JP2006042358A - データ放送の差分更新 - Google Patents

データ放送の差分更新 Download PDF

Info

Publication number
JP2006042358A
JP2006042358A JP2005217237A JP2005217237A JP2006042358A JP 2006042358 A JP2006042358 A JP 2006042358A JP 2005217237 A JP2005217237 A JP 2005217237A JP 2005217237 A JP2005217237 A JP 2005217237A JP 2006042358 A JP2006042358 A JP 2006042358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
document
data
information
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005217237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4851135B2 (ja
Inventor
Tim Regan
レーガン ティム
Pablo Rodriguez
ロドリゲス パブロ
Ken Wood
ウッド ケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2006042358A publication Critical patent/JP2006042358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4851135B2 publication Critical patent/JP4851135B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/25Arrangements for updating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/32Arrangements for monitoring conditions of receiving stations, e.g. malfunction or breakdown of receiving stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/30Aspects of broadcast communication characterised by the use of a return channel, e.g. for collecting users' opinions, for returning broadcast space/time information or for requesting data
    • H04H2201/33Aspects of broadcast communication characterised by the use of a return channel, e.g. for collecting users' opinions, for returning broadcast space/time information or for requesting data via the broadcast channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 データ放送環境での差分更新のシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】 データ放送システムによって、データ放送システムへの加入者が所望の情報を表すプロファイル情報を受信する。放送コンテンツは、加入者ユニットに格納された文書のバージョンの集約状態の変化に応答して調整することができる。
【選択図】 図5

Description

本発明は、一般には、電子通信に関し、より詳細には、データ放送(data broadcasting)の差分更新(differential update)に関する。
用語の「データ放送」(時々「データキャスティング」とも称する)は、一般に、複数(通常は多数)の加入者ユニットへ同一のコンテンツを広範囲に配布することを言う。電子コンピュータ処理および通信技術、特に無線通信技術の進歩によって、データ放送技術を無線通信市場に適用して、モバイル加入者ユニットに情報を提供することができるようになっている。そのような技術の例には、デジタルオーディオ放送(Digital Audio Broadcast)またはデジタルビデオ放送(Digital Video Broadcast)が含まれる。コンテンツは、同一の物理チャネル(たとえば、同一のタイムスロットまたは周波数)を使用して、複数のクライアントに同時に放送され、これによって、ネットワークリソースが効率的に使用される。加入者ユニットの台数にかかわらずに、サーバは、コンテンツの1つのコピーだけを送信し、したがって、サーバの容量に対する影響を最小限にする。
従来技術のデータ放送システムは、プッシュシステムであり、放送通信チャネルを介して押し出されるコンテンツをユーザが指定することを許容しない。むしろ、データ放送システムは、放送される多くの文書を事前に選択する。文書は、時々「カルーセル」と称するキューに置かれ、回転する方法で順次放送される。
データ放送サービスが使用可能な無線通信チャネルでの帯域制限は、データ放送サービスが所与の時間間隔に配布できるコンテンツの量に対する実際の物理的制約をもたらす。改善されたコンテンツ配布のしくみは、データ放送サービスが限られた帯域幅をより効率的に管理し、改善されたサービスを顧客に提供することを可能にするはずである。
本明細書で説明され、請求される実施形態は、データ放送の差分更新を実行するシステムおよび方法を提供する。
例示的実施形態で、データ放送システムに関連付けられた1つまたは複数のコンピュータ処理装置が、データ放送システムのために、加入者のプロファイルデータのレコードを保持する。放送地域に関する放送のカルーセル内のコンテンツの割り当てを、放送地域内の加入者の間で、特定の文書に関するバージョン情報に応答して調整することができる。
インテリジェントなデータ放送の方法、システム、およびコンピュータプログラム製品の例示的実施形態を、本明細書で説明する。所定の実施形態では、技術によって、加入者の選好および/または位置情報を使用して、特定のデータ放送地域内でデータ放送コンテンツを調整することができる。所定の実施形態では、ネットワーク管理システムが、1つまたは複数のデータ放送地域内における加入者の選好の分布の変化に応答して、その地域でのデータ放送コンテンツを動的な仕方で調整することができる。
(例示的オペレーティング環境)
図1は、本明細書で説明する主題を実装することができるデータ放送環境100の例示的実施形態を例示する概念図である。図1に示す環境100は、単に例示的環境であり、特定の使用または機能に関する制限を暗示することを意図しないことを理解されたい。本明細書で説明する主題は、制限はしないが、ラジオ、テレビおよび衛星のネットワーク、デジタルラジオシステム、放送ディスクシステム、発行/加入者システム、インターネットベースの放送システムなどを含む広くさまざまなデータ配布環境で実装することができる。
図1を参照すると、環境100には、少なくともヘッドエンド112が含まれ、このヘッドエンド112は、ヘッドエンド112から送信されるデータ放送サービスに加入した1つまたは複数の加入者ユニット114へ、放送地域110全体にデータを放送する。本明細書で使用する用語の放送およびその派生的な語は、有線または無線の通信媒体を介する通信信号の変調、符号化、および/または送信のあらゆる形式を含むものとして広義に解釈すべきである。同様に、本明細書で使用する用語の「加入」は、ヘッドエンド112から放送されるデータの受信、復調、および/または復号化のあらゆる形式を含むものとして広義に解釈すべきである。
図1に示す実施形態では、放送環境100に、単一の放送地域110が含まれ、この放送地域110にヘッドエンド112が含まれ、このヘッドエンド112が、その放送地域全体にデータを放送する。図1に、単一の放送地域110を定義する単一のヘッドエンド112が示されているが、地域の特定の個数が重要ではなく、たとえば動作環境の地理的大きさ、送信電力の制約、ならびにヘッドエンド112から放送される信号の干渉および/または妨害しだいで変更することができることを理解されたい。また、ヘッドエンドと放送地域との間に1対1対応がある必要がないことを理解されたい。
ヘッドエンド112には、さらに、データ信号を放送するのに必要なインフラストラクチャが含まれる。無線通信環境では、そのようなインフラストラクチャには、特定の周波数(1つまたは複数)での、または特定の多重周波数のプロトコル(multi−frequency protocol)に従う、無線周波数(RF)信号の符号化、変調、および送信または送受信のための装置を含めることができる。そのような装置は、市販されており、当事業者に既知である。特定の符号化、変調および/または送信のしくみは、重要でない。
放送環境100には、さらに、複数の加入者ユニット114、116、および118が含まれ、これらの加入者ユニットは、たとえば、パーソナルコンピュータ(PC)、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話機、または類似物などの無線通信装置として実施することができる。
例示的実施形態では、ヘッドエンド112に、放送環境100内で一意の識別子を割り当てることができる。ヘッドエンド112は、ネットワークアドレス、ステーション名、搬送波周波数、または他の独自の指定によって識別することができる。ヘッドエンド112から加入者ユニット114、116、および118へのデータ放送は、通信チャネルを介して行われる。例示的実施形態では、通信チャネルを、たとえばTDMA、FDMA、CDMAなど、従来技術のRF放送の技術に従って搬送波を変調することによって定義することができる。送信されるコンテンツには、たとえばテキスト、オーディオ、ビデオなどを含むさまざまな形式のデータを含めることができ、および、たとえば同期制御の信号、電力制御の信号、位置制御の信号などを含む制御信号を含めることもできる。制御信号は、帯域内でまたは別個の制御チャネルで放送することができる。代替の実施形態では、通信チャネルには、たとえばインターネットなどの有線ネットワーク、もしくは無線ネットワーク、またはこれらの組合せによって実装するできるアップリンクのチャネルを含めることができる。
放送環境100には、さらに、ヘッドエンド112の放送動作を管理する放送センタ140、ならびに加入者のプロファイル情報および他のネットワーク管理の情報を管理する管理センタ150が含まれる。放送センタ140には、放送管理装置142および放送データ記憶装置144が含まれる。管理センタ150には、加入者プロファイル管理装置152および加入者のプロファイルデータ記憶装置154が含まれる。おおまかに言って、放送センタ140は、管理センタ150と協力して、加入者情報、ネットワーク情報、およびオペレーティング環境100の1つまたは複数のそれぞれのヘッドエンド112からのデータ放送を管理する。
1つの例示的実施形態では、放送センタ140および管理センタ150は、たとえば放送環境100に関連付けられたサーバコンピュータなど、単一のコンピュータ処理装置に属することができる。代替の実施形態では、放送管理および加入者プロファイル管理の責任を、異なる方法でヘッドエンドと管理センタ150との間で分散することができ、または、管理センタ150かヘッドエンド112かのいずれかに統合することができる。たとえば、環境100には、単一の管理センタ150を含めることができるが、ヘッドエンド112には、放送センタ140を含めることができる。
例示的実施形態では、ヘッドエンド112が、管理センタ150と協力して、特定の建物または会社または学校キャンパス程度の小さい地域から国全体または大陸程度の大きい地域までの範囲にまたがる地理的地域をカバーすることができるデータ放送ネットワークを実装する。おおまかに言って、ヘッドエンド112は、管理センタ150と協力して、加入者情報、ネットワーク情報、およびデータ放送を管理する。加入者ユニット114および116と管理センタ150との間の通信セッションは、特例として無線リンクを介して、または同期処理中などの構造化されたやり方で開始することができる。
図2は、放送センタ140および管理センタ150を含むように適合された例示的コンピュータシステム200を例示する概念図である。このコンピュータシステム200には、スクリーン204を有するディスプレイ202、1つまたは複数のユーザ入力装置206、およびコンピュータ208が含まれる。ユーザ入力装置206には、キーボード210、他の装置212、およびマウス214など、コンピュータが開発者の入力を受信するようにする装置を含めることができる。他の装置212には、タッチスクリーン、音声によってアクティブ化される入力装置、トラックボール、およびシステム200が開発者から入力を受信するようにする他の装置を含めることができる。コンピュータ208には、処理ユニット216およびランダムアクセスメモリおよび/または読取専用メモリ218が含まれる。
メモリ218には、コンピュータ208の動作を管理するオペレーティングシステム220が含まれる。例示的実施形態では、プロファイル管理装置222および放送管理装置224を含む、処理ユニット216で実行可能な1つまたは複数のアプリケーションプログラムが、メモリ218に属する。メモリ218には、さらに、ユーザプロファイルデータファイル228およびデータ放送ファイル230を含む1つまたは複数のデータファイルが含まれる。システム200の動作を、以下でより詳細に説明する。
図3は、加入者プロファイル情報の例示的データ構造を例示する図である。例示的実施形態では、データ放送システムの加入者ユニットは、加入者識別子を含み、加入者が興味を持つ情報の特定のカテゴリを指定する加入者プロファイルを保持する。この情報は、たとえばコンピュータ208のメモリ218に格納されたユーザプロファイルデータファイル228などの適当なメモリの位置に格納することができる。ファイルは、たとえばリレーショナルデータベースとして実装することができる。例示的実施形態では、加入者プロファイル情報を、たとえばユーザプロファイルデータファイル228など、データ放送の加入者ユニットのメモリ218に格納することができる。
図3を参照すると、加入者プロファイル情報のデータ構造には、加入者IDのデータフィールド302および興味のある情報の1つまたは複数のカテゴリが含まれる。図3に例示された例示的データ構造では、興味のあるカテゴリには、スポーツ310、金融320、ビジネス330、およびエンターテイメント340が含まれる。各カテゴリには、加入者ID302によって識別される加入者が興味を持つ情報をさらに詳細に指定するサブカテゴリを含めることができる。図3に例示された例示的実施形態では、スポーツのカテゴリ310には、サッカーのサブカテゴリ312および野球のサブカテゴリ314が含まれる。金融のカテゴリ320には、株式相場のサブカテゴリ322および住宅ローン金利のサブカテゴリ324が含まれる。ビジネスのカテゴリ330には、毎週更新サブカテゴリ332が含まれ、およびエンターテイメントのカテゴリ340には、新作ヒットのサブカテゴリ342および懐かしのスターのサブカテゴリ344が含まれる。図3に示すデータ構造を拡張して、加入者が興味を持つ情報をさらに詳細に示すサブカテゴリの追加レイヤを含めることができることを理解されたい。たとえば、サッカーのサブカテゴリ312を拡張して、1つまたは複数の特定のチームに関する情報を含めることができ、または株式相場のサブカテゴリ322を拡張して、1つまたは複数の特定の株に関する情報を含めることができる。加入者プロファイル情報のデータ構造には、電子メール、電子カレンダなどの他の特定の個人情報または他の特定の個人情報へのリンクを含めることができることを理解されたい。
複数の放送地域を含む代替の実施形態では、加入者プロファイルを、加入者装置が動作しているそれぞれの放送地域に固有とすることができる。たとえば、加入者が、放送地域110にいる場合には情報の特定のセットに、および異なる放送地域にいる場合には情報の異なるセットに関心を持つ可能性がある。そのような実施形態では、加入者プロファイルを変更して、データ放送地域のインジケータおよび特定の放送地域の関心の対応するデータを含めることができる。
図4は、データ放送システム100のデータ放送スケジュール400を表すデータ構造を例示する図である。データ放送スケジュール400を、放送データ記憶装置144に、たとえばコンピュータ208のメモリ218に格納された放送データファイル230の1つとして格納することができる。例示的実施形態では、データ放送スケジュール400を、表フォーマットで、放送に関する一連の文書410として表すことができ、文書410の各々は、文書の内容を記述するコンテンツ識別子420によって識別される。放送スケジュール400には、さらに、文書が放送される周期性を定義する、文書に関連付けられた放送周期性430が含まれる。放送スケジュールには、さらに、各文書の開始時刻440および停止時刻450が含まれる。たとえば、図4に示された放送スケジュールは、放送スケジュールの文書番号1が、サッカー情報を含み、60分ごとに、06 00 00から始まり06 05 00で終わるように放送されることを反映する。
例示的実施形態では、データ放送管理装置224が、データ放送スケジュール400を保持する。データ放送管理装置224には、ユーザが文書をデータ放送スケジュール400に対して追加するまたは削除し、および/または文書が放送される周期性を変更することを可能にするユーザインターフェースを含めることができる。放送持続時間は、放送されるデータの量と、データ放送システム100で使用可能な帯域幅との関数である。スケジューリングされた放送が完了する場合、放送管理装置224は、文書の次の放送を反映するように開始時刻440および停止時刻450を更新することができる。
データ放送ファイル230には、放送されるコンテンツを含めることもできる。たとえば、サッカーの文書には、サッカーチームに関するスコアおよび他の情報を含めることができ、株式相場の文書には、特定の株に関する現在の相場を含めることができる。この情報を、データ放送管理装置224によって、またはコンピュータ208の処理ユニット216で実行される別のアプリケーションプログラムによって周期的に更新することができる。文書のスケジューリングされた放送時刻に達した場合、放送管理装置は、データ放送ファイル230から文書を取り出し、システム100の1つまたは複数のヘッドエンド112からの文書を1つまたは複数のヘッドエンド112で放送する。これに関して、放送スケジュールが放送地域110に一意になるように、放送スケジュールをヘッドエンド112に固有とすることができることを理解されたい。
図3をもう一度参照すると、例示的実施形態では、加入者プロファイルのエントリには、装置のメモリに格納された文書を識別するデータフィールドを含めることもできる。一実施形態では、エントリには、文書がダウンロードされた時刻を識別する、タイムスタンプ316または318などのタイムスタンプを含めることができる。別の実施形態では、エントリに、ユーザの装置に格納された文書のバージョンを一意に識別するバージョン数326、328、346、および348などのバージョン数を含めることができる。さらに別の実施形態では、エントリには、文書がユーザの装置に格納された日付を識別する日付スタンプを含めることができる。
文書を加入者ユニットに送信する特定の伝送媒体は、重要ではない。一実施形態では、文書が、ヘッドエンド112と加入者ユニット114、116、および118との間の無線通信チャネルで加入者ユニットに送信される。別の実施形態では、文書を、たとえば加入者ユニットが充電のためにその受け台に置かれた場合、データネットワークなどの有線接続で加入者ユニットに送信することもできる。文書が、加入者ユニット114、116、および118によって受信される場合、加入者ユニットは、管理センタ150に確認メッセージを送り返す。確認メッセージには、加入者ユニット114、116、および118のメモリに格納された文書のバージョンを識別する情報が含まれる。このバージョン情報は、加入者プロファイル300に格納することができる。
(例示的動作)
例示的実施形態では、放送管理装置224は、プロファイル管理装置222と協力して、放送地域内の加入者の文書の集約されたバージョン情報を反映するインテリジェントな方法でデータ放送を管理する。
図5は、インテリジェントなデータ放送の例示的方法の動作を例示するフローチャートである。例示的実施形態では、図5の動作を、コンピュータ208のデータ放送管理装置224によって実装することができる。代替の実施形態では、所定の動作を、コンピュータ208のプロファイル管理装置のモジュール222によって実行することができる。上述したように、放送管理装置およびプロファイル管理装置は、単一のコンピュータに集中的に配置することができる。あるいはまた、各ヘッドエンド112が、独立の放送管理装置および/またはプロファイル管理装置を保持することができ、各ヘッドエンド112が、必要に応じて通信して、インテリジェント放送の動作を実施することができる。
図5を参照すると、動作510では、放送管理装置224が、分析のために、たとえば放送スケジュール400から、文書を選択する。動作515では、放送管理装置が、文書について加入者プロファイルのデータベース内のバージョン統計を分析する。例示的実施形態では、分析には、加入者プロファイルのデータベース内のプロファイル300などの各加入者プロファイルから加入者プロファイルのバージョン情報から取り出すこと、および文書の特定のバージョンを所有する加入者ユニットの台数を表すヒストグラムを作成することが含まれる。
動作520では、放送帯域幅を文書のバージョンに割り当てる。例示的実施形態では、文書の各バージョンの放送帯域幅は、加入者ユニットに格納された文書のバージョンを最新にするためにバージョンの差分情報を必要とする加入者ユニットの台数に比例して割り当てることができる。
たとえば、図4を参照すると、文書番号4には、前の週の経過の間に編集された大量のビジネスデータが含まれる可能性があり、このデータが、周期的に更新される。放送地域の加入者ユニットの90%が、それぞれのメモリのモジュールに、文書の24時間古いバージョンを格納しており、加入者ユニットの10%だけが、この文書の1週間古いバージョンをそれぞれのメモリのモジュールに格納している場合に、文書の放送帯域幅を、まず90%のユーザを更新する方法で割り当てることができる。放送管理装置は、加入者ユニットの90%を更新するのに必要なインクリメンタル情報を表す文書を放送のためにキューに置くことができる。完全な文書に、比較的少ない放送帯域幅を割り当てることができる。動作525では、文書を放送する。
加入者ユニットが文書を受信する場合、加入者ユニットは、選択として、文書をメモリに送出すべきかどうかを決定するルーチンを実行することができる。例示的実施形態では、文書には、加入者ユニットがこの決定を行うことを可能にする情報を含む識別子を含むことができる。たとえば、文書には、バージョン数を含めることができ、および加入者ユニットは、受信した文書のバージョン数が予め定められたバージョン数をつけるしくみに対応する場合に限って、文書をメモリに送出することができる。加入者ユニットが文書をメモリに送出する場合に、加入者ユニットは、文書がメモリに送出されたことを示す確認メッセージを加入者プロファイル管理装置152に送信することができる。加入者プロファイル管理装置152は、加入者ユニットからプロファイル情報の更新を受信し(動作530)、文書の受信を反映するように、加入者ユニットに関連付けられた加入者プロファイルを更新することができる(動作535)。次に、制御を動作515に戻すことができ、放送管理装置が、キューにある他の文書の処理を継続することができる。
図5に例示する処理を繰り返すことによって、放送管理装置は、それぞれのプロファイルに文書を有する加入者ユニットを効率的に更新するために帯域幅を使用する方法で、放送のカルーセル内の文書のさまざまなバージョンの間に放送帯域幅を割り当てることができる。処理を、放送のカルーセル内のすべての文書について繰り返して、放送帯域幅を割り当てることができることを理解されたい。さらに、加入者のモジュールが、たとえば有線ネットワーク、磁気または光媒体など、データ放送以外のソースからコンテンツを取得できることを理解されたい。
(例示的コンピュータ処理装置)
本明細書で説明するさまざまなコンポーネントおよび機能は、多くの個々のコンピュータを用いて実装することができる。図6に、参照符号600によって参照される、そのようなコンピュータの典型的な例のコンポーネントを示す。図6に示すコンポーネントは、例にすぎず、本発明の機能の範囲に関する制限を示唆することを意図せず、本発明は、必ずしも図6に示す特徴に依存しない。
一般に、さまざまな異なる汎用または専用のコンピュータ処理のシステム構成を使用することができる。本発明と共に使用することができる周知のコンピュータ処理のシステム、環境、および/または構成の例には、制限はしないが、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドまたはラップトップ装置、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサに基づくシステム、セットトップボックス、プログラム可能な家庭用電化製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記のシステムまたは装置のいずれかを含む分散コンピュータ処理環境などが含まれる。
コンピュータの機能は、多くの場合に、コンピュータによって実行される、プログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令によって実装される。一般に、プログラムモジュールには、特定のタスクを実行するまたは特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造体などが含まれる。タスクを、通信ネットワークを介してリンクされたリモート処理装置によって実行することもできる。分散コンピュータ処理環境では、プログラムモジュールを、ローカルとリモートとの両方のコンピュータ記憶媒体に配置することができる。
命令および/またはプログラムモジュールは、異なる時に、コンピュータの一部であるかコンピュータによって読み取ることができるかのさまざまなコンピュータ読取可能な媒体に格納される。プログラムは、通常、たとえばフロッピディスク、CD−ROM、DVD、または変調された信号などの所定の形式の通信媒体で配布される。そこから、プログラムが、コンピュータの二次メモリにインストールまたはロードされる。実行すると、プログラムは、少なくとも部分的に、コンピュータの第1の電子メモリ(primary electronic memory)にロードされる。本明細書において説明する発明には、マイクロプロセッサまたは他のデータプロセッサと共に上述したステップを実行する命令プログラムおよび/またはモジュールを媒体が含む場合、上記および他のさまざまな種類のコンピュータ読取可能な媒体が含まれる。本発明には、上述した方法および技術に従ってプログラムされた場合の、コンピュータ自体も含まれる。
例示の目的のために、オペレーティングシステムなどのプログラムおよび他の実行可能なプログラムコンポーネントを、本明細書では別個のブロックとして例示するが、そのようなプログラムおよびコンポーネントが、さまざまな時にコンピュータの異なる記憶装置のコンポーネントに属し、およびコンピュータのデータプロセッサによって実行されることを理解されたい。
図6を参照すると、コンピュータ600のコンポーネントには、制限はしないが、処理ユニット604、システムメモリ606、およびシステムメモリを含むさまざまなシステムコンポーネントを処理ユニット604に結合するシステムバス608を含めることができる。システムバス608は、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、およびさまざまなバスアーキテクチャのいずれかを使用するローカルバスを含む数種類のバス構造のいずれかとすることができる。制限ではなく例として、そのようなアーキテクチャには、ISA(Industry Standard Architecture)バス、MCA(マイクロチャネルアーキテクチャ)バス、EISA(Enhanced ISA)バス、VESA(Video Electronics Standards Association)ローカルバス、およびメザニンバスとしても知られるPCI(Peripheral Component Interconnect)バスが含まれる。
コンピュータ600には、通常、さまざまなコンピュータ読取可能な媒体が含まれる。コンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ600によってアクセスすることができるあらゆる使用可能な媒体とすることができ、揮発性および不揮発性媒体、取り外し可能および固定の媒体の両方を含めることができる。制限ではなく例として、コンピュータ読取可能な媒体には、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含めることができる。「コンピュータ記憶媒体」には、コンピュータ読取可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータなどの情報の記憶に関し、あらゆる方法または技術で実装された、揮発性および不揮発性、取り外し可能および固定の媒体が含まれる。コンピュータ記憶媒体には、制限はしないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリもしくは他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)もしくは他の光学ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置もしくは他の磁気記憶装置、または所望の情報を格納するのに使用でき、およびコンピュー600によってアクセスすることができるあらゆる他の媒体が含まれる。通信媒体には、通常、搬送波または他の転送機構などの変調されたデータ信号内のコンピュータ読取可能な命令、データ構造体、プログラムモジュール、または他のデータが実装され、あらゆる情報発信媒体が含まれる。用語の「変調されたデータ信号」は、信号内で情報をエンコードする方法でその特性の1つまたは複数を設定または変更された信号を意味する。制限ではなく例として、通信媒体には、有線ネットワークまたは直接配線接続などの有線媒体、ならびに音響、RF、赤外線および他の無線媒体などの無線媒体が含まれる。上記のいずれかの組合せも、コンピュータ読取可能な媒体の範囲に含むべきでもある。
システムメモリ606には、読取専用メモリ(ROM)610およびランダムアクセスメモリ(RAM)612などの揮発性および/または不揮発性メモリの形式のコンピュータ記憶媒体が含まれる。起動中などにコンピュータ600内の要素の間での情報の転送を助ける基本ルーチンを含む基本入出力システム614(BIOS)は、通常、ROM 610に格納される。RAM 612には、通常、処理ユニット604によって即時的にアクセス可能および/または現在操作中のデータおよび/またはプログラムモジュールが含まれる。制限ではなく例として、図6に、オペレーティングシステム616、アプリケーションプログラム618、他のプログラムモジュール620、およびプログラムデータ622を例示する。
コンピュータ600には、他の取り外し可能/固定の、揮発性/不揮発性のコンピュータ記憶媒体を含めることもできる。例のみとして、図6に、固定の不揮発性磁気媒体に対して読み取るまたは書き込むハードディスクドライブ624、取り外し可能な不揮発性磁気ディスク628に対して読み取るまたは書き込む磁気ディスクドライブ626、CD−ROMまたは他の光媒体などの取り外し可能な不揮発性光ディスク632に対して読み取るまたは書き込む光ディスクドライブ630を例示する。例示的オペレーティング環境で使用できる他の取り外し可能/固定の、揮発性/不揮発性のコンピュータ記憶媒体には、制限はしないが、磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタル多用途ディスク、デジタルビデオテープ、固体素子のRAM、固体素子のROMなどが含まれる。ハードディスクドライブ624は、通常、データ媒体インターフェース634などの固定のメモリインターフェースを介してシステムバス608に接続され、ならびに磁気ディスクドライブ626および光ディスクドライブ630は、通常、取り外し可能なメモリインターフェースによってシステムバス608に接続される。
上述し、および図6に例示したドライブおよびそれに関連付けられるコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ600のコンピュータ読取可能な命令、データ構造体、プログラムモジュール、および他のデータの記憶装置を提供する。図6では、たとえば、ハードディスクドライブ624を、オペレーティングシステム616’、アプリケーションプログラム618’、他のプログラムモジュール620’、およびプログラムデータ622’を格納するとして例示する。これらのコンポーネントを、オペレーティングシステム616、アプリケーションプログラム618、他のプログラムモジュール620、およびプログラムデータ622とは同一かまたは異なるとすることができることに留意されたい。オペレーティングシステム616、アプリケーションプログラム618、他のプログラムモジュール620、およびプログラムデータ622には、最低限でも異なるコピーであることを例示するために、異なる参照符号を与える。ユーザは、キーボード636、マウス、トラックボール、またはタッチパッドなどの入力装置を介してコンピュータ600にコマンドおよび情報を入力することができる。他の入力装置(図示せず)には、マイクロホン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星パラボラアンテナ、スキャナなどを含めることができる。上記および他の入力装置は、システムバスに結合された入出力(I/O)インターフェース642を介して処理ユニット604に接続されることが多いが、パラレルポート、ゲームポート、またはUSB(universal serial bus)などの他のインターフェースおよびバス構造によって接続することができる。モニタ644または他の種類のディスプレイ装置もまた、ビデオアダプタ646などのインターフェースを介してシステムバス608に接続される。モニタ644に加えて、コンピュータには、I/Oインターフェース642を介して接続できる、他の周辺出力装置(たとえば、スピーカ)および1つまたは複数のプリンタを含めることもできる。
コンピュータは、リモートコンピュータ処理装置650などの1つまたは複数のリモートコンピュータへの論理接続を使用して、ネットワーク化された環境で動作することができる。リモートコンピュータ処理装置650は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス、または他の一般的なネットワークノードとすることができ、および通常、コンピュータ600に関して上述した要素の多くまたはすべてを含む。図6に示す論理接続には、ローカルエリアネットワーク(LAN)652および広域ネットワーク(WAN)654が含まれる。図6に示すWAN 654はインターネットであるが、WAN 654には他のネットワークを含めることもできる。そのようなネットワーキング環境は、オフィス、企業全体のコンピュータネットワーク、イントラネットなどありふれたものである。
LANのネットワーキング環境で使用される場合、コンピュータ600は、ネットワークインターフェースまたはネットワークアダプタ656を介してLAN 652に接続される。WANのネットワーキング環境で使用される場合、コンピュータ600には、通常、インターネット654上で通信を確立する、モデム658または他の手段が含まれる。モデム658は、内蔵または外付けとすることができるが、I/Oインターフェース642または他の適当な手段を介してシステムバス608に接続することができる。ネットワーク化された環境では、コンピュータ600に関して示すプログラムモジュールまたはその一部を、リモートコンピュータ処理装置650に格納することができる。制限ではなく例として、図6に、リモートコンピュータ処理装置650に属するとしてリモートアプリケーションプログラム660を例示する。示すネットワーク接続が例示的であり、およびコンピュータの間の通信リンクを確立する他の手段を使用できることを理解されたい。
(結論)
説明された配置および手順は、構造的特徴および/または方法論的動作に固有の言葉で説明したが、添付の特許請求の範囲に記載の主題が、説明された特定の特徴または動作に必ずしも制限されないことを理解されたい。むしろ、特定の特徴および動作は、請求する本主題を実装する好ましい形式として開示する。
データ放送ネットワークの例示的実施形態を例示する概念図である。 インテリジェントなデータ放送の例示的システムを示す概念図である。 加入者プロファイル情報を保持する例示的データ構造を例示する図である。 データ放送のカルーセルを表すデータ構造を例示する図である。 データ放送で差分更新を実行する例示的方法の動作を例示するフローチャートである。 例示的コンピュータ処理装置を例示する概念図である。
符号の説明
510 文書を選択する
515 加入者プロファイルデータベース内のバージョン統計を分析する
520 放送帯域幅を文書のバージョンに割り当てる
525 文書のバージョンを放送する
530 加入者ユニットからプロファイル情報更新を受信する
535 加入者プロファイルを更新する

Claims (19)

  1. データ放送システムのサーバで、前記データ放送システムの少なくとも1つの加入者ユニットのメモリモジュールに常駐の少なくとも1つの文書のバージョンを識別する情報を受信するステップと、
    前記文書のバージョンを識別する前記情報に応じて前記データ放送システムの特定の地域内の放送情報の繰り返しの比率を調整するステップと
    を備えたことを特徴とするデータ放送を管理する方法。
  2. 前記データ放送システムの少なくとも1つの加入者ユニットのメモリモジュールに常駐の少なくとも1つの文書のバージョンを識別するステップは、前記データ放送システムの第1のデータ放送ユニットと前記少なくとも1つの加入者ユニットとの間で確立された通信制御チャネル上で信号を受信するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1つの文書のバージョンを識別する情報を、前記少なくとも1つの加入者ユニットに論理的に関連付けられたメモリ位置に格納するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. データ放送システムのサーバで、前記データ放送システムの少なくとも1つの加入者ユニットのメモリモジュールに常駐の少なくとも1つの文書のバージョンを識別する情報を受信するステップは、同期処理が完了したことを示す信号を前記加入者ユニットから受信するステップを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記文書のバージョンを識別する前記情報に応じて前記データ放送システムの特定の地域内の放送情報の繰り返しの比率を調整するステップは、前記少なくとも1つの加入者ユニットに関連付けられたプロファイル情報を取得するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの加入者ユニットに関連付けられたプロファイル情報を取得するステップは、データ記憶装置からプロファイル情報を取り出すステップを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記文書のバージョンを識別する前記情報に応じて前記データ放送システムの特定の地域内の放送情報の繰り返しの比率を調整するステップは、前記文書の特定のバージョンの繰り返しの比率を調整するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. データ放送地域での各文書について初期の放送の繰り返しの比率を確立するステップと、
    前記データ放送地域内の複数の加入者ユニットのプロファイル情報を監視するステップと、
    前記文書のバージョンを識別する前記情報に応じて前記データ放送システムの特定の地域内の放送情報の繰り返しの比率を調整するステップと
    を備えたことを特徴とするデータ放送を管理する方法。
  9. 前記データ放送地域内の複数の加入者ユニットのプロファイル情報を監視するステップは、前記データ放送地域内の加入者ユニットについて文書のバージョン情報を決定するステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記データ放送地域内で加入者ユニットについて文書のバージョン情報を決定するステップは、加入者プロファイルのデータベースから文書のバージョン情報を取り出すステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記データ放送地域内の複数の加入者ユニットのプロファイル情報を監視するステップは、前記複数の加入者ユニットに関連付けられたプロファイル情報に対する変更を監視するステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. プロセッサによって実行されると、
    データ放送システムのサーバで、前記データ放送システムの少なくとも1つの加入者ユニットのメモリモジュールに常駐の少なくとも1つの文書のバージョンを識別する情報を受信するステップと、
    前記文書のバージョンを識別する前記情報に応じて前記データ放送システムの特定の地域内の放送情報の繰り返しの比率を調整するステップと
    を実行するように前記プロセッサの処理を行う、コンピュータ読取可能な媒体に実装された論理命令を備えたことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
  13. 実行されると、前記少なくとも1つの加入者ユニットに関連付けられたプロファイル情報を取得するステップを実行するように前記プロセッサの処理を行う論理命令をさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム製品。
  14. 実行されると、データ記憶装置からプロファイル情報を取り出すステップを実行するように前記プロセッサの処理を行う論理命令をさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム製品。
  15. 実行されると、前記特定の文書バージョンの繰り返しの比率を調整するステップを実行するように前記プロセッサの処理を行う論理命令をさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラム製品。
  16. プロセッサによって実行されると、
    データ放送地域での1つまたは複数の文書について初期の放送の繰り返しの比率を確立するステップと、
    前記データ放送地域内の複数の加入者ユニットのプロファイル情報を監視するステップと、
    前記文書のバージョンを識別する情報に応じて前記データ放送システムの特定の地域内の放送情報の繰り返しの比率を調整するステップと
    を実行するように前記プロセッサの処理を行う、コンピュータ読取可能な媒体に実装された論理命令を備えたことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
  17. プロセッサによって実行されると、前記少なくとも1つの加入者ユニットに関連付けられたプロファイル情報を取得するステップを実行するように前記プロセッサの処理を行う論理命令をさらに備えたことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータプログラム製品。
  18. プロセッサによって実行されると、加入者プロファイル情報のデータベースに複数の文書のバージョン情報を編集するステップを実行するように前記プロセッサの処理を行う論理命令をさらに備えたことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータプログラム製品。
  19. プロセッサによって実行されると、前記複数の加入者ユニットに関連付けられたプロファイル情報に対する変更を監視するステップを実行するように前記プロセッサの処理を行う論理命令をさらに備えたことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2005217237A 2004-07-27 2005-07-27 データ放送の差分更新 Expired - Fee Related JP4851135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/899,990 US7653018B2 (en) 2004-07-27 2004-07-27 Differential update for data broadcasting
US10/899,990 2004-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006042358A true JP2006042358A (ja) 2006-02-09
JP4851135B2 JP4851135B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=35219699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005217237A Expired - Fee Related JP4851135B2 (ja) 2004-07-27 2005-07-27 データ放送の差分更新

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7653018B2 (ja)
EP (1) EP1622294A3 (ja)
JP (1) JP4851135B2 (ja)
KR (1) KR101120687B1 (ja)
CN (1) CN1728699B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8141118B2 (en) * 2004-07-26 2012-03-20 Microsoft Corporation Data broadcasting receiver power management
US8127041B2 (en) * 2008-05-09 2012-02-28 Roundbox, Inc. Datacasting system with automatic delivery of service mangement capability
US11225404B2 (en) 2006-12-13 2022-01-18 Crown Equipment Corporation Information system for industrial vehicles
US10013815B2 (en) 2006-12-13 2018-07-03 Crown Equipment Corporation Information system for industrial vehicles
EP3699012B1 (en) 2006-12-13 2024-05-08 Crown Equipment Corporation Fleet management system
US10600256B2 (en) 2006-12-13 2020-03-24 Crown Equipment Corporation Impact sensing usable with fleet management system
US7983702B2 (en) * 2007-07-09 2011-07-19 Qualcomm Incorporated Synchronization of a peer-to-peer communication network
US8780885B2 (en) 2007-07-09 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Synchronization of a peer-to-peer communication network
US8811372B2 (en) * 2007-07-09 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Synchronization of a peer-to-peer communication network
GB0820108D0 (en) * 2008-11-03 2008-12-10 Levi Russell Method of operating a wireless access point for providing access to a network
CN101783907B (zh) * 2010-03-10 2012-02-08 青岛海信电器股份有限公司 电视机更新网络数据的方法和装置
JP2012134676A (ja) 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
CN102158741B (zh) * 2011-01-20 2013-04-17 深圳市龙视传媒有限公司 数字电视数据广播系统及数据广播方法
CN102404632A (zh) * 2011-12-08 2012-04-04 四川长虹电器股份有限公司 智能电视的信息推送方法及应用
CN113572554A (zh) * 2021-07-22 2021-10-29 北京铁道工程机电技术研究所股份有限公司 一种动车组检修库的广播方法、装置、电子设备及介质
US12067001B2 (en) * 2022-06-30 2024-08-20 Atlassian Pty Ltd. Deferred computation of entity states in a software platform

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031921A (ja) * 1998-05-07 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送局システム及び受信機
JP2001024995A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Sony Corp 放送装置、放送方法、及び受信装置
JP2002094965A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Uniden Corp Catvインターネットを用いた情報配信システム及び情報配信方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835911A (en) * 1994-02-08 1998-11-10 Fujitsu Limited Software distribution and maintenance system and method
US6760840B1 (en) * 1994-03-15 2004-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba File editing system and shared file editing system with file content secrecy, file version management, and asynchronous editing
US6324544B1 (en) * 1998-10-21 2001-11-27 Microsoft Corporation File object synchronization between a desktop computer and a mobile device
US6560777B2 (en) * 1999-04-07 2003-05-06 Webtv Networks, Inc. Broadcast enhancement trigger addressed to multiple uniquely addressed information resources
US6986156B1 (en) * 1999-06-11 2006-01-10 Scientific Atlanta, Inc Systems and methods for adaptive scheduling and dynamic bandwidth resource allocation management in a digital broadband delivery system
US7039656B1 (en) * 1999-10-20 2006-05-02 Yodlee.Com, Inc. Method and apparatus for synchronizing data records between a remote device and a data server over a data-packet-network
IL148751A0 (en) * 1999-10-28 2002-09-12 Ncube Corp Adaptive bandwidth system and method for broadcast data
US6934723B2 (en) * 1999-12-23 2005-08-23 International Business Machines Corporation Method for file system replication with broadcasting and XDSM
FR2809839A1 (fr) * 1999-12-30 2001-12-07 Thomson Multimedia Sa Procede de telechargement de donnees procedees par des signaux d'annonce
IL140504A0 (en) * 2000-02-03 2002-02-10 Bandwiz Inc Broadcast system
US6711572B2 (en) * 2000-06-14 2004-03-23 Xosoft Inc. File system for distributing content in a data network and related methods
GB0016061D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Koninkl Philips Electronics Nv Efficient recording of object carousels
JP2002259282A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ放送スケジュールシステムおよび、それに関する、装置または方法または記録媒体またはプログラム
US20040024910A1 (en) * 2001-06-01 2004-02-05 Marl Coyle B. Adaptive synchronization of service data
US6463265B1 (en) * 2001-06-05 2002-10-08 International Business Machines Corp. Data source hand-off in a broadcast-based data dissemination environment
US7305011B2 (en) * 2001-06-14 2007-12-04 International Business Machines Corporation Periodic broadcast and location of evolving media content with application to seminar and stroke media
US7043560B2 (en) * 2001-06-19 2006-05-09 Nokia, Inc. Dynamic probing and reporting of bit rate information
US6868264B2 (en) * 2001-12-13 2005-03-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing audio broadcasts in an automobile
US20030163528A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 International Business Machines Corporation Multicasting system and method for providing personalized content
US7743115B2 (en) * 2002-02-27 2010-06-22 Motorola, Inc. Software content downloading methods in radio communication networks
US7606881B2 (en) * 2002-04-25 2009-10-20 Oracle International Corporation System and method for synchronization of version annotated objects
US6996584B2 (en) * 2002-05-14 2006-02-07 Pervasive Software, Inc. System and method of maintaining functional client side data cache coherence
US7370092B2 (en) * 2002-09-12 2008-05-06 Computer Sciences Corporation System and method for enhanced software updating and revision
US7290018B2 (en) * 2002-10-23 2007-10-30 Sap Aktiengesellschaft Change-driven replication of data
US7281024B1 (en) * 2002-11-12 2007-10-09 Cisco Technology, Inc. Approach for propagating changes from a database to a client
US7320010B2 (en) * 2002-11-18 2008-01-15 Innopath Software, Inc. Controlling updates of electronic files
US7162472B2 (en) * 2003-06-24 2007-01-09 Microsoft Corporation System and method for database change notification
US7472254B2 (en) * 2003-10-10 2008-12-30 Iora, Ltd. Systems and methods for modifying a set of data objects
WO2005050463A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-02 Nimcat Networks Inc. Time and data synchronization between network devices
US20050125525A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 International Business Machines Method, system, and storage medium for providing intelligent distribution of software and files
US8103651B2 (en) * 2004-04-13 2012-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Auto-updating reader program for document files

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000031921A (ja) * 1998-05-07 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送局システム及び受信機
JP2001024995A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Sony Corp 放送装置、放送方法、及び受信装置
JP2002094965A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Uniden Corp Catvインターネットを用いた情報配信システム及び情報配信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7653018B2 (en) 2010-01-26
JP4851135B2 (ja) 2012-01-11
KR101120687B1 (ko) 2012-03-23
KR20060053955A (ko) 2006-05-22
US20060023730A1 (en) 2006-02-02
CN1728699B (zh) 2011-01-26
CN1728699A (zh) 2006-02-01
EP1622294A2 (en) 2006-02-01
EP1622294A3 (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4851135B2 (ja) データ放送の差分更新
JP4837951B2 (ja) データブロードキャスト受信器のパワーマネジメント
KR101153088B1 (ko) 지능적 데이타 방송
US8544043B2 (en) Methods and apparatus for providing content information to content servers
US7921217B2 (en) Method and download agent for implementing parallel download
CN100359946C (zh) 根据节目指南获取互联网内容的方法和系统
RU2388170C2 (ru) Устройство и способ подписки на открытые и закрытые пакеты
US20140058996A1 (en) Rule-based playlist engine
JP5265365B2 (ja) カスタマイズされたチャネル情報を提供し、提示するための装置および方法
RU2449476C2 (ru) Доставка индивидуального контента по вещательной сети
CN1735185A (zh) 对齐视频数据以创建全面的程序向导
CN101167071A (zh) 用于与多个客户机同步可修改文档的方法、系统和计算机可读介质
US20040225564A1 (en) Systems and methods for providing an in-store media broadcast
US20080313230A1 (en) System and method for managing evolving user preferences
CN113873288A (zh) 在直播过程中生成回放的方法和装置
JP2010519668A (ja) マルチメディアストリームの分散化された記録方法、装置及びコンピュータプログラム製品
US8954743B2 (en) System and method for watermarking content for tracking media consumption
KR20190068837A (ko) 사용자의 채널 진입에 따라 방송 콘텐츠의 교체가 가능한 방송 서비스 제공 방법 및 장치
EP3572960B1 (en) System and method for watermarking content for tracking media consumption
JP2005210244A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4851135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees