JP2006040942A - 電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置 - Google Patents

電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006040942A
JP2006040942A JP2004214493A JP2004214493A JP2006040942A JP 2006040942 A JP2006040942 A JP 2006040942A JP 2004214493 A JP2004214493 A JP 2004214493A JP 2004214493 A JP2004214493 A JP 2004214493A JP 2006040942 A JP2006040942 A JP 2006040942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
defect
dlc
membrane mask
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004214493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4446826B2 (ja
Inventor
Junichi Tashiro
純一 田代
Osamu Takaoka
修 高岡
Yasuhiko Sugiyama
安彦 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
SII NanoTechnology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SII NanoTechnology Inc filed Critical SII NanoTechnology Inc
Priority to JP2004214493A priority Critical patent/JP4446826B2/ja
Publication of JP2006040942A publication Critical patent/JP2006040942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446826B2 publication Critical patent/JP4446826B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 高強度のダイヤモンドライクカーボン(DLC)で膜厚50nm以下の極薄メンブレンを用いた電子ビーム投影露光装置用メンブレンマスクの位置や寸法の変動のない欠陥修正を行う。
【解決手段】 Ga液体金属イオン源を用いた集束イオンビームではなく、電子ビームでDLCメンブレンマスクの欠陥修正を行う。白欠陥4にガス7を供給し、試料裏面から電子ビームを照射して試料を透過した電子ビームによって、白欠陥表面に吸着した原料ガス7を反応させ局所CVDを起こして加工する。この時ガス供給系と電子ビーム鏡筒の間にメンブレンマスク1を配置させることで、電子ビーム鏡筒への原料ガス7の流れ込みを抑えることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子線投影露光装置用メンブレンマスクのマスク欠陥修正方法に関する。
半導体集積回路のデザインルールの微細化の進展に伴い、フォトマスクにも微細なパターンの転写能力が求められている。従来は露光装置の高NA化や波長の探波長化で対応してきたが、短波長化の技術的な難しさや装置コストの高騰のため、代替手段として電子ビームを用いた投影露光装置が提案され開発が進められている。
電子ビーム投影露光装置はマスクとして高精度を実現するために応力の制御された0.5μm〜2μmの厚みを持つステンシルマスクが用いられてきたが、ステンシル構造であるため1つのレイアウトに対して2枚の相補的なマスクが必要で、電子ビーム投影露光装のスループットを低下させる原因となっていた。メンブレン構造のマスクを使用すると、相補的なマスクは必要ないためスループットは向上するが、強度と高精度を維持するためにメンブレンにはある程度の厚みが必要で、この厚みのために電子ビームが非弾性散乱され色収差が増大してしまい微細なパターンを露光できないという問題があった。
最近、高強度のダイヤモンドライクカーボン(DLC)で膜厚50nm以下のメンブレンを用いた電子ビーム投影露光装置用メンブレンマスクが開発されている。電子ビームの透過と遮蔽をDLC膜の厚みの違いでコントロールしており、厚さ50nm以下の極薄メンブレン12は電子ビームを透過し、厚さ数百nmの散乱体パターン13は電子ビームを遮蔽する。このマスクは色収差増大による解像の劣化が少ないことが実証され、電子ビーム投影露光装置のスループット向上の切り札として期待されている。
電子線投影露光装置用マスクもフォトマスクと同様にマスク作製工程において欠陥が生じてしまい、欠陥修正は必要不可欠なプロセスである。従来のステンシルマスクは材料として主にSiが用いられ、欠陥修正は集束イオンビームのエッチングまたはFIB-CVDを用いて行われてきた。(例えば、非特許文献1図3,4参照)
特表2000−512809号公報(図1,2) 「Stencil reticle Repair for electron beam projection lithography)Masashi Okabe, Sumito Shimizu, Shintaro Kawata, and Takashi Kaito, J. Vac. Sci. Technol. B16, 3254(2000)
ところが、集束イオンビームで50nm以下の極薄膜上の黒欠陥を修正する場合、物理スパッタ効果やH2Oを用いたガスアシストエッチングで黒欠陥の除去は行えるが、イオン源として用いているGaイオンをDLCメンブレンマスクの極薄膜に照射すると、打ちこまれたGaとマスク材料のDLCは原子半径が異なるために歪が生じることや、イオンビームのオーバーエッチによる強度の低下が起こることで加工個所に位置や寸法が変動する恐れがある。また、白欠陥修正もFIB―CVD膜で欠陥修正を行えるが、膜成長開始時にイオン源として用いているGaの極薄膜への注入による歪で位置や寸法が変動する恐れがある。
本発明は、上記問題点を解決し、DLCメンブレンマスクの位置や寸法の変動のない欠陥修正を提供することを課題とする。
本発明の欠陥修正方法は、Ga液体金属イオン源を用いた集束イオンビームではなく、電子ビームでDLCメンブレンマスクの欠陥修正を行う。ただし、白欠陥修正では従来電子ビームCVDで行われるように試料表面(散乱体パターン側)に対してガスと電子ビームを供給するのではなく、試料表面にガスを供給し、一方電子ビームは試料裏面(メンブレン側)から照射して試料を透過した電子ビームによって、試料表面に吸着した原料ガスを反応させ局所CVDを起こして加工する。欠陥を修正した後に、修正された前記欠陥部分を含む範囲で電子ビームを走査照射し、当該メンブレンマスクを透過した電子を検出し、得られた透過電子像から修正が完成したかを確認し、修正が不十分であった場合、前記欠陥部分の修正を追加して行う。
本発明におけるDLCメンブレンマスク欠陥修正装置は、散乱体パターン欠陥を有するDLCメンブレンマスクを載置するための、中央に貫通穴を有する試料ステージと、載置されたDLCメンブレンマスクの散乱体パターンが形成された側とは反対の側から電子ビームを走査照射しDLCメンブレンマスクのメンブレンを透過させ前記欠陥部分に電子ビームを走査照射する電子ビーム鏡筒と、上記試料ステージに対し電子ビーム鏡筒とは反対側に設けられ、散乱体パターン欠陥部分に原料ガスを吹き付ける原料ガス供給ノズルと、電子ビームの照射により前記DLCメンブレンマスクを透過する電子ビームを検出する透過電子検出器とからなる。
更にガスの供給系と電子ビーム鏡筒とを別々の部屋になるように仕切った試料室の構造になっている。また、カップ状の原料ガス供給ノズルを使い欠陥部分を覆いながらガスを供給する。
本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
Ga液体金属イオン源を用いた集束イオンビームではなく、電子ビームでDLCメンブレンマスクの欠陥修正を行うことにより、イオン注入による歪やイオンビームのオーバーエッチングによるマスク強度の低下がないため、加工個所の位置や寸法が変動することのない欠陥修正を行うことができる。
又、試料ステージに対して、原料ガス供給ノズルと電子ビーム鏡筒とが反対側に位置するため、試料ステージにメンブレンマスクを配置させることで電子ビーム鏡筒への原料ガスが流れ込みを抑えることができる。
更に、ガスの供給系と電子ビーム鏡筒を別々の部屋になるように仕切り壁を入れることで、電子ビーム鏡筒内への原料ガスの流入量をより抑えることができる。また、ガスノズル(透過した電子ビームが透過電子検出器に向かう電子ビームの経路をカップによって遮断しないようにカップには中心部に貫通穴が空いている)端部をカップ状にして、カップ部分で欠陥部分を覆いながらガスを供給することによって、試料室の真空度を保ちながら、欠陥部分に高い圧力のガスを供給することができ、加工を短時間に仕上げることができる。ガスノズル先端形状は、例えば原料ガスを試料に対して垂直方向から供給する倒立漏斗管が設けられた構造などが開示されている(例えば特許文献1参照)。しかし、試料表面に試料表面側から電子ビームを照射して、試料表面から発生した二次電子を試料表面側に設けられた二次電子検出器で検出する系においては、ノズル先端の倒立漏斗管が、検出する二次電子の試料表面から二次電子検出器への経路を干渉してしまうことが避けられないため、検出する信号の強度が減少してしまう。本発明では透過電子を検出しているため、メンブレンを透過した透過電子はガスカップの穴を通過して透過電子検出器に到達する。このとき透過電子の検出器までの経路を干渉するものはないため、加工中も検出する信号の強度は保たれる。
又、透過電子検出器を設けて、修正された欠陥部分を透過する電子を検出し、透過電子像で確認しながら修正を完成するようにしたので、精度よく修正できると同時に、修正・確認・追加工のプロセスを一つの装置で行うことができる。従来においては、フォトマスクでは修正後の確認は、修正装置と別の装置で例えばAIMSなどのシミュレーション光顕微鏡などが用いられることが多く、修正、確認、必要に応じて追加工のプロセスを別々の装置で行わなければならないため、搬送や位地合わせに時間がかかってしまっていた。
本発明によれば、修正、確認、追加工のプロセスを一つの装置で行うことができるため大幅なプロセス時間の短縮が可能である。
又、試料ステージに対し透過用の電子ビーム鏡筒とは反対側に、DLCメンブレンマスクの散乱体パターンに電子ビームを照射できる第2の電子ビーム鏡筒、エッチングガスを供給するエッチングガス供給ノズル、及び上記第2の電子ビーム鏡筒からの電子ビームの照射により発生する二次電子を検出する二次電子検出器とを設けたことで、黒欠陥修正することも可能とする。
Ga液体金属イオン源を用いた集束イオンビームではなく、電子ビームでDLCメンブレンマスクの欠陥修正を行うことにより、イオン注入による歪やイオンビームのオーバーエッチによる強度の低下のないため、加工個所の位置や寸法が変動することのない欠陥修正を行うことができる。
本発明の実施の形態について以下図面を参照して説明する。
図1は本発明によるDLCメンブレンマスク欠陥修正を説明するための模式図である。
白欠陥4にガスノズル6からデポジション用の原料ガス7を吹き付け吸着させる。試料裏面(メンブレン2側)から、電子ビーム5を照射し試料を透過した電子ビーム5を、原料ガス7を吸着させた白欠陥4に走査照射する。これにより白欠陥部に吸着した原料ガスが反応し局所CVDを起こして白欠陥4が修正される。
図2は、本発明によるDLCメンブレンマスク欠陥修正装置の構成図である。
メンブレンを透過できるくらい高い加速電圧(100kV程度)の透過用電子ビーム鏡筒8と、これと試料ステージ16を挟んで対向位置に透過電子検出器13が設けられている。試料ステージ16を挟んで透過用電子ビーム鏡筒8の反対側には、エッチング用電子ビーム鏡筒9と、電子ビーム鏡筒9からの電子ビーム18が試料に照射されることにより発生する二次電子を検出する二次電子検出器14とが設けられている。試料ステージ16は、上記二つの鏡筒の各々に対してマスク面を垂直方向に移動できるチルト機能を有し、かつ、中央に透過用電子ビーム17が通過できる貫通穴を有している。電子ビーム鏡筒8のある部屋11と原料ガス供給ノズル21のある部屋12とは、仕切り壁10により仕切られている。試料ステージ16上に欠陥を有するマスク19を載置し、欠陥検査装置で欠陥が見つかった場所が視野中心にくるように試料ステージ16を移動する。欠陥を含む領域を散乱パターンがある側とは反対のマスク裏面から電子ビーム17で走査し、透過電子検出器13で透過電子を検出して透過電子像を取得し、欠陥領域を認識する。欠陥が白欠陥の場合には、フェナントレンなどの原料ガスをカップ状先端を有するガスノズル21から供給しながら電子ビーム17を欠陥領域のみ選択照射して電子ビームCVD膜を形成し白欠陥を修正する。仕切り壁10があることで、白欠陥修正時における残留ガスの電子ビーム鏡筒8への影響をより低減させ、従って電子ビーム鏡筒8の電子ビーム軸をより安定に動作させることができる。修正が終了したら修正個所とリファレンスとなる正常な散乱パターンに走査照射し、その透過電子17を透過電子検出器13で強度を測定して比較を行い、電子ビームを遮蔽するのに十分な膜厚であることを確認し加工を終了させる。
欠陥が黒欠陥の場合には、試料ステージ16を、エッチング用電子ビーム鏡筒9に対しマスクメンブレンマスク19が垂直方向になるように傾け、エッチング用ガスノズル21からH2Oなどのエッチングガスを試料表面に供給しながら電子ビーム18を欠陥領域のみに選択照射する。これにより、試料表面に吸着したエッチングガスと試料との間で化学反応が起こり、試料がエッチングされ黒欠陥が除去される。また、オーバーエッチングしないように加工の途中で定期的に試料ステージ16を透過用電子ビーム鏡筒8と垂直になるように傾け、透過用電子ビーム17を、修正個所とリファレンスとなる正常なメンブレンに走査照射し、その透過電子ビーム17の強度を透過電子検出器13で測定して比較を行い両者の強度が同じくらいになったところで加工を終了する。
DLCメンブレンマスク欠陥修正を説明するための模式図である。 DLCメンブレンマスク欠陥修正装置の構成図である。
符号の説明
1…DLCメンブレンマスク
2…メンブレン
3…散乱体パターン
4…白欠陥
5…透過電子ビーム
6…ガスノズル
7…原料ガス
8…透過用電子ビーム鏡筒
9…エッチング用電子ビーム鏡筒
10…仕切り壁
11…透過用電子ビーム鏡筒側の部屋
12…ガスノズル側の部屋
13…透過電子検出器
14…二次電子検出器
15…エッチング用ガスノズル
16…試料ステージ
17…透過用電子ビーム
18…エッチング用電子ビーム
19…欠陥のあるメンブレンマスク
20…ガスカップの貫通穴
21…カップ状先端を有するガスノズル

Claims (7)

  1. ダイヤモンドライクカーボン(DLC)を主材料とした極薄メンブレンと散乱体パターンから成る電子ビーム投影露光装置用メンブレンマスクの欠陥修正方法において、原料ガスまたはエッチングガスを欠陥部分に吸着させ、該欠陥部分に電子ビームを照射することによって局所的に成膜またはエッチングするメンブレンマスクの欠陥修正方法。
  2. ダイヤモンドライクカーボン(DLC)を主材料とした極薄メンブレンと散乱体パターンから成る電子ビーム投影露光装置用メンブレンマスクの白欠陥修正工程において、原料ガスを散乱体欠陥部分表面に吸着させ、前記極薄メンブレン側から電子ビームを前記欠陥部分に照射することによって、極薄メンブレンを透過した電子ビームで前記散乱体表面に吸着した原料ガスを反応させ、局所的に成膜することにより欠陥部分を修正するDLCメンブレンマスクの欠陥修正方法。
  3. ダイヤモンドライクカーボン(DLC)を主材料とした極薄メンブレンと散乱体パターンから成る電子ビーム投影露光装置用メンブレンマスクの白欠陥修正工程において、
    白欠陥を修正する工程と、
    前記修正された白欠陥部分を含む範囲で電子ビームを走査照射し、前記修正された白欠陥部分を含む範囲を透過した電子を検出する工程と、
    前記検出した電子から得られた透過電子像から修正が完成したかを確認する工程と、
    前記確認により修正が不十分であった場合、前記欠陥部分の修正を追加して行う工程と、 からなるDLCメンブレンマスクの欠陥修正方法。
  4. 散乱体パターン欠陥を有するDLCメンブレンマスクを載置するための、中央に貫通穴を有する試料ステージと、
    前記載置されたDLCメンブレンマスクの散乱体パターンが形成された側とは反対の側から電子ビームを走査照射し前記DLCメンブレンマスクのメンブレンを透過させ前記欠陥部分に電子ビームを走査照射する電子ビーム鏡筒と、
    前記試料ステージに対し前記電子ビーム鏡筒とは反対側に設けられ、前記散乱体パターン欠陥部分の前記電子ビームの走査照射位置に原料ガスを吹き付ける原料ガス供給ノズルと、
    前記電子ビームの照射により前記DLCメンブレンマスクを透過する電子ビームを検出する透過電子検出器と、
    からなるDLCメンブレンマスク欠陥修正装置。
  5. 前記試料ステージを挟んで電子ビーム鏡筒側と透過電子検出器側とを2つの部屋に分離する仕切り壁があることを特徴とする請求項4記載のDLCメンブレンマスクの欠陥修正装置。
  6. ガス供給ノズルの先端形状が、被加工領域を覆うようなカップ状であり、かつカップ部分の中央部には前記透過電子ビームが通過できる貫通穴を有することを特徴とする請求項4記載のDLCメンブレンマスクの欠陥修正装置。
  7. 請求項4のDLCメンブレンマスクの欠陥修正装置において、
    前記試料ステージに対し前記電子ビーム鏡筒とは反対側に設けられ、前記DLCメンブレンマスクの散乱体パターンに電子ビームを照射できる第2の電子ビーム鏡筒と、
    前記散乱体パターンにエッチングガスを供給するエッチングガス供給ノズルと、
    前記第2の電子ビーム鏡筒からの電子ビームの照射により発生する二次電子を検出する二次電子検出器と、
    を備えたことを特徴とするDLCメンブレンマスクの欠陥修正装置。
JP2004214493A 2004-07-22 2004-07-22 電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置 Expired - Fee Related JP4446826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004214493A JP4446826B2 (ja) 2004-07-22 2004-07-22 電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004214493A JP4446826B2 (ja) 2004-07-22 2004-07-22 電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006040942A true JP2006040942A (ja) 2006-02-09
JP4446826B2 JP4446826B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=35905664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004214493A Expired - Fee Related JP4446826B2 (ja) 2004-07-22 2004-07-22 電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4446826B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170019A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Toshiba Corp リソグラフィ原版の異物除去方法及びリソグラフィ原版の製造方法
KR20180109738A (ko) * 2017-03-28 2018-10-08 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 시료 트렌치 매립 방법
CN109023517A (zh) * 2018-10-17 2018-12-18 哈尔滨工业大学 一种利用聚焦离子束技术消除单晶金刚石籽晶表面缺陷的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170019A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Toshiba Corp リソグラフィ原版の異物除去方法及びリソグラフィ原版の製造方法
KR20180109738A (ko) * 2017-03-28 2018-10-08 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 시료 트렌치 매립 방법
JP2018165647A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社日立ハイテクサイエンス 試料トレンチ埋込方法
TWI768002B (zh) * 2017-03-28 2022-06-21 日商日立高新技術科學股份有限公司 試料溝槽埋入方法
KR102485795B1 (ko) 2017-03-28 2023-01-05 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 시료 트렌치 매립 방법
CN109023517A (zh) * 2018-10-17 2018-12-18 哈尔滨工业大学 一种利用聚焦离子束技术消除单晶金刚石籽晶表面缺陷的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4446826B2 (ja) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7662524B2 (en) Photolithography mask repair
JP3310136B2 (ja) 荷電ビーム装置
US6753538B2 (en) Electron beam processing
US7692163B2 (en) Charged particle beam apparatus, defect correcting method, etching method, deposition method, and charge preventing method
US20130119251A1 (en) Method and apparatus for charged particle beam inspection
JP2004309515A (ja) グレートーンマスクの欠陥修正方法
JP4219715B2 (ja) フォトマスクの欠陥修正方法
JP4446826B2 (ja) 電子線投影露光用メンブレンマスクの欠陥修正方法および装置
US6998611B2 (en) Electron beam apparatus and device manufacturing method using same
US7005659B2 (en) Charged particle beam exposure apparatus, charged particle beam exposure method, and device manufacturing method using the same apparatus
WO2004003664A1 (ja) マスクおよびその検査方法並びに半導体装置の製造方法
JP2004265629A (ja) イオンビーム加工方法
JP2004279461A (ja) 荷電粒子マスク欠陥修正装置によるフォトマスク欠陥修正個所の二次処理方法
JP2005260057A (ja) Euvリソグラフィ用マスクの黒欠陥修正方法
JP2000010260A (ja) マスク修正装置の黒欠陥修正方法
JP3706055B2 (ja) Euvリソグラフィ用マスクの白欠陥修正方法
JP2009086428A (ja) 荷電粒子ビームを用いたフォトマスクの欠陥修正方法及び欠陥修正装置
JPH05267125A (ja) X線リソグラフビームラインの均一性を改善する方法
US20040209172A1 (en) Defect correction method for a photomask
JP2002214760A (ja) マスクの黒欠陥修正方法
JP3908516B2 (ja) イオンビームを用いたフォトマスク欠陥修正装置
JP2002222765A (ja) 電子ビーム近接露光装置及びそのためのマスクユニット
US6703623B1 (en) Electron beam proximity exposure apparatus
JP3908530B2 (ja) フォトマスクの白欠陥修正方法
JP2003133203A (ja) ステンシルマスクの欠陥修正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4446826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees