JP2006038116A - Piping member fixing device - Google Patents
Piping member fixing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006038116A JP2006038116A JP2004219560A JP2004219560A JP2006038116A JP 2006038116 A JP2006038116 A JP 2006038116A JP 2004219560 A JP2004219560 A JP 2004219560A JP 2004219560 A JP2004219560 A JP 2004219560A JP 2006038116 A JP2006038116 A JP 2006038116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piping material
- protrusion
- protrusions
- pair
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建築物の外壁面や内壁面等(以下、配設面という)に可撓管、被覆管、鞘管等の配管材を固定するための配管材固定具に関する。 The present invention relates to a piping material fixture for fixing a piping material such as a flexible tube, a cladding tube, and a sheath tube to an outer wall surface or an inner wall surface (hereinafter referred to as an arrangement surface) of a building.
従来、建築物の配設面に沿って給湯器の給湯管や鞘管等の配管材を配設する場合、配管材固定サドルや配管材固定バンド等の配管材固定具により配管材を保持し、配設面の所定位置に固定している。この種の配管材固定具として、例えば、特許文献1に記載の技術がある。
特許文献1には、配管材固定具として、配管材等を壁面等にねじ止めするための長尺体固定バンドが開示されている。この長尺体固定バンドは、平坦底面のあるベースと、前記ベースに対して同方向に対称的に植説した一対の円弧状の弾性翼を有し、該弾性翼間の開口から配管材を挿入してその配管材を保持する。また、一方の弾性翼の先端に向け近接離反しうるよう、他方の弾性翼の端に係止片を枢着している。これにより、この配管材固定具は、係止片に設けた係止棒を前記一方の弾性翼に設けた係止鉤に弾性的に係止することにより弾性翼間の開口を塞ぎ、配管材固定具の固定箇所の近傍で前記配管材を立ち上げるべく屈曲させた際に、前記配管材が弾性翼間から抜け外れるのを防止することができる。 Patent Document 1 discloses a long-body fixing band for screwing a piping material or the like to a wall surface or the like as a piping material fixing tool. This elongated body fixing band has a base having a flat bottom surface and a pair of arc-shaped elastic blades symmetrically introduced in the same direction with respect to the base, and piping material is opened from the opening between the elastic blades. Insert and hold the tubing. In addition, a locking piece is pivotally attached to the end of the other elastic wing so that it can move close to and away from the tip of one elastic wing. Thereby, this piping material fixture closes the opening between elastic wings by elastically locking the locking rod provided on the locking piece to the locking rod provided on the one elastic wing, When the piping material is bent to stand up in the vicinity of the fixing portion of the fixing tool, the piping material can be prevented from coming off from between the elastic blades.
しかし、特許文献1に記載の配管材固定具において、係止片の使用が必要となるのは、前記配管材の屈曲箇所近傍くらいであり、配管材固定具に係止片を常設するのは、コスト高で不経済となる。また、特許文献1に記載の配管材固定具では、配管材を固定する際に、常に、係止片を回動させて両弾性翼管の開口を開放する作業と、配管材を両弾性翼の開口から内部に挿入保持した後、係止片を前記係止駒に係止して両弾性翼間の開口を閉じる作業とが必要となり、作業が面倒であった。更に、配管材固定具は、相互に連結して使用することが多く、この連結状態において、前記係止片が配管材の挿入作業や取外し作業の邪魔になり、作業の障害になる可能性もあった。 However, in the piping material fixture described in Patent Document 1, it is necessary to use a locking piece only in the vicinity of the bent portion of the piping material. High cost and uneconomical. Moreover, in the piping material fixing tool described in Patent Document 1, when fixing the piping material, the operation of always rotating the locking piece to open the openings of both elastic blade tubes and the piping material as both elastic blades. After being inserted and held from the opening, the locking piece is locked to the locking piece and the opening between the two elastic blades is closed, which is troublesome. In addition, the piping material fixtures are often used connected to each other, and in this connected state, the locking piece may interfere with the piping material insertion work and removal work, and may interfere with the work. there were.
そこで、本発明は、構造を簡略化して製造コストを低減すると共に、配管材作業性を向上することができ、更に、配管材を並設すべく連結状態とした際の配管材作業性をも向上することができる配管材固定具の提供を課題とする。 Therefore, the present invention can simplify the structure to reduce the manufacturing cost, improve the workability of the piping material, and further improve the workability of the piping material when the piping materials are connected to be arranged side by side. It is an object to provide a piping material fixture that can be improved.
請求項1に係る配管材固定具は、互いに対向して配置され、先端間に配管材を挿入するための開口を形成する一対の周壁と、前記一対の周壁にそれぞれ一体形成され、線材を結線可能な形状の突起とを備え、前記一対の周壁の突起間に線材を掛け渡して結線することにより、前記一対の周壁が互いに拡開して内部の配管材が外部に抜け出ることを防止するようにした。 The piping material fixture according to claim 1 is disposed opposite to each other, and is integrally formed on each of the pair of peripheral walls and a pair of peripheral walls that form an opening for inserting the piping material between the ends, and connects the wires. A pair of protrusions having a shape that is possible, and by connecting and connecting a wire between the protrusions of the pair of peripheral walls, the pair of peripheral walls expand from each other to prevent the internal piping material from escaping to the outside. I made it.
請求項2に係る配管材固定具は、請求項1の構成において、前記突起が、前記周壁の外周面側においてその周方向の略中間位置より先端側に配置されている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided the piping material fixture according to the first aspect, wherein the protrusion is disposed on the outer peripheral surface side of the peripheral wall on the distal end side from a substantially intermediate position in the circumferential direction.
請求項3に係る配管材固定具は、請求項1または2の構成において、前記各突起が、前記周壁の外周面から突出する基部と、前記基部から前記周壁の幅方向と略同一方向に突出する少なくとも一つの小突起とを有する。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the piping material fixture according to the first or second aspect, wherein the protrusions protrude from the outer peripheral surface of the peripheral wall, and protrude from the base in substantially the same direction as the width direction of the peripheral wall. And at least one small protrusion.
請求項4に係る配管材固定具は、請求項1または2の構成において、前記各突起が、前記周壁の外周面から突出する基部と、前記基部の幅方向両側から前記周壁の幅方向と略同一方向に突出する一対の小突起とからなり、平面略T字状または十字状をなす。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the piping material fixture according to the first or second aspect, wherein each of the protrusions protrudes from the outer peripheral surface of the peripheral wall, and the width direction of the peripheral wall from both sides in the width direction of the base portion. It consists of a pair of small protrusions protruding in the same direction, and has a substantially T-shaped or cross shape in a plane.
請求項5に係る配管材固定具は、請求項1または2の構成において、前記各突起が、前記周壁の外周面から突出する基部と、前記基部の幅方向一側から前記周壁の幅方向と略同一方向に突出する一つの小突起とからなり、平面略L字状をなす。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the piping material fixture according to the first or second aspect, wherein the protrusions protrude from the outer peripheral surface of the peripheral wall, and the width direction of the peripheral wall from one side in the width direction of the base portion. It consists of one small protrusion that protrudes in substantially the same direction, and has a substantially L-shaped plane.
請求項6に係る配管材固定具は、請求項3乃至5のいずれかの構成において、更に、前記一対の周壁のうちの一方の周壁の基端側に設けられた第1の連結部と、他方の周壁の基端側において前記第1の連結部と対応する位置に設けられ、前記第1の連結部と連結自在な第2の連結部とを備え、前記第1の連結部及び第2の連結部を連結することにより、複数の配管材固定具を幅方向に並設して連結自在とし、幅方向に並設して連結した複数の配管材固定具の前記突起のうち、結線しようとする複数の配管材固定具の連結方向両端に位置する突起に線材を結線すると共に、前記連結方向両端の突起間に配置される突起の前記小突起の下側をくぐらせて前記線材を掛け渡すことができるよう、前記突起を前記周壁の先端部に設けた。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the piping material fixture according to any one of the third to fifth aspects, further comprising: a first connecting portion provided on a proximal end side of one of the pair of peripheral walls; A second connecting portion which is provided at a position corresponding to the first connecting portion on the proximal end side of the other peripheral wall and is connectable to the first connecting portion; the first connecting portion and the second connecting portion; By connecting the connecting portions, a plurality of piping material fixtures are arranged side by side in the width direction so that they can be connected, and among the protrusions of the plurality of piping material fixtures arranged side by side in the width direction and connected, let's connect A wire rod is connected to the projections located at both ends of the connection direction of the plurality of piping material fixtures, and the lower portion of the projection arranged between the projections at both ends of the coupling direction is passed under the small projection. The protrusion was provided at the tip of the peripheral wall so that it could be passed.
なお、この場合、連結した全て数(例えば10個)の配管材固定具における連結方向両端に位置する突起に線材を結線する以外に、そのうちの左側の3個の配管材固定具の組、中央の3個の配管材固定具の組、及び、右側の4個の配管材固定具の組のそれぞれにおいて連結方向両端に位置する突起に線材を結線することもある。この場合、前記左側の3個の配管材固定具の組において連結方向両端に位置する突起に線材を結線し、当該突起間に配置される(4つの)突起の前記小突起の下側をくぐらせて前記線材を掛け渡す。同様に、前記中央の3個の配管材固定具の組において連結方向両端に位置する突起に線材を結線し、当該突起間に配置される(4つの)突起の前記小突起の下側をくぐらせて前記線材を掛け渡す。同様に、前記右側の4個の配管材固定具の組において連結方向両端に位置する突起に線材を結線し、当該突起間に配置される(6つの)突起の前記小突起の下側をくぐらせて前記線材を掛け渡す。 In this case, in addition to connecting the wire rods to the protrusions located at both ends in the connecting direction of all the connected pipe material fixtures (for example, 10 pieces), a group of three pipe material fixtures on the left side of the pipe material fixtures, the center The wire rods may be connected to protrusions located at both ends in the connecting direction in each of the three piping material fixture groups and the four right piping material fixture groups. In this case, a wire rod is connected to the projections located at both ends in the connecting direction in the set of three left-side piping material fixtures, and the lower side of the (four) projections disposed between the projections is passed through. And wire the wire. Similarly, wire members are connected to protrusions positioned at both ends in the connecting direction in the set of three piping material fixtures in the center, and (four) protrusions disposed between the protrusions pass under the small protrusions. And wire the wire. Similarly, a wire is connected to the protrusions located at both ends in the connecting direction in the set of four pipe material fixtures on the right side, and under the small protrusions of the (six) protrusions disposed between the protrusions. And wire the wire.
請求項7に係る配管材固定具は、請求項6の構成において、前記一対の周壁が対称形状の略円弧板状をなし、前記一対の周壁の内周面により形成される配管材の保持用の空間が断面略円形となるようにし、前記突起は、前記周壁の先端に設けられると共に、壁面等の配設面への配設時において前記配設面から離間する方向へ傾斜して延びる。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the piping material fixture according to the sixth aspect, wherein the pair of peripheral walls form a substantially arcuate plate shape having a symmetrical shape, and is used for holding the piping material formed by the inner peripheral surfaces of the pair of peripheral walls. The protrusion is provided at the tip of the peripheral wall and extends in a direction away from the arrangement surface when arranged on the arrangement surface such as a wall surface.
なお、この場合、前記線材の結線作業の点等から、前記突起のうち、配設面への配設時において前記配設面から離間する方向へ傾斜して延びる部分は、前記基部とすることがkのましい。 In this case, from the point of wire connection work, etc., the portion of the projection that extends at an angle in the direction away from the arrangement surface when arranged on the arrangement surface is the base. Is true of k.
請求項1に係る配管材固定具は、構造を簡略化して製造コストを低減すると共に、配管材作業性を向上することができ、更に、配管材を並設すべく連結状態とした際の配管材作業性をも向上することができる。 The piping material fixture according to claim 1 can simplify the structure to reduce the manufacturing cost, improve the workability of the piping material, and further, the piping when it is in a connected state to arrange the piping materials in parallel. Material workability can also be improved.
請求項2に係る配管材固定具は、請求項1の効果に加え、周壁は、通常、半円形等、周方向中間位置(中央部)を外方に膨出した構成となるため、突起を周壁の外周面側においてその周方向の略中間位置より先端側に設けることで、突起に線材を引っ掛け等して結線しやすくなる。特に、複数の配管材固定具を幅方向に並設して連結した連接状態の場合、突起が周壁の周方向中間位置より基端側にあると、突起に線材を結線することが困難となるため、突起は、周壁の周方向中間位置より先端側に設けることが効果的である。 In addition to the effect of the first aspect, in the piping material fixture according to the second aspect, the peripheral wall is usually configured to bulge outward in the circumferential intermediate position (central portion), such as a semicircular shape. By providing on the outer peripheral surface side of the peripheral wall on the tip side from a substantially intermediate position in the circumferential direction, it becomes easy to connect the wire by hooking a wire to the protrusion. In particular, in a connected state in which a plurality of piping material fixtures are connected in parallel in the width direction, it is difficult to connect the wire to the protrusion if the protrusion is on the proximal side from the circumferential intermediate position of the peripheral wall. Therefore, it is effective to provide the protrusion on the tip side from the circumferential intermediate position of the peripheral wall.
請求項3に係る配管材固定具は、請求項1または2の効果に加え、突起において平板部の先端に小突起があるため、線材を小突起に引っ掛けて結線しやすく、また、結線後に線材が突起から不意に外れることを効果的に防止することができる。 In addition to the effect of claim 1 or 2, the piping material fixture according to claim 3 has a small protrusion at the tip of the flat plate portion in the protrusion, so that the wire is easily hooked to the small protrusion and connected. Can be effectively prevented from unexpectedly coming off the protrusion.
請求項4に係る配管材固定具は、請求項1または2の効果に加え、突起を平面略T字状または十字状といった簡単な形状乃至構成とすることで、線材の結線を確実に行うことができる。 In addition to the effect of the first or second aspect, the piping material fixture according to the fourth aspect of the present invention can reliably connect the wires by forming the protrusions in a simple shape or configuration such as a substantially plane T shape or a cross shape. Can do.
請求項5に係る配管材固定具は、請求項1または2の効果に加え、突起を平面略L字状という簡単な形状乃至構成とすることで、線材の結線を確実に行うことができる。 In addition to the effect of the first or second aspect, the piping material fixture according to the fifth aspect can reliably connect the wire rods by making the protrusions have a simple shape or configuration having a substantially plane L shape.
請求項6に係る配管材固定具は、請求項3乃至5のいずれかの効果に加え、第1及び第2の連結部により複数の配管材固定具を容易に連接することができる。また、連接状態の複数の配管材固定具に線材を結線する場合、連結方向両端に位置する突起にのみ線材の端部等を引っ掛け等して保持し、それらの間に位置する他の突起については、線材を突起の下側を単にくぐらせるだけで結線作業を行うことができ、結線作業を容易に行うことができると共に、結線後において、開口から配管材が抜け出ることを確実に防止することができる。 In addition to the effect of any one of the third to fifth aspects, the piping material fixture according to claim 6 can easily connect the plurality of piping material fixtures by the first and second connecting portions. Also, when connecting wires to a plurality of connected pipe fixtures, hold the ends of the wire, etc., only on the projections located at both ends of the connection direction, and other projections located between them. The wire connection work can be performed simply by passing the wire under the projection, and the wire connection work can be easily performed, and the pipe material can be reliably prevented from coming out of the opening after the connection. Can do.
請求項7に係る配管材固定具は、請求項6の効果に加え、突起が周壁の先端に設けられると共に、壁面等の配設面への配設時において前記配設面から離間する方向へ傾斜して延びるため、配管材固定具を正面または側面から見た場合、突起先端が周壁先端から露出することになり、突起間への線材の結線作業をより簡単かつ確実に行うことができる。 In addition to the effect of the sixth aspect, the piping material fixture according to the seventh aspect is provided with a protrusion provided at the tip of the peripheral wall and in a direction away from the arrangement surface when arranged on the arrangement surface such as a wall surface. Since the pipe member fixing tool is viewed from the front or the side surface because it is inclined, the tip of the protrusion is exposed from the tip of the peripheral wall, and the wire connecting work between the protrusions can be performed more easily and reliably.
以下、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施の形態という)を説明する。なお、各実施の形態を通じ、同一の部材、要素または部分には同一の符号を付して、その説明を省略する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention (hereinafter referred to as an embodiment) will be described. Throughout each embodiment, the same members, elements, or parts are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
実施の形態1
図1は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具を示す斜視図である。図2は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具を示す正面図である。図3は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具を示す平面図である。図4は図3のA−A線断面図である。
図1〜4に示すように、実施の形態1に係る配管材固定具10は、一般にサドルと呼ばれる配管材固定具10に具体化され、発泡体等からなる保護管P1の内部に追焚き管等の管材P2を収容保護した配管材Pを、内壁面等の配設面に配設(配管)するために使用される。詳細には、実施の形態1に係る配管材固定具10は、台座11及び一対の周壁12,13有する。台座11は、前記配設面に密接状態で対向配置される略板状をなし、配設面に固定されるようになっている。具体的には、台座11は、幅方向(図2,3,4中の左右方向)に延びる平面略矩形の板状をなし、前記幅方向が配設面における配線材・配管材の配設経路と略直交するよう、前記配設面に配置される。また、台座11は、上面の幅方向中央に直線状の凹部11aを形成している。台座11の凹部11aは、台座11の前後方向(図3中の上下方向)全体に延設されている。そして、台座11の凹部11aの中央部には、台座11を厚さ方向(図2中の上下方向)に貫通する円形の挿通孔11bが形成されている。一方、台座11は、下面において前記挿通孔11bの周囲に、複数の肉抜き凹部11cを形成している。
Embodiment 1
FIG. 1 is a perspective view showing a piping material fixture according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a front view showing the piping material fixture according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 3 is a plan view showing the piping material fixture according to Embodiment 1 of the present invention. 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
As shown in FIGS. 1 to 4, the piping
前記一対の周壁12,13は、台座11の幅方向両端より若干内側の位置に一体的に立設されている。具体的には、一対の周壁12,13は、内部に配管材Pを収容保持する収容空間を形成するよう互いに対向して配置されている。また、一対の周壁12,13は、対称形状の略円弧板状をなし、一対の周壁12,13の内周面により形成される前記配管材Pの収容空間が、前記配管材Pの外周面形状に対応する断面略円形となるようになっている。更に、両周壁12,13の先端間には、前後方向に延びる開口14が形成され、開口14から配管材Pを挿入して、両周壁12,13の内部の収容空間に収容及び保持するようになっている。
The pair of
前記台座11の幅方向両端には、それぞれ、対をなす第1連結部15及び第2連結部16が一体形成されている。即ち、一対の周壁12,13のうちの一方の周壁12の基端側には第1の連結部15が設けられている。また、他方の周壁13の基端側において第1の連結部15と対応する位置には、第1の連結部15と連結自在な第2の連結部16が設けられている。具体的には、第1の連結部15は、外側方に開口する断面略チャンネル状をなしている。また、第2の連結部16は、第1の連結部15の内面形状に対応する断面略T字状をなしている。そして、第2の連結部16を台座11の幅方向一側から第1の連結部15内に挿入して連結することにより、複数の配管材固定具10を幅方向に並設して連結することができる。更に、周壁12,13の外周面基端側の前後方向(図2中の紙面と直交する方向または図3の上下方向)の中央には、補強リブ12a,13aが一体形成されている。補強リブ12a,13aは、台座11の図2中の上面から周壁12,13の周方向略中央位置まで延設され、略三角形板状をなしている。
A pair of first connecting
前記一対の周壁の12,13外周面には、それぞれ、線材を引っ掛け等して結線可能な形状の突起17,18が一体形成されている。そして、一対の周壁12,13の突起17,18間に線材を引っ掛けて掛け渡して結線することにより、一対の周壁12,13が互いに拡開して内部の配管材Pが外部に抜け出ることを防止するようになっている。具体的には、突起17,18は、周壁12,13の外周面側における先端部(図2中上端部)に配置されている。また、突起17,18は、周壁12,13の幅方向中央位置に配置されている。一方、各突起17,18は、基部17a,18aと小突起17b,18bとを有する。前記基部17a,18aは、周壁12,13の幅方向に所定幅で延びる略平板状をなし、周壁12,13の外周面から外側方(図2中の左側方及び右側方)に所定距離突出している。前記小突起17b,18bは、対をなすよう、基部17a,18aの先端において幅方向両側面からそれぞれ側方に突出する。即ち、一対の小突起17b,18bは、前記開口14と略平行となるよう周壁12,13の幅方向と略同一方向に突出する。このように、各突起17,18は、平面略T字状をなす。なお、各突起17,18の基部17a,18aの周壁12,13からの突出長は、第1及び第2連結部15,16を含む台座11の最大幅以内とすることが好ましい。また、各小突起17b,18bの基部17,18からの突出長は、線材を結線可能な限りにおいて、任意の長さとすることができる。
On the outer peripheral surfaces of the pair of
前記突起17,18は、図2に示すように、周壁12,13の先端に設けられると共に、配管材固定具10を壁面等の配設面Sへ配設した時に前記配設面Sから離間する方向へ傾斜して延びるよう形成されている。即ち、突起17,18は、台座11の底面に対して離間する方向へ所定角度の勾配を有して突出形成され、両突起17,18の突出方向(延設方向)間に所定の角度θ2が形成される。なお、両突起17,18間の角度θ2は、任意の角度とすることができるが、周壁12,13間の開口14の開口角度θ1より大きく、かつ、180度より小さい角度とすることが好ましい。例えば、周壁12,13間の開口14の開口角度θ1は、実施の形態1では約75度に設定されているため、両突起17,18間の角度θ2は、75度<θ2<180度とすることが好ましいが、配管材Pの開口14からの挿入を邪魔せず、かつ、線材の結線を効果的に行えるよう、例えば、140度〜160度の範囲の角度とすることがより好ましい。なお、実施の形態1では、両突起17,18間の角度θ2は、約150度に設定されている。
As shown in FIG. 2, the
周壁12,13は、内周面に沿ってその周方向に延設された突条19を有している。即ち、周壁12,13は、内周面の先端付近から基端付近まで、前記内周面の湾曲に応じて湾曲する線状の突条19を一体形成している。なお、突条19の断面形状は、断面三角形、断面略台形、断面略半円形、断面略半楕円形等、先鋭となる断面形状とされている。また、突条19は、台座11の前後方向略中央に配置されている。突条19は、周壁12,13部分での強度向上等に寄与している。ところで、配管材固定具10は、全体を、ポリ塩化ビニル(PVC)等、所定の弾性乃至所定の可撓性を有する合成樹脂材料により一体成形することができる。また、配管材固定具10を低可撓性の硬質合成樹脂等より形成してある程度の剛性を確保し、これにより周壁12,13の剛性を確保して、両周壁12,13がその厚さ方向(互いに接近または離間する方向)に容易に弾性変形しないようにして、配管材Pが開口14から容易には抜け出ないようにすることもできる。
The
使用方法並びに作用及び効果
次に、実施の形態1に係る配管材固定具10の使用方法並びに作用及び効果について説明する。図5は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具を連接して一方の配管材固定具に配管材を挿入する過程を示す正面図である。
壁面等の配設面Sに実施の形態1の配管材固定具10を固定して使用する場合、まず、台座11の下面を配設面Sの所定位置に配置する。この状態で、台座11の挿通孔11bに木螺子等の締結具(図示略)の軸部を挿通し、締結具の軸部を配設面Sから壁等の内部に螺入して、台座11を介して両周壁12,13を壁面Wに固定する。なお、複数の配管材Pを並列して配管すべく、配管材固定具10を複数連接する場合、図5に示すように、隣接する一方の配管材固定具10の第1の連結部15の長さ方向一端から、他方の配管材固定具10の第2の連結部16を内部に挿着する。そして、このように複数の配管材固定具10を第1及び第2の連結部15,16を介して互いに連結した状態で配設面Sに固定する。これにより、両周壁12,13間の開口14から保持対象としての配管材Pを内部に挿入して保持することができる。即ち、配管材Pを両周壁12,13間の開口14内に圧入していくと、両周壁12,13が徐々に拡開して配管材Pの通過を許容する。このとき、周壁12,13の拡開に伴い、突起17,18が外側方へ移動し、隣接する配管材固定具10の突起17,18に接近する。しかし、周壁12,13の拡開に伴い、突起17,18は台座11側方向に変位し、隣接する配管材固定具10の突起17,18に接触したり干渉したりすることはない。その後、配管材Pが両周壁12,13間の収容空間内に収容されると、両周壁12,13が、その弾性力により通常状態に復帰し、両周壁12,13の内周面が配管材Pの外周面に密接して、配管材Pを定位置に保持する。このとき、両周壁12,13間に保持した配管材Pに対して開口14から抜け出る方向(図5中の上方)への力が働いたとしても、配管材Pは、両側壁12,13の内側面に当接して移動を規制され、ベース部10の開口14から外部に離脱することを阻止される。また、このとき、前記突条19が、配管材Pの外周面に係合して、配管材Pが長さ方向に位置ずれすることを阻止する。即ち、配管材Pとして外層に軟質発泡樹脂からなる保護管P1を有するものを使用した場合、突条19が、軟質発泡樹脂からなる断面略円形状の保護管P1の外周面に食い込み、保護管P1が長さ方向に位置ずれすることを阻止する。よって、配管材Pを開口14から両周壁12,13間の収容空間に圧入等するだけで、配管材Pを配管材固定具10に固定することができ、配管材の収容或いは保持作業を簡単かつ迅速に行うことができる。
Method of Use, Action, and Effect Next, the method of use, action, and effect of the
When the
図6は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具に対する線材の結線方法の一例を示し、(a)は側面図、(b)は平面図である。図7は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具に対する線材の結線方法の他の例を示し、(a)は正面図図、(b)は平面図である。図8は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具により固定した配管材を屈曲した状態を示す側面図である。
実施の形態1に係る配管材固定具10は、更に、上記のように両周壁12,13間に配管材Pを保持した後、両突起17,18間に線材を結線することができる。これにより、例えば、図8に示すように、配管材Pを配管材固定具の近傍で配設面Sから離間する方向に屈曲した場合等、両周壁12,13間の挟持力を超えて配管材Pが開口14から外部に抜け出るような大きな力(図8中の矢印方向の力)が作用した場合でも、開口14に掛け渡された線材Wにより、配管材Pが両周壁12,13間の開口14から外部に抜け出ることを阻止するようになっている。即ち、この場合、例えば、図6に示すように、線材Wを両突起17,18の基部17a,18aの基端側に環状に掛け渡して結線することができる。或いは、図7に示すように、線材Wを両突起17,18の一方の側の小突起17b,18b間に掛け渡して結線することもできる。更に、図示はしないが、線材Wを、一方の突起17の一方側(例えば右側)の小突起17bと、他方の突起18の他方側(例えば左側)との間に対角線上に掛け渡して結線することもできる。なお、これらの場合、線材Wとして多少の弾性を有するゴム製等の環状の線材等を使用し、線材Wを両突起17,18間の間隔より若干大きく引き伸ばして両突起17,18間に掛け渡した後、弾性により収縮させて基部17a,18aの基端間または小突起17b,18b間に掛け渡すことができる。なお、このとき、配管材Pを両周壁12,13間の開口14から外部に抜け出させる方向の力が働いた場合でも、両突起17,18間に結線した線材Wが必要以上に伸張して配管材Pが開口14から抜け出ることがないよう、線材Wの弾性(即ち、線材Wの材料)を適宜設定する。或いは、線材Wとして番線等の弾性を有しない一本の線状のものを使用し、その一端を一方の突起17の小突起17bに引っ掛けると共に、他端を他方の突起18の小突起18bに引っ掛けて、両突起17,18間に掛け渡して結線することもできる。
6A and 6B show an example of a wire connecting method for the piping material fixture according to Embodiment 1 of the present invention, where FIG. 6A is a side view and FIG. 6B is a plan view. 7A and 7B show another example of a wire connecting method for a piping material fixture according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 7A is a front view, and FIG. 7B is a plan view. FIG. 8 is a side view showing a bent state of the piping material fixed by the piping material fixing tool according to Embodiment 1 of the present invention.
The piping
図9は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具を連接した場合の結線方法の一例を示す正面図である。
図9は、同一寸法の3個の配管材固定具10を幅方向に連接し、それら3個の配管材固定具10のうちの最も左側の配管材固定具10に、より小さい寸法の配管材固定具10Sを連接すると共に、最も右側の配管材固定具10に、より大きな寸法の配管材固定具10Lを連接した状態を示す。即ち、実施の形態1に係る配管材固定具は、第1及び第2の連結部15,16を同一寸法とする限りにおいて、台座11の幅や周壁12,13の高さ等、各種寸法を増減変更して実施することができ、この場合でも、これら寸法の異なる配管材固定具10,10S,10Lを、第1及び第2の連結部15,16を介して幅方向に連接することができる。そして、この場合において、例えば、線材Wを中央の3個の同一寸法の配管材固定具10に突起17,18を介して結線するには、まず、3個の配管材固定具10において両端に位置する突起17(図9中の最も左側の突起17)及び突起18(図9中の最も右側の突起18)に線材Wを引っ掛け等して固定する。また、それ以外の突起17,18については、小突起17b,18bの下側を単にくぐらせて線材Wを掛け渡す。即ち、両端の突起17,18以外の突起17,18については、線材Wを突起17,18の下側を単にくぐらせて掛け渡すだけでよく、結線作業を簡単に行うことができる。これにより、上記のように、各配管材固定具10において、両周壁12,13間の挟持力を超えて配管材Pが開口14から外部に抜け出るような大きな力が作用し、配管材Pが各配管材固定具10の開口14から外部に抜け出ようとした場合でも、開口14に掛け渡された線材Wに配管材Pが当接してそれ以上の移動を阻止される。このとき、図9に示すように、線材Wは、両端の突起17,18については突起17,18に引っ掛けて固定され、それ以外の突起17,18については突起17,18の下側を単にくぐらせて掛け渡されているため、図9中の上方に移動する配管材Pの力により、線材Wが突起17,18から上方に離脱することはない。よって、配管材Pが両周壁12,13間の開口14から外部に抜け出ることを確実に阻止することができる。なお、より大きい寸法の配管材固定具L及びより小さい寸法の配管材固定具10Sについては、各々の突起17,18間に線材Wを固定してもよいが、前記3個の配管材固定具10に結線した線材Wを、上記と同様にして掛け渡して結線してもよい。
FIG. 9 is a front view showing an example of a connection method when the piping material fixtures according to Embodiment 1 of the present invention are connected.
FIG. 9 shows that three piping
図10は本発明の実施の形態1に係る配管材固定具を連接した場合の結線方法の他の例を示す平面図である。
ここで、配管材固定具10,10S,10Lへの結線方法は、図6や図7等で説明したような各種の方法を採用することができる。例えば、図9の例では、図7と同様の結線方法により、幅方向一側の突起17,18に線材W2を掛け渡してもよい。或いは、図10に示すように、図9の例においても、図6と同様の結線方法により、幅方向両側の突起17,18に線材W2を環状となるよう掛け渡して結線してもよい。この場合、やはり、3個の配管材固定具10において両端に位置する突起17(図10中の最も左側の突起17)及び突起18(図10中の最も右側の突起18)の基部17a,18aの基端側に線材Wを引っ掛け等して保持する。また、それ以外の突起17,18については、小突起17b,18bの下側を単にくぐらせて線材Wを掛け渡す。これにより、配管材Pが各配管材固定具10の開口14から外部に抜け出ようとした場合でも、開口14に掛け渡された(開口14部分で見ると合計2本の)線材Wに配管材Pが当接してそれ以上の移動を阻止される。
FIG. 10 is a plan view showing another example of the connection method when the piping material fixtures according to Embodiment 1 of the present invention are connected.
Here, as a method for connecting to the
実施の形態2
図11は本発明の実施の形態2に係る配管材固定具の突起を拡大して示す要部斜視図である。
図11に示すように、実施の形態2に係る配管材固定具110は、突起117,118の構成において実施の形態1に係る配管材固定具10と異なり、それ以外の構成は実施の形態1に係る配管材固定具10と同様である。即ち、一対の周壁12,13の外周面には、それぞれ、線材を引っ掛けて結線可能な形状の突起117が一体形成され、一対の突起117,118間に線材を引っ掛け等して掛け渡して結線することにより、一対の周壁12,13が互いに拡開して内部の配管材Pが外部に抜け出ることを防止するようになっている。なお、図11では、左側の周壁12の突起117のみ図示しているが、右側の周壁13の突起も、突起117を対称形状としたものであり、突起117と同様の構成である。具体的には、突起117は、実施の形態1に係る配管材固定具10突起17,18と同様の位置に配置されている。また、各突起117は、基部117aと小突起117bとを有する。前記基部117aは、周壁12,13の幅方向に所定幅で延びる略平板状をなし、周壁12,13の外周面から外側方に所定距離突出している。前記小突起117bは、対をなすよう、基部117aの幅方向両側面の略中央位置からそれぞれ側方に突出する。即ち、一対の小突起117bは、前記開口14と略平行となるよう周壁12,13の幅方向と略同一方向に突出する。このように、各突起117は、平面略十字状をなす。なお、各突起117の基部117aの周壁12,13からの突出長や、各小突起117bの基部117からの突出長は、実施の形態1の突起17,18と同様とすることができる。また、突起117の周壁12,13に対する傾斜角度についても、実施の形態1の突起17,18と同様とすることができる。
Embodiment 2
FIG. 11 is an enlarged perspective view of a main part showing a protrusion of the piping material fixture according to Embodiment 2 of the present invention.
As shown in FIG. 11, the piping
実施の形態2に係る配管材固定具110も、実施の形態1に係る配管材固定具10と同様にして使用することができ、同様の作用及び効果を奏する。
The piping
実施の形態3
図12は本発明の実施の形態3に係る配管材固定具の突起を拡大して示す平面図である。
図12に示すように、実施の形態3に係る配管材固定具210は、突起217,218の構成において実施の形態1に係る配管材固定具10と異なり、それ以外の構成は実施の形態1に係る配管材固定具10と同様である。突起217,218は、実施の形態1の突起17,18の一方の小突起17b,18bを省略した構成となっており、それ以外の構成は実施の形態1の突起17,18と同様とすることができる。即ち、実施の形態3に係る配管材固定具210の各突起217,218は、周壁12,13の外周面から突出する基部17a,18aと、基部17a,18aの幅方向一側から周壁12,13の幅方向と略同一方向に突出する一つの小突起17b,18bとからなり、平面略L字状をなす。また、一対の突起217,218は、各々の小突起217b,218bが同一側に位置するよう、周壁12,13に配置されている。
Embodiment 3
FIG. 12 is an enlarged plan view showing a protrusion of the piping material fixture according to the third embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 12, the piping
実施の形態3に係る配管材固定具210も、実施の形態1に係る配管材固定具10と同様にして使用することができ、同様の作用及び効果を奏する。
The piping
実施の形態4
図13は本発明の実施の形態4に係る配管材固定具の突起を拡大して示す平面図である。
図13に示すように、実施の形態4に係る配管材固定具310は、突起317,318の構成において実施の形態1に係る配管材固定具10と異なり、それ以外の構成は実施の形態1に係る配管材固定具10と同様である。突起317,318は、実施の形態3と同様、実施の形態1の突起17,18の一方の小突起17b,18bを省略した構成となっており、それ以外の構成は実施の形態1の突起17,18と同様とすることができる。即ち、実施の形態4に係る配管材固定具310の各突起317,318は、周壁12,13の外周面から突出する基部317a,318aと、基部317a,318aの幅方向一側から周壁12,13の幅方向と略同一方向に突出する一つの小突起317b,318bとからなり、平面略L字状をなす。更に、平面略L字状をなす一対の突起317,318は、実施の形態3と異なり、各々の小突起317b,318bが反対側に位置するよう、一対の周壁12,13に対して点対称に配置されている。一対の突起317,318の各々の小突起317b,318bが開口14を間に挟んで反対側に配置されるため、それら小突起間317b,318bに線材を結線することで、線材が開口14を略対角線上に延設されることになり、開口14からの配管材の離脱等をより効果的に防止することができる。
Embodiment 4
FIG. 13: is a top view which expands and shows the protrusion of the piping material fixing tool concerning Embodiment 4 of this invention.
As shown in FIG. 13, the piping
実施の形態4に係る配管材固定具310も、実施の形態1に係る配管材固定具10と同様にして使用することができ、同様の作用及び効果を奏する。また、
The piping
実施の形態5
図14は本発明の実施の形態5に係る配管材固定具を連接した状態を示す正面図である。
図14に示すように、実施の形態5に係る配管材固定具410は、一対の突起17,18を、一対の周壁12,13の外周面において異なる周方向位置に配置した点において実施の形態1に係る配管材固定具10と異なる。実施の形態5に係る配管材固定具410のそれ以外の構成は、実施の形態1に係る配管材固定具10と同様とすることができる。具体的には、実施の形態5に係る配管材固定具410は、一方の突起17を、他方の突起18より台座11により近い位置に配置している。即ち、他方の突起18は、実施の形態1と同様、周壁13の先端部に配置され、一方の突起17は周壁12の先端部より若干台座11よりの位置(図14中の下方位置)に配置されている。これにより、実施の形態5に係る配管材固定具410は、複数の配管材固定具410を幅方向に連接したときに、隣接する突起が異なる周方向位置に配置されることになり、隣接する配管材固定具410において互いに対向する前記突起17,18が互いに干渉しないようにしている。
Embodiment 5
FIG. 14 is a front view showing a state in which the piping material fixtures according to Embodiment 5 of the present invention are connected.
As shown in FIG. 14, the piping
ところで、上記各実施の形態では、周壁12,13に設ける突起17,18,117,217,218,317,318として種々の構成を例示したが、本発明に係る配管材固定具では、突起は、線材Wを結線自在とする限りにおいて任意の構成とすることができる。例えば、周壁12,13の外周面から突出する基部と、基部の先端または中央位置から下方(台座11に向かう方向)に屈曲するL字状または鉤状等の形状とすることもできる。或いは、線材Wを結線自在とする限りにおいて、突起に小突起を設けない構成とすることも可能である。また、本発明に係る配管材固定具では、突起に小突起を設ける場合でも、少なくとも一つの小突起を設ければよく、その数を限定するものではない。例えば、各突起の幅方向一側面に2個以上の小突起を設けたり、各突起の幅方向両側面において互い違いの位置に小突起を設けたりすることもできる。
By the way, in each said embodiment, although various structure was illustrated as
なお、本発明に係る配管材固定具では、突起17,18,17,18,117,217,218,317,318は、周壁12,13の外周面側においてその周方向の略中間位置より先端側に配置することが好ましい。こうすると、突起17,18,117,217,218,317,318間における線材Wの結線を効果的に行うことができ、かつ、配管材固定具を連接した場合において、開口14からの配管材P挿入時の両周壁12,13の拡開に伴い、突起17,18,117,217,218,317,318が隣接する配管材固定具の周壁12,13や突起17,18,117,217,218,317,318に接触して干渉することを確実に防止することができる。
In addition, in the piping material fixture according to the present invention, the
10,110,210,310,410:配管材固定具
12,13:周壁、14:開口、15:第1の連結部、16:第2の連結部
17,18,117,118,217,218,317,318:突起
17a,18a,117a,217a,218a,317a,318a:基部
17b,18b,117b,217b,218b,317b,318b:小突起
10, 110, 210, 310, 410: piping
Claims (7)
前記一対の周壁にそれぞれ一体形成され、線材を結線可能な形状の突起とを備え、
前記一対の周壁の突起間に線材を掛け渡して結線することにより、前記一対の周壁が互いに拡開して内部の配管材が外部に抜け出ることを防止するようにした
ことを特徴とする配管材固定具。 A pair of peripheral walls arranged opposite to each other and forming an opening for inserting piping material between the tips;
Each formed integrally with the pair of peripheral walls, and provided with a protrusion having a shape capable of connecting a wire,
A piping material characterized in that a wire rod is stretched between the protrusions of the pair of peripheral walls and connected to prevent the pair of peripheral walls from expanding and the internal piping member from slipping out. Fixture.
幅方向に並設して連結した複数の配管材固定具の前記突起のうち、結線しようとする複数の配管材固定具の連結方向両端に位置する突起に線材を結線すると共に、前記連結方向両端の突起間に配置される突起の前記小突起の下側をくぐらせて前記線材を掛け渡すことができるよう、前記突起を前記周壁の先端部に設けたことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項記載の配管材固定具。 Furthermore, the first connecting portion provided on the base end side of one of the pair of peripheral walls, and the first connecting portion provided on the base end side of the other peripheral wall at a position corresponding to the first connecting portion, A plurality of piping material fixtures arranged side by side in the width direction by connecting the first connecting portion and the second connecting portion; Freely connectable
Among the projections of the plurality of piping material fixtures arranged side by side in the width direction, wire rods are connected to projections positioned at both ends of the plurality of piping material fixtures to be connected, and both ends of the coupling direction are connected. 6. The protrusion is provided at the tip of the peripheral wall so that the wire rod can be passed over the protrusion disposed between the protrusions by passing under the small protrusion. The piping material fixture according to any one of the above.
前記突起は、前記周壁の先端に設けられると共に、壁面等の配設面への配設時において前記配設面から離間する方向へ傾斜して延びることを特徴とする請求項6記載の配管材固定具。 The pair of peripheral walls have a substantially arc-shaped plate having a symmetric shape, and a space for holding a piping material formed by the inner peripheral surfaces of the pair of peripheral walls has a substantially circular cross section.
The piping material according to claim 6, wherein the protrusion is provided at a distal end of the peripheral wall and extends while being inclined in a direction away from the arrangement surface when arranged on the arrangement surface such as a wall surface. Fixture.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219560A JP4974449B2 (en) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | Piping material fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004219560A JP4974449B2 (en) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | Piping material fixture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006038116A true JP2006038116A (en) | 2006-02-09 |
JP4974449B2 JP4974449B2 (en) | 2012-07-11 |
Family
ID=35903315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004219560A Expired - Lifetime JP4974449B2 (en) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | Piping material fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4974449B2 (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008298153A (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Mirai Ind Co Ltd | Wiring/piping material fixture |
JP2010121754A (en) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Mirai Ind Co Ltd | Wiring and piping material supporting tool |
JP2010266007A (en) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd | Holder for dew condensation preventing plate |
KR101122349B1 (en) | 2009-10-27 | 2012-03-23 | 이태하 | The pipe fixing device |
GB2485844A (en) * | 2010-11-29 | 2012-05-30 | Ashley Rumbold | Pipe clip |
KR101186501B1 (en) * | 2010-05-12 | 2012-09-28 | 이태하 | The pipe fixing device |
WO2012137777A1 (en) * | 2011-04-04 | 2012-10-11 | 株式会社ニフコ | Retainer |
JP2013124733A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Nix Inc | Piping clamp |
CN103580503A (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-12 | 江苏固德威电源科技有限公司 | Novel wiring harness fixing processing bayonet of photovoltaic inverter |
CN104763039A (en) * | 2015-03-18 | 2015-07-08 | 陈功 | Draining pipe connecting unit |
KR101650473B1 (en) * | 2016-04-14 | 2016-08-23 | 주식회사 에이스테크 | Apparatus spacing underground pipes for power transmission and distribution |
JP2019190488A (en) * | 2018-04-18 | 2019-10-31 | 未来工業株式会社 | Wiring and piping material fixture |
NL2022976B1 (en) * | 2019-04-18 | 2020-10-26 | Hemmink B V | Saddle clamp |
RU203950U1 (en) * | 2020-07-31 | 2021-04-28 | Максим Сергеевич Коршунов | Swivel mount for cables and pipes |
RU217699U1 (en) * | 2021-12-04 | 2023-04-12 | Максим Сергеевич Коршунов | Fastening for cables and pipes (options) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6584969B2 (en) * | 2016-01-24 | 2019-10-02 | 未来工業株式会社 | Wiring and piping material support |
JP7115993B2 (en) * | 2019-01-27 | 2022-08-09 | 未来工業株式会社 | Wiring/piping support |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5445534Y2 (en) * | 1977-02-27 | 1979-12-27 | ||
JPH0522927U (en) * | 1991-02-22 | 1993-03-26 | 株式会社小松製作所 | Lubrication structure of reduction gear |
JPH0522972U (en) * | 1991-09-03 | 1993-03-26 | 古河電気工業株式会社 | Clamp for fixing wire harness |
JPH1073184A (en) * | 1996-06-25 | 1998-03-17 | Toyota Yuki Kk | Hose holder |
JP2002130218A (en) * | 2000-10-19 | 2002-05-09 | Nifco Inc | Clamp |
-
2004
- 2004-07-28 JP JP2004219560A patent/JP4974449B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5445534Y2 (en) * | 1977-02-27 | 1979-12-27 | ||
JPH0522927U (en) * | 1991-02-22 | 1993-03-26 | 株式会社小松製作所 | Lubrication structure of reduction gear |
JPH0522972U (en) * | 1991-09-03 | 1993-03-26 | 古河電気工業株式会社 | Clamp for fixing wire harness |
JPH1073184A (en) * | 1996-06-25 | 1998-03-17 | Toyota Yuki Kk | Hose holder |
JP2002130218A (en) * | 2000-10-19 | 2002-05-09 | Nifco Inc | Clamp |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008298153A (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Mirai Ind Co Ltd | Wiring/piping material fixture |
JP2010121754A (en) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Mirai Ind Co Ltd | Wiring and piping material supporting tool |
JP2010266007A (en) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Burest Kogyo Kenkyusho Co Ltd | Holder for dew condensation preventing plate |
KR101122349B1 (en) | 2009-10-27 | 2012-03-23 | 이태하 | The pipe fixing device |
KR101186501B1 (en) * | 2010-05-12 | 2012-09-28 | 이태하 | The pipe fixing device |
GB2485844B (en) * | 2010-11-29 | 2013-03-13 | Ashley Rumbold | Pipe clip |
GB2485844A (en) * | 2010-11-29 | 2012-05-30 | Ashley Rumbold | Pipe clip |
WO2012137777A1 (en) * | 2011-04-04 | 2012-10-11 | 株式会社ニフコ | Retainer |
JP2012219842A (en) * | 2011-04-04 | 2012-11-12 | Nifco Inc | Holder |
JP2013124733A (en) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Nix Inc | Piping clamp |
CN103580503A (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-12 | 江苏固德威电源科技有限公司 | Novel wiring harness fixing processing bayonet of photovoltaic inverter |
CN104763039A (en) * | 2015-03-18 | 2015-07-08 | 陈功 | Draining pipe connecting unit |
KR101650473B1 (en) * | 2016-04-14 | 2016-08-23 | 주식회사 에이스테크 | Apparatus spacing underground pipes for power transmission and distribution |
JP2019190488A (en) * | 2018-04-18 | 2019-10-31 | 未来工業株式会社 | Wiring and piping material fixture |
JP7050561B2 (en) | 2018-04-18 | 2022-04-08 | 未来工業株式会社 | Wiring / Piping Material Fixture |
NL2022976B1 (en) * | 2019-04-18 | 2020-10-26 | Hemmink B V | Saddle clamp |
RU203950U1 (en) * | 2020-07-31 | 2021-04-28 | Максим Сергеевич Коршунов | Swivel mount for cables and pipes |
RU217699U1 (en) * | 2021-12-04 | 2023-04-12 | Максим Сергеевич Коршунов | Fastening for cables and pipes (options) |
RU222127U1 (en) * | 2023-10-04 | 2023-12-12 | Общество с ограниченной ответственностью "ГАЗПРОМ ТРАНСГАЗ НИЖНИЙ НОВГОРОД" | Device for fastening equipment and tubular elements |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4974449B2 (en) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4974449B2 (en) | Piping material fixture | |
US8882059B2 (en) | Pipe clamp | |
JP2006174613A (en) | Clamp for long member | |
CN104143796B (en) | Cable fixing clip for preventing reverse-assembly | |
KR200441158Y1 (en) | Band Cable of Stud Type | |
JP5415124B2 (en) | Standing part holder for flexible tube | |
JP2008095776A (en) | Wire/pipe material supporting tool | |
JP5660921B2 (en) | Wiring / piping material holder and wiring / piping material fixing method | |
BR112013000655B1 (en) | FUEL DISTRIBUTION UNIT | |
JP5295862B2 (en) | clip | |
JP2010151320A (en) | Band clamp | |
JP2010048339A (en) | Long-length body support plate and long-length body support device | |
JP5584596B2 (en) | Sleeve holder and sleeve holding method | |
JP2005273859A (en) | Long stretching object supporting tool | |
BR112016020886B1 (en) | Modular hook device for a cloth for a stretch ceiling | |
JP4007949B2 (en) | Wiring and piping material support and wiring and piping material support device | |
JP4882822B2 (en) | Waterproof bushing | |
JP2008123899A (en) | Connector having cover | |
CN104822235A (en) | Flexible box-fastening hook and element to be fastened by side hook | |
JP2005180684A (en) | Long body supporting tool | |
JP7197347B2 (en) | Wiring/piping support | |
JP5520427B2 (en) | Wiring and piping material support | |
JP2011043185A (en) | Cover for refrigerant pipe | |
JP3617008B2 (en) | Line pipe support | |
KR101180630B1 (en) | Sensor Holder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110927 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20111111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4974449 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |