JP2006031413A - 電磁場解析方法 - Google Patents

電磁場解析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006031413A
JP2006031413A JP2004209431A JP2004209431A JP2006031413A JP 2006031413 A JP2006031413 A JP 2006031413A JP 2004209431 A JP2004209431 A JP 2004209431A JP 2004209431 A JP2004209431 A JP 2004209431A JP 2006031413 A JP2006031413 A JP 2006031413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary
electromagnetic field
potential
point
analysis method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004209431A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hashimoto
純夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Nikon Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp, Nikon Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2004209431A priority Critical patent/JP2006031413A/ja
Publication of JP2006031413A publication Critical patent/JP2006031413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 境界要素だけを未知数として電磁場を計算でき、かつ、境界から遠く離れた領域においてメッシュを切る必要がなく、しかも境界付近で場が無限大に近くならないような電磁場解析方法を提供する。
【解決手段】 2次元の電場又は磁場を解析する方法であって、与えられた境界条件を決定する境界を複数の線分に区分し、一つの線分内ではポテンシャルが一定値をとるものとし、一方、前記各々の線分内で所定のポテンシャルを与えるような基本解を複素関数の写像から求め、これらの基本解に未知の係数をかけて加え合わせたものが境界条件を満足するように連立方程式を解いて前記未知の係数を定め、前記各々の基本解に定められた経緯数を変えて加え合わせたものをポテンシャルとして電場又は磁場を解析することを特徴とする電磁場解析方法。
【選択図】 なし

Description

本発明は、主に、複雑な境界条件を有する電磁場を解析する方法に関するものである。
従来、複雑な境界条件による電磁場を計算する方法として、有限要素法や表面電荷法などの数値解析による計算方法が用いられてきた。
しかし、これらの数値解析による計算方法は、境界付近の電磁場を正確に計算する方法としては、不適当である。すなわち、有限要素法においては、要素の内部では、電磁場を線形または高次関数に近似しているが、異なる要素間において電磁場が滑らかにならない場合がある。また、境界から遠く離れた領域でも電磁場を求めるためには、その離れた部分まで多くの空間メッシュを切る必要がある。一方、表面電荷法においては、境界要素だけを未知数として、空間メッシュを切る必要はないが、電荷と場との距離をrとすると、基本解は、2次元の場合はlog(r)、3次元の場合は1/rというように、電荷に近い境界付近では、場が無限大に近くなり、正確な電磁場の値を計算することが困難である。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、表面電荷法のように、境界要素だけを未知数として電磁場を計算でき、かつ、境界から遠く離れた領域においてメッシュを切る必要がなく、しかも境界付近で場が無限大に近くならないような電磁場解析方法を提供することを課題とする。
前記課題は、2次元の電場又は磁場を解析する方法であって、与えられた境界条件を決定する境界を複数の線分に区分し、一つの線分内ではポテンシャルが一定値をとるものとし、一方、前記各々の線分内で所定のポテンシャルを与えるような基本解を複素関数の写像から求め、これらの基本解に未知の係数をかけて加え合わせたものが境界条件を満足するように連立方程式を解いて前記未知の係数を定め、前記各々の基本解に定められた経緯数を変えて加え合わせたものをポテンシャルとして電場又は磁場を解析することを特徴とする電磁場解析方法により解決される。
本発明によれば、表面電荷法のように、境界要素だけを未知数として電磁場を計算でき、かつ、境界から遠く離れた領域においてメッシュを切る必要がなく、しかも境界付近で場が無限大に近くならないような電磁場計算方法を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態の例を説明する。境界付近で場が無限大に近くならないようにするためには、2次元では、log(r)のような基本解の代わりに、複素関数の写像から求められる、線分上で一定値である場合の基本解を採用するとよい。すなわち、複素数x+iz、およびu+ivが、
x−c+iz=acosh(u+iv)で表される写像関係にあるとすると、
x−c=acoshucosv
z=asinhusinv
より、
Figure 2006031413
となる。ここで、電磁場の性質より(x,z)は、x+iy座標系でラプラス方程式を満足する。
一般に、ある座標系でラプラス方程式を満足するポテンシャル複素関数を写像すると、写像された関数も、写像された座標系においてラプラス方程式を満足する。よって(u,v)は、u+iv座標系でラプラス方程式を満足する。
u+iv座標系で、線形なポテンシャルが、
Φ=αu+β …(2)
のように表わされていると、Φはラプラス方程式を満足する。(2)式を変形すると、
u=(Φ−β)/α …(3)
となり、Φが一定の場合は、uも一定となる。つまり、(1)式において、uが一定の曲線は、等ポテンシャル線になる。
(1)式より、x+iy座標系で、この等ポテンシャル線、すなわちuが一定である線を示すと、(1)式より、図1に示すような、(x,z)=(c−a,0),(x,z)=(c+a,0)を2つの焦点とする楕円になる。
図1は、uが一定であるx+izを(x,z)平面で表したものである。縦軸がx軸、横軸がz軸である。前述のように等ポテンシャル線は、(c−a,0),(x,z)=(c+a,0)を2つの焦点とする楕円となり、図1において、点P1,および点P2は、この楕円の2つの焦点である。uがゼロに近づくと、(1)式より、楕円の両端は2つの焦点に近づき、非常に細長い楕円となり、uが0に収束すると、2つの焦点を両端とする線分となる。つまり、図1において、点P1から点P2までがポテンシャル一定の線分である基本解を示している。そして、等ポテンシャル線は、点P1と点P2を通る直線に関して対称になっている。
このことを利用して、z=0で、c−a≦x≦c+aの線分上の電圧が一定の場合の点(x,z)での電圧分布を求めることとする。(1)式において、U=sinhu≧0と置くと、
Figure 2006031413
となるので、これを解いて、
Figure 2006031413
となり、
Figure 2006031413
より、
Figure 2006031413
となる。つまり、c−a≦x≦c+aまでの線分が一定電圧の場合の、点(x,z)での基本解は、(7)式で求められる。
z軸に平行な境界をN個の区間に分割し、それぞれの区間i(i=1〜N)においては電圧は一定値Vであるとみなせるとする。その区間の中央の点を(x.z)とし、
(7)式を、
u=f(x,z) …(8)
とする。
また、x軸方向に平行な境界に関しては、同様に、これをM個の区間に分割し、それぞれの区間j(j=1〜M)においては電圧は一定値Vであるとみなせるとする。その区間の中央の点を(x.z)とし、xとzを入れ替えた(7)式を、
u’=f(z,x)とする。
連立方程式
Figure 2006031413
を解いて、未知数G、Hを求めることにより、境界外の点(x,z)での電圧は、
Figure 2006031413
で求めることができる。また点(x,z)での電場E,Eは、それぞれ、
Figure 2006031413
で求められる。
図2に示すように、0.2μmの周期パターンで、0.1μm毎に0.1μmの高さで凸凹しているウエハパターンにおいて、凸部では1V、凹部では0V、凸部と凹部の中間部分の表面においては、線形的に電圧が変動しているような境界条件の場合の電圧分布を上記の方法で計算した。
図2において、点P1から点P2までは0Vから1Vまで距離に対して線形的に電圧が増加し、点P2から点P3までは1Vのままであり、点P3から点P4までは1Vから0Vまで距離に対して線形的に電圧が減少し、点P4から点P5までは0Vのままである。そして、点P5から点P6までは0Vから1Vまで距離に対して線形的に電圧が増加し、点P6から点P7までは1Vのままであり、点P7から点P8までは1Vから0Vまで距離に対して線形的に電圧が減少し、点P8から点P9までは0Vのままである。また、点P9から点P10までは0Vから1Vまで距離に対して線形的に電圧が増加し、点P10から点P11までは1Vのままであり、点P11から点P12までは1Vから0Vまで距離に対して線形的に電圧が減少する。
このような境界条件において、P2P3、P4P5、P6P7、P8P9、P10P11をそれぞれ、図1に示したP1P2とみなして計算を行った。また、P1P2、P3P4、P5P6、P7P8、P9P10、P11P12においては、それぞれを10等分し、それぞれの領域を、図1に示したP1P2とみなして(ただし方向が90°違っているので、計算においてはxとzを入れ替えて計算する)計算を行った。
その結果を図2において、0.1V毎の等電位線で示す。これから分かるように、ウエハパターンのように微小な構造を持ったものの境界付近の電圧は、表面電荷法では正確に計算することができないが、上記の方法により、正確に計算することができる。
以上の説明においては、電場を例にとって説明してきたが、磁場の計算も同様にして行うことができる。なお、ラプラス方程式を満足する熱伝導問題で、このような複雑な形状の境界値問題の場合においても、同様な方法で解くことが可能である。
本発明の計算方法に用いる基本解の等電圧線図である。 本発明の実施例の境界線図および等電圧線図である。

Claims (1)

  1. 2次元の電場又は磁場を解析する方法であって、与えられた境界条件を決定する境界を複数の線分に区分し、一つの線分内ではポテンシャルが一定値をとるものとし、一方、前記各々の線分内で所定の一定ポテンシャルを与えるような基本解を複素関数の写像から求め、これらの基本解に未知の係数を掛けて加え合わせたものが境界条件を満足するように連立方程式を解いて前記未知の係数を定め、前記各々の基本解に定められた係数を掛けて加え合わせたものをポテンシャルとして電場又は磁場を解析することを特徴とする電磁場解析方法。
JP2004209431A 2004-07-16 2004-07-16 電磁場解析方法 Pending JP2006031413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209431A JP2006031413A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 電磁場解析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209431A JP2006031413A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 電磁場解析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031413A true JP2006031413A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35897672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209431A Pending JP2006031413A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 電磁場解析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006031413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123432A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyoto University 測定により場を取得する装置および方法
WO2012153496A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 国立大学法人神戸大学 分布解析装置
CN105574280A (zh) * 2015-12-23 2016-05-11 芜湖东旭光电装备技术有限公司 玻璃电熔窑工作模拟方法及其应用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123432A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyoto University 測定により場を取得する装置および方法
JPWO2008123432A1 (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 国立大学法人京都大学 測定により場を取得する装置および方法
US8536862B2 (en) 2007-03-30 2013-09-17 Kyoto University Apparatus and method of obtaining field by measurement
WO2012153496A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 国立大学法人神戸大学 分布解析装置
JP6035535B2 (ja) * 2011-05-09 2016-11-30 国立大学法人神戸大学 分布解析装置
US9568567B2 (en) 2011-05-09 2017-02-14 National University Corporation Kobe University Distribution analysis device
CN105574280A (zh) * 2015-12-23 2016-05-11 芜湖东旭光电装备技术有限公司 玻璃电熔窑工作模拟方法及其应用
CN105574280B (zh) * 2015-12-23 2019-02-05 芜湖东旭光电装备技术有限公司 玻璃电熔窑工作模拟方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100686287B1 (ko) 공간정보/위치정보의 정밀 위치정보 변환을 위한 변동량모델링 방법
Lu et al. Parallel mesh adaptation for high-order finite element methods with curved element geometry
Sticko et al. A stabilized Nitsche cut element method for the wave equation
CN103994746B (zh) 三坐标测量机测量平面度的测点选取方法
Alshoaibi et al. Simulation of quasi-static crack propagation by adaptive finite element method
Iliopoulos et al. Direct strain tensor approximation for full‐field strain measurement methods
CN110686610B (zh) 基于自适应网格的光学变形测量方法及电子设备
Li et al. A knowledge-driven approach for 3D high temporal-spatial measurement of an arbitrary contouring error of CNC machine tools using monocular vision
Seo Subpixel edge localization based on adaptive weighting of gradients
CN103106332B (zh) 一种测量不确定度的分析方法
del-Pino-López et al. Use of 3D-FEM tools to improve loss allocation in three-core armored cables
Ye et al. Adaptive rotated gaussian weighted digital image correlation (RGW-DIC) for heterogeneous deformation measurement
Amrein et al. CoilGen: Open‐source MR coil layout generator
JP2006031413A (ja) 電磁場解析方法
JPWO2019171660A1 (ja) 磁場解析装置、解析方法、及びプログラム
Espinoza-Andaluz et al. An alternative methodology to compute the geometric tortuosity in 2D porous media using the A-Star pathfinding algorithm
Raschhofer et al. Estimating control points for B-spline surfaces using fully populated synthetic variance–covariance matrices for TLS point clouds
JP6283866B2 (ja) 残留応力推定方法、残留応力推定システムおよびプログラム
Wu et al. Noniterative calibration of a camera lens with radial distortion
Gupta Improved conditioning and accuracy of a two-scale generalized finite element method for fracture mechanics
Mac et al. Transformation methods for static field problems with random domains
CN110310312B (zh) 一种图像配准方法、图像配准装置及终端
JP4703907B2 (ja) 物体の表面格子生成方法
Molnár Direct linear transformation based photogrammetry software on the web
Starke A first-order system least squares finite element method for the shallow water equations