JP2006024825A - Electrical component - Google Patents
Electrical component Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006024825A JP2006024825A JP2004202837A JP2004202837A JP2006024825A JP 2006024825 A JP2006024825 A JP 2006024825A JP 2004202837 A JP2004202837 A JP 2004202837A JP 2004202837 A JP2004202837 A JP 2004202837A JP 2006024825 A JP2006024825 A JP 2006024825A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- lead terminal
- fuse
- electrical component
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fuses (AREA)
Abstract
Description
この発明は、インバータなどの電力変換装置における、コンデンサなどの電気部品に関するものである。 The present invention relates to an electrical component such as a capacitor in a power conversion device such as an inverter.
従来の電力変換装置におけるコンデンサとしては、内部電極の一部の断面積を小さくしたヒューズ内蔵型のコンデンサ(例えば、特許文献1参照)や、外部電極と外部端子との間にヒューズを接続したコンデンサ(例えば、特許文献2参照)が用いられていた。 As a capacitor in a conventional power converter, a capacitor with a built-in fuse in which a cross-sectional area of a part of an internal electrode is reduced (for example, see Patent Document 1), or a capacitor in which a fuse is connected between an external electrode and an external terminal (See, for example, Patent Document 2).
従来のヒューズ内蔵型のコンデンサでは、短絡電流が流れてヒューズが溶断するときにコンデンサ内部が過剰に発熱するためコンデンサが破損に至る場合があり、破損したコンデンサの破片がコンデンサを搭載した装置内部に飛散して装置内の他の電気部品に機械的あるいは電気的な悪影響を与えるという問題があった。また、用途によって短絡電流値を変更する場合、コンデンサをそれぞれの短絡電流値に合わせて製造する必要があり、コンデンサの汎用性が低いという問題もあった。一方、外部電極と外部端子との間にヒューズを接続したコンデンサでは、ヒューズを取付けるスペースが必要であり、コンデンサの小型化が困難であった。また、ヒューズを取付ける工程を追加する必要があり、製造工程が増えるという問題があった。 In a conventional capacitor with a built-in fuse, the capacitor may overheat when a short-circuit current flows and the fuse is blown, and the capacitor may be damaged. There is a problem in that it is scattered and adversely affects other electrical components in the apparatus mechanically or electrically. In addition, when changing the short-circuit current value depending on the application, it is necessary to manufacture capacitors according to the respective short-circuit current values, and there is a problem that the versatility of the capacitor is low. On the other hand, a capacitor in which a fuse is connected between the external electrode and the external terminal requires a space for mounting the fuse, and it is difficult to reduce the size of the capacitor. In addition, it is necessary to add a process for attaching a fuse, which increases the number of manufacturing processes.
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、ヒューズが溶断しても電気素子が破損することがなく、他の電気部品に悪影響を与えない電気部品を得ることができる。また、同じ電気素子を短絡電流値の異なる用途に使用することができる。さらには、小型で取付け工程が簡単な電気部品を得ることができる。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and even if the fuse is blown, the electrical element is not damaged, and an electrical component that does not adversely affect other electrical components can be obtained. . Moreover, the same electric element can be used for the use from which a short circuit current value differs. Furthermore, it is possible to obtain an electric component that is small and has a simple mounting process.
この発明に係る電気部品においては、一対の外部電極を備えた電気素子と、一対の外部電極の少なくとも一方に、端部が固定されたリード端子とを有し、リード端子の両方の端部の間の部位に、ヒューズ部が一体的に形成されており、ヒューズ部の電流の流れる方向に垂直な面の断面積が、リード端子のヒューズ部を除く部位の電流の流れる方向に垂直な面の断面積より小さいように構成したものである。 The electrical component according to the present invention includes an electrical element having a pair of external electrodes, and a lead terminal having an end portion fixed to at least one of the pair of external electrodes. The fuse part is integrally formed at the intermediate part, and the cross-sectional area of the surface perpendicular to the current flowing direction of the fuse part is the surface perpendicular to the current flowing direction of the part excluding the fuse part of the lead terminal. It is configured to be smaller than the cross-sectional area.
この発明は、リード端子の一部にヒューズ部を一体的に設けることにより、ヒューズ部が溶断しても電気素子を破損から守ることができる。また、電気部品を小型にすることができる。さらに、リード端子の形状を変えることで、同じ電気素子を異なる仕様に用いることができる。 According to the present invention, by providing the fuse portion integrally with a part of the lead terminal, the electric element can be protected from damage even if the fuse portion is melted. In addition, the electrical component can be reduced in size. Furthermore, the same electric element can be used for different specifications by changing the shape of the lead terminal.
実施の形態1.
図1は、この発明を実施するための実施の形態1における電気部品の斜視図である。本実施の形態においては、電気素子1として、交互に積層された一対の櫛型内部電極層と、この櫛型内部電極層の層間に挟まれたセラミックの誘電体層とで構成されたセラミックコンデンサを用いて説明する。一対の櫛型内部電極層は、それぞれ電気素子1の対向する側面部に形成された一対の外部電極2(片方は電気素子に隠れているため図示せず)に電気的に接続されている。リード端子3の一方の端部は、一対の外部電極2の一方に固定されている。リード端子3と外部電極2とは、例えば、はんだ付け、ろう付けあるいは圧着などの方法によって固定されている。リード端子3の他方の端部は、電気素子1を保持し、かつ電気的導通をとるために、プリント基板(図示せず)などの表面に形成された配線パターン4に固定される。リード端子3は、はんだ層5を介して配線パターン4に固定されている。リード端子3のほぼ中央部にはヒューズ部6が設けられている。ヒューズ部6は、短絡電流が流れたときに溶断する機能を有しており、ヒューズ部6の電流が流れる方向に垂直な断面積は、リード端子の他の部位の電流が流れる方向に垂直な断面積に比べて小さくなるように、3つの狭隘部6aと長方形の2つの開口部6bと2つの切欠部6cとで構成されている。ここで、ヒューズ部6の断面積とは、狭隘部6aの断面積の総和を意味する。例えば、リード端子3が、銅で構成されている場合、短絡電流が200アンペアのとき、ヒューズ部6の断面積が約0.05mm2であれば、数十ms〜100msで溶断する。一対の外部電極2の他方(図示せず)には、リード端子3とほぼ同じ外形をもち、ヒューズ部6が設けられていないリード端子3aの一方の端部が固定されており、リード端子3aの他方の端部は、はんだ層5aを介して配線パターン4aに固定されている。
FIG. 1 is a perspective view of an electrical component according to Embodiment 1 for carrying out the present invention. In the present embodiment, as the
通常、リード端子3は、正常な電流が通電しているときは抵抗が小さいことが望ましいので、材質としては銅のほかに、ニッケルはニッケルと銅とを主成分とする合金が使用される。リード端子3は、例えば、プレス加工による打ち抜き加工および曲げ加工によって、所定の形状に成型される。したがって、ヒューズ部6の形状は、自由に製造することが可能であり、電気素子の使用条件から要求される短絡電流値に応じた断面積を有するように、狭隘部6a、開口部6bおよび切欠部6cの形状を適宜決めることができる。
Usually, it is desirable that the
本実施の形態における電気部品において、リード端子3に短絡電流が流れたときは、電流が集中する狭隘部6aの温度が上昇して、リード端子3の材質の融点以上の温度となり、狭隘部6aが溶融して、リード端子3の両方の端部の間の電気的導通がなくなり、電気素子1を配線パターン4から電気的に遮断することができる。なお、他方の外部電極に固定されたリード端子3aにはヒューズ部が設けられていないため溶断することはなく、リード端子3が溶断しても電気素子1は配線パターン4aとリード端子3aを介して固定された状態を保つために、電気素子1がプリント基板から脱落することはない。
In the electrical component according to the present embodiment, when a short circuit current flows through the
このように構成された電気部品においては、リード端子3の一部にヒューズ部6が設けられているため、短絡電流が流れても電気素子が破損することはなく、他の電気部品に悪影響を与えない。また、リード端子3の形状を用途に応じて変更できるため、同じ電気素子を短絡電流値の異なる用途に使用することができる。さらに、リード端子とは別にヒューズを取付ける必要がなく、小型で取付け工程が簡単な電気部品を得ることができる。
In the electrical component configured as described above, since the
なお、本実施の形態においては、リード端子3の材質として、ニッケル、銅あるいはニッケルと銅とを主成分とする合金を用いたが、鉄とニッケルを主成分とする合金、あるいはアルミニウムなどを用いていもよい。リード端子3の材質を決める要因としては、体積抵抗率、融点、熱膨張係数などがあり、リード端子3と外部電極2との接着強度、短絡電流値、正常な電流が通電しているときの温度上昇に伴うリード端子3の変形量などから適宜材質を決めることができる。また、本実施の形態では、短絡電流200アンペアに対してヒューズ部の断面積を約0.05mm2としたが、短絡電流で溶断すればよいので、断面積はこれに限定されるものではない。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態においては、リード端子3はプレス加工を用いて所定の形状に成型したが、エッチング加工を用いて成型してもよい。この場合、プレス加工よりも微細な形状の加工が可能となる。また、本実施の形態においては、3つの狭隘部6aと2つの開口部6bと2つの切欠部6cとでヒューズ部6を構成したが、狭隘部、開口部および切欠部の数や形はこれに限定されるものではなく、狭隘部は3つより多くても少なくてもよく、開口部や切欠部の形状も長方形である必要もない。図2は、本実施の形態において、ヒューズ部6が別の形状をもつ電気部品の斜視図である。この場合、ヒューズ部6を狭隘部6aと開口部6bとで構成したものであり、リード端子3の端に狭隘部6aがあるので、リード端子3の曲げ強度が向上する効果がある。
Further, in the present embodiment, the
なお、本実施の形態においては、電気素子1としてセラミックコンデンサを用いて説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、抵抗、ダイオードなどの電気素子を用いることもできる。また、リード端子3あるいは3aは、はんだ層5あるいは5aを介して配線パターン4あるいは4aに固定しているが、これ以外の方法、例えば圧着などの方法で固定してもよい。
In the present embodiment, a ceramic capacitor is used as the
実施の形態2.
実施の形態1において、ヒューズ部6は、リード端子3の他の部位に比べて断面積が小さいため電気抵抗が大きく、正常な電流が通電しているときでも発熱量が大きくなり、局部的に温度が高くなる。そのため、リード端子3は熱膨張して、リード端子3の両方の端部と外部電極2あるいははんだ層5との界面に応力が発生し易くなり、リード端子3の外部電極からの剥離あるいははんだ層の亀裂発生などが起こる場合がある。とくに、電流値が時間とともに増減する通電サイクルで動作させた場合、ヒューズ部6の温度は上昇と下降を繰り返し、リード端子3の両方の端部での応力が周期的に変化して、疲労破壊が進行する場合がある。実施の形態2においては、リード端子の両方の端部での応力発生を緩和するためのものである。図3は、本実施の形態における電気部品の斜視図である。本実施の形態において、ヒューズ部6は、狭隘部6aと開口部6bとで構成されている。リード端子3は、外部電極2に固定された位置とヒューズ部6との間に、ほぼ直角に曲げられた断面がL字型の第一の屈曲部7aを有し、さらにヒューズ部6を構成する狭隘部6aにほぼ直角に曲げられた断面がL字型の第二の屈曲部7bを有している。一対の外部電極2の他方(図示せず)には、リード端子3とほぼ同じ外形をもち、ヒューズ部6が設けられていないリード端子3aの一方の端部が固定されており、リード端子3aの他方の端部は、はんだ層5aを介して配線パターン4aに固定されている。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the
このように構成された電気部品においては、ヒューズ部6の狭隘部6aが通電サイクルにより温度の上昇と下降を繰り返してリード端子3の温度が変化しても、第一の屈曲部7aと第二の屈曲部7bが伸縮するため、リード端子3の両方の端部の変形量が小さくなり、両方の端部での応力発生が緩和される。また、リード端子3に第一の屈曲部7aおよび第二の屈曲部7bを成型する工程は、リード端子3の曲げ加工に追加するだけでよい。
In the electrical component configured as described above, even if the narrow portion 6a of the
なお、本実施の形態においては、第二の屈曲部7bをヒューズ部6の狭隘部6aに形成したが、第二の屈曲部7bは、ヒューズ部6とはんだ層5と固定された部位との間でもよい。また、第一および第二の屈曲部は、直角に曲げられた断面がL字型の形状としたが、熱膨張により伸縮する構造であればよいので、曲げる角度は鋭角でも鈍角でもよく、さらに屈曲部の形状に限定されるものでもなく、例えば断面の形状が湾曲した形状でもよい。
In the present embodiment, the second bent portion 7b is formed in the narrow portion 6a of the
実施の形態3.
図4は、実施の形態3における電気部品の斜視図である。本実施の形態では、実施の形態2における第一の屈曲部7aの曲げる方向を変えたもので、第一の屈曲部7aと第二の屈曲部7bとをあわせてリード端子3の断面形状がU字型になるように成型したものである。リード端子3の最も高いところは、電気素子1よりも上にならないようにすることが望ましい。また、一対の外部電極2の他方(図示せず)には、リード端子3とほぼ同じ外形をもち、ヒューズ部6が設けられていないリード端子3aの一方の端部が固定されており、リード端子3aの他方の端部は、はんだ層5aを介して配線パターン4aに固定されている。
FIG. 4 is a perspective view of an electrical component in the third embodiment. In the present embodiment, the bending direction of the first bent portion 7a in the second embodiment is changed, and the cross-sectional shape of the
このように構成された電気部品においては、ヒューズ部6の狭隘部6aが通電サイクルにより温度の上昇と下降を繰り返してリード端子3の温度が変化しても、第一の屈曲部7aと第二の屈曲部7bが伸縮するため、リード端子3の両方の端部の変形量が小さくなり、両方の端部での応力発生が緩和される。とくに、ヒューズ部6とはんだ層5との距離が離れているため、ヒューズ部6の温度上昇によるはんだ層5の温度上昇が実施の形態2に比べて小さくなり、通電サイクルにおけるはんだ層5の信頼性が向上する。
In the electrical component configured as described above, even if the narrow portion 6a of the
実施の形態4.
図5は、実施の形態4における電気部品の斜視図である。本実施の形態においては、リード端子3の外部電極2に固定される側の端部が、櫛型状に複数のリード片8aに分割されており、それぞれのリード片8aにヒューズ部6が形成されている。リード片8aが連接された部位とリード片8aの先端部との間の部位に形成されるヒューズ部6は、狭隘部6aと切欠部6cとで構成されており、ヒューズ部6の断面積は、リード片8aの他の部位の断面積に比べて小さくなっている。また、リード端子3のはんだ層5に固定される側の端部も櫛型状に複数のリード片8bに分割されている。さらに、一対の外部電極2の他方(図示せず)には、リード端子3とほぼ同じ外形をもち、ヒューズ部6が設けられていないリード端子3aの一方の端部が固定されており、リード端子3aの他方の端部は、はんだ層5aを介して配線パターン4aに固定されている。
FIG. 5 is a perspective view of an electrical component in the fourth embodiment. In the present embodiment, the end portion of the
このように構成された電気部品においては、ヒューズ部6の狭隘部6aが通電サイクルにより温度の上昇と下降を繰り返してリード端子3の温度が変化しても、リード端子3の外部電極2あるいははんだ層5に固定されている端部が、リード片8aあるいはリード片8bに分割されているので、個々のリード片8aあるいは8bとはんだ層5および外部電極2との界面に発生する歪が小さくなり、固定されたリード端子3の外部電極2からの剥離やはんだ層5の亀裂の発生が少なくなる。とくに、リード端子に用いる金属に比べて熱膨張率が小さい、例えばセラミックコンデンサを電気素子に用いた場合には、リード端子と電気素子との熱膨張差によって通電サイクルによる疲労破壊が進行し易いが、本実施の形態においては、この疲労破壊の進行を著しく低減することができる。また、ヒューズ部6とはんだ層5に固定されているリード片8bとの間に、熱容量の大きなリード片8bが連接された部位があるため、ヒューズ部6での発熱がリード片8bへ伝わりにくく、はんだ層5の温度上昇が抑制され、はんだ層5の信頼性が向上する。
In the electrical component configured as described above, even if the narrow portion 6a of the
なお、本実施の形態においては、リード端子3の両方の端部をリード片8aおよびリード片8bに分割し、外部電極2に固定されたリード片8aにヒューズ部6を設けたが、リード片8bの方にヒューズ部を設けてもよく、また、リード端子3のどちらか一方の端部のみがヒューズ部をもつリード片に分割されている場合でも同様な効果がある。
In the present embodiment, both end portions of the
また、本実施の形態においては、ヒューズ部6を、狭隘部6aと切欠部6cとで構成したが、ヒューズ部6の断面積がリード片8aの他の部位の断面積よりも小さければよいので、リード片の一部の厚みをハーフエッチングなどで薄くしてヒューズ部6を構成してもよい。
In the present embodiment, the
実施の形態5.
図6は、実施の形態5における電気部品の斜視図である。本実施の形態においては、リード端子3の両方の端部が、櫛型状に複数のリード片8aおよびリード片8bに分割されており、リード片8aおよびリード片8bが連接されたリード端子3の部位に狭隘部6aと開口部6bとで構成されたヒューズ部6が設けられている。また、リード片8aおよびリード片8bが連接されたリード端子3の部位に、ほぼ直角に曲げられた断面がL字型の第一の屈曲部7aを有し、さらに狭隘部6aにほぼ直角に曲げられた断面がL字型の第二の屈曲部7bを有している。また、一対の外部電極2の他方(図示せず)には、リード端子3とほぼ同じ外形をもち、ヒューズ部6が設けられていないリード端子3aの一方の端部が固定されており、リード端子3aの他方の端部は、はんだ層5aを介して配線パターン4aに固定されている。
FIG. 6 is a perspective view of an electrical component in the fifth embodiment. In the present embodiment, both end portions of the
このように構成された電気部品においては、ヒューズ部6の狭隘部6aが通電サイクルにより温度の上昇と下降を繰り返してリード端子3の温度が変化しても、第一の屈曲部7aと第二の屈曲部7bが伸縮するため、リード端子3の両方の端部の変形量が小さくなり、両方の端部での応力発生が緩和される。さらに、リード端子3の外部電極2あるいははんだ層5に固定される端部が、リード片8aあるいは8bに分割されているので、個々のリード片8aあるいは8bの変形量がさらに小さくなり、固定されたリード端子3の外部電極2からの剥離やはんだ層の亀裂の発生を防ぐことができる。
In the electrical component configured as described above, even if the narrow portion 6a of the
実施の形態6.
図7は、実施の形態6における電気部品の斜視図である。本実施の形態においては、リード端子3とは別に、4本の支持端子9を設けたものである。本実施の形態において、リード端子3は、実施の形態5と同様の構造をもつものを用いている。支持端子9の一端は、電気素子1に固定されており、他方の一端は配線パターン4が形成されたプリント基板(図示せず)のランド10に固定されている。ランド10は、配線パターン4など他の通電ライン(図示せず)から電気的に独立している。また、一対の外部電極2の他方(図示せず)には、リード端子3と同じ形状のリード端子3aの一方の端部が固定されており、リード端子3aの他方の端部は、はんだ層5aを介して配線パターン4aに固定されている。
FIG. 7 is a perspective view of an electrical component in the sixth embodiment. In the present embodiment, four support terminals 9 are provided separately from the
このように構成された電気部品においては、電気素子に短絡電流が流れてリード端子3および3aのヒューズ部6が同時に溶断しても、支持端子9によって電気素子1とプリント基板との接続が保たれているので、電気素子1がはずれて他の電気部品に機械的、電気的な悪影響を与えない。また、一対の外部電極2に対して、同じリード端子3と3aとを接続するので、異なる形状のリード端子を作製する必要がない。
In the electrical component thus configured, even if a short-circuit current flows through the electrical element and the
なお、本実施の形態においては、支持端子9を4本使用したが、リード端子3および3aのヒューズ部6の溶断時に電気素子1が脱落しなければよいので、1本以上であればよい。また、支持端子9は、リード端子3に隣接して設けられる必要はないが、リード端子3と支持端子9とが連結部で連結された形状の部品を作製し、この部品を電気素子1、配線パターン4およびランド10に固定すれば、リード端子3および支持端子9の加工を同じ工程で行なうことができる。なお、リード端子3と支持端子9との連結部は必要に応じて切断してもよい。さらに、支持端子9のランド10への固定は、電気的な導通は必ずしも必要ないが、リード端子3ははんだ層5を介して配線パターン4に固定されるので、これと同じ方法で固定すれば、支持端子9のランド10への固定のための工程を追加する必要がない。また、本実施の形態では、リード端子3として実施の形態5と同様の構造のリード端子を用いたが、実施の形態1〜4と同様の構造をもつリード端子を用いてもよい。
In the present embodiment, four support terminals 9 are used. However, one or more support terminals 9 may be used as long as the
1 電気素子、2 外部電極、3、3a リード端子、4、4a 配線パターン、5,5a はんだ層、6 ヒューズ部、6a 狭隘部、6b 開口部、6c 切欠部、7a 第一の屈曲部、7b 第二の屈曲部、8a、8b リード片、9 支持端子、10 ランド
DESCRIPTION OF
Claims (6)
上記一対の外部電極のそれぞれに、端部が固定されたリード端子とを有し、
上記リード端子の少なくとも1つには、両方の端部の間の部位に、短絡電流で溶断するヒューズ部が一体的に形成されており、
上記ヒューズ部の電流の流れる方向に垂直な面の断面積が、上記リード端子の上記ヒューズ部を除く部位の電流の流れる方向に垂直な面の断面積より小さいことを特徴とする電気部品。 An electrical element comprising a pair of external electrodes;
Each of the pair of external electrodes has a lead terminal with an end fixed,
At least one of the lead terminals is integrally formed with a fuse portion that is melted by a short-circuit current at a portion between both ends.
An electrical component, wherein a cross-sectional area of a surface perpendicular to a current flowing direction of the fuse portion is smaller than a cross-sectional area of a surface perpendicular to the current flowing direction of a portion excluding the fuse portion of the lead terminal.
上記一対の外部電極に、端部が固定されたリード端子とを有し、
上記リード端子の少なくとも1つには、両方の端部のうち少なくとも一方は、櫛型状に複数のリード片に分割されており、
上記リード端子の上記リード片が連接された部位と上記リード片の先端部との間の部位に、短絡電流で溶断するヒューズ部が一体的に形成されており、
上記ヒューズ部の電流の流れる方向に垂直な面の断面積が、上記リード片の上記ヒューズ部を除く部位の電流の流れる方向に垂直な面の断面積より小さいことを特徴とする電気部品。 An electrical element comprising a pair of external electrodes;
A lead terminal having an end fixed to the pair of external electrodes;
At least one of both end portions of at least one of the lead terminals is divided into a plurality of lead pieces in a comb shape,
A fuse part that is fused by a short-circuit current is integrally formed at a part between the part where the lead pieces of the lead terminal are connected and the tip part of the lead piece,
An electrical component, wherein a cross-sectional area of a surface perpendicular to a current flowing direction of the fuse portion is smaller than a cross-sectional area of a surface perpendicular to the current flowing direction of a portion of the lead piece excluding the fuse portion.
上記一対の外部電極に、端部が固定されたリード端子とを有し、
上記リード端子の少なくとも1つには、両方の端部のうち少なくとも一方は、櫛型状に複数のリード片に分割されており、
上記リード端子の上記リード片が連接された部位に、短絡電流で溶断するヒューズ部が一体的に形成されており、
上記ヒューズ部の電流の流れる方向に垂直な面の断面積が、上記リード片が連接された部位の上記ヒューズ部を除く部位の電流の流れる方向に垂直な面の断面積より小さいことを特徴とする電気部品。 An electrical element comprising a pair of external electrodes;
A lead terminal having an end fixed to the pair of external electrodes;
At least one of both end portions of at least one of the lead terminals is divided into a plurality of lead pieces in a comb shape,
A fuse part that is melted by a short-circuit current is integrally formed at a portion where the lead pieces of the lead terminal are connected.
The cross-sectional area of the surface perpendicular to the current flow direction of the fuse portion is smaller than the cross-sectional area of the surface perpendicular to the current flow direction of the portion excluding the fuse portion at the portion where the lead piece is connected. Electrical parts to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202837A JP2006024825A (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Electrical component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202837A JP2006024825A (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Electrical component |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006024825A true JP2006024825A (en) | 2006-01-26 |
Family
ID=35797870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004202837A Pending JP2006024825A (en) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Electrical component |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006024825A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010177370A (en) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Tdk Corp | Multilayer capacitor and method of manufacturing multilayer capacitor |
US20140240941A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-08-28 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electronic part and electronic control unit |
US20140238732A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-08-28 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electronic part and electronic control unit |
CN104021933A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
CN104021934A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
CN104023465A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
JP2015216185A (en) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | 日本ケミコン株式会社 | Multilayer ceramic capacitor and method for manufacturing the same |
CN106653358A (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-10 | 无锡赛晶电力电容器有限公司 | Fuse component used for capacitor |
KR20170113617A (en) * | 2015-02-27 | 2017-10-12 | 에프코스 아게 | Electrical connection of ceramic parts, array of ceramic parts and parts |
CN110648843A (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-03 | 株式会社村田制作所 | Laminated ceramic electronic component |
WO2020137041A1 (en) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Capacitor |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004202837A patent/JP2006024825A/en active Pending
Cited By (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010177370A (en) * | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Tdk Corp | Multilayer capacitor and method of manufacturing multilayer capacitor |
US8315035B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-11-20 | Tdk Corporation | Multilayer capacitor and method of manufacturing same |
JP2014165477A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Denso Corp | Electronic component and electronic control device |
JP2014165479A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Denso Corp | Electronic component and electronic control device |
CN104023464A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
CN104021932A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
CN104021933A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
CN104021934A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
CN104023465A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-03 | 株式会社电装 | Electronic part and electronic control unit |
JP2014165165A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Denso Corp | Electronic component and electronic control device |
DE102014203738B4 (en) | 2013-02-28 | 2024-01-04 | Denso Corporation | ELECTRONIC PART AND ELECTRONIC CONTROL UNIT |
US20140238732A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-08-28 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electronic part and electronic control unit |
JP2014165166A (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-08 | Denso Corp | Electronic component and electronic control device |
DE102014203737B4 (en) | 2013-02-28 | 2024-02-22 | Denso Corporation | ELECTRONIC PART AND ELECTRONIC CONTROL UNIT |
US9224563B2 (en) | 2013-02-28 | 2015-12-29 | Denso Corporation | Electronic part and electronic control unit |
US9305732B2 (en) | 2013-02-28 | 2016-04-05 | Denso Corporation | Electronic part and electronic control unit |
US9332645B2 (en) | 2013-02-28 | 2016-05-03 | Denso Corporation | Electronic part and electronic control unit |
US9368309B2 (en) | 2013-02-28 | 2016-06-14 | Denso Corporation | Electronic part and electronic control unit |
US9425016B2 (en) | 2013-02-28 | 2016-08-23 | Denso Corporation | Electronic part and electronic control unit |
DE102014203736B4 (en) | 2013-02-28 | 2024-02-22 | Denso Corporation | ELECTRONIC PART AND ELECTRONIC CONTROL UNIT |
US20140240941A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-08-28 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electronic part and electronic control unit |
JP2015216185A (en) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | 日本ケミコン株式会社 | Multilayer ceramic capacitor and method for manufacturing the same |
KR20170113617A (en) * | 2015-02-27 | 2017-10-12 | 에프코스 아게 | Electrical connection of ceramic parts, array of ceramic parts and parts |
JP2018510507A (en) * | 2015-02-27 | 2018-04-12 | エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag | Electrical connection contacts for ceramic elements, ceramic elements and element systems |
JP2019176164A (en) * | 2015-02-27 | 2019-10-10 | ティーディーケイ・エレクトロニクス・アクチェンゲゼルシャフトTdk Electronics Ag | Electric element and method of manufacturing the same |
KR102003626B1 (en) * | 2015-02-27 | 2019-07-24 | 티디케이 일렉트로닉스 아게 | Electrical connection of ceramic parts, array of ceramic parts and parts |
US11342126B2 (en) | 2015-02-27 | 2022-05-24 | Epcos Ag | Electrical component and a method for producing an electrical component |
US10395843B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-08-27 | Epcos Ag | Electrical connection contact for a ceramic component, a ceramic component, and a component arrangement |
US10943740B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-03-09 | Epcos Ag | Electrical connection contact for a ceramic component, a ceramic component, and a component arrangement |
CN106653358A (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-10 | 无锡赛晶电力电容器有限公司 | Fuse component used for capacitor |
KR102562428B1 (en) * | 2018-06-27 | 2023-08-02 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | Multilayer ceramic electronic component |
KR20210134545A (en) * | 2018-06-27 | 2021-11-10 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | Multilayer ceramic electronic component |
JP2020004826A (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-09 | 株式会社村田製作所 | Multilayer ceramic electronic component |
CN110648843B (en) * | 2018-06-27 | 2022-10-18 | 株式会社村田制作所 | Laminated ceramic electronic component |
US11527364B2 (en) | 2018-06-27 | 2022-12-13 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Multilayer ceramic electronic component including a plurality of bodies and metal terminals connected to outer electrodes |
CN110648843A (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-03 | 株式会社村田制作所 | Laminated ceramic electronic component |
WO2020137041A1 (en) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Capacitor |
CN113196427B (en) * | 2018-12-25 | 2023-10-13 | 松下知识产权经营株式会社 | Capacitor with a capacitor body |
JP7312942B2 (en) | 2018-12-25 | 2023-07-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | capacitor |
JPWO2020137041A1 (en) * | 2018-12-25 | 2021-11-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Capacitor |
CN113196427A (en) * | 2018-12-25 | 2021-07-30 | 松下知识产权经营株式会社 | Capacitor with a capacitor element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4815245B2 (en) | Power semiconductor module having terminal elements arranged in a brazing manner | |
JP5237299B2 (en) | Resistor (especially SMD resistor) and manufacturing method thereof | |
US20160284632A1 (en) | Electronic component package | |
JP2006024825A (en) | Electrical component | |
JP7256667B2 (en) | protective element | |
JP2009009957A (en) | Semiconductor device | |
JP6124953B2 (en) | Double-thick double-ended male blade terminal and manufacturing method thereof | |
JP5548525B2 (en) | Method for manufacturing a current converter device structure comprising a cooling device | |
JP4391918B2 (en) | Current detection resistor | |
KR101566772B1 (en) | Electronic component and method for manufacturing the same | |
US20210257174A1 (en) | Chip-type fuse with a metal wire type fusible element and manufacturing method for the same | |
JP2002009217A (en) | Resin-sealed semiconductor device | |
JP2006310277A (en) | Chip type fuse | |
JP4887973B2 (en) | Manufacturing method of surface mount type current fuse | |
CN107995785B (en) | Printed circuit board assembly | |
JP2013258013A (en) | Fuse | |
JP2013025974A (en) | Current auxiliary member | |
US20150194756A1 (en) | Stress-minimising electrical through-contact | |
JP2010218687A (en) | Fuse | |
JP3105483B2 (en) | Chip type fuse and manufacturing method thereof | |
JPH10178248A (en) | Circuit board | |
JP2017139394A (en) | Electric connection structure and method for electronic circuit board and fpc | |
JP2005197394A (en) | Metallic resistor | |
JP4887748B2 (en) | Resistor | |
JP4882933B2 (en) | Electronic parts busbar joint structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090624 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |