JP2006021890A - ケーブルドラム - Google Patents

ケーブルドラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006021890A
JP2006021890A JP2004202049A JP2004202049A JP2006021890A JP 2006021890 A JP2006021890 A JP 2006021890A JP 2004202049 A JP2004202049 A JP 2004202049A JP 2004202049 A JP2004202049 A JP 2004202049A JP 2006021890 A JP2006021890 A JP 2006021890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
cable
small
holding frame
large reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004202049A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Ikegami
幸紀 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2004202049A priority Critical patent/JP2006021890A/ja
Publication of JP2006021890A publication Critical patent/JP2006021890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、リール保持枠内に大リールと小リールを設けることにより、小型化、部品点数の削減及び安全性の向上を達成することを目的とする。
【解決手段】本発明によるケーブルドラムは、リール保持枠(1)内に大リール(4)と小リール(10)を有し前記リール保持枠(1)に回転自在に設けられた回転軸(5)と、前記大リール(4)の一対の大リール用サイドプレート(7,8)の一方に形成された穴(25)と、前記穴(25)を経て前記大リール(4)及び小リール(10)に巻回されたケーブル(9)とを備え、前記ケーブル(9)と各リール(4,10)が前記リール保持枠(1)の内側に配設されている構成である。
【選択図】図2

Description

本発明は、ケーブルドラムに関し、特に、大リールと小リールをリール保持枠の内側に配設し、ドラム転倒時の各リールの損傷を防止し、サイドプレートの数を少なくし、ケーブルの巻回を容易化し、安全性の向上、省スペース化、低コスト化を達成するための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種のケーブルドラムとしては、社内製作のみであるため特許文献等は開示していないが、図5から図7で示す構成を挙げることができる。
すなわち、図5から図7において符号1で示されるものは全体形状が枠形をなすリール保持枠であり、このリール保持枠1の基部2の下部には複数のキャスタ3が設けられている。
前記リール保持枠1内には大リール4を有する筒状の回転軸5が回転自在に軸支されており、この回転軸5にはハンドル6が設けられている。
前記大リール4は、一対の大リール用サイドプレート7、8により構成され、この大リール4にはケーブル9が巻回できるように構成されている。
前記リール保持枠1から突出した前記回転軸5の突出部5aには、前記大リール4よりも小径の小リール10が固定して設けられている。
前記小リール10には、一対の小リール用サイドプレート11、12が設けられている。
前記ケーブル9は、前記回転軸5の中空部5aを貫通してこの回転軸5のほぼ中央位置に形成された開口5bから大リール4内へ案内され、このケーブル9の一端9a側はこの大リール4に50〜60m分が巻回されていると共に、その他端9b側は前記小リール10に5〜6m分が巻回されている。
前述の構成において、大リール4に巻回されたケーブル9の一端9aは、例えば、発射制御器側20に接続され、その他端9bは小リール10からはずして引出し遠隔操作器側21に接続される。
前記遠隔操作器側21でケーブル9を介して前記発射制御器側20に信号を送信し、発射制御を行うことができる。
従来のケーブルドラムは、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、小リールがリール保持枠の外側に位置しているため、装置全体が大形化するとともに、サイドプレートが4個必要となり、部品点数の低減が困難であった。
また、ケーブルを各リールに巻回する場合、回転軸内を貫通させてケーブルを案内しなければならず、回転軸の構造が複雑化し、ケーブルの巻回にも手間がかかっていた。
また、リール保持枠の外側に小リールが位置しているため、ケーブルドラムが転倒した場合、小リールが破損する場合があった。
本発明によるケーブルドラムは、全体形状が枠形をなし脚部を有するリール保持枠と、前記リール保持枠に回転自在に設けられハンドルを前記リール保持枠の外部に有する回転軸と、前記回転軸に固定して設けられ前記リール保持枠の内側に位置する大リール及び前記大リールよりも小径の小リールと、前記大リールに設けられた1対の大リール用サイドプレートと、前記小リールの外側に設けられ前記大リール用サイドプレートよりも小径の小リール用サイドプレートとを備え、前記大リール及び小リールには1本の連続したケーブルが巻回されている構成であり、また、前記大リールと小リール間の前記大リール用サイドプレートには穴が形成され、前記大リールに巻回された前記ケーブルが前記穴を貫通して前記小リールに案内して巻回されている校正であり、また、前記ケーブルの両端には、ケーブルを固定するためのケーブル固定用ひもが設けられている構成である。
本発明によるケーブルドラムは、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、大リールと小リールがリール保持枠の内側に位置しているため、装置全体が小型化され、サイドプレートも1個削減でき、部品点数も低減できる。
また、ケーブルを大リールと小リールに巻回する場合は、大リールの一方のサイドプレートに形成した穴を通すだけでよく、ケーブルの巻回が容易となった。
また、リール保持枠の内側に小リールが位置しているため、ケーブルドラムが転倒した場合でも、小リールの損傷を防止できる。
従って、安全性の向上、小型化、部品点数の削減による低価格化等を達成することができる。
本発明は、リール保持枠内に大リールと小リールを設け、小型化、部品点数の削減及び安全性の向上を達成することを目的とする。
以下、図面と共に本発明によるケーブルドラムの好適な実施の形態について説明する。
尚、従来例と同一又は同等部分には同一符号を付して説明する。
図1から図4において符号1で示されるものは、全体形状が枠形をなすリール保持枠であり、このリール保持枠1の基部の両側には一対の脚部3が設けられている。
前記リール保持枠1内には、大リール4及びこの大リール4よりも小径の小リール10を有する回転軸5が回転自在に軸支されており、この回転軸5にはリール保持枠1の外側に位置するハンドル6が設けられている。
前記大リール4は、一対の大リール用サイドプレート7、8により構成され、この大リール4にはケーブル9が巻回できるように構成されている。
前記大リール4の隣には、小リール10を構成するための小リール用サイドプレート11が設けられ、前記各大リール用サイドプレート7、8の中の一方の大リール用サイドプレート7は小リール10用の一方のサイドプレートを構成している。
前記大リール4の前記大リール用サイドプレート7には、図3で示されるような穴25が形成されており、ケーブル9はこの穴25を介して大リール4と小リール10間を案内できるように構成されている。
前記大リール4に案内されたケーブルの一端9aが、図2のケーブルクリップ26でクリップされた後に、大リール4の外周に巻回され、このケーブル9の他端9b側は前記小リール10の外周に巻回され、前記各リール4、10からほどかれた前記一端9a及び他端9bは、発射制御器側20及び遠隔操作器側21に接続されている。
前記ケーブル9の一端9a及び9bには、コネクタ30、31及びケーブル固定用ひも40、41が設けられており、このケーブル固定用ひも40、41は、何れかのリール4、10のケーブル9を引出す時に、片方のリール4又は10のケーブル9の一端9aか他端9bをケーブル固定用の穴4a又は10aに接続して固定するために設けられている。
尚、大リール4のケーブル9を引出した後、小リール10のケーブル9を引出す場合には、この小リール10を回転させるのではなく、手で他端9bを持って手作業でほどくようにして引出すことになる。
本発明は、ケーブルに限らず、ホースにも適用可能である。
本発明によるケーブルドラムを示す正面図である。 図1の右側面図である。 図2のA−A断面図である。 図1の背面図である。 従来構成を示す平面断面図である。 図5の右側面図である。 図5の正面図である。
符号の説明
1 リール保持枠
3 脚部
4 大リール
5 回転軸
6 ハンドル
7、8 大リール用サイドプレート
9 ケーブル
9a 一端
9b 他端
10 小リール
20 発射制御器側
21 遠隔操作器側
25 穴
40、41 ケーブル固定用ひも

Claims (3)

  1. 全体形状が枠形をなし脚部(3)を有するリール保持枠(1)と、前記リール保持枠(1)に回転自在に設けられハンドル(6)を前記リール保持枠(1)の外部に有する回転軸(5)と、前記回転軸(5)に固定して設けられ前記リール保持枠(1)の内側に位置する大リール(4)及び前記大リール(4)よりも小径の小リール(10)と、前記大リール(4)に設けられた1対の大リール用サイドプレート(7,8)と、前記小リール(10)の外側に設けられ前記大リール用サイドプレート(7,8)よりも小径の小リール用サイドプレート(11)とを備え、前記大リール(4)及び小リール(10)には1本の連続したケーブル(9)が巻回されていることを特徴とするケーブルドラム。
  2. 前記大リール(4)と小リール(10)間の前記大リール用サイドプレート(7,8)には穴(25)が形成され、前記大リール(4)に巻回された前記ケーブル(9)が前記穴(25)を貫通して前記小リール(10)に案内して巻回されていることを特徴とする請求項1記載のケーブルドラム。
  3. 前記ケーブル(9)の両端には、ケーブル(9)を固定するためのケーブル固定用ひも(40,41)が設けられていることを特徴とする請求項1記載のケーブルドラム。
JP2004202049A 2004-07-08 2004-07-08 ケーブルドラム Pending JP2006021890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004202049A JP2006021890A (ja) 2004-07-08 2004-07-08 ケーブルドラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004202049A JP2006021890A (ja) 2004-07-08 2004-07-08 ケーブルドラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006021890A true JP2006021890A (ja) 2006-01-26

Family

ID=35795445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004202049A Pending JP2006021890A (ja) 2004-07-08 2004-07-08 ケーブルドラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006021890A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103350932A (zh) * 2013-06-21 2013-10-16 青岛华海环保工业有限公司 重型围油栏快速收放装置
CN104986624A (zh) * 2015-05-29 2015-10-21 中央电视台 一种滚筒及其使用方法
CN106586724A (zh) * 2017-02-20 2017-04-26 天津七二通信广播股份有限公司 一种无轴承对称型手动式缆轴结构
CN108502654A (zh) * 2018-03-15 2018-09-07 沧州华海风电设备科技技术开发有限公司 一种履带集缆车
CN110451359A (zh) * 2019-07-31 2019-11-15 深圳供电局有限公司 用于接地线的收纳装置
CN113581944A (zh) * 2021-08-25 2021-11-02 广东电网有限责任公司广州供电局 一种单向伸缩线缆盘线器装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103350932A (zh) * 2013-06-21 2013-10-16 青岛华海环保工业有限公司 重型围油栏快速收放装置
CN103350932B (zh) * 2013-06-21 2015-08-26 青岛华海环保工业有限公司 重型围油栏快速收放装置
CN104986624A (zh) * 2015-05-29 2015-10-21 中央电视台 一种滚筒及其使用方法
CN106586724A (zh) * 2017-02-20 2017-04-26 天津七二通信广播股份有限公司 一种无轴承对称型手动式缆轴结构
CN108502654A (zh) * 2018-03-15 2018-09-07 沧州华海风电设备科技技术开发有限公司 一种履带集缆车
CN110451359A (zh) * 2019-07-31 2019-11-15 深圳供电局有限公司 用于接地线的收纳装置
CN113581944A (zh) * 2021-08-25 2021-11-02 广东电网有限责任公司广州供电局 一种单向伸缩线缆盘线器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364109B2 (en) Cable reel
US20070095966A1 (en) Reel device for blind
WO2010085040A3 (ko) 플라이 리일용 스풀
TW200607371A (en) Earphones with winder
CA2524941A1 (en) Winding-up screen device
WO2007136774A3 (en) Fiber handling cart for cables with tethers
US20150101766A1 (en) System for Coupling a Roller Shade and Shade Motor
JP2006021890A (ja) ケーブルドラム
US20190195014A1 (en) Wand for a blind assembly
US20100147470A1 (en) Blind cord winder fixing structure
WO2007034491A3 (en) Device for winding tapes
US20120091246A1 (en) Cord winder seat structure
EP1168575A3 (en) Star connected rotor
JP2007031115A (ja) 光ファイバ用ボビン
DE60121215D1 (de) Kabelrolle
DE602008000440D1 (de) Vorrichtung zum Abwickeln von aufgewickelten Kabelrollen
DE602004002134D1 (de) Bandspender mit mehreren Bandrollen
CN105731195A (zh) 绳带收卷装置及头灯
GB2469970A (en) Device for a reel assembly
KR200355142Y1 (ko) 스테레오 이어폰 수납 케이스
JP2007075336A (ja) オープンショーケース用ナイトカバー巻取り装置
WO2007017744A3 (fr) Barre de contrôle pour ailes de traction avec enrouleur intégré
JP2006321600A (ja) ケーブルドラム
CN210339953U (zh) 一种大型旗杆用双向弹性自动刹车绕线器
JP2006306605A (ja) ケーブルドラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331