JP2006019139A - 電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造 - Google Patents
電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006019139A JP2006019139A JP2004195815A JP2004195815A JP2006019139A JP 2006019139 A JP2006019139 A JP 2006019139A JP 2004195815 A JP2004195815 A JP 2004195815A JP 2004195815 A JP2004195815 A JP 2004195815A JP 2006019139 A JP2006019139 A JP 2006019139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrical component
- cable
- mounting portion
- contact
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Connecting Device With Holders (AREA)
Abstract
【解決手段】 電気部品10が装着される電気部品装着部2と、電気部品装着部2に設けられ、装着された電気部品10を位置決めする電気部品位置決め部2dと、ケーブル11が装着されるケーブル装着部3と、ケーブル装着部3に設けられ、装着されたケーブル11を位置決めするケーブル位置決め部3bと、電気部品10の接点部10aとケーブル11の接点部11aとを接触させるための弾性片4aからなる押圧部4とを備え、電気部品装着部2とケーブル装着部3及び押圧部4とを同一金属材で一体に形成した。
【選択図】 図5
Description
図11は従来の接続用コネクタの平面図、図12は従来の接続用コネクタの分解斜視図である。
また、第3の解決手段として、前記電気部品装着部は、上方が開口された装着口を有し、この装着口の下方に前記押圧部が配設され、前記装着口と前記押圧部との中間で前記電気部品装着部の側方に前記ケーブル装着部の挿入口が形成されている構成とした。
また、第4の解決手段として、前記電気部品位置決め部は、前記電気部品装着部の側方上端側に設けられた孔あるいは突起で形成され、前記孔あるいは突起に電気部品に設けられた係止部を係合させることにより電気部品の上方向の位置決めを行なうようにした構成とした。
また、第6の解決手段として、前記電気部品装着部の側方には、外方へ延出する接地部を形成した構成とした。
また、第7の解決手段として、第1乃至第6の解決手段の何れかに記載の電気部品用ソケットの前記ケーブル装着部に、複数の接点部を有するケーブルを装着して位置決めし、電気部品の複数の接点部を前記ケーブルの複数の接点部と対向させて電気部品を前記電気部品装着部に装着して位置決めすることにより、前記ケーブルの接点部が形成された面とは反対側の面が、下方に配設された前記押圧部の弾性力によって押圧され、前記ケーブルの接点部と前記電気部品の接点部とが弾接して接続するようにした構成とした。
また、電気部品装着部は、上方が開口された装着口を有し、装着口の下方に押圧部が配設され、装着口と押圧部との中間で電気部品装着部の側方にケーブル装着部の挿入口が形成されていることから、簡単な構造で、ケーブルと電気部品とを確実に重ねて装着することができる。
また、電気部品位置決め部は、電気部品装着部の側方上端側に設けられた孔あるいは突起で形成され、孔あるいは突起に電気部品に設けられた係止部を係合させることにより電気部品の上方向の位置決めを行なうようにしたことから、簡単な構造で、電気部品を電気部品装着部に確実に位置決めすることができる。
また、電気部品装着部の側方には、外方へ延出する接地部を形成したことから、電気部品に悪影響を及ぼす外部ノイズ(静電ノイズや輻射ノイズ等)を電気部品装着部を通して接地できるので、外部ノイズによる電気部品のIC等への悪影響を防止できる。
また、第1乃至第6の解決手段の何れかに記載の電気部品用ソケットのケーブル装着部に、複数の接点部を有するケーブルを装着して位置決めし、電気部品の複数の接点部をケーブルの複数の接点部と対向させて電気部品を電気部品装着部に装着して位置決めすることにより、ケーブルの接点部が形成された面とは反対側の面が、下方に配設された押圧部の弾性力によって押圧され、ケーブルの接点部と電気部品の接点部とが弾接して接続するようにしたことから、金属材からなり弾性を有する押圧部を有する電気部品装着部及びケーブル装着部に、ケーブルと電気部品を装着するだけの簡単な構造で、ケーブルの接点部と電気部品の接点部とを圧接させて確実に重ねて接続することができる。
本実施例と、図1及び図2に示した電気部品用ソケット1との相違点は、電気部品装着部2の側板2cに形成した電気部品位置決め部の構成が一部異なる点である。すなわち、本実施例においては、電気部品位置決め部は、側板2cの上端側中央に設けられた、横長状の切り起こし片からなる突起2eで形成されている。
尚、本実施例では、前記突起2eを、対向する一方の側板2c、2cのみに形成するようにしてあるが、対向する両方の側板2c全部(4個)に設けるようにしても良い。
本実施例と、図1及び図2に示した電気部品用ソケット1との相違点は、対向する一方の側板2c、2cに、外方へ延出する一対の突出片からなる接地部2fを設けた点である。すなわち、本実施例においては、電気部品装着部2の側方の、対向する一方の側板2cの一端側に、切り曲げ部を形成して、外方へ突出する半田付け可能な接地片2fが形成されている。
本実施例と、図1及び図2に示した電気部品用ソケットとの相違点は、底板部2bに一体に設けられている押圧部4の構成が一部異なる点である。すなわち、本実施例においては、押圧部4は、底板部2bの対向する一方の両端部から底板部2bの中央に向かって延出され、弾性片4aの自由端側が互いに向き合うように形成されている。
2:電気部品装着部
2a:装着口
2b:底板部
2c:側板
2d:孔(電気部品位置決め部)
2e:突起(電気部品位置決め部)
2f:接地片
3:ケーブル装着部
3a:挿入口
3b:突起(ケーブル位置決め部)
4:押圧部
4a:弾性片
10:電気部品
10a:接点部
10b:突起部
10c:レンズ体
11:ケーブル
11a:接点部
11b:係止孔
12:回路基板
12a:アースパターン
Claims (7)
- 電気部品が装着される電気部品装着部と、この電気部品装着部に設けられ、装着された電気部品を位置決めする電気部品位置決め部と、ケーブルが装着されるケーブル装着部と、このケーブル装着部に設けられ、装着されたケーブルを位置決めするケーブル位置決め部と、装着された電気部品の接点部とケーブルの接点部とを接触させるための弾性片からなる押圧部とを備え、前記電気部品装着部と前記ケーブル装着部及び前記押圧部とを同一金属材で一体に形成したことを特徴とする電気部品用ソケット。
- 前記押圧部を、前記ケーブルの複数の接点部に対応して複数形成すると共に、この複数の押圧部で前記ケーブルの複数の接点部を押圧するようにしたことを特徴とする請求項1記載の電気部品用ソケット。
- 前記電気部品装着部は、上方が開口された装着口を有し、この装着口の下方に前記押圧部が配設され、前記装着口と前記押圧部との中間で前記電気部品装着部の側方に前記ケーブル装着部の挿入口が形成されていることを特徴とする請求項1、又は2記載の電気部品用ソケット。
- 前記電気部品位置決め部は、前記電気部品装着部の側方上端側に設けられた孔あるいは突起で形成され、前記孔あるいは突起に電気部品に設けられた係止部を係合させることにより電気部品の上方向の位置決めを行なうようにしたことを特徴とする請求項3記載の電気部品用ソケット。
- 前記ケーブル位置決め部は、前記ケーブル装着部の挿入口上端側あるいは下端側に設けられた突起で形成され、前記突起にケーブルに設けられた係止孔を係合させることによりケーブルの前後方向の位置決めを行なうようにしたことを特徴とする請求項3記載の電気部品用ソケット。
- 前記電気部品装着部の側方には、外方へ延出する接地部を形成したことを特徴とする請求項3記載の電気部品用ソケット。
- 請求項1乃至6の何れかに記載の電気部品用ソケットの前記ケーブル装着部に、複数の接点部を有するケーブルを装着して位置決めし、電気部品の複数の接点部を前記ケーブルの複数の接点部と対向させて電気部品を前記電気部品装着部に装着して位置決めすることにより、前記ケーブルの接点部が形成された面とは反対側の面が、下方に配設された前記押圧部の弾性力によって押圧され、前記ケーブルの接点部と前記電気部品の接点部とが弾接して接続するようにしたことを特徴とする電気部品とケーブルの接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004195815A JP4249667B2 (ja) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | 電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004195815A JP4249667B2 (ja) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | 電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006019139A true JP2006019139A (ja) | 2006-01-19 |
JP4249667B2 JP4249667B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=35793215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004195815A Expired - Fee Related JP4249667B2 (ja) | 2004-07-01 | 2004-07-01 | 電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4249667B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008277187A (ja) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Smk Corp | 電子部品用ソケット |
JP2009043638A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 電気接続装置 |
CN104103940A (zh) * | 2013-04-01 | 2014-10-15 | Smk株式会社 | 直通主板插座及其制造方法 |
-
2004
- 2004-07-01 JP JP2004195815A patent/JP4249667B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008277187A (ja) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Smk Corp | 電子部品用ソケット |
JP2009043638A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 電気接続装置 |
CN104103940A (zh) * | 2013-04-01 | 2014-10-15 | Smk株式会社 | 直通主板插座及其制造方法 |
JP2014203510A (ja) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | Smk株式会社 | スルーボードソケットとその製造方法 |
CN104103940B (zh) * | 2013-04-01 | 2016-08-17 | Smk株式会社 | 直通主板插座及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4249667B2 (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4494441B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US7796394B2 (en) | Electrical connector assembly having heat sink | |
JP4348725B2 (ja) | 電子部品取付用ソケット | |
JP2014093123A (ja) | フラットケーブルコネクタ | |
US20060009091A1 (en) | Surface-mounted connector | |
US7527522B2 (en) | Connector assembly | |
US20080006912A1 (en) | Electrical connector | |
KR20170055008A (ko) | 터미널, 터미널을 포함하는 회로 기판 모듈 | |
KR20050095533A (ko) | 전자부품부착용 소켓 | |
US7247041B2 (en) | Land grid array connector | |
US6511345B1 (en) | Guide rail assembly for receiving optoelectronic modules | |
JP4735285B2 (ja) | コネクタ | |
US7883339B2 (en) | Socket connector configured with wafers having plurality of contacts assembled therein | |
US6739880B2 (en) | Circuit board-to-board interconnection device | |
JP5720904B2 (ja) | 配線端子連結装置 | |
US6132247A (en) | Metallic one-piece hold-down and an electrical connector with the hold-down | |
JP4249667B2 (ja) | 電気部品用ソケット及びそれを用いた電気部品とケーブルの接続構造 | |
US7909618B2 (en) | Board to board connector with an offset mounting profile | |
KR100567587B1 (ko) | 접지 연결용 홀드다운을 갖춘 전기 커넥터 | |
JPH07245147A (ja) | モジュラージャック | |
JP7283971B2 (ja) | 基板用コネクタ、及び基板用コネクタ構造 | |
JP6723567B2 (ja) | コネクタ | |
US20080248675A1 (en) | Shielded surface mount connector | |
US7938648B2 (en) | Board mounted electrical connector with reinforcing device | |
US20090140759A1 (en) | IC socket having contact devices with low impedance |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080310 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20081202 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20090115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |