JP2006018459A - Production history management system - Google Patents
Production history management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006018459A JP2006018459A JP2004194157A JP2004194157A JP2006018459A JP 2006018459 A JP2006018459 A JP 2006018459A JP 2004194157 A JP2004194157 A JP 2004194157A JP 2004194157 A JP2004194157 A JP 2004194157A JP 2006018459 A JP2006018459 A JP 2006018459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- production facility
- production
- designated
- time range
- cumulative number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 289
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims abstract description 118
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims abstract description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 68
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 9
- 241000722721 Capparis Species 0.000 abstract 2
- 235000017336 Capparis spinosa Nutrition 0.000 abstract 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 90
- 239000000463 material Substances 0.000 description 48
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 41
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 39
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 31
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 23
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 17
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 17
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 13
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 8
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は生産履歴管理システムに関し、詳しくは、物品を複数の生産設備で順次処理させて製品を製造する生産システムの生産履歴管理システムに関する。 The present invention relates to a production history management system, and more particularly to a production history management system for a production system that manufactures a product by sequentially processing articles in a plurality of production facilities.
従来、物品を複数の生産設備で順次処理させて製品を製造するといった生産システムが食品や飲料の分野で使用されており、この生産システムには万が一の不良品の発生や生産設備の異常を特定するため、各生産設備毎の生産履歴を管理する生産履歴管理システムが備えられている。
このような生産履歴管理システムとして、所定時間毎に各生産設備がそれぞれ処理した物品の処理数を各生産設備毎に記録したデータベースを作成するトレース情報収集手段と、指定された検索条件に従って上記データベースから検索を行うロットトレース処理手段とを備えた生産履歴管理システムが知られている(特許文献1)。
この特許文献1においては、所定の生産設備に異常が発生した場合、上記生産履歴管理システムのロットトレース処理手段に検索条件として異常の発生した生産設備と異常の発生した時刻範囲とを指定することで、上記データベースから検索を行い、上記異常の発生した期間に処理された物品が、他の各生産設備ではどの時刻範囲に処理されたのかを検出していた。
具体的には、ロットトレース処理手段は異常の発生した時刻範囲に異常の発生した生産設備で処理した物品の処理数を実績数として検出し、さらにこの検出された実績数に安全率を積算してカウント値を算出していた。
そしてロットトレース処理手段は算出されたカウント値をもとに、異常の発生した生産設備で処理した物品が、その下流側に位置する生産設備ではどの時刻範囲に処理されたのかを検出していた。
As such a production history management system, a trace information collecting means for creating a database in which the number of articles processed by each production facility for each predetermined time is recorded for each production facility, and the database according to a specified search condition A production history management system including a lot trace processing means for performing a search is known (Patent Document 1).
In
Specifically, the lot trace processing means detects the number of processed articles processed at the production facility where the abnormality occurred in the time range where the abnormality occurred as the actual number, and further adds the safety factor to the detected actual number. The count value was calculated.
Based on the calculated count value, the lot trace processing means detects in which time range the article processed in the production facility where the abnormality occurred is processed in the production facility located downstream thereof. .
しかしながら上記特許文献1の場合、上記カウント値は異常の発生の有無にかかわらず生産設備毎に定められた安全率によって計算されているので、当該生産設備で異常が発生していなかった場合には、実際に処理された物品の処理数と、上記カウント値との間にずれが生じてしまうこととなる。
すなわち、ロットトレース処理手段が検出した時刻範囲には、上記異常と全く関係のない物品が含まれる可能性があり、上記異常に関する物品を回収しなければならない事態が生じた時には、回収する必要のない商品を多く含んで回収してしまうこととなってしまう。
このような問題に鑑み、本発明は不良品が発生した場合に、当該不良品と同様な不具合を生じている可能性のある物品が、他の生産設備ではどの時刻範囲に処理されたのかを精度良く検出することの可能な生産履歴管理システムを提供するものである。
However, in the case of
In other words, the time range detected by the lot trace processing means may include articles that have nothing to do with the abnormality. It will end up collecting many items that are not available.
In view of such a problem, when a defective product occurs, the present invention shows in which time range an article that may have the same problem as the defective product was processed in another production facility. A production history management system capable of detecting with high accuracy is provided.
すなわち、請求項1に係る生産履歴管理システムは、物品を複数の生産設備で順次処理させて製品を製造する生産システムの生産履歴管理システムであって、
上記生産履歴管理システムは、所定時間毎に各生産設備がそれぞれ処理した物品の累積処理数を各生産設備毎に取得するデータ取得手段と、該データ取得手段により作成されたデータファイルに対し、指定された検索条件に従って検索を行う検索手段とを備え、
上記検索手段は、検索の基準となる指定生産設備と指定時刻範囲とが指定されたら、その指定生産設備で指定時刻範囲内に処理された物品が他の生産設備において処理された処理時刻範囲を検索する生産履歴システムにおいて、
上記データ取得手段は、上記所定時間毎に各生産設備がそれぞれ良品として処理した物品の累積良品数と、不良品としてリジェクトした物品の累積排出数とを各生産設備毎に記録したデータファイルを作成し、
上記検索手段は、上記指定生産設備に隣接する上流側隣接生産設備について、該上流側隣接生産設備の累積良品数が、指定生産設備における累積良品数と累積排出数とを合算した累積処理数を含むような時刻範囲を、上流側隣接生産設備での処理時刻範囲として検索し、
上流側隣接生産設備よりもさらに上流側に上流側離隔生産設備がある場合、上記検索手段は、上記指定生産設備の累積処理数に、指定生産設備と上流側離隔生産設備との間に位置する各生産設備ごとの処理時刻範囲での累積排出数を加算して仮想処理数を算出し、当該仮想処理数が該上流側離隔生産設備の累積良品数に含まれるような時刻範囲を処理時刻範囲として検索することを特徴としている。
That is, the production history management system according to
The production history management system specifies a data acquisition unit that acquires, for each production facility, the cumulative number of articles processed by each production facility every predetermined time, and a data file created by the data acquisition unit. Search means for performing a search according to the specified search conditions,
When a designated production facility and a designated time range as a reference for the search are designated, the retrieval means obtains a processing time range in which an article processed in the designated time range by the designated production facility is processed in another production facility. In the production history system to search,
The data acquisition means creates a data file that records, for each production facility, the cumulative number of non-defective items processed by each production facility and the cumulative number of rejected items rejected as defective by each production facility. And
For the upstream adjacent production facility adjacent to the designated production facility, the search means is configured such that the cumulative number of non-defective products in the upstream adjacent production facility is the sum of the cumulative number of non-defective products and the cumulative discharge number in the designated production facility. Search for a time range that includes the processing time range at the upstream adjacent production facility,
When there is an upstream remote production facility further upstream than the upstream adjacent production facility, the search means is located between the designated production facility and the upstream remote production facility in the cumulative processing number of the designated production facility. Calculate the number of virtual processes by adding the cumulative number of emissions in the processing time range for each production facility, and set the time range such that the virtual processing number is included in the cumulative number of non-defective products of the upstream remote production facility It is characterized by searching as.
また、請求項2の生産履歴管理システムは、物品を複数の生産設備で順次処理させて製品を製造する生産システムの生産履歴管理システムであって、
上記生産履歴管理システムは、所定時間毎に各生産設備がそれぞれ処理した物品の累積処理数を各生産設備毎に取得するデータ取得手段と、該データ取得手段により作成されたデータファイルに対し、指定された検索条件に従って検索を行う検索手段とを備え、
上記検索手段は、検索の基準となる指定生産設備と指定時刻範囲とが指定されたら、その指定生産設備で指定時刻範囲内に処理された物品が他の生産設備において処理された処理時刻範囲を検索する生産履歴システムにおいて、
上記データ取得手段は、上記所定時間毎に各生産設備がそれぞれ良品として処理した物品の累積良品数と、不良品としてリジェクトした物品の累積排出数とを各生産設備毎に記録したデータファイルを作成し、
上記検索手段は、上記指定生産設備に隣接する下流側隣接生産設備について、該下流側隣接生産設備の累積良品数と累積排出数とを合算した累積処理数が、上記指定生産設備における指定時刻範囲での累積良品数を含んでいる時刻範囲を、下流側隣接生産設備での処理時刻範囲として検索し、
下流側隣接生産設備よりもさらに下流側に下流側離隔生産設備がある場合、上記検索手段は、上記指定生産設備の累積良品数から、指定生産設備と下流側離隔生産設備との間に位置する各生産設備ごとの上記処理時刻範囲の累積排出数を減算して仮想処理数を算出し、当該仮想処理数が該下流側離隔生産設備の累積処理数に含まれるような時刻範囲を処理時刻範囲として検索することを特徴としている。
The production history management system according to
The production history management system specifies a data acquisition unit that acquires, for each production facility, the cumulative number of articles processed by each production facility every predetermined time, and a data file created by the data acquisition unit. Search means for performing a search according to the specified search conditions,
When a designated production facility and a designated time range as a reference for the search are designated, the retrieval means obtains a processing time range in which an article processed in the designated time range by the designated production facility is processed in another production facility. In the production history system to search,
The data acquisition means creates a data file that records, for each production facility, the cumulative number of non-defective items processed by each production facility and the cumulative number of rejected items rejected as defective by each production facility. And
The search means, for the downstream side adjacent production facility adjacent to the designated production facility, the cumulative number of processed products, which is the sum of the cumulative number of non-defective products and the cumulative discharge number of the downstream side adjacent production facility, is the designated time range in the designated production facility. The time range that includes the cumulative number of non-defective products at is searched as the processing time range at the downstream adjacent production facility,
When there is a downstream remote production facility further downstream than the downstream adjacent production facility, the search means is located between the designated production facility and the downstream remote production facility based on the cumulative number of non-defective products of the designated production facility. The number of virtual processes is calculated by subtracting the cumulative number of emissions in the above processing time range for each production facility, and the time range in which the virtual processing number is included in the cumulative number of processes in the downstream remote production facility is the processing time range. It is characterized by searching as.
上記請求項1および請求項2の発明によれば、上記データ取得手段が上記累積良品数及び累積排出数を各生産設備毎に記録するので、検索手段に検索対象とする指定生産設備と検索の基準となる指定時刻範囲とを指定すれば、不良品としてリジェクトされた物品以外の物品が、不良品としてカウントされることが無い。
また上記指定生産設備に対して上流側に位置する生産設備に対しては、それぞれ当該指定生産設備における累積処理数を基準にして処理時刻範囲を検索し、また上記指定生産設備に対して下流側に位置する生産設備に対しては、それぞれ当該指定生産設備における累積良品数を基準にして処理時刻範囲を検索しているので、指定生産設備で指定時刻範囲に処理された物品が、各生産設備ではどの時刻範囲に処理されたのかを正確に把握することができる。
しかも、指定生産設備に隣接していない上流側離隔生産設備及び下流側離隔生産設備については、それぞれ該当する生産設備に到達するまでに排出された容器の本数を考慮に入れて仮想処理数を算出しているので、より正確に検索を行うことができるようになっている。
According to the first and second aspects of the invention, since the data acquisition means records the cumulative number of non-defective products and the cumulative discharge number for each production equipment, the designated production equipment to be searched and the search By designating a reference time range as a reference, articles other than articles rejected as defective products are not counted as defective products.
For production facilities located upstream from the designated production facility, the processing time range is searched based on the cumulative number of processes in the designated production facility, and downstream from the designated production facility. Since the processing time range is searched based on the cumulative number of non-defective products in the designated production facility, the items processed in the designated time range in the designated production facility Then, it is possible to accurately grasp in which time range the processing was performed.
Moreover, for upstream remote production facilities and downstream remote production facilities that are not adjacent to the designated production facility, the number of virtual processes is calculated taking into account the number of containers discharged before reaching the corresponding production facility. So you can search more accurately.
以下図示実施例について説明すると、図1は物品としての容器に飲料の充填から箱詰めまでを行うことで、飲料製品を生産する生産システムとしてのボトリングライン1と、このボトリングライン1の生産履歴を管理する生産履歴管理システム2とを示している。
上記ボトリングライン1は後述するアンケーサ3Aやフィラ3Dなどの複数の生産設備3を備え、各生産設備3にはそれぞれプログラマブルコントローラ(PLC)などの制御端末4が備えられている。この制御端末4は各生産設備3の制御を行うようになっている。
また生産履歴管理システム2は上記各制御端末4とLANなどの通信回線5を介して通信可能に接続され、所定時間毎にまたはイベント発生ごとに上記制御端末4から処理した容器の処理数や発生した異常などの各種データを収集して、データの種類ごとにデータファイルを作成するデータ取得手段6と、指定された検索条件に従ってデータファイルの検索やデータファイル内のデータの検索を行う検索手段7と、検索手段7に対する指示や検索結果を表示する操作端末8とを備えている。
この生産履歴管理システム2によれば、データ取得手段6によって収集されたデータから検索手段7によって所望の検索を行うことで、生産システム中の半製品が各生産設備3においてどの時刻範囲に処理されたのかを特定することができる。
The illustrated embodiment will be described below. FIG. 1 shows a
The
The production
According to this production
ボトリングライン1は上流側の生産設備3から順に、デパレタイザから供給されたケースに箱詰めされた空の容器を取り出すアンケーサ3A、容器を洗浄する洗瓶機3B、容器の割れや欠けを検出する空瓶検査機3C、飲料を充填するフィラ3D、キャッピングを行うキャッパ3E、容器にラベルを貼付するラベラ3F、飲料製品の外観検査を行う外観検査機3G、飲料製品を箱に収納するカートナ3H、上記箱をパレットに載置するパレタイザ3Iとを備えており、各設備間には容器や箱の搬送手段が設けられ一連の生産システムを構成している。
そして、このボトリングライン1により生産された飲料製品は、パレット単位で客先に出荷されるようになっている。
またこのボトリングライン1の所定の生産設備3には空の容器やキャップ、ラベル等の資材を供給する資材供給手段11が設けられている。
そして本実施例では、上記資材供給手段11として、アンケーサ3Aにケースに収納された空の容器を供給するデパレタイザ11Aと、キャッパ3Eにキャップを供給するキャップ供給手段11Eと、ラベラ3Fにロールラベルを供給するラベル供給手段11Fと、カートナ3Hに空の箱を供給する箱供給手段11Hとが設けられている。
さらに、上記ボトリングライン1におけるフィラ3Dには、原材料を調合して当該フィラ3Dに飲料を供給する飲料供給手段としての調製手段12が設けられている。
そして、このボトリングライン1には、上記ラベラ3Fと外観検査機3Gとの間に印字手段13を備えており、通過する容器に当該印字手段13を通過した日時や製造ロット番号などを設定に応じて印字するようになっている。なお、印字手段13はラベラ3Fの直後に設けられており、容器の通過日時をオンタイムで印字する場合はその印字された日時がラベラ3Fの処理時刻と見なすことができる。
The
And the beverage product produced by this
A
In this embodiment, as the material supply means 11, a
Further, the
The
次に、上記制御端末4では、以下の各生産関連データをその処理した時刻範囲とともに収集し、若しくは作業者によって入力されるようになっている。
まず、良品数及び排出数として、各生産設備3が良品として下流側の生産設備3に供給した容器の本数と、不良品としてリジェクトした容器の本数とがそれぞれ制御端末4によって自動的にカウントされる。
また、排斥データとして、各生産設備3がリジェクトした容器毎に、リジェクトした日時と内容とが制御端末4によって自動的に保存され、例えばフィラ3Dやキャッパ3Eなど、多数の処理ヘッドを有する生産設備3の場合には、リジェクトされた容器の処理を行ったヘッド番号のデータも併せて保存される。
さらに、アラームデータとして、生産設備3で機械停止等の異常が発生すると、発生日時と異常の内容とが制御端末4によって自動的に保存され、例えばフィラ3Dでは飲料不足や、液温異常が考えられ、またキャッパ3Eではキャップ不足が考えられる。
そして、実績値トレースデータとして、各生産設備における所定時間経過ごとの状態を保存しており、例えばフィラ3Dの制御端末4Dは、フィラ3Dにおけるフィラタンク内の飲料の液温を常時モニタしてこれを保存している。
Next, the
First, as the number of non-defective products and the number of discharged products, the
Further, for each container rejected by each
Furthermore, when an abnormality such as a machine stoppage occurs in the
As the actual value trace data, the state of each production facility at each predetermined time has been stored. For example, the
この他にも、制御端末4には作業者によって各種の生産関連データが入力され、データの変更等があった場合、制御端末4は当該変更内容や変更日時を保存するようになっている。
まず、各資材供給手段11が接続されている生産設備3の制御端末4では、資材データとして、資材供給手段11から供給される資材の資材ロット番号、当該資材の使用開始日時、使用終了日時、資材のメーカ名や、納入された日時が保存される。
また上記調製手段12が接続されているフィラ3Dの制御端末4Dでは、調製データとして、調製手段12から供給される飲料の調製ロット番号、原材料投入量、当該飲料の供給開始日時、供給終了日時等が保存され、さらに原材料データとして、飲料の原料となる原材料の原材料ロット番号、当該原材料の供給開始日時、供給終了日時、原材料のメーカ名や、納入された日時等が保存される。
なお、これら資材データ、調製データ、原材料データは、資材供給手段11や調製手段12を介して自動的に収集するようにしてもよい。
さらに設備設定値データとして、各生産設備3毎に必要な各種設定値が保存されており、例えばフィラ3Dの場合には容器毎の飲料の充填量が保存され、キャッパ3Eではキャップへのキャッピングトルクが保存される。
そして、検査データとして、ボトリングライン1の作動中に作業者が各生産設備3から抜き取った製品について行った検査結果が保存され、例えばフィラ3Dでは容器への充填量の検査結果が保存され、キャッパ3Eではキャッピングトルクが検査結果として保存される。
さらに、例外処理データとして、所定の容器に対して他の容器と異なる処理を行った時のデータが保存され、例えばフィラ3Dで飲料の充填量を変更したり、キャッパ3Eでキャッピングトルクを変更したり、各生産設備3を手動で操作したときなどのデータが保存される。
またこの他にも、作業者データとして各生産設備3を担当する作業者の氏名や、作業データとして生産設備3に加えられた改造若しくは型替の内容や、環境データとして工場内の温度や停電の有無などが、それぞれ保存される。
これらの作業者によって入力されるようなデータについては、上記生産履歴管理システム2に直接入力するようにしてもよい。
そして、生産される飲料製品には予め製造ロット番号を定めており、この製造ロット番号は生産履歴管理システム2を介して各制御端末4に登録され、生産する製品の種類が変更されると、この製造ロット番号が変更されるようになっている。
In addition to this, when various types of production-related data are input to the
First, in the
Further, in the
These material data, preparation data, and raw material data may be automatically collected via the material supply means 11 and the preparation means 12.
Further, various set values necessary for each
And as inspection data, the inspection result which the operator performed about the product extracted from each
Further, as the exception processing data, data when a predetermined container is processed differently from other containers is stored. For example, the filling amount of the beverage is changed with the
In addition to this, the name of the worker in charge of each
Data that can be input by these workers may be directly input to the production
And the production lot number is defined in advance for the beverage product to be produced, and this production lot number is registered in each
このような構成を有するボトリングライン1の動作を以下に説明すると、予め、生産する飲料製品に応じて、調製手段12は飲料を調製してフィラ3Dに供給し、また容器やキャップなどの資材品が各資材供給手段11に供給されるとともに、製造ロット番号や調製ロット番号などのデータが各生産設備3の制御端末4に入力される。
この状態からボトリングライン1を作動させると、デパレタイザ11Aがパレット上からケースを取り出してこれをアンケーサ3Aへと供給し、アンケーサ3Aはこのケースから空の容器を取り出して洗瓶機3Bへと供給する。
その後洗瓶機3Bによって洗浄された容器は空瓶検査機3Cへと供給され、ここで容器のキズや割れの検査が行われる。この空瓶検査機3Cで容器の割れやキズが検出されると、その容器は不良品としてリジェクトされ、排斥データが制御端末4Cに保存される。
The operation of the
When the
Thereafter, the container cleaned by the
次に空瓶検査機3Cからフィラ3Dへと供給された容器はフィラ3Dにおいて飲料の充填が行われ、このフィラ3Dで例えば充填不良が発生すると、その容器は不良品としてリジェクトされ、この検出結果とともに充填不良の発生した充填ノズルの番号が排斥データとして制御端末4Dに保存される。
またフィラ3Dにおいて、例えば飲料の液温に異常が発生した場合には、その異常の内容がアラームデータとして制御端末4Dに保存される。
その他にも、フィラ3Dの制御端末4には調製手段12で調製された飲料の品質チェック結果が、品質チェックに用いる飲料を抜き取った時刻とともに検査データとして作業者により入力される。
Next, the container supplied from the empty
In the
In addition, the quality check result of the beverage prepared by the preparation means 12 is input to the
フィラ3Dによって飲料の充填された容器はキャッパ3Eによってキャッピングされ、このキャッパ3Eで巻締不良等が発生するとその容器は不良品としてリジェクトされ、この検出結果とともに巻締不良の発生したキャッピングヘッドの番号が排斥データとして制御端末4に保存される。
次に、キャッピングされた容器はラベラ3Fによってラベリングされ、このラベラ3Fでは貼付不良等が発生するとその容器は不良品としてリジェクトされ、排斥データが制御端末4に保存される。
そして、このラベラ3Fから外観検査機3Gへと供給される容器には、その途中に設けられた上記印字手段13によって、印字手段13を通過したときの日時や製造ロット番号等が印字される。
The container filled with the beverage by the
Next, the capped container is labeled by the
The date and time when the container passes through the
さらに、外観検査機3Gに容器が搬送されると、外観検査機3Gでは容器について光学センサ等を用いた検査が行われ、この外観検査機3Gで飲料内の異物や飲料の充填不足やキャッピング不良等が検出されると、その容器は不良品としてリジェクトされ、排斥データが制御端末4に保存される。
そしてカートナ3Hに供給された容器は複数本ずつまとめて箱に収納され、このカートナ3Hでは箱の組み立て不良や容器の収納異常が発生すると、その容器が不良品としてリジェクトされ、排斥データが制御端末4に保存される。
そして容器を収納した箱がパレタイザ3Iに搬送されると、パレタイザ3Iは順次箱をパレット上に所定のパターンで積付けていき、パレットに所定数の箱が載置されたら、パレットを新たなパレットに交換するようになっている。
またパレタイザ3Iの制御端末4では、上記良品数を上記箱に収納される容器の本数に箱の個数を積算して求めており、合わせて所定個数の箱が載置されて交換されたパレットの数量がカウントされ、最終の出荷単位の番号として当該パレットのパレット番号が上記出荷データとして記録される。
そしてアンケーサ3Aからパレタイザ3Iまでの各生産設備3の制御端末4では、各生産設備3が容器を処理するごとに良品数および排出数をカウントし、そのデータを保存するようになっている。
なお、アンケーサ3Aおよびパレタイザ3Iなど、容器を排出しない製造設備3の端末装置4に対しては、予め排出数を0に設定しておき、排出数のカウントを行わないようにしてもよい。
Further, when the container is transported to the
A plurality of containers supplied to the
When the boxes containing the containers are conveyed to the palletizer 3I, the palletizer 3I sequentially stacks the boxes in a predetermined pattern on the pallet, and when a predetermined number of boxes are placed on the pallet, the pallet is moved to a new pallet. It is supposed to be replaced.
In addition, the
The
For the
次に、生産履歴管理システム2について説明すると、上記データ取得手段6は、上記各生産設備3の制御端末4より所定時間毎に累積良品数や累積排出数などの各種データの収集を行い、これらを時系列的にデータファイルに記録保存する。
例えば、データ取得手段6は各生産設備3がそれぞれ処理した容器の累積良品数及び累積排出数をそれぞれ作業開始から作業終了までの所定時間ごとに収集し、データファイルに記録、保存する。
データ取得手段6はこの累積良品数及び累積排出数のほかにも、各生産設備3毎の排斥データ、アラームデータ、実績値トレースデータ、資材データ、調製データ、原材料データ、設備設定値データ、検査データ、例外処理データ等の各種生産関連データを収集するとともに、これらを整理して時系列的に各データファイルに記録保存する。
次に、検索手段7は上記データ取得手段6が作成したデータファイルから、作業者が操作端末8に入力した検索条件に従って検索を行うものとなっている。
そして操作端末8には従来公知のパーソナルコンピュータ等を使用することが可能であり、後述する画面を表示させるモニタや、検索条件等を入力するためのキーボードやマウスなどを備えている。
Next, the production
For example, the
In addition to the cumulative number of non-defective products and the cumulative number of emissions, the data acquisition means 6 includes waste data, alarm data, actual value trace data, material data, preparation data, raw material data, equipment set value data, inspection for each
Next, the search means 7 performs a search from the data file created by the data acquisition means 6 according to the search conditions input by the operator to the
The
以下、実際に具体例をあげて生産履歴管理システム2による生産履歴の検索手順について説明する。
ここでは、出荷された飲料製品の不良品が発見され、この不良原因を特定することを目的に、生産履歴の検索を行うものとする。なお、不良の発見された容器には、印字手段13によって製造日時として例えば「2003年3月27日15時22分」と印字されていたものとする。
以上の条件から生産履歴管理システム2を起動すると、最初に図2の「メインメニュー」画面が操作端末8に表示され、この「メインメニュー」画面では大きく分けて2種類の検索方法を選択することができる。
「メインメニュー」画面の上段にある「工程図から選択」は飲料製品に印字された製造日時から生産履歴を検索するために使用し、下段の「各要素からの追跡」は異常の発見された飲料製品の製造ロット番号や、資材供給手段11に供給された資材ロット番号が判明している時に使用する。
本実施例の場合、上記条件では製造ロット番号及び資材ロット番号が不明であるので、作業者は「工程図から選択」の欄に表示されたカレンダーから、「2003年3月27日」を選択し、カレンダーの下に表示された「生産実績工程表へ」ボタン21を指示する。
Hereinafter, the production history search procedure by the production
Here, it is assumed that a defective product of a shipped beverage product is found and a production history is searched for the purpose of identifying the cause of the defect. It is assumed that a defective container is printed by the printing means 13 as the date of manufacture, for example, “March 27, 2003, 15:22”.
When the production
“Select from process diagram” at the top of the “Main Menu” screen is used to search the production history from the manufacturing date and time printed on the beverage product, and “Tracking from each element” at the bottom is found to be abnormal Used when the production lot number of the beverage product or the material lot number supplied to the material supply means 11 is known.
In the case of the present embodiment, since the production lot number and the material lot number are unknown under the above conditions, the operator selects “March 27, 2003” from the calendar displayed in the “Select from process diagram” column. Then, the user designates the “to production result process chart”
上記「生産実績工程表へ」ボタン21を指示することにより、検索手段7はデータ取得手段6により記録されたデータファイルから「2003年3月27日」の作業内容について必要なデータを検索し、図3の「生産実績工程表」を操作端末8に表示させる。
この「生産実績工程表」は、「2003年3月27日」にボトリングライン1に生産された飲料製品の製造ロット番号と、各資材供給手段11から各生産設備3に供給された資材の資材ロット番号と、調製手段12からフィラ3Dに供給された飲料の飲料ロット番号とを、1時間毎の時系列的な表として表示したものである。
本実施例の場合、容器に「2003年3月27日15時22分」と印字されていたため、この「生産実績工程表」から当該容器の製造ロット番号が「1000A1」であったことがわかる。(図中A)
By instructing the “to production result process chart”
This “production performance schedule” includes the production lot number of the beverage product produced on the
In the case of this example, since “March 27, 2003, 15:22” was printed on the container, it can be seen from this “production result process chart” that the manufacturing lot number of the container was “1000A1”. . (A in the figure)
そして、この製造ロット番号「1000A1」の示す部分を指示すると、検索手段7は検索対象となっている指定生産設備がフィラ3Dであって、また指定時刻範囲がフィラ3Dにおける製造ロット番号「1000A1」の容器を処理した時刻範囲であると判断する。
次に検索手段7は上記条件でデータファイル内の検索を行い、製造ロット番号「1000A1」の飲料製品が製造されていたフィラ3Dにおける時刻範囲を検索するとともに、当該時刻範囲におけるボトリングライン1全体での生産履歴を検索して図4の「トレーサビリティ」画面を操作端末8に表示させる。
この「トレーサビリティ」画面の上方には、この製造ロット番号「1000A1」についてのフィラ3Dにおいて処理が開始されたロット開始日時と、処理の終了したロット終了日時とが表示されている。
また下方には左欄に表示する時刻が1分経過する毎の、ボトリングライン1を構成する各生産設備3における累積良品数および累積排出数が表示され、この製造ロット番号「1000A1」に関する飲料製品に該当する累積良品数および累積排出数の欄は、全て背景色を異ならせた状態で表示されている。
ここで、左欄に表示する時刻はその正時を示し、例えば「03/27 15:54」は、「3月27日15時54分00秒」を示している。また検索結果を欄の背景色を異ならせて区別するようにしているが、網掛けするとか、太字にするといった他の方法で区別するようにしてもよい。
なお、端末装置8のモニタによっては図4のように製造ロット番号「1000A1」の時刻範囲である「15時00分」から「18時00分」までを一度に表示できないため、本図には背景色を異ならせた部分と異ならせていない部分の全てを表示していないが、この表を上下にスクロールさせて上記時刻範囲全体を閲覧することで、製造ロット番号「1000A1」とは関係ない部分との見分けが可能となっている。
また、図4の上方には、「トレーサビリティ」画面に表示される時刻の間隔を変更するための選択欄42が表示されており、5分、10分、1時間等の、任意の間隔を指定することで、検索手段7はその間隔ごとの累積良品数および累積排出数を表示することができるようになっている。
なお、本実施例では上記製造ロット番号に対応する処理時刻を、フィラ3Dでの処理時刻と同一であるとして設定している。このため、上述したように製造ロット番号を指定して検索すると、図4の「トレーサビリティ」画面における「トレース対象機種」の欄には「フィラ」と表示され、指定した製造ロット番号に該当する時刻範囲として、フィラ3Dについての時刻範囲が検索されるようになっている。
Then, when the part indicated by the production lot number “1000A1” is designated, the search means 7 is the production lot number “1000A1” in which the designated production facility to be searched is the
Next, the search means 7 searches the data file under the above conditions to search the time range in the
Above the “traceability” screen, the lot start date and time when the process is started in the
In the lower part, the cumulative number of non-defective products and the cumulative number of discharged products in each
Here, the time displayed in the left column indicates the current hour, for example, “03/27 15:54” indicates “March 27 15:54:00”. The search results are distinguished by changing the background color of the column. However, the search results may be distinguished by other methods such as shading or bolding.
Depending on the monitor of the
Also, in the upper part of FIG. 4, a
In this embodiment, the processing time corresponding to the production lot number is set to be the same as the processing time in the
この図4の「トレーサビリティ」画面が表示された状態で、さらに検索して時刻範囲を絞り込みたい場合には、作業者は表の上部にある「検索」ボタン41を指示し、それに応じて操作端末8は図5の「検索条件指示画面」を表示させる。
この検索条件指示画面では、検索対象とする生産設備3と検索の基準となる時刻範囲とを指定するようになっており、ここでは「検索条件指示画面」の「トレース対象」欄51に指定生産設備として「ラベラ」を選択し、「検索日時」欄52には指定時刻範囲として「2003年3月27日15時20分」および「2003年3月27日15時25分」を入力する。
この入力した指定時刻範囲は、容器に印字されていた「15:22」を略中心とする、「15:20:00」から「15:26:00となる直前」までのおよそ6分間の時刻範囲を示しており、この間隔は長くも短くも設定することが可能である。
また指定生産設備に「ラベラ」を選択したのは、上記印字手段13によって容器に印字された時刻が、上記ラベラ3Fによって処理された時刻とほぼ一致するからであり、印字手段13の位置を変更した場合には、当該印刷手段13に隣接する生産設備3を指定生産設備とすればよい。
なお、印字手段13に制御端末4を接続して印字した容器の数量についてデータ取得手段6によってデータファイルに記録すれば、図4の「トレーサビリティ」画面に印字手段13で印字を行った時刻を表示させることができ、上記「トレース対象」欄51に印字手段13を指定することができる。
When the “traceability” screen of FIG. 4 is displayed and the user wishes to further narrow down the time range by performing a search, the operator instructs the “search”
In this search condition instruction screen, the
This input designated time range is approximately 6 minutes from “15:20:00” to “15:26:00”, centered on “15:22” printed on the container. The range is shown, and this interval can be set long or short.
The reason why “Labera” is selected as the designated production facility is that the time printed on the container by the printing means 13 substantially coincides with the time processed by the
If the
上記図5の「検索条件指示画面」で「トレース対象」欄51および「検索日時」欄52にそれぞれ指定生産設備および指定時刻範囲を入力し、「検索」ボタン53を指示すると、検索手段7は以下に説明する手順に従って図6に示す「トレーサビリティ」画面を再び表示する。
この図6では上記「検索条件指示画面」に入力された検索条件により絞られて背景色を異ならせたものとなっている。なお、本図も含め、以下背景色を異ならせて表示される欄については、当該欄の背景色を異ならせて表示する代わりに、その外側の欄をハッチングして表示している。
この背景色の異なる部分について説明すると、最初に検索手段7は指定生産設備「ラベラ」について、上記指定時刻範囲「15:20」〜「15:25」に該当する累積良品数及び累積排出数の欄を検索し、これらの欄の背景色を異ならせる。(図中B)
When the designated production facility and the designated time range are entered in the “Trace Target”
In FIG. 6, the background color is varied depending on the search condition input in the “search condition instruction screen”. It should be noted that the columns displayed with different background colors, including this figure, are displayed with the outer columns hatched instead of displaying with different background colors.
To explain the different background colors, the search means 7 first calculates the cumulative number of non-defective products and the cumulative number of emissions corresponding to the designated time range “15:20” to “15:25” for the designated production facility “Labera”. Search for columns and change the background color of these columns. (B in the figure)
次に、検索手段7はラベラ3Fの上流側に位置する生産設備に対して、ラベラ3Fにおいて上記指定時刻範囲に処理された容器が、それぞれの生産設備ではどの処理時刻範囲に処理されたのかを検索してゆく。
最初に、検索手段7はラベラ3Fにおける「15:20」での累積良品数(640)と累積排出数(30)とを加算して累積処理数(670)を求め、また「15:26」での累積良品数(946)と累積排出数(36)とを加算して累積処理数(982)を求める。
ここで、「15:26」の数値に基づいて累積処理数を求めているのは、表示されている累積良品数及び累積排出数が、表示されている時間現在の累積数にすぎず、指定した時刻範囲の最終的な累積数を把握できないからであり、本実施例において検索手段7はこの「15:26」での累積処理数を基準にして以下の処理を行うようになっている。
このようにして算出した「15:20」での累積処理数(670)及び「15:26」での累積処理数(982)は、それぞれその上流に隣接して位置する、上流側隣接生産設備としてのキャッパ3Eの累積良品数と比較される。
本実施例の場合、ラベラ3Fでの「15:20」における累積処理数(670)は、キャッパ3Eにおける「15:19」における累積良品数(652)および「15:20」における累積良品数(705)の間であり、この場合検索手段7は、ラベラ3Fでの累積処理数で(670)番目に処理された容器は、キャッパ3Eで「15:19」台に処理されたものと判断する。
これと同様、検索手段7はラベラ3Fでの「15:26」における累積処理数で(982)番目に処理された容器が、キャッパ3Eで「15:25」台に処理されたものと判断する。
以上のことから、検索手段7はラベラ3Fで「15:20」〜「15:25」の指定時刻範囲で処理された容器が、キャッパ3Eでは「15:19」〜「15:25」の処理時刻範囲に処理されたものと判断し、キャッパ3Eにおける「15:19」〜「15:25」に該当する累積良品数及び累積排出数の欄の背景色を異ならせる。
Next, the search means 7 determines in which processing time range the containers processed in the specified time range in the
First, the search means 7 calculates the cumulative processing number (670) by adding the cumulative number of non-defective products (640) and the cumulative discharge number (30) at “15:20” in the
Here, the cumulative processing number is calculated based on the numerical value of “15:26” because the displayed cumulative number of non-defective products and the cumulative number of discharges are only the cumulative number at the displayed time and are designated. This is because the final cumulative number in the time range cannot be grasped, and in the present embodiment, the search means 7 performs the following processing on the basis of the cumulative processing number at “15:26”.
The number of accumulated processes (670) at “15:20” and the number of accumulated processes (982) at “15:26” calculated in this way are respectively adjacent to the upstream side adjacent production facilities. As compared with the cumulative number of good products of the
In the case of the present embodiment, the cumulative processing number (670) at “15:20” in the
Similarly to this, the search means 7 determines that the (982) -th processed container in the number “15:26” in the
From the above, the search means 7 processes the containers processed in the designated time range “15:20” to “15:25” by the
引き続き、検索手段7は上記キャッパ3Eのさらに上流側に位置する上流側離隔生産設備としてのフィラ3Dについて検索を行う。なお、上流側離隔生産設備とは、指定生産設備としてのラベラ3Fよりも上流側に位置する生産設備であって、なおかつ当該ラベラ3Fに隣接していない生産設備のことを言う。
検索手段7は、指定生産設備であるラベラ3Fでの「15:20」および「15:26」における累積処理数(670)(982)を参照し、これにキャッパ3Eで検索された処理時刻範囲である「15:19」及び「15:25」における累積排出数(15)(21)をそれぞれ加算して、フィラ3Dでの仮想処理数(685)(1003)を算出する。
このフィラ3Dでの仮想処理数とは、ラベラ3Fにおいて所定の時刻に処理された容器が、フィラ3Dではどの時刻に処理されたのかを仮に算出するものであり、キャッパ3Eで排出された容器の本数をラベラ3Fでの累積処理数に加算することで、フィラ3Dからラベラ3Fに到達するまでに排出された容器の本数が補正され、より正確な検索が行えるようになっている。
このようにして算出されたキャッパ3Eにおける仮想処理数は、それぞれ検索手段7によってフィラ3Dにおける累積良品数と比較され、フィラ3Dにおいて、(685)番目に処理された容器は「15:19」台に処理されたものと判断し、(1003)番目に処理された容器は「15:25」台に処理されたものと判断する。
以上のことから、検索手段7はラベラ3Fで「15:20」〜「15:25」の指定時刻範囲で処理された容器が、フィラ3Dでは「15:19」〜「15:25」の処理時刻範囲に処理されたものと判断し、フィラ3Dにおける「15:19」〜「15:25」に該当する累積良品数及び累積排出数の欄の背景色を異ならせる。
Subsequently, the search means 7 searches for the
The search means 7 refers to the accumulated processing numbers (670) and (982) at “15:20” and “15:26” in the
The virtual processing number in the
The number of virtual processes in the
From the above, the search means 7 processes the containers processed in the designated time range “15:20” to “15:25” on the
このようにして、検索手段7は上記フィラ3Dのさらに上流側に位置する上流側離隔生産設備としての空瓶検査機3C、洗瓶機3B、アンケーサ3Aについても検索を行う。
この場合も上記フィラ3Fと同様、それぞれの生産設備ごとに仮想処理数を求め、それぞれの生産設備とラベラ3Fとの間に位置する生産設備の累積排出数を加算して、検索結果をより正確なものとするようになっている。
たとえば上記洗瓶機3Bの場合は、ラベラ3Fでの「15:20」及び「15:26」における累積処理数(670)(982)に、キャッパ3Eでの「15:19」及び「15:25」における累積排出数(15)(21)と、フィラ3Dでの「15:19」及び「15:25」における累積排出数(1)(3)と、空瓶検査機3Cでの「15:17」及び「15:23」における累積排出数(5)(5)とを加算して仮想処理数を(691)(1011)とする。
そしてこのように算出された洗瓶機3Bにおける仮想処理数(691)(1011)は、それぞれ洗瓶機3Bにおいて「15:16」台および「15:23」台に処理されたものと判断され、検索手段7はラベラ3Fで「15:20」〜「15:25」の指定時刻範囲で処理された容器は、洗瓶機3Bでは「15:17」〜「15:23」の処理時刻範囲に処理されたものと判断する。
ここで、仮想処理数(1011)と「15:23」の累積良品数(1011)とが同一の値となっているが、本実施例ではこのような場合、上記仮想処理数は累積良品数に含まれているとして扱うようになっている。ただし、本来ラベラ3Fにおける「15:26」の累積良品数は「15:25」の時刻範囲には含まれないので、仮想処理数と累積良品数とが同一の場合には、含まれないとして扱うようにしても良い。
以上のようにして、ここで説明しなかったアンケーサ3A、空瓶検査機3Cについても同様のことが行われており、上記ラベラ3Fで「15:20」〜「15:25」の指定時刻範囲で処理された容器は、アンケーサ3Aでは「15:13」〜「15:20」の処理時刻範囲に処理されたものと判断され、空瓶検査機3Cでは「15:17」〜「15:23」の処理時刻範囲に処理されたものと判断される。
In this way, the search means 7 also searches for an empty
In this case as well, as in the case of the
For example, in the case of the above-described
The virtual processing numbers (691) and (1011) in the
Here, the number of virtual processes (1011) and the cumulative number of non-defective products (1011) of “15:23” are the same value. In this example, in this case, the number of virtual processes is the cumulative number of non-defective products. It is supposed to be treated as being included in. However, since the cumulative number of non-defective products of “15:26” in the
As described above, the same applies to the
以上のラベラ3Fの上流側の生産設備についての処理時刻範囲の検索に平行して、検索手段7はラベラ3Fの下流側に位置する生産設備についても、ラベラ3Fにおいて指定時刻範囲に処理された容器が、それぞれの生産設備ではどの処理時刻範囲に処理されたのかを検索してゆく。
最初に、ラベラ3Fに隣接する下流側隣接生産設備としての外観検査機3Gとの間では、検索手段7はラベラ3Fでの「15:20」から「15:25」における累積良品数(640)〜(895)に含まれるような、外観検査機3Gでの累積処理数を検索する。
すなわち、検索手段7は上記ラベラ3Fの累積良品数(640)〜(895)の範囲が外観検査機3Gでの累積処理数(632+8=640)〜(892+8=900)の範囲に含まれているものと判断し、外観検査機3Gの累積良品数が(632)から(892)に対応する「15:21」〜「15:26」の範囲における累積良品数と累積排出数の欄の背景色を異ならせる。
In parallel with the above-described search of the processing time range for the production equipment upstream of the
First, between the
That is, the search means 7 includes the range of the cumulative number of non-defective products (640) to (895) of the
引き続き、検索手段7は上記外観検査器3Gのさらに下流側に位置する下流側離隔生産設備としてのカートナ3Hについて検索を行う。なお、下流側離隔生産設備とは、指定生産設備としてのラベラ3Fよりも下流側に位置する生産設備であって、なおかつ当該ラベラ3Fに隣接していない生産設備のことを言う。
検索手段7は、指定生産設備であるラベラ3Fでの「15:20」および「15:26」における累積良品数(640)(946)を参照し、これに外観検査器3Gで検索された処理時刻範囲である「15:21」及び「15:26」における累積排出数(8)(8)をそれぞれ減算して、カートナ3Hでの仮想処理数として(632)(938)を算出する。
このカートナ3Hでの仮想処理数とは、ラベラ3Fにおいて所定の時刻に処理された容器が、カートナ3Hではどの時刻に処理されたのかを仮に算出するものであり、外観検査器3Gで排出された容器の本数をラベラ3Fでの累積良品数から減算することで、ラベラ3Fからカートナ3Hに到達するまでに排出された容器の本数が補正され、より正確な検索が行えるようになっている。
このようにして算出されたカートナ3Hにおける仮想処理数は、それぞれ検索手段7によってカートナ3Hにおける累積処理数と比較され、カートナ3Hにおいて、仮想処理数(632)〜(938)は累積処理数(608+5=613)〜(896+5=901)に含まれていると判断し、「15:23」〜「15:29」の処理時刻範囲に含まれていると判断する。
以上のことから、検索手段7はラベラ3Fで「15:20」〜「15:25」の指定時刻範囲で処理された容器が、カートナ3Hでは「15:23」〜「15:29」の処理時刻範囲に処理されたものと判断し、カートナ3Hにおける「15:23」〜「15:29」に該当する累積良品数及び累積排出数の欄の背景色を異ならせる。
Subsequently, the search means 7 searches for the
The search means 7 refers to the cumulative number of non-defective products (640) (946) in “15:20” and “15:26” in the
The virtual processing number in the
The calculated virtual processing number in the
From the above, the search means 7 processes the containers processed in the designated time range “15:20” to “15:25” on the
これと同様にして、検索手段7はパレタイザ3Iについても処理時刻範囲の検索を行い、この場合当該パレタイザ3Iにおける上記仮想処理数は、(640−8−5=627)(946−8−5=933)となりこれらはそれぞれパレタイザ3Iの累積良品数(599)〜(911)の範囲に含まれる。
したがって、ラベラ3Fで「15:20」〜「15:25」の指定時刻範囲で処理された容器は、カートナ3Hでは「15:23」〜「15:29」の処理時刻範囲に処理されたものと判断される。
このとき、上記パレタイザ3Iについての欄には「本数」「C/S」「P/L」とあるが、「本数とは」カートナ3Hから搬送された箱の数に、当該箱内の飲料製品の本数を積算したものであり、「C/S」とはパレタイザ3Iが処理した箱の個数であり、「P/L」はパレタイザ3Iが処理したパレットの個数を示している。
その結果、ラベラ3Fで「15:20」から「15:25」に処理された容器は、パレタイザ3Iでは「15:22」から「15:32」に処理されており、これらの容器は全てパレット番号「2」のパレットに載置されたことが理解できる。
Similarly, the search means 7 searches the palletizer 3I for the processing time range. In this case, the number of virtual processes in the palletizer 3I is (640-8-5 = 627) (946-8-5 = 933) and these are included in the range of the cumulative number of good products (599) to (911) of the palletizer 3I.
Therefore, containers processed in the designated time range of “15:20” to “15:25” by the
At this time, the column for the palletizer 3I has “number”, “C / S”, and “P / L”. “What is the number” indicates the number of boxes transported from the
As a result, the containers processed from “15:20” to “15:25” by the
このように、検索手段7による検索の結果、ラベラ3Fで「15:20」から「15:25」に処理された容器が、他の生産設備3においてはどの時刻範囲に処理されていたのかを正確に知ることができる。
すなわち、本実施例ではデータ取得手段6が所定時間毎に累積良品数と累積排出数を記録しており、これら累積良品数と累積排出数を加算して累積処理数を算出しているので、指定生産設備で指定時刻範囲に処理された物品が、他の生産設備3ではどの時刻範囲に処理されたのかを正確に知ることができる。
またラベラ3Fに対して上流側に位置する生産設備に対しては、それぞれ当該指定生産設備における累積処理数を基準にして処理時刻範囲を検索し、また上記指定生産設備に対して下流側に位置する生産設備に対しては、それぞれ当該指定生産設備における累積良品数を基準にして処理時刻範囲を検索しているので、指定生産設備で指定時刻範囲に処理された物品が、各生産設備ではどの時刻範囲に処理されたのかを正確に把握することができる。
しかも、ラベラ3Fに隣接していない上流側離隔生産設備及び下流側離隔生産設備については、それぞれ該当する生産設備に到達するまでに排出された容器の本数を考慮に入れて仮想処理数を算出しているので、より正確に検索を行うことができるようになっている。
それに対し、従来の特許文献1では各生産設備毎に安全率を設定し、処理数に安全率を積算していたため、実際に不良品がリジェクトされなくとも一律に排出数が増加することとなり、正確な処理数を検索しているとはいえなかった。
In this way, as a result of the search by the search means 7, it is determined in which time range the containers processed from “15:20” to “15:25” by the
That is, in the present embodiment, the data acquisition means 6 records the cumulative number of non-defective products and the cumulative number of discharges every predetermined time, and calculates the cumulative processing number by adding the cumulative number of non-defective products and the cumulative number of discharges. It is possible to accurately know in which time range the articles processed in the specified time range in the specified production facility are processed in the
For production facilities located upstream from the
Moreover, for the upstream remote production facility and the downstream remote production facility that are not adjacent to the
On the other hand, in the
上記検索結果に加え、上記不良品に例えば容器とキャップの間から液洩れがあり、その原因がキャップの成形不良や精度不良にあると考えた場合には、資材品としてのキャップの情報から、さらに検索対象を絞り込むことができる。
この図6の「トレーサビリティ」画面が表示された状態で、作業者が表上部の「トレース情報」ボタン61を指示すると、複数のボタンからなる図7の「選択画面」が表示され、「資材ロット情報」ボタン71を選択する。
すると、検索手段7はラベラ3Fで「15:20」から「15:25」に処理された容器が、他の生産設備3ではどの時刻範囲に処理されたのかを既に検索しており、その上で当該時刻範囲に資材供給手段11に供給された各種資材のロット番号を検出することで、図8の「資材ロット情報画面」を表示させる。
具体的には、検索手段7はラベラ3Fで「15:20」から「15:25」に処理された容器が、上述した方法によってキャッパ3Eでは「15:19」から「15:25」に処理されていることを検索し、あわせてこの時刻範囲にキャップ供給手段11Eからキャッパ3Eに供給されていたキャップの資材ロット番号を検出する。
その結果、ラベラ3Fで「15:20」から「15:25」に処理された容器には、資材ロット番号「AAAA2」のキャップが用いられていたことが判明し(図中C)、あわせてキャップ供給手段11Eからのキャップの供給開始から供給終了までの時刻範囲や、当該資材のメーカを示すメーカコードについても知ることができる。
In addition to the above search results, if the defective product has a liquid leak from between the container and the cap, for example, and the cause is a defective molding or poor accuracy of the cap, from the information on the cap as a material product, Furthermore, the search object can be narrowed down.
In the state where the “traceability” screen of FIG. 6 is displayed, when the operator designates the “trace information”
Then, the search means 7 has already searched in which time range the containers processed from “15:20” to “15:25” in the
Specifically, the search means 7 processes the container processed from “15:20” to “15:25” by the
As a result, it was found that the container with the material lot number “AAAA2” was used in the container processed from “15:20” to “15:25” with the
なお、不良品として資材品であるキャップに問題があると予め判断できるような場合にはキャップの情報から追求することが可能である。その場合、作業者は図2のメインメニューを表示させ、「各要素からの追跡」の「資材ロット」ボタン23を指示することで、検索手段7は図9の「資材ロット選択画面」を表示する。
この「資材ロット選択画面」の下方では「2003年3月27日」にボトリングライン1に供給された資材の一覧を表示しており、あわせてこれらの供給開始日時、供給終了日時、メーカコードなどのデータが表示されている。
そして作業者はこの表の中からキャップの資材ロット番号「AAAA2」を指示すると、画面上方の「選択ロット」欄91に当該資材ロット番号についての情報が表示され、その後さらに「ロット選択決定」ボタン92を指示する。
In addition, when it can be determined in advance that there is a problem with the cap, which is a material, as a defective product, it is possible to pursue from the information on the cap. In that case, the operator displays the main menu of FIG. 2 and designates the “material lot”
Below this “material lot selection screen”, a list of materials supplied to the
Then, when the worker designates the material lot number “AAAAA2” of the cap from this table, information on the material lot number is displayed in the “selected lot”
すると、検索手段7は図10の「トレーサビリティ」画面を表示させる。この「トレーサビリティ」画面は上記図4や図6と同じ内容であるが、検索手段7によって背景色を異ならせている範囲が異なっている。
具体的には、対象となる資材品がキャップであることから、指定生産設備としてキャッパ3Eが指定され、さらにキャッパ3Eに資材ロット番号「AAAA2」のキャップが供給されていた時間である「15:15」から「15:30」を指定時刻範囲とすることで、検索手段7は当該指定時刻範囲に該当する累積良品数及び累積排出数の欄の背景色を異ならせる。(図中D)
つまり、ここでは検索対象の生産設備としてキャッパ3E、検索基準の指定時刻範囲として「2003年3月27日15時15分」から「2003年3月27日15時30分」の条件で検索を行っている。
そしてその後は上記図6の「トレーサビリティ」画面で説明したように、検索手段7はキャッパ3Eの上流側に位置する生産設備及び下流側に位置する生産設備のそれぞれについて、累積良品数及び累積排出数の欄の背景色を異ならせる。
例えばキャッパ3Eの上流側隣接生産設備であるフィラ3Dの場合、キャッパ3Eでの「15:15」及び「15:31」の累積処理数(440+12=452)および(1288+21=1301)は、それぞれフィラ3Dの累積良品数(425)〜(1258)に含まれるので、資材ロット番号「AAAA2」のキャップがキャッピングされた容器は、フィラ3Dでは「15:14」〜「15:31」の処理時刻範囲で処理されていたことが判明する。
また例えばキャッパ3Eの上流側離隔生産設備である洗瓶機3Bの場合、キャッパ3Eの「15:15」及び「15:31」の仮想処理数はそれぞれ(452+1+3=456)および(1301+3+5=1309)となり、これは洗瓶機3Bの累積良品数(423)〜(1305)の範囲に含まれるので、資材ロット番号「AAAA2」のキャップがキャッピングされた容器は、洗瓶機3Bでは「15:11」〜「15:29」の処理時刻範囲で処理されていたことが判明する。
Then, the search means 7 displays the “traceability” screen shown in FIG. This “traceability” screen has the same contents as those in FIGS. 4 and 6, but the range in which the background color is changed by the search means 7 is different.
Specifically, since the target material is a cap, the
That is, here, the search is performed under the condition of the
After that, as described in the “traceability” screen of FIG. 6, the search means 7 performs the cumulative number of non-defective products and the cumulative number of discharged products for each of the production equipment located on the upstream side and the production equipment located on the downstream side of the
For example, in the case of the
Further, for example, in the case of the
そしてさらに液洩れの原因を追求しようと考える場合には、キャッパ3Eの累積良品数若しくは累積排出数の背景色の異なる欄を指定すると、検索手段7は図11の「関連情報」画面を表示させる。
この「関連情報」画面では、キャッパ3Eについて、資材ロット番号「AAAA2」のキャップが処理された時刻範囲に収集された各種の情報が示されている。
具体的には、当該指定時刻範囲での飲料製品の製造ロット番号や、そのとき充填された飲料の調製ロット番号や、キャップ供給手段11Eに供給されたキャップの資材ロット番号などの生産関連データが表示される。
またこの画面の右方には「検査データ」「排斥データ」「アラームデータ」の各ボタンが表示されており、例えばこのうち「排斥データ」ボタン111を作業者が指示すると、検索手段7は図12の「キャッパ排斥データ」画面を表示する。
If the cause of liquid leakage is to be further pursued, the search means 7 displays the “related information” screen shown in FIG. 11 by designating a column with a different background color for the number of non-defective products or the number of accumulated discharges of the
In the “related information” screen, various information collected for the
Specifically, production-related data such as the production lot number of the beverage product in the designated time range, the preparation lot number of the beverage filled at that time, and the material lot number of the cap supplied to the cap supply means 11E are stored. Is displayed.
Further, on the right side of this screen, buttons of “inspection data”, “exclusion data”, and “alarm data” are displayed. For example, when the operator designates the “exclusion data”
この「キャッパ排斥データ」画面には、資材ロット番号「AAAA2」のキャップが供給された「15:15」から「15:30」の間に、キャッパ3Eがリジェクトした容器について時系列的に一覧表示するようになっている。
さらに、この「キャッパ排斥データ」画面には、データ取得手段6のデータファイルに記録された排斥データを表示させるとともに、リジェクトされた時点でのキャッパ3Eにおける累積処理数と、その容器をキャッピングしたキャッピングヘッドの番号が表示されている。
この表にあるように、リジェクトされた容器がキャッピングヘッド番号5で処理されていたことが明らかとなれば、キャップに異常があるのではなく、当該キャッピングヘッド5に液洩れの原因が存在するのではないかと判断することもできる。
また、上記図11における「関連情報」画面のボタンのうち、「検査データ」ボタン112を指示すれば、検索手段7はキャッパ3Eで「15:15」から「15:30」の間に行った検査結果を時系列的に表示し、また「アラームデータ」ボタン113を押せば、検索手段7はキャッパ3Eで「15:15」から「15:30」の間で発生したアラーム内容が時系列的に表示されるようになっている。
なお、図10の「トレーサビリティ」画面で他の生産設備3の背景色の異なる欄を指示すると、キャッパ3Eの欄と同様に当該生産設備3での指定時刻範囲における「関連情報」画面が表示され、さらに、検査データ、排斥データ、アラームデータの各ボタンを指示すると、当該生産設備3での指定時刻範囲内における各種の生産関連データが時系列的に表示されるようになっている。
なお、図11の「関連情報」画面では、検査データ、排斥データ、アラームデータのボタンしか表示していないが、実績値トレースデータ、設備設定値データ、例外処理データ、作業データ等の他の生産関連データのボタンを設けて検索するようにしてもよい。
This “capper evacuation data” screen displays a list of containers rejected by the
Further, on this “capper evacuation data” screen, the evacuation data recorded in the data file of the data acquisition means 6 is displayed, the cumulative number of processes in the
As shown in this table, if it is clear that the rejected container has been processed by the capping
In addition, if the “inspection data”
In addition, when a column with a different background color of another
In the “related information” screen of FIG. 11, only the buttons for inspection data, exclusion data, and alarm data are displayed, but other productions such as actual value trace data, facility setting value data, exception processing data, and work data are displayed. You may make it search by providing the button of related data.
一方、資材ロット番号「AAAA2」のキャップに不良原因があることが判明し、その飲料製品について回収することを判断したような場合には、当該キャップの使用された飲料製品が、どのパレットに積付けされて市場に流通していったのかを特定する必要がある。
この場合には、資材ロット番号「AAAA2」のキャップに関する検索結果を示した図10の「トレーサビリティ」画面を表示させた状態で、この図の上方にある「トレース情報」ボタン101を指示し、図7の「選択画面」を表示させる。
ここでは作業者が「出荷情報」ボタン72を選択することで、検索手段7は資材ロット番号「AAAA2」のキャップを施した飲料製品が、どのパレットに積付けされたのかを検索し、図13の「出荷情報」画面を表示させる。
ここで、検索手段7はパレタイザ3Iによってパレットに積付けされた箱のうち、ひとつの箱にでも資材ロット番号「AAAA2」のキャップを施した飲料製品が収納されていれば、そのパレットを検出結果として表示するようになっている。
その結果、資材ロット番号「AAAA2」のキャップを施した飲料製品は、パレット番号「1」〜「3」のパレットに積付けされていたことが判明し、あわせて各パレットに対する「積付開始日時」及び「積付終了日時」も判明する。
そしてここに表示された任意のパレット番号を指示すれば、検索手段7は当該パレットが出荷された日時や、出荷先の取引先名などの出荷データを検出してこれを操作端末8に表示し、作業者は当該表示結果から、取引先等への連絡等を行うことができる。
On the other hand, if it is found that there is a cause for the defect in the cap of the material lot number “AAAAA2” and it is determined that the beverage product is to be collected, on which pallet the beverage product in which the cap is used is loaded. It is necessary to specify whether it was attached and distributed to the market.
In this case, in the state where the “traceability” screen shown in FIG. 10 showing the search result related to the cap of the material lot number “AAAA2” is displayed, the “trace information”
Here, when the operator selects the “shipment information”
Here, if the beverage product with the cap of the material lot number “AAAA2” is stored in one box among the boxes stacked on the pallet by the palletizer 3I, the search means 7 detects the pallet. It is supposed to be displayed as.
As a result, it was found that the beverage product with the cap of the material lot number “AAAA2” was loaded on the pallets with the pallet numbers “1” to “3”. And “end date and time of loading” are also found.
Then, if an arbitrary pallet number displayed here is designated, the search means 7 detects shipping data such as the date and time when the pallet was shipped and the supplier name of the shipping destination, and displays this on the
なお、上記実施例ではボトリングライン1の生産履歴を検索していたが、その他の複数の生産設備3を備えた生産システムであっても良く、また操作端末8に表示される表の内容や検索する順序もこれに限定されるものではない。
また上記印字手段13の設置される位置についても特に限定されるものではなく、さらにこの印字手段13が製造日時の他に製造ロット番号を印字すれば、当該製造ロット番号をもとにしてより速やかに不具合等の検索を行うことが可能である。
In the above-described embodiment, the production history of the
Further, the position at which the
1 ボトリングライン 2 生産履歴管理システム
3 生産設備 4 制御端末
6 データ取得手段 7 検索手段
8 操作端末 11 資材供給手段
12 調製手段 13 印字手段
DESCRIPTION OF
Claims (3)
上記生産履歴管理システムは、所定時間毎に各生産設備がそれぞれ処理した物品の累積処理数を各生産設備毎に取得するデータ取得手段と、該データ取得手段により作成されたデータファイルに対し、指定された検索条件に従って検索を行う検索手段とを備え、
上記検索手段は、検索の基準となる指定生産設備と指定時刻範囲とが指定されたら、その指定生産設備で指定時刻範囲内に処理された物品が他の生産設備において処理された処理時刻範囲を検索する生産履歴システムにおいて、
上記データ取得手段は、上記所定時間毎に各生産設備がそれぞれ良品として処理した物品の累積良品数と、不良品としてリジェクトした物品の累積排出数とを各生産設備毎に記録したデータファイルを作成し、
上記検索手段は、上記指定生産設備に隣接する上流側隣接生産設備について、該上流側隣接生産設備の累積良品数が、指定生産設備における累積良品数と累積排出数とを合算した累積処理数を含むような時刻範囲を、上流側隣接生産設備での処理時刻範囲として検索し、
上流側隣接生産設備よりもさらに上流側に上流側離隔生産設備がある場合、上記検索手段は、上記指定生産設備の累積処理数に、指定生産設備と上流側離隔生産設備との間に位置する各生産設備ごとの処理時刻範囲での累積排出数を加算して仮想処理数を算出し、当該仮想処理数が該上流側離隔生産設備の累積良品数に含まれるような時刻範囲を処理時刻範囲として検索することを特徴とする生産履歴管理システム。 A production history management system for a production system that manufactures products by sequentially processing articles in a plurality of production facilities,
The production history management system specifies a data acquisition unit that acquires, for each production facility, the cumulative number of articles processed by each production facility every predetermined time, and a data file created by the data acquisition unit. Search means for performing a search according to the specified search conditions,
When a designated production facility and a designated time range as a reference for the search are designated, the retrieval means obtains a processing time range in which an article processed in the designated time range by the designated production facility is processed in another production facility. In the production history system to search,
The data acquisition means creates a data file that records, for each production facility, the cumulative number of non-defective items processed by each production facility and the cumulative number of rejected items rejected as defective by each production facility. And
For the upstream adjacent production facility adjacent to the designated production facility, the search means is configured such that the cumulative number of non-defective products in the upstream adjacent production facility is the sum of the cumulative number of non-defective products and the cumulative discharge number in the designated production facility. Search for a time range that includes the processing time range at the upstream adjacent production facility,
When there is an upstream remote production facility further upstream than the upstream adjacent production facility, the search means is located between the designated production facility and the upstream remote production facility in the cumulative processing number of the designated production facility. Calculate the number of virtual processes by adding the cumulative number of emissions in the processing time range for each production facility, and set the time range such that the virtual processing number is included in the cumulative number of non-defective products of the upstream remote production facility Production history management system characterized by searching as.
上記生産履歴管理システムは、所定時間毎に各生産設備がそれぞれ処理した物品の累積処理数を各生産設備毎に取得するデータ取得手段と、該データ取得手段により作成されたデータファイルに対し、指定された検索条件に従って検索を行う検索手段とを備え、
上記検索手段は、検索の基準となる指定生産設備と指定時刻範囲とが指定されたら、その指定生産設備で指定時刻範囲内に処理された物品が他の生産設備において処理された処理時刻範囲を検索する生産履歴システムにおいて、
上記データ取得手段は、上記所定時間毎に各生産設備がそれぞれ良品として処理した物品の累積良品数と、不良品としてリジェクトした物品の累積排出数とを各生産設備毎に記録したデータファイルを作成し、
上記検索手段は、上記指定生産設備に隣接する下流側隣接生産設備について、該下流側隣接生産設備の累積良品数と累積排出数とを合算した累積処理数が、上記指定生産設備における指定時刻範囲での累積良品数を含んでいる時刻範囲を、下流側隣接生産設備での処理時刻範囲として検索し、
下流側隣接生産設備よりもさらに下流側に下流側離隔生産設備がある場合、上記検索手段は、上記指定生産設備の累積良品数から、指定生産設備と下流側離隔生産設備との間に位置する各生産設備ごとの上記処理時刻範囲の累積排出数を減算して仮想処理数を算出し、当該仮想処理数が該下流側離隔生産設備の累積処理数に含まれるような時刻範囲を処理時刻範囲として検索することを特徴とする生産履歴管理システム。 A production history management system for a production system that manufactures products by sequentially processing articles in a plurality of production facilities,
The production history management system specifies a data acquisition unit that acquires, for each production facility, the cumulative number of articles processed by each production facility every predetermined time, and a data file created by the data acquisition unit. Search means for performing a search according to the specified search conditions,
When a designated production facility and a designated time range as a reference for the search are designated, the retrieval means obtains a processing time range in which an article processed in the designated time range by the designated production facility is processed in another production facility. In the production history system to search,
The data acquisition means creates a data file that records, for each production facility, the cumulative number of non-defective items processed by each production facility and the cumulative number of rejected items rejected as defective by each production facility. And
The search means, for the downstream side adjacent production facility adjacent to the designated production facility, the cumulative number of processed products, which is the sum of the cumulative number of non-defective products and the cumulative discharge number of the downstream side adjacent production facility, is the designated time range in the designated production facility. The time range that includes the cumulative number of non-defective products at is searched as the processing time range at the downstream adjacent production facility,
When there is a downstream remote production facility further downstream than the downstream adjacent production facility, the search means is located between the designated production facility and the downstream remote production facility based on the cumulative number of non-defective products of the designated production facility. The number of virtual processes is calculated by subtracting the cumulative number of emissions in the above processing time range for each production facility, and the time range in which the virtual processing number is included in the cumulative number of processes in the downstream remote production facility is the processing time range. Production history management system characterized by searching as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004194157A JP4412077B2 (en) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | Production history management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004194157A JP4412077B2 (en) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | Production history management system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006018459A true JP2006018459A (en) | 2006-01-19 |
JP4412077B2 JP4412077B2 (en) | 2010-02-10 |
Family
ID=35792693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004194157A Expired - Fee Related JP4412077B2 (en) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | Production history management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4412077B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008056433A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Omron Corp | Trace method and trace system of commodity shipping destination |
JP2008305121A (en) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Kirin Engineering Co Ltd | History information management system of product, and history information management method of product |
JP2009122926A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nippon Canpack:Kk | Traceability system |
JP2012135986A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Suntory Holdings Ltd | Method and system for managing information on bottle molding equipment, and bottle molding equipment |
JP2014506358A (en) * | 2010-12-29 | 2014-03-13 | テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニム | Production history management of packaged consumer products |
JP2017010236A (en) * | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 日本トレシステック株式会社 | Product registration system, and method |
JP2017156928A (en) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 三菱電機株式会社 | Video monitoring device, video monitoring method, and video monitoring system |
JP2018136768A (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 株式会社日本キャンパック | Operation recording apparatus, operation recording system, operation recording method, and operation recording program |
JP2021174227A (en) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 武州工業株式会社 | Production information management method, production information management system, and production method |
JP2023500130A (en) * | 2020-02-26 | 2023-01-04 | 北京京東振世信息技術有限公司 | Smart kitchen interaction control method, device, system, recording medium and equipment |
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004194157A patent/JP4412077B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008056433A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Omron Corp | Trace method and trace system of commodity shipping destination |
JP2008305121A (en) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Kirin Engineering Co Ltd | History information management system of product, and history information management method of product |
JP2009122926A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Nippon Canpack:Kk | Traceability system |
JP2012135986A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Suntory Holdings Ltd | Method and system for managing information on bottle molding equipment, and bottle molding equipment |
JP2014506358A (en) * | 2010-12-29 | 2014-03-13 | テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニム | Production history management of packaged consumer products |
JP2017010236A (en) * | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 日本トレシステック株式会社 | Product registration system, and method |
JP2017156928A (en) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | 三菱電機株式会社 | Video monitoring device, video monitoring method, and video monitoring system |
JP2018136768A (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 株式会社日本キャンパック | Operation recording apparatus, operation recording system, operation recording method, and operation recording program |
JP2023500130A (en) * | 2020-02-26 | 2023-01-04 | 北京京東振世信息技術有限公司 | Smart kitchen interaction control method, device, system, recording medium and equipment |
JP2021174227A (en) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 武州工業株式会社 | Production information management method, production information management system, and production method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4412077B2 (en) | 2010-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4412077B2 (en) | Production history management system | |
JP4676483B2 (en) | Method and system for monitoring and controlling plastic forming process | |
KR101479739B1 (en) | Product management stystem | |
JP4160917B2 (en) | Processing management system and process management system | |
WO2006132174A1 (en) | Sharing traceability management system | |
EP3009905B1 (en) | Glass container inspection machine with a graphic user interface | |
JP2019032769A (en) | Inspection terminal device, inspection system, and inspection method | |
JP2001114407A (en) | Article collection system | |
JP4407325B2 (en) | Production history management system | |
JP4617796B2 (en) | Production history management system | |
JP2007011658A (en) | Data management system for production performance | |
JP2006285364A (en) | Processing management system, and computer-readable recording medium | |
JP6819080B2 (en) | Processing history search system | |
JP2005107936A (en) | Process management system, server, and computer-readable recording medium with process management data recorded | |
JP4271542B2 (en) | Product box management system in agricultural product sorting and packaging facility | |
JP2008056433A (en) | Trace method and trace system of commodity shipping destination | |
JP6309307B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP7524154B2 (en) | Apparatus and method for notifying abnormalities in a production line | |
JP3735083B2 (en) | Production management device with lot trace function | |
WO2006106729A1 (en) | Processing management system | |
JP4830886B2 (en) | Picking equipment | |
Lahtinen | The scientific background of in-process control at 3P | |
JP3657205B2 (en) | Production process management device | |
JP2005293274A (en) | Tracing method and traceability system in plant | |
JP7500135B2 (en) | Container Inspection System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4412077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |