JP2006013565A - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006013565A
JP2006013565A JP2004183164A JP2004183164A JP2006013565A JP 2006013565 A JP2006013565 A JP 2006013565A JP 2004183164 A JP2004183164 A JP 2004183164A JP 2004183164 A JP2004183164 A JP 2004183164A JP 2006013565 A JP2006013565 A JP 2006013565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
remote control
signal
control device
operation target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004183164A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Sakurada
陽介 櫻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004183164A priority Critical patent/JP2006013565A/ja
Publication of JP2006013565A publication Critical patent/JP2006013565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】複数の操作対象機器を遠隔操作する機能を備えたリモートコントロール装置(リモコン)において、リモコンを向けた方向(東西南北など)を感知し、その感知方向に対応した機器を遠隔操作できるようにする。
【解決手段】リモコン10は、複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部11、リモコン10を向ける方向(例えば、東西南北など)に前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部13、リモコン10が向けられた方向を感知する方向感知部12、その感知方向と入力部11からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を信号記録部13から選択する制御部14とを備える。例えば、ユーザ宅の東方向に機器Aが設置されており、リモコン10を機器Aの方向(すなわち東方向)に向けると、方向感知部12が東方向を向いたと判断し、この東方向に対応した機器Aの制御信号が選択される。
【選択図】図1

Description

本発明は、リモートコントロール装置、より詳細には、装置本体が向いている方向を感知する機能を備え、その方向感知機能により複数機器を選択的に遠隔操作するためのリモートコントロール装置に関するものである。
一般に、家庭内において、リモートコントロール装置(リモコン)を用いて遠隔操作可能な機器が増加し、その機器の増加に応じてリモコンの数が増え、ユーザは複数の機器を操作するときに、それぞれ異なるリモコンで操作しなくてはならず、その操作や管理が煩雑となっていた。
上記問題に対して、複数の機器を1台で操作可能な、いわゆるマルチリモコンがあるが、これによると、ユーザは、操作対象機器の選択を行う際に、操作対象機種の切り替えスイッチや、モード切り替えキーなどにより、現在操作対象となっている機器を液晶パネルなどに表示させて確認していた。
上記したように、複数機器を制御可能なマルチリモコンは、機種切り替えのためのスイッチや、モード切り替えキーなどによって信号送信先の機種を変更し、液晶タッチパネルなどで操作できる対象をユーザに提示していたが、各機器の機能(動作)と操作キーとの対応関係が変わったこと、すなわち、操作対象機器が変更されたことをユーザが確認して操作する必要があった。従って、ユーザは、各機器が備える機能(動作)と、マルチリモコンの操作キーとの対応関係をしっかり覚えておかないと、操作を誤りやすいという問題があった。
これに対して、特許文献1には、機器選択操作を不要とするマルチリモコンが開示されている。これは、マルチリモコンが備えるCPUが、機器側から入力されるIDデータに基づいて対応する機器の操作キー配列内容表示データをメモリから読み出して、その操作キー配列内容をLCDに表示させ、該当する機種インジケータを点灯させると共に、操作キー配列内容に従って該当機器を遠隔操作するようにしたものである。
特開平8−19071号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の発明は、IDデータを発信するための発信器を各操作対象機器に設ける必要があり、リモコン側だけで操作対象機器を選択して遠隔操作することができない上に、各機器に発信器を設けることでコストがかかる。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、リモートコントロール装置を向けた方向(東西南北など)を感知し、その感知方向に対応した操作対象機器を遠隔操作できるようにすること、を目的としてなされたものである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置を向ける方向に前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部と、前記リモートコントロール装置が向けられた方向を感知する方向感知部と、該感知した方向と前記入力部からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を前記信号記録部から選択する制御部とを備え、該選択した制御信号に基づいて前記操作対象機器を遠隔操作できるようにしたことを特徴としたものである。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記入力部は、前記制御信号を送信するための操作キーを格子状に配置したことを特徴としたものである。
第3の技術手段は、第1の技術手段において、前記入力部は、前記制御信号を送信するための操作キーを同心円状に配置したことを特徴としたものである。
第4の技術手段は、第2又は第3の技術手段において、前記操作キーの周囲に、前記制御信号に対応する機器に関する情報を、該機器の設置方向がわかるように付与したことを特徴としたものである。
第5の技術手段は、第1の技術手段において、前記入力部は、表示手段を備え、該表示手段は、前記制御信号に対応する機器に関する情報を表示可能としたことを特徴としたものである。
第6の技術手段は、第5の技術手段において、前記表示手段は、タッチパネルを備え、前記制御信号に対応する機器に関する情報を、前記タッチパネル上の操作キーに対応させて表示可能としたことを特徴としたものである。
第7の技術手段は、第1の技術手段において、該リモートコントロール装置の外観形状を円形にしたことを特徴としたものである。
第8の技術手段は、第1の技術手段において、該リモートコントロール装置の外観形状を正多角形にしたことを特徴としたものである。
第9の技術手段は、複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置の傾きに前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部と、前記リモートコントロール装置の傾きを感知する傾き感知部と、該感知した傾きと前記入力部からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を前記信号記録部から選択する制御部とを備え、該選択した制御信号に基づいて前記操作対象機器を遠隔操作できるようにしたことを特徴としたものである。
第10の技術手段は、複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置の2次元又は3次元的な位置に前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部と、前記リモートコントロール装置の2次元又は3次元的な位置を感知する位置感知部と、該感知した位置と前記入力部からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を前記信号記録部から選択する制御部とを備え、該選択した制御信号に基づいて前記操作対象機器を遠隔操作できるようにしたことを特徴としたものである。
第11の技術手段は、第1の技術手段において、前記各操作対象機器の制御信号を機器毎にグループ化してプリセットした制御信号セット記録部と、操作対象機器の設置場所の相対的な方向を示す信号及び該操作対象機器の識別信号を該操作対象機器から受信する相対方向信号受信部とを備え、該受信した信号に従って、前記操作対象機器の制御信号グループを前記制御信号セット記録部から前記信号記録部へ転送して登録することを特徴としたものである。
第12の技術手段は、第1の技術手段において、前記各操作対象機器の制御信号を前記信号記録部に記録する信号記録モードに切り替える手段と、該信号記録モードの時に操作対象機器から送信された制御信号を受信する制御信号受信手段とを備え、該受信した制御信号を、前記方向感知部で感知した方向に対応する前記信号記録部の信号記録領域に記録することを特徴としたものである。
第13の技術手段は、第12の技術手段において、該リモートコントロール装置が備える操作キーを、前記信号記録モードで前記信号記録部に記録開始するためのトリガとし、前記制御信号受信手段で受信した制御信号は、前記信号記録領域に含まれる前記トリガとして使用した操作キーに対応するアドレスに記録されることを特徴としたものである。
第14の技術手段は、第1の技術手段において、ユーザが該リモートコントロール装置を使用開始しあるいは手に持ったことを感知するための感知手段を備え、該感知手段により使用開始を感知しない場合、前記方向感知部に通電せず、前記使用開始を感知した場合、前記方向感知部へ通電を開始することをリモートコントロール装置である。
本発明は、複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置を向けた方向を感知し、その感知方向に対応した操作対象機器を遠隔操作することができるため、周辺環境とリモートコントロール装置との相対位置から現在の操作対象機器を判断することができるようになる。
複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置を向けた方向を感知することにより、その感知方向に対応した操作対象機器を遠隔操作することができるため、複数のリモートコントロール装置の信号送信機能を1台のリモートコントロール装置にまとめた場合でも、ユーザが操作に迷ったり、学習負荷を感じることなく、簡単に使用することができる。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の一実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図で、図中、10はリモートコントロール装置(以下、単にリモコンという)で、該リモコン10は、入力部11,方向感知部12,信号記録部13,制御部14,信号送信部15を備え、方向感知機能を搭載した最小の構成例について示したものである。但し、入力部11に含まれる操作キーは、実体をともなわない論理的なキー(例えば、液晶タッチパネルによる入力や、タイマで発生する入力など)である場合も含む。また、操作キーの数は1つ以上とし、信号記録部13の信号記録領域(以下、信号記録バンクという)の数は2つ以上とし、信号送信部15の送信方式は問わない。尚、上記信号記録バンクとは、各操作キーに対応付けられた複数の送信信号のセットであり、この1セットに対して、1つの操作対象機器を制御するための制御信号が対応して格納される。
本発明のリモコン10は、複数の操作対象機器(例えば、テレビ,ステレオ,ビデオなどの各種AV機器など)を遠隔操作する際に、リモコン10を向けた方向を感知することにより、その感知方向に応じた操作対象機器を遠隔操作できるようにしたものである。
すなわち、リモコン10の内部には、リモコン10を向けた方向を感知するための方向感知部12が設けられており、方向感知部12により感知された方向と、操作対象とする機器の制御信号セット(信号記録バンク)とが予め関連付けされている。また、制御部14は、バンク内アドレス指定部14a,バンク選択部14bを備えている。方向感知部12は、リモコン10が備えるいずれかの操作キーが押下されたタイミングで、そのときのリモコン10の方向を感知し、バンク選択部14bは、方向感知部12が感知した方向に対応付けられている信号記録バンクを選択し、バンク内アドレス指定部14aは、選択された信号記録バンクの中から、押された操作キーのアドレスに格納されている制御信号を指定して、その制御信号を信号送信部15から送信する。尚、方向感知部12としては、例えば、方位磁針や、ジャイロセンサなどを好適に適用することができる。
例えば、ユーザ宅の東方向に機器Aが設置されており、ユーザがリモコン10を用いて機器Aを遠隔操作したい場合を想定する。リモコン10では、東の方向と、機器Aの制御信号セット(信号記録バンク)が予め関連付けされている。リモコン10を機器Aの方向(すなわち東方向)に向けると、リモコン10が東方向を向いたと判定し、この東方向に対応した機器Aが選択される。さらに、選択された機器Aの信号記録バンクの中から、入力部11において押下された操作キーのアドレスに格納されている制御信号を指定して、その制御信号が信号送信部15から送信される。
さらに具体的に説明すると、信号記録部13の信号記録バンク(A,B,…)には、各操作対象機器(テレビ,ステレオ,…)の制御信号セットが予め格納されている。また、リモコン10を向けた方向に、各操作対象機器(テレビ,ステレオ,…)の制御信号セット(信号記録バンクA,B,…)を関連付けしておく。例えば、方向感知部12により、リモコン10を向けた方向が「東」と判定された場合、バンク選択部14bは、テレビを対応付けた信号記録バンクAを選択し、リモコン10を向けた方向が「南」と判定された場合、ステレオを対応付けた信号記録バンクBを選択する。例えば、テレビが選択された場合、対応する信号記録バンクAの中から、入力部11において押下された操作キーのアドレスに格納されている制御信号(例えば、電源の制御信号など)を指定して、その制御信号が信号送信部15から送信される。
この際、各操作対象機器を対応付ける方向に自由度を持たせておいてもよい。この自由度は360°(全周)を信号記録バンクの数で割った角度以内とする。これにより、例えば2つの信号記録バンクのみの構成であれば、1つの信号記録バンクに対応付けられる角度は最大180°となり、例えば、リモコン10を東に向けた時に信号記録バンクAに対応付けられている場合、南南東に向けた場合も信号記録バンクAに対応付けすることができる。
図2は、図1に示したリモコン10を用いた機器操作方法の一例を説明するためのフロー図である。まず、リモコン10の入力部11からいずれかの操作キーが押下されると(ステップS1)、方向感知部12が、この時点でリモコン10が向けられている方向を感知し(ステップS2)、バンク選択部14bは、感知方向に対応付けられた操作対象機器の信号記録バンクを選択し(ステップS3)、バンク内アドレス指定部14aは、選択された信号記録バンク内で、押下された操作キーに対応するアドレスの制御信号を選択し(ステップS4)、選択した制御信号を信号送信部15から送信する(ステップS5)。
図3乃至図6は、図1に示した方向感知機能を備えたリモコン10の外観形状の一例を示す正面図である。図3は、リモコン10の外観を四角形状として、入力部11の操作キーを格子状に配置した例を示す正面図で、入力部11には、各操作対象機器の制御信号を送信するための複数の操作キー1,2,3,…が格子状(本例では碁盤目状)に配置されている。本例に示すリモコン10は、複数箇所に信号送信部15が設けられている。
リモコン10は基本的に様々な方向に向けて使用されるため、複数の信号送信部15からも同じ制御信号が送信されることによって、より確実に操作対象機器に制御信号を入力することができる。例えば、操作対象機器の設置方向が、対応付けした方向からずれていた場合でも、複数箇所に信号送信部15を設けることで、信号送信部15から送信されたいずれかの制御信号が操作対象機器に入力され、遠隔操作が可能となる。尚、この信号制御部15の数は1つとしてもよく、また、複数の操作キー1,2,3,…の配置は、碁盤目状に限らず、千鳥格子状などとしてもよい。さらに、リモコン10の外観形状は、四角形状に限らず、正多角形状としてもよい。
図4は、タッチパネルを備えたリモコン10の外観形状の一例を示す正面図で、入力部10は、タッチパネル4を備え、タッチパネル4には操作キー1,2,3,…が配置されている。このタッチパネル4は、リモコン10がどの方向を向いているかによって、方向に対応する制御信号の操作対象機器に関する情報を切り替え可能に表示することができる。本例では、操作対象機器として、「テレビ」が選択された状態を示す情報が表示されている。このように、リモコン10の方向に応じて、タッチパネル4の表示内容を切り替え表示することができるため、ユーザは、リモコン10の方向と、操作対象機器との対応付けを忘れてしまった場合でも、表示されている操作キーがどの機器の制御信号を送信するのか容易に判断することができる。
図5は、リモコン10の外観を線対称・点対称でない形状として、入力部11の操作キーを配置した例を示す正面図で、本例に示すリモコン10の外観形状によれば、周辺環境(例えば、使用する部屋、近くに置いてある家具など)との対応関係を把握することが容易となる。すなわち、ユーザは、使用する部屋の中で「この方向に向けて、この操作キーを押すと、この機能の信号が送信される」といった連想記憶としての認識ができるようになるので、ユーザの学習負荷を軽減することができる。このような形状とすることで、ユーザはどの方向にリモコン10を向けているのかを判断し易くなる。また、図5に示す形状に限らず、長方形などの形状としてもよく、リモコン10の先端部がどの方向を向いているのか判断し易い形状であればよい。
図6は、リモコン10の外観を円形状として、入力部11の操作キーを同心円状に配置した例を示す正面図で、入力部11には、各操作対象機器の制御信号を送信するための複数の操作キー1,2,3,…が同心円状に配置されている。このように、同心円状に操作キー1,2,3,…を配置することにより、ユーザはどの方向からでも操作キーが押しやすくなる。
図7は、入力部11の操作キーの周囲に、制御信号に対応する機器に関する情報を、機器の設置方向がわかるように付与した例を示す図である。前述の液晶タッチパネル等を備えるリモコン10の場合、操作キーに対応する機能名称等の表示を変化させることができるが、このような機能を持たないリモコン10の場合、使用するユーザの向いている方向を一定とした状態で、リモコン10の方向を変えた際に、その方向に機能名称等が対応付けられ、且つ、自然な方向で読むことができるように、機器名称等を明示した機器情報ラベルを操作キーの周囲に付与するようにしてもよい。この機器情報ラベルにより、ユーザは、リモコン10の方向と、操作対象機器との対応付けを忘れてしまった場合でも、リモコン10をどの方向に向ければどの機器の制御信号を送信するのか容易に判断することができる。
(第2の実施形態)
図8は、本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図で、リモコン10は、入力部11,方向感知部12,信号記録部13,制御部14,信号送信部15に加えて、さらに傾き感知部16を備えている。本実施形態では、制御部14が方向感知部12及び傾き感知部16の2種類の入力によって信号記録バンクを選択する構成例について示す。傾き感知部16を加えることにより、第1の実施形態に示したリモコン10よりも多くの種類の信号記録バンクを使用することができるようになる。
この傾き感知部16としては、加速度センサなどの重力加速度感知手段を好適に適用することができる。傾き感知部16は、リモコン10における相対的は重力加速度のかかる方向を感知することができ、これにより、リモコン10を地平面に対して水平に置いて(持って)操作するかあるいは斜めに置いて(持って)操作するかによって、異なる信号記録バンクの制御信号を選択することができ、さらに、リモコン10を上下逆転して(裏返して)操作した場合などにも、異なる信号記録バンクの制御信号を選択することができる。
図3に示したリモコン10の外観形状の場合、方向感知部12は、地平面に対して垂直な方向を回転軸として回転させたときの方向感知の機能を持つのに対して、傾き感知部16は、地平面と平行な方向を回転軸として傾けたときの傾き感知の機能を有する。具体例としては、リモコン10をテレビの方向に向けて、Aキー(操作キー)を押した場合、テレビの電源が入り、同じ方向に向けたまま、地平面と平行な方向を回転軸として90度傾けてAキーを押すと、ビデオデッキの電源が入るなどの利用形態が可能となる。
(第3の実施形態)
図9は、本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図で、リモコン10は、入力部11,方向感知部12,信号記録部13,制御部14,信号送信部15,傾き感知部16に加えて、さらに、位置感知部17を備えている。本実施形態では、制御部14が方向感知部12,傾き感知部16,及び位置感知部17の3種類の入力によって信号記録バンクを選択する構成例について示す。位置感知部17を加えることにより、第1及び第2の実施形態に示したリモコン10よりも多くの種類の信号記録バンクを使用することができるようになる。尚、これら方向感知部12,傾き感知部16,及び位置感知部17は、いずれか複数を選択的に組み合わせて構成してもよい。
位置感知部17としては、例えば、ポヒマスセンサや、RFIDなどの位置感知手段を好適に適用することができる。位置感知部17は、リモコン10が存在する2次元あるいは3次元的な位置を感知し、これにより、リモコン10は、異なる信号記録バンクを利用することができるようになる。具体的には、狭い範囲の位置感知手段(ポヒマスセンサなど)を利用した場合、リモコン10を同じ方向に向けていても、例えば、座った姿勢でAキー(操作キー)を押すと、ビデオが再生され、立った姿勢でAキーを押すと、ビデオからテープがイジェクトされるといった利用形態が可能となり、また、広い範囲の位置感知手段(RFIDなど)を利用した場合、リモコン10を同じ方向に向けていても、例えば、リビングルームでAキーを押すと、エアコンの電源が入り、書斎でAキーを押すと、ステレオの電源が入るといった利用形態が可能となる。
上記ポヒマスセンサとは、コイル(トランスミッタ)によって周囲に微弱な磁場をつくり、センサ(レシーバ)が磁場を読み取ることによって,トランスミッタとレシーバの位置姿勢関係を測定するもので、位置姿勢の6自由度(上下、左右、前後)を測定することができる。
(第4の実施形態)
図10は、本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図で、リモコン10は、入力部11,方向感知部12,信号記録部13,制御部14に加えて、さらに、相対方向信号受信部18及び制御信号セット記録部19を備えている。ここでは、図1に示したリモコン10の信号記録バンクへ各操作対象機器の制御信号を登録してセットアップする際の実施形態について説明する。尚、信号送信部15の記載は省略するものとする。
制御信号セット記録部19は、各操作対象機器の制御信号を機器毎にグループ化してプリセットしておく。例えば、テレビ用制御信号群を制御信号セット記録バンクαに、ビデオ用制御信号群を制御信号セット記録バンクβに予め記録しておく。また、相対方向信号受信部18は、操作対象機器の設置場所の相対的な方向を示す信号及び該操作対象機器の識別信号を該操作対象機器から受信する。リモコン10は、相対方向信号受信部18で受信した信号(相対方向信号及び識別信号)に従って、対応する操作対象機器の制御信号グループを制御信号セット記録部19から信号記録部13へ自動的に転送(コピー)して登録する。このように、ユーザが実際に必要とする制御信号グループを選択して、普段使用する信号記録部13に転送して利用することができる。
(第5の実施形態)
図11は、本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図で、リモコン10は、入力部11,方向感知部12,信号記録部13,制御部14に加えて、さらに、制御信号受信部20を備えている。ここでは、図1に示したリモコン10の信号記録バンクへ各操作対象機器の制御信号を登録してセットアップする際の他の実施形態について説明する。尚、信号送信部15の記載は省略するものとする。
本実施形態のリモコン10は、各操作対象機器の制御信号を信号記録部13に記録する信号記録モードに切り替える手段を備え、制御信号受信部20は、信号記録モードの時に、操作対象機器から送信された制御信号を受信する。リモコン10は、操作対象機器の方向を向いた状態で、信号記録モードの時に、制御信号受信部20で受信した制御信号を、方向感知部12で感知した方向に対応する信号記録部13の信号記録バンクに記録する。
リモコン10が備える操作キーを、上記信号記録モードで信号記録部13に記録開始するためのトリガとしてもよい。制御信号受信部20で受信した制御信号は、対応する信号記録バンクに含まれる上記トリガとして使用した操作キーに対応するアドレスに記録される。すなわち、リモコン10を操作対象機器の方向に向けて、対応付けする操作キーを押すことで信号記録待ち受け状態となり、制御信号受信部20が当該操作対象機器の制御信号を受信すると、受信した制御信号が、上記方向に対応付けられている信号記録バンク内の、押下された操作キーに対応する信号記録バンク内のアドレスに記録される。
(第6の実施形態)
方向感知部12は方向感知を行っている間、電力消費が大きく、リモコン10として機器の遠隔操作に使用していない場合でも電力を消費してしまう課題を解決するために、本実施形態では、通常時は方向感知部12への通電を行わず、ユーザが手に持ったかどうかを、下記に説明する感知手段により感知し、ユーザが手に持ったことを感知すると、方向感知部12への通電を開始する。また、ユーザが手放したことを感知すると、方向感知部12への通電を停止する。
図12は、本発明のリモコン10が備える、ユーザがリモコン10を使用開始しあるいは手に持ったことを感知するための感知手段の動作例を説明するためのフロー図である。本実施形態の感知手段は、ユーザがリモコン10を使用開始しあるいは手に持ったことを、振動感知,圧力感知,及び微弱電流通電感知等の機能を備えたセンサやスイッチを用いて感知する。すなわち、感知手段は、リモコン10の振動,圧力,微弱電流通電などを感知した場合に、リモコン10の使用が開始されたと判断する。この感知手段により使用開始を感知しない場合、図1に示した方向感知部12に通電せず、使用開始を感知した場合、方向感知部12へ通電を開始する。
図12において、リモコン10の通常状態(すなわち、操作されていない状態)では、方向感知部12に通電せず(ステップS11)、ユーザが使用開始したことを感知手段が感知したかどうか判断し(ステップS12)、感知手段がユーザによる使用開始を感知した場合(YESの場合)、方向感知部12に通電開始する(ステップS13)。一方、上記ステップS12において、感知手段がユーザによる使用開始を感知しない場合(NOの場合)、上記ステップS12で待機状態となる。次に、ユーザが使用を終えたことを感知手段が感知したかどうか判断し(ステップS14)、感知手段がユーザによる使用を終えたことを感知した場合(YESの場合)、方向感知部12の通電を停止する(ステップS15)。一方、上記ステップS14において、感知手段がユーザによる使用を終えたことを感知しない場合(NOの場合)、上記ステップS14で待機状態となる。これにより、リモコン10の使用時以外では方向感知部12に通電されないため、リモコン10の電力消費を抑えることができる。
本発明の一実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図である。 図1に示したリモコンを用いた機器操作方法の一例を説明するためのフロー図である。 リモコンの外観を四角形状として、入力部の操作キーを格子状に配置した例を示す正面図である。 タッチパネルを備えたリモコンの外観形状の一例を示す正面図である。 リモコンの外観を線対称・点対称でない形状として、入力部の操作キーを配置した例を示す正面図である。 リモコンの外観を円形状として、入力部の操作キーを同心円状に配置した例を示す正面図である。 入力部の操作キーの周囲に、制御信号に対応する機器に関する情報を、機器の設置方向がわかるように付与した例を示す図である。 本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係るリモートコントロール装置の構成例を示すブロック図である。 本発明のリモコンが備える、ユーザがリモコンを使用開始しあるいは手に持ったことを感知するための感知手段の動作例を説明するためのフロー図である。
符号の説明
1,2,3…操作キー、4…タッチパネル、10…リモートコントロール装置(リモコン)、11…入力部、12…方向感知部、13…信号記録部、14…制御部、14a…バンク内アドレス指定部、14b…バンク選択部、15…信号送信部、16…傾き感知部、17…位置感知部、18…相対方向信号受信部、19…制御信号セット記録部、20…制御信号受信部。

Claims (14)

  1. 複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置を向ける方向に前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部と、前記リモートコントロール装置が向けられた方向を感知する方向感知部と、該感知した方向と前記入力部からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を前記信号記録部から選択する制御部とを備え、該選択した制御信号に基づいて前記操作対象機器を遠隔操作できるようにしたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  2. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、前記入力部は、前記制御信号を送信するための操作キーを格子状に配置したことを特徴とするリモートコントロール装置。
  3. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、前記入力部は、前記制御信号を送信するための操作キーを同心円状に配置したことを特徴とするリモートコントロール装置。
  4. 請求項2又は3に記載のリモートコントロール装置において、前記操作キーの周囲に、前記制御信号に対応する機器に関する情報を、該機器の設置方向がわかるように付与したことを特徴とするリモートコントロール装置。
  5. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、前記入力部は、表示手段を備え、該表示手段は、前記制御信号に対応する機器に関する情報を表示可能としたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  6. 請求項5に記載のリモートコントロール装置において、前記表示手段は、タッチパネルを備え、前記制御信号に対応する機器に関する情報を、前記タッチパネル上の操作キーに対応させて表示可能としたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  7. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置の外観形状を円形にしたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  8. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置の外観形状を正多角形にしたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  9. 複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置の傾きに前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部と、前記リモートコントロール装置の傾きを感知する傾き感知部と、該感知した傾きと前記入力部からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を前記信号記録部から選択する制御部とを備え、該選択した制御信号に基づいて前記操作対象機器を遠隔操作できるようにしたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  10. 複数の操作対象機器を遠隔操作するための入力部を備えたリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置の2次元又は3次元的な位置に前記各操作対象機器を制御するための制御信号を関連付けて記録した信号記録部と、前記リモートコントロール装置の2次元又は3次元的な位置を感知する位置感知部と、該感知した位置と前記入力部からの入力とから対応する操作対象機器の制御信号を前記信号記録部から選択する制御部とを備え、該選択した制御信号に基づいて前記操作対象機器を遠隔操作できるようにしたことを特徴とするリモートコントロール装置。
  11. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、前記各操作対象機器の制御信号を機器毎にグループ化してプリセットした制御信号セット記録部と、操作対象機器の設置場所の相対的な方向を示す信号及び該操作対象機器の識別信号を該操作対象機器から受信する相対方向信号受信部とを備え、該受信した信号に従って、前記操作対象機器の制御信号グループを前記制御信号セット記録部から前記信号記録部へ転送して登録することを特徴とするリモートコントロール装置。
  12. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、前記各操作対象機器の制御信号を前記信号記録部に記録する信号記録モードに切り替える手段と、該信号記録モードの時に操作対象機器から送信された制御信号を受信する制御信号受信手段とを備え、該受信した制御信号を、前記方向感知部で感知した方向に対応する前記信号記録部の信号記録領域に記録することを特徴とするリモートコントロール装置。
  13. 請求項12に記載のリモートコントロール装置において、該リモートコントロール装置が備える操作キーを、前記信号記録モードで前記信号記録部に記録開始するためのトリガとし、前記制御信号受信手段で受信した制御信号は、前記信号記録領域に含まれる前記トリガとして使用した操作キーに対応するアドレスに記録されることを特徴とするリモートコントロール装置。
  14. 請求項1に記載のリモートコントロール装置において、ユーザが該リモートコントロール装置を使用開始しあるいは手に持ったことを感知するための感知手段を備え、該感知手段により使用開始を感知しない場合、前記方向感知部に通電せず、前記使用開始を感知した場合、前記方向感知部へ通電を開始することをリモートコントロール装置。
JP2004183164A 2004-06-22 2004-06-22 リモートコントロール装置 Pending JP2006013565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183164A JP2006013565A (ja) 2004-06-22 2004-06-22 リモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004183164A JP2006013565A (ja) 2004-06-22 2004-06-22 リモートコントロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006013565A true JP2006013565A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35780321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004183164A Pending JP2006013565A (ja) 2004-06-22 2004-06-22 リモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006013565A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007267076A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Casio Comput Co Ltd 機器制御装置および機器制御処理のプログラム
JP2007266772A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 機器操作装置および機器操作方法
JP2008085603A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Sharp Corp リモコン送信機
JP2008141493A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Mitsubishi Electric Corp 表示装置システム
JP2008306288A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器制御方法、機器制御システム、コンピュータプログラムおよび記録媒体
WO2009014206A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha リモコン装置およびテレビ放送受像機
JP2010532143A (ja) * 2007-06-28 2010-09-30 パナソニック株式会社 タッチパッド対応リモートコントローラ及びユーザ相互作用方法
JP2014112933A (ja) * 2009-08-11 2014-06-19 Emprie Technology Development LLC 多次元制御装置
JP2014116899A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Nikon Corp 電子機器
WO2014103365A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 株式会社 東芝 電子機器、機器制御方法、及び機器制御プログラム
US20140184389A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device and device control method
US8902371B2 (en) 2011-08-22 2014-12-02 Sony Corporation Method and system for television alignment
CN106249605A (zh) * 2015-06-12 2016-12-21 三星电子株式会社 用于面向服务的输入和输出的方法和装置
WO2022054134A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および情報処理方法
WO2023027339A1 (ko) * 2021-08-23 2023-03-02 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 위치 정보를 결정하기 위한 전자 장치 및 그의 동작방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266772A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 機器操作装置および機器操作方法
JP4516042B2 (ja) * 2006-03-27 2010-08-04 株式会社東芝 機器操作装置および機器操作方法
JP2007267076A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Casio Comput Co Ltd 機器制御装置および機器制御処理のプログラム
JP2008085603A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Sharp Corp リモコン送信機
JP2008141493A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Mitsubishi Electric Corp 表示装置システム
JP4694460B2 (ja) * 2006-12-01 2011-06-08 三菱電機株式会社 表示装置システム
JP2008306288A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 機器制御方法、機器制御システム、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2010532143A (ja) * 2007-06-28 2010-09-30 パナソニック株式会社 タッチパッド対応リモートコントローラ及びユーザ相互作用方法
JPWO2009014206A1 (ja) * 2007-07-26 2010-10-07 シャープ株式会社 リモコン装置およびテレビ放送受像機
WO2009014206A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Sharp Kabushiki Kaisha リモコン装置およびテレビ放送受像機
JP2014112933A (ja) * 2009-08-11 2014-06-19 Emprie Technology Development LLC 多次元制御装置
US8902371B2 (en) 2011-08-22 2014-12-02 Sony Corporation Method and system for television alignment
JP2014116899A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Nikon Corp 電子機器
WO2014103365A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 株式会社 東芝 電子機器、機器制御方法、及び機器制御プログラム
US20140184389A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device and device control method
CN106249605A (zh) * 2015-06-12 2016-12-21 三星电子株式会社 用于面向服务的输入和输出的方法和装置
WO2022054134A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および情報処理方法
WO2023027339A1 (ko) * 2021-08-23 2023-03-02 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 위치 정보를 결정하기 위한 전자 장치 및 그의 동작방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006013565A (ja) リモートコントロール装置
US20040121725A1 (en) Remote control device
US20040239702A1 (en) Motion-based electronic device control apparatus and method
US20090237420A1 (en) Automatically conforming the orientation of a display signal to the rotational position of a display device receiving the display signal
CN100590575C (zh) 图像用户界面计算系统中的多模式导航
EP2728446A2 (en) Method and system for sharing contents
US8232859B2 (en) Multi-dimensional controlling device
KR20060015794A (ko) 영상 배향 제어장치, 방법 및 매체
US20070252721A1 (en) Spatial Interaction System
EP2141675A2 (en) Remote controller to set operating mode using angles, method of setting operating mode thereof, and method of determining host device
US20090237379A1 (en) Automatically conforming the orientation of a display signal to the rotational position of a display device receiving the display signal
KR20090020330A (ko) 메뉴를 제공하는 리모트 컨트롤러 및 그 메뉴제공방법
CN102224477A (zh) 控制装置、控制系统、控制方法以及计算机程序
KR102676239B1 (ko) 디스플레이를 구비한 스마트키를 이용한 차량용 제어 장치 및 그 제어 방법
JP2003185326A (ja) 食物貯蔵庫
KR20200071835A (ko) 탈착식 조작계를 이용한 차량용 제어 장치 및 그 제어 방법
US20040061621A1 (en) Remote control system
EP2451122A2 (en) Mobile device and control method thereof
JP2004213667A (ja) 多数の面を有する入力装置ための方法および装置
WO2006022410A1 (ja) 物体の姿勢に関連付けた固定情報を引き出す装置、物体姿勢に関連する情報を通信する装置
CN104422431B (zh) 移动标记系统
JP2014109723A (ja) 画像処理装置、電子機器、画像処理装置の制御方法、電子機器の制御方法、及びプログラム
KR101234224B1 (ko) 다수의 범용 포트들을 이용한 로봇 키트 컨트롤러 장치
KR101942522B1 (ko) 제어장치 및 그를 포함하는 공기조화기 시스템
CN102293059A (zh) 用于提供控制系统的设置以便实现感知输出的空间分布的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526