JP2006002859A - Pipe fitting - Google Patents
Pipe fitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006002859A JP2006002859A JP2004180237A JP2004180237A JP2006002859A JP 2006002859 A JP2006002859 A JP 2006002859A JP 2004180237 A JP2004180237 A JP 2004180237A JP 2004180237 A JP2004180237 A JP 2004180237A JP 2006002859 A JP2006002859 A JP 2006002859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- pipe
- annular
- pipe joint
- holding body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joints Allowing Movement (AREA)
Abstract
Description
本発明は管継手に関する。特に、自在継手、すなわち角運動又は任意の方向に部品の軸の調整を許容する機械的接続をもつものであって、部分的球面の接合表面をもつ可撓性を有する管継手に関する。 The present invention relates to a pipe joint. In particular, it relates to a universal joint, i.e. a pipe joint having a flexible connection with a partly spherical joining surface, which has an angular movement or a mechanical connection allowing adjustment of the axis of the part in any direction.
流体を輸送するための閉じた横断面をもつ導管として、例えば、建物や種々の施設に配設される配水管がある。このような配水管は、一方の配水管の管端と他方の配水管の管端を接続して、流体を輸送可能とすると共に、接続部がなす角度を自在として配管工事を容易とするために可撓管継手が用いられている。 As a conduit having a closed cross section for transporting a fluid, for example, there is a water pipe arranged in a building or various facilities. Such a water distribution pipe connects the pipe end of one water distribution pipe and the pipe end of the other water distribution pipe so that the fluid can be transported and the angle formed by the connecting portion can be freely set to facilitate the piping work. A flexible pipe joint is used.
又、このような配管工事には、配水管の管長を自在に調整する伸縮管継手が用いられることもある。更には、可撓管継手の機能と伸縮管継手の機能を併せもつ伸縮可撓管継手が、配管工事に用いられることもある。 In such piping work, an expansion pipe joint that freely adjusts the length of the water pipe may be used. Furthermore, an expansion / contraction flexible pipe joint having both the function of a flexible pipe joint and the function of an expansion / contraction pipe joint may be used for piping work.
このような管継手として、第1管体の部分球状外周面と第2管体の部分球状内周面との相対摺動による所期の屈曲性能を確実に発揮させながら、汚泥の堆積や流量損失を効果的に抑制する可撓管継手が発明されている(例えば、特許文献1参照)。 As such a pipe joint, sludge accumulation and flow rate are ensured while ensuring the desired bending performance by relative sliding between the partial spherical outer peripheral surface of the first tubular body and the partial spherical inner peripheral surface of the second tubular body. A flexible pipe joint that effectively suppresses loss has been invented (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1による可撓管継手は、径方向外方に突出する部分球状の外周面を備えた第1管体に、これの部分球状外周面に沿って摺動可能な部分球状の内周面を備えた第2管体を屈曲自在に嵌合接続し、両管体の嵌合接続箇所において径方向内方に向かって開口形成される窪み部を覆う長さを有し、かつ、両管体の屈曲に追従して円筒形状を略維持したまま弾性変形する合成樹脂製のスリーブを、両管体の内周面に亘って接触状態で挿入装着してある。
The flexible pipe joint according to
又、別の管継手として、両端部の中心軸でなす角度を容易に自在にできると共に、ホースやソケット等を接続する際に各管状部材の中心軸の方向が安定して接続しやすい可撓管継手が発明されている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, as another pipe joint, the angle formed by the central axes at both ends can be easily adjusted, and the direction of the central axis of each tubular member can be stably connected when connecting a hose or a socket. Pipe joints have been invented (see, for example, Patent Document 2).
特許文献2による可撓管継手は、第1管状部材と第2管状部材とが中間管状部材を介して第1管状部材の中心軸と第2管状部材の中心軸とでなす角度を自在にすると共に、中間管状部材の中心軸に対して第1管状部材及び第2管状部材の少なくとも一方を回転自在にし、ホースとホース又は機器との間を接続して流体を供給する。 In the flexible pipe joint according to Patent Document 2, the angle formed between the central axis of the first tubular member and the central axis of the second tubular member via the intermediate tubular member is freely set between the first tubular member and the second tubular member. At the same time, at least one of the first tubular member and the second tubular member is rotatable with respect to the central axis of the intermediate tubular member, and a fluid is supplied by connecting between the hose and the hose or equipment.
そして、中間管状部材は一方端に外側面が球状に膨出した第1内球体状部を有し、第1管状部材は第1内球体状部が挿入されると共に第1管状部材の中心軸に対して適宜角度をなした中心軸を有する外広がりの開口部を備えた第1内球面状部を有し、第1内球体状部と第1内球面状部とが球面対偶をなしている。 The intermediate tubular member has a first inner sphere-shaped portion whose outer surface is spherically bulged at one end, and the first tubular member is inserted with the first inner sphere-shaped portion and the central axis of the first tubular member A first inner spherical surface portion having an outwardly extending opening having a central axis that is appropriately angled with respect to the first inner spherical surface portion and the first inner spherical surface portion forming a spherical pair. Yes.
更には、構造が単純で製造コストが低い管継手として、円筒状のケース体の内部に少なくとも外周が球面状に形成された球面リング体を軸方向摺動および回転摺動可能に嵌合するとともに、前記球面リング体の外周面と、円筒状のケース体の内面とを水密状態に保持した伸縮可撓管継手が発明されている(例えば、特許文献3参照)。
しかしながら、特許文献1による可撓管継手は、両管体を弾性変形する合成樹脂製のスリーブで接続しているので、比較的水圧の低い排水管には好適であっても、水圧の高い給水管に適用すると、前記スリーブが膨張することが懸念される。前記スリーブの肉厚を大きくして高圧に耐えようとすると屈曲性能が損なわれるおそれがある。
However, since the flexible pipe joint according to
又、特許文献2による可撓管継手は、流路が屈折しており、流量損失が発生しやすい。流路がなだらかに湾曲する管継手が求められる。更に、特許文献2による可撓管継手は、排水管に使用された場合に、前記屈折部における窪み部に汚泥が堆積することを回避できないという問題がある。 Further, in the flexible pipe joint according to Patent Document 2, the flow path is refracted, and flow loss is likely to occur. A pipe joint whose flow path is gently curved is required. Furthermore, when the flexible pipe joint according to Patent Document 2 is used for a drain pipe, there is a problem that it is not possible to avoid the accumulation of sludge in the hollow portion in the refracting portion.
特許文献3による伸縮可撓管継手も、同様に流路が屈折しており、流路がなだらかに湾曲する管継手が求められる。そして、排水管に使用された場合に、前記屈折部における窪み部に汚泥が堆積することを回避できないという問題がある。更に、特許文献3による伸縮可撓管継手はパッキンなどを使用していないので、シール性能が乏しいという問題もある。 The expansion / contraction flexible pipe joint according to Patent Document 3 similarly requires a pipe joint in which the flow path is refracted and the flow path is gently curved. And when used for a drain pipe, there exists a problem that it cannot avoid that sludge accumulates in the hollow part in the said refractive part. Furthermore, since the expansion / contraction flexible pipe joint according to Patent Document 3 does not use packing or the like, there is a problem that the sealing performance is poor.
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、流路がなだらかに湾曲すると共にシール性能に優れた可撓性を有する管継手を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the above subjects, and it aims at providing the pipe joint which has the flexibility which was excellent in the sealing performance while the flow path curved gently.
発明者は、上記目的を満たすため、可撓性を有する管本体の両端に一対の円環状のフランジを設けて一体とし、一対の円環状のフランジにおけるそれぞれの外周面に保持される複数の球体と共に前記一対の円環状のフランジ付き管本体を保持体に収納し、一対の円環状のフランジは、それぞれ、球体が保持体の内壁面に沿って転動する構造とし、以下のような新たな管継手を発明した。 In order to satisfy the above-mentioned object, the inventor provides a pair of annular flanges at both ends of a flexible tube main body so as to be integrated, and a plurality of spheres held on the respective outer peripheral surfaces of the pair of annular flanges The pair of annular flanged tube main bodies is housed in a holding body, and each of the pair of annular flanges has a structure in which a sphere rolls along the inner wall surface of the holding body. A pipe joint was invented.
(1) 第1フランジを有する第1配管と、第2フランジを有する第2配管とを接続するための管継手であって、可撓性を有する筒状の管本体と、この管本体の一端側に設けられ前記第1フランジに接続される円環状の第1フランジと、前記管本体の他端側に設けられ前記第2フランジに接続される円環状の第2フランジと、前記円環状の第1フランジ及び前記円環状の第2フランジの外周面に保持された複数の球体と、前記管本体、前記円環状の第1フランジ、前記円環状の第2フランジ、及び前記複数の球体を収納する円筒形状の保持体と、を備え、前記円環状の第1フランジ及び前記円環状の第2フランジは、それぞれ、前記球体が前記保持体の内壁面に沿って転動することにより、前記保持体に対する姿勢を変更可能であることを特徴とする管継手。 (1) A pipe joint for connecting a first pipe having a first flange and a second pipe having a second flange, a flexible tubular pipe body, and one end of the pipe body An annular first flange connected to the first flange; provided on the other end of the pipe body; connected to the second flange; and the annular flange A plurality of spheres held on the outer peripheral surfaces of the first flange and the annular second flange, and the tube main body, the annular first flange, the annular second flange, and the plurality of spheres are accommodated. And the annular first flange and the annular second flange are formed by rolling the spherical body along an inner wall surface of the holding body, respectively. The posture to the body can be changed. Pipe fitting and.
本発明による管継手は、第1配管と第2配管を接続するため管継手であって、第1配管は第1フランジを有し、第2配管は第2フランジを有している。第1配管及び第2配管は、例えば、剛性管が用いられる。この剛性管は金属管でもよく、硬質の合成樹脂管であってもよく、硬質の弾性ゴム管であってもよい。第1フランジ及び第2フランジは、円板形状が好ましく、四角形以上の多角形板であってもよい。第1フランジ及び第2フランジは、例えば、第1配管及び第2配管の各管端に溶接によりそれぞれ固定されてもよく、第1配管及び第2配管の各管端に配管用ねじでそれぞれ結合されてもよい。 The pipe joint according to the present invention is a pipe joint for connecting the first pipe and the second pipe, and the first pipe has a first flange and the second pipe has a second flange. For example, rigid pipes are used for the first pipe and the second pipe. The rigid tube may be a metal tube, a hard synthetic resin tube, or a hard elastic rubber tube. The first flange and the second flange preferably have a disk shape, and may be a quadrilateral or more polygonal plate. For example, the first flange and the second flange may be fixed to the respective pipe ends of the first pipe and the second pipe by welding, and are coupled to the pipe ends of the first pipe and the second pipe with pipe screws, respectively. May be.
本発明による管継手は、可撓性を有する筒状の管本体と、この管本体の一端側に設けられる円環状の第1フランジと、前記管本体の他端側に設けられる円環状の第2フランジと、を備えている。例えば、管本体は合成樹脂で形成されたベローズであってよく、好適にはフッ素樹脂が用いられる。例えば、このベローズの両端にフランジを形成し、当該ベローズの一方のフランジが円環状の第1フランジと第1フランジで挟着されて接続され、当該ベローズの他方のフランジが円環状の第2フランジと第2フランジで挟着されて接続されてもよい。又、例えば、管本体は金属製のベローズであってよく、この金属製のベローズの両端に、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジが溶接により設けられてもよい。 A pipe joint according to the present invention includes a flexible tubular pipe body, an annular first flange provided on one end side of the pipe body, and an annular first body provided on the other end side of the pipe body. 2 flanges. For example, the tube body may be a bellows formed of a synthetic resin, and a fluororesin is preferably used. For example, flanges are formed at both ends of the bellows, one flange of the bellows is sandwiched and connected by an annular first flange and a first flange, and the other flange of the bellows is an annular second flange. And may be sandwiched and connected by the second flange. Further, for example, the tube main body may be a metal bellows, and an annular first flange and an annular second flange may be provided by welding at both ends of the metal bellows.
又、例えば、管本体はゴム管であってもよく、このゴム管の両端に、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジがゴム管の弾性力で設けられてもよい。円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジが、ゴム管の両端に接着されて設けられてもよい。更に、例えば、このゴム管の両端にフランジを形成し、当該ゴム管の一方のフランジが円環状の第1フランジと第1フランジで挟着されて接続されてもよく、当該ゴム管の他方のフランジが円環状の第2フランジと第2フランジで挟着されて接続されてもよい。 Further, for example, the tube body may be a rubber tube, and an annular first flange and an annular second flange may be provided at both ends of the rubber tube by the elastic force of the rubber tube. An annular first flange and an annular second flange may be provided by being bonded to both ends of the rubber tube. Further, for example, flanges may be formed at both ends of the rubber tube, and one flange of the rubber tube may be sandwiched and connected by the annular first flange and the first flange. The flange may be connected by being sandwiched between the annular second flange and the second flange.
円環状の第1フランジは第1フランジに接続され、円環状の第2フランジは第2フランジに接続される。例えば、円環状の第1フランジにおいて第1フランジの当接面に複数の雌めじが形成され、第1フランジに複数のねじ取付穴が形成され、円環状の第1フランジと第1フランジが六角ボルトなどの締結具で固定されて接続される。同様に、円環状の円環状の第2フランジにおいて第2フランジの当接面に複数の雌めじが形成され、第2フランジに複数のねじ取付穴が形成され、円環状の第2フランジと第2フランジが六角ボルトなどの締結具で固定されて接続される。そして、これら接続部において、パッキンを設けることを可能としている。 The first annular flange is connected to the first flange, and the second annular flange is connected to the second flange. For example, in the annular first flange, a plurality of female nails are formed on the contact surface of the first flange, a plurality of screw mounting holes are formed in the first flange, and the annular first flange and the first flange are hexagonal. It is fixed and connected with a fastener such as a bolt. Similarly, in the annular second flange, a plurality of female nails are formed on the contact surface of the second flange, and a plurality of screw mounting holes are formed in the second flange. Two flanges are fixed and connected by a fastener such as a hexagon bolt. And in these connection parts, it is possible to provide packing.
本発明による管継手は、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジの外周面に保持された複数の球体を備えている。例えば、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジのそれぞれの外周面に等間隔で四分割される位置に、円錐状の窪みを設け、この4つの円錐状の窪みに4つの球体が保持されるようにしてもよい。又、例えば、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジのそれぞれの外周面に、環状円弧溝を設け、この環状円弧溝を埋め尽くすように複数の球体が保持されるようにしてもよい。耐磨耗性の上からは、球体は鋼球が好ましい。 The pipe joint according to the present invention includes a plurality of spheres held on the outer peripheral surfaces of the annular first flange and the annular second flange. For example, conical recesses are provided at positions that are divided into four at equal intervals on the outer peripheral surfaces of the first annular flange and the second annular flange, and four spheres are provided in the four conical recesses. You may make it hold | maintain. Also, for example, an annular arc groove may be provided on the outer peripheral surface of each of the annular first flange and the annular second flange, and a plurality of spheres may be held so as to fill up the annular arc groove. Good. From the viewpoint of wear resistance, the sphere is preferably a steel ball.
本発明による管継手は、管本体と円環状の第1フランジと円環状の第2フランジと複数の球体を収納する円筒形状の保持体を備えている。保持体の外形は、例えば、直四角柱を含む直多角柱で形成されてよく、両端部の直径より中間部の直径が大きい膨張円柱で形成されてもよく、製造上の容易性からは直円柱で形成されることが好ましい。 A pipe joint according to the present invention includes a pipe body, an annular first flange, an annular second flange, and a cylindrical holding body that houses a plurality of spheres. For example, the outer shape of the holding body may be formed of a rectangular polygonal column including a rectangular prism, or may be formed of an expanded cylinder having a diameter at the middle portion larger than the diameter at both ends. Preferably, it is formed of a cylinder.
管本体と円環状の第1フランジと円環状の第2フランジがこの保持体に収納された後に、例えば、保持体の外周に設けられた貫通穴から複数の球体が挿入され、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジのそれぞれの外周面に複数の球体が収納される。しかる後に前記貫通穴がねじで封止される。 After the tube main body, the annular first flange and the annular second flange are accommodated in the holding body, for example, a plurality of spheres are inserted from through holes provided in the outer periphery of the holding body, and the annular first flange is inserted. A plurality of spheres are accommodated on the outer peripheral surfaces of the first flange and the annular second flange. Thereafter, the through hole is sealed with a screw.
そして、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジは、それぞれ、球体が保持体の内壁面に沿って転動することにより、保持体に対する姿勢を変更可能としている。 The annular first flange and the annular second flange can change the posture with respect to the holding body by rolling the sphere along the inner wall surface of the holding body.
このような管継手にあっては、円環状の第1フランジに第1フランジが接続され、円環状の第2フランジに第2フランジが接続された状態において、第1配管及び第2配管は、それぞれ、保持体に対する姿勢を変更可能としている。又、第1配管及び第2配管が可撓性を有する筒状の管本体で接続されるものである。 In such a pipe joint, in a state where the first flange is connected to the annular first flange and the second flange is connected to the annular second flange, the first pipe and the second pipe are: Each can change the posture with respect to the holding body. Moreover, the 1st piping and 2nd piping are connected by the cylindrical pipe | tube main body which has flexibility.
本発明による管継手は、第1配管及び第2配管が可撓性を有する筒状の管本体で接続しているので、従来のように流路が屈折することなく、なだらかに湾曲するので、流量損失の発生を削減できる利点がある。又、第1配管と第2配管と管本体との内径を等しくしておけば、接続部において、従来のように窪み部ができないので、排水管に使用された場合に窪み部に汚泥が堆積することを回避できる。更に、シール性能を高めるために、両接続部にパッキンを使用することもできる。 In the pipe joint according to the present invention, since the first pipe and the second pipe are connected by a flexible tubular pipe body, the flow path is gently bent without being refracted as in the prior art. There is an advantage that the occurrence of flow loss can be reduced. In addition, if the inner diameters of the first pipe, the second pipe, and the pipe main body are made equal, there will be no depression at the connecting part as in the conventional case, so sludge accumulates in the depression when used in a drain pipe. Can be avoided. Furthermore, in order to improve sealing performance, packing can be used for both connecting portions.
(2) (1)に記載の管継手において、前記保持体における内壁面のうち前記円環状の第1フランジを収容する部分は、前記保持体の中心軸上の第1の点を中心とする球面で規定され、前記保持体における内壁面のうち前記円環状の第2フランジを収容する部分は、前記保持体の中心軸上の第2の点を中心とする球面で規定されることを特徴とする管継手。 (2) In the pipe joint according to (1), the portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular first flange is centered on the first point on the central axis of the holding body. The portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular second flange is defined by a spherical surface that is centered on a second point on the central axis of the holding body. Pipe fittings.
この保持体における内壁面には、当該保持体の中心軸上の第1の点を中心とする球面が形成され、当該保持体の中心軸上の第2の点を中心とする球面が形成されている。保持体の中心軸上の第1の点と第2の点は所定の間隔を有している。前記第1の点を中心とする球面と、前記第2の点を中心とする球面は、同じ半径を有することが好ましいが、異なる半径を有していてもよい。 The inner wall surface of the holding body is formed with a spherical surface centered on the first point on the central axis of the holding body, and the spherical surface centered on the second point on the central axis of the holding body. ing. The first point and the second point on the central axis of the holding body have a predetermined interval. The spherical surface centered on the first point and the spherical surface centered on the second point preferably have the same radius, but may have different radii.
円環状の第1フランジは、複数の球体が保持体の中心軸上の第1の点を中心とする球面に沿って転動することにより、保持体に対する姿勢を変更可能としている。円環状の第2フランジは、球体が保持体の中心軸上の第2の点を中心とする球面に沿って転動することにより、保持体に対する姿勢を変更可能としている。 The annular first flange is configured such that the posture with respect to the holding body can be changed by rolling a plurality of spheres along a spherical surface centered on the first point on the central axis of the holding body. The annular second flange is configured such that the attitude of the sphere with respect to the holding body can be changed by rolling along a spherical surface centered on the second point on the central axis of the holding body.
「保持体における内壁面のうち円環状の第1フランジを収容する部分」は、円環状の第1フランジと円環状の第1フランジに保持される複数の球体を収容する部分を含み、当該円環状の第1フランジから軸方向に延長される管本体の一部位を収容する部分を含む。更に、「保持体における内壁面のうち円環状の第1フランジを収容する部分」は、円環状の第1フランジに接続される第1フランジを含んでもよく、当該第1フランジから軸方向に延長される第1配管の一部位を含んでもよい。 “A portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular first flange” includes an annular first flange and a portion that accommodates a plurality of spheres held by the annular first flange. A portion for accommodating a portion of the tube main body extending in the axial direction from the annular first flange is included. Further, “the portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular first flange” may include a first flange connected to the annular first flange, and extends in the axial direction from the first flange. One part of the first piping to be used may be included.
「保持体における内壁面のうち円環状の第2フランジを収容する部分」は、円環状の第2フランジと円環状の第2フランジに保持される複数の球体を収容する部分を含み、当該円環状の第2フランジから軸方向に延長される管本体の一部位を収容する部分を含む。更に、「保持体における内壁面のうち円環状の第2フランジを収容する部分」は、円環状の第2フランジに接続される第2フランジを含んでもよく、当該第2フランジから軸方向に延長される第2配管の一部位を含んでもよい。 “A portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular second flange” includes a portion that accommodates the annular second flange and the plurality of spheres held by the annular second flange. It includes a portion that accommodates a portion of the tube body that extends axially from the annular second flange. Furthermore, “the portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular second flange” may include a second flange connected to the annular second flange, and extends in an axial direction from the second flange. One part of the second pipe may be included.
「円環状の第1フランジを収容する部分は、第1の点を中心とする球面で規定される」とは、円環状の第1フランジと保持体が球面滑り対偶を構成していると考えられてもよく、円環状の第1フランジは、第1の点を中心として保持体に対して遥動運動及び傾斜運動を可能としている。 “The portion that accommodates the annular first flange is defined by a spherical surface centered on the first point” means that the annular first flange and the holding body constitute a spherical sliding pair. The annular first flange may allow a swaying motion and a tilting motion with respect to the holding body about the first point.
「円環状の第2フランジを収容する部分は、第2の点を中心とする球面で規定される」とは、円環状の第2フランジと保持体が球面滑り対偶を構成していると考えられてもよく、円環状の第1フランジは、第2の点を中心として保持体に対して遥動運動及び傾斜運動を可能としている。 “The portion that accommodates the annular second flange is defined by a spherical surface that is centered on the second point” means that the annular second flange and the holding member constitute a spherical sliding pair. The annular first flange may allow a swaying motion and a tilting motion with respect to the holding body around the second point.
このように構成された管継手は、保持体に収納された円環状の第1フランジ及び円環状の第1フランジは、それぞれの球面運動の中心点が、保持体の中心軸上の第1の点を中心とする球面及び保持体の中心軸上の第2の点を中心とする球面で、それぞれ規制され、円環状の第1フランジにおける球面運動の中心点と、円環状の第2フランジにおける球面運動の中心点との間隔を、一定距離に維持している。そして、円環状の第1フランジに接続される第1配管の中心軸と、円環状の第2フランジに接続される第2配管の中心軸との交差角度を立体空間上で互いに自在としている。 In the pipe joint configured in this manner, the annular first flange and the annular first flange housed in the holding body are such that the center point of each spherical motion is the first on the central axis of the holding body. A spherical surface centered on the point and a spherical surface centered on the second point on the central axis of the holding body, respectively, and the center point of the spherical motion in the annular first flange and in the annular second flange The distance from the center point of the spherical motion is kept constant. The intersecting angle between the central axis of the first pipe connected to the annular first flange and the central axis of the second pipe connected to the annular second flange is freely set in the three-dimensional space.
(3) (1)又は(2)に記載の管継手において、前記円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジの外周面には、所定間隔毎に前記球体を保持するための窪みが形成されていることを特徴とする管継手。 (3) In the pipe joint according to (1) or (2), the outer circumferential surface of the annular first flange and the annular second flange has a recess for holding the sphere at predetermined intervals. A pipe joint characterized by being formed.
円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジにおいて、それぞれの外周面に、例えば、四つの窪みが均等間隔で形成され、この四つの窪みに球体が保持されることによって、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジは、それぞれの球面運動の中心点が安定する。 In the first annular flange and the second annular flange, for example, four recesses are formed at equal intervals on each outer peripheral surface, and a sphere is held in the four recesses, whereby the annular first flange is formed. The center point of each spherical motion of the 1 flange and the annular second flange is stable.
円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジにおいて、それぞれの外周面に、三つ以上の窪みが「均等間隔」で形成されることが好ましく、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジにおけるそれぞれの球面運動の中心点が安定する。球体が保持される窪みは、例えば、円錐状に形成されてよく、半球状に形成されてもよい。 In the annular first flange and the annular second flange, it is preferable that three or more recesses are formed in each outer peripheral surface at “equal intervals”, and the annular first flange and the annular second flange are formed. The center point of each spherical motion at the two flanges is stable. For example, the recess in which the sphere is held may be formed in a conical shape or may be formed in a hemispherical shape.
このように、本発明の管継手は、円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジにおいて、それぞれの球面運動の中心点を最小数の球体で安定させることができる。 Thus, the pipe joint of the present invention can stabilize the center point of each spherical motion with the minimum number of spheres in the annular first flange and the annular second flange.
(4) (1)から(3)のいずれかにに記載の管継手において、前記管本体がベローズであることを特徴とする管継手。 (4) The pipe joint according to any one of (1) to (3), wherein the pipe body is a bellows.
管本体は、その外周の一方に圧縮応力が作用し、その外周の他方に引張応力が作用するので、軸方向に伸縮自在な管が好ましく、このような管本体として、ベローズが用いられてよい。このベローズは、合成樹脂により形成されてもよく、金属で形成されてもよい。例えば、このベローズは、内管として配置されるインナーベローズと、外管として配置されるアウターベローズとで構成され、インナーベローズとアウターベローズの間に弾性材料が充填される制振管を含んでもよい。又、ベローズ内の流体圧力に抗するようにベローズ外周の谷径をリングで把持してもよい。更に、ベローズ内の流体圧力に抗するようにその肉厚を適宜設定することも可能である。 The pipe body has a compressive stress acting on one of its outer circumferences, and a tensile stress acts on the other outer circumference, so that a pipe that can expand and contract in the axial direction is preferable, and a bellows may be used as such a pipe body. . This bellows may be formed of a synthetic resin or a metal. For example, the bellows may include an inner bellows disposed as an inner tube and an outer bellows disposed as an outer tube, and may include a vibration damping tube filled with an elastic material between the inner bellows and the outer bellows. . Further, the valley diameter of the outer periphery of the bellows may be gripped by a ring so as to resist the fluid pressure in the bellows. Furthermore, it is also possible to set the wall thickness appropriately so as to resist the fluid pressure in the bellows.
(4) (1)から(3)のいずれかにに記載の管継手において、前記管本体がゴム管であることを特徴とする管継手。 (4) The pipe joint according to any one of (1) to (3), wherein the pipe body is a rubber pipe.
管本体は、その外周の一方に圧縮応力が作用し、その外周の他方に引張応力が作用するので、軸方向に伸縮自在な管が好ましく、このような管本体として、ゴム管が用いられてよい。例えば、このゴム管は、ゴム又は熱可塑性エラストマを主体とした内面層と外面層の間に編状、又は螺旋状にステンレス鋼線が巻き付けられたいわゆる、鋼線補強ホース(すなわち、管本体)を含んでもよい。又、例えば、このゴム管は、内面層と外面層の間に補強材として強靭性繊維体を配置した補強ホース(すなわち、管本体)を含んでもよい。 The pipe body has a compressive stress acting on one of its outer circumferences and a tensile stress acting on the other of its outer circumferences. Therefore, a pipe that can expand and contract in the axial direction is preferable. A rubber pipe is used as such a pipe body. Good. For example, this rubber tube is a so-called steel wire reinforced hose (ie, a pipe body) in which a stainless steel wire is wound in a knitted or spiral shape between an inner surface layer and an outer surface layer mainly composed of rubber or thermoplastic elastomer. May be included. Further, for example, the rubber tube may include a reinforcing hose (that is, a tube body) in which a tough fiber body is disposed as a reinforcing material between the inner surface layer and the outer surface layer.
本発明の管継手は、管本体内の流体圧力に抗するようにその肉厚を適宜設定することが可能となる。又、本発明の管継手は、従来の球面すべり軸受を応用した管継手のように流路が屈折することなく、なだらかに湾曲するので、流量損失の発生を削減できる利点がある。そして、排水管に使用された場合に窪み部に汚泥が堆積することを回避できる。更に、シール性能を高めるために、接続部にパッキンを使用することもできる。 The thickness of the pipe joint of the present invention can be appropriately set so as to resist the fluid pressure in the pipe body. Further, the pipe joint of the present invention has an advantage that the occurrence of a flow loss can be reduced because the flow path is gently bent without being refracted unlike a pipe joint using a conventional spherical plain bearing. And when it is used for a drain pipe, it can avoid that sludge accumulates in a hollow part. Furthermore, in order to improve sealing performance, a packing can also be used for a connection part.
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態を説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明による管継手の一実施形態を示す正面図であり、中心線の片側を断面図としている。図2は、前記実施形態による管継手の構成図であり、図2(A)は管継手の断面図、図2(B)は図2(A)の右側面図である。図2(B)は部分的に断面としている。 FIG. 1 is a front view showing an embodiment of a pipe joint according to the present invention, in which one side of a center line is a cross-sectional view. FIG. 2 is a configuration diagram of the pipe joint according to the embodiment, FIG. 2 (A) is a cross-sectional view of the pipe joint, and FIG. 2 (B) is a right side view of FIG. 2 (A). FIG. 2B is a partial cross section.
又、図3は、前記実施形態による管継手に連絡管としての伸縮管継手が接続された状態での正面図である。図3において、前記実施形態による管継手の保持体を断面で示している。図4は、前記実施形態による管継手に接続される伸縮管継手の正面図であり、中心線の片側を断面図としている。 FIG. 3 is a front view of the pipe joint according to the embodiment in a state in which an expansion pipe joint as a connecting pipe is connected. In FIG. 3, the holding body of the pipe joint according to the embodiment is shown in cross section. FIG. 4 is a front view of the expansion joint connected to the pipe joint according to the embodiment, and shows a cross-sectional view of one side of the center line.
最初に、本発明による一実施形態の管継手の構成を説明する。 Initially, the structure of the pipe joint of one Embodiment by this invention is demonstrated.
図1において、管継手30の両側に、第1配管10と第2配管20が配置されている。第1配管10は第1フランジ11を有している。第2配管20は第2フランジ21を有している。
In FIG. 1, the
より具体的には、第1配管10の管端に管用テーパ雄ねじが形成され、第1フランジ11の中心に管用テーパ雌ねじが形成されて、第1配管10の管端に第1フランジ11がねじ結合されている。同様に、第2配管20の管端に管用テーパ雄ねじが形成され、第2フランジ21の中心に管用テーパ雌ねじが形成されて、第2配管20の管端に第2フランジ21がねじ結合されている。
More specifically, a pipe taper male thread is formed at the pipe end of the
図1において、円環状の第1フランジ31は第1フランジ11と接続され、円環状の第2フランジ32は第2フランジ21と接続される。より具体的には、円環状の第1フランジ31に複数の雌めじ31aが形成され、第1フランジ11に複数のねじ取付穴11aが形成され、円環状の第1フランジ31と第1フランジ11が六角ボルト4で固定される。同様に、円環状の第2フランジ32に複数の雌めじ32aが形成され、第2フランジ21に複数のねじ取付穴21aが形成され、円環状の第2フランジ32と第2フランジ21が六角ボルト4で固定される。
In FIG. 1, an annular
図1において、筒状の管本体33は可撓性を有している。管本体33の一端側に、円環状の第1フランジ31が設けられている。管本体33の他端側に、円環状の第2フランジ32が設けられている。この管本体33は、フッ素樹脂による合成樹脂で形成されたベローズを示している。ベローズは蛇腹管、又はコルゲート管などとも呼ばれており、筒状の外周に波形のひだが設けられ、伸縮性と屈曲性を有している。図1において、管本体33内の流体圧力に抗するために、管本体33の外周の谷径をリング33aで把持している。
In FIG. 1, a
図1において、管本体33の両端には、フランジ3aとフランジ3bがそれぞれ設けられている。管本体33の一方のフランジ3aが円環状の第1フランジ31と第1フランジ11で挟着されて接続され、管本体33の他方のフランジ3bが円環状の第2フランジ32と第2フランジ21で挟着されて接続される。
In FIG. 1, a
図1において、円環状の第1フランジ31と円環状の第2フランジ32とのそれぞれの外周面に複数の球体34が保持されている。円環状の第1フランジ31と円環状の第2フランジ32と管本体33とが一体となって複数の球体34と共に、円筒形状の保持体35に収納されている。
In FIG. 1, a plurality of
図2に示されるように、保持体35における内壁面のうち、円環状の第1フランジ31を収容する部分は、保持体35における中心軸G4上の第1の点B1を中心とする球面S1で規定されている。同様に、保持体35における内壁面のうち、円環状の第2フランジ32を収容する部分は、保持体35における中心軸G4上の第2の点B2を中心とする球面S2で規定されている。
As shown in FIG. 2, the portion of the inner wall surface of the holding
図2において、第1の点B1と第2の点B2は所定の間隔dを有しており、第1の球面S1の半径r1と第2の球面S2の半径r2を同じとしている。又、管本体33の中心軸G3が直線状態において、管本体33の中心軸G3は、保持体35の中心軸G4を共有している。
In FIG. 2, the first point B1 and the second point B2 have a predetermined distance d, and the radius r1 of the first spherical surface S1 and the radius r2 of the second spherical surface S2 are the same. Further, when the central axis G3 of the tube
更に、図1に示されるように、又、管本体33の中心軸G3が直線状態において、第1配管10の中心軸G1と第2配管20の中心軸G2は、管本体33の中心軸G3と一直線になるように接続される。
Furthermore, as shown in FIG. 1, when the central axis G3 of the pipe
図2において、第1の球面S1と第2の球面S2は、保持体35内で連通すると共に、保持体35の両端面に開口している。第1の球面S1と第2の球面S2はそれぞれ部分的球面を形成している。
In FIG. 2, the first spherical surface S <b> 1 and the second spherical surface S <b> 2 communicate with each other in the holding
図2において、円環状の第1フランジ31の外周面に、複数の半球状の窪み31bが形成されている。同様に、円環状の第2フランジ32の外周に、複数の半球状の窪み32bが形成されている。複数の球体34は、窪み31b・32bで保持されて転動可能としている。
In FIG. 2, a plurality of
図2において、円環状の第1フランジ31と円環状の第2フランジ32において、それぞれの外周面に、4つの球体34が均等間隔で保持されている。円環状の第1フランジ31と円環状の第2フランジ32を内輪とし、保持体35を外輪とし、内輪と外輪間に複数の球体34が介装されることによって、管継手30はころがり玉軸受の同様の機能を有している。
In FIG. 2, four
図2において、円環状の第1フランジ31と円環状の第2フランジ32とのそれぞれの外周面に複数の球体34が均等間隔で保持される三つ以上の窪み31b・32bが形成されてよく、半球状の窪み31b及び32bに換えて、円錐状の窪みであってもよい。
In FIG. 2, three or
図2に示されるように、保持体35の外周面から第1の球面S1及び第2の球面S2に貫通する雌ねじ穴35aがそれぞれ形成されている。雌ねじ穴35aから窪み31b・32bに向けて、球体34が順次投入される。球体34を全て投入後、雌ねじ穴35aが図示されない六角穴付きボルトで封止され、複数の球体34の脱落が防止される。
As shown in FIG. 2, female screw holes 35 a penetrating from the outer peripheral surface of the holding
なお、保持体35の両端面に形成される開口の半径は、円環状の第1フランジ31及び円環状の第2フランジ32がそれぞれ傾斜しても、投入後の複数の球体34が脱落しないように設計されている。
Note that the radius of the opening formed on both end faces of the holding
そして、円環状の第1フランジ31は、複数の球体34が第1の球面S1に沿って転動することにより、保持体35に対する姿勢を変更可能としている。同様に、円環状の第2フランジ32は、複数の球体34が第2の球面S2に沿って転動することにより、保持体35に対する姿勢を変更可能としている。
And the annular | circular shaped
次に、本発明による管継手の作用を説明する。 Next, the operation of the pipe joint according to the present invention will be described.
図2に示されるように、円環状の第1フランジ31は、複数の球体34を介して、保持体35の内壁面となる第1の球面S1と球面対偶を構成している。円環状の第2フランジ32は、複数の球体34を介して、保持体35の内壁面となる第2の球面S2と球面対偶を構成している。
As shown in FIG. 2, the annular
そして、図2に示されるように、管継手30は、円環状の第1フランジ31における第1の点B1と、円環状の第2フランジ32における第2の点B2の間隔dを一定距離に維持している。図3に示されるように、円環状の第1フランジ31に接続される第1配管10と、円環状の第2フランジ32に接続される第2配管20が、屈折して交差配置される場合において、第1配管10及び第2配管20は、可撓性を有する筒状の管本体33でなだらかに接続されている。
As shown in FIG. 2, the pipe joint 30 has a constant distance d between the first point B1 in the annular
図3に示されるように、管継手30は、円環状の第1フランジ31に接続される第1配管10の中心軸G1(図1参照)と、円環状の第2フランジ32に接続される第2配管20の中心軸G2(図1参照)との交差角度を、立体空間上で互いに自在としている。
As shown in FIG. 3, the pipe joint 30 is connected to the central axis G <b> 1 (see FIG. 1) of the
このような管継手にあっては、第1配管と第2配管とを可撓性を有する管本体で接続しているので、従来のように流路が屈折することなく、なだらかに湾曲するので、流量損失の発生を削減できる利点がある。又、第1配管と第2配管と管本体との内径を等しくしておけば、接続部において、従来のように窪み部ができないので、排水管に使用された場合に窪み部に汚泥が堆積することを回避できる。更に、シール性能を高めるために、接続部にパッキンを使用することもできる。 In such a pipe joint, since the first pipe and the second pipe are connected by a flexible pipe body, the flow path is gently bent without being refracted as in the prior art. There is an advantage that the occurrence of flow loss can be reduced. In addition, if the inner diameters of the first pipe, the second pipe, and the pipe main body are made equal, there will be no depression at the connecting part as in the conventional case, so sludge accumulates in the depression when used in a drain pipe. Can be avoided. Furthermore, in order to improve sealing performance, a packing can also be used for a connection part.
次に、本発明による管継手に接続される連絡管としての伸縮管継手の構成を説明する。 Next, the structure of the expansion pipe joint as a connecting pipe connected to the pipe joint according to the present invention will be described.
図4に示されるように、伸縮管継手40は、軸方向の一端に、管継手30における円環状の第1フランジ31(図3参照)に接続可能な第1フランジ11を有すると共に、軸方向の他端に、管継手30における円環状の第2フランジ32(図3参照)に接続可能な第2フランジ21を有する。これら第1フランジ11と第2フランジ21間に軸方向に伸縮可能な継手管6が設けられる。
As shown in FIG. 4, the telescopic pipe joint 40 has a
図4に示されるように、継手管6は、小口径の剛性管61と大口径の剛性管62が組み合わされている。小口径の剛性管61と大口径の剛性管62は、同軸心を有する状態でスライド可能に嵌合している。小口径の剛性管61及び大口径の剛性管62は、例えば、金属管、又は硬質合成樹脂管などが用いられる。
As shown in FIG. 4, the
第1フランジ11を取り付けている第1配管10の管端は、小口径の剛性管61の管端と、ねじ管継手5により接続している。第2フランジ21を取り付けている第2配管20の管端は、テーパ管23の一方の管端に接合される。そして、テーパ管23の他方の管端が大口径の剛性管62の管端に接合される。
The pipe end of the
テーパ管23における一方の管端の口径は、第2配管20の管端の口径と等しく、テーパ管23における他方の管端の口径は、剛性管62における管端の口径と等しくなっている。テーパ管23の両管端において、第2配管20と剛性管62は同軸心を有する状態でそれぞれ接合されている。
The diameter of one pipe end of the tapered
図4に示されるように、大口径の剛性管62の管端には、環状部材6aが設けられている。環状部材6aには、小口径の剛性管61の外周面と摺動すると共に密着するオーリングなどのシール部材6sが内装されている。
As shown in FIG. 4, an
図4に示されるように、継手管6には、更に、ねじ管継手64が設けられる。ねじ管継手64の一方の端部には雄ねじが形成されている。ねじ管継手64の一方の端部が、環状部材6aに嵌合すると共に、袋ナット63によりねじ管継手64と環状部材6aが固定される。そして、大口径の剛性管62とねじ管継手64が一体化される。
As shown in FIG. 4, the
ねじ管継手64の他方の端部には、環状部材6cが設けられている。環状部材6cには、小口径の剛性管61の外周面と摺動すると共に密着するオーリングなどのシール部材6sが内装されている。
An
環状部材6aと環状部材6c間に位置するように、小口径の剛性管61の外周に環状部材6bが設けられている。環状部材6bには、ねじ管継手64の内周面と摺動すると共に密着するオーリングなどのシール部材6tが外装されている。
An
環状部材6bは、小口径の剛性管61と大口径の剛性管62との軸方向の伸縮量を制限するストッパの機能を有している。すなわち、継手管6が収縮するときは、小口径の剛性管61に設けられる環状部材6bが、大口径の剛性管62に設けられる環状部材6aに当接して、継手管6はこれ以上収縮しない。一方、継手管6が伸長するときは、小口径の剛性管61に設けられる環状部材6bが、大口径の剛性管62に設けられる環状部材6cに当接して、継手管6はこれ以上伸長しない。
The
又、図4に示されるように、環状部材6bの近傍であって環状部材6c側に位置する小口径の剛性管61の個所に複数の貫通穴6hが形成される。この貫通穴6hは環状部材6bと環状部材6cとで閉じられた空間に連通している。したがって、伸縮管継手40が収縮したときに、伸縮管継手40内に閉じられた流体を環状部材6bと環状部材6cとで閉じられた空間に流出させることができる。
Further, as shown in FIG. 4, a plurality of through
このように構成される伸縮管継手40は、図3にも示されるように、離間した二つの管継手30間に伸縮管継手40を接続することにより、屈曲部を担う可撓管継手と伸縮性を担う連絡管とで離間した配管の接続工事が容易になる。
As shown in FIG. 3, the expansion pipe joint 40 configured in this way is connected to the flexible pipe joint that bears the bent portion by connecting the expansion pipe joint 40 between two
本発明に係る伸縮管継手40は、離間した二つの管継手30を接続するとして説明したが、本発明の一実施形態による管継手30は伸縮管継手40に限定して接続される訳ではない。本発明による管継手は、例えば、軸方向に伸縮しない剛性管に接続されてもよい。
Although the
10 第1配管
11 第1フランジ
20 第2配管
21 第2フランジ
30 管継手
31 円環状の第1フランジ
31b・32b 窪み
32 円環状の第2フランジ
33 管本体(ベローズ)
34 球体
35 保持体
B1 第1の点
B2 第2の点
G4 中心軸(保持体の中心軸)
S1 球面(第1の点を中心とする球面)
S2 球面(第2の点を中心とする球面)
DESCRIPTION OF
34
S1 spherical surface (spherical surface with the first point as the center)
S2 Spherical surface (spherical surface centered on the second point)
Claims (5)
可撓性を有する筒状の管本体と、
この管本体の一端側に設けられ前記第1フランジに接続される円環状の第1フランジと、
前記管本体の他端側に設けられ前記第2フランジに接続される円環状の第2フランジと、
前記円環状の第1フランジ及び前記円環状の第2フランジの外周面に保持された複数の球体と、
前記管本体、前記円環状の第1フランジ、前記円環状の第2フランジ、及び前記複数の球体を収納する円筒形状の保持体と、を備え、
前記円環状の第1フランジ及び前記円環状の第2フランジは、それぞれ、前記球体が前記保持体の内壁面に沿って転動することにより、前記保持体に対する姿勢を変更可能であることを特徴とする管継手。 A pipe joint for connecting a first pipe having a first flange and a second pipe having a second flange,
A tubular body having flexibility,
An annular first flange provided on one end of the pipe body and connected to the first flange;
An annular second flange provided on the other end of the tube body and connected to the second flange;
A plurality of spheres held on outer circumferential surfaces of the annular first flange and the annular second flange;
The tube main body, the annular first flange, the annular second flange, and a cylindrical holder for housing the plurality of spheres,
Each of the annular first flange and the annular second flange can change its attitude relative to the holding body by rolling the spherical body along an inner wall surface of the holding body. Pipe fittings.
前記保持体における内壁面のうち前記円環状の第1フランジを収容する部分は、前記保持体の中心軸上の第1の点を中心とする球面で規定され、
前記保持体における内壁面のうち前記円環状の第2フランジを収容する部分は、前記保持体の中心軸上の第2の点を中心とする球面で規定されることを特徴とする管継手。 In the pipe joint according to claim 1,
The portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular first flange is defined by a spherical surface centered on a first point on the central axis of the holding body,
A portion of the inner wall surface of the holding body that accommodates the annular second flange is defined by a spherical surface centering on a second point on the central axis of the holding body.
前記円環状の第1フランジ及び円環状の第2フランジの外周面には、所定間隔毎に前記球体を保持するための窪みが形成されていることを特徴とする管継手。 In the pipe joint according to claim 1 or 2,
A pipe joint having a recess for holding the sphere at predetermined intervals is formed on the outer peripheral surfaces of the annular first flange and the annular second flange.
前記管本体は、ベローズであることを特徴とする管継手。 In the pipe joint according to any one of claims 1 to 3,
The pipe joint is characterized in that the pipe body is a bellows.
前記管本体は、ゴム管であることを特徴とする管継手。 In the pipe joint according to any one of claims 1 to 3,
The pipe joint is characterized in that the pipe body is a rubber pipe.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004180237A JP4417786B2 (en) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | Pipe fitting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004180237A JP4417786B2 (en) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | Pipe fitting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006002859A true JP2006002859A (en) | 2006-01-05 |
JP4417786B2 JP4417786B2 (en) | 2010-02-17 |
Family
ID=35771416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004180237A Expired - Fee Related JP4417786B2 (en) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | Pipe fitting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4417786B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015132373A (en) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社サンケイ技研 | Flexible pipe joint and joint structure with flexible pipe joint |
-
2004
- 2004-06-17 JP JP2004180237A patent/JP4417786B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015132373A (en) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社サンケイ技研 | Flexible pipe joint and joint structure with flexible pipe joint |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4417786B2 (en) | 2010-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6846022B2 (en) | Universal joint | |
JP5145450B1 (en) | Telescopic flexible pipe joint | |
US20140091532A1 (en) | Plug-In Piece | |
US20190086006A1 (en) | Seismic grooveless coupling | |
US3799586A (en) | Duct joint | |
JP4417786B2 (en) | Pipe fitting | |
JP4293371B2 (en) | Relief valve | |
JP2017145868A (en) | Pipe joint | |
EP1279880B1 (en) | Sealing system with sealing ring | |
US6508492B2 (en) | Swiveling hose coupling | |
JP5818855B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2009174648A (en) | Swivel pipe joint | |
US6871882B2 (en) | Ball-and-socket fluid coupling with primary and secondary retainer structures | |
US1138281A (en) | Flexible pipe connection. | |
WO2005001322A1 (en) | Pipe moving regulation joint device | |
JP3986845B2 (en) | Pipe universal joint | |
KR101889960B1 (en) | Connecting structure of refrigerant pipe | |
US1154984A (en) | Pipe-joint. | |
JP5184756B2 (en) | Seal member | |
JP3000711U (en) | Telescopic flexible joint | |
JP7523306B2 (en) | Pipe Fittings | |
JP5566668B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2000074274A (en) | Pipe body connecting structure | |
KR100891543B1 (en) | Earthquake-proof and flexible double joint | |
JP3103329U (en) | Swivel fittings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091126 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |