JP2005535645A - 治療を実行するための併用治療および手段 - Google Patents

治療を実行するための併用治療および手段 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535645A
JP2005535645A JP2004518524A JP2004518524A JP2005535645A JP 2005535645 A JP2005535645 A JP 2005535645A JP 2004518524 A JP2004518524 A JP 2004518524A JP 2004518524 A JP2004518524 A JP 2004518524A JP 2005535645 A JP2005535645 A JP 2005535645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active compound
administration
long period
relatively long
tts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004518524A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェルナー・ヴェスリング
トーマス・ヒレ
Original Assignee
エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー filed Critical エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Publication of JP2005535645A publication Critical patent/JP2005535645A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

患者に薬剤の基本的供給を提供するための経皮治療システム(TTS)の永続的投与およびスプレーによる同じ薬剤の初期投与を含む併用治療が開示され、これは、TTS治療で観察される遅延時間を低減することを可能にする。本発明の併用治療用の、TTSおよびスプレーを含むセットもまた開示される。

Description

本発明は、薬剤の投与に関する。詳細には、本発明は、TTSによる併用処置およびエアロゾル(スプレー、計量エアロゾル、薬剤計量エアロゾル)による同時処置に関し、医薬の作用は、少しの時間の遅延もないかまたは少しの時間だけ遅れて始まる。この併用は、重篤かまたは慢性の疼痛の処置に特に有用であり、薬剤(この場合は鎮痛薬)の迅速な投与を必要とする「突出痛(breakthrough pain)」が起こり得る基本的な治療においてさえも有用である。それ故、併用治療は、患者への薬学的活性化合物の基本的供給のための経皮治療システム(TTS)の継続的投与、およびエアロゾルによる同じ薬学的活性化合物の初期投与からなる。これにより、TTSでの治療の場合に観察される遅延時間が減少され得る。この併用治療のための、TTSおよびエアロゾルからなるセットもまた開示される。
薬剤(薬学的活性化合物)の経皮投与が有する明らかに顕著な利点が直面する不都合は、しばしば、皮膚により吸収され得る薬剤の質的および量的な制限だけでなく、皮膚による吸収だけでは、時間が大きく遅れて開始するという事実である。皮膚は吸収器官ではなく、外来物体(すなわち薬剤であっても)の浸透を防ぐという目的を有することは、当業者に公知である。これらの事実は当業者に公知であるので、「遅延時間」の考え方が作り出された。これは、経皮的に投与可能な医薬(例えば、経皮治療システム(TTS))の第1の投与と、測定可能な血漿濃度の最初の発生またはその薬剤の予測される生理学的作用の最初の発生との間の時間を意味すると理解される。この遅延時間は、継続的使用のために慢性的に、すなわち、比較的長い期間にわたって投与される場合だけでなく、その作用が医薬の第1の投与のできるだけ直後に開始されることも同時に必要とされる場合(例えば、中枢活性鎮痛剤の投与の場合)に特に重要である。一般の認めるところでは、不都合な遅延時間は、TTSの初めての投与の場合または突出痛の場合に、活性化合物を急速に放出する医薬、例えば、経口液剤または静脈内注射をさらに投与することにより回避されるかまたは低減され得る。しかし、このような併用投与は、医師に義務づけられた静脈内注射で行わなければならないので、問題がないとはいえない。TTSの同時投与と併用される錠剤の投与は、アヘン剤の経口吸収も単に遅れて始まるので、これもまた役立たない。代替手段は液剤の投与であろうが;投薬が患者に任されてしまい、アヘン剤の場合には問題で(アヘン剤の潜在的な依存性の問題)、この場合は不都合である。
従って、皮膚投与または経皮投与による治療の発達の開始と同時に、TTSを超音波処理することまたは熱発生による突出痛の処置方法が探求された。これらのプロセスは単純でないという不都合を有する。それ故これらは、これまでに超音波で補助したTTSも加熱要素を備えたTTSも存在しないので実質的に受け入れられなかった。
薬剤の吸収速度を増大させるための他の可能性は、レーザー処置によるかまたは接着性ストリップを繰り返し貼ったり剥がしたりすること、すなわち「ストリッピング」することにより角質層を除去することにある。一般の認めるところでは、これらの処置方法の両方もまた、遅延時間を短縮するが、このプロセスにおいて、薬剤の所望の浸透だけでなく、医薬の他の成分および微生物(例えば、細菌、真菌胞子など)の人体への望まない浸透も促進される不利がある。このプロセスはさらに、スキン(skin)を「剥ぎ取る」ためにTTSが除去されなければならないという不都合を有する。しかし、専門家の間では、TTSの接着剤上にあるスキンの最上層もまたさらに除去されるので、TTSを剥がすことが接着力の損失をもたらすことが公知である。
皮膚吸収速度を改善するためのさらなる方法は、電流の使用にある。このプロセスは、医療当業者に公知のように、イオン導入法という用語で知られ、痛み無しで使用することはできない。「有刺パッチ」も同様に、痛み無しで使用することはできない。この形態の皮膚用医薬は、皮膚に入る針により身体に固定される。活性化合物の放出は、この針を通して起こり、これが同時に固定補助として役立つ。本明細書における議論は、もはやその言葉の古典的な意味における皮膚投与または経皮投与のものではなく、全ての公知の不都合(滅菌針の必要、長引く放出がないことなど)を有する、薬剤の皮下注射のものであり得ることが明らかである。
一見したところ興味が持たれる代替は、「フォノフォレシス(phonophoresis)」または「ソノフォレシス(sonophoresis)」である。これらは、超音波による下層組織への生体皮膚による薬剤の導入を意味すると理解される。整形外科およびスポーツ医療における多数の異なる研究以外は、慣例の治療用途は知られていない。
従って、本発明の目的は、薬剤が継続的使用のため、すなわち比較的長い期間にわたって患者に投与され、ここで同時に、その作用が第1の投与の可能な限り直後に開始する治療方法およびこのプロセスを実行するための手段を供給することである。換言すると:遅延時間が最少にされるべきである。さらに、継続的使用の間に発生し、そして高まった薬剤の要求を特徴とする期間において、薬剤のさらなる投与は、最少の遅延時間で成し遂げられるべきである。
この目的は、第1の薬剤を含む経皮治療システム(TTS)と、TTSと同じ薬剤または同じ適応症に少なくとも適切な第2の薬剤のいずれかを含有するスプレー(エアロゾル)との同時投与を含むプロセスにより本発明により達成される。その後、TTSが比較的長い期間にわたって継続的使用のために(基本的な要求を補うために)投与され得るのに対して、エアロゾルは、治療の開始時に一度、および場合によりさらに継続的使用の間に生じ、かつ高まった薬剤要求を特徴とする期間に、ボーラス投与のために使用される。
この方法の特定の実施態様において、これは、疼痛の処置のために使用される。この疼痛は、慢性状態および/または急性状態の疼痛であり得る。
以下において、使用される技術用語は、より詳細に説明される。医薬という用語は、当業者に公知である。これは、ヒト用医薬または獣医薬のための物質または物質の混合物を意味すると理解される。これらは、薬学的活性化合物およびさらにこの活性化合物を薬学的に使用可能にする慣用の成分からなる。本発明により利用され得る薬学的活性化合物は、口の粘膜、肺または鼻腔粘膜を介して急速に吸収されることが期待されるものでもあるので、経皮的に投与可能である薬学的活性化合物である。これに前もって必要なことは、活性化合物(好ましくはオピオイド)が、高度に活性であること、すなわち、日用量がミリグラム範囲であり、そしてそれらの薬学的に許容されうる塩が容易に水に可溶である(好ましくは10%より高い)ことである。
本発明の意味の範囲内の鎮痛薬により、治療的用量において疼痛の感覚を低減するか抑制する薬剤が意図される。これらとしては、特に、中枢神経系に影響を及ぼす強力な活性鎮痛薬である、「オピオイド」が挙げられる。薬学的活性化合物のこのグループには、とりわけ、モルヒネ、ヘロインおよびさらにモルヒネの誘導体、ヒドロモルホン、オキシコドンのようなジヒドロモルヒネ誘導体、レボルファノール(levorpharnol)、ブプレノルフィンのようなモルヒナン誘導体、ペチジン、ケトベミドン、メタドンおよびレボメタドン(levomethadone)のような誘導体のようなペチジン群の鎮痛薬、デキストロモルアミド(dextromoramite)、フェンタニールおよびその誘導体、ペンタゾシン(pentazozine)のようなベンゾモルファン誘導体、ならびにチリジンのようなフェニルアミノシクロヘキシニル誘導体が挙げられる。
本発明の実際の使用が、鎮痛薬の投与について特に重要であることは明らかである。なぜなら、疼痛の急性状態において、医薬の作用が開始するまでの遅延時間の終点まで患者が待つことは非現実的であるからである。このような場合、可能な許容遅延時間は、数分までの期間である。
経皮治療用の本発明によるデバイスは、低い皮膚浸透速度を有する第1の活性化合物を含む経皮治療システム(TTS)、および第1の活性化合物または場合により少なくとも同じ適応症に適切な別の活性化合物を、好ましくは容易に水に可溶の塩の形態で含有するスプレー(エアロゾル)を含む。このデバイスは、好ましくは少なくとも1つのTTSおよび少なくとも1つのエアロゾルを含有するセットとして存在する。さらなる実施態様において、TTSは、層形態で構築され、そして感圧性接触接着剤の層、多孔質層またはヒドロゲル層を含み得る。低い皮膚浸透速度を有する薬学的活性化合物として、このデバイスは鎮痛薬を含み得る。
エアロゾルは、鼻腔スプレーまたは経口投与用のスプレーであり得るが、本発明を限定することはない。場合により使用される他の活性化合物は、薬理学的に等価な医薬であり得、鎮痛薬の場合、例えば別のオピオイドであり得る。
本発明は、以下の実施例により例示される。独国特許第39 39 376号に記載されるように、ブプレノルフィンを含有するTTSを、疼痛の患者に投与した。同時に、患者に、10%強度の酒石酸ブプレノルフィン水溶液および増粘剤(コリドン(collidone))を含有する、鼻腔投与または経口投与用のスプレーを投与した。スプレー中の高濃度の薬剤は、突出痛の場合、水溶性塩の急速な吸収の結果として、咽頭または鼻腔への1回またはそれ以上の計量した一吹きの投与により疼痛の急性状態における即座の軽減を患者が経験することを可能にした。

Claims (10)

  1. a)比較的長い期間の開始時において、薬学的活性化合物を含む経皮治療システム(TTS)を投与すること、および
    b)該活性化合物または同じ適応症に適切な別の活性化合物を、一度にエアロゾル形態で同時投与すること、
    からなる、該比較的長い期間にわたって、該活性化合物の投与に依存している患者に該活性化合物を投与するための方法。
  2. 比較的長い期間の間に、さらなる経皮治療システムが、活性化合物の基本的供給を維持するために規則的な間隔で投与されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 比較的長い期間の間に、患者の活性化合物の要求が高まる少なくとも1つの時間部分が生じることを特徴とし、該少なくとも1つの時間部分の間に、該活性化合物または同じ適応症に適切な別の活性化合物の少なくとも一度のさらなる投与が、ボーラス投与としてのエアロゾル形態で起こる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 比較的長い期間にわたって活性化合物の投与に依存している患者が、疼痛、喘息、糖尿病、心筋梗塞の危険性、ニコチン嗜癖の克服、またはパーキンソン病の症状に罹患していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 活性化合物が、鎮痛薬、気管支拡張薬(broncholytic)、抗糖尿病薬、血管拡張薬、嗜癖を克服するための薬剤または抗パーキンソン病薬であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 第1の活性化合物を含有する経皮治療システム(TTS)および該第1の活性化合物または同じ適応症に適切な別の活性化合物を含有するエアロゾルからなるセット。
  7. 第1の活性化合物が、鎮痛薬、気管支拡張薬、抗糖尿病薬、血管拡張薬、嗜癖を克服するための薬剤および抗パーキンソン病薬からなる群より選ばれることを特徴とする、請求項7に記載のセット。
  8. a)薬学的活性化合物を含有する少なくとも1つの経皮治療システム(TTS)、および
    b)上記と同じ活性化合物または同じ適応症に適切な別の活性化合物を含有する少なくとも1つのエアロゾル、
    からなる、比較的長い期間にわたって該活性化合物の投与に依存している患者の処置のためのセットの製造のための、該活性化合物の使用であって、ここで該経皮治療システム(TTS)および該活性化合物または同じ適応症に適切な該別の活性化合物が同時に、該比較的長い期間の開始時にエアロゾルの形態で投与される上記の使用。
  9. 比較的長い期間にわたって活性化合物の投与に依存している患者が、疼痛、喘息、糖尿病、心筋梗塞の危険性、ニコチン嗜癖の克服、またはパーキンソン病の症状に罹患していることを特徴とする、請求項8に記載の使用。
  10. 活性化合物が、鎮痛薬、気管支拡張薬、抗糖尿病薬、血管拡張薬、嗜癖を克服するための薬剤または抗パーキンソン病薬であることを特徴とする、請求項8または9に記載の使用。
JP2004518524A 2002-07-05 2003-06-12 治療を実行するための併用治療および手段 Abandoned JP2005535645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10230558A DE10230558B4 (de) 2002-07-05 2002-07-05 Medizinisches Set zur Verabreichung in einer Kombinationstherapie
PCT/EP2003/006146 WO2004004681A1 (de) 2002-07-05 2003-06-12 Kombinationstherapie und mittel zu seiner durchführung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535645A true JP2005535645A (ja) 2005-11-24

Family

ID=29761717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004518524A Abandoned JP2005535645A (ja) 2002-07-05 2003-06-12 治療を実行するための併用治療および手段

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20060062735A1 (ja)
EP (1) EP1519712A1 (ja)
JP (1) JP2005535645A (ja)
CN (1) CN1665481A (ja)
AU (1) AU2003281248A1 (ja)
BR (1) BR0312333A (ja)
CA (1) CA2488556A1 (ja)
DE (1) DE10230558B4 (ja)
IL (1) IL166025A0 (ja)
MX (1) MXPA05000293A (ja)
PL (1) PL374509A1 (ja)
RU (1) RU2005102820A (ja)
WO (1) WO2004004681A1 (ja)
ZA (1) ZA200409481B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005007859A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Vefahren für eine medikamentöse Kombinations-Behandlung, sowie hierfür geeignete Arzneimittel-Kombinationen
DE102019129444A1 (de) * 2019-10-31 2021-05-06 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Lagtime-Verkürzung/Eisspray

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240711A (en) * 1989-11-29 1993-08-31 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh & Co. Kg Transdermal therapeutic system comprising as active component buprenorphine
WO1994016754A1 (en) * 1993-01-29 1994-08-04 Miris Medical Corporation Method for the treatment of respiratory disease
US5362496A (en) * 1993-08-04 1994-11-08 Pharmetrix Corporation Method and therapeutic system for smoking cessation
SE9601527D0 (sv) * 1996-04-23 1996-04-23 Pharmacia Ab Transdermally alministered acetylcysteine as mucolytic agent

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200409481B (en) 2006-07-26
CA2488556A1 (en) 2004-01-15
EP1519712A1 (de) 2005-04-06
RU2005102820A (ru) 2005-08-20
IL166025A0 (en) 2006-01-15
DE10230558B4 (de) 2007-08-02
MXPA05000293A (es) 2005-03-31
BR0312333A (pt) 2005-04-12
CN1665481A (zh) 2005-09-07
DE10230558A1 (de) 2004-01-22
WO2004004681A1 (de) 2004-01-15
AU2003281248A1 (en) 2004-01-23
US20060062735A1 (en) 2006-03-23
PL374509A1 (en) 2005-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bakshi et al. Iontophoretic skin delivery systems: Success and failures
BRPI0619806A2 (pt) dispositivo para fornecimento de fármacos transmucosal resistente ao abuso
MXPA96003633A (en) Use of ketamine and device for the nasal and eye administration of ketamine for the management of pain and for detoxification
JPH11505547A (ja) ナルトレキソン及び関連化合物を用いる禁煙処置
WO2001082931A1 (en) (+) naloxone and epinephrine combination therapy
JP5306207B2 (ja) 無針薬物送達デバイスにおけるオピオイド製剤の使用
JP2013516482A (ja) 局所経皮用デクスメデトミジン組成物およびそれらの使用方法
CA2598406C (en) Method for a treatment with a medicament combination and medicament combinations suitable for the same
JP2011515485A (ja) ロフェキシジンを経粘膜送達するための組成物およびその方法
Stanley Anesthesia for the 21st century
US6868286B1 (en) Device for a transdermal and phonophoretic combination therapy and the use thereof in a method for medical application
US20020106407A1 (en) Method and apparatus for treating breakthrough pain
JP2005535645A (ja) 治療を実行するための併用治療および手段
Streisand et al. Newer drug delivery systems
CN101002756A (zh) 盐酸奈福泮的透皮贴片制剂
KR20050016985A (ko) 조합 치료법 및 이 치료법을 수행하기 위한 수단
Zimmer et al. Noninvasive drug delivery
Shrewsbury Trends and Advancements in Drug Delivery: What is the" perfect" method of drug delivery?
CN101019844A (zh) 盐酸曲马多的透皮贴片制剂
CN101019867A (zh) 盐酸丁丙诺啡的透皮贴片制剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060420

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080919