JP2005531198A - Dvb−t・dvb−sトランスモジュレータ用クロック再生 - Google Patents

Dvb−t・dvb−sトランスモジュレータ用クロック再生 Download PDF

Info

Publication number
JP2005531198A
JP2005531198A JP2004515377A JP2004515377A JP2005531198A JP 2005531198 A JP2005531198 A JP 2005531198A JP 2004515377 A JP2004515377 A JP 2004515377A JP 2004515377 A JP2004515377 A JP 2004515377A JP 2005531198 A JP2005531198 A JP 2005531198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dvb
data rate
oscillator
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004515377A
Other languages
English (en)
Inventor
ロワイエ,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005531198A publication Critical patent/JP2005531198A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/07Synchronising arrangements using pulse stuffing for systems with different or fluctuating information rates or bit rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6143Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本発明は、地上アンテナ、並びに、衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたQPSK/DVB-Sビデオ信号を受信するのに適したDVB-Sに似た受信器を介して、地上ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-T)において符号化されたCOFDM/DVB-Tビデオ信号の受信を可能にするトランスモジュレータ用クロック再生システムに関する。

Description

本発明は、一般的に、ディジタル伝送に関し、特に、第1データ・レートでの第1符号化フォーマットにおけるデータ源によって供給された第1符号化信号から、第2データ・レートでの第2符号化フォーマットにおいて符号化された第2符号化信号を生成する、コンバータ装置に関する。
本発明は、効果的には、地上ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-T)において符号化されたDVB-Tビデオ信号を、地上アンテナを介して、かつ、衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたDVB-Sビデオ信号を受信するのに好適なDVB-Sに似た受信器を介して、受信することを可能にする、受信器及びコンバータ装置に、ディジタル・テレビジョンにおいて、適用される。
異なる標準によって伝送された、複数のテレビジョン信号を、総合的環境において、配信するシステムを記載するものがある(特許文献1参照。)。該システムによれば、1つ又は複数のディジタル信号を当該システムの単一ユーザによって所定のチャンネルへの周波数変換によって受信し得るものであり、これは当該ユーザのみによってアクセスし得る。このチャンネルに存在するディジタル信号は常に、同様の変調を有し、当該ユーザによって、制御信号を選定手段に送出する制御手段によって、選定し得る。
国際公開第99/37093号明細書
したがって、総合的環境のユーザが、この総合的環境で入手可能な異なるディジタル信号に対して異なる種類の変調器を有することが妨げられる。当該システムは異なるディジタル・テレビジョン信号を複数の受信器に総合的に配信して、これらの複数の受信器がこの総合的な環境に到達する番組を受信することを可能にすることに適用される。このシステムは、一標準で、単一の受信器と互換性のある当該標準とは異なるもの、によって伝送されたディジタル・テレビジョン信号を、単一受信器を用いて、個別に受信することには適用されるものでない。
本発明の目的は、地上チャンネルからのディジタル信号を、地上ディジタル信号を受信する衛星受信器を用いて、個別に受信することを可能にすることにある。
本発明は以下の特徴を考慮に入れるものである。ディジタル地上テレビジョンは欧州の数カ国(例えば、英国、スウェーデン、スペインなど)で開始され、現在は欧州の国々の大半に拡大している。新たに提供される番組の付加価値によっては、消費者は、特定のディジタル・フォーマット(DVB-T)で伝送される新たな番組を受信するのに必要な、適切な追加機器(セット・トップ・ボックス)を取得することに、どちらかといえば、躊躇している。現在まで、DVB-Tテレビジョン標準への加入の成長率は、部分的には追加セット・トップ・ボックス機器の費用が理由で、比較的低くなっている。しかしながら、設置されたDVB-Sのセット・トップ・ボックスはかなりの数にのぼり、これらのセット・トップ・ボックスの保有者は、余分で、比較的高価で、かつ、扱いにくい、セット・トップ・ボックスの費用を支払う心構えができていない。更に、新たなDVB-Tサービスを開始しようとする、既存のDVB-Sのサービス・プロバイダは、適切な機器を取得するのに高額を投資することを要する。
したがって、本発明は、DVB-T信号を、単純でかつ安価なコンバータを既存のDVB-Sセット・トップ・ボックスに対する追加として、場合によってはそのボックスに何ら調節することなく、用いるDVB-Sに似たセット・トップ・ボックスによって処理される対象のDVB-S信号に、変換するDVB-T・DVB-S変換手段を有する。DVB-Sセット・トップ・ボックスのユーザはしたがって、自らの既存のボックスを再利用して低コストのコンバータを追加することによって新たなDVB-T番組を受信することができ、DVB-Sサービス・プロバイダは自らのセット・トップ・ボックスの既設置ベースを再利用することができる。
本発明による消費者向基本コンバータ・ボックスはOFDM信号のQPSK信号へのトランスモジュレーションを行う。このボックスはOFDM復調器とQPSK再変調器を有する。しかしながら、このトランスモジュレーションは、QPSKシンボル・レート生成に関する問題をもたらす。QPSKシンボル・レート周波数は衛星受信器が適切に動作するよう安定していることを要し、OFDM伝送データ・レートにロックされるべきである。
本発明はQFDMからQPSKへのトランスモジュレーションに適用されるトランスモジュレータを有する。本発明は、例えば、消費者向製品用に低コストでQPSKシンボル・レート・クロックを生成する手段を有する。この目的で、本明細書の最初の段落に記載した種類のコンバータ装置を有し、このコンバータは:
第1符号化信号を復号化し、復号化信号を生成する復号化手段;
該復号化信号を第2符号化信号に符号化する符号化手段;及び
符号化手段用シンボル・クロックを生成する2つの補完ループによって制御される制御周波数を有する発振器を有するクロック再生手段;
を有し;該シンボル・クロックは第1データ・レートにロックされ、2つの補完ループは、フリー・ランニング基準クロック並びに、発振器が所定の公称周波数に近い周波数に、所定の許容範囲内で、達することを可能にするプログラム可能な分割手段を用いるコアース・ループと、バッファリング手段で、第1データ・レートに対する第2データ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合又は空になる場合に、発振器制御周波数を増加又は減少させることによって、可能にするもの、を用いるファイン・ループとを有し;
更に、復号化手段、符号化手段、とコアース・ループの分割手段を制御する制御手段;
を有する。
衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたDVB-S信号を受信するのに適した受信器も備えられ、該受信器は、受信OFDM変調DVB-T信号から、衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたQPSK変調信号を生成するコンバータ装置を有し、該コンバータ装置は:
受信OFDM変調DVB-T信号を復調し、復調DVB-T信号を備える復調手段;
該復調DVB-T信号TSをQPSK変調信号に再変調する変調手段;
2つの補完ループによって制御される周波数を有する発振器から、OFDM変調DVB-T信号データ・レートにロックされる、QPSK変調器用シンボル・クロックを備えるクロック再生手段;
を有し;2つの補完ループは、フリー・ランニング基準クロックと、発振器が所定公称周波数に近い周波数に、所定周波数範囲内で、達することを可能にするプログラム可能分割手段とを用いるコアース・ループと、バッファリング手段で、OFDM復調器とQPSK変調器との間のデータ・レートの制御を、バッファリング手段がいっぱいになる場合又は空になる場合に発振器制御周波数を増加又は減少させることによって可能にするもの、を用いるファイン・ループとを有し;
更に、復調手段、変調手段、及びコアース・ループの分割手段を制御する制御手段;
を有する。
別の実施例では、本明細書の最初の段落に記載の種類のコンバータ装置が備えられ、該コンバータは:
第1符号化信号を復号化し、復号化信号を生成する復号化手段;
該復号化信号を第2符号化信号に符号化する符号化手段;
符号化手段用シンボル・クロックを生成する制御ループを制御する制御周波数を有する発振器を有するクロック再生手段;
を有し;該シンボル・クロックは第1データ・レートにロックされ;該制御ループは、バッファリング手段で、第1データ・レートに対する第2データ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合又は空になる場合に、発振器制御周波数を増加又は減少させることによって、可能にするもの、を用い;
更に、復号化手段、符号化手段を制御し、符号化手段用公称シンボル・クロック・レートに相当する公称値を発振器に強制入力する制御手段;
を有する。
衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたDVB-S信号を受信するのに適した受信器も備えられ、該受信器は、受信OFDM変調DVB-T信号から、衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたQPSK変調信号を生成するコンバータ装置を有し、該コンバータ装置は:
受信OFDM変調DVB-T信号を復調し、復調DVB-T信号を備える復調手段;
該復調DVB-T信号をQPSK変調信号に再変調する変調手段;
符号化手段用シンボル・クロックを生成する制御ループによって制御される制御周波数を有する発信器を有するクロック再生手段;
を有し;該シンボル・クロックはOFDM変調DVB-T信号データ・レートにロックされ、制御ループはバッファリング手段で、OFDM復調器とQPSK変調器との間のデータ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合又は空になる場合に、発振器制御周波数を増加又は減少させることによって、可能にするもの、を用い;
更に、復調手段、変調手段を制御し、変調手段用公称シンボル・クロック・レートに相当する公称値を発振器に強制入力する制御手段;
を有する。
本発明のこれら及び別の特徴は、以下記載の実施例を参照しながら、明らかであり、明らかになる。
図1は、本発明による、第1データ・レートR1で第1符号化フォーマットにおいてデータ源SOURCEによって供給される第1符号化信号S1から、第2データ・レートR2で第2符号化フォーマットにおいて符号化される第2信号S2を生成する、装置を示す。復号器の実現方法によって、瞬間データ・レートR1は一定でない。第2データ・レートR2の特殊性は瞬間データ・レートを一定にさせることにあり、このレートはデータ・レートR1の平均値にロックされる。コンバータ装置は:
第1符号化信号S1を復号化し、TSと表す、復号化信号を生成する復号化手段DECOD;
該復号化信号を第2符号化信号S2に符号化する符号化手段;
クロック再生手段;及び
を有し;該クロック再生手段は、2つの補完ループによって制御される制御周波数FOSCを有する発振器OSCを有して、符号化手段ENCOD用シンボル・クロックを生成し;該シンボル・クロックは第1データ・レートR1にロックされ;該2つの補完ループは、フリー・ランニング基準クロックFref、とプログラム可能分割手段COUNT1とCOUNT2、とを用いて、発振器OSCが所定の公称周波数Fnoに近い周波数FOSCに所定の許容範囲内で達することを可能にするコアース・ループ、と、バッファリング手段FIFOで、第1データ・レートR1に対する第2データ・レートR2の制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合又は空になる場合に発振器制御周波数を増加又は減少させることによって、可能にするもの、を用いるファイン・ループを有し;
更に、復号化手段、符号化手段、とコアース・ループの分割手段とを制御する制御手段CTRL;
を有する。
通常のDVB-S受信器に追加として接続される対象の別個の装置の代わりに、本発明は単一の受信器中に実現し得るものであり、それは通常のDVB-S受信器と同様の特徴、更には、それに加えて、少なくとも、上記のコンバータ装置の特徴を有する。そのような受信器は表していないが、それはその特徴の全てが図1に表す特徴から容易に導き出すことが可能であるからである。
図2は本発明の好適実施例によるコンバータ装置である。この装置はDVB-T標準に準拠した受信地上信号を標準衛星受信器に供給される対象のDVB-S標準に準拠した衛星信号に変換する、QFDMからQPSKへのトランスモジュレーションの目的のためのものである。図2に示すトランスモジュレータの特徴は、以下の効果を備える。チューナTUNは地上アンテナ21からOFDM地上DVB-Tビデオ信号を受信し、(例えば、36.125MHzでの)OFDM復号器と互換性のある中間周波数(IF)における多重化ビデオ信号を復号器DECOD OFDMに供給する。復号器はチャンネル復号化とOFDM復調を有して、多重化信号を復号化し、MPEG-2標準によって符号化されたテレビジョン番組群を有する、伝送される多重化ディジタル・ビデオ信号に相当する、TSと表す、MPEG-2「トランスポート・ストリーム」信号を再生する。この「トランスポート・ストリーム」TSから、変調器QPSK MODは、DVB-S標準受信器に適用されるのに適したQPSK変調DVB-S信号を構築する。DVB-S受信器はQPSK変調入力信号を衛星中間周波数帯(950-2150MHz)に収容する。
QPSK信号に再変調する前に、トランスポート・ストリームTSはFIFO(先入れ先出し)バッファに備えられる。FIFOバッファはOFDM復調器出力とQPSK再変調器入力との間のデータ・レートを平均化するのに用いられる。このFIFOはそのデータの占有度についての表示を備える。この公称データは、例えば、データ・バッファのサイズの半分、に相当し得る。この公称位置からのデータの占有度のずれはエラー信号Eによって示される。
QPSK変調器MODは更に、データ・ストリームをQPSK DVB-S信号に変換する。RFスイッチは、場合によっては、衛星受信器に向けて送信する対象信号を衛星アンテナ22の低雑音ブロック(LNB)から来る衛星信号から選定して、このデータ・ストリームをQPSK再変調器の出力に供給するよう備えられる。このスイッチはマイクロプロセッサによって制御し得る。
コンパレータCOMPはダウン・カウンタCOUNT1とCOUNT2との対の出力を受信する。両方のダウン・カウンタともフリー・ランニング・クロック周波数Frefによって降順にカウントする。第1ダウン・カウンタCOUNT1(mod M)は、出力をFref/M時間間隔毎に起動させて、コンパレータCOMPを起動させ、第2ダウン・カウンタCOUNT2をNユニットによってリロードする。コンパレータ出力の値はFref/M毎に見出されるNダウン・カウンタ値に比例する。このコンパレータ出力の値は、該見出されたNダウン・カウンタの値が0と1との何れかである場合には、アクティブでない(例えば、0(ゼロ)に等しい。)。
アキュミュレータ並びにフィルタACCは、コンパレータ出力と現行データ・バッファ占有度から導き出されるエラーEとの両方からの発振器周波数補正の加算とフィルタリングとを行う。ディジタル・アナログ変換器DACはアキュミュレータ並びにフィルタACCからの出力信号をアナログ信号に変換する。低通過フィルタLPFはアナログ信号をフィルタリングし、発振器に向けてフィルタ化アナログ信号を生成して、QPSK再変調器を調節するための新たなQPSKシンボル・クロックを生成する。
QPSK変調器MODは、例えば、ビタルビ畳み込みアルゴリズムが後続するリード・ソロモン符号を用いた、FEC(前方エラー訂正)アルゴリズムとして知られる、標準のDVB-S前方エラー訂正アルゴリズムのような、何かのエラー訂正アルゴリズムを有し得る。この前方エラー訂正アルゴリズムの目的は、DVB-S準拠受信器が想定するフォーマットによってDVB-S受信器に供給される対象の受信ビットストリームを符号化する。これによって、受信時に、地上チャンネルによるDVB-T信号の伝送中に発生したものであり得る伝送エラーを補正することを可能にする。FIFOの出力で供給され得る、復調DVB-T信号は(MPEGトランスポート・ストリームの)エラー訂正後に行い得る。それはエラー訂正前に行い得るものであり、「そのまま」用いて、シリアル・フォーマットから、QPSK変調、レベル適応、並びにパルス・シェーピング(すなわち、ナイキスト・フィルタリング)に適したフォーマットである、I/Qフォーマットへの変換のような何らかの通常処理の後に、QPSK変調器MODを駆動し得る。この代替策は、信号処理の単純な方法であり、この代替策によって、DVB-S符号化の全段階を経なくてもよくなる。原則として、QPSK再変調段階でFECエラー訂正を回避することを可能にするが、これは衛星(DVB-S)と地上(DVB-T)とのディジタル・テレビジョン標準とが同様な前方エラー訂正の手法及びパラメータを用いるからである。実は、DVB-S受信器に印加されるOFDM復調QPSK再変調信号は場合によってはエラーを有し得る。しかしながら、これらのエラーは通常は、DVB-S標準受信器が有する、DVB-S復調器のFECエラー訂正段階の、補正が可能な範囲内に収まるものである。DVB-T信号の復調は、FIFOの出力で供給され得るものであり、エラー訂正の一部(ビタルビ復号器出力)の後にも、再変調器において行われるDVB-T復号器のビタルビ復号器を用いて、地上受信に存在する特定のエラー量を、連結符号化が単純な処理であることを知りながら、補正する効果を伴って、行い得る。この部分的エラー復号化の効果は、DVB-S連結符号手法(1/2、2/3、3/4.5/6又は7/8)において規定されるように、再変調器の連結符号器において冗長度を加えることによって、再変調器のデータ・レート値に柔軟性を加える。
マイクロプロセッサμPはシステムの別々の部分:
チューナにおける地上チャンネル受信;
DVB-T復調用OFDM復調器;
必要な場合、DVB-S内部符号レート制御用QPSK再変調器;
衛星LNBとQPSK再変調器との何れかから衛星受信器に印加される信号を選定するRFスイッチ;
カウント解除器のNとMとの値;
を制御する。
2つの補完的な、コアースとファインのループは、QPSKシンボル・レート・クロックを生成する発振器OSCを制御するものであり、以下に説明する。
コアース・ループは、プログラム可能カウント解除器と、基準周波数Fref(例えば、4MHz)で基準信号を生成する、フリー・ランニング基準クロックを用いる伝統的な位相ロック・ループ(PLL)に基づくものである。このループは、公称周波数Fno=Fref*N/Mに達するよう発振器を制御する。コアース・ループは基本ステップ周波数によって特徴付けられる。これは、公称周波数に、例えば、2ステップの周波数許容範囲に等しい、所定の許容範囲内で、達する場合に、発振器の制御を停止する。すなわち、コアース・ループは、公称周波数Fref*M/Nに1PLL周波数ステップ(1PLL周波数ステップ=Fref/M)を加算又は減算したもの)にロックされた場合には、発振器補正を何ら施すものでない。すると、ファイン・ループはバッファ充填率に基づいたファイン制御を行うよう発振器制御の役目を受け持つ。
ファイン・ループはFIFOバッファにおけるデータの数の検出に基づくものである。このFIFOバッファはOFDM復調器とQPSK再変調器との間のデータ・レートを平滑化するのに用いられる。このファイン・ループはFIFOの(公称値に関する)データの数が増減する場合にVCO制御周波数を増減させる。FIFOにおけるデータの公称値は、例えば、総FIFO容量の半分に相当し得る。
2つの補完ループを用いる主たる効果は、ディジタル非同期OFDM復調器から来る如何なるジッタをも回避することを可能にする、周波数FnoでQPSK再変調器用シンボル・クロックを備えることにある。
本発明は以下に記載する種々のオプションによって実施し得る。クロックQPSK変調器は、シンボル周波数の倍数、例えばQPSK再変調器の実装版用シンボル周波数の2倍、であり得る。フリー・ランニング・クロックFrefは更に、OFDM復調器FRCのフリー・ランニング・クロックと地上チューナ(図示せず)のものによって共有し得る。上記のように、DVB-TとDVB-Sとの標準は同様な前方エラー訂正(FEC);連結符号、インターリーバ・リード・ソロモン符号化、スクランブラ;を用いる。QPSK再変調器の複雑度を削減するよう、DVB-T受信のデータ出力、すなわち、OFDM復調出力、はMPEGトランスポート・ストリーム・データ、若しくは、内部復号器(例えば、ビタルビ復号器)の出力、又はOFDMシンボル出力若しくはFEC手法の別の部分として規定し得る。発振器は電圧制御発振器VCO又はディジタル発振器NCOであり得る。
図3は本発明の実施例を示し、発振器はディジタル発振器NCOである。同様な構成要素は図2と図3との両方において同様な記号による参照によって表す。この場合には、コアース・ループ(カウンタ1並びに2及び図2のコンパレータ)は、μPからNCOのアキュムレータに、QPSK再変調器の公称シンボル・クロック・レートに相当するNCOを、公称値をロードすることによって、置換される。
当該図面と上記明細書記載は本発明を限定するよりもむしろ本発明を説明するものである。本特許請求の範囲内に収まる、種々の代替が存在することは明らかとなる。この点で、以下の点を最後に記載する。
ハードウェアもしくはソフトウェア、又は両方の品目によって機能を実現する種々の方法が存在する。この点では、当該図面は非常に模式的なものであり、各々は本発明の1つの考えられる実施例のみを表す。このようにして、図面は異なる機能を異なるブロックとして表すが、これは、単一の、ハードウェア若しくはソフトウェアの、品目が、いくつかの機能を実現することを決して排除するものでなく、ハードウェア若しくはソフトウェア、又は両方の品目を集めることによって実施されることを排除するものでもない。
本特許請求の範囲における何れかの参照符号は本発明を限定するよう解釈されるものでない。本明細書及び特許請求の範囲の原文における動詞「to comprise」とその活用を用いることは本特許請求の範囲記載のもの以外の構成要素若しくは工程があることを排除するものでない。本特許請求の範囲の原文における、構成要素若しくは工程に先行する冠詞「a」又は「an」はそのような構成要素又は工程が複数あることを排除するものでない。
略称の定義
DVB-S:衛星ディジタル・ビデオ放送
DVB-T:地上ディジタル・ビデオ放送
FEC:前方エラー訂正
OFDM:直交周波数分割多重化
QPSK:4相位相シフト・キーイング
MPEG-2:動画像専門家グループ-2
LNB:低雑音ブロック・コンバータ
本発明によるコンバータ装置を示す概念ブロック図である。 本発明の特定の実施例によるコンバータ装置を示す概念ブロック図である。 本発明の別の実施例によるコンバータ装置を示す概念ブロック図である。

Claims (6)

  1. データ・ソースによって第1符号化フォーマットにおいて第1データ・レートで供給される第1符号化信号から、第2符号化フォーマットにおいて第2データ・レートで符号化された第2信号を、生成するコンバータ装置であって:
    該第1符号化信号を復号化し、かつ、復号化信号を生成する復号化手段;
    該復号化信号を第2符号化信号に符号化する符号化手段;及び
    該符号化手段用シンボル・クロックを生成する2つの補完ループによって制御される制御周波数を有する発振器を有するクロック再生手段;
    を有し;
    該シンボル・クロックは第1データ・レートにロックされ;
    該2つの補完ループは、フリー・ランニング基準クロックとプログラム可能な分割手段とを用いて、該発振器が所定の公称周波数に近い周波数に所定の許容範囲内で達することを可能にする、コアース・ループと、バッファリング手段で、該第1データ・レートに対する第2データ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合/空になる場合に、該発振器制御周波数を増加/減少させることによって、可能にするもの、を用いるファイン・ループを有し;
    更に、該復号化手段、該符号化手段、並びに該コアース・ループの分割手段、を制御する制御手段;
    を有することを特徴とするコンバータ装置。
  2. 請求項1記載のコンバータ装置であって、該バッファリング手段が:
    現行充填率を有し、該第1データ・レートでいっぱいになり、第2データ・レートで空になる、先入れ先出しバッファ;
    を有し;
    該発振器の該制御周波数が該現行充填率と所定の公称充填率との間の差異の予測に関して制御されることを特徴とするコンバータ装置。
  3. 請求項1記載のコンバータ装置であって、該第2データ・レートが第2シンボル周波数に相当し、該符号化手段の該シンボル・クロックが該第2シンボル周波数の倍数であることを特徴とするコンバータ装置。
  4. データ・ソースによって第1符号化フォーマットにおいて第1データ・レートで供給される第1符号化信号から、第2符号化フォーマットにおいて第2データ・レートで符号化された第2信号を、生成するコンバータ装置であって:
    該第1符号化信号を復号化し、復号化信号を生成する復号化手段;
    該復号化信号を第2符号化信号に符号化する符号化手段;及び
    該符号化手段用シンボル・クロックを生成する制御ループによって制御される制御周波数を有する発振器を有するクロック再生手段;
    を有し;
    該シンボル・クロックは第1データ・レートにロックされ;
    該制御ループは、バッファリング手段で、該第1データ・レートに対する第2データ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合/空になる場合に、該発振器制御周波数を増加/減少させることによって、可能にするもの、を用いるものであり;
    更に、該復号化手段、該符号化手段、を制御し、該符号化手段用公称シンボル・クロック・レートに相当する公称値を該発振器に強制入力する制御手段;
    を有することを特徴とするコンバータ装置。
  5. 衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたDVB-S信号を受信する受信器であって:
    受信OFDM変調DVB-T信号から、該衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)に符号化されたQPSK変調信号を生成するコンバータ装置;
    を備え;
    該コンバータ装置は:
    該受信OFDM変調DVB-T信号を復調し、かつ、復調DVB-T信号を備える復調手段;
    該復調DVB-T信号をQPSK変調信号に再変調する変調手段;及び
    2つの補完ループによって制御される周波数を有して、該QPSK変調器用シンボル・クロックを生成する発振器、を有するクロック再生手段;
    を有し;
    該シンボル・クロックは該OFDM変調DVB-T信号データ・レートにロックされ;
    該2つの補完ループは、フリー・ランニング基準クロックとプログラム可能な分割手段とを用いて、該発振器が所定の公称周波数に近い周波数に所定の許容範囲内で達することを可能にする、コアース・ループと、バッファリング手段で、該復調手段と該変調手段との間のデータ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合/空になる場合に、該発振器制御周波数を増加/減少させることによって、可能にするもの、を用いるファイン・ループ、を有し;
    該コンバータ装置は、更に:
    該復調手段、該変調手段、並びに該コアース・ループの分割手段;
    を有することを特徴とする受信器。
  6. 衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)において符号化されたDVB-S信号を受信する受信器であって:
    受信OFDM変調DVB-T信号から、該衛星ディジタル・ビデオ放送フォーマット(DVB-S)に符号化されたQPSK変調信号を生成するコンバータ装置;
    を備え;
    該コンバータ装置は:
    該受信OFDM変調DVB-T信号を復調し、復調DVB-T信号を備える復調手段;
    該復調DVB-T信号をQPSK変調信号に再変調する変調手段;及び
    制御ループによって制御される制御周波数を有して、該変調手段用シンボル・クロックを生成する発振器、を有するクロック再生手段;
    を有し;
    該シンボル・クロックは該OFDM変調DVB-T信号データ・レートにロックされ;
    該制御ループは、バッファリング手段で、該復調手段と該変調手段との間のデータ・レートの制御を、該バッファリング手段がいっぱいになる場合/空になる場合に、該発振器制御周波数を増加/減少させることによって、可能にするもの、を用いるものであり;
    該コンバータ装置は、更に:
    該復調手段、該変調手段、を制御し、該変調手段用公称シンボル・クロック・レートに相当する該発振器に公称器を強制入力する制御手段;
    を有することを特徴とする受信器。
JP2004515377A 2002-06-25 2003-06-13 Dvb−t・dvb−sトランスモジュレータ用クロック再生 Withdrawn JP2005531198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02291577 2002-06-25
PCT/IB2003/002954 WO2004002147A1 (en) 2002-06-25 2003-06-13 Clock recovery for a dvb-t to dvb-s transmodulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005531198A true JP2005531198A (ja) 2005-10-13

Family

ID=29797325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515377A Withdrawn JP2005531198A (ja) 2002-06-25 2003-06-13 Dvb−t・dvb−sトランスモジュレータ用クロック再生

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050229235A1 (ja)
EP (1) EP1520412A1 (ja)
JP (1) JP2005531198A (ja)
KR (1) KR20050013246A (ja)
CN (1) CN1663253A (ja)
AU (1) AU2003244972A1 (ja)
WO (1) WO2004002147A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020161986A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 ミハル通信株式会社 伝送装置、伝送装置の制御方法、クロック生成装置、および、データ補間装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060176843A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Yoel Gat Method and apparatus for providing low bit rate satellite television to moving vehicles
US7379707B2 (en) * 2004-08-26 2008-05-27 Raysat Antenna Systems, L.L.C. System for concurrent mobile two-way data communications and TV reception
US7705793B2 (en) * 2004-06-10 2010-04-27 Raysat Antenna Systems Applications for low profile two way satellite antenna system
US8761663B2 (en) * 2004-01-07 2014-06-24 Gilat Satellite Networks, Ltd Antenna system
US20110215985A1 (en) * 2004-06-10 2011-09-08 Raysat Antenna Systems, L.L.C. Applications for Low Profile Two Way Satellite Antenna System
US7911400B2 (en) * 2004-01-07 2011-03-22 Raysat Antenna Systems, L.L.C. Applications for low profile two-way satellite antenna system
ES2279709B1 (es) * 2005-11-24 2008-07-16 Angel Iglesias, S.A. Transmodulador para la recepcion de señales satelitales de television digital mediante receptor de television digital terrestre.
US7724861B2 (en) * 2006-03-22 2010-05-25 Sigmatel, Inc. Sample rate converter
CN101227222B (zh) * 2007-01-16 2012-08-22 上海瑞高信息技术有限公司 移动多媒体广播卫星分发系统的地面转发同步系统及方法
JP4935532B2 (ja) * 2007-06-27 2012-05-23 富士通株式会社 デジタル放送復調装置およびデジタル放送復調方法
FR2984641B1 (fr) * 2011-12-15 2014-06-13 Eutelsat Sa Installation d'emission/reception de signaux radioelectriques
US11563454B1 (en) * 2020-09-11 2023-01-24 Amazon Technologies, Inc. Selective time-interleaved analog-to-digital converter for out-of-band blocker mitigation
CN114124283B (zh) * 2021-12-01 2023-11-03 岱昆半导体(上海)有限公司 一种基于频率编码的单线通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0515376B1 (de) * 1990-02-16 1994-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und anordnung zur taktrückgewinnung
JP3037582B2 (ja) * 1995-04-12 2000-04-24 シャープ株式会社 デジタルデータのバッファリング装置
US5742680A (en) * 1995-11-13 1998-04-21 E Star, Inc. Set top box for receiving and decryption and descrambling a plurality of satellite television signals
US6114888A (en) * 1998-09-25 2000-09-05 Conexant Systems, Inc. Digital phase lock loop divider cycling method, apparatus, and communication system incorporating the same
CA2382128A1 (en) * 1999-08-27 2001-03-08 Nokia Corporation Mobile multimedia terminal for digital video broadcast
FR2825221B1 (fr) * 2001-05-23 2003-10-03 Novo S A A Transmodulateur pour recepteur de television numerique et recepteur ainsi equipe
BR0206198A (pt) * 2001-11-05 2003-12-23 Nds Ltd Reformatador de caixa de aparelho decodificador

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020161986A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 ミハル通信株式会社 伝送装置、伝送装置の制御方法、クロック生成装置、および、データ補間装置
JP7311287B2 (ja) 2019-03-26 2023-07-19 ミハル通信株式会社 伝送装置および伝送装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1663253A (zh) 2005-08-31
AU2003244972A1 (en) 2004-01-06
US20050229235A1 (en) 2005-10-13
KR20050013246A (ko) 2005-02-03
EP1520412A1 (en) 2005-04-06
WO2004002147A1 (en) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0869650B1 (en) A trellis encoder for encoding a digital data stream
JP4974247B2 (ja) ディジタル信号処理装置におけるタイミング再生装置
JP2005531198A (ja) Dvb−t・dvb−sトランスモジュレータ用クロック再生
US8934529B2 (en) Method and apparatus for providing robust reception in a wireless communications system
US6366326B1 (en) System for acquiring, processing, and storing video data and program guides transmitted in different coding formats
US5946045A (en) System for forming program guides and video data for storage and transmission in different coding formats
US8839310B2 (en) Method and apparatus for improving reception of wireless signals using spartial redundancy
TW201204041A (en) Mapping apparatus and method for transmission of data in a multi-carrier broadcast system
US20100150249A1 (en) Staggercasting with no channel change delay
EP2239940A1 (en) A system for acquiring and processing video data and program guides transmitted in different coding format
US20130128956A1 (en) Apparatus and method for receiving signals
US6714262B1 (en) Channel selection device for receiving digital TV broadcasting, receiving device and channel selection method
JP3301023B2 (ja) ディジタルテレビジョン受像器用クロック信号発生器
WO2003084217A1 (en) Dvb-t to dvb-s converter
Cominetti et al. Direct-to-home digital multi-programme television by satellite
US20090310025A1 (en) Multiple channel modulator
EP0793364A2 (en) Oscillation network in a digital timing recovery system
Series Digital satellite broadcasting system with flexible configuration (television, sound and data)
WO2005084024A1 (en) Method and apparatus for optimizing bandwidth in broadcast/multicast video systems
WO2005069631A1 (en) Method and apparatus for processing signals having variable symbol rate transmission
MXPA97001492A (en) Oscillation network in a digi time recovery system
JPH08288972A (ja) デジタル変調方式放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060821