JP2005530171A - 画像検知デバイス及び方法 - Google Patents

画像検知デバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530171A
JP2005530171A JP2004514998A JP2004514998A JP2005530171A JP 2005530171 A JP2005530171 A JP 2005530171A JP 2004514998 A JP2004514998 A JP 2004514998A JP 2004514998 A JP2004514998 A JP 2004514998A JP 2005530171 A JP2005530171 A JP 2005530171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
sensor element
diffusion region
wave field
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004514998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005530171A5 (ja
Inventor
サイツ,ペーター
Original Assignee
セエスウエム サントル スイス デレクトロニク エ ドゥ ミクロテクニク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セエスウエム サントル スイス デレクトロニク エ ドゥ ミクロテクニク ソシエテ アノニム filed Critical セエスウエム サントル スイス デレクトロニク エ ドゥ ミクロテクニク ソシエテ アノニム
Publication of JP2005530171A publication Critical patent/JP2005530171A/ja
Publication of JP2005530171A5 publication Critical patent/JP2005530171A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/112Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor
    • H01L31/113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S17/8943D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

好ましくは、紫外、可視、又は赤外スペクトルレンジの二次元時間変調電磁波動場を、1つ又は複数の検知素子によって局所的に検出及び復調可能である。それぞれの検知素子は、その表面が電気的に空乏状態に維持される半導体基板上に製造された絶縁レイヤ(O)上の抵抗性の透明な電極(E)から構成されている。電極(E)は、複数の接点(C1、C2)により、変調波動場の周波数と同期して動作するいくつかのクロック電圧に接続されている。電極内及び半導体基板内において、半導体内で光励起電荷ペアを分離し接点(C1、C2)近傍の個別の拡散領域(D1、D2)に搬送する横方向の電界を生成する。そして、拡散領域(D1、D2)内に光電荷を反復して保存及び蓄積することにより、電気信号を生成し、次いで、この電気信号を読み出して、変調波動場の局所位相シフト、振幅、及びオフセットを判定する。

Description

本発明は、画像センサ素子に関するものである。本発明は、更に、変調波動場を検出及び復調するデバイス及び方法に関するものである。更には、本発明は、反射によって物体の三次元形状を判定する方法にも関するものである。
本発明は、好ましくは、紫外、可視、又は赤外スペクトルレンジの時間的に変調された電磁波動場の高感度な局所検出及び復調を必要とするあらゆる検知及び計測技法に適用可能である。この機能は、特に、光学位相シフト干渉法又は飛行時間測距に基づいた非接触距離計測技法に有用である。本発明は、特に、復調ピクセルの高密度一次元又は二次元アレイを必要とするあらゆる検知及び計測技法に適用可能である。
独国特許第4440613C1号明細書(DE4440613C1)は、入射光子を比例した数の電荷ペアに変換する1つの感光部、これらの光励起電荷を保存及び蓄積する1つ又は複数の記憶素子、及び感光部とそれぞれの記憶素子間に位置する同数のスイッチという3つの部分から構成される検知素子による強度変調波動場の検出及び復調について開示している。これらのスイッチは、変調周波数と同期して動作する。好適な実施例は、A.J.P.Theuwissenによる「Solid−state imaging with charge−coupled devices」(Kluwer、Dord−recht、1995年)に記述されている電荷結合素子(CCD)技法に基づいており、感光サイト及びスイッチは、光励起電荷を横方向に搬送するCCDゲートとして実現され、動作する。この方法の欠点としては、特に大きな感光サイト及びCCDゲートを採用した場合にCCDによって得られる復調速度が制限されること、CCD構造の製造に特殊な半導体プロセスが必要であること、及びCCDゲートで高電荷転送効率を得るために、特殊な形状の立ち上がり及び立ち下がりエッジを有するクロック波形が必要とされることが挙げられる。
このスイッチの代替実施例においては、業界標準のCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)プロセスによって得られる電界効果トランジスタ(FET)が採用されている。このタイプのスイッチは、簡単に動作し、製造も容易である。但し、FETスイッチの欠点は、不完全な電荷転送に起因する電荷の増大と電圧雑音特性、電荷注入効果、及びゲート電圧の変動によって発生するチャネル電流雑音である。
独国特許出願第19821974A1号明細書(DE19821974A1)は、この単一の大きな光ゲートを、櫛状構造の互いにかみ合わせたフィンガ電極光ゲートによって置換することにより、大きな感光素子に伴う速度制限の克服について開示している。この結果、光励起電荷キャリアが迅速に収集されると共に、複数の記憶素子上で迅速に転送可能である。但し、この発明の場合にも、スイッチング素子に基づいて、光電荷を適切な記憶素子に転送している。FETのCCDゲートとして実装されたこれらのスイッチング素子の欠点は、独国特許第4440613C1号明細書(DE4440613C1)について前述したものと同一である。
欧州特許第00109721号明細書(EP00109721)は、強度変調波動場を検出及び復調するための代替検知素子について開示している。この場合には、検知素子ごとに2つの光検知部を採用しており、このそれぞれが、2つの記憶サイト及び関連するスイッチング素子を有している。このデバイスを、到来する波動場の強度を2つの光サイト上に均等に分散させる検知素子上に位置する拡散光学素子と共に使用することにより、長い積分時間が可能となり、クロック波形に対するタイミング制限が緩和される。但し、記憶サイトの数が4つに制限されているため、変調波形の周期ごとに、4つを上回る数のサンプルを取得する必要がある場合には、このデバイスは有効ではない。又、この発明の場合にも、スイッチに基づいて、光サイトから記憶素子に光電荷を転送しているため、前述の2つの発明に関連して説明したものと同一の欠点を有している。
スイス特許第3176/96号明細書(CH3176/96)は、電荷キャリアを光励起して1つの横方向に沿って改善された速度で搬送する手段として、固定した電圧差を2つの端部に有する抵抗性の長い電極を使用する方法について開示している。これは、半導体/絶縁体インターフェイスの面に平行に生成された固定した横方向の電界によって実現されている。同一サイズの電極を具備してはいるが、この発明に開示されている横方向の電界を利用してはいない従来のCCD構造と比較し、この横方向の電界によれば、光電荷は、格段に高速で移動することになる。但し、光電荷が移動できるのは、1つの固定された方向のみであるため、このようなデバイスによって入射変調波動場を復調処理することはできない。
米国特許第5,528,643号明細書(US5,528,643)は、電圧差を印加可能な接点をそれぞれが両端に具備する一連のCCDゲートを採用することによる光励起電荷キャリアの更に高速の横方向搬送について開示している。この結果、それぞれのCCD電極により、半導体/絶縁体インターフェイスにおいて横方向のドリフト電界が生成される。この米国特許第5,528,643号明細書(US5,528,643)に開示されている発明の目的は、列及び読み出しライン方向における改善された光電荷搬送速度を有する二次元のCCD画像センサアーキテクチャである。但し、光電荷が移動できるのは、1つの固定した方向のみであるため、このデバイスによって入射変調波動場を復調処理することはできない。
本発明の1つの目的は、好ましくは、電磁スペクトルの紫外、可視、及び近赤外部分における変調電磁波動場を局所復調する新しい光電子検知デバイスを提供することにある。
本発明の更なる目的は、復調ライン及び画像センサを実現するべく、一次元又は二次元で検知装置を幾何学的に配列するためのアーキテクチャを提供することにある。
第1の態様においては、本発明は、半導体基板、半導体基板上に形成された放射透明絶縁レイヤ、絶縁レイヤ上に透明な抵抗性材料のレイヤとして形成された電極、抵抗性レイヤの一端に隣接する第1接点、第1接点に隣接して配置され、第1接点の電位よりも高い電位にバイアスされた半導体基板とは反対の導電性を有する半導体基板内の第1拡散領域、第2接点に隣接して配置され、第2接点の電位よりも高い電位にバイアスされた半導体基板とは反対の導電性を有する半導体基板内の第2拡散領域、第1及び第2接点間に電位を印加する手段、及び第1及び/又は第2拡散領域上の電荷を読み出す手段を有する画像センサ素子を提供する。
この画像センサ素子の更なる好ましく且つ有利な別の特徴については、従属請求項2〜14において開示並びにその権利請求が行われており、以下、これらを参照する。
即ち、その表面が電気的に空乏状態に維持される半導体基板上に製造された絶縁レイヤ上の抵抗性の透明な電極から構成される画像センサ素子を提供する。電極に対して、変調波動場の周波数に同期して動作するいくつかのクロック電圧に接続可能な複数の接点を提供する。電極内及び半導体基板内において、半導体内で光励起電荷ペアを分離して接点近傍の個々の拡散領域に搬送する横方向の電界を形成する。これらの拡散領域内に光電荷を反復して保存及び蓄積することにより、変調波動場の局所位相シフト、振幅、及びオフセットを判定するべく後から読み出されることになる電気信号を生成可能である。
本発明の第2の態様においては、本発明は、それぞれの画像センサ素子が本発明による画像センサ素子である画像センサ素子の一次元又は二次元アレイから構成された画像センサ;入射波動場の変調周波数と同期して画像センサ素子のそれぞれの電極上の接点に時間に依存した電圧パターンを供給し、光電荷を蓄積する対応する拡散領域に向かって光電荷を横方向に搬送する信号ジェネレータ;及び入射変調波動場の変調パラメータの算出に使用するべく拡散領域の電荷を読み出す手段を有する変調波動場を検出及び復調するデバイスを提供する。
変調波動場を検出及び復調するデバイスの更に好ましく有利であり、且つ/又は別の特徴については、従属請求項16〜18において開示並びにその権利請求が行われており、次に、これらを参照する。
本発明による復調デバイスは、いくつかの点において従来技術によるデバイスの欠点を緩和するものであり、これによれば、横方向の電界を明示的に使用して光励起電荷キャリアを記憶サイトに高速で搬送することにより、変調及び復調周波数を上げることができる。このデバイスは、接続された抵抗性の透明な電極と電荷記憶サイトという2つの素子のみから構成されており、電子スイッチが不要になっている。従って、CCDとは対照的に、タイミング及び電圧成形上の制限に留意する必要がないことから、デバイスの動作が簡単である。例えば、その最も単純な実装においては、1つのクロック信号だけで、十分に正しく動作する。又、このデバイスは、特定のCCDとは対照的に、オーバーラップしたポリシリコン電極や埋め込みチャネルが不要であるため、標準的なCMOSプロセス技術を使用して容易に製造可能である。
第3の態様においては、本発明は、変調波動場を検出及び復調する方法を提供し、この方法は、(a)変調波動場によって、本発明による変調波動場を検出及び復調するデバイスの画像検知素子のアレイを照射する段階と、(b)変調周波数のそれぞれの周期をいくつかのインターバルに分割する段階と、(c)それぞれの時間インターバルごとに、別個の接点及び対応する拡散領域を提供する段階と、(d)それぞれの時間インターバルにおいて、光励起電荷を、対応する拡散領域に搬送し、それらをそこに保存する段階と、(e)拡散領域から、保存されている電荷を読み出す段階と、(f)拡散領域から読み出した電荷から復調パラメータを算出する段階と、を有している。
第4の態様においては、本発明は、反射によって物体の三次元形状を判定する方法を提供し、この方法は、(a)変調源によって物体を照射する段階と、(b)変調波動場を検出及び復調するデバイスの画像センサ素子のアレイ上に、物体から反射された光を結像して、二次元の強度変調波動場(この局所位相は、物体から検出デバイスへの局所距離を表している)を形成する段階と、(c)変調周波数のそれぞれの周期をいくつかの時間インターバルに分割する段階と、(d)それぞれの時間インターバルごとに、別個の接点及び対応する拡散領域を提供する段階と、(e)それぞれの時間インターバルにおいて、光励起電荷を対応する拡散領域に搬送し、それらをそこに保存する段階と、(f)拡散領域から、保存されている電荷を読み出す段階と、(g)アレイ上に入射した変調波動場の局所位相を算出する段階と、(h)この局所位相情報を使用して、物体の三次元形状を判定する段階と、を有している。
本発明の以上の及びその他の特徴及び利点については、添付の図面との関連で、本発明の実施例に関する以下の説明を一例として参照することにより、明らかとなろう。
本発明においては、シリコンなどの半導体材料を利用して、入射光子を電子/正孔ペアに変換している。以下においては、一般性を失うことなく、この半導体材料がpドーピングされたものであり、この半導体材料内においては、少数電荷キャリアとして電子を検出することが望ましいものと仮定しているが、適切な変更を加えることにより、以下のすべての説明は、nドーピングされた半導体材料内において少数キャリアとして光励起正孔を検出するケースにも適用することが可能である。
この半導体材料は、業界標準のCMOSプロセスによって得られる(好ましくは、酸化物である)透明な絶縁レイヤによって覆われている。この絶縁体の厚さは、好ましくは、1nm〜1μmである。この絶縁体が薄いほど、半導体内に延長する表面電界の部分が大きくなるが、この酸化物の厚さが薄いほど、製造も困難になる。この絶縁体上に、10Ω/sq.を上回る電気面抵抗を有する抵抗性の透明な材料から電極面を形成する。この電極の実装に好ましい材料は、多結晶シリコンである。この電極の幾何学的な形状は、任意であるが、実際には、矩形形状が好ましい。
この電極は、その周囲において、固定した及びスイッチング可能な電圧源に接続される複数の接点と接続されている。半導体材料を接地電位に維持し、接点電圧が正の場合には、シリコン/絶縁体インターフェイスは、極性反転状態に維持され、この結果、光励起電子を収集し搬送することができる。
この抵抗性電極の接点に異なる電圧を印加すれば、J.D.Jacksonによる「Classical Electrodynamics(2nd edition)」(J.Wiley and Sons、New York、1975年)に記述されているように、静電学の法則に従って算出可能な電流の二次元分布及び関連する二次元の電位分布が生成される。そして、この不均一な電位分布は、絶縁体を横断して作用し、対応する不均一な電位分布を半導体/絶縁体インターフェイスに生成する。図1は、単純な一次元のケースにおいて、これを示しており、インターフェイスに、三角形の電位分布が生成されている。このような不均一な電位分布は、電位の負の傾き(即ち、一次元における導関数)によって与えられる半導体/絶縁体インターフェイスに平行な電界の存在と関連するものであり、電極周囲のそれぞれの接点近傍に、シリコン材料とは反対の導電性タイプを有する拡散領域が生成される。これらの拡散領域は、光電荷を収集して蓄積するタスクを具備しているため、これらは、対応する電極接点よりも高い電位にバイアスしなければならない。図1は、透明な絶縁体(通常は、酸化物である)O上の抵抗性の透明な電極Eに対する2つの電極接点C1及びC2を有する復調デバイスの断面を示している。C1及びC2間の電圧差により、結果的に、電荷収集拡散領域D1及びD2間の半導体/絶縁体インターフェイスに、横方向の三角形の形状の電位分布(x)が生成される。C1における電圧が、C2における電圧よりも高い場合には、光励起電子は、この三角形の表面電位によって拡散領域D1に搬送される。pタイプの半導体は、基板接点Sにより、接地電位に保持されている。表面近傍の半導体は、図1のDZによって示されている空乏領域の端部まで空乏状態となる。
この拡散領域の光電荷は、図2aに示されている電荷積分回路などの既知の電子回路によって読み出すことができる。図2aに示されている電荷積分回路は、容量性のフィードバックCを有する演算増幅器に基づくものであり、この正の入力端子は、基準電位V1、2に保持されている。光電流Iが、感光デバイスの拡散領域から生じ、この結果、出力電圧Vが生成される。スイッチSCを閉じることにより、積分プロセスをリセットし、開始することができる。図2bは、アクティブピクセルセンサ回路の形態の代替例を示している。入力端子UEは、感光デバイスの記憶拡散領域の中の1つに接続されている。この記憶拡散領域の容量の光電荷によって生成される電圧が、ソースフォロアトランジスタTのベースに対して作用する。リセットトランジスタTRSにより、電荷積分プロセスを基準電圧UDCにリセットすることができる。そして、ドレインが電源電圧VDCに接続されると共に、ソースが負荷抵抗器Rに接続されているソースフォロアトランジスタTにより、出力電圧UAが生成される。
入射光は、透明な電極と透明な絶縁体を通じて半導体材料内に透過し、半導体/絶縁体表面の近傍に電子/正孔ペアが生成される。電子は、表面近傍の空乏領域の電界を感知するまで、半導体材料内を拡散し、この電界により、半導体/絶縁体インターフェイスに向かって移動する。そして、このインターフェイスにおいて、電子は、上部に延在する抵抗性の電極によって生成される強い横方向の電界により、電極接点の電位が最高の方向に掃引される。近傍の拡散領域が更に高い電位を具備しているため、電子は、この拡散領域に吸引され、そこで保存及び蓄積される。この結果、電極下方のすべての光電子が、この拡散領域に向かって迅速にドリフトし、そこですべて収集及び保存されることになる。
入射光は、周期T=1/fを有する所与の周波数fによって時間的に変調されている。本発明による復調デバイスの動作の際には、この周期Tを複数の時間インターバルに分割する。そして、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)を採用した好適な電子タイミング回路により、それぞれの時間インターバルごとに、電極接点において別の電圧構成を生成する。それぞれの電圧構成は、別の電極接点が最高電位を具備するという特性を具備している。この時間インターバルにおいて、光励起電子は、対応する記憶拡散領域に移動し、そこで保存及び蓄積される。
以上の動作シーケンスは、拡散領域内に蓄積された光電荷が電子的に読み出されるまで、長い合計露光時間にわたり、多数の周期にかけて反復可能である。この結果、拡散内の検出光電子数を増やすと共に、対応する信号対雑音比を向上させることができる。
以上の動作の結果、それぞれの合計露光時間の終了時点において、複数(それぞれの記憶拡散領域ごとに、1つずつ)の電気信号値が得られる。
次いで、これらの信号値を使用して、変調パラメータを算出する(即ち、所望の復調を実行する)。
一例として、変調周期の半分だけ異なる時点において変調波動場からサンプリングした2つの信号値S1及びS2により、P=arc sin((S1−S2)/(S1+S2))という式から、正弦波変調されたオフセットのない入射波動場の位相Pを算出することができる。
別の例として、変調周期の1/4だけ異なる時点において、変調波動場からサンプリングした4つの信号値S1、S2、S3、及びS4により、P=arc tan((S4−S2)/(S1−S3))という式から、正弦波変調された入射波動場の位相Pを算出することができる。
本発明による複数の検出及び復調デバイスを一次元又は二次元で配列することにより、結果的に、復調ラインセンサ又は復調画像センサを生成可能である。この検出及び復調デバイスのそれぞれに対しては、少なくとも次の電気的な接続の組を提供しなければならない。
・電源電圧及び接地
・変調周波数と同期してスイッチングするそれぞれの電極接点ごとに1つの入力電圧ライン
・信号が読み出され、新しい露光及び電荷蓄積周期が始まった後に、電子的な電荷検出回路をリセットするための1つのリセット信号
・リセット動作の際に、電荷記憶及び蓄積拡散領域を放電する目標電位値を提供する1つのリセット基準電圧ライン
・信号の読み出し及び/又はリセットを要するピクセルの選択を可能にする1つのピクセル選択ライン
・対応する電荷記憶拡散領域と接続されたそれぞれの電荷検出回路ごとの1つの出力信号。ピクセルセレクトラインは、出力信号を、いくつかのピクセルに、典型的には、列全体に共通の1つ又は複数のバスに接続する。或いは、この代わりに、拡散信号よりも少ない数のバスラインを提供することも可能であり、この場合には、デマルチプレクシング回路により、これらの信号を、利用可能なバスに分配することになる。尚、この場合には、それぞれのピクセルに対して、デマルチプレクシング回路を制御するための適切なラインを提供する必要がある。
光電子が個々の電荷記憶及び蓄積拡散領域に向かって横方向に搬送される搬送領域の位置を、半導体/絶縁体インターフェイスから半導体のバルク内に移動させることも可能である。この方法は、埋め込みチャネルCCDにおいて周知であり、これは、A.J.P.Theuwissenによる「Solid−state imaging with charge−coupled devices」(Kluwer、Dord−recht、1995年)に記述されている。これは、表面に半導体とは反対のドーピングタイプの領域を製造し、適切な電圧によってこの領域を完全に空乏状態にすることにより、実現可能である。この結果、搬送される電荷キャリアは、多数電荷キャリアであるが、これらは、完全な空乏状態にある半導体のバルク内を移動するため、非常に効率的な搬送特性と無視可能な損失という利益を享受することができる。尚、この埋め込み搬送チャネルの深さの値は、通常、10〜1000nmである。
又、半導体のバンドギャップに近いエネルギーを有する光子によって構成された波動場に関して、本発明による検出及び復調デバイスの感度を向上させることも可能である。このような長い波長(シリコンの場合には、近赤外領域)を有する光子は、通常は電界が到達しない深さまで、半導体内に深く浸透することをが知られている。このために、光励起電荷は、高速ドリフト搬送用の電界が提供されている表面に到達するのに、熱拡散メカニズムに依存しなければならない。熱拡散メカニズムは、搬送時間が平均で伝播距離の二乗に依存するため、低速である。このため、長い波長の光子を有するアプリケーションに適したものになるように、本発明による復調デバイスを適合することが望ましい。これは、表面に半導体とは反対のドーピングタイプの領域を製造し、適切な電圧によってこの領域を完全に空乏状態にすることにより、実現可能である。この結果、搬送される電荷キャリアは、多数電荷キャリアであるが、これらは、完全に空乏状態にある半導体のバルク内を移動するため、前述のように、埋め込みチャネルCCDにおいて周知の原理に従い、非常に効率のよい搬送特性及び無視可能な損失という利益を享受することになる。又、ピクセル信号を制御し読み出すための回路も、この反対のドーピングタイプの領域内にすべて製造する。これらの領域は、すべて接地電位に電気的に接続される。pタイプ基板の場合には、半導体基板を数十ボルトの大きな負電圧にバイアスする。この結果、半導体基板内の空乏領域は、数十マイクロメートルの深さまで、半導体バルク内に深く延長することになる。この「深い空乏(Deep Depletion)」と呼ばれるモードにおいては、垂直の電界が半導体内に深く延長し、長い波長の入射光子の光励起電荷の高速且つ効率的なドリフト搬送がもたらされる。
正弦波変調波動場が、一定の値の信号とオーバーレイされていない場合には(即ち、波動場がオフセットを有していない場合には)、変調振幅と位相遅延の抽出には、復調デバイスごとに2つの信号を計測するだけで十分である。このような復調ピクセルは、好ましくは、電極の反対側の側部又はコーナー上に2つの接点及び2つの対応する電荷記憶及び蓄積拡散領域を有する矩形電極として実現可能である。図1には、このような2タップデバイスの断面が示されている。
このデバイスは、1つ又は2つのクロック信号によって動作可能である。図3aには、このデバイスを1つのクロック信号のみによって動作させる簡単な方法が示されている。例えばC1などの1つの接点を、一定の中間電圧レベルに維持する一方で、もう1つの接点C2を、高電圧と低電圧レベル間でスイッチングするクロック信号に接続する。クロック周期の最初の半分T1において、光電子は、左の電荷記憶及び蓄積拡散領域D1に移動し、クロック周期の第2の半分T2においては、光電子は、右の電荷記憶及び蓄積拡散領域D2に移動する。
又、このデバイスは、図2bに示されているように、2つの逆位相のクロック信号によっても動作可能である。即ち、接点C1及びC2を、高電圧及び低電圧レベル間でスイッチングする2つの別個のクロック信号に接続する。デバイス内に必要な横方向の電界を提供するには、1つのクロック信号が高電圧レベルにある際に、もう1つのクロック信号が低電圧レベルにあるように、クロック信号を選択しなければならない。この逆位相の2つのクロック信号により、1つのクロック信号のみの場合の2倍の大きさの電界が生成され、この結果、電荷キャリアは、二倍の速度で、それぞれの電荷記憶及び蓄積拡散領域D1及びD2に移動することになる。
一般的なケースにおいては、正弦波変調波動場は、それぞれの位置において、変調振幅、位相遅延、及びオフセット値という3つの値によって特徴付けられている。このため、このような一般的な変調波動場用の検出及び復調ピクセルには、電極上の少なくとも3つの接点、3つの対応する電荷記憶及び蓄積拡散領域、及び変調周波数の周期ごとに3回変化する3つのクロック信号が必要である。尚、3つの代わりに4つの信号を採用すると、復調の数式が、特に単純なものになるため、本発明による4タップデバイスは、好適な実施例を代表するものである。図4には、このような4タップデバイスの3つの例が示されており、接点を最小サイズの正方形又は細長い構造として製造し、矩形電極の4つの側部上に拡散領域を生成するか、矩形電極のコーナーに拡散領域を生成するか、或いは、電極の同一側部上にいくつかの拡散領域を生成する可能性が示されている。尚、電極の形状は、任意のものであってよいが、実際的な理由から、半導体技術においては、矩形形状が好ましい。図4は、電極E上の4つの電極接点C1、C2、C3、及びC4と、これらに対応する記憶拡散領域D1、D2、D3、及びD4を有する復調デバイスの好適な実施例を示している(平面図)。図4aは、矩形電極Eの4つの側部に位置する記憶拡散領域を示しており、図4bは、矩形電極Eのコーナーに位置する記憶拡散領域を示し、図4cは、矩形電極の2つの側部上に、それぞれ2つずつ位置する記憶拡散領域を示している。
次の表には、4タップ復調ピクセル内に横方向のドリフト電界を生成するための電圧信号の好適な実装が示されている。
Figure 2005530171
それぞれが、1つの電荷収集及び蓄積シーケンスの合計周期Tの1/4だけ継続する4つの時間T0、T1、T2、及びT3内において、異なる電圧パターンV1、V2、V3、及びV4を4つの接点C1、C2、C3、及びC4に印加する。尚、表中において、Hは、高電圧レベルを表し、Lは、低電圧レベルを表し、Iは、H及びLの間の中間電圧レベルを表している。対応する拡散領域により、特定の時間において電子を収集するべき接点には、最高の電圧を印加する。この収集接点の反対側の接点には、最低の電圧を印加する。そして、その他の2つの接点には、通常、これら高電圧及び低電圧の中間に位置する中間電圧を印加する。この結果、最大の横方向電界が電極の下方に生成されることになる。接点に印加されるこれらの電圧信号は、変調周波数と同一の周期を具備しており、それぞれの電圧信号は、マスタ信号の位相遅延した複写になっている。尚、これらの信号がステップ関数である必要はなく、又、すべての接点信号が、それぞれの接点間において周期の1/4の位相遅延を有する正弦波であってもよい。
本発明による一般的な検出及び復調デバイスは、それぞれが複数の接点及び同数の対応する拡散領域を有する1つ又は複数の電極から構成されている。n個の接点及びn個の対応する拡散領域を有する1つの電極の場合には(nタップ復調ピクセル)、変調波形がn個のパラメータによって表される入射変調波動場を検出及び復調することができる。このような復調の例は、それぞれが適切な振幅を有するn/2個のサイン信号と、それぞれが適切な振幅を有するn/2個のコサイン信号の線形の組み合わせになっている波形である。nタップ復調ピクセルは、例えば、D.W.Kammlerによる「A First Course in Fourier Analysis」(Prentice Hall、New Jersey、2000年)に記述されている離散フーリエ変換によって数学的に実行可能な復調処理に必要なすべての信号を収集する。
図5には、完全な4タップ復調画像センサの好適な実施例が示されている。この図5には、基本画素(ピクセル)が示されている。検知素子のそれぞれの記憶拡散領域D1〜D4が、ソースフォロアトランジスタS1〜S4のゲートに接続されており、このドレインは、電源電圧VSに維持されている。リセット信号ラインVRを採用したリセットトランジスタR1〜R4により、拡散を基準電位VDにリセットすることができる。ソースフォロアトランジスタは、行セレクトトランジスタT1〜T4により、列内のすべてのピクセルに共通となっているバスラインV1〜V4に接続されている。これらの行セレクトトランジスタは、行セレクト信号ラインRSの制御下において、ソースフォロアトランジスタからバスラインに信号を伝達する。それぞれのピクセルに適切な接地電位を供給するべく、すべてのピクセルに共通の接地ラインGが採用されている。
図6は、完全な復調画像センサのアクティブ画像検知部IS内に、これらの基本ピクセルPを二次元で配列する方法を示している。ピクセルのそれぞれの行ごとに、行セレクト信号を行セレクトアドレスジェネレータによって供給する。すべてのピクセル用のリセット電圧VRをリセット信号ジェネレータによって供給する。それぞれのピクセルの4つの電極接点は、垂直の接点信号ラインC1〜C4からそれぞれの信号を取得し、これらのラインは、電極接点電圧パターンジェネレータによって駆動されている。アドレスが行セレクトアドレスジェネレータによって選択されている行内のすべてのピクセルが、その拡散領域ソースフォロアの出力信号を垂直信号ラインV1〜V4に供給する。それぞれの垂直信号ラインV1〜V4は、能動負荷トランジスタB1〜B4によって終端されており、これらのゲートは、共通バイアス電圧VBに維持されている。垂直信号ラインV1〜V4の電圧信号は、列増幅器A1〜A4によって増幅される。そして、これらの増幅器は、それぞれの信号を、マルチプレクシングトランジスタM1〜M4を通じて、共通多重化読み出しラインMXに供給する。マルチプレクシングトランジスタM1〜M4は、列セレクトアドレスジェネレータによってスイッチオン/オフされている。そして、ラインMX上の信号は、増幅器AAによって増幅され、出力ラインOに供給される。
本発明は、例えば、R.Lange及びP.Seitzによる「Solid−State Time−of−Flight Range Camera」(IEEE J. Quantum Electronics、第37巻(3)、390〜397頁、2001年3月1日)に記述されているように(この内容は、本引用により、本明細書に包含される)、飛行時間測距法による物体の三次元形状の光学計測にも使用可能である。物体を変調光源によって照射し、反射した光を、光学結像レンズによって、本発明による二次元検出及び復調デバイス上に結像させる。この反射光により、二次元の強度変調波動場が形成されるが、光は、空気中において、約c=3108m/sの有限な速度で伝播することから、この波動場の局所位相遅延は、物体から検出及び復調デバイスへの局所距離に関する情報を有している。本発明によれば、この入射変調波動場のすべての変調パラメータ(特に、局所位相遅延t)を計測可能である。この計測により、式L=ct/2に従って、物体への局所距離Lと、これにより、その三次元の形状を判定することができる。
以下、番号を付加した段落において、本発明の様々な実施例の特徴について説明する。
(1)変調波動場を検出及び復調するデバイスであり、次の特性を有している。
・画像センサは、検知素子の一次元又は二次元配列によって構成されている。
・それぞれの検知素子は、波動場の到来光子を電荷キャリアに変換する1つ又は複数の感光部から構成されている。それぞれの感光部には、光電荷を横方向に搬送するべく横方向の電界を生成する1つ又は複数の接点が提供された抵抗性の電極オーバーレイレイヤが提供されている。それぞれの接点の近傍には、記憶素子が配置されており、この記憶素子は、入射波動場から保護されており、光電荷を収集、蓄積、及び保存する。
・それぞれの記憶素子には、保存されている光電荷信号に対してアクセスし、それを読み出し可能な電子的な読み出し回路が提供されている。
・それぞれの素子には、記憶素子の電圧を基準電圧にリセット可能なリセットスイッチが提供されている。尚、仮想基準電圧に記憶素子を維持しつつ、光電流を計測する読み出し回路の場合には、このようなリセットスイッチは不要である。
・電子的なジェネレータにより、入射波動場の変調周波数と同期して、時間に依存した電圧パターンを接点に供給する。この結果、生成された光電荷が、対応する記憶素子に向かって横方向に搬送され、この光電荷が、変調周波数の1つ又はいくつかの周期にわたって収集及び蓄積される。次いで、これらの蓄積された光電荷信号を読み出し、入射変調波動場の変調パラメータの算出に使用する。
・電子的なジェネレータによって信号を検知素子に供給し、読み出し回路によって光電荷信号をシーケンシャルに読み出す。
(2)段落1に記載されている装置において、感光部は、電流が1つの接点から別の接点に伝達できるように、異なる場所に電気接点が製造された透明な抵抗性電極が上部に配置されている透明な絶縁レイヤによって覆われた半導体材料片して実装可能である。そして、この半導体材料内において、電気接点の場所の近傍に、半導体材料とは反対の導電性タイプの高度にドーピングされた領域として実装された拡散領域を製造する。
(3)段落1及び/又は段落2に記載されている装置において、感光部を、表面に位置し、半導体基板材料とは反対の導電性タイプからなる半導体レイヤによって実装可能であり、この表面レイヤは、完全に空乏状態となるように電圧によってバイアスされている。
(4)段落3に記載されている装置において、感光部及びすべての電子回路を表面半導体レイヤ内に実装可能であり、これらの半導体レイヤは、すべて接地電位に接続されており、半導体基板は、半導体基板内に所謂深い空乏レイヤを形成する電圧に接続されている。pタイプの半導体基板の場合には、この基板電圧は、大きな負電圧でなければならず、nタイプの半導体基板の場合には、この基板電圧は、大きな正電圧なければならない。
(5)段落1〜段落4の中のいずれかに記載されている装置において、読み出し電子回路は、APS(Active Pixel Sensor)画像センサにおいて周知のように、ピクセルセレクトトランジスタを有するソースフォロアとして実装可能である。
(6)或いは、この代わりに、段落1〜段落4の中のいずれかに記載されている装置において、読み出し電子回路は、ピクセルセレクトトランジスタを有するリセット可能な電荷増幅器として、又は記憶素子の光電流を計測するピクセルセレクトトランジスタを有するトランスコンダクタンス増幅器として実装可能である。
(7)段落1〜段落6の中のいずれかに記載されているデバイスを使用して変調波動場を検出及び復調する方法において、
・波動場は、直接的に(又は、光学素子を通じて)検出及び復調素子上に入射する。
・波動場は、検出及び復調素子の感光部内に光電荷を生成し、それらの数は、波動場の時間的に変化する強度に依存している。
・変調周波数のそれぞれの周期を複数の時間インターバルに分離し、それらのそれぞれごとに、別個の接点及びストレージ拡散領域を提供する。それぞれの時間インターバルにおいて、光励起電荷が、対応する記憶素子に搬送され、そこで、収集、蓄積、及び保存される。この光電荷の搬送は、接点における電圧によって提供される横方向の電界の影響下において行われ、この結果、抵抗性電極レイヤ内に電流が生成される。尚、これらの電圧は、変調周波数と同期して動作する電圧ジェネレータによって生成可能である。これらの電圧は、対応する記憶素子内に光電荷を搬送する必要のある電極に対して、すべての電極の中で最も吸引力のある電圧が供給されるように生成され、この電圧は、光励起電子の場合には、正であり、光励起正孔の場合には、負である。光電荷は、定期的なリセットとバイアス動作を実行するリセットスイッチを通じて提供可能な更に吸引力のあるバイアス電圧によって記憶素子をバイアスすることにより、電極から近傍の記憶素子に搬送される。
・第1フェーズにおいて、入射波動場の変調周波数の1つ又は複数の周期にわたって、光電荷を反復的に収集し、対応する記憶素子内に保存する。
・第2フェーズにおいて、記憶素子に提供されている電子的な読み出し回路を使用することにより、保存されている光電荷をシーケンシャルに読み出す。この読み出された保存電荷は、入射変調波動場の変調パラメータを評価ユニットによって算出可能な信号を表している。
(8)段落7に記載されている方法を使用し、反射によって物体の三次元形状を判定可能である。物体を変調光源によって照射し、反射した光を光学結像レンズにより、段落1〜段落6に記載されている二次元の検出及び復調デバイス上に結像する。この反射光により、二次元の強度変調波動場が形成され、この局所位相は、検出及び復調デバイスへの物体の局所距離に関する情報を有している。この方法により、入射変調波動場のすべての変調パラメータ(特に、局所位相)を計測可能である。そして、このパラメータにより、物体への局所距離と、その三次元の形状を判定することができる。
本発明による画像センサ素子の第1実施例を示している。 センサ素子から電荷を読み取るための電荷積分回路の2つの実施例を示している。 1つのクロック信号を供給した場合及び2つの逆位相のクロック信号を供給した場合の図1の画像センサ素子の動作を示している。 異なる電極接点の配列によって図1に示されている素子を変更した本発明による画像センサ素子の第2実施例を示している。 本発明による4タップ復調画像センサの実施例を示している。 変調波動場を検出及び復調する本発明によるデバイスの画像検知部を示している。

Claims (22)

  1. 半導体基板と、前記半導体基板上に形成された放射透明絶縁レイヤと、前記絶縁レイヤ上に透明な抵抗性材料のレイヤとして形成された電極と、前記抵抗性レイヤの一端に隣接する第1接点と、前記第1接点に隣接して配置され、前記第1接点の電位よりも高い電位にバイアスされている前記半導体基板とは反対の導電性の前記半導体基板内の第1拡散領域と、前記第2接点に隣接して配置され、前記第2接点の電位よりも高い電位にバイアスされている前記半導体基板とは反対の導電性の前記半導体基板内の第2拡散領域と、前記第1及び第2接点間に電位を印加する手段と、前記第1及び/又は第2拡散領域の前記電荷を読み出す手段と、を有する画像センサ素子。
  2. 前記抵抗性レイヤは、矩形である請求項1記載の画像センサ素子。
  3. 4つの接点を有し、これらのそれぞれが、隣接する拡散領域を具備している請求項2記載の画像センサ素子。
  4. 前記接点は、それぞれの側部に1つずつ配置されている請求項3記載の画像センサ素子。
  5. 前記接点は、それぞれのコーナーに1つずつ配置されている請求項3記載の画像センサ素子。
  6. 2つの接点が、反対側に位置する2つの側部のそれぞれに配置されている請求項3記載の画像センサ素子。
  7. 前記抵抗性レイヤは、正方形である請求項2から6のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  8. 前記絶縁レイヤの厚さは、1nm〜1μmである請求項1から7のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  9. 前記電極は、10Ω/sq.を上回る面抵抗を具備している請求項1から8のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  10. 前記素子の前記感光部は、前記基板の表面における半導体レイヤとして実装され、前記表面半導体レイヤは、前記基板とは反対の導電性を有しており、前記素子は、前記表面半導体レイヤが完全に空乏状態になるように、前記表面半導体レイヤをバイアスする手段を更に有している請求項1から9のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  11. 前記読み出し手段は、ピクセルセレクトトランジスタを有するソースフォロアとして実装される請求項1から10のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  12. 前記読み出し手段は、ピクセルセレクトトランジスタを有するリセット可能な電荷増幅器として実装される請求項1から10のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  13. 前記読み出し手段は、ピクセルセレクトトランジスタを有する、前記第1又は第2拡散領域における光電流を計測するトランスコンダクタンス増幅器として実装される請求項1から10のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  14. 前記読み出し手段は、前記表面半導体レイヤ内において実装され、前記表面半導体レイヤは、接地電位に接続するべく構成されており、前記半導体基板は、前記半導体基板内に深い空乏レイヤを生成するための電位に接続するべく構成されている請求項10から13のいずれか一項記載の画像センサ素子。
  15. それぞれの画像センサ素子が請求項1から14のいずれか一項記載の画像センサ素子である画像センサ素子の一次元又は二次元のアレイからなる画像センサと、
    前記入射波動場の変調周波数と同期して、それぞれの前記画像センサ素子電極上の前記接点に時間に依存した電圧パターンを供給し、光電荷を蓄積する前記対応する拡散領域に向かって光電荷を横方向に搬送する信号ジェネレータと、
    前記入射変調波動場の変調パラメータの算出に使用するべく、前記拡散領域における前記電荷を読み出す手段と、
    を有する変調波動場を検出及び復調するデバイス。
  16. 光電荷は、前記入射波動場の前記変調周波数の複数の周期にわたって蓄積される請求項15記載のデバイス。
  17. 前記変調周波数のそれぞれの周期は、いくつかの時間インターバルに分割され、それぞれの時間インターバルごとに、別個の接点及び拡散領域が、それぞれの画像センサ素子内において提供される請求項15又は16記載のデバイス。
  18. 前記拡散領域から読み出された前記電荷から前記波動場の前記変調パラメータを算出する評価ユニット有する請求項15から17のいずれか一項記載のデバイス。
  19. 変調波動場を検出及び復調する方法であって、
    (a)請求項17から20のいずれか一項記載のデバイスの画像検知素子のアレイを前記変調波動場によって照射する段階と、
    (b)前記変調周波数のそれぞれの周期をいくつかのインターバルに分割する段階と、
    (c)それぞれの時間インターバルごとに、別個の接点及び対応する拡散領域を提供する段階と、
    (d)それぞれの時間インターバルにおいて、光励起電荷を対応する拡散領域に搬送し、それらをそこに保存する段階と、
    (e)前記拡散領域から前記保存されている電荷を読み出す段階と、
    (f)前記拡散領域から読み出された前記電荷から復調パラメータを算出する段階と、
    を有する方法。
  20. 電荷が前記変調周波数の複数の周期にわたって前記拡散領域内に蓄積される請求項19記載の方法。
  21. 前記波動場は、光学素子によって前記アレイ上に案内される請求項19又は20記載の方法。
  22. 反射によって物体の三次元形状を判定する方法であって、
    (a)前記物体を変調光源によって照射する段階と、
    (b)前記物体から反射された光を、請求項17から20のいずれか一項記載のデバイスの画像センサ素子のアレイ上に結像させ、局所位相が前記物体から前記検出装置への局所距離を表している二次元の強度変調波動場を形成する段階と、
    (c)前記変調周波数のそれぞれの周期をいくつかの時間インターバルに分割する段階と、
    (d)それぞれの時間インターバルごとに、別個の接点及び対応する拡散領域を提供する段階と、
    (e)それぞれの時間インターバルにおいて、光励起電荷を前記対応する拡散領域に搬送し、それらをそこに保存する段階と、
    (f)前記拡散領域から前記保存されている電荷を読み出す段階と、
    (g)前記アレイ上に入射する前記変調波動場の前記局所位相を算出する段階と、
    (h)前記局所位相情報を使用して前記物体の三次元形状を判定する段階と、
    を有する方法。
JP2004514998A 2002-06-20 2003-06-05 画像検知デバイス及び方法 Pending JP2005530171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0214257A GB2389960A (en) 2002-06-20 2002-06-20 Four-tap demodulation pixel
PCT/GB2003/002434 WO2004001354A1 (en) 2002-06-20 2003-06-05 Image sensing device and method of

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530171A true JP2005530171A (ja) 2005-10-06
JP2005530171A5 JP2005530171A5 (ja) 2006-06-08

Family

ID=9938984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514998A Pending JP2005530171A (ja) 2002-06-20 2003-06-05 画像検知デバイス及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7498621B2 (ja)
EP (1) EP1516165B1 (ja)
JP (1) JP2005530171A (ja)
AT (1) ATE438090T1 (ja)
AU (1) AU2003241032A1 (ja)
DE (1) DE60328605D1 (ja)
GB (1) GB2389960A (ja)
WO (1) WO2004001354A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065167A1 (ja) 2009-11-24 2011-06-03 浜松ホトニクス株式会社 距離センサ及び距離画像センサ

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
EP1458087B1 (en) * 2003-03-10 2005-10-12 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Electrical circuit, apparatus and method for the demodulation of an intensity-modulated signal
US7342705B2 (en) * 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7855824B2 (en) * 2004-03-06 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for color optimization in a display
EP1583150A1 (en) 2004-03-31 2005-10-05 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Image sensor with large-area, high-sensitivity and high-speed pixels
DE102004016624A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-13 Pmdtechnologies Gmbh Photomischdetektor
EP1622200A1 (en) * 2004-07-26 2006-02-01 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Solid-state photodetector pixel and photodetecting method
EP1624490B1 (en) * 2004-08-04 2018-10-03 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Large-area pixel for use in an image sensor
EP1624491B1 (en) * 2004-08-04 2009-05-27 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Solid-state photosensor with electronic aperture control
US7813026B2 (en) * 2004-09-27 2010-10-12 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of reducing color shift in a display
US20060066586A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Gally Brian J Touchscreens for displays
US7508571B2 (en) * 2004-09-27 2009-03-24 Idc, Llc Optical films for controlling angular characteristics of displays
US7630123B2 (en) * 2004-09-27 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
US7710636B2 (en) * 2004-09-27 2010-05-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods using interferometric optical modulators and diffusers
US8004504B2 (en) * 2004-09-27 2011-08-23 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Reduced capacitance display element
EP1659418A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-24 IEE INTERNATIONAL ELECTRONICS & ENGINEERING S.A. Method for error compensation in a 3D camera
DE102005011116B4 (de) * 2005-03-10 2012-03-15 Agtatec Ag Vorrichtung zur Ansteuerung und/oder Überwachung eines Flügels
EP1752748B1 (en) 2005-08-12 2008-10-29 MESA Imaging AG Highly sensitive, fast pixel for use in an image sensor
EP1777747B1 (en) * 2005-10-19 2008-03-26 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Device and method for the demodulation of modulated electromagnetic wave fields
EP1777811B1 (en) 2005-10-19 2018-10-03 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Method and Device for the demodulation of modulated optical signals
US7603001B2 (en) * 2006-02-17 2009-10-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for providing back-lighting in an interferometric modulator display device
EP1943555B1 (en) * 2006-10-06 2012-05-02 QUALCOMM MEMS Technologies, Inc. Optical loss structure integrated in an illumination apparatus of a display
WO2008045207A2 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide
WO2008045462A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with diffractive optics
US8264673B2 (en) * 2007-07-03 2012-09-11 Hamamatsu Photonics K.K. Back-illuminated distance measuring sensor and distance measuring device
US7586077B2 (en) 2007-07-18 2009-09-08 Mesa Imaging Ag Reference pixel array with varying sensitivities for time of flight (TOF) sensor
US7889257B2 (en) 2007-07-18 2011-02-15 Mesa Imaging Ag On-chip time-based digital conversion of pixel outputs
US8072402B2 (en) * 2007-08-29 2011-12-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric optical modulator with broadband reflection characteristics
US8068710B2 (en) * 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
EP2240798B1 (en) 2008-01-30 2016-08-17 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Adaptive neighborhood filtering (anf) system and method for 3d time of flight cameras
WO2009102733A2 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light diffuser for reflective displays
EP2316221A1 (en) 2008-08-28 2011-05-04 MESA Imaging AG Demodulation pixel with daisy chain charge storage sites and method of operation therefor
KR20100054540A (ko) * 2008-11-14 2010-05-25 삼성전자주식회사 픽셀 회로, 광전 변환장치, 및 이를 포함하는 이미지 센싱 시스템
US9076709B2 (en) 2009-05-05 2015-07-07 Mesa Imaging Ag 3D CCD-style imaging sensor with rolling readout
US20100308209A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-09 Mesa Imaging Ag System for Charge-Domain Electron Subtraction in Demodulation Pixels and Method Therefor
US9117712B1 (en) 2009-07-24 2015-08-25 Mesa Imaging Ag Demodulation pixel with backside illumination and charge barrier
US9000349B1 (en) 2009-07-31 2015-04-07 Mesa Imaging Ag Sense node capacitive structure for time of flight sensor
EP2284897B1 (en) 2009-08-14 2021-06-30 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Demodulation pixel incorporating majority carrier current, buried channel and high-low junction
DE102009037596B4 (de) * 2009-08-14 2014-07-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Pixelstruktur, System und Verfahren zur optischen Abstandsmessung sowie Steuerschaltung für die Pixelstruktur
US8754939B2 (en) 2009-11-09 2014-06-17 Mesa Imaging Ag Multistage demodulation pixel and method
KR101646908B1 (ko) * 2009-11-27 2016-08-09 삼성전자주식회사 거리 정보를 감지할 수 있는 이미지 센서
EP2521926B1 (en) * 2010-01-06 2020-07-29 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Demodulation sensor with separate pixel and storage arrays
KR20110093212A (ko) * 2010-02-12 2011-08-18 삼성전자주식회사 이미지 센서의 픽셀 및 픽셀 동작 방법
US9410800B1 (en) 2010-08-02 2016-08-09 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. 3D TOF camera with masked illumination
US8670171B2 (en) 2010-10-18 2014-03-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display having an embedded microlens array
GB2486208A (en) * 2010-12-06 2012-06-13 Melexis Tessenderlo Nv Demodulation sensor and method for detection and demodulation of temporarily modulated electromagnetic fields for use in Time of Flight applications.
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
WO2013041949A1 (en) 2011-09-20 2013-03-28 Mesa Imaging Ag Time of flight sensor with subframe compression and method
DE102012109129B4 (de) 2011-09-27 2017-06-29 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Sensor-Pixelanordnung und getrennte Anordnung einer Speicherung und Akkumulation mit parallelem Erfassen und Auslesen
AU2013237141B2 (en) 2012-03-20 2016-05-12 Ams-Osram Asia Pacific Pte. Ltd. PN-structured gate demodulation pixel
FR3021458B1 (fr) * 2014-05-23 2016-07-01 Commissariat Energie Atomique Inverseur cmos photonique
KR20160014418A (ko) 2014-07-29 2016-02-11 삼성전자주식회사 유저 인터페이스 장치 및 유저 인터페이스 방법
GB201421512D0 (en) * 2014-12-03 2015-01-14 Melexis Technologies Nv A semiconductor pixel unit for simultaneously sensing visible light and near-infrared light, and a semiconductor sensor comprising same
US10840282B2 (en) 2015-10-21 2020-11-17 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Demodulation pixel devices, arrays of pixel devices and optoelectronic devices incorporating the same
DE102016123258B4 (de) 2016-12-01 2018-07-19 Leica Microsystems Cms Gmbh Lumineszenzdetektoranordnung, Fluoreszenzmikroskop und Verfahren zum Detektieren eines Lumineszenzsignals
US10016137B1 (en) 2017-11-22 2018-07-10 Hi Llc System and method for simultaneously detecting phase modulated optical signals
US10335036B2 (en) 2017-11-22 2019-07-02 Hi Llc Pulsed ultrasound modulated optical tomography using lock-in camera
US10219700B1 (en) 2017-12-15 2019-03-05 Hi Llc Systems and methods for quasi-ballistic photon optical coherence tomography in diffusive scattering media using a lock-in camera detector
US10368752B1 (en) 2018-03-08 2019-08-06 Hi Llc Devices and methods to convert conventional imagers into lock-in cameras
KR102624984B1 (ko) 2018-03-21 2024-01-15 삼성전자주식회사 ToF 센서와 이를 이용한 3차원 영상 장치 및 3차원 영상 장치의 구동 방법
US11206985B2 (en) 2018-04-13 2021-12-28 Hi Llc Non-invasive optical detection systems and methods in highly scattering medium
US11857316B2 (en) 2018-05-07 2024-01-02 Hi Llc Non-invasive optical detection system and method
US11237687B2 (en) * 2019-01-25 2022-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for touch detection using electric field tomography through resistive sheet
WO2022122822A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Ams-Osram Ag Photodiode device with enhanced characteristics

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714522A (en) * 1968-11-14 1973-01-30 Kogyo Gijutsuin Agency Of Ind Semiconductor device having surface electric-field effect
GB1559312A (en) * 1976-08-26 1980-01-16 Philips Nv Photosensitive device arrangements and systems and photosensitive elements therefor
JPS57136870A (en) 1981-02-17 1982-08-24 Fujitsu Ltd Solid image pickup device
US4388532A (en) * 1981-04-27 1983-06-14 Eastman Kodak Company Solid state image sensor with image sensing elements having charge coupled photocapacitors and a floating gate amplifier
WO1985004986A1 (en) * 1984-04-25 1985-11-07 Josef Kemmer Depleted semi-conductor element with a potential minimum for majority carriers
US5028554A (en) * 1986-07-03 1991-07-02 Oki Electric Industry Co., Ltd. Process of fabricating an MIS FET
US4951106A (en) * 1988-03-24 1990-08-21 Tektronix, Inc. Detector device for measuring the intensity of electromagnetic radiation
US5528643A (en) * 1989-11-13 1996-06-18 Texas Instruments Incorporated Charge coupled device/charge super sweep image system and method for making
IL96623A0 (en) 1989-12-26 1991-09-16 Gen Electric Low capacitance,large area semiconductor photodetector and photodetector system
US5208477A (en) * 1990-12-31 1993-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Resistive gate magnetic field sensor
DE4440613C1 (de) 1994-11-14 1996-07-25 Leica Ag Vorrichtung und Verfahren zur Detektion und Demodulation eines intensitätsmodulierten Strahlungsfeldes
CZ300055B6 (cs) * 1996-09-05 2009-01-21 Zpusob zjištování fázových a/nebo amplitudových informací o elektromagnetické vlne, fotonový smešovací prvek, usporádání smešovacích prvku a zarízeník provádení tohoto zpusobu
DE19821974B4 (de) * 1998-05-18 2008-04-10 Schwarte, Rudolf, Prof. Dr.-Ing. Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung von Phase und Amplitude elektromagnetischer Wellen
EP1152261A1 (en) 2000-04-28 2001-11-07 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Device and method for spatially resolved photodetection and demodulation of modulated electromagnetic waves
US7268815B1 (en) * 2000-10-06 2007-09-11 Cypress Semiconductor Corporation (Belgium) Bvba Differential readout of a pixel array with elimination of pixel- and column-wise fixed pattern noise
US6531331B1 (en) * 2002-07-16 2003-03-11 Sandia Corporation Monolithic integration of a MOSFET with a MEMS device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065167A1 (ja) 2009-11-24 2011-06-03 浜松ホトニクス株式会社 距離センサ及び距離画像センサ
US9134423B2 (en) 2009-11-24 2015-09-15 Hamamatsu Photonics K.K. Range sensor and range image sensor

Also Published As

Publication number Publication date
GB0214257D0 (en) 2002-07-31
US20060108611A1 (en) 2006-05-25
WO2004001354A1 (en) 2003-12-31
DE60328605D1 (de) 2009-09-10
US7498621B2 (en) 2009-03-03
EP1516165B1 (en) 2009-07-29
US20090121308A1 (en) 2009-05-14
GB2389960A (en) 2003-12-24
US8299504B2 (en) 2012-10-30
AU2003241032A1 (en) 2004-01-06
ATE438090T1 (de) 2009-08-15
EP1516165A1 (en) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005530171A (ja) 画像検知デバイス及び方法
US7923673B2 (en) Large-area pixel for use in an image sensor
US20090224139A1 (en) Drift Field Demodulation Pixel with Pinned Photo Diode
EP2284897B1 (en) Demodulation pixel incorporating majority carrier current, buried channel and high-low junction
US8436401B2 (en) Solid-state photosensor with electronic aperture control
US8106472B2 (en) Image sensor with large-area, high-sensitivity and high-speed pixels
US20110101206A1 (en) Device and Method for the Demodulation of Modulated Electromagnetic Wave Fields
US11709238B2 (en) Demodulator with a carrier generating pinned photodiode and a method for operating it
US7622704B2 (en) Optoelectronic detector with multiple readout nodes and its use thereof
US10205932B2 (en) Imaging circuits and a method for operating an imaging circuit
KR20170096601A (ko) Hdr 픽셀
JP2004525351A (ja) 量子効率変調を用いたcmosコンパチブルの三次元イメージセンシングのためのシステム
Van Nieuwenhove et al. Novel standard CMOS detector using majority current for guiding photo-generated electrons towards detecting junctions
JPH0571889B2 (ja)
US11532663B2 (en) Demodulator with a carrier generating pinned photodiode
KR20050023321A (ko) 이미지 센싱 디바이스 및 그 방법
Pancheri et al. Sensors based on in-pixel photo-mixing devices
MODULATED See application? le for complete search history.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811