JP2005529573A - 改良された熱電発電システム - Google Patents

改良された熱電発電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005529573A
JP2005529573A JP2004511754A JP2004511754A JP2005529573A JP 2005529573 A JP2005529573 A JP 2005529573A JP 2004511754 A JP2004511754 A JP 2004511754A JP 2004511754 A JP2004511754 A JP 2004511754A JP 2005529573 A JP2005529573 A JP 2005529573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectric
heat exchanger
side heat
heat pipe
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004511754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4324797B2 (ja
JP2005529573A5 (ja
Inventor
ロン イー. ベル
Original Assignee
ビーエスエスティー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエスエスティー エルエルシー filed Critical ビーエスエスティー エルエルシー
Publication of JP2005529573A publication Critical patent/JP2005529573A/ja
Publication of JP2005529573A5 publication Critical patent/JP2005529573A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324797B2 publication Critical patent/JP4324797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5635Heating or ventilating devices characterised by convection by air coming from the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5678Heating or ventilating devices characterised by electrical systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5678Heating or ventilating devices characterised by electrical systems
    • B60N2/5692Refrigerating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0208Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes using moving tubes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/13Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the heat-exchanging means at the junction
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/17Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/021Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B33/00Boilers; Analysers; Rectifiers

Abstract

改良された熱電発電システム(100)は、熱エネルギーのスループットを改善し増加させるために、回転熱電構成(135)を用いる。これらのシステムは、ヘテロ構造の熱電材料、非常に薄くめっきされる材料、および堆積される熱電材料を使用することによって、さらに増強されて、前のバルク材料の一般的な出力密度よりも実質的に高い出力密度で作動する。いくつかの構成を開示する。

Description

本発明は、熱電装置を使用する発電の分野に関する。
電力を生成するために熱電装置を使用可能であると長年考えられてきたが、現在の発電装置の設計の効率およびそのような発電装置の出力密度が低過ぎることから、熱電発電は、ほとんど利用されてこなかった。
歴史的に見て、固体発電システムは、熱源とヒートシンクとの間に配置されたTEモジュールまたは独立型TE素子から構成される。部品は、発電装置自体の中に可動部なしで設計されている。一般に、加熱または冷却源として高温および低温作動流体を使用するシステムは、アセンブリに流体を給送するためにファンを使用する。
他の応用では、加圧された空気および燃料が、発電装置内において燃焼される。自動車の廃棄電力変換装置などさらに他の応用では、熱は、排気装置により発電装置に給送される。これらの装置では、廃熱は、外部ファンによる冷却剤の供給か、またはフィン付きラジエーターによる自由対流によって除去される。
熱源として核同位体を使用する発電装置などの応用では、個々のTE素子は、電力を生成するように構成される。各TE素子は、高温側の同位体熱源および低温側の廃熱ラジエーターに取り付けられる。作動中、部品は不動である。
新規でヘテロ構造で熱電性があり、量子トンネリングし、非常に薄くめっきされ、堆積される熱電材料が、従来のバルク材料の一般的な出力密度よりも実質的に高い出力密度で作動し、システム効率を高める可能性を提供する。
高出力密度を有する熱電装置をうまく作動させるには、TEモジュールの低温および高温側において高い熱伝達率が必要である。これを達成する1つの方法は、流体の高い流速、したがって高い熱エネルギーのスループットに役立つ回転機械の設計による。1つの好ましい実施形態では、熱交換器の一部分がファンブレードの役割をし、それにより作動流体の流れを提供する回転システムが、ファンへの力を減少させ、システムの設計を単純化し、サイズを小さくすることができる。
さらには、本技術において周知のように、多くのシステムにおける熱伝達率は、ヒートパイプの使用により高くなり得る。このような装置は、一つの表面から別の表面へ熱含量を輸送するために二つの相(液体と蒸気)の流れを用いる。熱源の表面において熱を取り除く場合、その流体の気化熱を用いて、熱エネルギーが引き出される。蒸気は、ヒートシンク側の低温の表面へ流れ、そこで、凝縮し、したがって気化熱は用いない。凝縮した流体は、毛管現象および/または重力により熱源側へ戻る。
適切に設計されたヒートパイプは、非常に効率がよく、また温度差が非常に少ない、大量の熱流束を輸送する。効率のよい作動のためのいくつかの手掛かりは、液体の戻りプロセスの効率がよく、かつ熱源側全体が、常時湿っていて、液体を用いて、蒸発させて熱エネルギーを除去することが常に可能であることである。同様に、ヒートパイプ作動流体の熱伝導率が、一般に、比較的低いので、低温のシンク側には、液体がたまらないということが重要である。したがって、シンク側には、有効な熱伝導面を維持するために、液体を効率よく流すべきである。
ここに説明した一実施形態では、適切な向きに配置されたヒートパイプは、熱交換部材の回転と組み合わされ、熱交換器を回転させることにより生じる遠心力を用いて、性能を改善する。ファンとポンプとにより生じる回転加速度は、数千Gになり得、その結果、適切な設計で、液相が、ヒートシンク側から熱源側へ非常に効率よく輸送され得る。低温端部が、高温端部よりも回転軸線に接近している設計は、遠心力が好ましくは液相の流れを増加させることから、非常に望ましい熱輸送特性を示し得る。その結果、そのような設計は、出力密度を増加させ、損失を低減させた。
最後に、効率が改善された熱電気利用型断熱というタイトルの米国特許出願第09/844,818号明細書に記載の断熱と組み合わされた発電装置が、性能をさらに向上させ得る。
説明した1つの態様は、少なくとも1つの熱電モジュールを有する少なくとも1つの回転熱電アセンブリを備える熱電発電装置を含む。少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの作動流体を受け入れ、作動流体からの熱を電気に変換する。有利なことに、少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温側熱交換器および少なくとも1つの低温側熱交換器を含む。一実施形態では、少なくとも1つの高温側熱交換器は、少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの高温側ヒートパイプと、少なくとも1つの高温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンとを有する。一実施形態では、少なくとも1つの低温側熱交換器は、少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの低温側ヒートパイプと、少なくとも1つの低温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンとを有する。一実施形態では、少なくとも1つの作動流体は、少なくとも1つの高温作動流体および少なくとも1つの低温作動流体である。
好ましくは、ヒートパイプは、流体を収容し、またヒートパイプは、回転熱電アセンブリの回転による遠心力により、前記ヒートパイプ内の一部分に流体の液相が集まるような向きに配置される。例えば、低温側ヒートパイプ内の流体は、少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分における液相内にあり、また、高温側ヒートパイプ内の流体は、少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分における気相内にある。
一実施形態では、少なくとも1つの回転熱電アセンブリに連結されたモータは、少なくとも1つの回転熱電アセンブリを回転させる。別の実施形態では、少なくとも1つの作動流体は、少なくとも1つの熱電アセンブリを回転させる。好ましくは、回転によって、作動流体が、熱交換器を通ってまたは横切って、あるいは熱交換器を通ってかつ横切って流出入される。
1つの好ましい実施形態では、少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、複数の熱電モジュールを有し、熱電モジュールの少なくともいくつかは、熱電モジュールの他の少なくともいくつかから断熱されている。別の実施形態では、少なくとも1つの高温側熱交換器は、高温側熱交換器の他の部分から実質的に断熱された複数の部分を有する。
ここに記載された別の態様は、少なくとも1つの熱電モジュールを有する少なくとも1つの熱電アセンブリで発電する方法を含む。本方法は、少なくとも1つの熱電アセンブリを回転させるステップと、少なくとも1つの熱電モジュールを横切って温度勾配を生じさせて電気を生成するように、少なくとも1つの第1の作動流体を、少なくとも1つの熱電アセンブリの第1の側の中を通ってかつ/またはそこを通り過ぎて流すステップと、少なくとも1つの熱電モジュールからの電気を伝達するステップとを含む。一実施形態では、本方法は、さらに、少なくとも1つの第2の作動流体を、少なくとも1つの熱電アセンブリの第2の側の中を通ってかつ/またはそれを通り過ぎて流すステップを含む。回転は、モータを用いるなど、種々の数の方法で、作動流体自体によって、また熱電アセンブリを回転させ得る他のどんな方法でも行うことができる。
少なくとも1つの熱電アセンブリは、少なくとも1つの第1の側の熱交換器および少なくとも1つの第2の側の熱交換器を有し、少なくとも第1の作動流体を流すステップは、少なくとも第1の作動流体を、前記第1および/または第2の熱交換器の中を通ってかつ/または通り過ぎて流すステップを含むことが好ましい。
本装置の場合と同様に、一実施形態では、少なくとも、少なくとも1つの第1の側の熱交換器は、少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの第1の側のヒートパイプと、少なくとも1つの第1の側のヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンとを有する。有利なことに、ヒートパイプは、流体を収容し、また少なくとも1つの熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記ヒートパイプ内の一部分に、前記流体の液相が集まるような向きに配置される。本方法のための構成は、本装置の場合と同様である。
説明される別の態様は、少なくとも1つの高温作動流体源と、少なくとも1つの低温作動流体源と、少なくとも1つの熱電モジュールを有する少なくとも1つの回転熱電アセンブリとを有する熱電発電システムを含み、回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温作動流体を受け入れ、高温作動流体からの熱を電気に変換する。本システムはまた、少なくとも1つの高温作動流体および少なくとも1つの低温作動流体用の排気部と、回転熱電アセンブリから電気を伝達する少なくとも1つの電気伝達システムも有することが好ましい。
一実施形態では、少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温側熱交換器、および少なくとも1つの低温側熱交換器を含む。前の方法および装置の説明の場合と同様に、一実施形態では、少なくとも、少なくとも1つの高温側熱交換器は、少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの高温側ヒートパイプと、少なくとも1つの高温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンとを有する。同様に、一実施形態では、少なくとも、少なくとも1つの低温側熱交換器は、少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの低温側ヒートパイプと、少なくとも1つの低温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンとを備え得る。断熱もまた用いることができる。
これらおよび本説明の他の態様および利点は、以下の、好ましい実施形態のさらに詳細な説明から明らかになるだろう。
この説明に関して、熱電モジュールまたはTEモジュールという用語は、通常のまたは通例の意味を広義で用いるものであって、(1)カリフォルニア州サンディエゴのハイ ゼット テクノロジーズ インコーポレイテッドにより製造される熱電モジュールなどの、通常の熱電モジュール、(2)量子トンネリングコンバータ、(3)熱電子モジュール、(4)磁気熱量モジュール、(5)熱電気、磁気熱量、量子トンネリング及び熱電子効果の1つを利用した素子またはそのいずれかを組み合わせることによる素子、(6)上記(1)から(6)の種々の組み合わせ、アレイ、アセンブリ、および他の構造体である。
この説明において、低温、高温、比較的低温、比較的高温および同様の語は、相対的な用語であり、温度範囲を意味するものではない。例えば、低温側の熱交換器は、実際には、人が触れてみると非常に高温だが、高温側よりなお温度が低い場合がある。これらの用語は、単に、TEモジュール中に温度勾配が存在することを示すために使用される。
さらに、この応用において説明する実施形態は、単に例であって、本発明を限定するものではなく、それは、特許請求の範囲において定められる。
図1Aから図1Fは、回転熱電発電装置100の構成全体を示す。図1Aは、斜視図である。図1Bは、図1Aのスロット126から見える、回転アセンブリ135の図である。図1Cは、回転熱電発電装置100の断面である。図1Dから図1Fは、発電装置の種々の部分の詳細をさらに示している。(図1Bおよび図1Cにおいて最もよく分かる)回転アセンブリ135は、TEモジュール101を含み、TEモジュール101は、一方の側において、熱伝達フィンなどの高温側熱交換器102と、かつ他方の側において、熱伝達フィンなど低温側熱交換器103と良好な熱接触をする。絶縁体109が、高温側と低温側とを隔離する。絶縁体109は、モータ回転子110に回転部を一体的に連結する。TEモジュール101は、説明目的のためにここに図示され、TE素子104および回路構成要素129からなる。接点124、125において、配線123は、相互に電気的に分離されている、シャフトアセンブリ130の部分117、119へ、TEモジュール101を電気的に接続し、TEモジュール101と、高温側熱交換器102と、低温側熱交換器103と、絶縁体107、109と、配線123と、回路構成要素129と、シャフト部分117、119とは、すべて、一体的に回転可能なユニットを形成している。
モーターアセンブリ111が、ベアリング144によってモータ回転子110に連結されている(図1F)。スリップリングコンタクト118が、シャフト部材119と電気的に接続されており、また、スリップリングコンタクト120が、シャフト部材117と電気的に接続されている。配線122は、回路構成要素132および、回路基板または他の通常の回路接続上のトレースなどの、図示していない他の回路構成要素によりスリップリングコンタクト118および120への接続を行う。配線122は、さらに、回路基板112および図示していない他の回路構成要素を通じてモーターアセンブリ111への接続を行う。
(図1Aにおいて最もよく分かる)スポーク113は、(図1Cの)内壁114をモーターベース116へ、よってモーターアセンブリ111に機械的に取り付ける。高温側流体フィルタ128が、外側ハウジング131へ取り付けられ、低温側流体フィルタ127が、羽根115により支持され、外側ハウジング131の延長部133に取り付けられる。スロットなどの、外側ハウジングの開口部126によって、流体106、108が外側ハウジング131から流れ得る。高温作動流体105、106(図1Cおよび図1D)が、外壁131、開口部126、絶縁体109、フィルタ128およびTEモジュール101によって画定されたチャンバに閉じ込められる。低温作動流体107、108が、内壁114、羽根115、外側ハウジング延長部133、モーターベース116、およびフィルタ127により閉じ込められる。
高温流体105が、高温側フィルタ128を通って流れ、高温側熱交換器102へ熱を伝達する。高温側熱交換器102とTEモジュール101との間の境界面は、このように加熱される。同様に、低温流体107が、低温側フィルタ127を通って流れ、低温側熱交換器103から熱を吸収する。したがって、低温側熱交換器103とTEモジュール101との間の境界面が、冷却される。TEモジュール101中の温度勾配(熱の流れ)が、電力を生成する。その電力は、配線123から、接点124、125、シャフト部分117、118、スリップリングコンタクト118、120を通って、配線122へ流れる(図1Fにおいて最もよく分かる)。
モータ回転子110に作用するモーターアセンブリ111は、回転アセンブリを回転させる。一実施形態では、熱交換器102、103は、回転アセンブリの回転軸線から遠ざかる長手方向に向けられたフィンとして構成される。この構成では、熱交換器102、103は、有利なことに、遠心ファンまたはブロワのファンブレードとして機能し、それにより、TEモジュール101中の温度の差異を維持するために、連続的に作動流体105、107を流出入させる。TEモジュール101中の熱の流れの一部分は、連続的に電力に変換される。高温作動流体105は、高温側熱交換器102を通過すると冷却され、排出流体106として開口部126から出て行く。同様に、低温作動流体107は、低温側熱交換器103を通過すると加熱され、排出流体108として開口部126から出て行く。
この回転熱電発電装置の利点を、以下の図において回転アセンブリ135に特有の構成で詳細に説明する。1ユニットとしての、熱交換器の熱電モジュールの回転によって、1つまたはそれ以上の熱交換器は、作動流体を流出入させるためのファンブレードとして使用可能である。さらに、回転についての他の利点および効果は、以下にさらに説明するように、発電システムの効率が上昇すること、および出力密度が増加することである。
図1Dは、発電装置100の低温および高温側作動流体の流れをさらに拡大した図を示す。TEモジュール101は、高温側熱交換器102および低温側熱交換器103と良好な熱伝達をしている。2つの側は、絶縁体109によって隔離されている。高温側流体105および106は、外壁131および絶縁体109により閉じ込められる。同様に、低温側流体107、108は、内壁ダクト114および絶縁体109により閉じ込められる。絶縁体109、TEモジュール101および熱交換器102、103が1ユニットとして動くように、モータ回転子110は、絶縁体109に不動に取り付けられる。配線123は、図1Fの説明においてさらに詳細に述べるような回転スリップリング118、120にTEモジュール101を接続する。モータ回転子110は、ベアリング144(図1F)によって、モータドライバ140およびシャフト130(図1Fに詳細に示す)に接続される。配線123は、TEモジュール101とシャフト130とを接続する。
高温流体105が熱交換器102を加熱し、低温流体107が熱交換器103を冷却することによって、温度勾配が、TEモジュール101中に生じる。高温流体105は、冷却されて排出され、冷却流体107は、加熱されて排出される。高温流体105の流れは、ブロワまたはラジアルファンの羽根の役割をする、熱交換器102の構成要素を回転させることにより生じる。モータ回転子110およびモータドライバ140が、回転を生じさせる。流体の流れは、外側ハウジングおよび絶縁体により導かれる。
図1Eは、TEモジュール101および熱交換器102、103の断面を示す。熱交換器102、103は、先行技術において知られているような折り畳み型フィンとして示されているが、熱交換器を他の適切な設計にしてもよく、一例として、1984年マグローヒル インコーポレイテッド刊の、ケイ ウィリアム エム.およびロンドン アレクサンダー エル.による「小型熱交換器 第3版」に見いだされる好ましい種々の設計にしてもよい。熱伝達を促進するために、ヒートパイプおよび他の技術を組み込み可能である。
図1Fは、TEモジュール101により生成された電力を外部システムへ給送するためのスリップリングアセンブリの実施形態の詳細をさらに示す。本アセンブリは、絶縁体109中の配線123を備え、この配線123は、一端が内側シャフト119に電気的に接続され、かつ他端が外側シャフト117へ電気的に接続されている。電気絶縁体142が、内側シャフト117および外側シャフト119を機械的に連結している。有利なことには、外側シャフト119は、モータ回転子110およびベアリング144に機械的に連結されている。スリップリングコンタクト118は、内側シャフト119に電気的に接続され、スリップリングコンタクト120は、外側シャフト117に電気的に接続されている。
図1Gは、熱電発電装置の代替構成を示し、この代替構成では、発電装置アセンブリを回転させるために作動流体の流れおよび圧力を用い、これよって図1C及び図1Dに示す電気モータが不要となる。
図1Gに示すように、TE101、熱交換器102、103、および熱電発電装置の回転可能な部分を含む関連の部品は、ファン150および絶縁体109が、回転可能な1ユニットを形成するように取り付けられていること以外は、図1Dに示したものと同じである。ベアリング152、シャフト130およびスポーク116、151が、回転可能な部品用のサスペンションを形成している。
作動中、作動流体105が、ファン150を動かす。ファンからの力が、回転可能な部分を回転させる。この実施形態では、回転は、低温作動流体107を吸い込むように作用するとともに、図2から図7および図9の説明において述べた回転による他の利点を提供する。
ファン150は、別個の部分として示している。同じ機能は、熱交換器、またはさらに他の部分であって、より高温の排出流体および/または低温の排出流体の流れに利用可能な力を用いて、回転を引き起こすような形状および配置にされたさらに他の部分を有する他の設計を用いることによって達成することができる。例えば、そのようなシステムは、自動車の場合のように、内燃機関の排気流内において用いることができる。そのような例では、そうでなければ単に廃熱になるものが、電気に変換され、また排気流は、回転熱電アセンブリを回転させる。
モータ回転子110、絶縁体109、142、およびシャフト117、119は、1ユニットとして回転し、ベアリング144により支持されている。スリップリング118、120は、回転ユニット内において生成された電力を外部の電気回路へ給送する。スリップリング118、120は、当該技術において既知のどんな設計にしてもよく、また、シャフト117、119は、導電性があるか、あるいは導電性ワイヤまたは部材を含む、実行可能などんな構成にしてもよい。電力伝達部および構成は、回転ユニットから外部の回路構成要素へ電力を給送するどんな設計にもすることができる。
図1は、単一の回転アセンブリを示すが、多数の回転アセンブリも考えられることを理解すべきである。
図2Aは、図1に全体を示した形態の熱電発電装置用の回転アセンブリ200の断面図を示す。回転アセンブリ200は、外側ヒートパイプ202の円形アレイと、内側ヒートパイプ203の円形アレイと良好な熱接触をするリング形のTEモジュール201を備える。高温側熱交換器204は、外側ヒートパイプ202と良好な熱接触をしており、また、低温側熱交換器205は、内側ヒートパイプ203と良好な熱接触をしている。回転アセンブリ200は、回転軸線211の周りにおいて概ね対称である。
作動中、回転アセンブリ200は、回転軸線211の周りを回転する。高温流体(図示せず)は、高温側熱交換器204に接触し、この高温側熱交換器204は、外側ヒートパイプ202から、TEモジュール201の外面へ熱流束を伝達する。熱流束の一部分は、TEモジュール201によって電力に変換される。廃熱流束は、内側ヒートパイプ203から、低温側熱交換器205へ、最後に低温側熱交換器205と接触した低温流体(図示せず)へと進んでいく。
図2Bは、回転アセンブリ200の、ヒートパイプを通る断面のさらに詳細な図を示す。図2Aにおけるように、ヒートパイプ202および203は、TEモジュール201と熱接触している。TE素子208および電気回路構成要素209が、TEモジュール201を完成させる。1つの好ましい実施形態では、ヒートパイプ202、203は、熱伝達流体を収容する、密封されたシェル214、215から構成される。作動中に、回転アセンブリ200が、軸線211の周りを回転している間、回転力は、熱伝達流体の液相を、各ヒートパイプ202、203の回転軸線から遠い方へ押しやる。回転によって引き起こされる外向きの力の方向を、矢印210により示す。例えば、ヒートパイプ202では、液相206は、気相との境界面212を形成する。高温側熱交換器204は、高温側ヒートパイプシェル214と良好な熱接触をする。同様に、低温側ヒートパイプ203、215は、液相の熱伝達流体207と、気相との境界面213を有する。低温側熱交換器205は、低温側ヒートパイプシェル215と良好な熱伝達状態にある。
回転アセンブリ200の回転により引き起こされる外向きの力210は、液相206および207を図2Bに示す位置へ押しやるように作用する。高温ガス(図示せず)が、外側の熱交換器フィン204から外側のヒートパイプシェル214へ熱を伝達する。熱流束は、高温側の液相206の一部分を蒸発させる。蒸気は、高密度の液相206になるので、矢印210により示す方向とは反対方向の内側へ流れる。TEモジュール201の境界面に接するヒートパイプ202内、および高温側ヒートパイプシェル214内の気相の流体は、熱量の一部分を、TEモジュール201へ伝達し、凝縮して液相になる。回転が引き起こした力は、高密度の液相を矢印210により示す方向に押しやる。さらに多くの熱が、高温側熱交換器204により吸収され、外側ヒートパイプシェル214へ、それからTEモジュール201の外面へ伝達されると、流体サイクルは、繰り返し行われる。
同様に、TEモジュール201の内側からの廃熱は、内側のヒートパイプ流体の液相207を、沸騰させ、内側のヒートパイプシェル215の内部へ内向きに対流させる。低温作動流体(図示せず)は、低温側熱交換器205からの熱、および低温側のヒートパイプシェル215の隣接した部分の熱を除去する。これは、流体207の凝縮を引き起こす。液相は、矢印210により示す方向に遠心力によって押しやられ、TEモジュール201および内側のヒートパイプシェル215の境界面に蓄積する。このサイクルは、定期的に続けて繰り返され、流体が、1つの場所で絶えず蒸発し、別の場所で凝縮し、遠心力によって最初の場所へ逆流される。
回転アセンブリ201の回転により生成される力は、重力の数倍から何千倍になる場合があり、回転子の寸法および回転速度により異なる。そのような遠心力は、ヒートパイプの熱伝達を増加させることができ、それにより、回転アセンブリ200が、より少ない熱伝達ロスで、かつより高い熱流束で作動可能となる。
図2Cは、回転軸線211に沿って見た図2Aの回転アセンブリ200の断面図を示す。TEモジュール201は、外側ヒートパイプ202および内側ヒートパイプ203と良好な熱接触状態にある。示したようなフィンなどの熱交換器204、205は、ヒートパイプ202、203と良好な熱接触状態にある。
図2Cは、個々のヒートパイプ部202、203およびTEモジュール201を示す。高温作動流体(図示せず)は、外側熱交換器フィン204と外側ヒートパイプ202との間の流路216を流れる。同様に、低温作動流体(図示せず)は、内側熱交換器フィン205と内側ヒートパイプ203との間の内側流路217を流れる。
図3は、代替熱電発電回転アセンブリ300を示し、この図では、作動流体は、概ね半径方向に流れる。その断面図は、高温側ヒートパイプ302および低温側ヒートパイプ303と良好な熱接触をする円盤状のTEモジュール301を示している。高温側ヒートパイプ302と良好な熱接触するのは、熱交換器304であり、低温側ヒートパイプ303と良好な熱接触するのは、低温側の熱交換器305である。回転アセンブリ300は、中心線310周りを回転しその周りにおいて概ね対称である。
作動中、回転アセンブリ300は、図1におけるようなモータにより駆動されて、中心線310の周りを回転する。高温側熱交換器304(この図ではフィン)と高温側ヒートパイプ302との間を概ね半径方向外向きに流れる高温作動流体(図示せず)は、熱交換器304および外側ヒートパイプ302に、次いでTEモジュール301に熱を伝達する。同様に、中央側の熱交換器303と低温側ヒートパイプ305の中を通って概ね半径方向外向きに流れる低温作動流体(図示せず)は、TEモジュール301から、低温側ヒートパイプ303により対流される熱を除去する。高温側ヒートパイプ304から、TEモジュール301へ、低温側ヒートパイプ305から流出する熱流束の一部分は、TEモジュール301によって電力に変換される。
ヒートパイプ302、303(この実施形態では平坦な管状部として構成されている)の回転は、高温および低温作動流体(図示せず)を外側へ流出させるファンブレードとして機能することが好ましい。有利なことには、熱交換器304、305、およびヒートパイプ302、303は、熱伝達、およびファンの流体流出入動作の両方を最大限にするように構成される。したがって、回転アセンブリ300は、発電装置および作動流体ポンプの両方として機能する。
図3Bは、図3Aに示した回転アセンブリ300のヒートパイプを通るさらに詳細な断面311の図を示す。TEモジュール301は、TE素子309および回路構成要素310から構成される。TEモジュール301は、ヒートパイプ302、303と良好な熱接触をする。図2の構成の場合と同様に、高温側ヒートパイプ302は、液相306および気相を有する流体と、境界面314とを有する、密封されたシェル312から構成される。同様に、低温側ヒートパイプ303は、液相307および気相を有する流体と、境界面315とを含んだ、密封されたシェル313から構成される。熱交換器フィン304、305は、ヒートパイプ302、303と良好な熱伝達をする。矢印308は、回転アセンブリが軸線310の周りを回転すると生じる外向きの力の方向を向いている。
作動中に、外向きの力は、ヒートパイプ302、303内において熱伝達流体の液相306、307を外側へ押しやり、液相306、307、並びに境界面314および315を形成する。高温側熱交換器304を流れる高温側作動流体(図示せず)からの熱流束は、流体306の部分を蒸発させ、その部分は、高温側ヒートパイプシェル312のTEモジュール301の境界面において凝縮する。同様に、熱流束の一部分は、TEモジュール301から、低温側ヒートパイプシェル313との境界面へ、それから低温側ヒートパイプ流体307内へ伝わり、それによって、流体307が沸騰する。低温側熱交換器305および低温側作動流体(図示せず)へ伝達されることにより、熱が除去されると、気相は、低温側ヒートパイプシェル313の内側の部分に凝縮する。この熱伝達プロセスは、図2A、図2Bおよび図2Cの説明により詳細に記述されたものと類似している。
図4は、別の回転発電装置400の一方の側の断面を示す。TEモジュール401は、低温側熱交換器402および高温側熱交換器403に熱的に接続される。ここに示した実施形態では、低温側熱交換器402は、ヒートパイプ404およびフィン406の部分を有する。同様に、高温側熱交換器403は、ヒートパイプ405およびフィン407の部分を有する。低温作動流体408、410は、絶縁体416、423、424およびダクト412により形成されたチャンバに閉じ込められる。同様に、高温作動流体414および415は、絶縁体423、424および外部のダクト411により閉じ込められる。回転絶縁体416は、モータ回転子417、熱交換器402の内側部分、よってTEモジュール401および熱交換器403に一体に連結される。配線420およびシュラウド425が、TEモジュール401に一体に連結される。同様に、ファンブレードアセンブリ413が、TEモジュール401に一体に取り付けられる。シャフトアセンブリ419が、モータ回転子417およびベアリング418に取り付けられる。スリップリングアセンブリ421が、シャフトアセンブリ419と電気的に連絡する。絶縁体423および424は、ラビリンスシール422を形成するように構成される。スポーク409が、最も左のベアリング418を、絶縁体424、およびダクト411に連結する。
モータ回転子417、絶縁体416、423、ヒートパイプ402、403、TEモジュール401、ファンブレード413、配線420、シャフト419およびシュラウド425により形成されるアセンブリは、1ユニットとして回転する。ファンブレード413の回転は、高温作動流体414、415および低温作動流体408、410に動力を供給する。
高温作動流体414は、左から入り、熱エネルギーを高温側熱交換器402からTEモジュール401へ伝達する。高温作動流体414の流れは、ファンブレード413の回転により押し進められる。同様に、低温作動流体408は、左から入り、低温側熱交換器403およびTEモジュール401から廃熱エネルギーを引き出す。図1Fの説明においてさらに詳細に述べたように、生じた電力は、配線420を通り、シャフトアセンブリ419およびスリップリングアセンブリ421を通って回転部から出ていく。
ヒートパイプ402、403は、米国特許出願第09/844,818号明細書に教示された目的のために、一つの部分を別の部分から断熱するように分割して構成されており、この出願は、効率が改善された熱電利用型断熱というタイトルで2001年4月27日に出願され、参照によってここに組み込まれる。ヒートパイプ402、403内の熱伝達は、上述のように遠心加速によって増加し、それによって、熱エネルギーの輸送効率が増加し、システムが作動可能な出力密度を可能にする。熱の伝達を増加させるために遠心力を利用することによって、装置全体が、小型化可能となり、好ましくは高い熱出力密度で作動する熱電材料を使用することができる。
シール422は、可動な境界から静止した境界で、低温流体408から高温流体414を適切に分離する種々のシール構成の代表的なものである。いくつかの構成では、入口の形状と組み合わされたファン413のポンプ能力によって、シール422が不要になる場合がある。あるいは、ファンブレード413に代わる外部機構(図示せず)が、熱交換器402、403から低温作動流体408、高温作動流体422を流出入する力を提供する場合には、シール422は、作動流体408、422を分離し得る役割を果たし得る。そのような実施形態では、ファン413は、省略可能であるか、または、その役割は、代わりの流体ポンプ機構で補うことができる。
図5は、熱交換器がファンブレードの役割をする発電装置の構成を示す。TEモジュールおよび熱交換器は、図3に示した構成に、コンセプトが類似している。回転アセンブリ500は、TEモジュール501、低温流体熱交換器502、高温流体熱交換器503、絶縁体515、517、スポーク508およびモータ回転子509からなり、それら全ては、シャフト510の周りを回転する一体型ユニットを形成するように相互に一体的に連結されている。低温流体熱交換器502は、フィン504と良好な熱接触をするヒートパイプを有する。同様に、高温流体熱交換器503は、フィン505と良好な熱接触をするヒートパイプを有する。絶縁体515、517およびダクト507は、高温作動流体511、512を閉じ込めるチャンバを形成している。同様に、絶縁体515、517およびダクト506は、チャンバを形成し、それが、低温作動流体513、514を閉じ込める。高温作動流体511と低温作動流体513とを隔てるように、シール516が、絶縁体515、517内に形成される。
アセンブリ500は、モータ回転子509が熱交換器502、503を回転させる動力を提供することにより作動し、それによって、熱交換器502から低温流体を、かつ熱交換器503から高温流体を引き出すポンプ作用が生じて、TEモジュール501に温度勾配が生じる。それにより生じた電力が、図1Aから図1Eに示す設計により、あるいは環境において許容可能な他の伝達方法により、引き出され、外部回路構成要素に伝達される。
いくつかの作動流体は、単一のアセンブリ内において使用可能であることが好ましい。図4の発電装置のような発電装置は、それぞれ異なる構成および/または温度を有するいくつかの高温側作動流体源を有していてもよい。例えば、ボイラー、ドライヤーあるいはその他同種のものからの廃棄高温流体でいくつかの排気ガス源が処理される、廃棄電力生成システムで、この状態を作り出すことができる。このような複数の作動流体源を、回転軸線に沿った位置において壁411から導入することができ、その場所で、高温側作動流体422が追加された作動流体と混合されると、電力を生じる温度に冷却される。この場合、TEモジュール101、ヒートパイプ402、207、およびフィン405、409が、流体が流れる方向に1つのセクションから次のセクションへ、それらの構造、サイズ、形状および/または材料が異なり得る結果、ヒートパイプ402、207、およびフィン405、409のいくつかにおいて、熱流束が、変化し得る。さらに、絶縁体およびフィン構造体は、異なる流体を隔てるために使用することができる。最後に、1つを超える低温側作動流体409、410は、少なくとも1つの高温側作動流体と組み合わせて用いることができる。
図6の設計もまた、図4において述べたヒートパイプを利用する。図6のアセンブリ600は、米国特許出願第09/844,818号明細書に教示されている向流を利用し、それは、参照によってここに組込まれる。図6は、さらに別の回転熱電発電装置の断面を示す。有利なことには、この実施形態もまた、熱絶縁を利用する。発電装置アセンブリ600は、TEモジュール601、対になり断熱された熱交換器602、603と、シュラウド607を有するファンアセンブリ610、およびシュラウド614を有するファンアセンブリ613と、絶縁体615、616、619、620、624と、モータ回転子617と、シャフトアセンブリ618とから形成された回転アセンブリを有する。
高温側作動流体611、612は、絶縁体609、615、619、620、621によって閉じ込められる。低温側作動流体604、606は、絶縁体609、615、616、619、621、およびダクト608によって閉じ込められる。スポーク605は、ベアリング622と絶縁体615とを連結する。
低温側作動流体604は、左から入り、熱交換器602から熱エネルギーを吸収し、それにより、熱交換器602を冷却し、ファンブレード610の遠心作用によって半径方向外向きに流出される。ファンブレード610は、内側シュラウド607を含んでもよいし、含まなくてもよく、この内側シュラウド607は、構造上の支持を提供し、高温作動流体611を低温作動流体606から隔てておく部分的なシールとして機能し、低温作動流体606の流れを導くのを助けるように使用可能である。高温作動流体611は、半径方向内向きに入ってきて、高温側熱交換器603に熱エネルギーを伝達し、次いで、回転ファンブレード613の動作により半径方向外向きに流出される。シュラウド614は、ファンブレード613に構造上の剛性を加え、出ていく高温作動流体612から低温作動流体604を隔てる部分的なシールとして機能し、高温作動流体の612の流れを導くのを助けるように使用可能である。
図7は、さらに別の回転熱電発電装置の断面を示す。図7の設計は、向流で作動するように構成されている。熱交換器は、熱伝達を増加させるヒートパイプを含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。
図7は、半径流発電装置700を示す。回転アセンブリは、TEモジュール701と、フィン704を有する熱交換器702、およびフィン705を有する熱交換器703と、絶縁体720と、ファンブレード723と、モータ回転子718と、シャフト719とからなる。ベアリング721は、シャフトアセンブリ719を、非回転ダクト717、内側支持部707、スポーク722およびダクト710に取り付ける。高温作動流体706、709は、内側支持部707、ダクト710、絶縁体720、TEモジュール701および排気ダクト711により閉じ込められる。低温作動流体712、713、714は、排気ダクト711、716、絶縁体720、TEモジュール701およびダクト717により閉じ込められる。シール715は、高温作動流体709を低温作動流体712から隔てる。
アセンブリ700は、図6の説明において述べたのと同じ一般的なタイプの向流を用いて作動する。それは、フィン704を有する高温側熱交換器702が、高温作動流体706、709を流出入させるようにファンブレードを回転させる役割を果たす概ね半径方向に作動する。低温作動流体712、713、714は、熱交換器ヒートパイプ703およびフィン704により生じる半径方向外向きの力と、ファンブレード723の回転が低温側作動流体713、714に作用することにより生じる半径方向外向きのより大きな力との正味効果の影響を受ける。打ち消す方向に働く力の正味効果によって、流体712、713、714が、図7に示す方向に流れる。次いで、ファンブレード723の位置によってより大きなブレードの力が生じ、ファンブレード723は、フィン705を有する熱交換器703より長く、それよりもさらに半径方向外側へ延びている。あるいは、流体706、709、712、713、714のどの部分も、外部ファンまたはポンプにより動かし得る。そのような構成では、ファン723は、あってもよいが、その必要はなく、なくてもよい。
電力は、図1、および図5から図6において述べた方法および設計により、または他の好ましいどんな方法によっても生成され給送される。
図8は、半径方向および軸方向形状を組み合わせた発電装置を示す。全体構成800は、TEモジュール801、熱交換器802、803、熱分流部804、絶縁体811、ファンアセンブリ808および809、ダクト807、モータ回転子817、およびシャフトアセンブリ818からなる回転部を有する。低温作動流体805、815は、シュラウド807、絶縁体811、ファンダクト808および壁810によって閉じ込められる。高温作動流体812、813は、分流部804、シュラウド807、絶縁体811、816および壁814により閉じ込められる。ベアリング819は、回転シャフトアセンブリ818をスポーク806および壁810に連結する。
作動は、低温作動流体805が、熱交換器802を概ね軸方向に流れる以外は、図7において述べたものと同様である。ここに示すように、熱分流部804および熱交換器802、803は、ヒートパイプを含んでもよいし、含まなくてもよい。さらに、熱交換器802、803、TEモジュール801、および熱分流部804は、米国特許出願第09/844,818号明細書に教示されているような断熱された素子からなるように構成されてもよいし、または構成されなくてもよく、この米国特許第09/844,818号明細書は、改良された熱電利用型断熱というタイトルであり、2001年4月27日に出願され、参照によってここに組込まれる。
図9は、統合型のTEモジュールおよび熱交換器を示す。アセンブリ900は、回転の中心909を有するTEモジュール901と、フィン904を備えた熱交換器902と、フィン905を備えた熱交換器903と、熱絶縁体908とのリング状アレイの一部分である。ギャップ906、907は、個々の熱交換器部分902、903に連結されたフィン904、905の部分を電気的に分離する。作動すると、一方の熱交換器903は、例えば、冷却され、他方の熱交換器902は、加熱されて、TEモジュール901中に熱勾配を生じる。電力は、結果として生じる熱の流れにより生じる。
この構成では、TEモジュール901は、一部分であるアセンブリ900のリングの周りを概ね円形方向に電流910が流れる別個のTE素子901にすることができる。TEモジュール901が別個の熱電素子である一部分において、電流910を、図示したように流すための素子901は、交互にN型およびP型である。有利なことに、熱交換器902、903は、隣接したTE素子901同士の間の部分に導電性がある。フィン904、905が、導電性を有し、熱交換器902、903と電気的に接触する場合、隣接したフィンは、ギャップ906、907により図示したように他のフィンとは電気的に絶縁しなければならない。1つまたはそれ以上の場所において環状の電流を遮断し、遮断したところで、図7において説明したような電気回路構成要素に接続することによって、電力を引き出すことができる。
あるいは、素子のグループは、隣接した熱交換器903、902の間にあり、それにより、TEモジュール901を形成可能である。そのようなTEモジュール901は、直列および/または並列に電気接続することができ、ギャップ906、907が必要なくなるように、内部に電気的な絶縁をする準備をすることができる。高温側と低温側との間の断熱は、絶縁体1008によって維持可能である。
熱交換器902、903がヒートパイプを含んでいる場合、作動流体は、内側の熱交換器903を冷却し、外側の熱交換器902を加熱することが好ましい。
図10は、熱電発電システム1000のブロック図を示す。図示したように、本システムは、高温作動流体源1002と、低温作動流体源1004と、発電装置アセンブリ1006と、排出流体出力部1008と、電力出力部1010とを有する。発電装置アセンブリ1006は、上に開示した実施形態、またはここに教示された原理を用いた同様の実施形態のどの実施形態でも構成される。高温流体源1002は、発電装置アセンブリ1006に熱源を提供する。低温流体源1004は、発電装置アセンブリ1006の熱電に好ましい温度勾配を作り出すのに十分低い温度の作動流体源を提供する。排出作動流体は、出力部1008から発電装置アセンブリを出て行く。発電装置アセンブリ1006からの電力は、電力出力部1010から供給される。このシステム1000は、単に一般的で典型的なシステムであり、本発明の発電装置アセンブリを発電システム内へ組み入れる方法を限定はしない。
この応用における個々の教示は、好ましいどんな方法でも組み合わせ可能である。そのような組み合わせは、本発明の一部分である。同様に、効率が改善された熱電利用型断熱というタイトルの米国特許出願第09/844,818号明細書、および回転熱交換器に関連する熱電熱交換器というタイトルの米国特許出願第09/971539号明細書の教示は、本願と組み合わせて用いて、本明細書における教示に基づいて変形を生み出すことができ、それは、本発明の一部分である。例えば、高温および/または低温側熱交換器は、一実施形態では、熱交換器の他の部分から実質的に断熱された部分に構成される。同様に、熱電モジュールの部分は、一実施形態では、熱電モジュールの他の部分から断熱されている。
したがって、本発明は、特定のどんな実施形態、または特定の開示にも限定されない。さらに適切に言えば、本発明は、添付の特許請求の範囲により定められ、用語は、通常の一般的な意味を有するように示している。
高温流体および低温流体、モータおよび熱交換器フィンが、TEモジュールを横切って温度差を生じる熱電発電装置の概略構成を示す図である。電力は、高温側の流体の流れにおける熱のエネルギーから生成される。 高温流体および低温流体、モータおよび熱交換器フィンが、TEモジュールを横切って温度差を生じる熱電発電装置の概略構成を示す図である。電力は、高温側の流体の流れにおける熱のエネルギーから生成される。 高温流体および低温流体、モータおよび熱交換器フィンが、TEモジュールを横切って温度差を生じる熱電発電装置の概略構成を示す図である。電力は、高温側の流体の流れにおける熱のエネルギーから生成される。 発電装置用の低温および高温側作動流体の流れを拡大して示した図である。 TEモジュールおよび熱交換器の断面図である。 TEモジュールにより生成された電力を外部システムへ伝達するためのスリップリングアセンブリの実施形態の追加の詳細を示す図である。 作動流体の流れおよび圧力が発電装置アセンブリを回転させることで、図1C、図1Dに示した電気モータが不要になる、熱電発電装置の概略構成をさらに示す図である。 回転固体発電装置内に概ね軸方向に流体を流す、TEモジュール、ヒートパイプ、および熱交換器アセンブリの図である。 図2Aのアセンブリの詳細な断面図である。 図2Aのアセンブリの部分の第2の図である。 回転発電装置内に概ね放射状に流体を流す、TEモジュール、ヒートパイプ、および熱交換器アセンブリの断面図である。 図3Aのアセンブリの、詳細な断面図である。 高温および低温の流体が、概ね同じ方向に、相互に概ね平行に流れる軸流型発電装置を示す図である。発電装置は、エネルギー変換効率を改善するために、断熱部およびヒートパイプを用いている。 高温および低温流体が、同じ方向に、相互に概ね平行に流れる半径流型発電装置を示す図である。発電装置は、効率を改善するために断熱部およびヒートパイプを用いている。 高温および低温流体が、相互に概ね反対方向に流れる軸流型発電装置を示す図である。TEモジュールおよび熱交換器は、効率を改善し出力密度を増加させるために断熱されることが好ましい。 高温および低温流体が概ね反対方向に流れる半径流型発電装置を示す図である。TEモジュールは断熱されることが好ましい。ヒートパイプは、効率および出力密度の両方を上昇させるために使用される。 概ね半径流および軸流の両方を有する発電装置を示す図である。固体で伝導性のある熱伝達部材は、TEモジュールと高温側のフィンとの間に熱を伝達するように用いられる。 電流が、回転子の回転軸線の周りを円方向に、TE素子あるいはモジュール中を流れる軸流型発電装置の一部分を示す図である。 熱電発電装置のシステムのブロック図である。

Claims (43)

  1. 少なくとも1つの熱電モジュールを有する少なくとも1つの回転熱電アセンブリを備え、
    前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの作動流体を受け入れ、前記作動流体からの熱を電気に変換する熱電発電装置。
  2. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温側熱交換器および少なくとも1つの低温側熱交換器を備える請求項1に記載の熱電発電装置。
  3. 前記少なくとも1つの高温側熱交換器は、前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの高温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの高温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器のフィンと、
    を少なくとも備える請求項2に記載の熱電発電装置。
  4. 前記少なくとも1つの低温側熱交換器は、前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの低温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの低温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器のフィンと、
    を少なくとも備える請求項3に記載の熱電発電装置。
  5. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、前記ヒートパイプは、前記回転熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項3に記載の熱電発電装置。
  6. 前記低温側ヒートパイプ内の流体は、前記少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分において液相であり、前記高温側ヒートパイプ内の流体は、前記少なくとも1つの熱電気モジュールとの境界面の少なくとも一部分において気相である請求項5に記載の熱電発電装置。
  7. 前記少なくとも1つの低温側熱交換器は、
    前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの低温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの低温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器のフィンと、
    を少なくとも備える請求項2に記載の熱電発電装置。
  8. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、
    前記ヒートパイプは、前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が、前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項7に記載の熱電発電装置。
  9. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリを回転させるように前記回転熱電アセンブリに連結されたモータをさらに備える請求項2に記載の熱電発電装置。
  10. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリを回転させることによって、前記熱交換器の少なくとも1つを通ってかつ/または横切って前記作動流体が流出入される請求項9に記載の熱電発電装置。
  11. 前記少なくとも1つの作動流体は、前記少なくとも1つの熱電アセンブリを回転させる請求項1に記載の熱電発電装置。
  12. 前記少なくとも1つの高温側熱交換器は、前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの高温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの高温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器のフィンと、
    を備える請求項11に記載の熱電発電装置。
  13. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、
    前記ヒートパイプは、前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が、前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項12に記載の熱電発電装置。
  14. 少なくとも1つの低温側熱交換器は、前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの低温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの低温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器のフィンと、
    を備える請求項11に記載の熱電発電装置。
  15. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、
    前記ヒートパイプは、前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項14に記載の熱電発電装置。
  16. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、複数の熱電モジュールを備え、前記熱電モジュールの少なくともいくつかは、前記熱電モジュールのその他のいくつかから断熱されている請求項1に記載の熱電発電装置。
  17. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温側熱交換器を備え、
    前記高温側熱交換器は、前記高温側熱交換器の他の部分から実質的に断熱された複数の部分を有する請求項1に記載の熱電発電装置。
  18. 前記少なくとも1つの作動流体回転熱電アセンブリは、さらに、廃熱を除去するために低温作動流体を受け入れる請求項1に記載の熱電発電装置。
  19. 少なくとも1つの熱電モジュールを有する、少なくとも1つの熱電アセンブリで発電する方法は、
    前記少なくとも1つの熱電アセンブリを回転させるステップと、
    電気を生成するように少なくとも1つの熱電モジュール全体に温度勾配を作り出すために、少なくとも第1の作動流体を、前記少なくとも1つの熱電アセンブリの第1の側を通ってかつ/または横切って流すステップと、
    前記少なくとも1つの熱電モジュールから電気を伝達するステップと、
    を含む発電方法。
  20. 少なくとも1つの第2の作動流体を、前記少なくとも1つの熱電アセンブリの第2の側を通ってかつ/または横切って流すステップをさらに含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つの熱電アセンブリは、少なくとも1つの第1の側の熱交換器、および少なくとも1つの第2の側の熱交換器を有し、前記少なくとも1つの第1の作動流体を流すステップは、前記少なくとも1つの第1の作動流体を、前記第1および/または第2の側の熱交換器を通ってかつ/または通過させて流すステップを含む請求項19に記載の方法。
  22. 前記少なくとも1つの第1の側の熱交換器は、前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの第1の側のヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの第1の側のヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンと、
    を少なくとも備える請求項21に記載の方法。
  23. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、
    前記ヒートパイプは、前記少なくとも1つの熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が、前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項22に記載の方法。
  24. 前記少なくとも1つの第2の側の熱交換器は、
    前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの第2の側のヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの第2の側のヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンと、
    を少なくとも備える請求項22に記載の方法。
  25. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、
    前記ヒートパイプは、前記少なくとも1つの熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が、前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項24に記載の方法。
  26. 前記第2の側のヒートパイプ内の流体は、前記少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分において液相であり、前記第1の側のヒートパイプ内の流体は、前記少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分において気相である請求項25に記載の方法。
  27. 前記少なくとも1つの熱電アセンブリに連結されたモータが、前記熱電アセンブリを回転させる請求項19に記載の方法。
  28. 前記少なくとも熱電アセンブリを回転させるステップによって、前記少なくとも第1の作動流体が、前記熱交換器を通ってかつ/または横切って流出入する請求項に19に記載の方法。
  29. 前記少なくとも1つの熱電アセンブリは、複数の熱電モジュールを備え、
    本方法は、さらに、前記熱電モジュールの少なくともいくつかを前記熱電モジュールの少なくとも他のいくつかから実質的に断熱するステップを含む請求項19に記載の方法。
  30. 前記少なくとも1つの熱電アセンブリは、少なくとも1つの第1の側の熱交換器を備え、
    前記第1の側の熱交換器は、複数の部分を有し、前記方法は、さらに、前記複数の部分のいくつかを前記第1の側の熱交換器の前記複数の部分の他のものから実質的に断熱するステップを含む請求項19に記載の方法。
  31. 前記回転ステップは、前記少なくとも1つの熱電アセンブリを回転させるために前記第1の作動流体を用いることを少なくとも含む請求項19に記載の方法。
  32. 熱電発電システムは、
    少なくとも1つの高温作動流体源と、
    少なくとも1つの低温作動流体源と、
    少なくとも1つの熱電モジュールを有する少なくとも1つの回転熱電アセンブリであって、当該回転熱電アセンブリは、前記少なくとも1つの高温作動流体を受け入れ、前記高温作動流体からの熱を電気に変換する前記回転熱電アセンブリと、
    前記少なくとも1つの高温作動流体および前記少なくとも1つの低温作動流体用の排気部と、
    前記回転熱電アセンブリから電気を伝達する少なくとも1つの電気伝達システム。
  33. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温側熱交換器、および少なくとも1つの低温側熱交換器を含む請求項32に記載の熱電発電システム。
  34. 前記少なくとも1つの高温側熱交換器は、
    前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの高温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの高温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンと、
    を少なくとも備える請求項32に記載の熱電発電システム。
  35. 前記少なくとも1つの低温側熱交換器は、
    前記少なくとも1つの熱電モジュールと熱伝達する少なくとも1つの低温側ヒートパイプと、
    前記少なくとも1つの低温側ヒートパイプと熱伝達する複数の熱交換器フィンと、
    を少なくとも備える請求項34に記載の熱電発電システム。
  36. 前記ヒートパイプは、流体を収容し、
    前記ヒートパイプは、前記回転熱電アセンブリの回転による遠心力によって、前記流体の液相が前記ヒートパイプ内の一部分に集まるような向きに配置される請求項35に記載の熱電発電システム。
  37. 前記低温側ヒートパイプ内の流体は、前記少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分において液相であり、前記高温側ヒートパイプ内の流体は、前記少なくとも1つの熱電モジュールとの境界面の少なくとも一部分において気相である請求項35に記載の熱電発電システム。
  38. 前記回転熱電アセンブリを回転させるために、前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリに連結されたモータをさらに備える請求項32に記載の熱電発電システム。
  39. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリを回転させるステップによって、前記少なくとも1つの高温作動流体が、前記高温側熱交換器を通ってかつ/または横切って流出入される請求項38に記載の熱電発電システム。
  40. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、複数の熱電モジュールを含み、前記熱電モジュールの少なくともいくつかは、前記熱電モジュールの他の少なくともいくつかから断熱される請求項32に記載の熱電発電システム。
  41. 前記少なくとも1つの回転熱電アセンブリは、少なくとも1つの高温側熱交換器を備え、
    前記高温側熱交換器は、前記高温側熱交換器の他の部分から実質的に断熱された複数の部分を有する請求項32に記載の熱電発電システム。
  42. 前記少なくとも1つの回転アセンブリは、さらに、廃熱を除去するために低温作動流体を受け入れる請求項32に記載の熱電発電システム。
  43. 前記高温および/または低温作動流体は、少なくとも、前記回転熱電アセンブリを回転させる請求項32に記載の熱電発電システム。
JP2004511754A 2002-06-06 2003-06-06 改良された熱電発電システム Expired - Fee Related JP4324797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/164,656 US6625990B2 (en) 2001-02-09 2002-06-06 Thermoelectric power generation systems
PCT/US2003/017834 WO2003104726A1 (en) 2002-06-06 2003-06-06 Improved thermoelectric power generation systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005529573A true JP2005529573A (ja) 2005-09-29
JP2005529573A5 JP2005529573A5 (ja) 2006-07-13
JP4324797B2 JP4324797B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=29732031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004511754A Expired - Fee Related JP4324797B2 (ja) 2002-06-06 2003-06-06 改良された熱電発電システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6625990B2 (ja)
JP (1) JP4324797B2 (ja)
CN (1) CN1300525C (ja)
WO (1) WO2003104726A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100042A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Honda Motor Co Ltd アルカリ金属熱電気変換器およびその運転方法
JP2014192935A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Honda Motor Co Ltd アルカリ金属熱電変換器

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539725B2 (en) * 2001-02-09 2003-04-01 Bsst Llc Efficiency thermoelectrics utilizing thermal isolation
US7946120B2 (en) 2001-02-09 2011-05-24 Bsst, Llc High capacity thermoelectric temperature control system
US7231772B2 (en) 2001-02-09 2007-06-19 Bsst Llc. Compact, high-efficiency thermoelectric systems
US6959555B2 (en) * 2001-02-09 2005-11-01 Bsst Llc High power density thermoelectric systems
US7942010B2 (en) 2001-02-09 2011-05-17 Bsst, Llc Thermoelectric power generating systems utilizing segmented thermoelectric elements
US6672076B2 (en) 2001-02-09 2004-01-06 Bsst Llc Efficiency thermoelectrics utilizing convective heat flow
US8490412B2 (en) * 2001-08-07 2013-07-23 Bsst, Llc Thermoelectric personal environment appliance
WO2003014634A1 (en) 2001-08-07 2003-02-20 Bsst Llc Thermoelectric personal environment appliance
US6812395B2 (en) * 2001-10-24 2004-11-02 Bsst Llc Thermoelectric heterostructure assemblies element
US7326850B2 (en) * 2002-11-22 2008-02-05 Omnitek Partners Llc Method and devices for generating energy from photovoltaics and temperature differentials
DE50308645D1 (de) * 2003-05-20 2008-01-03 Grundfos As Elektromotor
US7274007B2 (en) 2003-09-25 2007-09-25 W.E.T. Automotive Systems Ltd. Control system for operating automotive vehicle components
US7461892B2 (en) 2003-12-01 2008-12-09 W.E.T. Automotive Systems, A.C. Valve layer for a seat
US20050139250A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-30 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
US7851691B2 (en) 2003-12-02 2010-12-14 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
WO2006001827A2 (en) * 2003-12-02 2006-01-05 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
US8455751B2 (en) * 2003-12-02 2013-06-04 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
US7834263B2 (en) * 2003-12-02 2010-11-16 Battelle Memorial Institute Thermoelectric power source utilizing ambient energy harvesting for remote sensing and transmitting
US20050150539A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Nanocoolers, Inc. Monolithic thin-film thermoelectric device including complementary thermoelectric materials
US20050150537A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Nanocoolers Inc. Thermoelectric devices
US20050150536A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Nanocoolers, Inc. Method for forming a monolithic thin-film thermoelectric device including complementary thermoelectric materials
US20050160752A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Nanocoolers, Inc. Apparatus and methodology for cooling of high power density devices by electrically conducting fluids
WO2005086331A2 (en) 2004-03-02 2005-09-15 Rosemount, Inc. Process device with improved power generation
US8538560B2 (en) 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US7380586B2 (en) 2004-05-10 2008-06-03 Bsst Llc Climate control system for hybrid vehicles using thermoelectric devices
US8145180B2 (en) 2004-05-21 2012-03-27 Rosemount Inc. Power generation for process devices
US7305839B2 (en) 2004-06-30 2007-12-11 General Electric Company Thermal transfer device and system and method incorporating same
US20060068611A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Weaver Stanton E Jr Heat transfer device and system and method incorporating same
US20060076046A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Nanocoolers, Inc. Thermoelectric device structure and apparatus incorporating same
US7260939B2 (en) * 2004-12-17 2007-08-28 General Electric Company Thermal transfer device and system and method incorporating same
US7587901B2 (en) 2004-12-20 2009-09-15 Amerigon Incorporated Control system for thermal module in vehicle
US7296417B2 (en) * 2004-12-23 2007-11-20 Nanocoolers, Inc. Thermoelectric configuration employing thermal transfer fluid flow(s) with recuperator
US7475551B2 (en) 2004-12-23 2009-01-13 Nanocoolers, Inc. System employing temporal integration of thermoelectric action
US7293416B2 (en) * 2004-12-23 2007-11-13 Nanocoolers, Inc. Counterflow thermoelectric configuration employing thermal transfer fluid in closed cycle
US7254953B2 (en) * 2005-01-06 2007-08-14 Caterpillar Inc Thermoelectric heat exchange element
US20060150657A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Caterpillar Inc. Thermoelectric enhanced HVAC system and method
US9184364B2 (en) 2005-03-02 2015-11-10 Rosemount Inc. Pipeline thermoelectric generator assembly
US7498507B2 (en) 2005-03-16 2009-03-03 General Electric Company Device for solid state thermal transfer and power generation
US8039726B2 (en) * 2005-05-26 2011-10-18 General Electric Company Thermal transfer and power generation devices and methods of making the same
US7847179B2 (en) * 2005-06-06 2010-12-07 Board Of Trustees Of Michigan State University Thermoelectric compositions and process
WO2006138211A2 (en) * 2005-06-17 2006-12-28 University Of Delaware Catalytic microcombustors for compact power or heat generation
WO2007002891A2 (en) 2005-06-28 2007-01-04 Bsst Llc Thermoelectric power generator with intermediate loop
US8783397B2 (en) * 2005-07-19 2014-07-22 Bsst Llc Energy management system for a hybrid-electric vehicle
US7478869B2 (en) 2005-08-19 2009-01-20 W.E.T. Automotive Systems, Ag Automotive vehicle seat insert
US20070089501A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-26 Endicott Dennis L Method for monitoring exhaust gas condensates
US7870745B2 (en) 2006-03-16 2011-01-18 Bsst Llc Thermoelectric device efficiency enhancement using dynamic feedback
US7952015B2 (en) 2006-03-30 2011-05-31 Board Of Trustees Of Michigan State University Pb-Te-compounds doped with tin-antimony-tellurides for thermoelectric generators or peltier arrangements
US7331185B2 (en) * 2006-04-05 2008-02-19 Macs Technology Inc. Heat radiator having a thermo-electric cooler
US7913566B2 (en) 2006-05-23 2011-03-29 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing magnetic induction
US7788933B2 (en) * 2006-08-02 2010-09-07 Bsst Llc Heat exchanger tube having integrated thermoelectric devices
US8222511B2 (en) 2006-08-03 2012-07-17 Gentherm Thermoelectric device
US8188359B2 (en) * 2006-09-28 2012-05-29 Rosemount Inc. Thermoelectric generator assembly for field process devices
US20080087316A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Masa Inaba Thermoelectric device with internal sensor
US20080289677A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Bsst Llc Composite thermoelectric materials and method of manufacture
CN110254159A (zh) 2007-05-25 2019-09-20 詹思姆公司 分配式热电加热和冷却的系统和方法
US9105809B2 (en) 2007-07-23 2015-08-11 Gentherm Incorporated Segmented thermoelectric device
JP2010534821A (ja) * 2007-07-23 2010-11-11 アメリゴン インコーポレイティド 半径方向熱電装置アセンブリ
DE102007060312B4 (de) 2007-08-24 2012-12-06 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrothermischer Wandler und Temperiereinrichtung
US7877827B2 (en) 2007-09-10 2011-02-01 Amerigon Incorporated Operational control schemes for ventilated seat or bed assemblies
US20090084421A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices
US20090178700A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 The Ohio State University Research Foundation Thermoelectric figure of merit enhancement by modification of the electronic density of states
EP3121061B1 (en) 2008-02-01 2020-03-11 Gentherm Incorporated Condensation and humidity sensors for thermoelectric devices
WO2009154748A2 (en) 2008-06-17 2009-12-23 Rosemount Inc. Rf adapter for field device with low voltage intrinsic safety clamping
US8250924B2 (en) 2008-04-22 2012-08-28 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing piezoelectric transducer
CN102077374A (zh) * 2008-04-24 2011-05-25 Zt普拉斯公司 结合增加的功率因数和减小的热导率的改进的热电材料
EP2113694B1 (en) 2008-04-30 2011-07-06 ABB Research LTD Valve apparatus
CN102105757A (zh) 2008-06-03 2011-06-22 Bsst有限责任公司 热电热泵
US8694060B2 (en) 2008-06-17 2014-04-08 Rosemount Inc. Form factor and electromagnetic interference protection for process device wireless adapters
US8929948B2 (en) 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
US8847571B2 (en) 2008-06-17 2014-09-30 Rosemount Inc. RF adapter for field device with variable voltage drop
CN104523071A (zh) 2008-07-18 2015-04-22 金瑟姆股份公司 气候受控床组件
WO2010048575A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Bsst Llc Multi-mode hvac system with thermoelectric device
US20100101621A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Jun Xu Solar powered generating apparatus and methods
US7977924B2 (en) 2008-11-03 2011-07-12 Rosemount Inc. Industrial process power scavenging device and method of deriving process device power from an industrial process
US7958796B2 (en) * 2008-11-12 2011-06-14 Hiwin Technologies Corp. Screw-driven fan device
DE202009017050U1 (de) 2008-12-21 2010-05-12 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
US8359871B2 (en) * 2009-02-11 2013-01-29 Marlow Industries, Inc. Temperature control device
DE202010002050U1 (de) 2009-02-18 2010-07-15 W.E.T. Automotive Systems Ag Klimatisierungseinrichtung für Fahrzeugsitze
DE102009030491A1 (de) * 2009-03-18 2010-09-23 W.E.T. Automotive Systems Ag Klimatisierungseinrichtung für einen klimatisierten Gegenstand in einem Fahrzeuginnenraum
CN102803132A (zh) * 2009-04-13 2012-11-28 美国俄亥俄州立大学 具有增强的热电功率因子的热电合金
WO2010135363A2 (en) 2009-05-18 2010-11-25 Bsst Llc Temperature control system with thermoelectric device
US20100318007A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 O'brien Donald J Electromechanical tactile stimulation devices and methods
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
US8626087B2 (en) 2009-06-16 2014-01-07 Rosemount Inc. Wire harness for field devices used in a hazardous locations
CN101958670B (zh) * 2009-07-15 2014-08-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 废热回收系统
EP2457271B1 (en) 2009-07-24 2016-09-28 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based power generation systems and methods
US20110036384A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Culp Slade R Thermoelectric device
KR20110030196A (ko) * 2009-09-17 2011-03-23 현대자동차주식회사 자동차 시트 냉난방 장치
WO2011112994A2 (en) 2010-03-12 2011-09-15 The Ohio State University Thermoelectric figure of merit enhancement by modification of the electronic density of states
DE102011014516A1 (de) 2010-04-06 2012-05-10 W.E.T. Automotive Systems Ag Multifunktionsprodukt
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics
US9121414B2 (en) 2010-11-05 2015-09-01 Gentherm Incorporated Low-profile blowers and methods
US8795545B2 (en) 2011-04-01 2014-08-05 Zt Plus Thermoelectric materials having porosity
US9006557B2 (en) 2011-06-06 2015-04-14 Gentherm Incorporated Systems and methods for reducing current and increasing voltage in thermoelectric systems
JP5908975B2 (ja) 2011-06-06 2016-04-26 ジェンサーム インコーポレイテッドGentherm Incorporated カートリッジベース熱電システム
US9263659B2 (en) * 2011-06-10 2016-02-16 Perpetua Power Source Technologies, Inc. System and method for thermal protection of an electronics module of an energy harvester
WO2013052823A1 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Gentherm Incorporated Thermoelectric device controls and methods
US9310794B2 (en) 2011-10-27 2016-04-12 Rosemount Inc. Power supply for industrial process field device
DE102012020516A1 (de) 2011-12-09 2013-06-13 W.E.T. Automotive Systems Ag Temperier-Einrichtung für eine elektrochemische Spannungsquelle
US9989267B2 (en) 2012-02-10 2018-06-05 Gentherm Incorporated Moisture abatement in heating operation of climate controlled systems
WO2014022428A2 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Gentherm Incorporated High efficiency thermoelectric generation
WO2014056108A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-17 Laurier Lievre Thermoelectrical generator
US9303902B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-05 Laird Technologies, Inc. Thermoelectric assembly
US9662962B2 (en) 2013-11-05 2017-05-30 Gentherm Incorporated Vehicle headliner assembly for zonal comfort
KR102123639B1 (ko) 2014-02-14 2020-06-16 젠썸 인코포레이티드 전도식 대류식 기온 제어 시트
US11639816B2 (en) 2014-11-14 2023-05-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies including temperature regulating pad wrap and technologies with liquid system
WO2016077843A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Cauchy Charles J Heating and cooling technologies
US11857004B2 (en) 2014-11-14 2024-01-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies
US10603976B2 (en) 2014-12-19 2020-03-31 Gentherm Incorporated Thermal conditioning systems and methods for vehicle regions
WO2017065847A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Gentherm Incorporated Systems and methods for controlling thermal conditioning of vehicle regions
US10749308B2 (en) 2016-10-17 2020-08-18 Waymo Llc Thermal rotary link
US11075331B2 (en) 2018-07-30 2021-07-27 Gentherm Incorporated Thermoelectric device having circuitry with structural rigidity
US11107964B2 (en) 2018-12-06 2021-08-31 Applied Thermoelectric Solutions, LLC System and method for wireless power transfer using thermoelectric generators
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board
CN110667340B (zh) * 2019-08-22 2020-12-08 新沂市锡沂高新材料产业技术研究院有限公司 一种增程式电动汽车的陶瓷热敏电阻的余热回收管理系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1944453B2 (de) 1969-09-02 1970-11-19 Buderus Eisenwerk Peltierbatterie mit Waermeaustauscher
DE1963023A1 (de) 1969-12-10 1971-06-16 Siemens Ag Thermoelektrische Vorrichtung
US3779814A (en) 1972-12-26 1973-12-18 Monsanto Co Thermoelectric devices utilizing electrically conducting organic salts
US4065936A (en) 1976-06-16 1978-01-03 Borg-Warner Corporation Counter-flow thermoelectric heat pump with discrete sections
FR2570169B1 (fr) 1984-09-12 1987-04-10 Air Ind Perfectionnements apportes aux modules thermo-electriques a plusieurs thermo-elements pour installation thermo-electrique, et installation thermo-electrique comportant de tels modules thermo-electriques
US5092129A (en) 1989-03-20 1992-03-03 United Technologies Corporation Space suit cooling apparatus
US5232516A (en) 1991-06-04 1993-08-03 Implemed, Inc. Thermoelectric device with recuperative heat exchangers
US5228923A (en) 1991-12-13 1993-07-20 Implemed, Inc. Cylindrical thermoelectric cells
WO1998005060A1 (en) 1996-07-31 1998-02-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multizone bake/chill thermal cycling module
JP3926424B2 (ja) 1997-03-27 2007-06-06 セイコーインスツル株式会社 熱電変換素子
JP3238114B2 (ja) * 1997-12-25 2001-12-10 株式会社エコ・トゥエンティーワン 熱電変換装置
KR100317829B1 (ko) 1999-03-05 2001-12-22 윤종용 반도체 제조 공정설비용 열전냉각 온도조절장치
JP2000274871A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Matsushita Refrig Co Ltd 熱電装置、並びに、熱電マニホールド
US6347521B1 (en) 1999-10-13 2002-02-19 Komatsu Ltd Temperature control device and method for manufacturing the same
US6346668B1 (en) 1999-10-13 2002-02-12 Mcgrew Stephen P. Miniature, thin-film, solid state cryogenic cooler

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100042A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Honda Motor Co Ltd アルカリ金属熱電気変換器およびその運転方法
JP2014192935A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Honda Motor Co Ltd アルカリ金属熱電変換器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003104726A1 (en) 2003-12-18
CN1300525C (zh) 2007-02-14
CN1656348A (zh) 2005-08-17
US20020148236A1 (en) 2002-10-17
JP4324797B2 (ja) 2009-09-02
US6625990B2 (en) 2003-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4324797B2 (ja) 改良された熱電発電システム
JP2005529573A5 (ja)
US7273981B2 (en) Thermoelectric power generation systems
US10566877B2 (en) Method and assembly of a power generation system
US6367261B1 (en) Thermoelectric power generator and method of generating thermoelectric power in a steam power cycle utilizing latent steam heat
JP4340902B2 (ja) コンパクトで高効率な熱電システム
US8578696B2 (en) Turbulated arrangement of thermoelectric elements for utilizing waste heat generated from turbine engine
JP5066139B2 (ja) 対流型熱流を用いるエネルギー変換効率の改善された熱発電装置
US9331552B2 (en) Rotor assembly with heat pipe cooling system
US6127766A (en) Paired-tube thermoelectric couple
JP2011094626A (ja) タービンエンジン冷却のための装置及び方法
US20190014687A1 (en) Cooling system in hybrid electric propulsion gas turbine engine
JP2011127606A (ja) 熱電発電装置を備えた排気システム
US4240257A (en) Heat pipe turbo generator
CN102308401A (zh) 燃气涡轮的热电生成
JP2004140202A (ja) 熱電変換システム
JP6350297B2 (ja) 熱電発電装置
BRPI0802550A2 (pt) sistema de geração de energia com ciclo combinado
JP2017050418A (ja) 熱回収装置
JPH09117169A (ja) 熱電発電設備
JP4202093B2 (ja) 金属多孔質部材を有する熱交換器を組み込んだタービン発電システム
JPS59216480A (ja) 圧縮空気による熱電発電装置
US20130167535A1 (en) Rotary Engine with Unidirectional Monatomic Gas Flow, Static Heat Exchangers
JPH01130007A (ja) 動力発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees