JP2005529410A - 複数の同時にアクティブなファイルシステム - Google Patents

複数の同時にアクティブなファイルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005529410A
JP2005529410A JP2004512028A JP2004512028A JP2005529410A JP 2005529410 A JP2005529410 A JP 2005529410A JP 2004512028 A JP2004512028 A JP 2004512028A JP 2004512028 A JP2004512028 A JP 2004512028A JP 2005529410 A JP2005529410 A JP 2005529410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file system
active file
snapshot
active
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004512028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529410A5 (ja
JP4620457B2 (ja
Inventor
デイビッド・ヒッツ
ジョン・エドワーズ
ブレイク・ルイス
Original Assignee
ネットワーク・アプライアンス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29710381&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005529410(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ネットワーク・アプライアンス・インコーポレイテッド filed Critical ネットワーク・アプライアンス・インコーポレイテッド
Publication of JP2005529410A publication Critical patent/JP2005529410A/ja
Publication of JP2005529410A5 publication Critical patent/JP2005529410A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620457B2 publication Critical patent/JP4620457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/84Using snapshots, i.e. a logical point-in-time copy of the data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99938Concurrency, e.g. lock management in shared database
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99953Recoverability

Abstract

アクティブなファイルシステムの各々が、当初はもう1つの上記アクティブなファイルシステムと共有するでーたにアクセスし、上記アクティブなファイルシステムの各々に加えられた変更が、他のアクティブなファイルシステムに反映されない。第2のアクティブなファイルシステムが、第1のアクティブなファイルシステムに基づいて作成されたとき、上記第1のアクティブなファイルシステムおよび上記第2のアクティブなファイルシステムは、当初はデータを共有する。上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルの上記第2のアクティブなファイルと共有されない場所に記録される。上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルの上記第1のアクティブなファイルと共有されない場所に記録される。

Description

本発明は複数の同時に書き込み可能なファイルシステムに関する。
ファイルシステムは情報を記憶する構造を提供する。この情報は、例えば、ディスクドライブ、CD−ROMドライブなどの記憶装置上のアプリケーションプログラム、ファイルシステム情報、他のデータなど(今後、まとめて単にデータという)である。多くのファイルシステムについての1つの問題は、もし上記ファイルシステムがどういうわけか損傷すると、多量のデータが失われうることである。
そのようなデータの損失を防ぐため、ファイルシステムのバックアップがしばしば作成される。ファイルシステムのバックアップを生成する1つのとても効率的な方法は、上記ファイルシステムのスナップショットを作成することである。スナップショットは整合点での上記ファイルシステムのイメージであって、整合点とは上記ファイルシステムが、自己整合的である点である。もしファイルシステムの中に記憶されたデータが正当なファイルシステムイメージを構成するならば、そのファイルシステムは自己整合的である。
あるファイルシステム、例えばWAFL(Write Anywhere File system Layout)ファイルシステムでは、ファイルシステムのスナップショットは、上記ファイルシステム内のデータの組織に関する情報をコピーすることにより作製可能である。次に、上記データ自体が上記記憶装置に保存されている限り、上記データは上記スナップショット経由でアクセス可能である。1つの仕組みが、例えばブロックマップ経由で、このデータを保存するため、これらのファイルシステム内で提供される。
従来は、スナップショットは読み取り専用である。読み取り専用スナップショットは、以前のバージョンのデータを再度読み出して、ファイルシステムへの損傷を修復する。これらの機能は非常に有用になりうる。しかし、これらの種類のスナップショットは、有用でありうる他の機能を提供しない。
もし、スナップショットを変更したい人がスナップショットを変更するように、スナップショットに書き込めたら、好都合である。これはいくつかの効果があるだろう。
・スナップショットに記憶されていた誤ったエントリの修正が可能になる。
・ファイルシステムから消去されることを所望されたデータが消去可能になる。
・ファイルシステム(またはファイルシステムにより維持されるデータについて)の「試験的な」バージョンに対する変更が可能になる。ファイルシステムの「試験的な」バージョンとは、上記ファイルシステムの壊滅的な誤りがその「実際の」アクティブなバージョンにおいてデータ損失を生じない上記ファイルシステムのバージョンである。
・上記ファイルシステムの動作、または、上記ファイルシステムの保護の下で動作する、プログラムまたはデータベース動作に対して誤った更新を無効にすることが可能になる。
書き込み可能なスナップショットは実はもう1つのアクティブなファイルシステムである。このアクティブなファイルシステムがもう1つのアクティブなファイルシステムからのデータに基づいているので、元のアクティブなファイルシステムに損害を与える危険を冒さずに、上記アクティブなファイルシステムに関する変更および修正を上記書き込み可能なスナップショットへ加えることができる。加えて、スナップショットは、単に組織情報をコピーして既存のデータを保存することにより作成できるので、書き込み可能なスナップショット(すなわち、新しいアクティブなファイルシステム)は、容易にかつわずかなシステム資源の利用で作成できる。
これらおよび他の効果は、ここに記載した、複数の上記アクティブなファイルシステムが維持される本発明の実施の形態において提供される。複数の上記アクティブなファイルシステムの各々が、その中のもう1つの上記アクティブなファイルシステムと共有されるデータに最初にアクセスし、また、上記アクティブなファイルシステムの各々に加えられる変更は、他のアクティブなファイルシステムに反映されない。
上記の好ましい実施の形態では、第2のアクティブなファイルシステムが第1のアクティブなファイルシステムに基づいて作成されたとき、上記第1のアクティブなファイルシステムおよび上記第2のアクティブなファイルシステムは、最初はデータを共有する。上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される。上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される。
好ましくは、さらに別のスナップショットが複数の上記アクティブなファイルシステムのスナップショットから作られ、各スナップショットは、過去の整合点におけるそのアクティブなファイルシステムのイメージを形成する。各スナップショットは、複数の上記アクティブなファイルシステムのアクティブなファイルシステムデータから分離し、ファイルシステムデータの完全な階層を含む。これらのスナップショットの1つは、次に、上記スナップショットを書き込み可能にすることにより、および、いずれかの上記アクティブなファイルシステムから新しいアクティブなファイルシステムへのスナップショットポインタを切断することにより、上記新しいアクティブなファイルシステムに変換可能である。
本発明は、また、これらの動作を実行する命令を含むメモリおよび上記動作を実行する記憶システムを含む。
以下、添付の図を参照して発明の実施の形態を説明する。
以下の語句は、以下に説明するように本発明の複数の面に関係する。これらの語句の一般的意味の説明は、限定することを意図せず、説明に役立つことのみを意図している。
・データとは、一般的にどれかの情報。記憶装置またはファイルシステムに関連して、アプリケーションプログラムまたはデータ、マルチメディアデータ、上記記憶装置またはファイルシステムの組織データなどを含むがそれらに限定されない上記記憶装置またはファイルシステム内に記憶されたどれかの情報。
・組織データとは、一般的に、ファイルシステム内の他のデータのレイアウトを指定するデータ。WAFL(Write Anywhere File System)設計では、上記組織データは直接にまたは間接に(すなわち、他のiノードを経由して)上記ファイルシステム内のすべてのファイルのためのデータのブロックを指すルートiノードを含む。WAFL設計では、上記組織データを含むすべてのデータ(それ故、ルートiノードおよび他のiノード)は複数のブロックに記憶される。
・iノードとは、一般的に、情報ノード。WAFL設計では、上記ファイルシステム内での他のブロックについてのデータを含む情報ノード。
・自己整合的である(ファイルシステム内のコンテキスト(context)の中で)とは、一般的に、ファイルシステムの組織に関するデータを含み、上記ファイルシステム内に記憶された上記データが有効なファイルシステムイメージを構成するとき、上記ファイルシステムは自己整合的であるという。
整合点とは、一般的に、整合点は、(a)ファイルシステムが自己整合的である時間、または、(b)整合点の時間におけるファイルシステム内の1組のデータをいう。
スナップショットとは、一般的に、整合点の時間において上記ファイルシステムにより維持されるデータの書かれた記録である。好ましい実施の形態では、各スナップショットは(a)アクティブなファイルシステムと同じフォーマットに維持され、かつ、(b)ファイルシステム名前空間を使用して参照可能であるけれども、これらの条件の一方を必要とすることに対して限定はない。
アクティブなファイルシステムとは、一般的に、アクティブなファイルシステムはアクセス可能で変更可能な1組のデータである。
ファイルシステム階層とは、一般的に、ファイルシステム階層とは、(a)名前空間へのデータの組織、または(b)記憶装置に維持されている、データまたはメタデータの情報を記録し、その情報にアクセスするために使用される1組のデータブロックおよびそれらの相互結合をいう。
スナップショットおよびアクティブなファイルシステム
図1は、本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットの作成を示す。
図1に示すファイルシステム100は1以上の記憶装置、例えばハードディスクドライブ、CD−ROM、または他の装置に存在する。好ましい実施の形態では、ファイルシステム100はWAFLシステムであるが、これは必須ではない。
ファイルシステム100はルートiノード110およびデータ120を他のデータとともに含む。ファイルシステム100内のすべてのiノードおよびデータは好ましくはブロック内に記憶されるが、これは必須ではない。
ルートiノード110は、ファイルシステム100のための組織データの複数部分を記憶する。特に、ルートiノード110は、データを指し、他のiノードおよびデータを指し、このデータは、次に、ファイルシステム100内に記憶されたすべての情報に関するデータを指す。それ故、ファイルシステム100内に記憶されたすべてのデータは、ルートiノード110で開始することにより到達可能である。
スナップショット130はファイルシステム100から形成された。図1では、スナップショット130の要素は、ファイルシステム100からそれらの要素を区別するのを助けるために破線を使用して示される。本発明の好ましい実施の形態によれば、上記スナップショットは、ファイルシステム100に関する整合点において、単にルートiノード110をスナップショットのルートiノード140にコピーすることにより、形成可能である。ある実施の形態では、追加の組織データがコピーされねばならないかもしれない。次に、ルートiノード110により指されるすべてのデータおよびiノード(およびすべての他のコピーされた組織データ)が保存される限りは、スナップショットのルートiノード140はファイルシステム100の有効なコピーを指す。
スナップショットのルートiノード140が作成された後で、スナップショット130およびファイルシステム100は1以上の記憶装置でのデータを実際に共有する。それ故、好ましくは、スナップショット130は、図1のデータ120のまわりの実線と破線の重なった境界により示されるように、ファイルシステム100のような1以上の記憶装置での同じ物理データ120を含む。すなわち、上記スナップショットと上記ファイルシステムは重なる。これは、記憶容量および他のシステム資源の効率的な使用により、スナップショット130の短時間での作成を可能にする。
ファイルシステム100は、好ましくは、ファイルシステム100のスナップショットを指すスナップショットデータ150を含む。特に上記スナップショットデータ内のポインタ160は、好ましくは、それらのスナップショットのルートiノードを指す。
スナップショット130は、好ましくは、他のスナップショットを指すスナップショットデータ170も含む。しかし、スナップショット130のスナップショットデータ170は、スナップショット130が好ましくはそれ自体を指さないので、ファイルシステム100のスナップショットデータ150とは異なる。この違いは、図1で、ファイルシステム100のスナップショットデータ150のまわりのスナップショット130の切欠により示される。
好ましくは、本発明によるファイルシステムのスナップショットは、アクティブなファイルシステムのアクティブなファイルシステムデータから分離したファイルシステムデータについての完全な階層を含む。この階層は、上記スナップショットのルートiノード、および、可能ならば上記スナップショットに関してコピーされた他のノードおよびデータ(図示されていない)に含まれる。
関連するアクティブなファイルシステムに元は使用された名前空間を複製するというスナップショットに関する上記ファイルシステム階層について、要求はない。1つの好ましい実施の形態では、スナップショットのルートiノード内のファイル名(および他の組織データ)は、各スナップショットに関して記憶されねばならない組織データを最小にするため、ハッシュコードまたは他の技術を使用して圧縮可能である。しかし、代わりの実施の形態では、好ましいかも知れない状況で、人間のユーザにとって比較的読みやすい形で、各スナップショットに関する元の名前空間および他の組織データを維持することは、よりすぐれている。これは、そのようなスナップショットに基づくバックアップおよびリストア作業をする人間のユーザを助ける有益な効果をもつ。
図2は、アクティブなファイルシステムのスナップショットからのアクティブなファイルシステムの分岐を示す。
ファイルシステム100はアクティブなので、上記ファイルシステム内のデータを変更するために、1つの仕組みが提供されねばならない。しかし、スナップショット130の整合性を維持するために、スナップショットのルートiノード140により指されるデータは保存されねばならない。それ故、例えば、データ120がファイルシステム100内で変更されたとき、変更されたデータ120’は1以上の記憶装置に記憶される。ファイルシステム100のルートiノード110およびすべての介在するiノードならびに組織データは、変更されたデータ120’を指すように更新される。加えて、変更されなかったデータ120は1以上の記憶装置上に保存される。スナップショットのルートiノード140はこの変更されなかったデータを指し続けるので、スナップショット130の整合性を維持する。
同様に、アクティブなファイルシステム100からデータが削除されたとき、そのデータへのポインタは上記ファイルシステムから削除される。しかし、そのデータ自体は、もしスナップショット130の中に含まれれば、保存される(実際は、上記スナップショット自体が削除されたとき、このデータは削除できる。)。
実際には、ルートiノード110、他のiノード、およびファイルシステム100に対する多くの変更に関するデータへの変更は、1以上の記憶装置に書き込まれる前に、累積される。そのような変更が書き込まれた後では、ファイルシステム100は自己整合的である(すなわち整合点で)。好ましくは、スナップショットはそのような整合点でのみ作成される。
本発明によれば、スナップショット130は、そのスナップショットを書き込み可能にすることにより、新しいアクティブなファイルシステムに変換可能である。書き込み可能なスナップショット内のデータを変更するために、変更されたデータが1以上の記憶装置に書き込まれる。上記変更されたデータを指すルートiノード140および介在するiノードならびに組織データは更新される。さらに、上記データの変更されなかったコピーは、もしファイルシステム100内にまだ含まれれば、保存される。この処理は、ファイルシステム100に変更が加えられたときに発生する処理と実質的に同一であり、保存された上記未変更データのみが、ルートiノード110が指すデータである。
すなわち、第1のアクティブなファイルシステム(すなわち、ファイルシステム100)に変更が加えられたとき、変更されたデータが、第1のアクティブなファイルの、第2のアクティブなファイル(例えば、書き込み可能なスナップショット130)と共有されない場所に記録される。同様に、第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、第2のアクティブなファイルの、第1のアクティブなファイルと共有されない場所に記録される。結果として、第1のアクティブなファイルに加えられた変更は第2のアクティブなファイルに反映されず、第2のアクティブなファイルに加えられた変更は第1のアクティブなファイルに反映されない。
スナップショット130は、作成されるとき、実質的にファイルシステム100と重なる。もし上記スナップショットがその作成のすぐ後に書き込み可能にされたら、上記書き込み可能なスナップショットより形成された新しいアクティブなファイルは、当初は元のアクティブなファイルシステムとそのデータのほとんどすべてを共有する。結果として、上記発明は、処理時間および記憶容量などの資源の効率的利用を用いて、新しいアクティブなファイルシステムの作成を可能にする。
変更されたデータを記憶する処理および変更されなかったデータを保存する処理は、ファイルシステム100およびスナップショット130(読み取り専用か書き込み可能かに関わらず)を互いに分岐させる。この分岐は、ファイルシステム100およびスナップショット130の間の重なりの減少により、図2に示されている。
図3は、図2のアクティブなファイルシステムおよびスナップショットの間の関係を示す。この種の図は、複数のファイルシステムおよびそれらのスナップショットの間の簡略化された図を提供する。図3では、ファイルシステム100はスナップショット130を指す。加えてファイルシステム100およびスナップショット130の両方は他のスナップショット(図示されていない)を指す。
図4は、本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットの連鎖を示す。この図では、第2のスナップショットがファイルシステム100から作成される。上記第2のスナップショット作成時にスナップショット100はまだスナップショット130を指しているので、スナップショット180は、スナップショット130を指すスナップショットデータ190を含む。
スナップショット130およびスナップショット180のいずれかまたは両方は、それらのスナップショットを書き込み可能にすることにより、アクティブなファイルシステムになることができる。1つのデータが上記アクティブなファイルシステム(すなわち、ファイルシステム100、書き込み可能なスナップショット130または書き込み可能なスナップショット180)のいずれかに書き込まれると、上記ファイルシステムは互いに分岐する。
図5は、図4の上記アクティブなファイルシステムと上記スナップショットとの間の関係を示す。図5では、ファイルシステム100はスナップショット130およびスナップショット180を指す。同様に、スナップショット180はスナップショット130を指し、スナップショット130は次に他の1以上のスナップショットを指すことができる。
図6は、本発明によりアクティブなファイルシステムに変換されたスナップショットを示す。この図では、スナップショット180は、書き込み可能にされることにより、アクティブなファイルシステム180’になった。この新しいアクティブなファイルシステムは変更可能であるので、もうファイルシステム100の真のスナップショットを表さない。結果として、ファイルシステム100のスナップショットデータ150の中のスナップショット180を指すスナップショットポインタは、例えば削除することにより、切断されている。
図7は、図6のアクティブなファイルシステム、新しいアクティブなファイルシステムおよびスナップショットの間の関係を示す。この図では、アクティブなファイルシステム100はスナップショット130を指す。同様に、アクティブなファイルシステム180’はスナップショット130を指す。上に説明したように、ファイルシステム100は、好ましくは、もはや、スナップショット180へのスナップショットポインタを含まない。しかし、ファイルシステム100は、例えば1つのファイルシステムから他のファイルシステムへ移れるように、ファイルシステム180’へのポインタをまだ含むことができる。このファイルシステム間ポインタは、図7の破線で示されて、スナップショットポインタから区別される。
本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットのより複雑な連鎖を示す。図8では、ファイルシステム800はアクティブなファイルシステムである。4つのスナップショットがこのファイルシステムから作成されている。スナップショット810が最も古く、スナップショット820は次に古く、スナップショット830はスナップショット820の次に古く、スナップショット840は最も新しい。スナップショット810より古いスナップショットが削除されていて、これにより、いずれかの他のスナップショットまたはアクティブなファイルシステムと重ならないデータにより占有される記憶容量を開放する。スナップショット810から840の各々は、書き込み可能にされることにより、アクティブなファイルシステムになることができる。
図9は、図8に示されている連鎖と、本発明によりアクティブなファイルシステムに変換されたスナップショットの1つとを示す。
図9では、スナップショット830は、データが変更可能、追加可能、および削除可能なアクティブなファイルシステム830’に変換された。結果として、ファイルシステム800は、好ましくは、もう、スナップショットとしてスナップショット830を指さない。アクティブなファイルシステム830’はスナップショット810および820を指し続けていられる。
図10は、複数のアクティブなファイルシステムとそれらに関連するスナップショットとの間の、本発明による他の可能な関係を示す。
追加のスナップショットが図9のアクティブなファイルシステムから作成されたことを除いて、図10の上部は図9に対応する。それ故、スナップショット1000はファイルシステム800から作成されていて、スナップショット1010はファイルシステム830’から作成されている。さらに、スナップショット810は、1以上の記憶装置上の容量を開放するために削除されている。
アクティブなファイルシステム800および830’の両方とも、共通のスナップショット820にさかのぼれる。しかし、そのスナップショットが削除されるとき、上記アクティブなファイルシステムは、もはや、共通のスナップショットを共有しない。この状況はファイルシステム1020およびスナップショット1030から1050に関して発生する。この配置は、すべて1つの記憶装置または1組の記憶装置で、複数のアクティブファイルシステムとそれらに関連するスナップショットとの間のリンクにより形成される「森」(すなわち、接続されていない木の集まり)をもつことが可能であることを示す。上記ファイルシステムおよびそれらのスナップショットが、もはや、共通のスナップショットを指していないという事実にもかかわらず、これらのスナップショットおよび上記アクティブなファイルシステムでさえ、まだ、データを共有している(すなわち、重なっている)ので、これにより本発明の効率性を維持している。
以下の説明では、新しいアクティブなファイルシステムはスナップショットから作成される。しかし、本発明は新しいアクティブなファイルシステムを作成するために、スナップショットの実際の作成を要求していない。むしろ、要求していることは、スナップショットの中で見出される構造のラインに沿った構造、すなわち、スナップショットのルートiノードの中で見出される構造のラインにしたがった組織データの作成と、上記組織データにより指されたデータの保存である。
さらに、本発明は上に説明した特定の配置に限定されない。むしろ、それらの配置は、アクティブなファイルシステム、スナップショットおよび新しいアクティブなファイルシステムの間の関係の複数の可能な型を示す。他の配置は可能であり本発明の範囲に含まれる。
システム要素
図11は、本発明による複数のアクティブなファイルシステムを含む記憶システムのブロック図を示す。
システム1100は、少なくとも1つのファイルシステムプロセッサ1110(すなわち、コントローラ)およびハードディスクドライブまたはCD−ROMドライブなどの少なくとも1つの記憶装置1120を含む。このシステムは、また、好ましくは、情報を送受信するための、少なくとも1つのコンピュータ・デバイスまたは、ネットワークへのインタフェース1130を含む。別の実施の形態では、プロセッサ1110は、インタフェース1130経由で記憶システムに接続されたコンピュータ・デバイスのためのプロセッサである。
プロセッサ1110は、ここで説明するように、プログラムおよびデータメモリに制御されて、上記ファイルシステムに関連するタスクを実行する。上記プログラムおよびデータメモリは、記憶装置1120で演算を実行する制御プロセッサ1110のための(さらに可能ならば、プロセッサ1110と協調して記憶装置1120を制御するための)適切なソフトウェアを含む。
好ましい実施の形態では、少なくとも1つのそのような記憶装置1120が1以上のブートレコード1140を含む。各ブートレコード1140は、アクティブファイルシステムに関するファイルシステム階層におけるルートデータブロック(すなわち、iノード)を指定する2以上(好ましくは2)のエントリを含む。1つのアクティブなファイルがある場合は、好ましくは1つのそのようなブートレコードがあり、1より多いそのようなアクティブなファイルがある場合は、好ましくは1より多いそのようなブートレコードがある。
上で述べたように、1以上のアクティブなファイルシステムが記憶装置1120に存在しうる。そのような場合、上記ファイルシステム維持装置(すなわち、プログラムの制御で動作するプロセッサ1110)は、好ましくは、そのようなアクティブなファイルシステムごとに、1より多いブートレコードを指定し、整然と維持する。
読み取り専用スナップショットも記憶装置1120の中に存在できる。この場合、アクティブなファイルシステムからスナップショットへのポインタおよびスナップショットから他のスナップショットへのポインタは、上に説明したように、上記記憶装置の中に記憶される。
高い可用性
本発明により、複数の同時動作のファイルサーバにより使用されている複数の同時にアクティブなファイルシステムを含むファイルシステムクラスタのブロック図を示す。
1つのファイルシステムクラスタは複数のファイルシステムプロセッサ1200および1以上のファイルシステムディスク1210を含む。好ましい実施の形態では、そのような各プロセッサ1200は、ファイルサーバとして動作するために配置されていて、例えば既知のファイルサーバプロトコルを使用して、ファイルサーバ要求を受け付け、ファイルサーバ応答を返すことができる。好ましい実施の形態では、1以上のファイルシステムディスク1210はそのような複数のディスクを含むので、全体の高い可用性クラスタに関し、どの個々のディスク1210も単一位置の故障を発生させない。好ましくは本発明と共に使用されるWAFL(Write Anywhere File System)はそのような配置を組み込む。
上に説明したように、複数のプロセッサ1200は、複数の並列に書き込み可能なアクティブなファイルシステムを、それらの並列に書き込み可能なアクティブなファイルシステムに関連するスナップショットとともに維持できる。上記アクティブなファイルシステムおよびスナップショットは、同じ1組のディスク1220に維持可能である。こうして、1組のプロセッサ1200および1組のディスク1220は、資源の実質的な重複の必要なしに高い可用性クラスタを提供可能である。
別の実施の形態
本発明は、複数のアクティブなファイルシステムを作成および維持するための方法だけでなく、本発明の方法を実行するソフトウェアおよび/または1以上の記憶装置などのハードウェア、そして種々の他の実施の形態において、具体化できる。
以上の説明では、本発明の好ましい実施の形態は、好ましい処理ステップおよびデータ構造に関して説明されている。しかし、当業者は、本出願の熟読後、本発明の実施の形態が、プログラムの制御で動作する特定の処理ステップおよびデータ構造に適応可能な1以上の汎用プロセッサまたは専用プロセッサを使用して実行可能であること、そのような処理ステップおよびデータ構造はメモリ(例えば、DRAM、SRAM、ハードディスク、キャッシュなどの固定メモリおよびフロッピーディスク、CD−ROM、データテープなどの着脱式メモリ)に記憶されるか入出力され、そのようなプロセッサで実行可能な命令(例えば、直接実行可能なオブジェクトコード、コンパイル後に実行可能なソースコード、インタプリタを使用して実行可能なコードなど)を含む情報により実施可能であること、また、そのような装置を使用してここで説明されている好ましい上記処理ステップおよびデータ構造の実施は必要以上の実験またはさらなる発明を必要としないことを理解するだろう。
本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットの作成を示す図 アクティブなファイルシステムのスナップショットからのアクティブなファイルシステムの分岐を示す図 図2におけるアクティブなファイルシステムおよびスナップショットの間の関係を示す図 本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットの連鎖を示す図 図4におけるアクティブなファイルシステムおよびスナップショットの間の関係を示す図 本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットを示す図 図6におけるアクティブなファイルシステム、新しいアクティブなファイルシステム、およびスナップショットの間の関係を示す図 本発明によりアクティブなファイルシステムに変換可能なスナップショットのより複雑な連鎖を示す図 図8に示されている連鎖と本発明によりアクティブなファイルシステムに変換されたスナップショットの1つとを示す図 本発明による複数のアクティブなファイルシステムおよびそれらに関係するスナップショットの間のより多くの別の可能な関係を示す図 本発明による複数のアクティブなファイルシステムを含む記憶装システムのブロック図 本発明により、複数の同時作動のファイルサーバにより使用される複数の同時にアクティブとなるファイルシステムを含むファイルシステムクラスタのブロック図
符号の説明
100 ファイルシステム
110 ルートiノード
120 (変更されなかった)データ
120’ 変更されたデータ
130 スナップショット
140 スナップショットのルートiノード
150 ファイルシステム(100)のスナップショットデータ
160 スナップショットデータ内のポインタ
170 スナップショット130の他のスナップショットを指すスナップショットデータ
180 スナップショット
180’アクティブなファイルシステム
190 スナップショット(130)を指すスナップショットデータ
800 ファイルシステム
810 スナップショット
820 スナップショット
830 スナップショット
830’アクティブなファイルシステム
840 スナップショット
1000 スナップショット
1010 スナップショット
1020 ファイルシステム
1030 スナップショット
1040 スナップショット
1050 スナップショット
1100 システム
1110 ファイルシステムプロセッサ
1120 記憶装置
1130 インタフェース
1140 ブートレコード
1200 ファイルシステムプロセッサ
1210 ファイルシステムディスク
1220 ディスク

Claims (59)

  1. データ記憶を行う方法であって、複数のアクティブなファイルシステムの維持を含み、
    上記アクティブなファイルシステムの各々が、当初は上記アクティブなファイルシステムの中のもう1つのアクティブなファイルシステムと共有するデータにアクセスし、
    上記アクティブなファイルシステムの各々に加えられた変更が他のアクティブなファイルシステムに反映されない方法。
  2. 第2のアクティブなファイルシステムが第1のアクティブなファイルシステムに基づいて作成されたとき、上記第1のアクティブなファイルシステムおよび上記第2のアクティブなファイルシステムが、当初はデータを共有する請求項1に記載の方法。
  3. 上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項2に記載の方法。
  4. 上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項2に記載の方法。
  5. 複数のスナップショットが上記複数のアクティブなファイルシステムの1つから作成され、上記スナップショットの各々が、過去の1整合点でのそのアクティブなファイルシステムのイメージを形成する請求項1に記載の方法。
  6. 各スナップショットが、上記複数のアクティブなファイルシステムのためのアクティブなファイルシステムデータから分離した、ファイルシステムデータのための完全な階層を含む請求項5に記載の方法。
  7. 上記スナップショットの少なくとも1つが、新しいアクティブなファイルシステムに変換される請求項5に記載の方法。
  8. 上記スナップショットの1つが、上記スナップショットの1つを書き込み可能にすることにより変換される請求項7に記載の方法。
  9. いずれかの上記アクティブなファイルシステムから上記新しいアクティブなファイルシステムへのスナップショットポインタが切断される請求項8に記載の方法。
  10. 複数のアクティブなファイルシステムを作成する方法であって、
    第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有するスナップショットを作成するステップ;および
    上記スナップショットを書き込み可能にすることにより、上記スナップショットを第2のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第2のアクティブなファイルシステムに反映されず、上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第1のアクティブなファイルシステムに反映されない
    方法。
  11. 上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項10に記載の方法。
  12. 上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項10に記載の方法。
  13. さらに、上記第1のアクティブなファイルシステムから上記第2のアクティブなファイルシステムへのいずれかのスナップショットポインタを切断するステップを含む請求項10に記載の方法。
  14. さらに、上記複数のアクティブなファイルシステムのスナップショットを作成するステップを含む請求項10に記載の方法。
  15. 各スナップショットが、上記複数のアクティブなファイルシステムのアクティブなファイルシステムデータから分離した、ファイルシステムデータのための完全な階層を含む請求項14に記載の方法。
  16. 請求項10に記載の方法であって、さらに
    上記第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有する新しいスナップショットを作成するステップ;および
    上記新しいスナップショットを書き込み可能にすることにより、上記新しいスナップショットを第3のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第3のアクティブなファイルシステムに反映されない
    方法。
  17. 上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第3のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項10に記載の方法。
  18. 請求項10に記載の方法であって、さらに
    上記第2のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第2のアクティブなファイルシステムとデータを共有する新しいスナップショットを作成するステップ;および
    上記新しいスナップショットを書き込み可能にすることにより、上記新しいスナップショットを第3のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第3のアクティブなファイルシステムに反映されない
    方法。
  19. 上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第3のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項18に記載の方法。
  20. プロセッサにより実行可能な、データ記憶を行う、命令を含む情報を記録するメモリであって、上記命令が、複数のアクティブなファイルシステムを維持するステップを含み、上記アクティブなファイルシステムの各々が、当初は上記アクティブなファイルシステムのもう1つと共有するデータにアクセスし、上記アクティブなファイルシステムの各々に加えられた変更が他のアクティブなファイルシステムに反映されないメモリ。
  21. 第2のアクティブなファイルシステムが第1のアクティブなファイルシステムに基づいて作成されたとき、上記第1のアクティブなファイルシステムおよび上記第2のアクティブなファイルシステムが、当初はデータを共有する請求項20に記載のメモリ。
  22. 上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項21に記載のメモリ。
  23. 上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項21に記載のメモリ。
  24. 複数のスナップショットが上記複数のアクティブなファイルシステム1つから作成され、上記スナップショットの各々が、過去の1整合点でのそのアクティブなファイルシステムのイメージを形成する請求項20に記載のメモリ。
  25. 各スナップショットが、上記複数のアクティブなファイルシステムのためのアクティブなファイルシステムデータから分離した、ファイルシステムデータのための完全な階層を含む請求項24に記載のメモリ。
  26. 少なくとも1つの上記スナップショットが、新しいアクティブなファイルシステムに変換される請求項24に記載のメモリ。
  27. 上記スナップショットの1つが、上記スナップショットの1つを書き込み可能にすることにより変換される請求項26に記載のメモリ。
  28. いずれかの上記アクティブなファイルシステムから上記新しいアクティブなファイルシステムへのスナップショットポインタが切断される請求項27に記載のメモリ。
  29. プロセッサにより実行可能な、複数のアクティブなファイルシステムを作成する命令を含む情報を記録するメモリであって、上記命令が
    第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有するスナップショットを作成するステップ;および
    上記スナップショットを書き込み可能にすることにより、上記スナップショットを第2のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第2のアクティブなファイルシステムに反映されず、上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第1のアクティブなファイルシステムに反映されない
    メモリ。
  30. 上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項29に記載のメモリ。
  31. 上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項29に記載のメモリ。
  32. さらに上記命令が、上記第1のアクティブなファイルシステムから上記第2のアクティブなファイルシステムへのいずれかのスナップショットポインタを切断するステップを含む請求項29に記載のメモリ。
  33. さらに上記命令が、上記複数のアクティブなファイルシステムのスナップショットを作成するステップを含む請求項29に記載のメモリ。
  34. 各スナップショットが、上記複数のアクティブなファイルシステムのアクティブなファイルシステムデータから分離した、ファイルシステムデータのための完全な階層を含む請求項33に記載のメモリ。
  35. 請求項29に記載のメモリであって、上記命令が、さらに
    上記第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有する新しいスナップショットを作成するステップ;および
    上記新しいスナップショットを書き込み可能にすることにより、上記新しいスナップショットを第3のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第3のアクティブなファイルシステムに反映されない
    メモリ。
  36. 上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第3のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項35に記載のメモリ。
  37. 請求項29に記載のメモリであって、上記命令が、さらに
    上記第2のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第2のアクティブなファイルシステムとデータを共有する新しいスナップショットを作成するステップ;および
    上記新しいスナップショットを書き込み可能にすることにより、上記新しいスナップショットを第3のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第3のアクティブなファイルシステムに反映されない
    メモリ。
  38. 上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第3のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項37に記載のメモリ。
  39. 少なくとも1つの記憶装置;
    少なくとも1つのコンピュータ・デバイスまたは情報を送受信するネットワークへのインタフェース;および
    記憶装置の中の情報の記憶および取得を制御するコントローラを含む記憶システムであって、
    上記コンローラがプログラムの制御で動作して複数のアクティブなファイルシステムを維持し、上記アクティブなファイルシステムの各々が、当初は上記アクティブなファイルシステムの中のもう1つと共有するデータにアクセスし、上記アクティブなファイルシステムの各々に加えられた変更が他のアクティブなファイルシステムに反映されないコントローラ
    を含む記憶システム。
  40. 第2のアクティブなファイルシステムが第1のアクティブなファイルシステムに基づいて作成されたとき、上記第1のアクティブなファイルシステムおよび上記第2のアクティブなファイルシステムが、当初はデータを共有する請求項39に記載の記憶システム。
  41. 上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項40に記載の記憶システム。
  42. 上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項40に記載の記憶システム。
  43. 複数のスナップショットが上記複数のアクティブなファイルシステムの1つから作成され、上記スナップショットの各々が、過去の1整合点でのそのアクティブなファイルシステムのイメージを形成する請求項39に記載の記憶システム。
  44. 各スナップショットが、上記複数のアクティブなファイルシステムのためのアクティブなファイルシステムデータから分離した、ファイルシステムデータのための完全な階層を含む請求項43に記載の記憶システム。
  45. 上記スナップショットの少なくとも1つが、新しいアクティブなファイルシステムに変換される請求項43に記載の記憶システム。
  46. 上記スナップショットの1つが、上記スナップショットの1つを書き込み可能にすることにより変換される請求項45に記載の記憶システム。
  47. いずれかの上記アクティブなファイルシステムから上記新しいアクティブなファイルシステムへのスナップショットポインタが切断される請求項46に記載の記憶システム。
  48. 少なくとも1つの記憶装置;
    少なくとも1つのコンピュータ・デバイスまたは情報を送受信するネットワークへのインタフェース;および
    記憶装置の中の情報の記憶および取得を制御するコントローラからなる記憶システムであって、
    上記コントローラが、プログラムの制御の下で動作して複数のアクティブなファイルシステムを作成し、上記プログラムが、
    第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有するスナップショットを作成するステップ;および
    上記スナップショットを書き込み可能にすることにより、上記スナップショットを第2のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第2のアクティブなファイルシステムに反映されず、上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第1のアクティブなファイルシステムに反映されない
    記憶システム。
  49. 上記第1のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第1のアクティブなファイルシステム内の上記第2のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項48に記載の記憶システム。
  50. 上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第2のアクティブなファイルシステム内の上記第1のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項48に記載の記憶システム。
  51. 上記プログラムが、さらに上記第1のアクティブなファイルシステムから上記第2のアクティブなファイルシステムへのいずれかのスナップショットポインタを切断するステップを含む請求項48に記載の記憶システム。
  52. 上記プログラムが、さらに上記複数のアクティブなファイルシステムのスナップショットを作成するステップを含む請求項48に記載の記憶システム。
  53. 各スナップショットが、上記複数のアクティブなファイルシステムのアクティブなファイルシステムデータから分離した、ファイルシステムデータのための完全な階層を含む請求項52に記載の記憶システム。
  54. 請求項48に記載の記憶システムであって、上記プログラムが、さらに
    上記第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有する新しいスナップショットを作成するステップ;および
    上記新しいスナップショットを書き込み可能にすることにより、上記新しいスナップショットを第3のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第3のアクティブなファイルシステムに反映されない
    記憶システム。
  55. 上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第3のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項54に記載の記憶システム。
  56. 請求項48に記載の記憶システムであって、上記プログラムが、さらに
    上記第2のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第2のアクティブなファイルシステムとデータを共有する新しいスナップショットを作成するステップ;および
    上記新しいスナップショットを書き込み可能にすることにより、上記新しいスナップショットを第3のアクティブなファイルシステムに変換するステップを含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第3のアクティブなファイルシステムに反映されない
    記憶システム。
  57. 上記第1のアクティブなファイルシステムまたは上記第2のアクティブなファイルシステムに変更が加えられたとき、変更されたデータが、上記第3のアクティブなファイルシステムとは共有されない場所に記録される請求項56に記載の記憶システム。
  58. データ記憶を行う装置であって、複数のアクティブなファイルシステムを作成する手段と、複数のアクティブなファイルシステムを維持する手段を含み、上記複数のアクティブなファイルシステムの各々が、当初は上記アクティブなファイルシステムの中のもう1つのアクティブなファイルシステムと共有されるデータにアクセスし、上記アクティブなファイルシステムの各々に加えられた変更が上記アクティブなファイルシステムの中の他のアクティブなファイルシステムに反映されない装置。
  59. 複数のアクティブなファイルシステムを作成する装置であって、
    第1のアクティブなファイルシステムの、当初は上記第1のアクティブなファイルシステムとデータを共有するスナップショットを作成する手段;および
    上記スナップショットを書き込み可能にすることにより、上記スナップショットを第2のアクティブなファイルシステムに変換する手段を含み、
    ここに、上記第1のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第2のアクティブなファイルシステムに反映されず、上記第2のアクティブなファイルシステムに加えられた変更が上記第1のアクティブなファイルシステムに反映されない
    装置。
JP2004512028A 2002-06-07 2003-06-03 複数の同時にアクティブなファイルシステム Expired - Lifetime JP4620457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/165,188 US6857001B2 (en) 2002-06-07 2002-06-07 Multiple concurrent active file systems
PCT/US2003/017497 WO2003105026A1 (en) 2002-06-07 2003-06-03 Multiple concurrent active file systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005529410A true JP2005529410A (ja) 2005-09-29
JP2005529410A5 JP2005529410A5 (ja) 2006-02-09
JP4620457B2 JP4620457B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=29710381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512028A Expired - Lifetime JP4620457B2 (ja) 2002-06-07 2003-06-03 複数の同時にアクティブなファイルシステム

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6857001B2 (ja)
EP (1) EP1535198B1 (ja)
JP (1) JP4620457B2 (ja)
CN (2) CN101286165B (ja)
AU (1) AU2003243379A1 (ja)
DE (1) DE60333648D1 (ja)
HK (1) HK1076321A1 (ja)
IL (1) IL165467A (ja)
WO (1) WO2003105026A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538354A (ja) * 2007-08-29 2010-12-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) データベースシステムにおける方法および装置
US8015219B2 (en) 2008-10-23 2011-09-06 Hitachi, Ltd. Computer system storage device and date updating method
JP2013516701A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 マイクロソフト コーポレーション 漸進的変化を伴う効率的な不変構文表現

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934251B2 (en) 1999-12-02 2011-04-26 Western Digital Technologies, Inc. Managed peer-to-peer applications, systems and methods for distributed data access and storage
US7072916B1 (en) 2000-08-18 2006-07-04 Network Appliance, Inc. Instant snapshot
US6857001B2 (en) 2002-06-07 2005-02-15 Network Appliance, Inc. Multiple concurrent active file systems
US7107385B2 (en) * 2002-08-09 2006-09-12 Network Appliance, Inc. Storage virtualization by layering virtual disk objects on a file system
US7200603B1 (en) * 2004-01-08 2007-04-03 Network Appliance, Inc. In a data storage server, for each subsets which does not contain compressed data after the compression, a predetermined value is stored in the corresponding entry of the corresponding compression group to indicate that corresponding data is compressed
JP4439960B2 (ja) * 2004-03-22 2010-03-24 株式会社日立製作所 ストレージ装置
US7343449B2 (en) * 2004-03-22 2008-03-11 Hitachi, Ltd. Storage subsystem and storage system
US7415653B1 (en) 2004-04-21 2008-08-19 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for vectored block-level checksum for file system data integrity
US7424574B1 (en) 2004-04-21 2008-09-09 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic striping
US7603568B1 (en) 2004-04-21 2009-10-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for self-validating checksums in a file system
US7409511B2 (en) 2004-04-30 2008-08-05 Network Appliance, Inc. Cloning technique for efficiently creating a copy of a volume in a storage system
US7334094B2 (en) * 2004-04-30 2008-02-19 Network Appliance, Inc. Online clone volume splitting technique
US7496586B1 (en) 2004-05-26 2009-02-24 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for compressing data in a file system
US7412450B1 (en) 2004-05-26 2008-08-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for identifying tampering of data in a file system
US7526622B1 (en) 2004-05-26 2009-04-28 Sun Microsystems, Inc. Method and system for detecting and correcting data errors using checksums and replication
US7533225B1 (en) 2004-08-17 2009-05-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for enabling adaptive endianness
US7437528B1 (en) 2004-08-17 2008-10-14 Sun Microsystems, Inc. Gang blocks
JP4437432B2 (ja) * 2004-09-30 2010-03-24 株式会社日立製作所 計算機システム
US7627574B2 (en) * 2004-12-16 2009-12-01 Oracle International Corporation Infrastructure for performing file operations by a database server
US7716260B2 (en) * 2004-12-16 2010-05-11 Oracle International Corporation Techniques for transaction semantics for a database server performing file operations
US20060136508A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Sam Idicula Techniques for providing locks for file operations in a database management system
US7548918B2 (en) * 2004-12-16 2009-06-16 Oracle International Corporation Techniques for maintaining consistency for different requestors of files in a database management system
US7757056B1 (en) 2005-03-16 2010-07-13 Netapp, Inc. System and method for efficiently calculating storage required to split a clone volume
US7899795B1 (en) 2005-04-28 2011-03-01 Network Appliance, Inc. Method and system for recovering lost data volumes
US7552146B1 (en) * 2005-04-28 2009-06-23 Network Appliance, Inc. Method and apparatus for offline and online consistency checking of aggregates and flexible volumes
US7613743B1 (en) * 2005-06-10 2009-11-03 Apple Inc. Methods and apparatuses for data protection
US7809675B2 (en) * 2005-06-29 2010-10-05 Oracle International Corporation Sharing state information among a plurality of file operation servers
US8959125B2 (en) * 2005-07-01 2015-02-17 226008 Ontario Inc. File system having inverted hierarchical structure
US7873683B2 (en) 2005-07-01 2011-01-18 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg File system having transaction record coalescing
US7970803B2 (en) 2005-07-01 2011-06-28 Qnx Software Systems Gmbh & Co. Kg Optimized startup verification of file system integrity
US20070055710A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Reldata, Inc. BLOCK SNAPSHOTS OVER iSCSI
US7664791B1 (en) * 2005-10-26 2010-02-16 Netapp, Inc. Concurrent creation of persistent point-in-time images of multiple independent file systems
US7899989B2 (en) * 2005-11-04 2011-03-01 Oracle America, Inc. Method and system for using a block allocation policy
US7865673B2 (en) * 2005-11-04 2011-01-04 Oracle America, Inc. Multiple replication levels with pooled devices
US20070106868A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Sun Microsystems, Inc. Method and system for latency-directed block allocation
US8635190B2 (en) * 2005-11-04 2014-01-21 Oracle America, Inc. Method and system for pruned resilvering using a dirty time log
US8549051B2 (en) * 2005-11-04 2013-10-01 Oracle America, Inc. Unlimited file system snapshots and clones
US7925827B2 (en) * 2005-11-04 2011-04-12 Oracle America, Inc. Method and system for dirty time logging
US7657671B2 (en) * 2005-11-04 2010-02-02 Sun Microsystems, Inc. Adaptive resilvering I/O scheduling
US7480684B2 (en) * 2005-11-04 2009-01-20 Sun Microsystems, Inc. Method and system for object allocation using fill counts
US7490096B2 (en) * 2005-11-04 2009-02-10 Sun Microsystems, Inc. Automatic intent log testing
US7930495B2 (en) * 2005-11-04 2011-04-19 Oracle America, Inc. Method and system for dirty time log directed resilvering
US7716519B2 (en) * 2005-11-04 2010-05-11 Oracle America, Inc. Method and system for repairing partially damaged blocks
US7716445B2 (en) * 2005-11-04 2010-05-11 Oracle America, Inc. Method and system for storing a sparse file using fill counts
US8495010B2 (en) * 2005-11-04 2013-07-23 Oracle America, Inc. Method and system for adaptive metadata replication
US8938594B2 (en) * 2005-11-04 2015-01-20 Oracle America, Inc. Method and system for metadata-based resilvering
US7689877B2 (en) * 2005-11-04 2010-03-30 Sun Microsystems, Inc. Method and system using checksums to repair data
US20070112895A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-17 Sun Microsystems, Inc. Block-based incremental backup
US7743225B2 (en) * 2005-11-04 2010-06-22 Oracle America, Inc. Ditto blocks
US7873799B2 (en) * 2005-11-04 2011-01-18 Oracle America, Inc. Method and system supporting per-file and per-block replication
US7877554B2 (en) * 2005-11-04 2011-01-25 Oracle America, Inc. Method and system for block reallocation
US7596739B2 (en) * 2005-11-04 2009-09-29 Sun Microsystems, Inc. Method and system for data replication
US7610304B2 (en) * 2005-12-05 2009-10-27 Oracle International Corporation Techniques for performing file operations involving a link at a database management system
US7464116B2 (en) * 2005-12-28 2008-12-09 Network Appliance, Inc. Method and apparatus for cloning filesystems across computing systems
US7509467B2 (en) * 2006-01-13 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Storage controller and data management method
JP4800056B2 (ja) * 2006-02-09 2011-10-26 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びその制御方法
US20070179981A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 International Business Machines Corporation Efficient data management in a cluster file system
US7788456B1 (en) 2006-02-16 2010-08-31 Network Appliance, Inc. Use of data images to allow release of unneeded data storage
US7590660B1 (en) 2006-03-21 2009-09-15 Network Appliance, Inc. Method and system for efficient database cloning
US20080034017A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Dominic Giampaolo Links to a common item in a data structure
US7853566B2 (en) 2006-08-04 2010-12-14 Apple Inc. Navigation of electronic backups
US20080034019A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Pavel Cisler System for multi-device electronic backup
US7853567B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-14 Apple Inc. Conflict resolution in recovery of electronic data
US20080126442A1 (en) * 2006-08-04 2008-05-29 Pavel Cisler Architecture for back up and/or recovery of electronic data
US8370853B2 (en) * 2006-08-04 2013-02-05 Apple Inc. Event notification management
US7856424B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-21 Apple Inc. User interface for backup management
US8166415B2 (en) 2006-08-04 2012-04-24 Apple Inc. User interface for backup management
US8311988B2 (en) * 2006-08-04 2012-11-13 Apple Inc. Consistent back up of electronic information
US20080034004A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Pavel Cisler System for electronic backup
US7809687B2 (en) * 2006-08-04 2010-10-05 Apple Inc. Searching a backup archive
US7860839B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-28 Apple Inc. Application-based backup-restore of electronic information
US9009115B2 (en) * 2006-08-04 2015-04-14 Apple Inc. Restoring electronic information
US7809688B2 (en) * 2006-08-04 2010-10-05 Apple Inc. Managing backup of content
US8566503B2 (en) * 2006-08-25 2013-10-22 Qnx Software Systems Limited Multimedia filesystem having unified representation of content on diverse multimedia devices
US7584229B2 (en) * 2006-10-31 2009-09-01 Sun Microsystems, Inc. Method and system for priority-based allocation in a storage pool
US7783847B2 (en) * 2006-10-31 2010-08-24 Oracle America Inc. Method and system for reallocating blocks in a storage pool
US7840657B2 (en) * 2006-10-31 2010-11-23 Oracle America, Inc. Method and apparatus for power-managing storage devices in a storage pool
US8745523B2 (en) * 2007-06-08 2014-06-03 Apple Inc. Deletion in electronic backups
US8725965B2 (en) * 2007-06-08 2014-05-13 Apple Inc. System setup for electronic backup
US8010900B2 (en) 2007-06-08 2011-08-30 Apple Inc. User interface for electronic backup
US8307004B2 (en) 2007-06-08 2012-11-06 Apple Inc. Manipulating electronic backups
EP2168041B1 (en) * 2007-06-08 2011-08-03 Apple Inc. Application-based backup-restore of electronic information
US8429425B2 (en) * 2007-06-08 2013-04-23 Apple Inc. Electronic backup and restoration of encrypted data
US20080307017A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Apple Inc. Searching and Restoring of Backups
US8099392B2 (en) 2007-06-08 2012-01-17 Apple Inc. Electronic backup of applications
US8468136B2 (en) * 2007-06-08 2013-06-18 Apple Inc. Efficient data backup
US7844853B2 (en) * 2007-08-07 2010-11-30 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for restoring a node state
US7792882B2 (en) * 2007-09-27 2010-09-07 Oracle America, Inc. Method and system for block allocation for hybrid drives
US8504904B2 (en) 2008-01-16 2013-08-06 Hitachi Data Systems Engineering UK Limited Validating objects in a data storage system
US8112465B2 (en) 2007-10-12 2012-02-07 Bluearc Uk Limited System, device, and method for validating data structures in a storage system
EP2212812B1 (en) * 2007-10-12 2017-05-10 Hitachi Data Systems Engineering UK Limited Multi-way checkpoints in a data storage system
US9767120B2 (en) 2008-01-16 2017-09-19 Hitachi Data Systems Engineering UK Limited Multi-way checkpoints in a data storage system
US8095728B2 (en) * 2008-04-18 2012-01-10 Oracle America, Inc. Method and system for power aware I/O scheduling
US8112464B2 (en) * 2008-04-28 2012-02-07 Microsoft Corporation On-demand access to container file directories
US8321482B2 (en) * 2008-04-28 2012-11-27 Microsoft Corporation Selectively modifying files of a container file
US8037279B2 (en) * 2008-06-12 2011-10-11 Oracle America, Inc. Method and system for cross-domain data sharing
US8135907B2 (en) * 2008-06-30 2012-03-13 Oracle America, Inc. Method and system for managing wear-level aware file systems
US8732417B1 (en) * 2008-10-15 2014-05-20 Symantec Corporation Techniques for creating snapshots of a target system
US8370589B1 (en) * 2008-10-23 2013-02-05 Netapp, Inc. System and method for re-use of writeable PPIs
US8260745B2 (en) * 2008-12-15 2012-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for managing multiple instance subscriber records in unified messaging systems
US8099390B2 (en) * 2008-12-15 2012-01-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for managing changes in organizational data in unified messaging systems
US8566362B2 (en) 2009-01-23 2013-10-22 Nasuni Corporation Method and system for versioned file system using structured data representations
US8793223B1 (en) 2009-02-09 2014-07-29 Netapp, Inc. Online data consistency checking in a network storage system with optional committal of remedial changes
JP5339432B2 (ja) 2009-02-25 2013-11-13 日本電気株式会社 ストレージシステム
US8321645B2 (en) * 2009-04-29 2012-11-27 Netapp, Inc. Mechanisms for moving data in a hybrid aggregate
US8667246B2 (en) 2009-05-13 2014-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for virtual disks version control
US8280858B2 (en) * 2009-06-29 2012-10-02 Oracle America, Inc. Storage pool scrubbing with concurrent snapshots
US8032498B1 (en) 2009-06-29 2011-10-04 Emc Corporation Delegated reference count base file versioning
US8392386B2 (en) 2009-08-05 2013-03-05 International Business Machines Corporation Tracking file contents
US8161077B2 (en) * 2009-10-21 2012-04-17 Delphix Corp. Datacenter workflow automation scenarios using virtual databases
US8150808B2 (en) 2009-10-21 2012-04-03 Delphix Corp. Virtual database system
US8768962B2 (en) * 2009-12-14 2014-07-01 Daj Asparna Ltd. Revision control system and method
US9106591B2 (en) 2009-12-24 2015-08-11 Delphix Corporation Adaptive resource management using survival minimum resources for low priority consumers
US8306950B2 (en) * 2010-08-26 2012-11-06 International Business Machines Corporation Managing data access requests after persistent snapshots
US8799231B2 (en) 2010-08-30 2014-08-05 Nasuni Corporation Versioned file system with fast restore
US8458697B2 (en) 2010-09-14 2013-06-04 Hitachi, Ltd. Method and device for eliminating patch duplication
EP2628100A4 (en) * 2010-10-12 2016-12-21 Nasuni Corp SHARED VERSION FILE SYSTEM
US9059898B2 (en) * 2010-12-07 2015-06-16 General Electric Company System and method for tracking configuration changes in enterprise product
US9043637B2 (en) 2010-12-14 2015-05-26 Hitachi, Ltd. Failure recovery method in information processing system and information processing system
US8984029B2 (en) 2011-01-14 2015-03-17 Apple Inc. File system management
US8943026B2 (en) 2011-01-14 2015-01-27 Apple Inc. Visual representation of a local backup
US8676763B2 (en) 2011-02-08 2014-03-18 International Business Machines Corporation Remote data protection in a networked storage computing environment
WO2013042160A1 (en) 2011-09-20 2013-03-28 Hitachi, Ltd. Volume sharing method and storage system using the same
US8600939B2 (en) * 2011-10-24 2013-12-03 Oracle International Corporation Writable snapshots
CN102508744A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种减少系统资源开销的快照实现方法
US10803028B2 (en) * 2011-12-21 2020-10-13 Sybase, Inc. Multiphase approach to data availability
US20150193435A1 (en) * 2012-02-06 2015-07-09 Google Inc. Visualizing document revision history using layers
US20130326323A1 (en) 2012-05-30 2013-12-05 Google Inc. Systems and methods for displaying contextual revision history
US9582219B2 (en) 2013-03-12 2017-02-28 Netapp, Inc. Technique for rapidly converting between storage representations in a virtualized computing environment
US10216531B2 (en) 2014-05-12 2019-02-26 Netapp, Inc. Techniques for virtual machine shifting
US9841991B2 (en) 2014-05-12 2017-12-12 Netapp, Inc. Techniques for virtual machine migration
EP3224744A4 (en) 2014-11-28 2018-08-01 Nasuni Corporation Versioned file system with global lock
CN104484471B (zh) * 2014-12-31 2017-09-15 天津南大通用数据技术股份有限公司 一种高性能数据存储引擎的实现方法
CN105893266B (zh) * 2015-01-04 2020-04-28 伊姆西Ip控股有限责任公司 用于重新使用文件系统的存储块的方法和装置
US9817592B1 (en) 2016-04-27 2017-11-14 Netapp, Inc. Using an intermediate virtual disk format for virtual disk conversion

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US59172A (en) * 1866-10-30 Improvement in pulleys
US7470A (en) * 1850-07-02 Engines
US19874A (en) * 1858-04-06 Improvement in cotton-seed planters
US49718A (en) * 1865-09-05 Improvement in breech-loading fire-arms
US19936A (en) * 1858-04-13 Improvement in track-clearers for mowing-machines
US22792A (en) * 1859-02-01 Oveachiwe foe makrufactubiiira wooden troughs
US83037A (en) * 1868-10-13 Improved composition for forming building-blocks, pavements, tiles
US44807A (en) * 1864-10-25 Improvement in machines for boring wagon-hubs
US5014192A (en) * 1985-05-06 1991-05-07 Motorola Computer X, Inc. System for locating a file in a logical ring by sequentially forwarding access request with file system name and file name
US4814971A (en) 1985-09-11 1989-03-21 Texas Instruments Incorporated Virtual memory recovery system using persistent roots for selective garbage collection and sibling page timestamping for defining checkpoint state
US4825354A (en) * 1985-11-12 1989-04-25 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method of file access in a distributed processing computer network
US4742450A (en) * 1986-01-16 1988-05-03 International Business Machines Corporation Method to share copy on write segment for mapped files
US5043871A (en) * 1986-03-26 1991-08-27 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for database update/recovery
US5109515A (en) 1987-09-28 1992-04-28 At&T Bell Laboratories User and application program transparent resource sharing multiple computer interface architecture with kernel process level transfer of user requested services
US4875159A (en) * 1987-12-22 1989-10-17 Amdahl Corporation Version management system using plural control fields for synchronizing two versions of files in a multiprocessor system
JP2561696B2 (ja) 1988-03-31 1996-12-11 三菱電機株式会社 ネットワークシステムにおける共用領域管理方法
US5043876A (en) 1988-05-27 1991-08-27 International Business Machines Corporation N-level file shadowing and recovery in a shared file system
US5065354A (en) 1988-09-16 1991-11-12 Compaq Computer Corporation Queued posted-write disk write method with improved error handling
CA1323448C (en) 1989-02-24 1993-10-19 Terrence C. Miller Method and apparatus for translucent file system
US5144659A (en) * 1989-04-19 1992-09-01 Richard P. Jones Computer file protection system
US5182805A (en) * 1989-07-14 1993-01-26 Ncr Corporation Method and system for determining copy-on-write condition
US5163148A (en) * 1989-08-11 1992-11-10 Digital Equipment Corporation File backup system for producing a backup copy of a file which may be updated during backup
US5218695A (en) 1990-02-05 1993-06-08 Epoch Systems, Inc. File server system having high-speed write execution
US5088026A (en) 1990-02-09 1992-02-11 International Business Machines Corporation Method for managing a data cache using virtual external storage addresses as arguments
CA2036688C (en) * 1990-02-28 1995-01-03 Lee W. Tower Multiple cluster signal processor
US5195100A (en) * 1990-03-02 1993-03-16 Micro Technology, Inc. Non-volatile memory storage of write operation identifier in data sotrage device
US5166939A (en) 1990-03-02 1992-11-24 Micro Technology, Inc. Data storage apparatus and method
US5230047A (en) 1990-04-16 1993-07-20 International Business Machines Corporation Method for balancing of distributed tree file structures in parallel computing systems to enable recovery after a failure
US5201044A (en) 1990-04-16 1993-04-06 International Business Machines Corporation Data processing method for file status recovery includes providing a log file of atomic transactions that may span both volatile and non volatile memory
JPH0540682A (ja) 1990-06-08 1993-02-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> アトミシテイを有する記憶装置の高可用性耐故障再配置
CA2045799C (en) 1990-07-11 1999-03-23 Kenneth L. Thompson File system with read/write and read only storage
US5210866A (en) 1990-09-12 1993-05-11 Storage Technology Corporation Incremental disk backup system for a dynamically mapped data storage subsystem
US5208813A (en) * 1990-10-23 1993-05-04 Array Technology Corporation On-line reconstruction of a failed redundant array system
US5255270A (en) * 1990-11-07 1993-10-19 Emc Corporation Method of assuring data write integrity on a data storage device
US5633999A (en) * 1990-11-07 1997-05-27 Nonstop Networks Limited Workstation-implemented data storage re-routing for server fault-tolerance on computer networks
JP2603757B2 (ja) * 1990-11-30 1997-04-23 富士通株式会社 アレ−ディスク装置の制御方法
US5287496A (en) 1991-02-25 1994-02-15 International Business Machines Corporation Dynamic, finite versioning for concurrent transaction and query processing
US5379391A (en) 1991-03-01 1995-01-03 Storage Technology Corporation Method and apparatus to access data records in a cache memory by multiple virtual addresses
US5369757A (en) 1991-06-18 1994-11-29 Digital Equipment Corporation Recovery logging in the presence of snapshot files by ordering of buffer pool flushing
US5278838A (en) * 1991-06-18 1994-01-11 Ibm Corp. Recovery from errors in a redundant array of disk drives
US5367698A (en) * 1991-10-31 1994-11-22 Epoch Systems, Inc. Network file migration system
US5379417A (en) * 1991-11-25 1995-01-03 Tandem Computers Incorporated System and method for ensuring write data integrity in a redundant array data storage system
AU653670B2 (en) * 1992-03-10 1994-10-06 Data General Corporation Improvements for high availability disk arrays
US5398253A (en) * 1992-03-11 1995-03-14 Emc Corporation Storage unit generation of redundancy information in a redundant storage array system
US5410667A (en) 1992-04-17 1995-04-25 Storage Technology Corporation Data record copy system for a disk drive array data storage subsystem
US5469562A (en) 1992-06-26 1995-11-21 Digital Equipment Corporation Durable atomic storage update manager
US5315602A (en) * 1992-08-12 1994-05-24 Digital Equipment Corporation Optimized stripe detection for redundant arrays of disk drives
US5403639A (en) 1992-09-02 1995-04-04 Storage Technology Corporation File server having snapshot application data groups
EP0612015A1 (en) * 1993-02-16 1994-08-24 International Business Machines Corporation Improved disk array system having special parity groups for data blocks with high update activity
US5870764A (en) * 1993-05-12 1999-02-09 Apple Computer, Inc. Method of managing a data structure for concurrent serial and parallel revision of a work
US5455946A (en) 1993-05-21 1995-10-03 International Business Machines Corporation Method and means for archiving modifiable pages in a log based transaction management system
US6604118B2 (en) 1998-07-31 2003-08-05 Network Appliance, Inc. File system image transfer
EP0701716B1 (en) 1993-06-03 2002-08-14 Network Appliance, Inc. Method and file system for allocating blocks of files to storage space in a RAID disk system
US5963962A (en) 1995-05-31 1999-10-05 Network Appliance, Inc. Write anywhere file-system layout
US7174352B2 (en) 1993-06-03 2007-02-06 Network Appliance, Inc. File system image transfer
EP1003103B1 (en) 1993-06-03 2008-10-01 Network Appliance, Inc. Write anywhere file-system layout method and apparatus
WO1994029795A1 (en) 1993-06-04 1994-12-22 Network Appliance Corporation A method for providing parity in a raid sub-system using a non-volatile memory
US5566297A (en) * 1994-06-16 1996-10-15 International Business Machines Corporation Non-disruptive recovery from file server failure in a highly available file system for clustered computing environments
US5835953A (en) * 1994-10-13 1998-11-10 Vinca Corporation Backup system that takes a snapshot of the locations in a mass storage device that has been identified for updating prior to updating
US5649152A (en) * 1994-10-13 1997-07-15 Vinca Corporation Method and system for providing a static snapshot of data stored on a mass storage system
US5604862A (en) * 1995-03-14 1997-02-18 Network Integrity, Inc. Continuously-snapshotted protection of computer files
US5675802A (en) 1995-03-31 1997-10-07 Pure Atria Corporation Version control system for geographically distributed software development
US5838964A (en) * 1995-06-26 1998-11-17 Gubser; David R. Dynamic numeric compression methods
US6006227A (en) * 1996-06-28 1999-12-21 Yale University Document stream operating system
US5828876A (en) * 1996-07-31 1998-10-27 Ncr Corporation File system for a clustered processing system
AU6151598A (en) * 1997-02-11 1998-08-26 Connected Corporation File comparison for data backup and file synchronization
US5884328A (en) * 1997-08-29 1999-03-16 Tandem Computers, Inc. System and method for sychronizing a large database and its replica
US6067541A (en) * 1997-09-17 2000-05-23 Microsoft Corporation Monitoring document changes in a file system of documents with the document change information stored in a persistent log
US6006232A (en) * 1997-10-21 1999-12-21 At&T Corp. System and method for multirecord compression in a relational database
JP4363676B2 (ja) * 1997-10-31 2009-11-11 株式会社東芝 コンピュータシステム
US6101585A (en) * 1997-11-04 2000-08-08 Adaptec, Inc. Mechanism for incremental backup of on-line files
US6516351B2 (en) 1997-12-05 2003-02-04 Network Appliance, Inc. Enforcing uniform file-locking for diverse file-locking protocols
DE19838628A1 (de) 1998-08-26 2000-03-02 Ibm Erweiterte Chipkarten-Kommunikationsarchitektur und Verfahren zur Kommunikation zwischen Chipkartenanwendung und Datenträger
US6457130B2 (en) 1998-03-03 2002-09-24 Network Appliance, Inc. File access control in a multi-protocol file server
US6317844B1 (en) * 1998-03-10 2001-11-13 Network Appliance, Inc. File server storage arrangement
US6795966B1 (en) 1998-05-15 2004-09-21 Vmware, Inc. Mechanism for restoring, porting, replicating and checkpointing computer systems using state extraction
US6279011B1 (en) 1998-06-19 2001-08-21 Network Appliance, Inc. Backup and restore for heterogeneous file server environment
US6574591B1 (en) 1998-07-31 2003-06-03 Network Appliance, Inc. File systems image transfer between dissimilar file systems
US6119244A (en) 1998-08-25 2000-09-12 Network Appliance, Inc. Coordinating persistent status information with multiple file servers
US6397307B2 (en) * 1999-02-23 2002-05-28 Legato Systems, Inc. Method and system for mirroring and archiving mass storage
JP2003507818A (ja) 1999-08-24 2003-02-25 ネットワーク・アプライアンス・インコーポレイテッド 対として高運用性ファイルサーバー
US6715034B1 (en) 1999-12-13 2004-03-30 Network Appliance, Inc. Switching file system request in a mass storage system
US6341341B1 (en) 1999-12-16 2002-01-22 Adaptec, Inc. System and method for disk control with snapshot feature including read-write snapshot half
JP2001282820A (ja) * 2000-01-25 2001-10-12 Sony Corp データ圧縮方法、検索方法、検索装置、データパケット信号および記録媒体
US7072916B1 (en) 2000-08-18 2006-07-04 Network Appliance, Inc. Instant snapshot
US6636879B1 (en) 2000-08-18 2003-10-21 Network Appliance, Inc. Space allocation in a write anywhere file system
US6654912B1 (en) 2000-10-04 2003-11-25 Network Appliance, Inc. Recovery of file system data in file servers mirrored file system volumes
US6636878B1 (en) * 2001-01-16 2003-10-21 Sun Microsystems, Inc. Mechanism for replicating and maintaining files in a spaced-efficient manner
US6829617B2 (en) 2002-02-15 2004-12-07 International Business Machines Corporation Providing a snapshot of a subset of a file system
US6857001B2 (en) * 2002-06-07 2005-02-15 Network Appliance, Inc. Multiple concurrent active file systems
US7714352B2 (en) 2006-02-09 2010-05-11 Nissan Motor Co., Ltd. Hetero junction semiconductor device

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200201061016, 実良 栗富, "ITプロのための解説", 日経コンピュータ, 20020520, no.548, p.158−164, JP, 日経BP社 *
JPN6008054244, 実良 栗富, "ITプロのための解説", 日経コンピュータ, 20020520, no.548, p.158−164, JP, 日経BP社 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538354A (ja) * 2007-08-29 2010-12-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) データベースシステムにおける方法および装置
US8015219B2 (en) 2008-10-23 2011-09-06 Hitachi, Ltd. Computer system storage device and date updating method
JP2013516701A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 マイクロソフト コーポレーション 漸進的変化を伴う効率的な不変構文表現
US10564944B2 (en) 2010-01-07 2020-02-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Efficient immutable syntax representation with incremental change

Also Published As

Publication number Publication date
CN100388276C (zh) 2008-05-14
US20050182799A1 (en) 2005-08-18
US6857001B2 (en) 2005-02-15
DE60333648D1 (ja) 2010-09-16
US20100138394A1 (en) 2010-06-03
US20030229656A1 (en) 2003-12-11
US7685169B2 (en) 2010-03-23
IL165467A (en) 2010-06-30
CN101286165B (zh) 2012-11-14
WO2003105026A1 (en) 2003-12-18
US7962531B2 (en) 2011-06-14
CN1662905A (zh) 2005-08-31
EP1535198A4 (en) 2007-05-16
AU2003243379A1 (en) 2003-12-22
HK1076321A1 (en) 2006-01-13
EP1535198B1 (en) 2010-08-04
JP4620457B2 (ja) 2011-01-26
CN101286165A (zh) 2008-10-15
EP1535198A1 (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4620457B2 (ja) 複数の同時にアクティブなファイルシステム
US7613743B1 (en) Methods and apparatuses for data protection
US6604118B2 (en) File system image transfer
JP5007350B2 (ja) ハードウェアベースのファイルシステムのための装置および方法
US10120767B2 (en) System, method, and computer program product for creating a virtual database
KR100962055B1 (ko) 컴퓨터 시스템들간의 객체 공유
US7596713B2 (en) Fast backup storage and fast recovery of data (FBSRD)
US7840539B2 (en) Method and system for building a database from backup data images
US7979478B2 (en) Data management method
KR100556594B1 (ko) 데이터베이스에 관한 방법
US20090006500A1 (en) Namespace replication program, namespace replication device, and namespace replication method
US7698319B2 (en) Database system management method, database system, database device, and backup program
US20020049718A1 (en) File system image transfer
US20080027998A1 (en) Method and apparatus of continuous data protection for NAS
US7433902B2 (en) Non-disruptive backup copy in a database online reorganization environment
EP2003579B1 (en) Method and system for data processing with database update for the same
JP4755244B2 (ja) 情報生成方法、情報生成プログラム及び情報生成装置
US8612717B2 (en) Storage system
US20050262033A1 (en) Data recording apparatus, data recording method, program for implementing the method, and program recording medium
US7949632B2 (en) Database-rearranging program, database-rearranging method, and database-rearranging apparatus
KR102089710B1 (ko) 연속 데이터 관리 시스템 및 방법
JP2006040065A (ja) データ記憶装置およびデータ記憶方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4620457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term