JP2005527547A - トレフォイル・ペプチドを使用した組み合わせ療法 - Google Patents

トレフォイル・ペプチドを使用した組み合わせ療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005527547A
JP2005527547A JP2003579739A JP2003579739A JP2005527547A JP 2005527547 A JP2005527547 A JP 2005527547A JP 2003579739 A JP2003579739 A JP 2003579739A JP 2003579739 A JP2003579739 A JP 2003579739A JP 2005527547 A JP2005527547 A JP 2005527547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trefoil
agent
composition
trefoil peptide
chemotherapeutic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003579739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527547A5 (ja
Inventor
ダニエル ケイ. ポドルスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Hospital Corp
Original Assignee
General Hospital Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Hospital Corp filed Critical General Hospital Corp
Publication of JP2005527547A publication Critical patent/JP2005527547A/ja
Publication of JP2005527547A5 publication Critical patent/JP2005527547A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/525Isoalloxazines, e.g. riboflavins, vitamin B2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、上皮損傷を処置又は予防するのに適した組み合わせ療法の方法及び組成物を特徴とする。損傷は、トレフォイル・ペプチド療法をもう一つの医学的に有用な治療剤と組み合わせることにより処置又は予防され得る。トレフォイル・ペプチドとの組み合わせ療法に適した治療剤には、化学療法剤、特に経口投与される化学療法剤、鎮痛剤、抗生物質、及び抗炎症剤が含まれる。有用なトレフォイル・ペプチドには、天然に存在するトレフォイル・ペプチドである腸トレフォイル・ファクター、鎮痙性ポリペプチド(SP)、及びpS2、並びにトレフォイル・ドメインを含有している天然には存在しないペプチドが含まれる。

Description

発明の背景
癌とは、100を超える異なる疾患状態を包含する広い用語である。癌は、化学物質、放射線、ウイルス、及び未同定の環境因子を含む多数の因子によって誘発され得る、異常な、かつ/又は調節されない細胞増殖を特徴とする。さらに、癌の発生及び進行は、遺伝機構、ホルモン・レベル、並びに栄養及び免疫の状態を含む、各患者に特有の生理学的及び生物学的な因子により影響を受ける。
化学的な抗腫瘍剤(化学療法剤)は、癌細胞の発達、成熟、及び蔓延を予防する。現在、化学療法計画においては、アルキル化剤、代謝拮抗剤、ホルモンのアゴニスト及びアンタゴニスト、ニトロソ尿素、並びに植物アルカロイドを含む、広範囲の生成物が利用されている。しかしながら、化学療法は、有害な副作用の性質及び重度によって制限を受けることが多い。従って、抗癌療法の焦点が、短期の根治的療法から長期の疾患管理へとシフトするにつれ、有害効果を減少させるか又は排除する付属療法が必要とされるようになってくる。
発明の概要
本発明は、上皮損傷を減少させる治療的な方法及び組成物を特色とする。本発明は、トレフォイル(trefoil)ペプチドと少なくとも一つのその他の治療剤とを含有している薬学的組成物を利用する。
従って、本発明は、(i)トレフォイル・ペプチドと(ii)少なくとも一つの治療剤とを含有している薬学的組成物を提供する。組成物は、任意の適切な投与経路(例えば、経口、非経口、経皮、眼、又は直腸)による送達のために製剤化され得る;しかしながら、経口投与又は静脈内投与に適した組成物が、最も好ましい。
本発明は、医学的介入の14日以内、10日以内、7日以内、5日以内、3日以内、24時間以内、12時間以内、1時間以内、又は医学的介入と同時に、トレフォイル・ペプチドを投与することによる、粘膜上皮細胞に傷害を与える医学的介入に起因する有害効果を減少させるための方法も特色とする。例えば、抗腫瘍療法(即ち、外科的腫瘍切除、化学療法、及び放射線治療)は、トレフォイル・ペプチド療法の必要が示される、特に粘膜上皮細胞に傷害を与えることが既知の医学的介入である。抗腫瘍療法が化学療法である場合、化学療法剤は、同じ又は異なる薬学的組成物に含まれ投与され得る。異なる組成物に含まれ投与される場合、組成物は、同じ経路で、同時に、又は同じ期間、投与される必要はない。
本発明の治療的な方法及び組成物は、任意の治療剤とトレフォイル・ペプチドとの組み合わせであり得る。好ましくは、治療剤は、化学療法剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗ウイルス剤、鎮痛剤、又は抗炎症剤である。より好ましくは、治療剤は、化学療法剤、特に経口投与に適した化学療法剤であり、ブスルファン、テモゾロマイド、エトポシド、メルファラン、5-フルオロウラシル、カペシタビン、シクロホスファミド、メトトレキサート、及びメシル酸イマチニブからなる群より選択される。最も好ましくは、化学療法剤はメシル酸イマチニブである。
治療剤送達の好ましい経路は、経口投与(例えば、丸剤、カプセル剤、錠剤、もしくはシロップ剤)又は静脈注射によるものである;しかしながら、臨床的に必要が示された場合には、皮下、筋肉内、眼、膣、直腸、又は局所の投与も適切である。
効率的に処置されるか又は予防される、医学的介入(例えば、化学療法)によって引き起こされる有害効果には、消化管上皮及び血管上皮の損傷を含む任意の上皮損傷が含まれる。具体的には、本発明の方法を使用した処置が特に適用可能な上皮損傷には、例えば、粘膜炎、腸炎、結腸炎、粘膜刺激、及び静脈炎が含まれる。
本発明の方法及び組成物は、臨床的に有効であることが既知の用量で、任意の治療剤を利用する。しかしながら、多くの治療剤、特に化学療法剤の容認される最大値は、高頻度に、有害効果によって制限を受けているため、トレフォイル・ペプチドを使用した組み合わせ療法は、トレフォイル・ペプチド療法の非存在下で可能である用量より高い治療剤用量の投与を許容するかもしれない。
「トレフォイル・ペプチド」(trefoil peptide:TP)とは、少なくとも一つのトレフォイル・ドメイン(TD)を有し、かつ天然に存在するトレフォイル・ペプチドに特徴的な生物学的活性を保持している任意のポリペプチドを意味する。従って、好ましいTPは、ヒト鎮痙性ポリペプチド(spasmolytic polypeptide)(hSP;TFF2としても既知、GenBankアクセッション番号NM_005423;配列番号:5)、ヒトpS2(TFF1としても既知、GenBankアクセッション番号XM_009779;配列番号:3)、ヒト腸トレフォイル・ファクター(intestinal trefoil factor)(hITF;TFF3としても既知、配列番号:1)、及び生物学的活性を有するそれらの断片と実質的に同一の任意の哺乳動物ホモログ又は人工ポリペプチドであり得る。所望により、TPは、ホモダイマー及びヘテロダイマーの形成におけるジスルフィド結合に適したシステイン残基をトレフォイル・ドメイン外部に含有していてもよい。最も好ましくは、付加的なシステインが、トレフォイル・ドメインのC末端側にある。例示的なTPには、ITF15-73、ITF1-62、ITF1-70、ITF1-72、ITF25-73、ITF1-73、及びITF21-73が含まれる。好ましくは、TPは、hITF(配列番号:2)、hSP(配列番号:6)、又はhpS2(配列番号:4)のコーディング配列と高ストリンジェントな条件下でハイブリダイズする核酸分子によってコードされる。本発明の方法が適用可能なTPは、モノマー、ダイマー、又はマルチマーとして存在し得る。例えば、TPモノマーは、ダイマーを形成するために鎖間ジスルフィド結合を形成し得る。
「トレフォイル・ドメイン」とは、hpS230-70、hSP30-71、hSP80-120、及びhITF24-64のトレフォイル・ドメインにそれぞれ相当し、トレフォイル・ペプチドに特徴的な生物学的活性を少なくとも一つ保持している配列番号7〜10のうちのいずれかと実質的に同一の配列を有するポリペプチドを意味する。4個の同定されているヒト・トレフォイル・ドメインのポリペプチド配列のアラインメントが、図4に示される。6個の保存されたシステイン残基の一つの機能が、特徴的な3ループ(トレフォイル)構造をタンパク質に付与することであることは、技術分野において認識されている。ループ構造は、cys1-cys5(hITF;配列番号:1のアミノ酸残基25及び51に相当)、cys2-cys4(hITF;配列番号:1のアミノ酸残基35及び50に相当)、及びcys3-cys6(hITF;配列番号:1のアミノ酸残基45及び62に相当)の一般的な鎖間ジスルフィド配置に一致する。
「化学療法剤」とは、抗腫瘍療法を提供するために患者、好ましくはヒト患者に投与される任意の化学物質を意味する。化学療法剤の特に有用なクラスには、アルキル化剤、代謝拮抗剤、ホルモンのアゴニスト及びアンタゴニスト、ニトロソ尿素、並びに植物アルカロイドが含まれる。最も好ましいのは、ブスルファン、テモゾロマイド、エトポシド、メルファラン、5-フルオロウラシル、カペシタビン、シクロホスファミド、メトトレキサート、及びメシル酸イマチニブのような、経口投与された場合に有効である化学療法剤である。
「有害効果」とは、医学的な手技又は療法(例えば、抗腫瘍化学療法)に関連した任意の合併症、望ましくない生物学的活性、又は付随的毒性を意味する。本発明の方法及び組成物によって最も影響を受ける有害効果は、以下に制限はされないが、胃腸、皮膚、眼、泌尿生殖器、呼吸器、及び心血管の上皮細胞を含む上皮細胞の破損によって引き起こされるものである。本発明によって軽減又は排除され得る典型的な有害効果には、例えば、光線過敏症、発疹、放射線リコール(radiation recall)、紅斑、手掌−足裏発赤感覚不全(palmar-plantar erythrodysesthesia)(腫脹、疼痛、及び紅斑を特徴とする皮疹)を含む皮膚反応が含まれる。胃腸への有害効果には、粘膜炎、口内炎、結腸炎、出血性腸炎、腸穿孔、便秘、下痢、悪心、及び消化不良が含まれる。緩和され得るその他の有害効果には、肺水腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、静脈炎、及び結膜炎が含まれる。
「共製剤化(co-formulated)」とは、トレフォイル・ペプチド及び化学療法剤のような治療的又は生物学的な活性を有する物質を二つ以上含有している単一の薬学的に許容される組成物を意味する。最も一般的な共製剤は、各単位が複数の治療剤を含有している、液剤、懸濁剤、丸剤、カプセル剤、又は錠剤のような経口投与に適した組成物である。
「薬学的調製物」又は「薬学的に許容される組成物」とは、少なくとも一つの治療的又は生物学的な活性を有する薬剤と、薬学的に許容される賦形剤とを含有している、任意の経路による患者への投与に適した組成物を意味する。典型的な薬学的調製物には、以下に制限はされないが、経口投与のための丸剤、カプセル剤、錠剤、及びシロップ剤、並びに静脈内注射、筋肉内注射、又は皮下注射のための緩衝水溶液が含まれる。スプレー又は噴霧されたミストの形態の経口粘性溶液は、口腔前庭に投与するために使用され得る。坐剤は、膣内投与又は直腸投与のため使用され得る。ネブライザー液剤及び多重用量吸入器(multidose inhaler)調製物は、吸入投与に適しており、点眼剤は、眼への送達にとって適切である。これらの製剤はいずれも、当技術分野の周知の認められている方法によって調製され得る。例えば、Remingtion:The Science and Practice of Pharmacy、第19版(AR Gennaro編)(Mack Publishing Co., Easton, PA, 1995)を参照のこと。
TPに関して、「生物学的活性を有する」とは、天然に存在するトレフォイル・ペプチドに共通の活性を示す任意のポリペプチドを意味する。トレフォイル・ペプチドのファミリーに共通の生物学的活性の例は、哺乳動物における胃腸運動性を改変する能力である。その他の生物学的活性には、ムコ多糖結合、粘膜の維持、及び損傷時の粘膜整合性の修復が含まれる(例えば、Taupinら、Proc. Natl. Acad. Sci, USA, 97:799-804, 1999参照)。
配列番号:7〜10のトレフォイル・ドメインに関して、「実質的に同一」とは、参照アミノ酸配列との85%、90%、95%、又は99%の配列同一性を有しているアミノ酸配列を意味する。アミノ酸配列が、保存的なアミノ酸置換、例えばあるアミノ酸を同じクラスのもう一つのアミノ酸と置換することによってのみ異なる場合にも、ポリペプチドは実質的に同一であり得ることが、当技術分野において認識されている(例えば、疎水性アミノ酸、即ち、メチオニン、バリン、アラニン、イソロイシン、及びロイシンは、相互に置換され得る;アルギニンとリジンとの置換等)。ポリペプチドの場合、比較配列の長さは、一般に、少なくとも30アミノ酸、好ましくは少なくとも40アミノ酸、より好ましくは少なくとも50アミノ酸、最も好ましくは少なくとも60アミノ酸であると考えられる。核酸の場合、比較配列の長さは、一般に、少なくとも60ヌクレオチド、好ましくは少なくとも90ヌクレオチド、より好ましくは少なくとも120ヌクレオチドであると考えられる。
「高ストリンジェントな条件」とは、高い温度及び低いイオン強度を特徴とし、65℃の温度で0.5M NaHPO4、pH7.2、7%SDS、1mM EDTA、及び1%BSA(画分V)を含有している緩衝剤中で、又は42℃の温度で48%ホルムアミド、4.8×SSC、0.2MトリスCl、pH7.6、1×デンハルト溶液、10%デキストラン硫酸、及び0.1%SDSを含有している緩衝剤中で、少なくとも40ヌクレオチド長のDNAプローブを使用した場合に起こるものに匹敵するハイブリダイゼーションを可能にする、任意の条件のセットを意味する。PCR、ノーザン・ハイブリダイゼーション、サザン・ハイブリダイゼーション、又はインサイチュー・ハイブリダイゼーション、DNA配列決定等のような、高ストリンジェントなハイブリダイゼーションのためのその他の条件は、分子生物学の当業者に周知である。例えば、参照として本明細書に組み込まれるF. Ausubelら、Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley&Sons, New York, NY, 1998)を参照のこと。
「単離されたDNA」とは、所与のDNAが由来する生物の天然に存在するゲノムにおいてそのDNAに隣接している遺伝子を含まないDNAを意味する。従って、「単離されたDNA」という用語には、例えば、cDNA、クローニングされたゲノムDNA、及び合成DNAが包含される。
その他の本発明の特色及び利点は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲より明らかとなると考えられる。
詳細な説明
多くの抗腫瘍化学療法が、急速に分裂する癌細胞を破壊するために設計されている。化学療法からの有害効果は、用量を制限することが多く、体内の他の増殖性であるが非癌性である細胞集団に対する付随的な傷害の結果として高頻度に起こる。特に感受性の増殖性細胞集団には、胃腸管、気道、及び尿管の上皮細胞、並びに真皮及び表皮が含まれる。
粘膜炎は、特に口腔及び胃腸(GI)管における粘膜の炎症を特徴とする化学療法に関連した一般的な有害効果である。腸陰窩細胞は、高度の分裂活性を有し、化学療法による破損に対して最も感受性である。粘膜炎の症状には、潰瘍、発赤、及び腫脹が含まれ、これらは、脱水症及び栄養失調、疼痛、悪心、嘔吐、腹部痙攣、並びに下痢に至る。重度の場合、粘膜炎は、長期の入院、非経口栄養、及び麻薬性鎮痛剤の投薬を必要とするほどに患者を衰弱させ得る。さらに、GI粘膜の破壊は、患者の局所及び全身の感染及び敗血症に対する感受性を増加させる。関門機能の破損は、通常は腸管腔に保持される微生物及び微生物産物の侵入を許容する。従って、化学療法に関連した有害効果を減少させる薬学的調製物は、患者の生活の質、自己投薬(self-medication)の遵守を改善し、より高い化学療法剤用量の投与を許容し得る。
哺乳動物トレフォイル・ペプチドは、1982年に発見された。哺乳動物トレフォイル・ペプチドのうちの一つ、ヒト腸トレフォイル・ファクター(ITF)は、詳細に特徴決定されており、参照として本明細書に組み込まれる米国特許第6,063,755号及び第6,221,840号に記載されている。その他の二つの既知のヒト・トレフォイル・ペプチドは、鎮痙性ポリペプチド(SP)及びpS2である。文献(例えば、参照として本明細書に組み込まれるSandsら、Annu. Rev. Physiol. 58:253-273(1996))に詳細に記載されているトレフォイル・ペプチドは、胃腸管に発現しており、保存されたシステイン残基間の鎖内ジスルフィド結合により形成された3ループ構造を有している。これらのペプチドは、腸管を損傷から防御し、消化性潰瘍及び炎症性腸疾患のような腸管障害を処置するために使用され得る。これらのヒト・ペプチドのホモログは、多数の非ヒト動物種に見出されている。ヒト及び非ヒト両方のこのタンパク質ファミリーの全てのメンバーが、本明細書においてトレフォイル・ペプチドと呼ばれる。ヒトITFは、本願において最も詳細に言及されるであろう;しかしながら、ヒトITFの活性は、哺乳動物トレフォイル・ペプチドの各々に共通している。
トレフォイル・ペプチドの作製
トレフォイル・ペプチドは、組換えタンパク質の発現のための技術分野において既知の任意の方法によって作製され得る。例えば、トレフォイル・ペプチド又はそれらの断片をコードする単離された核酸が、哺乳動物発現ベクターへクローニングされ得る。適切なベクターには、デキサメタゾン誘導可能MMTV-LTRプロモーターと連結されたRSV-LTRエンハンサー、SV40複製起点(COS細胞における複製を可能にする)、ネオマイシン遺伝子、並びにSV40のスプライシング部位及びポリアデニル化部位を提供するpMAMneo(Clontech, Palo Alto, Calif.)が含まれる。このベクターは、COS細胞、CHO細胞、又はマウス繊維芽細胞においてタンパク質を発現させるために使用され得る。遺伝子は、バキュロウイルス発現系を使用して、ショウジョウバエ(Drosophila)細胞における発現のためのベクターへクローニングされてもよい。これらの作製の方法は、当技術分野において既知の技術の例示であって、制限することを目的としたものではない。
製剤
本発明は、トレフォイル・ペプチドと抗腫瘍化学療法剤とを使用した組み合わせ療法を特色とする。場合により、抗生物質(抗菌剤、抗真菌剤、もしくは抗ウイルス剤)、抗炎症剤、又は鎮痛剤のようなその他の治療剤が含まれてもよい。全ての治療剤のための好ましい投与経路は経口である;しかしながら、一つ以上の治療剤は、例えば非経口注射剤(即ち、静脈内、筋肉内、もしくは皮下)、直腸用もしくは膣用の坐剤、局所適用、又は眼科用調製物を含むその他の経路によっても投与され得る。送達の容易さ、及び自己投薬が必要とされる場合の患者の遵守の最大化のため、好ましくは、全ての活性治療剤を含有している単一の製剤が投与される。又は、治療剤は、同じか又は異なる投与経路を使用して、別々の製剤に含まれ投与されてもよく、これは、各治療剤成分のタイミング及び投薬量の正確な調節を可能にする。例えば、化学療法剤が、2週間に1回、静脈注射によって送達され、トレフォイル・ペプチドを含有しているカプセル剤が毎日摂取される。
経口投与
従って、最も好ましい製剤は、化学療法剤及びトレフォイル・ペプチドの両方を含有している、摂取に適した単一製剤である。製剤は、例えば、丸剤、カプセル剤、錠剤、乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤、又は軟ゼラチン・カプセル剤であり得る。製剤を作成するための当技術分野において周知の方法は、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences(第19版)、A.Gennaro編(1995, Mack Publishing Company, Easton, PA)に見出される。
トレフォイル・ペプチド及び化学療法剤が、例えば、米国特許第5,672,659号及び米国特許第5,595,760号に記載されたものような徐放性組成物に含まれ、経口投与され得ることを、当業者は認識すると思われる。即時放出型組成物又は徐放性組成物の使用は、処置される状態の型、処置又は予防される有害効果、及び治療剤の薬物動態学的特徴に依存する。
その他の態様において、胃腸管の特定の領域へと治療剤放出をターゲティングする製剤が調製され得る。例えば、治療剤は、徐放特徴を有するセルロース・ラフト(cellulosic rafts)又はその他の送達媒体で製剤化され得、長期間、胃内に保持される(例えば、米国特許第4,946,685号及び第6,261,601号参照)。又は、化学療法剤及びトレフォイル・ペプチドは、胃においては放出分解及び放出が起こるのを予防し、小腸の弱酸性又は中性のpH環境で容易に溶解する腸溶コーティングで被包され得る。ポリマー・マトリクス又はコーティングの時間依存な、又はpH、酵素的な侵食、浸透圧ポンプ、磁気又は高周波により誘導される放出のような技術を利用して、薬物放出が結腸へとターゲティングされた製剤も、使用され得る。
特定の療法のため、化学療法剤及びトレフォイル・ペプチドは、胃腸管の異なる領域において放出されてもよい。層間で異なる放出特徴を有する多層製剤が調製され得る。例えば、化学療法剤を含有している内側のコアが調製され、腸溶コーティングで被包される。次いで、トレフォイル・ペプチドを含有している外側の層が追加される。この製剤は、小腸又は大腸における化学療法剤放出のために内側のコアの統合性を保存しつつ、胃粘膜損傷の増強された処置を提供するため、胃において、酸に安定なトレフォイル・ペプチドを放出するという利点を有する。トレフォイル・ペプチドは、ターゲティングされた送達特性を修飾するため、インクルージョン、イオン会合、水素結合、疎水性結合、又は共有結合によって、もう一つの種と複合体化されてもよい。さらに、酵素又は微生物による溶解に対して感受性のポリマー又は複合体も、薬物を送達するための手段として使用され得る。又は、二段階放出製剤は、他の治療剤の即時放出型製剤と混和された、下方胃腸管において後で放出される治療剤を被包している酸に安定なマイクロスフェアからなっていてもよい。マイクロスフェアは、任意の適切な方法によって、又は任意の薬学的に許容される材料から、作成され得る。特に有用であるのは、プロテイノイド(proteinoid)マイクロスフェア(例えば、米国特許第5,601,846号又は第5,792,451号参照)及びPLGA含有マイクロスフェア(例えば、米国特許第6,235,224号参照)である。
トレフォイル・ペプチドを他の治療剤から物理的に分離する、前記のものような多層製剤又はその他の薬学的製剤は、治療剤間の化学反応を予防するために使用され得る。例えば、トレフォイル・ペプチドは、保存されたシステイン残基間の分子内ジスルフィド結合の結果として特徴的な3ループ構造を形成している。従って、還元状態で硫黄含有アミノ酸を維持することが望ましい。従って、共製剤が、トレフォイル・ペプチドと酸化剤とを必要とする場合には、各々の効力を維持するため、二つの治療剤を物理的に分離して維持することが好ましい。
非経口投与
もう一つの特に望ましい態様において、化学療法剤及びトレフォイル・ペプチドは、静脈注射のような非経口送達に適した単一調製物へと共製剤化される。化学療法調製物中にトレフォイル・ペプチドが存在することによって、より便利になるのに加え、化学療法剤注射の部位における静脈炎の発生及び重度が減少する。又は、化学療法剤の静脈内投与のため、少量のトレフォイル・ペプチドが注入部位における静脈炎を予防するための製剤であり、高用量トレフォイル・ペプチド療法は経口投与される。
投薬量
本発明の方法及び組成物において使用されるトレフォイル・ペプチドは、治療的に有効な量で提供されるべきである。好ましくは、患者は、1mg、10mg、50mg、100mg、250mg、又は500mgのトレフォイル・ペプチドを1日に1回、2回、又は3回投与されるであろう。トレフォイル・ペプチド療法は、上皮損傷が治癒するまで、又は化学療法の期間中、継続されるであろう。典型的には、療法の期間は、1週間乃至1か月であろう;しかしながら、療法は、1年、又はさらには患者の一生といった長い期間、必要とされる場合もある。
本発明の薬学的調製物及び療法において利用される化学療法剤は、現在既知の、それらの薬剤のために使用されている用量範囲で使用され得る。しかしながら、化学療法剤の最大容認用量は、高頻度に、トレフォイル・ペプチドを使用して処置される有害効果によって制限を受けているため、本発明の組み合わせ療法は、化学療法剤が他の場合に使用されるであろうレベルより高いレベルで投薬されることを可能にし得る。トレフォイル・ペプチド及び化学療法剤の投薬量は、患者の臨床状態、癌の型、及び予想される有害効果の重度に依って変更され得る。用量選択における付加的な考慮には、疾患の病因、患者の年齢(小児、成人、老人)、全身状態、及び共存症が含まれる。表1は、経口投与された場合に有効であることが既知の例示的な化学療法剤を提供する;しかしながら、任意の有効な化学療法剤を、投与経路に関わらず、本発明の方法に従い、トレフォイル・ペプチドと組み合わせることができる。
(表1)例示的な経口化学療法剤
Figure 2005527547
その他の態様
抗腫瘍化学療法と併用される場合、本明細書に記載された方法及び組成物は、臨床的に必要が示されたような、一つ又は複数の付加的な治療剤を場合により含み得ることが、当業者によって認識される。本発明の方法及び組成物と共に使用され得る他の有用な治療剤には、例えば、抗菌剤、抗ウイルス剤、及び抗真菌剤を含む抗生物質、抗炎症剤、並びに鎮痛剤が含まれる。付加的な治療剤は、別の製剤に含まれ投与されてもよいし、又は本明細書に記載された一つ又は複数の治療用組成物との共製剤であってもよい。
さらに、トレフォイル・ペプチドと化学療法剤以外の治療剤とを含有してい経口投与に適した製剤は、抗腫瘍療法を受容していない患者における胃腸管の損傷及びその他の状態を処置するのに有用である。
A〜Bは、ヒト腸トレフォイル・ファクター(human intestinal trefoil factor:hITF)のアミノ酸配列(アクセッション番号BAA95531;配列番号:1)及びcDNA配列(GenBankアクセッション番号NM_003226;配列番号:2)をそれぞれ示す。 A〜Bは、ヒトpS2(hpS2)タンパク質のアミノ酸配列(アクセッション番号NP_0032166;配列番号:3)及びcDNA配列(配列番号:4)をそれぞれ示す。 A〜Bは、ヒト鎮痙性ポリペプチド(human spasmolytic polypeptide:hSP)のアミノ酸配列(アクセッション番号1909187A;配列番号:5)及びcDNA配列(配列番号:6)を示す。 hsP2、hSP、及びhITFのトレフォイル・ドメイン(配列番号:7〜10)の多重配列アラインメントである。Xは任意のアミノ酸残基を表す。
【配列表】
Figure 2005527547
Figure 2005527547
Figure 2005527547
Figure 2005527547

Claims (25)

  1. (i)トレフォイル・ペプチドと(ii)治療剤とを含む薬学的組成物。
  2. トレフォイル・ペプチドが、鎮痙性ポリペプチド、pS2、腸トレフォイル・ファクター、又は生物学的活性を有するそれらの断片である、請求項1記載の組成物。
  3. トレフォイル・ペプチドが、ITF1-73、ITF15-73、又はITF21-73である、請求項1記載の組成物。
  4. トレフォイル・ペプチドが、配列番号:7〜10と実質的に同一の配列を有するポリペプチドを含む、請求項1記載の組成物。
  5. 治療剤が化学療法剤である、請求項1〜4のいずれか一項記載の組成物。
  6. 化学療法剤が、ブスルファン、テモゾロマイド、エトポシド、メルファラン、5-フルオロウラシル、カペシタビン、シクロホスファミド、メトトレキサート、及びメシル酸イマチニブからなる群より選択される、請求項5記載の組成物。
  7. 化学療法剤がメシル酸イマチニブである、請求項6記載の組成物。
  8. 経口投与又は静脈内投与に適したものである、請求項1〜7のいずれか一項記載の組成物。
  9. 治療剤が抗炎症剤である、請求項1〜4のいずれか一項記載の組成物。
  10. 治療剤が、抗菌剤、抗ウイルス剤、又は抗真菌剤である、請求項1〜4のいずれか一項記載の組成物。
  11. 治療剤が鎮痛剤である、請求項1〜4のいずれか一項記載の組成物。
  12. 化学療法剤が投与される患者における有害効果を減少させる方法であって、該化学療法剤投与の14日以内に、該有害効果を減少させるのに十分な量のトレフォイル・ペプチドを該患者に投与することを含む方法。
  13. トレフォイル・ペプチドが、鎮痙性ポリペプチド、pS2、腸トレフォイル・ファクター、又は生物学的活性を有するそれらの断片である、請求項12記載の組成物。
  14. トレフォイル・ペプチドが、ITF1-73、ITF15-73、又はITF21-73である、請求項12記載の組成物。
  15. トレフォイル・ペプチドが、配列番号7〜10と実質的に同一の配列を有するポリペプチドを含む、請求項12記載の方法。
  16. トレフォイル・ペプチド及び化学療法剤が同時に投与される、請求項12〜15のいずれか一項記載の方法。
  17. トレフォイル・ペプチド及び化学療法剤が、一つの薬学的に許容される組成物の中に存在する、請求項12〜16のいずれか一項記載の方法。
  18. 組成物が、経口投与又は静脈内投与に適したものである、請求項12〜17のいずれか一項記載の組成物。
  19. 有害効果が粘膜炎である、請求項12〜18のいずれか一項記載の方法。
  20. 有害効果が腸炎又は結腸炎である、請求項12〜18のいずれか一項記載の方法。
  21. 有害効果が粘膜刺激である、請求項12〜18のいずれか一項記載の方法。
  22. 有害効果が静脈炎である、請求項12〜18のいずれか一項記載の方法。
  23. トレフォイル・ペプチド及び化学療法剤が、異なる薬学的に許容される組成物に含まれ投与される、請求項12〜16のいずれか一項記載の方法。
  24. トレフォイル・ペプチドが化学療法剤の前に投与される、請求項23記載の方法。
  25. トレフォイル・ペプチドが化学療法剤の後に投与される、請求項23記載の方法。
JP2003579739A 2002-03-26 2003-03-26 トレフォイル・ペプチドを使用した組み合わせ療法 Pending JP2005527547A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36757402P 2002-03-26 2002-03-26
US42270802P 2002-10-31 2002-10-31
PCT/US2003/009195 WO2003082196A2 (en) 2002-03-26 2003-03-26 Combination therapy using trefoil peptides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005527547A true JP2005527547A (ja) 2005-09-15
JP2005527547A5 JP2005527547A5 (ja) 2006-03-23

Family

ID=28678188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003579739A Pending JP2005527547A (ja) 2002-03-26 2003-03-26 トレフォイル・ペプチドを使用した組み合わせ療法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030186880A1 (ja)
EP (1) EP1494530A4 (ja)
JP (1) JP2005527547A (ja)
CN (1) CN1655675A (ja)
AU (1) AU2003224773B2 (ja)
CA (1) CA2480372A1 (ja)
MX (1) MXPA04009363A (ja)
WO (1) WO2003082196A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516964A (ja) * 2002-10-31 2006-07-13 ザ ジーアイ カンパニー インコーポレーティッド 三つ葉型ドメイン含有ポリペプチドおよびその使用

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525018B1 (en) * 1999-05-17 2003-02-25 The General Hospital Corp. Treating eye disorders using intestinal trefoil proteins
US20030186882A1 (en) * 2001-07-31 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating and preventing distal bowel lesions
US20030185838A1 (en) * 2001-11-28 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating lesions of the respiratory epithelium
US7538082B2 (en) 2001-04-24 2009-05-26 The General Hospital Corporation Methods and compositions for treating oral and esophageal lesions
US20030105016A1 (en) * 2001-09-06 2003-06-05 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating vaginal, cervical, and uterine epithelial lesions
US20060189526A1 (en) * 2002-04-24 2006-08-24 Podolsky Daniel K Compositions containing an intestinal trefoil peptide and a mucoadhesive
US20040171544A1 (en) * 2001-04-24 2004-09-02 Barker Nicholas P. Trefoil domain-containing polypeptides and uses thereof
US20030181384A1 (en) * 2001-09-06 2003-09-25 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating vaginal, cervical, and uterine epithelial lesions
MXPA04003267A (es) * 2001-10-05 2004-07-08 Gen Hospital Corp Metodos y composiciones para tratar lesiones dermicas.
US20030185839A1 (en) * 2001-10-05 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating dermal lesions
US20060188471A1 (en) * 2002-10-31 2006-08-24 Podolsky Daniel K Methods of treating epithelial lesions
US8075771B2 (en) * 2005-02-17 2011-12-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for magnetic field gradient enhanced centrifugation
CN100381560C (zh) * 2005-09-27 2008-04-16 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 采用gs115酵母菌合成重组人肠三叶因子的工艺
WO2013176785A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Trefoil family factor and uses thereof
US11559580B1 (en) 2013-09-17 2023-01-24 Blaze Bioscience, Inc. Tissue-homing peptide conjugates and methods of use thereof
CN108135970B (zh) 2015-09-09 2023-09-01 弗莱德哈钦森癌症中心 软骨归巢肽
CA3033004A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Stable peptides and methods of use thereof
EP3571215A4 (en) 2017-01-18 2020-12-30 Fred Hutchinson Cancer Research Center PEPTIDE COMPOSITIONS AND METHOD OF USE THEREOF TO INTERRUPT TEAD INTERACTIONS
AU2018236465A1 (en) 2017-03-16 2019-08-22 Blaze Bioscience, Inc. Cartilage-homing peptide conjugates and methods of use thereof
EP3638290A4 (en) 2017-06-15 2021-04-07 Blaze Bioscience, Inc. KIDNEY HOMING PEPTIDE CONJUGATES AND METHOD OF USING THEREOF
AU2018388583A1 (en) 2017-12-19 2020-06-11 Blaze Bioscience, Inc. Tumor homing and cell penetrating peptide-immuno-oncology agent complexes and methods of use thereof
WO2021195883A1 (zh) * 2020-03-30 2021-10-07 山东睿鹰制药集团有限公司 TFF2蛋白和IFN-κ蛋白联用在治疗新型冠状病毒感染中的应用

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US151472A (en) * 1874-06-02 Improvement in rotary engines
US4370317A (en) * 1980-09-10 1983-01-25 Novo Industri A/S Pancreatic spasmolytic polypeptide
US5843701A (en) * 1990-08-02 1998-12-01 Nexstar Pharmaceticals, Inc. Systematic polypeptide evolution by reverse translation
US6221840B1 (en) * 1991-02-14 2001-04-24 The General Hospital Corporation Intestinal trefoil proteins
US6063755A (en) * 1991-02-14 2000-05-16 The General Hospital Corporation Intestinal trefoil proteins
US5703047A (en) * 1992-09-21 1997-12-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and treatments for corneal healing with growth factors
DK6893D0 (da) * 1993-01-21 1993-01-21 Novo Nordisk As Peptid
US5563046A (en) * 1993-08-02 1996-10-08 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Fusion polypeptides and proteins
US5478858A (en) * 1993-12-17 1995-12-26 The Procter & Gamble Company 5-(2-imidazolinylamino) benzimidazole compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
PT777687E (pt) * 1994-08-26 2006-10-31 Novo Nordisk As Dimeros do peptideo com uma estrutura em forma de folha de trevo
US6525018B1 (en) * 1999-05-17 2003-02-25 The General Hospital Corp. Treating eye disorders using intestinal trefoil proteins
US20030186882A1 (en) * 2001-07-31 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating and preventing distal bowel lesions
US20030185838A1 (en) * 2001-11-28 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating lesions of the respiratory epithelium
US6426404B1 (en) * 1997-08-25 2002-07-30 The General Hospital Corporation Receptor for intestinal trefoil factor
NZ527232A (en) * 1998-08-26 2005-03-24 Smithkline Beecham Corp A composition contaning a PDE 4 inhibitor and a beta adrenergic bronchodilator useful for treating pulmonary diseases
US6372439B2 (en) * 1998-10-01 2002-04-16 James R. Goldenring Screen for gastric adenocarcinoma
CA2377107C (en) * 1999-07-05 2013-04-23 Wolfgang Christian Hans Delivery of trefoil peptides
US20030040478A1 (en) * 1999-12-08 2003-02-27 Drucker Daniel J Chemotherapy treatment
WO2001046475A1 (en) * 1999-12-23 2001-06-28 Human Genome Sciences, Inc. Trefoil domain-containing polynucleotides, polypeptides, and antibodies
EP1343492B1 (en) * 2000-11-22 2006-02-01 Rxkinetix, Inc. Treatment of mucositis
US7538082B2 (en) * 2001-04-24 2009-05-26 The General Hospital Corporation Methods and compositions for treating oral and esophageal lesions
US20030105016A1 (en) * 2001-09-06 2003-06-05 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating vaginal, cervical, and uterine epithelial lesions
US20030166535A1 (en) * 2001-04-24 2003-09-04 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating oral and esophageal lesions
US20030153496A1 (en) * 2001-06-14 2003-08-14 Lars Thim Mucosal repair by TFF dimer peptides
EP1418930A2 (en) * 2001-06-14 2004-05-19 Novo Nordisk A/S Mucosal repair by tff2 peptides
WO2003011117A2 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 The General Hospital Corporation Methods and compositions for treating and preventing distal bowel lesions
US20030181384A1 (en) * 2001-09-06 2003-09-25 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating vaginal, cervical, and uterine epithelial lesions
US20030185839A1 (en) * 2001-10-05 2003-10-02 Podolsky Daniel K. Methods and compositions for treating dermal lesions
MXPA04003267A (es) * 2001-10-05 2004-07-08 Gen Hospital Corp Metodos y composiciones para tratar lesiones dermicas.
JP2005532988A (ja) * 2001-11-28 2005-11-04 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 呼吸上皮の病変を治療するための方法および組成物
US20030215431A1 (en) * 2002-02-11 2003-11-20 Lars Thim Management of mucosal viscosity by TFF monomer peptides
US6780383B1 (en) * 2003-02-28 2004-08-24 Eugene Ettlinger System for sterilization of spaces and surfaces
US6984628B2 (en) * 2003-07-15 2006-01-10 Allergan, Inc. Ophthalmic compositions comprising trefoil factor family peptides
EA200702522A1 (ru) * 2005-05-18 2008-04-28 ДЗЕ ДжиАй КОМПАНИ, ИНК. Система доставки лекарств в полость рта и способы ее применения
WO2007014197A2 (en) * 2005-07-25 2007-02-01 The G.I. Company, Inc. Yeast expression vectors for production of itf

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516964A (ja) * 2002-10-31 2006-07-13 ザ ジーアイ カンパニー インコーポレーティッド 三つ葉型ドメイン含有ポリペプチドおよびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2480372A1 (en) 2003-10-09
AU2003224773B2 (en) 2010-08-26
EP1494530A4 (en) 2009-06-24
EP1494530A2 (en) 2005-01-12
WO2003082196A2 (en) 2003-10-09
AU2003224773A1 (en) 2003-10-13
WO2003082196A3 (en) 2003-12-04
CN1655675A (zh) 2005-08-17
US20030186880A1 (en) 2003-10-02
MXPA04009363A (es) 2005-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005527547A (ja) トレフォイル・ペプチドを使用した組み合わせ療法
EP2992008B1 (en) Therapeutic peptides
RU2523552C2 (ru) Лекарственное средство, включающее совместное применение или комбинацию ингибитора dpp-iv и другого лекарственного средства для лечения диабета
US20090227512A1 (en) Methods and compositions for treating and preventing distal bowel lesions
US20040029805A1 (en) Prevention and treatment of nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) by antagonism of the receptor to glucose-dependent insulinotropic polypeptide (GIP)
TW201625672A (zh) 升糖素及glp-1受體之共促效劑
EP0612531B1 (en) Therapeutic agent for digestive tract diseases
RU2684398C2 (ru) Состав с постоянным соотношением инсулина гларгина/ликсизенатида
US20050245441A1 (en) Use of compounds having gip activity for the treatment of disorders associated with abnormal loss of cells and/or for the treatment of obesity
JP2005527547A5 (ja)
US7538082B2 (en) Methods and compositions for treating oral and esophageal lesions
US9295669B2 (en) Combination therapy for proliferative disorders
US9289493B2 (en) Method for treating inflammatory conditions with mucosally administered interleukin-2
WO2003011117A2 (en) Methods and compositions for treating and preventing distal bowel lesions
Lin et al. Neuregulin‑1, a microvascular endothelial‑derived protein, protects against myocardial ischemia‑reperfusion injury
EP2385841B1 (en) Prevention and/or treatment of multiple organ dysfunction syndrome with interleukin-22
WO2002030464A1 (fr) Nouveaux medicaments pour maladies du foie
HUT67217A (en) Remedy for airway diseases
CN101152563A (zh) 利用三叶肽的联合治疗
US20220387475A1 (en) Methods and compositions for treating endometriosis
Rana Semaglutide: A GLP-1 agonist for treating type 2 diabetes
JP2002538087A (ja) 薬学的調製物を製造するためのオロソムコイドの使用
US20040033954A1 (en) Therapeutic method for combined use of modified CNTF and thiadolidinedione
KR101020184B1 (ko) 이온영동 경피투여를 위한 조성물 및 이의 제조방법
EP1842858A2 (en) Methods and compositions for treating oral and esophageal lesions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091210