JP2005526456A - 電子透かしを抽出する方法 - Google Patents

電子透かしを抽出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526456A
JP2005526456A JP2004506291A JP2004506291A JP2005526456A JP 2005526456 A JP2005526456 A JP 2005526456A JP 2004506291 A JP2004506291 A JP 2004506291A JP 2004506291 A JP2004506291 A JP 2004506291A JP 2005526456 A JP2005526456 A JP 2005526456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
signal
watermark
digital watermark
media content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004506291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4234099B2 (ja
Inventor
アントニウス エイ シー エム カルケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005526456A publication Critical patent/JP2005526456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234099B2 publication Critical patent/JP4234099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/0028Adaptive watermarking, e.g. Human Visual System [HVS]-based watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • H04N21/23892Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting involving embedding information at multiplex stream level, e.g. embedding a watermark at packet level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0065Extraction of an embedded watermark; Reliable detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0081Image watermarking whereby both original and watermarked images are required at decoder, e.g. destination-based, non-blind, non-oblivious

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

電子透かしに基づいてメディアコンテンツの配布を監視する監視局は、前記電子透かしが付加された前記メディアコンテンツを表す情報信号を受信する受信手段(202)と、前記情報信号を識別する知覚的特徴を抽出する抽出手段(204)と、前記知覚的特徴に基づいて支援信号を取得する第1の取得手段(206)と、前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得する第2の取得手段(208)と、前記電子透かしを所定の情報と比較する比較手段(210)とを有する。

Description

本発明は、メディアコンテンツを表す情報信号に埋め込まれた電子透かしを抽出する方法に関する。
本発明は更に、メディアコンテンツの配布を監視する方法であって、前記監視は電子透かしに基づく方法に関する。
本発明は更に、メディアコンテンツの配布を監視する監視局であって、前記監視は電子透かしに基づく監視局に関する。
本発明は更に、メディアコンテンツの配布を監視する監視システムであって、前記監視は電子透かしに基づくシステムにおいて、監視局及び記憶装置を有する監視システムに関する。
電子透かしは、静止画像、オーディオ及びビデオといったマルチメディア信号に補助データを認知されないように隠す手法である。多くのアプリケーションにとって、電子透かしシステムのセキュリティは最も重要なものである。例は、DVD−Videoについてのコピー保護及び携帯型装置における音楽のためのコピー保護である。認可されていないユーザが電子透かしチャネルの読み取り、書き込み又は変更ができる容易さ(又は困難さ)は、電子透かし方法のセキュリティを定義する。セキュリティ違反の可能性を防止する又は少なくとも制限するために、好ましくは何らかの情報を担持する電子透かしが非常に低い信号対ノイズ比(SNR)を伴って埋め込まれる。このことは、電子透かしの推定攻撃(estimation attack)のリスクを減少させることを支援する。「Proceedings of European Signal Processing Conference (EUSIPCO-98)」(Rhodes、1998年9月)におけるG.Langelaarらによる論文「Removing Spatial Spread-Spectrum Watermarks by non-linear Filtering」を参照されたい。
この他にも、多くの電子透かし方法は、秘密の疑似ランダムシーケンスを利用する。該シーケンスは通常、疑似ランダムノイズ生成器への入力パラメータとしての何らかの秘密鍵に依存する。前記秘密鍵の知識なしでは、電子透かしチャネルの存在を確証することは困難である。電子透かしの世界では、当該秘密のノイズシーケンスを固定のものとせずに、電子透かしを入れられたコンテンツに依存するものとすることにより、電子透かし方法はよりセキュアなものとなることが認識されている。このことは、例えばある歌から他の歌までといった、ある特定のメディアオブジェクトから他のメディアオブジェクトまで電子透かしの成功するハッキングを利用することの困難性を増大させる。例えば、「SPIE Proceedings 3971 on Security and Watermarking of Multimedia Content II」(San Jose、2000年1月)におけるM.Kutterらによる論文「Watermark Copy Attack」を参照されたい。
しかしながら、この後者のアプローチの欠点は、電子透かしを検出すること、及び該電子透かしと共に担持される情報を信頼性高く読み取ることの、増大された困難さ及び複雑さである。
本発明の目的は、比較的容易な方法で、電子透かしチャネルから電子透かしを抽出する方法を提供することにある。
本発明の本目的は、前記方法が、
前記メディアコンテンツを識別する知覚的特徴(perceptual features)を抽出するステップと、
前記知覚的特徴に基づいて支援信号(supporting signal)を取得するステップと、
前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得するステップと、
を有することにより達成される。ここで取得(retrieving)とは、電子透かしの検出及び/又は埋め込まれた情報の読み取りを意味する。メディアコンテンツ(media content)とは、歌、曲、映画、フィルム、画像等のようなオーディオ及び/又はビジュアル情報を意味する。電子透かし検出の性能は、「ブラインド(blind)」検出即ち前記情報信号が基とする元の信号を利用しない検出から、インフォームド(informed)検出即ち支援信号を利用することによる検出に変更することによって改善されることができる。前記支援信号を手近に持つことは、電子透かしのより優れた推定を可能とし、電子透かし検出についてより優れたSNRを許容することにより、性能を向上させる。このアプローチの困難な部分は、適切な支援信号を得ることに存する。このことが手動で行われるならば(適切な元の電子透かしを入れられていない信号を探し支援信号を取得)、この動作の方式は経済的に魅力的ではない。しかしながら、本質的な知覚的特徴技術を、知覚的特徴から支援信号へのマッピングと組み合わせて利用することで、この処理は自動化されることができる。好ましくは、電子指紋(fingerprint)として符号化又は表現された特徴のデータベースが、知覚的特徴(電子指紋)から支援信号へのマッピングを実装するために利用される。しばしばシグネチャ又はハッシュとも呼ばれる電子指紋は、信号の最も関連する知覚的特徴の簡潔なダイジェストである。非常に脆弱な暗号ハッシュ(ソースデータの単一のビットを反転することが、一般に全く異なるハッシュに帰着する)とは異なり、電子指紋はここでは頑強であると理解される。即ち、ソース信号が知覚的に類似している場合、対応する電子指紋も非常に類似している。それ故電子指紋は、オーディオ・ビジュアルのコンテンツを識別するために利用される。マルチメディアオブジェクトについて電子指紋を生成する方法の例は、欧州特許出願番号第01200505.4号(整理番号PHNL010110)、及び「International Workshop on Content-Based Multimedia indexing」(Brescia、2001年9月)におけるJaap Haitsma、Ton Kalker及びJob Oostveenによる「Robust Hashing For Content Identification」に記載されている。
本発明による電子透かしを抽出する方法の実施例においては、前記支援信号は、前記情報信号が基とする元の信号の一部を有する。本実施例の利点は、頑強な電子透かしチャネルを可能とする点である。前記情報信号が基とする元の信号を利用することにより、前記電子透かしの検出は比較的容易である。典型的に、前記情報信号からの、前記元の信号の再同期されたバージョンの減算が、前記埋め込まれた電子透かしの推定を見出すために実行される。
本発明による電子透かしを抽出する方法の他の実施例においては、前記支援信号が、前記情報信号が基とする元の信号から導出される。例えば、欧州特許出願番号第01202460.0号(整理番号PHNL010433)に記載されたように前記情報信号がビデオシーケンスを表す場合においては、ビデオシーケンスのフレーム毎の画素の平均輝度値である。本実施例の利点はデータの削減である。なぜなら、平均輝度値を保存し送信するためには、比較的少量のデータしか必要とされないからである。それ故、前記知覚的特徴に基づくクエリの結果として返されるべきデータの量は制限される。
本発明による電子透かしを抽出する方法の他の実施例においては、前記支援信号は、前記情報信号のために適切な電子透かしパラメータを有する。ここで電子透かしパラメータとは、例えば疑似ランダムシーケンス及び秘密鍵を意味する。上述したように、かようなコンテンツベースの電子透かしは、よりセキュアな電子透かしチャネルに帰着する。
本発明による電子透かしを抽出する方法の他の実施例においては、前記電子透かしは、前記情報信号が基とする元の信号の創作者を表す。このようにして、前記元の信号の創作者を知ることが可能である。このことは特に、メディアコンテンツの配布を監視する場合に魅力的である。この目的のための他のタイプの情報は、例えば前記元の信号のコピーの購入者又は所有者である。
本発明の他の目的は、比較的容易な方法で電子透かしが電子透かしチャネルから抽出される、最初の段落において記載されたような種類のメディアコンテンツの配布を監視する方法を提供することにある。
本発明の本目的は、前記監視する方法が、
前記電子透かしが付加された前記メディアコンテンツを表す情報信号を受信するステップと、
前記メディアコンテンツを識別する知覚的特徴を抽出するステップと、
前記知覚的特徴に基づいて支援信号を取得するステップと、
前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得するステップと、
前記電子透かしによって交換される情報を前記監視のために利用するステップと、
を有することにより達成される。前記利用するとは、前記電子透かしを所定の情報と比較することであっても良い。典型的に前記所定の情報は、前記元の信号の著作権又は創作者に関する。代替として、前記利用するとは、所定のタイプを持つ情報アイテムの受信を計数することを意味しても良い。しかしながら、他のタイプの利用法がまた可能である。頑強な電子指紋技術は前記元の信号を識別することを可能とし、ここで支援信号及び情報が電子透かし検出の頑強さ及び/又はセキュリティを改善するために利用される。
本発明の他の目的は、比較的容易な方法で電子透かしを電子透かしチャネルから抽出するように構成される、最初の段落において記載されたような種類の監視局を提供することにある。
本発明の本目的は、前記監視局が、
前記電子透かしが付加された前記メディアコンテンツを表す情報信号を受信する受信手段と、
前記情報信号を識別する知覚的特徴を抽出する抽出手段と、
前記知覚的特徴に基づいて支援信号を取得する第1の取得手段と、
前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得する第2の取得手段と、
前記電子透かしによって交換される情報を前記監視のために利用するように構成される手段と、
を有することにより達成される。
本発明の他の目的は、比較的容易な方法で電子透かしを電子透かしチャネルから抽出するように構成される、最初の段落において記載されたような種類の監視システムを提供することにある。
本発明の本目的は、前記監視システムが、
請求項7に記載の監視局と、
知覚的特徴の支援信号へのマッピングを有する記憶装置と、
を有することにより達成される。
電子透かしを抽出する方法の変更及びその変形例が、記載されたメディアコンテンツの配布の監視のための方法、局及びシステムの変更及びその変形例に対応しても良い。
本発明による電子透かしを抽出する方法、及びメディアコンテンツの配布の監視のための方法、局及びシステムのこれらの及び他の態様は、以下に説明される実装及び実施例を参照しながら、並びに添付する図を参照しながら、説明され明らかとなるであろう。
対応する参照番号は全ての図において同一の又は同様の意味を持つ。
図1は、本発明によるメディアコンテンツの配布を監視するシステム100を有するコンテキストダイアグラムを模式的に示す。メディアコンテンツの配布を監視するシステム100の利用法を説明するため、電子音楽配信(EMD)の例が与えられる。EMDコンテキストにおける音楽の販売及び制御はしばしば以下のステップを含む:
−人物Pが該人物のインターネットブラウザをEMD会社Eのウェブサイトに向け、歌Sをリクエストする。
−会社EがPの財政証明書をチェックし、適切であるとわかった場合、オーディオソースデータベース102から歌Sを取得し、電子透かし埋め込みユニット104によって歌Sに電子透かし情報Iを付加し、歌S’を得る。当該情報Iは典型的に、会社Eの名前を担持し、正当な著作権者としてEを識別する。また当該情報Iは典型的に、パーソナライズされた情報を担持し、Pを前記歌の購入者として識別する。電子透かしの埋め込みとは別に、会社Eはまた知覚的特徴ユニット108により前記歌から知覚的特徴Fを導出する。これらの知覚的特徴は、1以上の支援信号と共にデータベース110に保存される。前記支援信号は最終的に、歌S’の合法な利用をチェックするための情報を取得するために、前記電子透かしを検出するために会社Eによって利用されることができる(利用される)。
−会社Eが、該会社のウェブサイトから歌S’をダウンロードするための可能性を提供し、Pが当該歌を個人的利用のためにのみコピー又は配布しても良いことをPに通知する。
個人的利用の規則を守らせるために、会社Eはウェブスパイダサービス(web spider service)、即ちメディアコンテンツの配布を監視するシステムを操作する。前記ウェブスパイダサービスは、個人的利用の規則を違反するSのコピーを探して、インターネット106を連続的に走査する。典型的に、歌S’の複数のコピーがファイル共有ネットワークにおいて見つかり、各コピーがEを著作権者として識別しPを元の購入者として識別する場合、人物Pは該人物が違反を犯していることを通知され、適切な措置が着手される。
メディアコンテンツの配布を監視するシステム100は、メディアコンテンツの配布を監視するための幾つかの局200及び記憶装置を有しても良い。図2においては、1つのみの局200が示されている。図2は中央データベース110を示す。しかしながら、分散されたデータベースもまた可能である。メディアコンテンツの配布を監視する局200は、
前記電子透かしが付加された前記メディアコンテンツを表す情報信号を受信する受信ユニット202と、
前記情報信号を識別する知覚的特徴を抽出する抽出ユニット204と、
前記知覚的特徴に基づいて支援信号を取得する第1の取得ユニット206と、
前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得する第2の取得ユニット208と、
前記電子透かしを所定の情報と比較する比較ユニット208と、
が付加される。
メディアコンテンツの配布を監視する局200は、上述したようなウェブスパイダとして利用されることが仮定される。このとき、局200の動作は以下のとおりである:
−会社Eのために動作中である局200は、受信ユニット202により疑わしい歌S1を受信する。
−本質的な知覚的特徴Fが、抽出ユニット204によってS1から抽出される。
−特徴Fはデータベース110へのクエリとして利用され、元のコピーSを取得し、また任意に、対応する電子透かしW及び/又は他の情報が取得される。
−コピーSとS1とが第2の取得ユニット208によって再同期される。次いで適切な差信号が埋め込まれた電子透かしWの推定W’として計算される。
−埋め込まれた情報Iが、もし存在すれば、電子透かし検出の適用により電子透かしWと共にW’から取得される。比較ユニット208は情報Iを、例えば疑わしい人物又は歌のリストからの、所定の情報と比較する。合致した場合、個人利用の規則の違反が立証される。
図2において、データベース110及び局200が示され、共にネットワーク106に接続されている。当該ネットワーク106を介してサイトがアクセス可能であり、該サイトに歌SのコピーS1が存することが仮定される。図2において、知覚的特徴F及び支援信号の記憶装置を除いて、処理ユニット202乃至210が局100中に配置されていることが示されている。処理ステップの代替の配置が可能であることは留意されるべきである。例えば、データベース110と局200とは結合されても良いし、又は抽出ユニット及び取得ユニットはデータベース110を有するサブシステム中に配置されても良い。局200の処理ユニット202乃至210は、1つのプロセッサを利用して実装されても良い。通常、これらの機能は、ソフトウェアプログラムプロダクトの制御下で実行される。実行の間、通常前記ソフトウェアプログラムプロダクトはRAMのようなメモリにロードされ、該メモリから実行される。前記プログラムはROM、ハードディスク、又は磁気及び/又は光記憶装置のようなバックグラウンドメモリからロードされても良いし、又はインターネットのようなネットワークを介してロードされても良い。任意に、アプリケーション特有の集積回路が開示された機能を提供する。
以上示されたものは、接続環境におけるインフォームド電子透かし検出に基づく、メディアコンテンツの配布を監視するシステムである。非接続環境においても、同様の監視が必要とされる。映画会社、テレビ局又は広告主のようなオーディオ・ビジュアルのコンテンツの製作者又は放送者は、しばしば該製作者又は放送者の作品が配布されているか否か、どこで及びいつ配布されているかについての知識を持つことに関心がある。放送の持続時間もまた関心のあるものであり得る。本発明によるシステムが「放送監視」のためにも適用されることができることは明らかであろう。
上述した実施例は本発明を限定するものではなく説明するものであって、当業者が、添付された請求の範囲から逸脱することなく、代替の実施例を設計することが可能であろうことは留意されるべきである。請求項において、括弧の間に配置されたいずれの参照記号も請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。「有する(comprising)」という語は、請求項において列挙されていない要素又はステップの存在を除外するものではない。要素に先行する「1つの(a又はan)」という語は、複数のかような要素の存在を除外するものではない。本発明は、幾つかの別個の要素を有するハードウェアによって、及び適切にプログラムされたコンピュータによって実装されても良い。幾つかの手段を列挙しているユニットの請求項において、これらの手段の幾つかは同一のハードウェアのアイテムによって実施化されても良い。
本発明によるメディアコンテンツの配布を監視するシステムを有するコンテキストダイアグラムを模式的に示す。 本発明によるメディアコンテンツの配布を監視するシステムの実施例を模式的に示す。

Claims (9)

  1. メディアコンテンツを表す情報信号に埋め込まれた電子透かしを抽出する方法において、
    前記メディアコンテンツを識別する知覚的特徴を抽出するステップと、
    前記知覚的特徴に基づいて支援信号を取得するステップと、
    前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得するステップと、
    を有する方法。
  2. 前記支援信号は、前記情報信号が基とする元の信号の一部を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記支援信号は、前記情報信号が基とする元の信号から導出される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記支援信号は、前記情報信号のために適切な電子透かしパラメータを有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記電子透かしは、前記情報信号が基とする元の信号の創作者を表す、請求項1に記載の方法。
  6. メディアコンテンツの配布を監視する方法であって、前記監視は電子透かしに基づく方法において、
    前記電子透かしが付加された前記メディアコンテンツを表す情報信号を受信するステップと、
    請求項1に記載の電子透かしを抽出するステップと、
    前記電子透かしによって交換される情報を前記監視のために利用するステップと、
    を有する方法。
  7. メディアコンテンツの配布を監視する監視局であって、前記監視は電子透かしに基づく監視局において、
    前記電子透かしが付加された前記メディアコンテンツを表す情報信号を受信する受信手段と、
    前記情報信号を識別する知覚的特徴を抽出する抽出手段と、
    前記知覚的特徴に基づいて支援信号を取得する第1の取得手段と、
    前記支援信号に基づいて前記電子透かしを取得する第2の取得手段と、
    前記電子透かしによって交換される情報を前記監視のために利用する監視手段と、
    を有する監視局。
  8. 前記監視手段は、前記電子透かしを所定の情報と比較するように構成されることを特徴とする、請求項7に記載の監視局。
  9. メディアコンテンツの配布を監視する監視システムであって、前記監視は電子透かしに基づく監視システムにおいて、
    請求項7に記載の監視局と、
    知覚的特徴の支援信号へのマッピングを有する記憶装置と、
    を有する監視システム。
JP2004506291A 2002-05-22 2003-04-25 電子透かしを抽出する方法 Expired - Lifetime JP4234099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077021 2002-05-22
PCT/IB2003/001850 WO2003098936A2 (en) 2002-05-22 2003-04-25 Method of extracting a watermark

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526456A true JP2005526456A (ja) 2005-09-02
JP4234099B2 JP4234099B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=29433174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004506291A Expired - Lifetime JP4234099B2 (ja) 2002-05-22 2003-04-25 電子透かしを抽出する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8180098B2 (ja)
EP (1) EP1510075B1 (ja)
JP (1) JP4234099B2 (ja)
KR (1) KR20050010824A (ja)
CN (1) CN100459491C (ja)
AU (1) AU2003223058A1 (ja)
WO (1) WO2003098936A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9609278B2 (en) 2000-04-07 2017-03-28 Koplar Interactive Systems International, Llc Method and system for auxiliary data detection and delivery
US9363409B2 (en) * 2001-03-05 2016-06-07 Digimarc Corporation Image management system and methods using digital watermarks
GB2394611A (en) * 2002-10-21 2004-04-28 Sony Uk Ltd Metadata generation providing a quasi-unique reference value
US7330511B2 (en) 2003-08-18 2008-02-12 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for embedding device positional data in video signals
US20070033408A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Widevine Technologies, Inc. Preventing illegal distribution of copy protected content
US20090111584A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for encoded information processing
US8582781B2 (en) 2009-01-20 2013-11-12 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Echo modulation methods and systems
US8715083B2 (en) 2009-06-18 2014-05-06 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Methods and systems for processing gaming data
EP2416317A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-08 Irdeto B.V. Detection of watermarks in signals
US8972925B2 (en) * 2011-05-27 2015-03-03 Adobe Systems Incorporated Tracking application development and distribution
CN103871425B (zh) * 2012-12-14 2017-09-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音频信息检测系统及方法
US9099080B2 (en) 2013-02-06 2015-08-04 Muzak Llc System for targeting location-based communications
CN108629310B (zh) * 2018-05-03 2021-03-23 洛阳新奥能源发展有限公司 一种工程管理监督方法及装置
CN111090836A (zh) * 2018-10-23 2020-05-01 阿里巴巴集团控股有限公司 数据处理、水印嵌入和水印提取方法、装置及设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1166310A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Minolta Co Ltd 画像特徴量抽出装置および方法並びに画像特徴量抽出プログラムを記録した記録媒体
JPH1185982A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Minolta Co Ltd 画像特徴量比較装置および画像特徴量比較プログラムを記録した記録媒体
JPH1198344A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Mitsubishi Electric Corp 電子透かしを用いたディジタル画像の違法改ざん判定方法及び装置
JPH11239129A (ja) * 1997-06-05 1999-08-31 Hitachi Ltd 電子データを認証するための方法
JPH11288217A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Canon Inc 電子透かしの符号生成方法、符号復元方法、およびその装置、ディジタル情報配付システム、記録媒体
JPH11316846A (ja) * 1998-04-22 1999-11-16 Nec Corp 画像の領域情報とエッジ情報を利用する画像照合の方法および画像照会装置
JP2000215238A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Hitachi Ltd 不正著作物検出方法
WO2002037331A1 (en) * 1999-10-19 2002-05-10 Microsoft Corporation System and method for hashing digital images

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4424071A (en) 1982-09-27 1984-01-03 Toledo Engineering Co., Inc. Molten mass temperature conditioner
DE3310894C1 (de) 1983-03-25 1984-09-06 Lindemann Maschinenfabrik GmbH, 4000 Düsseldorf Schere fuer Material beliebiger Art
US7171016B1 (en) * 1993-11-18 2007-01-30 Digimarc Corporation Method for monitoring internet dissemination of image, video and/or audio files
US7010144B1 (en) * 1994-10-21 2006-03-07 Digimarc Corporation Associating data with images in imaging systems
US6829368B2 (en) * 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
JP3805121B2 (ja) * 1999-02-02 2006-08-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、記憶媒体
TW535406B (en) * 1999-12-20 2003-06-01 Ibm Method and apparatus to determine ""original"" copyright infringer of web documents via content transcoding
US6430301B1 (en) * 2000-08-30 2002-08-06 Verance Corporation Formation and analysis of signals with common and transaction watermarks
WO2002051063A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Digimarc Corporation Methods, apparatus and programs for generating and utilizing content signatures
DE60228202D1 (de) * 2001-02-12 2008-09-25 Gracenote Inc Verfahren zum erzeugen einer identifikations hash vom inhalt einer multimedia datei
US20020168082A1 (en) * 2001-03-07 2002-11-14 Ravi Razdan Real-time, distributed, transactional, hybrid watermarking method to provide trace-ability and copyright protection of digital content in peer-to-peer networks
EP1490767B1 (en) * 2001-04-05 2014-06-11 Audible Magic Corporation Copyright detection and protection system and method
US20030026422A1 (en) * 2001-06-19 2003-02-06 Usa Video Interactive Corporation Method and apparatus for digitally fingerprinting videos
US7302575B2 (en) * 2001-11-07 2007-11-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for and method of preventing illicit copying of digital content
AU2003216669A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Watermark embedding and retrieval
US7519819B2 (en) * 2002-05-29 2009-04-14 Digimarc Corporatino Layered security in digital watermarking

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239129A (ja) * 1997-06-05 1999-08-31 Hitachi Ltd 電子データを認証するための方法
JPH1166310A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Minolta Co Ltd 画像特徴量抽出装置および方法並びに画像特徴量抽出プログラムを記録した記録媒体
JPH1185982A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Minolta Co Ltd 画像特徴量比較装置および画像特徴量比較プログラムを記録した記録媒体
JPH1198344A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Mitsubishi Electric Corp 電子透かしを用いたディジタル画像の違法改ざん判定方法及び装置
JPH11288217A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Canon Inc 電子透かしの符号生成方法、符号復元方法、およびその装置、ディジタル情報配付システム、記録媒体
JPH11316846A (ja) * 1998-04-22 1999-11-16 Nec Corp 画像の領域情報とエッジ情報を利用する画像照合の方法および画像照会装置
JP2000215238A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Hitachi Ltd 不正著作物検出方法
WO2002037331A1 (en) * 1999-10-19 2002-05-10 Microsoft Corporation System and method for hashing digital images

Also Published As

Publication number Publication date
EP1510075B1 (en) 2014-04-02
JP4234099B2 (ja) 2009-03-04
CN100459491C (zh) 2009-02-04
CN1813300A (zh) 2006-08-02
US8180098B2 (en) 2012-05-15
AU2003223058A1 (en) 2003-12-02
WO2003098936A2 (en) 2003-11-27
KR20050010824A (ko) 2005-01-28
EP1510075A2 (en) 2005-03-02
US20060117180A1 (en) 2006-06-01
WO2003098936A3 (en) 2004-04-22
AU2003223058A8 (en) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6430301B1 (en) Formation and analysis of signals with common and transaction watermarks
Voyatzis et al. The use of watermarks in the protection of digital multimedia products
Petitcolas Watermarking schemes evaluation
Seo et al. A robust image fingerprinting system using the Radon transform
JP4810096B2 (ja) デジタルマルチメディアデータのための非同期化フィンガープリンティングの方法およびシステム
US20060294382A1 (en) Detecting a watermark using a subset of available detection methods
US7478242B2 (en) Increasing integrity of watermarks using robust features
US7398395B2 (en) Using multiple watermarks to protect content material
JP4234099B2 (ja) 電子透かしを抽出する方法
Nikolaidis et al. A survey on watermarking application scenarios and related attacks
Lian et al. Content-based video copy detection–a survey
Guru et al. Digital watermarking classification: a survey
Rao et al. R,“Digital watermarking: applications, techniques and attacks”
Arya et al. A review on different digital watermarking techniques
Dittmann et al. Copyright-copywrong
Abdelhedi et al. Toward a Novel LSB-based Collusion-Secure Fingerprinting Schema for 3D Video
Petrovic Audio watermarking in compressed domain
Rani et al. Literature review on digital image Watermarking
Petrovic Copyright protection based on transaction watermarks
Kwok et al. Adaptive Audio Watermarking Scheme for Copyright Protection
Missier Technology for the copyright protection of digital images
Ahmadi Digital Image Watermarking for Intellectal Property Protection
Laforenza Special session: grid computing
WO2001013642A1 (en) Watermarking data streams at multiple distribution stages
Jahnke et al. Digital watermarking and its impact on intellectual property limitation for the digital age

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4234099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term