JP2005526128A - 異常リポタンパク質、胆汁鬱帯および粥状動脈硬化症の予防または処置 - Google Patents

異常リポタンパク質、胆汁鬱帯および粥状動脈硬化症の予防または処置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526128A
JP2005526128A JP2004504818A JP2004504818A JP2005526128A JP 2005526128 A JP2005526128 A JP 2005526128A JP 2004504818 A JP2004504818 A JP 2004504818A JP 2004504818 A JP2004504818 A JP 2004504818A JP 2005526128 A JP2005526128 A JP 2005526128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mice
cholesterol
probucol
apoe
dko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004504818A
Other languages
English (en)
Inventor
モンティー クリーガー,
アンネ ブラウン−エグレス,
ヘレナ イー. ミエッティネン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2005526128A publication Critical patent/JP2005526128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0276Knock-out vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • A61K49/0008Screening agents using (non-human) animal models or transgenic animal models or chimeric hosts, e.g. Alzheimer disease animal model, transgenic model for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/775Apolipopeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/075Animals genetically altered by homologous recombination inducing loss of function, i.e. knock out
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/035Animal model for multifactorial diseases
    • A01K2267/0375Animal model for cardiovascular diseases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)

Abstract

4週齢までに、トランスジェニックマウスにおいて、重篤な粥状動脈硬化症を発症する、機能的なSR−BIおよびApoEを発現しないトランスジェニックの動物モデルを用いて、あるクラスの薬物(PROBUCOL(4,4’−(イソプロピリデンジチオ)ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール))およびPROBUCOLのモノエステル、ならびにBO 653、2,3−ジヒドロ−5−ヒドロキシ−2,2−ジペンチル−4,6−ジ−tert−ブチル−ベンゾフラン)が異常なリポタンパク質レベルおよび/またはリポタンパクXにおいて見出されるような特徴を正常化するにおいて有用であることが見出された。

Description

(連邦政府支援研究に関する陳述)
米国政府は、National Institutes of Health-National Heart, Lung and Blood Instituteから、Monty Kreigerへの助成金番号HL41484、HI-52212およびHL20948、ならびにNational Institutes of HealthからM. Simons and M.J.Pへの助成金番号HL63609およびHL53793により、本発明に対して特定の権利を有する。
本願は、米国出願番号10/147,651(2002年5月16日;発明の名称「Screening of Compounds for Treatment of Atherosclerosis and Heart Attack」、出願人Monty Krieger、Anne BraunおよびHelena Miettinen)に対して優先権を主張する。
(発明の背景)
本発明は、概して、異常リポタンパク質疾患、粥状動脈硬化症および心臓発作の予防方法または処置方法の分野に関する。
粥状動脈硬化症は、西洋の工業化諸国において主要な死因である。粥状動脈硬化症は、脂肪性物質、コレステロール、細胞老廃産物、カルシウムおよび他の物質の蓄積が動脈の内張りにおいて形成されるプロセスである。この蓄積物は、斑と呼ばれる。通常、この斑は、大きな動脈および中程度のサイズの動脈に影響を与える。人間は、老化すると、ある程度動脈がしばしば硬化する。斑は、動脈を通じた血流を顕著に減少させるのに十分なほど大きく成長し得、そしてそれらが、脆弱になり、そして破断すると、多大な障害が発生すると考えられている。破断した斑により、血餅が形成され、これが、血流を停止させ得、あるいは、破壊し得、そして身体の他の部分に移動し得る。いずれか(閉塞性血餅があるまたはない閉塞性斑)が起こり、心臓に栄養を与える血管をブロックするとき、それは、心臓発作を生じる。斑が脳に栄養を与える血管をブロックするとき、脳卒中を生じる。
粥状動脈硬化症は、遅発性の複雑な疾患であり、この疾患は、代表的には、小児期に始まり、そしてしばしば、老化すると進行する。いく人かの人々において、粥状動脈硬化症は、30代ですら迅速に進行する。多くの科学者が、内皮と呼ばれる最も内層の細胞を含む動脈に対する炎症または傷害とともに発症すると考えている。動脈壁に対する傷害の原因としては、血液におけるコレステロールおよびトリグリセリドのレベルの上昇、高血圧、喫煙、および糖尿病が挙げられる。粥状動脈硬化症を発症するリスクは、LDLコレステロールの血漿レベルに直接関連しており、HDLコレステロールレベルに逆に関連する。内皮への炎症および/または傷害のため、脂肪、コレステロール、血小板、細胞老廃産物、カルシウムおよび他の物質が動脈壁に蓄積する。これらは、さらに細胞の蓄積物を生じる他の物質を生産するように動脈壁細胞を刺激し得る。これらの細胞および周囲の物質が、動脈壁を顕著に肥厚化する。動脈の内腔直径が減少し、そして血流が減少し、下流の組織への酸素および他の栄養供給が減少する。血餅がこの斑の近くに形成され得、そして動脈をブロックし、血流を停止させる。あるいは、斑は、血管を有効に閉塞させるに十分大きく成長し得る。研究によって、炎症が心臓発作および脳卒中を引き起こすのに重要な役割を果たし得ることが示唆されている。炎症は、感染および傷害に対する身体の応答であり、血液凝固は、しばしばその応答の一部である。
粥状動脈硬化症は、しばしば、血管内での流れが重度に損なわれるまで症状を示さない。粥状動脈硬化症の代表的な症状は、冠状動脈が関与する胸痛、または足の動脈が関与する足の痛みが挙げられる。時々、症状は、運動時のみに生じる。しかし、人々の中には、それらが休止中に生じる。
胆汁鬱滞は、肝臓からの胆汁排出が遮断される任意の状態であり、これは、肝管または胆管のいずれかにおいて生じ得る。胆汁鬱滞には多くの原因が存在する。肝外胆汁鬱滞(これは、肝臓の外側で生じる)は、胆管腫瘍、狭窄、嚢胞、憩室、および他の損傷によって引き起こされ得る。この型の他の潜在的な原因としては、総胆管における胆石、膵炎、膵臓腫瘍または偽嚢胞、原発性硬化性胆管炎、ならびに近接する器官上での腫瘤または腫瘍に起因する圧縮が挙げられる。肝内胆汁鬱滞(これは、肝臓の内側で生じる)は、敗血症(全身的な感染)、細菌性膿瘍(cacterial abscess)、薬物、全非経口栄養(静脈内に供給される)、リンパ腫、ヒト型結核菌、サルコイドーシスならびにアミロイドーシスによって引き起こされ得る。この型のこの障害の他の原因としては、原発性胆管肝硬変、原発性硬化性胆管炎、ウイルス性肝炎(A、B、Cなど)、アルコール性肝疾患、妊娠、シェーングレン症候群などが挙げられる。
胆汁鬱滞の細胞機構は、未だ完全には理解されていない。診断は、病歴、身体試験、幾つかの実験室パラメータ、血清学およびERCをまた使用してなされ得る。処置は、胆汁鬱滞の原因に大きく依存する。通常、胆汁は、肝臓において生成され、胆嚢に移動し、胆管を通って腸管へと排出され、脂肪の消化および身体からの低分子の排出を補助する。肝臓から胆嚢、そして最終的には腸管への流れは、特定の薬物によって遅延され得るか、または停止され得る。胆汁の流れが阻害される場合、個体は黄疸を呈し得る。ウルソデオキシコール酸のような薬物および免疫抑制剤は、主要な障害(例えば、PBCおよびPSB)の原因である。多くの薬物が胆汁鬱滞を引き起こし得る。幾つかのより一般的な原因としては、以下が挙げられる:金塩、ニトロフラントイン、タンパク質同化ステロイド、経口避妊薬、クロルプロマジン、プロクロルプロマジン、スリンダク、シメチジン、エリスロマイシン、トブタミド(tobutamide)、イミプラミン、アンピシリンおよび他のペニシリンベースの抗生物質。このリストは、包括的ではない。なぜなら、他の医薬もまた、幾人かの個体において予期せずに胆汁鬱滞を引き起こし得るからである。
脂質代謝の障害は、幾つかの遺伝的疾患において見られ、また、ある種の基礎疾患に罹患する患者においても見られる。その障害の存在は、血清中のコレステロールおよびトリグリセリドの濃度を測定することによって検出され得る。高脂血症または低脂血症は、異常な脂質代謝の結果であり得るが、高脂血症は、粥状硬化症および腎臓疾患により緊密に関連するので、医師にとってより関心が高い。幾つかの原発性(または遺伝性)高脂血症の原因となる遺伝子は、以下のように確認されている:原発性乳糜血症に対してLPLまたはアポC−II、家族性高コレステロール血症に対してLDLレセプターならびに家族性アポB−100欠損に対してアポB−100。しかし、家族性複合性高脂血症について原因となる遺伝子は、議論されているところではあるが、AI/CIII/AIVクラスターは、可能性のある候補遺伝子のうちの1つである。続発性高脂血症は、種々の疾患(例えば、真性糖尿病および胆汁鬱滞)によって引き起こされる。この型の高脂血症は、基礎疾患に対する治療によって改善される。低密度リポタンパク質(LDL)コレステロールレベルおよび高密度リポタンパク質(HDL)コレステロールレベルの顕著な増加を伴う高脂血症は、慢性コレステロール性肝疾患に罹患する患者において共通の特徴である。心臓血管疾患に由来する過剰な罹患率および死亡率は、これらの患者において報告されていない。これは、慢性胆汁鬱滞の間に観察される特定のリポタンパク質パターンに起因し得、上昇した血清HDLコレステロールによって特徴付けられ、これは、心臓保護効果を有し得る。しかし、慢性胆汁鬱滞に罹患する患者の下位グループにおいて、高脂血症は、正常または低いHDLレベルと同時に顕著に上昇したLDLレベルによって特徴付けられ、恐らく、共存家族性起源および栄養起源である高コレステロール血症を反映する。
リポタンパク質−X(Lp−X)は、肝疾患および家族性レシチン:コレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)不全症候群に罹患する患者において頻繁に見出される異常な低密度リポタンパク質である。それは、肝内および肝外のコレステロールの診断についての最も感度のある、特異的な生化学的パラメータと考えられる。さらに、Lp−Xは、胆汁鬱滞肝疾患における高コレステロール血症の発生に寄与すると考えられる。なぜなら、それは、デノボでのコレステロール合成を阻害しないからである。他のリポタンパク質と比較した場合、Lp−Xは、ホスファチジルコリン(60%、w/w)に対して高含有量のエステル化されていないコレステロール(30%、w/w)を含む。閉塞性黄疸に罹患する患者の血清から単離されたLp−Xは、高含有量のエステル化されていないコレステロールおよびホスファチジルコリンおよび含まれたアポリポタンパク質E、apoCs、ならびにアルブミンを有する。
本発明の目的は、障害(例えば、胆汁うっ滞およびリポタンパク質X)における使用のため、およびコレステロール代謝の異常(例えば、C型ニーマン−ピック病およびタンジアー病)に起因する疾患を処理するための、異常なリポタンパク質を処置または予防するための方法および薬剤を提供することである。
本発明の別の目的は、粥状動脈硬化症を処置するための方法および化合物を提供することである。
(発明の要旨)
動物モデルである、機能的なSR−BIおよびapoEを発現せず、4〜5週齢までに重度の粥状動脈硬化症を発症するトランスジェニック動物を使用して、1つのクラスの薬物である、PROBUCOL(プロブコール)(4,4’−(イソプロピリデンジチオ)ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール))およびPROBUCOL(プロブコール)のモノエステル、ならびにBO 653、2,3−ジヒドロ−5−ヒドロキシ−2,2−ジペンチル−4,6−ジ−tert−ブチル−ベンゾフランを発見した。これらは、異常なリポタンパク質のレベルおよび/または特徴を正常化する際に有用である。これらの動物は、4〜6週齢までに始まる進行性心臓機能不全を示し、8週齢(5週と8週との間)までに死ぬ。病理学によって、心臓の広範囲な繊維症および冠状動脈の閉塞が示される。この閉塞は、脂肪の堆積がその血管壁に存在するので、粥状動脈硬化症に起因するようである。これらの動物は、以下の疾患のための、そして、これらの障害の処置および/または予防において有用である薬物をスクリーニングするための良好なモデルである:心臓虚血、心臓繊維症、心筋梗塞、EKG(電気伝導度を含む)の欠陥、心不全、心臓機能不全(例えば、駆出率の減少)、心臓肥大/拡張(dialation)、および閉塞性冠状動脈疾患(例えば、粥状動脈硬化症)。これらの動物はまた、リポタンパク質の障害(例えば、胆汁うっ滞およびリポタンパク質X)を処置する際の使用のための薬物をスクリーニングするためにも使用され得る。
動物(apoE −/− SR−BI +/−)に、交配時に始めてPROBUCOL(プロブコール)を給餌した。仔を3週間で離乳させ、PROBUCOLを給餌した。生存率を図1Aに示す。その50%が6週齢で死んだ、PROBUCOLを給餌していない動物とは対照的に、PROBUCOLを与えた全ての動物が6週目に正常な表現型(心臓機能のMRI、ECG、心エコー図、組織学)を有する。7〜8週目では、処置した動物において粥状動脈硬化症およびいくつかの心筋梗塞の証拠が存在する。これは、この化合物が予防的作用を有することを実証する。離乳時にPROBUCOLを摂取する動物は、10〜12週目内に全て死亡する。
別の研究において、その親はPROBUCOLを給餌されず、5週齢の前または後に始めてPROBUCOLを受容した動物の大部分が、数週間生存した(図1Bを参照のこと)、このことは、この化合物がまた、治療的利点も有することを実証する。PROBUCOLによる処置が早いほど、動物の生存は長くなる。これらの研究は、PROBUCOL処置が、重大なレベルの心臓疾患の発症の後で投与された場合ですら、これらの動物の寿命を延ばし得ることを示した。さらなる研究は、これらの動物が、リポタンパク質X(PROBUCOLでの処置によって正常化される)の発生を生じる症例に存在するものと類似する異常な脂質構造を有することを実証する。
(発明の詳細な説明)
(I.薬学的組成物)
(薬理学的活性化合物)
異常なリポタンパク質のレベルおよび/または構造を正常化し得る化合物を同定するために、アポリポタンパク質EおよびHDLレセプター(SR−BI)についてのダブルノックアウト(dKO)マウスを使用した。SR−BIは、HDLの構造および代謝を制御し、逆方向のコレステロール輸送に対して重要であるようである。これらのマウスは、冠状動脈疾患(例えば、高レベルの血清コレステロール、粥状動脈硬化症、斑状心筋梗塞、心臓肥大および早期の死)の特徴を示す。それらはまた、異常な脂質のレベルおよび構造によっても特徴付けられる。
実施例によって示されたように、PROBUCOL(プロブコール)は、dKOマウスの寿命予測値を劇的に増加する。未処理マウスは、6週間の寿命中央値を有するが、一方、PROBUCOL処置マウスは、419日まで(平均36週)生存し得る。6週齢の心臓組織の組織学的研究は、PROBUCOLもまた、閉塞性粥状動脈硬化性冠状動脈疾患、心筋梗塞および心臓機能不全の機能的および形態学的指標の大部分を除去したことを実証する。心筋梗塞、粥状動脈硬化性斑または大動脈弓の根の粥状動脈硬化症に起因する線維症は、この年齢で処置されたマウスにおいて見られた。血清コレステロールレベルは、PROBUCOL処置マウスにおいて2分の1に減少し、PROBUCOLはまた、dKOマウスにおいて見られる欠損性赤血球変異を矯正する。
これらの研究に基づいて、多くの化合物は、脂質レベルおよびコレステロール代謝を変更する際に有用である。好ましいクラスの化合物は、例えば、Somersに対する米国特許第6,121,319号に記載されるような、PROBUCOL(プロブコール)(4,4’−(イソプロピリデンジチオ)ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール))およびPROBUCOLのモノエステル、ならびにFR 2168137、FR 2140771、FR 2140769、FR 2134810、FR 2133024、およびFR 2130975によって記載されるような他の誘導体(Atherogenics Corporationによって開発された誘導体を含む)がある。これらの化合物は、強力な抗酸化剤特性を有し、そしてLDLの酸化的改変を遮断する。日本の中外から入手可能な別の有用な化合物は、BO 653、2,3−ジヒドロ−5−ヒドロキシ−2,2−ジペンチル−4,6−ジ−tert−ブチル−ベンゾフラン(抗酸化剤)である。Noguchiら、Arch.Biochem.Biophys.1:347(1997)。
PROBUCOLデータに基づいて、有効な他の化合物は、ビタミンEおよびビタミンC、低コレステロール血症化合物および抗酸化剤化合物の両方、受精能増強剤ならびに心臓血管疾患または粥状動脈硬化症の処置および/または予防の両方を含む。好ましい化合物は、両方の活性を有する。
(薬学的キャリア)
化合物は、好ましくは、経口投与のために薬学的受容可能なビヒクルで投与される。適切な薬学的ビヒクルは、当業者に公知である。非経口投与のために、化合物は、通常、滅菌水または生理食塩水中に溶解または懸濁される。腸内投与のために、化合物は、錠剤、液体またはカプセルの形態で不活性なキャリアに組み込まれる。適切なキャリアは、デンプンまたは糖であり得、適切なキャリアとしては、潤滑剤、人工甘味料、結合剤、および同じ性質の他の材料が挙げられる。
あるいは、この化合物は、リポソームまたはミクロスフェア(または微粒子)で投与され得る。患者への投与のためのリポソームおよびミクロスフェアを調製するための方法は、当業者に公知である。米国特許第4,789,734号は、リポソーム中の生物学的材料をカプセル化するための方法を記載する。基本的に、材料は、水溶液に溶解され、適切なリン脂質および脂質が、界面活性剤(必要な場合)とともに添加され、そして材料が、必要に応じて、透析および超音波処理される。公知の方法の総説は、G,Gregoriadis、14章、”Liposomes”,Drug Carriers in Biology and Medicine pp.287−341(Academic Press、1979)による。ポリマーまたはタンパク質から形成されるミクロスフェアは、当業者に周知であり、血流内へ直接的に胃腸管を通して通過させるために調整され得る。あるいは、この化合物は、組み込まれ得、そしてミクロスフェアまたはミクロスフェアの複合物が、ある期間(数日〜数ヶ月の範囲)で徐放するために移植され得る。例えば、米国特許第4,906,474号、同第4,925,673号および同第3,625,214号を参照のこと。
(II.障害または疾患の処置)
処置され得る障害としては、胆汁うっ滞、リポタンパク質X、およびLCAT欠損によって引き起こされる障害が挙げられる。他の障害としては、粥状動脈硬化症および不安定斑が挙げられる(ここで、これらの処方物は、リポタンパク質レベルおよび/または構造を正常化するか、斑沈着を減少させるか、あるいは他の指標のレベルを減少させるのに有効な量で投与される)。薬学的組成物はまた、障害の発症を改変または予防するのに有効な量で投与され得る。症状の減少は、以下に実証されるように、臨床的に入手可能な試験を使用して、血液、尿および/または組織サンプル測定することによって容易に決定される。
本発明は、さらに、以下の非限定的な例に対する参照によって理解される。
(実施例1:SR−BI/apoEダブルノックアウトマウスにおけるCHDおよび粥状硬化症の分析)
高密度リポタンパク質レセプターであるSR−BIとアポリポタンパク質Eとの両方の遺伝子においてホモ接合性ヌル変異を有するマウス(SR−BI/apoEダブルノックアウト(KO)(「dKO」マウス)は、CHDの多くの特徴を発現する。低脂肪低コレステロール食餌を供給したdKOマウスを、種々の組織学的方法、血管造影的方法、および機能的方法(心電図検査法、結構力学、MRI)を使用して試験した。それらは、自然に、以下の特徴を示した:高コレステロール血症、粥状硬化症、広範な脂質リッチな冠状動脈閉塞、多発性心筋梗塞、心筋機能不全(例えば、心臓肥大、顕著に減少した駆出率(約50%)および顕著に減少した収縮性(約3分の1))、ならびに約6週齢での死亡。その冠状動脈病変は、ヒト粥状動脈硬化症性斑と著しく類似した。その線維性粥状斑のうちの多くは、コレステロール性裂を暗示する構造および広範なフィブリン沈着を含んだ。これは、斑破裂/その斑への出血の可能性を示唆した。
(材料および方法)
(動物)
マウス(C57BL/6×129バックグラウンドと混合)を収容し、通常の固形飼料を与えた。遺伝子型を、本特許出願において記載されるようにPCR分析によって決定した。記載される分析すべてを、4〜6週齢の雄マウスおよび/または雌マウスに対して実施した。雄動物と雌動物との間に、有意な差異は観察されなかった。この研究は、実験室動物の使用についてのすべての制度上の指針およびNIHの指針に従った。
(組織学)
マウスを安楽死させ、組織を凍結切片化用に調製した。パラフィン切片用の組織を、10%緩衝化ホルマリン(J.T.Baker,NJ)中でまず固定した。いくつかの場合、ヘパリンを、安楽死前に投与し(450U/20g、静脈内)、全身凝固を防止した。組織を切片化し、そしてMassonトリクローム(Sigma)、ヘマトキシリンおよびエオシン(プロトコールに対する参照)、またはオイルレッドO(脂質)およびMayerヘマトキシリンで、染色した。免疫組織化学法を、マウスモノクローナル抗フィブリン抗体(NYB−T2GI,Accurate Chemical & Scientific Corp.,NY,1:g/mlに希釈)を用いて、M.O.M.TM染色手順を(Vector M.O.M.TM Immunodetection kit;Vector,CAに記載されるように)使用して実施した。ペルオキシダーゼ活性を、3−アミノ−9−エチルカルバゾール(AEC)基質(Vector,CA)に記載されるように用いて明らかにした。マクロファージの免疫検出を、モノクローナルラット抗マウスF4/80抗体(MCA 497,Serotec,NC,1:10に希釈)、およびビオチニル化ウサギ抗ラットマウス吸着二次抗体(Vector,CA)を使用して、実施した。染色を、アビジン−ビオチニル化ペルオキシダーゼ複合体(Vectastain Elite ABC kit,Vector,CA)およびジアミノベンジジン基質(Vector,CA)を製造業者により示唆されるように使用して、明らかにした。切片を、Mayerヘマトキシリンで対比染色した。
(重量分析)
マウスを、致死量の麻酔薬(アベルチン(avertin)2.5%;0.8ml/20g)を用いて安楽死させ、すぐに秤量した。灌流後に、心臓を切除し、結合組織および主要な全身脈管を含まないように解剖し、そして秤量した。その後、動脈を取り出し、左室遊離壁をを取り出して秤量し、左室+中隔を開き、ブロットして内部液を除去して秤量した。
(磁気共鳴画像法)
マウスを、抱水クロラール(腹腔内200−320mg/kg;Sigma,St.Louis,MO)を用いて麻酔し、ECG電極パッチも含む注文設計本体コイル上の2T小穴磁石(Bruker)中に配置した。麻酔を、この実験の間の心拍数を一定に維持するように、1〜2%イソフラリンにより調節した。画像取得を、ECGゲート制御(gate)した。1組の調査(scout)画像の後で、1mm厚断面スライス(図5に示される心臓の長軸に対して垂直であり、心臓全体に及ぶ)に対応する6〜7枚の画像を、収縮末期および拡張末期の両方で収集した。各スライスについて、寸法(断面積)を、左室(LV)壁+中隔およびLV腔について計算した。これらに、各スライスの厚さを乗算し、適切なスライスすべてについて合計して、全LV組織体積、ならびに左室収縮末期容積および左室拡張末期容積(それぞれ、LVEDVおよびLVESV)を得た。これらの値を使用して、駆出率(EF(%)=((LVEDV−LVESV)/LVEDV)×100)を決定した。
(血流力学的評価)
ヘパリン(1U/10 g i.p.)を投与し、マウスを、上記のように、抱水クロラールで麻酔した。マウスに挿管し、130/分の速度および1回換気量0.14μl/gで室内空気を通気した(model 687, Harvard Apparatus Inc, Holliston,MA)。局所麻酔(0.5% リドカインHCIを0.05ml;Abbott Laboratories,North Chicago,IL)を頸部に施した。右頸動脈を頸部の正中切開によって鈍的剥離(blunt dissection)を介して露出させ、1.4 Frマイクロマノメーターカテーテルをカニューレ挿入した(SPR−671,Millar Instruments,Houston,TX)。カテーテルを、大動脈圧測定のために大動脈へと進め、次いで、心室圧の直接測定のために、LVへと進めた。右迷走神経および左迷走神経の両方を切断する前およびその後に測定を行って、迷走神経の逆流(vagal reflex)の効果を決定した。マイクロマノメーターからの圧力データを、Windaq DI 220変換器およびWindaq Proソフトウェア(Dataq Instrument,Akron,OH)を用いて記録した。このソフトウェアもまた使用して、収縮期および拡張期の左心室圧、心拍数ならびに最大の陽性および陰性dP/dt値を計算した。
(エキソビボ血管造影法)
血流力学測定の後に、各心臓を、胸骨正中切開により露出させ、上行大動脈にポリエチレンチュービング(PE50:Becton Dickinson and Company,Sparks,MD)をカニューレ挿入した。右心房を開いて、廃液した。心臓をPBSで(逆方向に)、廃液が透明になるまで洗い流し、この廃液を採取し、次いで、硫酸バリウム懸濁液(E−Z−EM,Inc.,Westbury,NY)を、最大圧80mmHgで手動で注射した。冠動脈血管造影図を、Micro 50 X線(Micro 50,General Electric,Milwaukee,WI,20kV,20秒曝露)を用いて得た。
(心電図記録)
心電図(ECG)を2つの方法を用いて記録した。アバーティン(avertin)(参考)で麻酔したマウスについては、測定を、標準的な四肢誘導を用いて行った。意識のある、麻酔していないマウスについては、ECGを、AnonyMOUSE(登録商標)ECG Screening Tools(Mouse Specifics,Inc.,Boston)を用いて記録した。この装置は、プラットフォームに埋め込まれた足のサイズに調節された導電性パッドと、3つの単一のパッドが、拘束されていないマウスの3肢と接触した場合に、ECGを記録するようにプログラムされた固体状態ゲーティング(solid−state gating)を備えた電子機器とを備える。そのシグナルを、2500サンプル/秒のサンプリング速度でデジタルで獲得した(DI−220,DATAQ Instruments,Inc.,Akron,OH)。データを、2〜3秒間記録して、20〜30のECBシグナルの連続記録を提供した。これらのシグナルから、形状、QRS幅および心拍数を決定した。平均心拍数は、SR−BIヘテロ接合ヌルマウス(n=4)については646±80であり、SRBI JIマウス(n=6)については698±70であり、apoE KOマウス(n=9)については761±54であり、そしてdKOマウス(n=12)については652±82であった(p=0.01)。コントロールとして、3匹のアバーティン麻酔ダブルKOマウスのECGを、AnonyMOUSE(登録商標)法を使用して記録した。3匹の動物のうち2匹において、しばしば標準的な四肢誘導法で観察されるパターンと類似した異常なコンダクタンスのパターンを、同様に麻酔したマウスにおいて観察した。
(統計学的分析)
データを、2つの群の比較については両側独立ステューデントt検定、または3つもしくは4つの群の比較についてはANOVA検定のいずれかを用いて、StatViewソフトウェアで分析した。
(結果)
通常の低脂肪/低コレステロール標準食餌を与えた場合には、dKOマウスは、約5週齡までに大動脈洞中に広範囲にわたる加速した粥状動脈硬化症を発症させ、若年期で死亡する。コントロールマウスはいずれも、離乳(3週齢)から8週齢までのこの期間の間には死亡しなかった。コントロールには、ホモ接合性apoE欠損(apoE KO)マウスおよびヘテロ接合性SR−BIヌル変異を有するapoE KOマウス、ならびに野生型かつホモ接合性SR−BI欠損(SR−BI KO)マウスを含めた。対照的に、そのdKOマウスは、5週齡〜8週齢の間に死亡し、その死亡の50%は、6週齡までに起こった。それらが死亡する前に、dKOマウスは、1〜2日間の期間、外観の変化(逆立った被毛、異常な足取り)と関連した、徐々に減少した一般的活動を示した。4〜6週齡のdKOマウスの心臓形態学、生理学、および組織学の一連の研究を、野生型SR−BI KOおよびapoE KOマウスをコントロールとして使用して行った。
(dKOマウスの心筋層における、肉眼的病変および心臓線維症)
コントロールマウスおよびdKOマウス由来の心臓の肉眼的試験は、dKOマウスの心臓において、2つの著しい異常を示した。まず、dKOマウスの心臓は、コントロールの野生型または単独のKOマウスの心臓に比べて、拡張したことを表わした。さらに、dKOマウス由来の心臓は、青白い、染色した班が現われ、これらは、どのコントロールマウス由来の心臓でも観察されなかった。これら病変は、拡張した心筋層の梗塞および瘢痕の存在を示唆した。これらの病変は、いつも左心室のAV溝に存在し、しばしば、しかしいつもではないが、右心室壁、左心室壁および/または尖上の様々な場所に存在する。
心臓薄片の組織学的分析を実施して、これらの病変の性質を特徴づけた。dKOマウスの心臓の縦断面を、トリクロム染色させた。トリクロムは、健康な心筋層を赤色に、線維組織を青色に染色する。線維領域は、例外なく、僧帽弁および左心室流出管周囲の領域で見られた。僧帽弁自体に影響は示されなかった。トリクロムおよびH&G染色された薄片のより高い倍率から、これらの病変は、線維接合組織、非常に少量の残留筋細胞、および大きな拡張細胞(これらの多くは、単核炎症性細胞のようである)から構成されていた。これらは、拡張した線維症、炎症および幾つかの場合、治癒された梗塞に典型的な、拡散した壊死および心筋層の瘢痕により、特徴づけられた。これらの病変は、流出管領域よりも十分に組織化され、かつ流出管領域にあるよりも少ない拡張細胞を含むようであった。多くのマクロファージが、これらの病変ならびに乳頭筋における病変でも検出された。したがって肉眼的および微視的な観察は、多発性心筋梗塞が、dKOマウスで発症したことを示す。
高コレステロール血症の動物において、マクロファージは、拡張したサイトゾルの脂質沈着物(泡沫細胞)を蓄積し得る。dKOマウスは、高コレステロール血症なので、流出管および乳頭筋薄片を、オイルレッドOを用いて染色した。ここで、このオイルレッドOは、中性脂質の小滴を赤に染色する。脂質の染色は、拡張した線維症を示すマクロファージ豊富な領域で特に強かった。これらの領域において、オイルレッドO染色は、濃縮した、強い、球状のパターン(細胞内脂質を思わせる)および斑点状のパターン(細胞外脂質を思わせる)の両方で現れた。幾つかのオイルレッドO染色がまた、心臓全体にわたって、心筋線維内ではなく間の、非線維性組織内で、検出された。この染色は、線維症の領域での染色よりも、実質的により拡散していた。脂質およびマクロファージの同時の分布は、明かに、少なくとも幾つかの細胞内脂質が、心筋層内のマクロファージ泡沫細胞内に存在することを示唆した。
(dKOマウスの心臓機能)
ダブルKOマウスの心臓に存在する、拡張する病変が、変化した心臓機能と関連するかどうかを決定するために、コントロールマウスおよびdKOマウスを使用して、一連の形態学的分析および機能分析を行った。これらの分析には、心臓サイズの評価(重量測定およびMRI)、生理学的パラメーター(血行力学および左心室の拍出分画)の測定および心電図(ECG)分析が挙げられる。
(心臓肥大)
肉眼的に、dKOマウス由来の心臓は、年齢の一致したコントロールマウスの心臓よりも大きい心臓を示した。重量測定およびMRI分析を行い、インタクトな心臓およびその心室のサイズを、量的に特徴づけた。重量測定分析は、全てのコントロールマウスについて、心臓と体重の間に、強い直線の相関関係(r=0.74、p<0.0001)を表わした。しかし、dKOマウスは、年齢の一致したコントロールマウスより小さかったこと、およびdKOマウスの完全な心臓のサイズは、より大きかったことの両方の理由から、dKOマウスの心臓は、異常に大きかった。dKOマウスの場合、平均的な体重に対する心臓重量比(9.4mg/g±2.3、n=9)は、アポEKOマウス(5.9±0.5mg/g、n=9、P=0.002)の場合よりも1.6倍大きく、SR−BIKOマウスおよび野生型マウス(5.3±0.3mg/g、各n=8、P=0.001)の場合よりも、1.8倍大きかった。dKOマウスの心臓重量の増加には、左心室プラス隔壁および右心室の組織質量(体重に対して標準化した)の増加分を含んだ。このことは、体重に対するLV+S組織用量の比のMRI分析により、確認された。対照的に、体重はLVを補正し、そして心室容積は、dKO心臓の場合よりもわずかに高く、わずかな拡張のみを示唆した。従って、dKO心臓の増加したサイズは、主に、増加した心室組織の質量に起因し、これは、心臓の活動の根底にある異常に起因する相殺的な心臓肥大と一致した発見だった。
(血行動態分析およびMRI分析)
心臓の機能は、血行動態分析およびMRIにより評価された。平均した大動脈の拡張期および収縮期の血圧ならびに心拍数(HR)は、野生型またはシングルKOコントロールマウスよりdKOで顕著に低かった。左心室収縮期圧(LVSP)および収縮性(正値のdP/dt)における実質的な減少は、これらのdKOマウスで観察され、左心室収縮期機能障害を呈示する。負値のdP/dtにおいて、同様な顕著な(3倍)減少があり、左心室の弛緩もまた障害性であることを呈示した。中程度に上昇したLVEDPは、統計学的に有意ではなかった。dKOマウスの平均HRは、迷走神経の両側の破壊の後に、コントロールと比較して低いままであり、HRにおけるこの差異が心臓外神経の影響のためでないことを呈示した。減少したHRが、低血圧および低収縮性(dP/dt)に寄与し得て、そしてLVEDPおよびHRにおける小さい差異によりこれらの系統間のdP/dtの差異の解釈が困難となるにもかかわらず、これらの比較的小さいベースラインの差が、+dP/dtおよび−dP/dtにおける大きな変化を引き起こすことは、起こりにくい。それゆえ、この結果は、減少した大動脈血圧ならびに収縮および弛緩の両方における異常を含む、初期心臓機能障害と矛盾しない。
MRIを、コントロールapoE KOおよびdKOマウスの心臓の駆出率(EF)、心臓機能の重要な尺度を決定するために使用した。拡張期終端または収縮期終端でのMRI像は、LVEDVが同様である一方、LV終端収縮期体積(LVESV)がdKO心臓においてコントロールより高かったことを示す。その結果、dKOの心臓のEFは、コントロールのEFより実質的に低かった(約50%)。
心電図(ECG)を、無麻酔の、意識のあるマウス上で実施した。コントロールのECGが正常であった一方、顕著な異常が、12匹の中で6匹の無麻酔のdKOマウスのECGにおいて観察された。1匹は、不明確な病因のSTの上昇を呈示し、そして5匹は、重篤なST抑制を示し、心内膜下虚血を呈示した。ECGをアバーティン麻酔マウス上で実施した場合、8匹のdKOマウスの中で5匹において、麻酔は、誘導されるかまたは心臓の伝達欠陥を明白にするが、任意のコントロールにおいてはそうではなく、この麻酔は、いくつかの場合において、QRSを免れていてそしてAV阻止および徐脈死を完全にするために進行した。これらの結果は、重量測定の所見、血行動態の所見およびMRIの所見と一緒に、おそらく広範囲の心筋線維症が原因で、dKOマウスにおける障害性の心臓機能を明確に呈示する。
(冠状動脈疾患:血管造影法および組織学)
閉塞性冠状動脈性心臓病が心臓の機能障害に寄与し得たかどうかを決定するため、エキソビボ血管造影法を,実施した。明確な欠損は、コントロール心臓において何も見当たらなかった。対照的に、7個のdKOの試験した心臓の中で5個は、狭窄症および左冠状動脈の分枝の閉塞を明確に示した。明確な狭窄症の2つの例もまた、主要な冠状動脈において観察された。
心臓の組織学的分析により、dKOマウスにおける広範囲の冠状動脈疾患(CAD)が明らかとなった。LVがない壁(10匹の分析したマウスの中の9匹)、中隔(11匹の分析したマウスの中の10匹)および/またはRV壁(12匹の中の11匹)において、主要な動脈分枝の複雑な閉塞が存在した。年齢が一致するコントロールにおいては、何の閉塞も、見られなかった。左冠状分枝動脈の内腔をほとんど完全に閉塞する、部分的な細胞性の、脂質が豊富な損傷が、観察された。別のdKOマウスのRV壁において閉塞された動脈を取り囲む線維症および炎症細胞がまた、観察された。冠状小孔における近位の損傷もまた、10匹のdKOマウスの中の7匹において見られた。これらの損傷は、おそらくLVおよびRVにおける斑状MIの原因となる。異なるdKOマウスからの閉塞した冠状動脈を通しての一連の横断切片を、トリクロームおよび脂質染色と共に染色し、これにより脂質が多いコアの中でのコレステロール性裂を想起させる多数の構造が明白になった。免疫学的染色により、10個の損傷の中で8個のコア領域における繊維素析出が3匹のdKOマウスの中の3匹で観察されたが、しかし年齢を合わせた任意のapoE KOコントロールマウス(n=3)においては観察されなかったことを示した。dKOマウスにおいて冠状動脈を閉塞させる斑中のフィブリンの存在は、おそらくこれらの複雑な損傷の破裂またはこれらの複雑な損傷への出血から生じる血栓症を示す。
(実施例2:SR−BI/ApoEダブルノックアウトマウスにおける異常リポタンパクの分析)
(ノックアウトマウス)
(材料と方法)
動物は、実施例1において、粥状硬化症および心疾患について分析したのと同じである。
(血漿および胆汁の分析)
血液を、ヘパリン処理したシリンジに、一晩絶食させたマウスから、心穿刺によって収集した。血漿を、単離直後かまたは4℃で保存後のどちらかに、FPLC分析に供した。総コレステロールを、アッセイした。リポタンパクを含む非apoBからのコレステロールを、EZ HDLキット(Sigma、非HDLリポタンパクにおいてコレステロールの検出をブロックする抗体に基づく。本発明者らによって、ヒトリポタンパクまたはマウスリポタンパクを用いて確認された。データは示さない)を用いるか、またはマグネシウム/硫酸デキストラン(Sigma)による沈殿後のいずれかに、測定した。血漿(0.4μl)およびFPLC画分(すなわちプール)を、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法またはアガロースゲル電気泳動法、ならびに一次抗アポリポタンパク抗体(SigmaまたはJ.HerzおよびH.Hobbsから贈られた)および対応する西洋ワサビペルオキシダーゼ結合二次抗体(Jackson Immuno ResearchまたはAmersham)を用い、化学発光検出で免疫ブロッティングによって、分析した。Attophos化学蛍光キット(Amersham)およびアルカリホスファターゼ結合ヤギ抗ウサギ二次抗体(D.Housmanから贈られた)を、Storm Fluorimager(Molecular Dynamics)と共に、定量分析のために使用した。血漿プロゲステロン濃度を、ラジオイムノアッセイ(Diagnostics Products Corp,Los Angeles,CA)によって決定した。コレステロールを、胆嚢の胆汁から抽出し、アッセイした。
(組織学および免疫蛍光顕微鏡法)
2.5% Avertin(登録商標)で麻酔したマウスを、5mM EDTAを含有する20mlの氷冷PBSで左心室を通じて灌流した。心臓を、直接収集するか、またはマウスをパラホルムアルデヒドで灌流(5ml)し、そして心臓を収集し、処理した。心臓および卵巣を、Tissue Tek OCT(Sakura,Torrance,CA)内で冷凍した。連続断面切片(大動脈洞を通して10μm厚、卵巣については5μm厚、Reichert−Jung cryostat)を、オイルレッドOおよびマイヤーのへマトキシリンで染色した。画像を、コンピューター評価顕微鏡検査画像化システムおよび用いる形態計測分析のためにキャプチャーし、損傷の大きさを、NIH画像化ソフトウェアを用い、切片中の各オイルレッドO染色粥状硬化症性斑の断面積の合計として、定量した。モノクローナル抗α平滑筋アクチン抗体(Sigma,R.Hynesから贈られた)による免疫組織化学を、実施した。過剰排卵の雌性の卵管から単離された卵丘/卵母細胞複合体または裸にした卵細胞(透明体を除去した)を、ポリクローナルウサギ抗マウスSR−BI抗体(K.Kozarskyから贈られた)およびCy3標識化ロバ抗ウサギ二次抗体(R.Rosenbergから贈られた)で免疫染色した。
(統計分析)
データを、両側独立スチューデントt検定(血漿、胆汁またはFPLC画分についての総コレステロールレベルまたはEZ HDLコレステロールレベル、プロゲステロンレベル、およびapoA−1レベル)または対応のないノンパラメトリックKruskall−Wallis検定(粥状硬化症性斑病変サイズ)(StatviewおよびMicrosoft Excel)のどちらかを使用して、分析した。値は、平均±標準偏差で示す。
(結果と考察)
粥状硬化症に対するSR−BIの効果を分析するため、SR−BI KOマウスおよびapoE KO(自然発生粥状硬化症性)マウスを交配させ、そして4〜7週齢のシングルホモ接合体KO雌性およびダブルホモ接合体KO雌性において、リポタンパクプロフィールおよび粥状硬化症の進行を、比較した。雄性についての結果も、示さない限り、類似の結果であった。この結果は、図2に示す。シングルSR−BI KO群の血漿総コレステロールは、大型の、apoE富化HDL粒子の増加が原因で、コントロールと比較して上昇した。一方、シングルapoE KO群における、さらにより高い相対的血漿コレステロール増加は、VLDLおよびIDL/LDLサイズの粒子のコレステロールの劇的な上昇の結果であった。ダブルKO群においては、シングルapoE KO群と比較して、主にVLDLサイズ粒子で、血漿コレステロールが高かった。リポタンパクを含むapoBを結合し得るSR−BIが、直接または間接に、が、シングルapoE KOマウスにおいて、VLDLサイズ粒子のコレステロールのクリアランスに寄与する(その非存在下において、クリアランスが低下した場合、これは起こり得た)。
シングルapoE KOにおいて見られた通常のサイズのHDLコレステロールのピークが、ダブルKOにおいて、実質的に消失した。しかし、HDLの主要なアポリポタンパクであるapoA−Iの血漿レベルにおいて、統計学的に有意な差異(P=0.1)は検出されなかった。シングルSR−BI KOマウスにおけるリポタンパクの分析に基づいて、異常に大きなHDL様の粒子が、ダブルKOにおいて表れることが予測された。実際、ダブルKOにおける、通常のサイズのHDLコレステロールおよびapoA−Iの欠損は、apoA−IのVLDLおよびIDL/LDLサイズ画分中へのシフトを伴っていた。さらに、EZ HDLアッセイを使用するFPLC画分中のHDL様コレステロールの分析によって、ダブルKOマウス中の異常に大きなHDL様粒子の存在についての証拠が提供された。シングルapoE KO雄性において、このコレステロールのほとんどが通常のHDLのサイズを有する粒子中にあり、その一方で、そのダブルKOの対応物においては、このコレステロールのほとんど全てが、異常に大きな粒子中にあった。さらに、ダブルKOマウス(133±24mg/dl)においては、シングルKOマウス(36±16mg/dl P=0.005)よりも約3.7倍多いHDL様コレステロールが存在した。apoE KOバックグラウンドにおけるSR−BI遺伝子の不活性化によるHDL様コレステロールの量およびサイズにおけるこれらの増加は、野生型バックグラウンドにおいて見られるものを連想させる(コレステロールの約2.2倍の増加)。しかし、ダブルKOマウスにおけるHDL様粒子は、SR−BIシングルKOマウスにおけるものよりも、かなりより大きく、不均一である。雄性と比較して、シングルapoE KO雌において、異常に大きなHDL様コレステロールのレベルの増加があった以外は、類似の傾向が、雌性マウスにおいても見られた。リポタンパクのマグネシウム/硫酸デキストラン沈殿を使用する予備的なコレステロール測定は、ダブルKO動物における大きなHDLについてのEZ HDLでの結果を支持する。
雄性および雌性の両方由来の、IDL/LDLサイズ範囲内の異常に大きなHDL様粒子についてのさらなる証拠を、アガロースゲル電気泳動およびイムノブロッティングを用いて、得た。ダブルKOのIDL/LDLのサイズの粒子の画分中において、総コレステロールは等量であったか、またはより多かったが、シングルapoE KOと比較して、ダブルKO由来のIDL/LDLのサイズの粒子中に存在する免疫検出可能なapoBの量が顕著に減少した。さらに、apoA−Iを含むIDL/LDLサイズの粒子の電気泳動度において、顕著に大きな不均一性があった。このことは、部分的には、新規のapoA−Iを含み、apoBを含まないHDL様粒子の存在に起因する。対照的に、シングルapoE KO中のapoA−Iのほとんどは、apoBと同時に移動するようである。従って、シングルapoE KO動物中の通常サイズのHDLは、ダブルKO動物中では、非常に大きな(VLDL/IDL/LDLサイズ)HDL様粒子に置き換わるようである。実質的に減少した、選択的(SR−BI媒介性)、およびapoE媒介性の、HDL粒子からのコレステロールの取り込みまたは移送ゆえに、apoEおよびSR−BIの両方が欠失する場合、通常のサイズのHDLは、これら大きなHDL様粒子に変換され得る。
血漿コレステロールの試験に加えて、胆汁コレステロールを、マウスにおいて測定した。胆嚢の胆汁中のコレステロールレベルは、SR−BI+/+コントロールと比較して、SR−BIシングルKOマウス(30%、P<0.005)およびSR−BI/apoEダブルKOマウス(47%、P<0.0005)において顕著に減少した。このことは、肝臓におけるSR−BIの過剰発現が胆汁中のコレステロールレベルを上昇させるという知見と一致し、そして、SR−BIが、血漿HDLコレステロールの胆汁中への反対のコレステロール輸送−移送の最後の段階において重要な役割を通常は担い得ることを示す。このデータはまた、apoE発現がSR−BI KOにおいて胆汁のコレステロール含量を制御し得るが、SR−BI+/+バックグラウンドでは制御し得ないことを示唆する。
動物における粥状動脈硬化症を、大動脈洞中の斑領域、およびapoE KOマウスにおける血漿リポタンパクに対するSR−BI遺伝子破壊の影響を分析することによって、さらに評価した。マウスは、4−7週齢であった。血漿apoA−Iレベル(平均±標準偏差、相対単位で示す)を、SDS−ポリアクリルアミド(15%)ゲル電気泳動、それに続く、apoE−/−(n=7)およびSR−BI−/−apoE−/−雌性(n=5)(P=0.1)についての、定量性イムノブロッティングによって決定した。リポタンパクコレステロールプロファイル:個体apoE−/−またはSR−BI−/−apoE−/−雌性由来の血漿リポタンパクを、サイズに基づいて分離し(SUPEROSE 6−FPLC)そして各画分中の総コレステロール(血漿1dl中のmgとして表す)を測定した。独立した実験において、雌性由来のプールしたSUPEROSE 6−FPLCの画分(プールあたり約21μl)を、SDS−ポリアクリルアミド勾配(3−15%)ゲル電気泳動、および抗apoA−I抗体を用いるイムノブロッティングによって、分析した。各プールは3つの画分を含み、そしてレーンを各プールの真ん中の画分の番号で標識する。apoE−/−またはSR−BI−/−apoE−/−雄性(n=3)または雌性(n=3)についての、平均EZ HDLコレステロールFPLCプロファイル。アガロースゲル電気泳動およびイムノブロティング:個々のapoE−/−またはSR−BI−/−apoE−/−雌性由来のリポタンパクプロファイルのIDL/LDL領域からのプールした画分(11−21、3.5μl)を、抗apoA−I抗体または抗apoB抗体のどちらかを使用して分析した。移動は、負から正に向けて、上方向であった。胆嚢胆汁のコレステロール(平均±標準偏差):示した遺伝型の雄性マウスおよび雌性マウスの両方(遺伝型あたり、n=10または11)からの総胆嚢胆汁コレステロールを測定した。野生型の値およびapoE−/−の値を除いて、全ての二つ一組の差異が、統計的に有意であった(P<0.025−0.0005)。
apoE KOマウスにおける粥状動脈硬化症に対するSR−BI遺伝子破壊の影響を決定するために、SR−BI−/−(n=8、4−6週齢)、apoE−/−(n=8、5−7週齢)、またはSR−BI−/−apoE−/−(n=7、5−6週齢)の雌性マウスにおける粥状動脈硬化症を、方法に記載したように、オイルレッドOおよびマイアーのヘマトキシリンを用いて染色した大動脈洞の凍結切片において分析した。大動脈根(aortic root)領域中のオイルレッドO染色した病巣の、大動脈根領域を通る代表的な切片および断面積は、SR−BI−/−apoE−/−、apoE−/−、またはSR−BI−/−マウスについての平均病巣面積(mm±標準偏差)を示し、以下のとおりであった:0.10±0.07、0.002±0.002、および0.001±0.002(P=0.0005)。この比較的若年(4−7週)でのシングルKO動物において、実質的に、検出可能な病巣は存在しなかった。しかし、ダブルKOでは、大動脈根領域中、大動脈洞中の別の場所、および冠状動脈中において、実質的に、統計的に有意な病巣の発達があった。脂質に富む病巣は、細胞性であり(ヘマトキシリン染色した核が、高倍率において見られた)、そして、いくつかの場合、平滑筋アクチンに対する抗体を用いて染まる細胞性のキャップ(cap)を有した。従って、粥状動脈硬化症の斑は、比較的進行していた。
この時点において、ほとんどが、疾患の明白な徴候を示さなかったが、全てが、6週齢付近で急に死亡した。心電計の研究によって、ダブルKOの成熟前の死亡が進行性の心臓ブロック(心臓伝導欠陥)に起因し、そして組織学によって、広範な心臓の線維症、ならびに、冠状動脈が狭くなるか、または閉塞することが明らかとなった。このことは、心筋梗塞(MI)が、進行性の粥状動脈硬化症疾患に起因することを示唆する。apoE KOマウスにおけるSR−BI発現による抗粥状動脈硬化症効果は、コレステロールおよび脂肪を与えたLDLR KOマウスにおける、アデノウイルス媒介性、またはトランスジーン媒介性の肝臓でのSR−BIの過剰発現が粥状動脈硬化症を減少するという報告と一致する。従って、内在性のSR−BI活性の薬理学的な刺激は、おそらく、RCTに対するその重要性のために、抗粥腫発生性(anti−atherogenic)であり得る。ダブルKOにおける加速された粥腫発生および通常のサイズのHDLコレステロールの欠損は、高脂肪食餌を与えられたシングルapoE KOマウスについて報告されたものと類似する;しかし、これらのマウスは、かなりより高い、総血漿コレステロールレベルを有する(1800〜4000 対 約600mg/dl)。この類似性は、部分的には、脂肪を与えられたシングルapoE KOにおける、非常に高レベルの大きなリポタンパクによって、SR−BIがHDLおよび他のリガンドと相互作用することがブロックされ得るために生じる(競合に起因する機能的SR−BIの欠損)か、または肝臓でのSR−BI発現の食餌による抑制のために生じると考えられる。
(結果)
内在性の基質アッセイによって、SR−BI KO血漿中のLCAT活性が、野生型活性の20%を有することが示された。このことは、SR−BI KOマウス中の異常なリポタンパクの減少した基質活性またはLCAT酵素の減少した活性は、エステル化されていない形態である血漿中のコレステロールの増加した画分が原因であるという可能性と、一致する(上記実施例3を参照のこと)。
(実施例3:粥状動脈硬化症の予防または処置、およびSR−BIノックアウトマウスにおける脂質のレベルおよび構造の正常化)
上記の実施例において記載された動物は、粥状動脈硬化症および心疾患の予防または処置、ならびに血漿中のリポタンパクXの蓄積をもたらす疾患(肝疾患(胆汁うっ滞)、LCAT欠損)およびコレステロール代謝に影響を与える他の疾患(NPC1、タンジアー病)の処置のために有効な化合物のスクリーニングのために有用である。いくつかの研究が、このことを実証するために、行われた。
(材料および方法)
上記の実施例と同じ動物を使用した。
(動物)
マウスを飼育し、そして通常の固形食または固形飼料(Teklad 7001)(0.5%(wt/wt)4,4’−(イソプロピリデン−ジチオ)−ビス−(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)(PROBUCOL(プロブコール);Sigma Chemical Co.,St.Louis,Missouri,USA)を補充)を与えた。マウス系統(遺伝的背景)は、以下のとおりであった:野生型およびSR−BI KO(両方とも、1:1混合のC57BL/6x129背景)、apoA−I KO(C57BL/6;The Jackson Laboratory,Bar Harbor,Maine,USA)。ダブルSR−BI/apoA−I KOマウスを、(a)SR−BI KOの雄とapoA−I KOの雌とを交配し、(b)生じた胚をSwiss Websterレシピエントに移し、そして(c)ダブルヘテロ接合性子孫を異種交配することによって、作製した。ダブルKOの雄と、SR−BIヌル突然変異に対してヘテロ接合性でありかつapoA−I変異に対してホモ接合性である雌とを交配することによって、コロニーを維持して、SR−BIホモ接合体の低収量を最適化した。
これらの動物に、結果に記載されるように、出生前または後の種々の時点で、PROBUCOLを与えた。
(結果)
(雌性SR−BI KOマウスの受胎能に対するapoA−I遺伝子の遺伝子破壊の生存率またはPROBUCOL処置の効果)
野生型の雄を、雌性SR−BI KOマウス(n=13、平均同腹子サイズ=1、2〜6ヶ月の交配)、SR−BI/apoA−I KOマウス(n=17、暗灰色のバー、平均同腹子サイズ=2.2、4ヶ月の交配)PROBUCOL(プロブコール)を与えたSR−BI KOマウス(n=14、平均同腹子サイズ=5.7、1〜2ヶ月の交配)、およびPROBUCOLを与えた野生型マウス(n=9、白色のバー、平均同腹子サイズ=5.3、1〜2ヶ月の交配)と交配した。
第1の研究において、PROBUCOLを交配対(ApoE −/−およびSR−BI+/−)に与えた。その子孫(受胎時からPROBUCOLを受けた)を、3週齢で離乳させた。これらの子孫に、飼料中のPROBUCOLを与え続けた。6週目で、代表的には、処置なしにおいて、動物の50%が死亡し、心臓機能のMRI、ECG、心エコー図および組織学により測定したところ、異常な表現型はない。粥状動脈硬化症の証拠はない。
7〜8ヶ月目において、PROBUCOLを受けた動物の多くがまだ生存している。しかし、これらの動物は、かなりの粥状動脈硬化症および幾分かの心筋梗塞を有する。逆に、正常な野生型マウスは、心臓疾患の証拠も粥状動脈硬化症の証拠も示さない。
第2の研究において、PROBUCOLを受けた動物に、離乳時(約3週齢)でこの処置を中断した。全ての動物は、10〜12週以内に死亡する。
第3の実験において、離乳後まで、5週齢の前(dKO−P<5;平均年齢4.1週齢、3.9〜4.6週の範囲)または後(dKO−P>5;平均年齢5.2週齢、5.1〜5.3週の範囲)のいずれかまで、動物にPROBUCOL処置を行わなかった。5週齢前にPROBUCOLを与えられた動物のほとんどは、数ヶ月生存する。
受胎からPROBUCOLを受けた動物の生存率を図1Aに示す;5週齢の前または後からPROBUCOLを受けた動物の生存率を図1Bに示す。
これらの結果は、薬物が予防剤および治療剤として使用され得ることを実証する。
(リポタンパク質および赤血球細胞の成熟に対するPROBUCOL処置の効果)
PROBUCOL処置は、dKOマウスにおける血漿中総コレステロール(表1)およびリン脂質(表2)のレベルを、未処置のapoE KOマウスにおけるものと比較して約2倍低下させた。処置は、dKOマウスの血漿中トリグリセリドレベル(これはapoE KOマウスの血漿中トリグリセリドレベルより幾分か低い)を低下しなかった(表2)。dKOマウスにおける異常に大きいHDL粒子は、VDL/IDL/LDLサイズ範囲において見出されるが、HDLサイズ範囲においては見出されず、これはSR−BI媒介性選択的脂質取込みの欠失に起因する。予想外に、PROBUCOL処置(白丸)は、正常なサイズのHDLの位置(フラクション29−34)においてコレステロールのピークの出現を誘発し、このピークは、未処置のapoE KOマウスにおいても見られるapoA−Iを含んでいた。逆に、PROBUCOLは、apoE KOマウスにおける正常なサイズのHDLピークを減少する。リポタンパク質非エステル化コレステロールおよびリン脂質のFPLCのプロフィールの形状は、総コレステロールの形状と類似していた。主要なFPLCリポタンパク質フラクション中の、非エステル化コレステロール(UC) 対 総コレステロール(TC)、およびリン脂質(PL) 対 TCの相対量の比を、表1および/または表2に示す。
SR−BIポジティブコントロールと比較して、dKOマウスおよびSR−BIKOマウスの両方において、総コレステロールに対する非エステル化コレステロールの比が驚くほど高かった(表1)。dKOマウスにおける結果として、コア/非極性(エステル化コレステロールおよびトリグリセリド)脂質に対する表面/極性(UCおよびPL)脂質の比は、apoE KOコントロールよりも約6倍高かった(表2)。この高い比は、dKOマウスにおけるリポタンパク質の構造が異常であることを示唆した。ネガティブ染色総血漿およびdKOマウス由来の主要リポタンパク質フラクションの電顕図は、多くの層状/小胞、および異常な形態を有する積重なった円板状粒子、LCAT欠損、胆汁鬱滞、および他の異常に高いUCの場合に見られるそれら(例えば、リポタンパク質X)の形跡(reminiscent)の存在を示した。血漿の非エステル化コレステロールにおける大きなPROBUCOL誘導性の減少(約4.8倍)により、SR−BIポジティブコントロール(表1)における正常な値に対するdKOマウスおよびSR−BI KOマウスの両方においる異常に高いUC:TC比が低下し、そしてapoE KOコントロールに対してdKOマウスにおける表面脂質:コア脂質の比が低下した(表2)。結果として、dKO−Pマウスにおける主要なリポタンパク質フラクションの形態は、apoE KOコントロールにおける形態へ回復した。
非エステル化コレステロールの網状赤血球前駆体における過剰な蓄積に起因して、はっきりとした可逆的欠損が、dKOマウスにおけるRBC成熟において存在する(コレステロール結合性蛍光色素フィリピン染色により可視化した)。表3を参照のこと。野生型マウスおよびapoE KOマウスと比較して、未処理dKOマウスは無気力であり、そしてはっきりと網状赤血球増加症を示した(異常な形態の網状赤血球前駆体、両凹の成熟赤血球はない)。それらの大きな大赤血球細胞(増加した平均小体量)は、LCAT欠損患者に見られる古典的な異常な「標的」細胞から形態学的に異なり、そして大きなコレステロールリッチなオートファゴリソソーム(Autophagolysosomal)封入体を含んだ。これらの異常のほとんど全てを(いくつかの不規則な形態を除いて)、PROBUCOL処理により矯正した。PROBUCOLによるdKOマウスにおける網状赤血球増加症の矯正は、それらのCHDのその抑制に寄与した(例えば、組織の酸化を改善することにより)。
低脂肪食中の、HDLレセプターSR−BI遺伝子およびapoE遺伝子(dKOマウス)におけるホモ接合性ヌル変異を有するマウスは、ヒトCHD(高コレステロール血症、大動脈洞における粥状動脈硬化症、閉塞性冠動脈班、班状MI、心臓肥大化および機能障害の多くの基本的な特徴(低下した心臓収縮機能および駆拍率、ECG異常)、ならびに早熟死(約6週間で50%の死亡率)を含む)を迅速に発達させた(1、16)。それらはまた、RBC成熟においてブロックを示した。それらの異常に高い、リポタンパク質表面(非エステル化コレステロール(UC)、リン脂質)脂質 対 コア(エステル化コレステロール、トリグリセリド)脂質の比は、異常なリポタンパク質の形態(層状/小胞および積み重なった円板状粒子、他の高いUC(例えば、LCAT欠損、胆汁鬱滞、およびapoE/肝リパーゼ(HL)欠損の場合のそれらの形跡を誘導した。SR−BIヌル(dKO、SR−BI KO)マウスにおいて過剰なUCを示す機構は未知であるが、LCAT、HL、または他のリポタンパク質代謝タンパク質の活性に関与し得る。
脂質抑制薬および抗酸化薬PROBUCOLによるdKOマウスの処理は、それらの生存性を延長させ(6週から36週)、そして本質的に全ての早期発症性CHID関連の、解剖学的病理、機能的病理、細胞病理、および生化学的病理を逆転させた。PROBUCOL感受性病理の実質的な部分は、見かけ上、3週齢から5週齢の間に起こった。
(表1.血漿非エステル化コレステロールおよび総コレステロールに対するプロブコールの効果)
Figure 2005526128
データは、ANOVA試験により、全ての他の群と比較した場合の、平均±標準偏差P<0.0001として表す。プロブコール処理をした、またはしていないt試験比較についてのP値:†、<0.0001;§、<0.020;¶<0.0003;**<0.0031;¥、<0.35。#低脂肪食を与えられた4〜5週齢動物由来の血液サンプルを採取し、同じ動物にプロブコール補充食をさらに7〜25日与え、そして第2セットのサンプルを採取した(総コレステロールのデータは、Pfeufferら(1992)Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.12,870−878由来である)。
(表2.血漿リン脂質、トリグリセリド、および脂質の比に対するプロブコールの効果)
Figure 2005526128
§個々のマウスからの3回(dKOおよびdKO−P)または2回(apoE)の独立した測定の平均。FPLCプロフィールからの各主要リポタンパク質における示される脂質の量(VLDL、フラクション3〜9;IDL/LDL、フラクション10〜26;HDLフラクション30〜37)を一緒に添加し、そしてその平均を用いて総コレステロール(TC)に対する非エステル化コレステロール(UC)の相対量(UC100/TC)およびTCに対するリン脂質(PL)の相対量(PL100/TC)を算出した。†(PL+UC)/(エステル化コレステロール+トリグリセリド);nd、決定されず。
(表3.apoE KOマウスおよびdKOマウスにおける赤血球細胞パラメータに対するプロブコールの効果)
Figure 2005526128
全ての動物は4〜6週齢であった(プロブコール処理dKOおよびapoE KOの各々1匹(6月齢)を除く)。§全ての値は、平均±標準偏差である。†未処理dKOマウスからの値は全て、他の3群からの値と有意に異なった(平均小体量および%網状赤血球についてP<0.0001;ヘマトクリットについてP<0.001)。正常マウス網状赤血球計数は、2%〜6%の範囲であった。未処理動物についてのデータは、Mashimaら(2001)Curr.Opin.Lipidol.12,411−418由来である。
(実施例4:SR−BI KOマウスにおけるLCATの測定)
酵素LCATの減少したレベルは、特定の障害(リポタンパク質Xを含む)において見出される。従って、DKO動物におけるLCATレベルを測定した。
(材料および方法)
内因性基質によるLCAT活性をアッセイするために、トレーサー[H]コレステロールを、4℃で一晩血漿に添加し、次いで、血漿を暖めそしてエステル形成を測定する。
このアッセイを、コントロール(wt)マウスおよびSR−BI KOマウス由来の血漿について実施した。
(結果)
内因性基質アッセイは、SR−BI KO血漿におけるLCAT活性が、野生型活性の20%を有することを示した。このことは、SR−BI KOマウスにおける異常なリポタンパク質の減少した基質活性またはLCAT酵素の減少した活性が、非エステル化形態の血漿中の増加したコレステロールフラクションを担う可能性と一致する(上記実施例3を参照のこと)。
図1aおよび1bは、PROBUCOLを給餌されたマウスと比較したダブルノックアウトdKOマウスについての生存% 対 齢のグラフである。図1a、dKOマウス、n=13、通常の餌(chow)を給餌、点線(8週までに死んだ);dKOマウス、n=10、受胎時から0.5% PROBUCOL食を給餌、実線(60週目に最後の死亡);およびdKO−Pwwマウス、n=9、受胎時から離乳までPROBUCOL食を給餌(約18週目に死亡)。図1b、dKO−P<5マウス(PROBUCOL食を離乳後、5週齢まで投与、n=9;および、dKO−P>5、PROBUCOL食を5週齢後すぐに投与、n=7)。 図2は、コレステロールリポタンパク質プロフィール(FPLCを使用してサイズで分画されたリポタンパク質)のグラフであり、処置されていないdKOマウス(黒丸)または受胎時から0.5% PROBUCOLを給餌されたマウス(白丸)についてのVLDL、IDL/LDL、およびHDLについての総コレステロール(mg/dl)を示す。

Claims (11)

  1. 異常なリポタンパク質またはコレステロールの代謝によって特徴付けられる障害または疾患を処置または予防するための方法であって、
    該処置または予防を必要とする個体に、4,4’−(イソプロピリデンジチオ)ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、そのモノエステルおよび他の誘導体、2,3−ジヒドロ−5−ヒドロキシ−2,2−ジペンチル−4,6−ジ−tert−ブチル−ベンゾフランまたはその誘導体、ビタミンEおよびビタミンCからなる群より選択される化合物を投与する工程であって、該化合物は、リポタンパク質レベルを減少させるに有効な量で投与されるか、またはリポタンパク質構造を正常化するに有効な量で投与されるか、または異常なコレステロール代謝を減少するに有効な量で投与される、工程、を包含する、方法。
  2. 前記化合物が4,4’−(イソプロピリデンジチオ)ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、そのモノエステルおよび他の誘導体である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記化合物が、2,3−ジヒドロ−5−ヒドロキシ−2,2−ジペンチル−4,6−ジ−tert−ブチル−ベンゾフランまたはその誘導体である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記化合物が、ビタミンEおよびビタミンCからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記化合物が経口投与される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記化合物が胆汁鬱帯を有する個体に投与される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記化合物が粥状動脈硬化症を有する個体に投与される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記化合物がリポタンパク質Xを有する個体に投与される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記化合物が、コレステロール代謝における異常に起因する疾患を有する個体に投与される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記疾患が、ニーマンピック病C型またはタンジアー病である、請求項9に記載の方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法において使用するための処方物。
JP2004504818A 2002-05-16 2003-05-05 異常リポタンパク質、胆汁鬱帯および粥状動脈硬化症の予防または処置 Pending JP2005526128A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/147,651 US7361684B2 (en) 1999-06-28 2002-05-16 Screening of compounds for treatment of atherosclerosis and heart attack
PCT/US2003/014253 WO2003096808A1 (en) 2002-05-16 2003-05-05 Prevention or treatment of abnormal lipoprotein, cholestasis and atherosclerosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005526128A true JP2005526128A (ja) 2005-09-02

Family

ID=29548317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504818A Pending JP2005526128A (ja) 2002-05-16 2003-05-05 異常リポタンパク質、胆汁鬱帯および粥状動脈硬化症の予防または処置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7361684B2 (ja)
EP (1) EP1511379A1 (ja)
JP (1) JP2005526128A (ja)
AU (1) AU2003241374A1 (ja)
WO (1) WO2003096808A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005030198A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 脂肪肝又は肝疾患を治療するための医薬組成物
WO2009097418A2 (en) * 2008-01-29 2009-08-06 The Johns Hopkins University Sr-bi as a predictor of elevated high density lipoprotein and cardiovascular disease

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625214A (en) 1970-05-18 1971-12-07 Alza Corp Drug-delivery device
US4906474A (en) 1983-03-22 1990-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Bioerodible polyanhydrides for controlled drug delivery
US4789734A (en) 1985-08-06 1988-12-06 La Jolla Cancer Research Foundation Vitronectin specific cell receptor derived from mammalian mesenchymal tissue
WO1988001213A1 (en) 1986-08-18 1988-02-25 Clinical Technologies Associates, Inc. Delivery systems for pharmacological agents
US5494936A (en) * 1992-04-27 1996-02-27 Vyrex Corporation Delivery formulation for probucol
US6429289B1 (en) 1994-06-23 2002-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Class BI and CI scavenger receptors
BR9809793A (pt) * 1997-05-14 2000-06-27 Atherogenics Inc Monoésteres de probucol para o tratamento de doença inflamatória e cardiovascular

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5004016734, AZEN,S.P., CIRCULATION., 1996, V94, P2369−2372 *
JPN6009058643, John W. Drake, Metabolism, 1969, Vol.18, No.11, Pages 916−925 *
JPN6009058646, Noriko Noguchi, Archives of Biochemistry and Biophysics, 1997, Vol.347, No.1, Pages 141−147 *
JPN6009058648, Nikolay V. Dimitrov, Am. J. Clin. Nutr., 1996, Vol.64, Pages 329−335 *
JPN6009058650, Peter D. Reaven, Arteriosclerosis and Thrombosis, 1993, Vol.13, Pages 590−600 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20030046718A1 (en) 2003-03-06
WO2003096808A1 (en) 2003-11-27
US7361684B2 (en) 2008-04-22
EP1511379A1 (en) 2005-03-09
AU2003241374A1 (en) 2003-12-02
US20040006129A1 (en) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Paradoxical enhancement of atherosclerosis by probucol treatment in apolipoprotein E-deficient mice.
Reis et al. Dramatic remodeling of advanced atherosclerotic plaques of the apolipoprotein E–deficient mouse in a novel transplantation model
US9808501B2 (en) Compositions and methods for treating and preventing hyperlipidemia, fatty liver, atherosclerosis and other disorders associated with metabolic syndrome
US7960606B2 (en) Mouse model of chronic heart failure and coronary atherosclerosis regression
Ogata et al. Stroke-prone spontaneously hypertensive rats as an experimental model of malignant hypertension: a pathological study
Pullan Colonic mucus, smoking and ulcerative colitis.
KR20210100594A (ko) 염증성 장애의 치료에 사용하기 위한 벤조이미다졸 유도체
US20200101084A1 (en) Use of nor-bile acids in the treatment of arteriosclerosis
JP2010509247A (ja) Acat阻害剤及び線維症の予防又は治療におけるその使用
JP2005526128A (ja) 異常リポタンパク質、胆汁鬱帯および粥状動脈硬化症の予防または処置
US6437215B1 (en) SR-BI and ApoE knockout animals and use thereof as models for atherosclerosis and heart attack
US20200061092A1 (en) Methods and compositions for treating disorders associated with muscle weakness
Masyuk et al. Polycystic liver diseases: Genetics, mechanisms, and therapies
US10272133B2 (en) Compositions and methods for treating and preventing hyperlipidemia, fatty liver, atherosclerosis and other disorders associated with metabolic syndrome
Tanner Liver and biliary problems in cystic fibrosis.
TWI344366B (en) Pharmaceutical compositions for the treatment of renal dysfunction, disease or disorder, in particular in diabetic patients
McCue et al. Pulmonary arteriovenous malformations related to Rendu‐Osler‐Weber syndrome
WO2017120568A1 (en) Apoe mimetic peptide compositions
US20060105032A1 (en) Multiple sclerosis treatment
Flora et al. Liver disease in cystic fibrosis
JPWO2019107445A1 (ja) 活性調節剤
US20140127182A1 (en) Using GNMT as a Novel Therapeutic or Preventing Agent for Fatty Liver Related Diseases
WO2023106248A1 (ja) 脂肪肝炎用医薬
US20130190270A1 (en) Method for Improving Vein Performance in Bypass Surgery
CN110099686B (zh) 非酒精性脂肪性肝病的治疗

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100408