JP2005525753A - 少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、データ記憶システム及び該システムを使用する方法 - Google Patents

少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、データ記憶システム及び該システムを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525753A
JP2005525753A JP2004504508A JP2004504508A JP2005525753A JP 2005525753 A JP2005525753 A JP 2005525753A JP 2004504508 A JP2004504508 A JP 2004504508A JP 2004504508 A JP2004504508 A JP 2004504508A JP 2005525753 A JP2005525753 A JP 2005525753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
data
ids
group
logical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004504508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525753A5 (ja
JP4342435B2 (ja
Inventor
カンプソン ステフェン アール
オズカン メスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005525753A publication Critical patent/JP2005525753A/ja
Publication of JP2005525753A5 publication Critical patent/JP2005525753A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342435B2 publication Critical patent/JP4342435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、少なくとも1つのデータストリームのデータを処理するデータ処理モジュール、斯様なモジュールを有するデータ処理システム、コンピュータプログラム製品、データ記憶システム及びこれらを使用する方法である。データの装置への又は装置からの時間に基づく転送のために、データストリームにはストリームIDを付与することができ、利用可能なストリームIDを動的に分配することが提案される。提案された概念は、データストリームの型式を示し、複数のストリームIDを有するストリームIDの群を設け及び/又は処理し、該ストリームIDの群からのストリームIDを当該データストリームに対して該データストリームの型式に依存して発行するようにする。好ましい実施例においては、オーディオ/ビデオのリクエストに対して、エラー処理時間が利用可能でないことを特徴とする1つのストリームIDを確保することが提案される。ベストエフォートのリクエストに対しては、他のストリームIDを確保することができる。更なるストリームIDは予約する必要はなく、タイムスライス型エラー処理手順のような、未完のエラー処理手順に対して自由に利用可能である。

Description

本発明は、少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法に関する。更に、本発明は少なくとも1つのデータストリームのデータを処理するデータ処理モジュール及び斯様なモジュールを有するデータ処理システムにも関する。また、本発明はコンピュータシステムにより読み取り可能な媒体上に記憶することができるコンピュータプログラム製品、データ記憶システム及び斯かるシステムを使用する方法にも関する。
従来のデータ処理システムは、例えば適切に実行されるまでコマンドの完了を遅延させることにより最大のデータの完全性を目標とするように構成されている。データ、ホスト、周辺装置及びファイルシステムの配置は斯様な概念に適合されている。特に、伝統的なデータ指向のデータ処理システムはリアルタイム要件を有さず、上述した最大のデータの完全性を狙う方法はITデータ(以下において、更に定義されるであろう)のような伝統的な形式のデータに適切に適用することができる。ITとは情報技術を指す。しかしながら、上記方法はオーディオ/ビデオデータのようなデータのストリーミングには適していない。このような種類のデータは、高い処理性能及び実効性を必要とする。オーディオ/ビデオデータのようなストリームデータは特定の時間制限内に処理されねばならない。処理スケジューリングは例えばヨーロッパ特許第EP1119197号から既知である。
近年において、データストリームを処理するために普通に使用される技術が確立された。現在及び徐々に、例えばホストシステムと記憶装置との間の通信の仕様等の斯様な技術を組み込む規格が規定されつつある。ATA規格(AT接続インターフェース)としても知られている斯様な規格は、データストリーミング及びリアルタイム要件に関して、システム製造者、システム統合者、ソフトウェア供給者及びインテリジェント記憶装置の供給者のための共通の接続インターフェースを規定している。特に、ATA規格はATAPI装置として普通に知られている装置により実施されるパケットコマンドフィーチャセット(機能群)を含んでいる。斯様な規格は、有利にも高度の互換性を維持する一方、現在設置されている装置又は既存のソフトウェアに対する変更を要することなく追加の機能を提供する。より良い枠組みを提供するか又はATAバス上のオーディオ/ビデオ装置の動作を改善するために、斯様な装置が動作することを期待されるモジュールが共通の枠組み内で規定される。特に、主たる項目は、ストリームデータ及びデータの連続的転送の処理である。
ストリームは、装置への又は装置からの時間を基礎とするデータ転送である。ストリームデータとは、ITデータの定義とは相違して、時間の厳しいデータと定義される。ITデータなる用語は、伝統的な品質のデータ配信方法を指すために使用される。特に、ITデータは信頼性の厳しいデータとして定義される。装置は、全ての可能なデータ回復手順が試されるまで、ホストに対してITデータ転送コマンドに関するエラーを返送してはならない。
データストリーミングは種々の異なる要件を満たさねばならない。ストリームは1以上の割付(アロケーション)単位からなっている。記憶媒体の最小の論理的に連続した群は一つのアロケーション単位である。一つのアロケーション単位は1以上の要求によりアクセスされる。アロケーション自体は、要求サイズの長さである転送からなっている。単一のアロケーション単位に関連する全ての論理ブロックアドレスは、論理的に連続している。ストリームデータのレートを維持するためには、上記要求及びアロケーション単位における論理ブロックアドレスの数が特に重要である。上記要求サイズは、記憶媒体のシーク及び回転レイテンシが、ストリーム転送レート要件に影響を与えることなく各アロケーション単位の間において発生するのを可能にするように選定されねばならない。
斯様な概念においては、ストリームデータ及び特にオーディオ/ビデオデータは時間に基づく指向を有している。オーディオ/ビデオデータ(AVデータ)は特定の時間制限内に配信されねばならず、さもなければ無価値となる。例えば、映画の再生の間における新たなビデオフレームのデータの遅れた配信は、飛び、オーディオ雑音又はビデオフレームの崩れ等のアーチファクトの原因となる。この時間指向は、例えばITデータのデータ配信を可視的結果を伴わないで遅延させることができるような非ストリーミング的ハードドライブアプリケーションとは相違している。典型的なハードドライブアプリケーションにおいては、データの品質が配信の時間よりも極めて重要である。従って、非ストリーミング的アプリケーションのドライブにおいて実施される複雑なエラー回復アルゴリズムが、データ品質を保証する手段を提供することができる。オーディオ/ビデオデータの品質は重要でないことはないが、データ配信の時間の次に重要な程度である。
要約すると、そして経験的に、遅れて配信される良好なオーディオ/ビデオデータは、一般的に、間に合って配信される劣ったデータと同じようなものである。ハードドライブのオーディオ/ビデオ能力の目標は、可能な最良の品質のデータでの適時な配信を提供することである。
AVデータはオーディオ/ビデオデータとして知られている。特に、オーディオ/ビデオのアプリケーションはビデオ画像及びオーディオに関係するデータを使用する。この型式のデータの目立った特徴は、正確さは、当該データの適時な転送よりも優先度が低いという点にある。
AVデータストリームは、特定のアプリケーションに依存して非AVデータを含んでいても、順次の順序で又はインターリーブされて又は整列されないで配信することができる。配信間隔とは、所要のデータ転送レートでのストリームの再生又は記録をサポートするためにアロケーション単位が配信されねばならない期間と定義される。
今日では、上述したATA規格内でストリーミング機能を提供することが企図されている。ストリーミング機能は、ホストが割り当てられた時間内での連続した論理ブロックアドレス範囲からのデータの配信を要求することを可能にするオプション的な機能であり、優先度は当該データの完全さよりも該データにアクセスするために掛かる時間に置かれる。ストリーミング機能を実施化する装置は最小数のストリーミングコマンドを実施しなければならない。ストリーミングコマンドとは、標準のデータの完全さの厳しいコマンドというよりは時間に厳しいデータ転送コマンドであると定義される。各コマンドは、AV型アプリケーションのストリーム要件を保証するために、ストリーム設定の構成内で又はストリーミングコマンド自身内で指定される時間内に完了されるべきである。この特定な装置は、ストリーミングコマンドの実行時間制限が満たされる限り、バックグラウンドタスクを実行することができる。
このような目的のため、ストリームIDとして知られている数値的ストリーム識別子を設けることが目論まれる。斯様なストリームIDはホストにより設けられる。斯かるストリームIDは、特には、装置により、当該AVコンテンツのストリーミング要件をサポートするように該装置の資源を構成するために使用される。更なる情報は、http://www.t13.orgで利用可能な、“2001年12月14日のPeter
T. McLeanにより編集された作業原稿T131410D、情報技術、パケットインターフェース付きAT接続6(ATA/ATAPI-6)”及び“T13/D99128リビジョン10”から得られる。
該引用されたT13規格はストリームID(必要な場合は、物理ストリームIDと呼ぶ)の数を制限する。特に、未だに8つの可能性のある物理ストリームIDしか利用可能ではない。現在のATA規格は、多数のストリームが使用され得る可能性を考慮に入れておらず、それ自体で重大な制限を有している。知的なホストシステムモデルにおいては、エラーが発生する場合を除き、ストリームIDは余り重要ではない。この場合、該ストリームIDは、エラーIDとしてより良く説明することができるもののような役割を担う。ハードディスクドライブはストリームIDを、各ストリームIDに関してレポートされた最後のエラーを記憶するために、そしてもっと重要なことには、各ストリームIDに関してレポートされた最後のエラーの処理においてエラー回復手順のどの程度が完了されているかを記憶するために使用する。この累積的方法は、“タイムスライスエラー処理”と呼ばれ、該手順はホストがスケジュール可能な態様ではあるがPCデータの信頼性を達成するのを可能にする。ストリームIDの該制限は、システムがストリームIDを使い尽くし、例えば8等のストリームIDの限界数より多くのエラーを処理する場合に全ての他のデータを阻止してしまうという暗示を含んでいる。もっと重要なことに、斯かる概念はエラー処理に限定されている。しかしながら、エラー処理自体は、よければ如何なるエラー処理時間の又は他の遅延も無しに処理されるようなAVデータの如きストリーミングデータを処理する概念とは矛盾する。従って、ストリームIDの現在の概念はAVアプリケーションに適用されるには不十分である。特に、複数の顧客にオーディオ/ビデオストリーミングアプリケーションでサービスするサーバシステムは、現在の概念のIDストリーム制限を伴う時間制限要求内で動作することは予想されていない。
マイクロプロセッサによりシステムバスを介して外部メモリに発せられたメモリアクセスに対してストリーミングバッファを再命名(リネーム)することは知られている。これは、何れかの1時点においてM個の物理ストリーミングバッファ位置に対する斯様なN個までのメモリアクセスを可能にするもので、ここで、NはMより大きい。しかしながら、このような概念は全く異なる分野に関するもので、プロセッサの内部キャッシュ処理に限定されるものである。この様な概念はデータのキャッシュ処理に適用され、その場合、ホストは、コマンド毎に、装置がキャッシュ処理を実行すべきか又は順次のデータをプリフェッチし続けるべきかを示すことができる。データのキャッシュ処理は、装置がホストに対して、ホストのデータが実際に媒体に渡される前にデータ処理が完了したことを示すことを可能にする。特に、米国特許第5,870,599号に関しては、当該プロセッサ内でのフェッチ(取り込み)が命令キャッシュをミスした場合、フェッチアドレスがストリーミングバッファに入力される。当該データが外部メモリからフェッチされた場合、該データはストリーミングバッファに戻され、M個の物理バッファ位置のうちの1つに入力される。特に、米国特許第5,870,599号の好ましい実施例においては、2つのみの物理ストリーミングバッファしか現在使用されていないが、ストリーミングバッファのリネームは、4つの命令フェッチ単位のフェッチが何れかの1時点で未決定であることを可能にする。それでも、上述した米国特許第5,870,599号の教示内容は、マイクロプロセッサにおけるコマンド及びデータの処理並びにこれらのキャッシュ処理に限定されている。リアルタイムデータ処理に関する制限的要件は無視されている。従来のデータ処理は処理されるべきデータの型式に無関係に実行される。更に、従来のデータ処理は、上述したようなリアルタイムデータの処理要件を考慮していない。斯様な考え方はデータストリーミングに関しては適用可能ではない。
従来技術から既知の全ての概念は、依然として、データストリームをデータストリームの型式とは無関係に処理している。前記ATA規格は、AVストリーミングアプリケーション用の機能を組み込むであろう。ATA規格の該機能内では、個々のデータストリームにストリームIDを付与することができる。全ての既知の概念においては、斯様なストリームIDは、概ね、エラーIDとして使用されている。このようなIDは、例えば、タイムスライス型のエラー管理概念で使用される。また、特には8個のみのような、限られた少数のストリームIDしか利用可能ではない。例えば、8個を超えるような、複数の表示器及びエラー処理手順を処理するサーバに関して8より多いストリームの場合に問題が生じる。当該システムがストリームIDを使い尽くすと、他のデータは阻止され、処理性能の著しい低下が生じる。従って、従来技術から既知の技術思想は、リアルタイムデータ処理要件に関しては、データのストリーミングに適用することはできない。
以上が本発明に到った理由であり、本発明の目的は、限られた数のストリームIDしか利用可能でない場合であっても、リアルタイムデータ処理要件に関わるデータストリームの処理及び斯様なストリームデータの処理の柔軟性の増加、即ち限られた数のストリームIDとは独立したストリームデータの処理を可能にするような、少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する好適な装置、及び斯様な装置の使用を示すことにある。更に詳細には、上記のような方法及び装置手段は、ストリームデータ及び/又はオーディオ/ビデオデータのデータ処理、及び/又はディスク媒体上のこれらの処理を実行することができるように設計されねばならない。
方法に関しては、上記目的は少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法であって、該方法が本発明により:
− リアルタイムデータ処理における要件に関してデータストリームの型式を示すステップと、
− 複数の論理ストリームIDを有するストリームIDの群を設ける及び/又は処理するステップであって、論理ストリームIDは物理ストリームIDに割り当て可能であり、前記群の論理ストリームIDの数が、物理ストリームIDの数を超えるか又は該数に等しいようなステップと、
− 論理ストリームIDを前記データストリームに対して該データストリームの型式に依存して発行するステップと、
を有するような方法により達成される。
装置に関しては、前記目的は少なくとも1つのデータストリームのデータを処理するデータ処理モジュールであって、該モジュールが本発明によりソフトウェアレイヤを有し、該ソフトウェアレイヤには、
− リアルタイムデータ処理要件に関するデータストリームの型式の指示子を入力し、
− 複数の論理ストリームIDを有するストリームIDの群を処理し、ここで、論理ストリームIDは物理ストリームIDに割り当て可能であり、前記群の論理ストリームIDの数が、物理ストリームIDの数を超えるか又は該数に等しく、
− 前記ストリームIDの群から論理ストリームIDを当該データストリームに対して該データストリームの型式に依存して発行する、
ためのスケジューラ手段が設けているようなデータ処理モジュールにより達成される。
上記物理ストリームIDなる用語は、現在の規格の制限内で物理的に利用可能なストリームIDを指す。従って、物理ストリームIDの数は有効なストリームIDの数に相当する。
前記論理ストリームIDなる用語は、前記群のストリームIDを指す。該群のストリームIDは物理ストリームIDに割り当てることができる。従って、上記群の或る論理ストリームIDが物理的に利用可能なストリームIDに割り当てられる毎に、この特定の論理ストリームIDは特定の物理ストリームIDに対応することになる。斯様な割り当てに関しては固定された計画(スケジュール)は存在せず、一つの論理ストリームIDは物理的に利用可能なストリームIDのうちの何れか1つに割り当てることができる。特に、上記群の論理ストリームIDの数が物理ストリームIDの数を超えるような場合においては、全ての論理ストリームIDを物理ストリームIDに割り当てることができるというものではない。この場合、論理ストリームIDの幾つかは物理ストリームIDには割り当てることができない。後者の割り当てられていない論理ストリームIDは、実際に物理的に利用可能ではないような仮想ストリームIDに対応する。それにも拘わらず、上記論理ストリームIDの全てを、データストリームに対して発行するために使用することができる。これにより、論理ストリームIDは、物理ストリームIDに対応するか仮想ストリームIDに対応するかに拘わらず、如何なる場合においてもデータストリームに対して発行されるために利用可能であることが保証され、かくして、データの中断又は飛ばし(スキップ)を防止する。対照的に、従来のシステムは、限られた数の物理ストリームIDしか利用可能ではないので、ストリームIDを使い果たしてしまう。リアルタイム処理は、上記の提案された思想によってのみ保証される。
更に、上記提案の発明は、装置レイヤに近い適切なソフトウェアレイヤにおいてストリームIDを動的に発行し、且つ、ストリームデータのリアルタイム処理を保証したいという要望から生じたものでもある。特に、本発明により、データの型式とは無関係なストリームデータの一般的な一様な処理が、特にはオーディオ/ビデオ等のストリームデータの、オーディオ/ビデオアプリケーションの時間制限要件に関する信頼性のあるデータ処理を提供するには不十分であることが理解された。従って、本提案発明の主たる認識は、データストリームに対してストリームIDを、処理されるべきデータストリームの型式に依存して発行するという思想を提供することである。原理的には、ストリームIDの発行は、処理されるべきデータストリームの内容を考慮に入れて、“内容認識(content aware)”的態様で実行される。
このような対策は、もし必要なら、データストリームの型式に依存して、重要な特定のデータストリームに対して利用可能となるようにストリームIDを常に確保することができるという主な利点を有している。ストリームIDが利用可能でないため、リアルタイム要件に関して高優先度のデータストリームを処理することができないというような状況は、提案された本発明の思想においては生じ得ない。データストリームの型式に依存したストリームIDの発行は、ストリームIDが高優先度及び/又は厳しい時間制限を伴うデータストリームに対して常に利用可能であることを保証するための基礎である。
このような保証は、従来技術から既知の思想に基づいては得られない。
本発明の更なる発展された構成は、従属請求項に記載されている。
提案された方法に関しては、当該方法の更なるステップを下記のように設けることが有利である。
有利には、上記データストリームの型式は、リアルタイムデータ処理要件に関する当該データストリームの順位を意味するものとする。前記ストリームIDの群から選択されたストリームIDは、有利には、当該データストリームに対して該データストリームの順位に依存して発行される。
最も好ましくは、利用可能な物理ストリームIDに割り当てられる論理ストリームIDは高優先度順位のデータストリームに対して発行されるものとする。この場合、有利には、割り当てられた論理ストリームIDが実際に利用可能な物理ストリームIDに対応するので、データは如何なる遅延も伴わずに処理することができる。
好ましい構成においては、データストリームの型式は、オーディオ/ビデオ、ベストエフォート、エラー処理からなる群から選択される。4以上の型式のデータストリームも利用可能であり得、データストリームの更なる型式を区別することもできる。
好ましくは、データストリームの順位は、オーディオ/ビデオ型に対する第1優先度、ベストエフォート型に対する第2優先度、エラー処理型に対する第3優先度からなる群から選択されるようにする。
最も有利には、第1物理ストリームIDが利用可能であるように確保され、前記群における第1論理ストリームIDは該第1物理ストリームIDに、必要なら上記群の第1論理ストリームIDをオーディオ/ビデオ型のデータストリームに対して発行することができるように、割り当てられる。このような構成は、物理ストリームIDが状況に無関係に処理のために利用することができるように常に確保されているので、オーディオ/ビデオ型のデータストリームが如何なる場合にも処理されることを保証する。
また、付加的に又は代替的に、第2物理ストリームIDを利用可能となるように確保することができ、前記群のうちの第2論理ストリームIDは該第2物理ストリームIDに、必要なら上記群の第2論理ストリームIDをベストエフォート型のデータストリームに対して発行することができるように割り当てられる。ベストエフォート型のデータは、最大のデータ信頼性のためにエラーは解決されるべきであるが時間要件も満たされるように処理されるべきである。
特に、第3物理ストリームIDは確保されず(即ち、自由に利用可能とし)、前記群における第3論理ストリームIDは該第3物理ストリームIDにたいして、上記群の第3論理ストリームIDをエラー処理型のデータストリームに対して動的に発行することができるように割り当てられる。これは、1以上の第3ストリームIDに対しても達成することができる。従って、有利にはストリームIDの動的発行が実行される。利用可能な如何なる物理ストリームIDも、要求に応じて且つ特定の状況の特定の要件に必要な特定の方法で、上記群の一つの論理ストリームIDに割り当てることができる。
更なる改善においては、前記群における第3論理ストリームIDの1以上が、複数のエラーを同時にタイムスライス態様で処理するために適用される。
有利には、オーディオ/ビデオ型及び/又はベストエフォート型の複数のデータストリームが収集され、該収集に対して上記群のうちの単一の論理ストリームIDが発行される。
既に述べたように、データストリームの型式は該データストリームの順位を意味することができ、ストリームIDを該順位に依存して発行することができる。特に、前記モジュールは、利用可能な物理ストリームIDに割り当てられるストリームIDを好ましくは高優先度順位のデータストリームに対して発行するスケジューラ手段を有することができる。
また、該モジュールはデータストリームの型式の指示子を入力すると共に前記ストリームIDの群を処理するファイルシステムレイヤ及び装置レイヤを有することもできる。
更に、本発明はデータ処理システムにもつながるもので、該システムは上記提案された種類のモジュールを有し、本発明によれば、該モジュールレイヤの上にアプリケーションレイヤが含まれる。更に、装置レイヤが上記モジュールレイヤの下に含まれる。該モジュールレイヤは上記アプリケーションレイヤと装置レイヤとの間のデータストリームを処理することができる。特に、このようなアプリケーションはオーディオ/ビデオアプリケーションとすることができる。最も好ましくは、上記装置レイヤはハードディスクドライブ等のデータ記憶媒体を有することができる。
また、本発明はコンピュータシステムにより読み取り可能な媒体上に記憶することが可能なコンピュータプログラム製品にもつながるもので、該コンピュータプログラム製品はソフトウェアコード部を有し、該ソフトウェアコード部は該プログラム製品が上記コンピュータシステム上で実行された場合に該コンピュータシステムに上述した方法の何れかを実行させる。特に、このようなコンピュータプログラム製品は、上記提案されたデータ処理モジュールによりコード化されたソフトウェアコード部を有することができる。
また、本発明はデータ記憶システムにもつながるもので、該データ記憶システムはデータストリームをリアルタイムデータ処理要件に関して処理するように構成された機能群(feature set)を含むと共に一群のストリームIDを該機能群において処理するように構成された装置レイヤを有し、上記ストリームIDの群は複数の論理ストリームIDを有し、或る論理ストリームIDは或る物理ストリームIDに割り付けることができ、論理ストリームIDの数は物理ストリームIDの数を超え、或る論理ストリームIDは上記データストリームに対して該データストリームの型式に依存して発行することができる。
特に、このような装置は、データストリームをリアルタイム要件に関してIDEドライバ等の適切な装置レイヤにおいて記憶及び処理することができる如何なるタイプの記憶装置とすることもできる。
また、本発明は、特にはオーディオ/ビデオサーバにおいてオーディオ/ビデオアプリケーションのために、提案されたデータ処理モジュール、提案されたデータ処理システム、提案されたコンピュータプログラム製品又は提案されたデータ記憶システムを使用する方法にもつながるものである。有利には、斯様なアプリケーションは、リアルタイムオーディオ/ビデオストリーミングアプリケーションのためのATA
AV機能群を使用するハードディスクドライブを含むような如何なる製品とすることもできる。このような製品は、例えばPC、セットトップボックス、テレビジョン装置、DVD/HDDの組み合わせ、デジタルVCR又は携帯型オーディオ/ビデオ装置とすることができる。
以下、本発明の好ましい実施例を、添付図面を参照して詳細に説明する。尚、図面は、本発明の概念を好ましい実施例の詳細な説明に関連させると共に従来技術と対比して明確化するための例を示すものである。斯かる詳細な説明は、本発明の好ましい実施例と考えられるものを解説する。勿論、本発明の趣旨から逸脱すること無しに形態及び細部の種々の変形及び変更を容易になすことができると理解されるべきである。従って、本発明は、ここに示され且つ記載される形態及び細部にのみに限定されるものではなく、ここに開示され且つ以下に請求される本発明の全体以下の如何なるものに限定されるものでもない。更に、本発明を開示する詳細な説明、図面及び請求項に記載された特徴は、単独又は組み合わせで考えて本発明にとり必須となり得るものである。
図1は、アプリケーションレイヤ1を備えるデータ処理システムの層状アーキテクチャの好ましい実施例を示し、上記アプリケーションレイヤは、IDEドライバ3を介してハードディスクドライブ4にアクセスするためにデータ処理モジュール2の好ましい実施例を使用する。データ処理モジュール2の該好ましい実施例は、例えば、アプリケーションレイヤ1と通信するリアルタイムファイルシステム2とすることができる。斯かるモジュール2は非リアルタイム通信経路を有し、該経路においては非リアルタイムデータ5がファイルシステム6により処理されて、ハードディスクドライブスケジューラ7に通知される。
好ましい実施例によれば、ファイルシステム6はリアルタイムデータ8も処理することができる。特に有利な変形例においては、斯様なリアルタイムデータは、ストリーミングデータ9と呼ぶデータの第1部分、及び例えばITデータ10のようなエラー処理を受ける他のデータ10等の前記導入部で述べたようなデータの型式を有することができる。更に、上記ストリーミングデータ9は分割することができる。ストリーミングデータは、実際には如何なるエラー処理も受けることがなく、従って最善の場合はエラー処理時間が無視されるであろうオーディオ/ビデオデータ11を有することができる。また、ベストエフォート型データ12も含まれ得る。これらは、ベストエフォートで以って、且つ、リアルタイム及びデータ完全性要件に関して処理されるべきである。従って、該好ましい実施例におけるリアルタイムデータは、3種類のデータ、即ちオーディオ/ビデオ型のデータ11、ベストエフォート型のデータ12及びエラー処理型のデータ10に分割される。斯かるデータの型式は、リアルタイムデータ処理要件に関する当該データストリームの順位を意味する。オーディオ/ビデオ型のデータ11は実質的に如何なる遅れ又はエラー処理も許容しないので、最高の優先度が割り当てられる。ベストエフォート型のデータ12も、依然として高い優先度を有する。エラー処理型のデータ10は、オーディオ/ビデオ型のデータ11及びベストエフォート型のデータ12と比較して、リアルタイム要件に関しては幾らか低い優先度のものである。
前記ストリームIDの群は、この実施例にハードディスクドライブスケジューラ7が設けられる場合は、好ましい実施例によればファイルシステム2及びストリームIDスケジューラにおいて処理される。該ストリームIDスケジューラは、上記ストリームIDの群からの論理ストリームIDを当該データストリームに対して、該データストリームの型式及び好ましくは順位に依存して発行するように構成されている。利用可能な物理ストリームIDに割り当てられるストリームIDは、好ましくは、高優先順位のデータストリームに発行される。このような方法が、後に説明する図2に概略示されている。更なる処理のために、上記ストリームIDはIDEドライバの機能セット群で処理される。
上記データ型式の各々は、特定のマーカにより符号付けされる。オーディオ/ビデオ型のデータ11はマーカM1によりマーク付けされ、ベストエフォート型のデータはマーカM2によりマーク付けされ、エラー処理型のデータはマーカM3によりマーク付けされる。上記マーカは当該データストリームの内容を示すから、該好ましい実施例におけるデータ処理は“内容認識(content aware)”的である。リアルタイムデータ又はストリーミングデータの如何なる他の好適な区別及び分割も、提案された方法の概念での最良のデータ処理を可能にするように構成することもできると理解すべきである。また、斯かるデータの分割はリアルタイムデータの分割のみに限定されるものではなく、ITデータのような非リアルタイムデータ5にも拡張することができる。
好ましい実施例において図2に概略示すように、ホストは複数のストリームID(0〜11)を有する一群のストリームIDを設ける。斯様な論理ストリームIDの数は、物理ストリームIDの数に限定されるものではない。論理ストリームIDの数は物理ストリームIDの数に等しくてもよいが、好ましい実施例においては、有利には、ストリームIDの数は物理ストリームIDの数を超過するものとする。幾つかの規格は、ストリームIDに対して標準のインターフェース又は少なくとも標準の共通レジスタを規定しようとするかもしれない。これらは、恐らくは何らかのサイズに制限される。特に、斯様な規格は、利用可能な物理ストリームIDの数を8なるストリームIDの量に制限する。しかしながら、提案された該好ましい実施例においては、より大きな個数のストリームIDが設けられる。図2に示されるように、8なる物理ストリームIDの数に加えて、4個の仮想ストリームIDが設けられる。従って、当該ストリームIDの群内には、合計12個のストリームIDが設けられる。提案された該思想内で適切であれば、如何なる他の個数のストリームIDも達成することができると理解すべきである。
図2に関しては、当該好ましい実施例は、ストリームID群内に12個までのストリームIDを示している。これは、基本的には、12個のストリームIDが同時にビジー(IDビジー)になることができることになる。しかしながら、規格の制限又は他のシステム要件により8個の物理ストリーム(PID)しか利用可能でないので、有効ストリームID(ID有効)の数は8に限定される。オーディオ/ビデオのデータストリームが時間要件内で適切に処理されるのを保証するために、上記物理ストリームIDのうちの1つは利用可能なもの(IDマーク)として確保され、当該群における特定の論理ストリームIDが該利用可能な物理ストリームIDに割り当てられる。これは、“0”なる番号のストリームIDの場合である。これにより、当該群における上記特定のストリームID“0”はオーディオ/ビデオ型のデータストリームに発行され、該オーディオ/ビデオ型データストリームは如何なる場合にも処理される。該オーディオ/ビデオ型データストリームは、例えばエラー処理等により更なる物理ストリームIDが利用可能でない場合に当該システムの残りがブロックされている場合においてさえ処理される。同じことが、オーディオ/ビデオ型のデータストリームのように、ベストエフォート型のデータストリームに関しても成り立ち、これが図2に概略示されている。この場合、物理ストリームIDも確保される。当該群における“1”なる番号の論理ストリームIDは、ベストエフォート型ストリームデータの処理のための如何なる場合にも有効である。斯様なデータはPCデータ等であり得る。この場合には、最大限のデータ信頼性のためにエラーは解決されなければならない。しかしながら、残りのストリームIDは予約されない。即ち、これらIDは、動的に発行されるべく、且つ、必要なら複数のエラーをタイムスライス態様で同時に処理すべく自由に利用可能である。
要約すると、近年、ATA規格として知られている規格が、ディスクドライブ用のAT接続インターフェースを規定するために確立されている。この規格は、ディスクドライブとホストプロセッサとの間の統合バスインターフェースを規定する。この規格は、システム製造者、システム統合者及び知的周辺機器の供給者に共通の接続点を提供する。特に、該規格は拡張規格を伴うAT接続インターフェースとの高度の互換性を維持する一方、現在設置されている装置又は既存のソフトウェアに対する変更を要しないような追加の機能を提供する。この規格は、特に、AVストリーミングアプリケーション用の機能群を組み込むであろう。この機能群内において、個々のデータストリームにはストリームIDが付与される。斯様なストリームIDは、概ね、エラーIDとして使用されている。例えば、斯かるIDはタイムスライス型エラー管理概念内で使用することができる。また、限られた数のストリームID、特に8個のみのストリームIDしか利用可能でもない。例えば、8なる数を超えるような複数表示器又はエラー処理手順を扱うサーバにとって、8より多いストリームの場合に問題が生じる。該システムがストリームIDを使い果たすと、他のデータは妨害(ブロック)され、処理性能の重大な劣化が生じる。
かくして、利用可能なIDを動的に分配することが提案される。該提案された概念は、データストリームの型式を示し、複数の論理ストリームIDを有するストリームIDの群を設け及び/又は処理し、該ストリームIDの群からの論理ストリームIDを当該データストリームに対して該データストリームの型式に依存して発行するようにする。
好ましい実施例においては、オーディオ/ビデオのリクエストに対して、エラー処理時間が利用可能でないことを特徴とする物理ストリームIDを確保することが提案される。ベストエフォートのリクエストに対しては、他の物理ストリームIDを確保することができる。更なるストリームIDは予約する必要はなく、タイムスライス型エラー処理手順のような、未完のエラー処理手順に対して自由に利用可能である。
図1は、ストリームIDを発行する動的概念を含むデータ処理システムの概念図で、データ処理モジュールのソフトウェアレイヤがストリームIDを動的に発行するために設けられている。 図2は、ハードディスクドライブスケジューラ内でストリームIDを発行する場合の、分布の例示的状態を示す表である。

Claims (21)

  1. 少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法において、該方法が、
    − データストリームのリアルタイムデータ処理要件に関する型式を示すステップと、
    − 複数の論理ストリームIDを有する一群のストリームIDを設け及び/又は処理するステップであって、一つの論理ストリームIDは一つの物理ストリームIDに割り当てることができ、前記論理ストリームIDの数が前記物理ストリームIDの数を超えるか又は該物理ストリームIDの数に等しいようなステップと、
    − 当該データストリームに対して論理ストリームIDを該データストリームの型式に依存して発行するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記データストリームの型式は該データストリームのリアルタイムデータ処理要件に関する順位を意味し、当該データストリームに対して前記ストリームIDの群からのストリームIDが該データストリームの前記順位に依存して発行されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の方法において、利用可能な物理ストリームIDに割り当てられる論理ストリームIDが、好ましくは、高優先順位のデータストリームに対して発行されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1ないし3の何れか一項に記載の方法において、少なくとも3つの型式のデータストリームが利用可能であり、特には、前記データストリームの型式がオーディオ/ビデオ、ベストエフォート及びエラー処理からなる群から選択されることを特徴とする方法。
  5. 請求項1ないし4の何れか一項に記載の方法において、前記データストリームの順位が、オーディオ/ビデオ型式に対する第1優先度、ベストエフォート型式に対する第2優先度及びエラー処理型式に対する第3優先度からなる群から選択されることを特徴とする方法。
  6. 請求項1ないし5の何れか一項に記載の方法において、第1物理ストリームIDが利用可能であるように確保され、前記群における第1論理ストリームIDが前記第1物理ストリームIDに対して、必要ならば前記群の前記第1論理ストリームIDをオーディオ/ビデオ型式のデータストリームに対して発行することができるように、割り当てられることを特徴とする方法。
  7. 請求項1ないし6の何れか一項に記載の方法において、第2物理ストリームIDが利用可能であるように確保され、前記群における第2論理ストリームIDが前記第2物理ストリームIDに対して、必要ならば前記群の前記第2論理ストリームIDをベストエフォート型式のデータストリームに対して発行することができるように、割り当てられることを特徴とする方法。
  8. 請求項1ないし7の何れか一項に記載の方法において、1以上の第3物理ストリームIDが自由に利用可能であり、前記群における1以上の第3論理ストリームIDの各々を前記1以上の第3物理ストリームIDの各々に対して、前記群の1以上の第3論理ストリームIDをエラー処理型式のデータストリームに対して動的に発行することができるように、割り付けることができることを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、前記群における前記第3論理ストリームIDの1以上が、複数のエラーをタイムスライス的態様で処理するために適用されることを特徴とする方法。
  10. 請求項1ないし9の何れか一項に記載の方法において、前記オーディオ/ビデオ型式及び/又は前記ベストエフォート型式の複数のデータストリームが収集され、該収集に対して前記群における単一の論理ストリームIDが発行されることを特徴とする方法。
  11. 少なくとも1つのデータストリームのデータを処理するデータ処理モジュールにおいて、該モジュールはスケジューラ手段が設けられたソフトウェアレイヤを有し、該スケジューラ手段は、
    − データストリームのリアルタイムデータ処理要件に関する型式の指示を入力し、
    − 複数の論理ストリームIDを有する一群のストリームIDを処理し、ここで、一つの論理ストリームIDは一つの物理ストリームIDに割り当てることができ、前記論理ストリームIDの数は前記物理ストリームIDの数を超えるか又は該物理ストリームIDの数に等しいようにし、
    − 当該データストリームに対して論理ストリームIDを該データストリームの型式に依存して発行する、
    ように構成されていることを特徴とするデータ処理モジュール。
  12. 請求項11に記載のデータ処理モジュールにおいて、前記データストリームの型式は該データストリームのリアルタイムデータ処理要件に関する順位を意味し、当該データストリームに対して前記ストリームIDの群からの論理ストリームIDが該データストリームの前記順位に依存して発行されることを特徴とするデータ処理モジュール。
  13. 請求項11又は請求項12に記載のデータ処理モジュールにおいて、利用可能な物理ストリームIDに割り当てられるストリームIDを、好ましくは、高優先順位のデータストリームに対して発行するスケジューラ手段を有していることを特徴とするデータ処理モジュール。
  14. 請求項11ないし13の何れか一項に記載のデータ処理モジュールにおいて、前記データストリームの型式の指示を入力すると共に前記ストリームIDの群を処理するファイルシステムレイヤを有することを特徴とするデータ処理モジュール。
  15. 請求項11ないし14の何れか一項に記載のモジュールを有するデータ処理システムにおいて、前記モジュールのレイヤの上にアプリケーションレイヤを有すると共に、前記モジュールのレイヤの下に装置レイヤを有し、前記モジュールのレイヤは前記データストリームを前記アプリケーションレイヤと前記装置レイヤとの間で処理することができることを特徴とするデータ処理システム。
  16. 請求項15に記載のデータ処理システムにおいて、前記データストリームの前記型式の指示及び/又は前記順位の指示のためのマーカを設ける符号付け手段を有していることを特徴とするデータ処理システム。
  17. 請求項15又は請求項16に記載のデータ処理システムにおいて、前記装置レイヤに含まれる機能群により処理されるべき前記ストリームIDの群を供給するホストを有していることを特徴とするデータ処理システム。
  18. 請求項15ないし17の何れか一項に記載のデータ処理システムにおいて、前記群の論理ストリームIDの数が12に達し、前記物理ストリームIDの数が8に達することを特徴とするデータ処理システム。
  19. コンピュータシステムにより読み出し可能な媒体上に記憶可能なコンピュータプログラム製品において、該製品が前記コンピュータシステム上で実行された場合に、該コンピュータシステムに請求項1ないし10の何れか一項に記載の方法を実行させるソフトウェアコード部を有していることを特徴とするコンピュータプログラム製品。
  20. データストリームをリアルタイムデータ処理要件に関して処理するように構成された機能群を含むと共に該機能群において一群のストリームIDを処理するように構成された装置レイヤを有するデータ記憶システムにおいて、前記ストリームIDの群は複数の論理ストリームIDを有し、一つの論理ストリームIDは一つの物理ストリームIDに割り当てることができ、前記論理ストリームIDの数は前記物理ストリームIDの数を超え、当該データストリームに対して論理ストリームIDを該データストリームの型式に依存して発行することができることを特徴とするデータ記憶システム。
  21. 請求項11ないし14の何れか一項に記載のデータ処理モジュール、請求項15ないし18の何れか一項に記載のデータ処理システム、請求項19に記載のコンピュータプログラム製品又は請求項20に記載のデータ記憶システムをオーディオ/ビデオアプリケーションのために、特にはオーディオ/ビデオサーバにおいて使用する方法。
JP2004504508A 2002-05-14 2003-04-22 少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、データ記憶システム及び該システムを使用する方法 Expired - Fee Related JP4342435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076900 2002-05-14
PCT/IB2003/001549 WO2003096676A1 (en) 2002-05-14 2003-04-22 Method of processing data of at least one data stream, data storage system and method of use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005525753A true JP2005525753A (ja) 2005-08-25
JP2005525753A5 JP2005525753A5 (ja) 2006-06-15
JP4342435B2 JP4342435B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=29414778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504508A Expired - Fee Related JP4342435B2 (ja) 2002-05-14 2003-04-22 少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、データ記憶システム及び該システムを使用する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8069283B2 (ja)
EP (1) EP1506668B1 (ja)
JP (1) JP4342435B2 (ja)
KR (1) KR100943446B1 (ja)
CN (1) CN100566377C (ja)
AU (1) AU2003216673A1 (ja)
TR (1) TR201908597T4 (ja)
WO (1) WO2003096676A1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658091B1 (en) 2002-02-01 2003-12-02 @Security Broadband Corp. LIfestyle multimedia security system
US20070150431A1 (en) * 2003-12-03 2007-06-28 Koninklijke Philips Electronic N.V. Method and apparatus for handling a group of at least one data object
US11201755B2 (en) 2004-03-16 2021-12-14 Icontrol Networks, Inc. Premises system management using status signal
US10721087B2 (en) 2005-03-16 2020-07-21 Icontrol Networks, Inc. Method for networked touchscreen with integrated interfaces
US10348575B2 (en) 2013-06-27 2019-07-09 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
US9729342B2 (en) 2010-12-20 2017-08-08 Icontrol Networks, Inc. Defining and implementing sensor triggered response rules
US20090077623A1 (en) 2005-03-16 2009-03-19 Marc Baum Security Network Integrating Security System and Network Devices
US8988221B2 (en) 2005-03-16 2015-03-24 Icontrol Networks, Inc. Integrated security system with parallel processing architecture
US11677577B2 (en) 2004-03-16 2023-06-13 Icontrol Networks, Inc. Premises system management using status signal
US10200504B2 (en) 2007-06-12 2019-02-05 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US11159484B2 (en) 2004-03-16 2021-10-26 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US10142392B2 (en) 2007-01-24 2018-11-27 Icontrol Networks, Inc. Methods and systems for improved system performance
US11343380B2 (en) 2004-03-16 2022-05-24 Icontrol Networks, Inc. Premises system automation
US10522026B2 (en) 2008-08-11 2019-12-31 Icontrol Networks, Inc. Automation system user interface with three-dimensional display
US7711796B2 (en) 2006-06-12 2010-05-04 Icontrol Networks, Inc. Gateway registry methods and systems
US10313303B2 (en) 2007-06-12 2019-06-04 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US8635350B2 (en) 2006-06-12 2014-01-21 Icontrol Networks, Inc. IP device discovery systems and methods
US10375253B2 (en) 2008-08-25 2019-08-06 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen and gateway
US10444964B2 (en) 2007-06-12 2019-10-15 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
US11489812B2 (en) 2004-03-16 2022-11-01 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US12063220B2 (en) 2004-03-16 2024-08-13 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10156959B2 (en) 2005-03-16 2018-12-18 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US11277465B2 (en) 2004-03-16 2022-03-15 Icontrol Networks, Inc. Generating risk profile using data of home monitoring and security system
US11582065B2 (en) 2007-06-12 2023-02-14 Icontrol Networks, Inc. Systems and methods for device communication
US11368429B2 (en) 2004-03-16 2022-06-21 Icontrol Networks, Inc. Premises management configuration and control
US11916870B2 (en) 2004-03-16 2024-02-27 Icontrol Networks, Inc. Gateway registry methods and systems
US11244545B2 (en) 2004-03-16 2022-02-08 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US11811845B2 (en) 2004-03-16 2023-11-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US8963713B2 (en) 2005-03-16 2015-02-24 Icontrol Networks, Inc. Integrated security network with security alarm signaling system
US20170118037A1 (en) 2008-08-11 2017-04-27 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system for premises automation
US10382452B1 (en) 2007-06-12 2019-08-13 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10237237B2 (en) 2007-06-12 2019-03-19 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US9609003B1 (en) 2007-06-12 2017-03-28 Icontrol Networks, Inc. Generating risk profile using data of home monitoring and security system
US9191228B2 (en) 2005-03-16 2015-11-17 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US11316958B2 (en) 2008-08-11 2022-04-26 Icontrol Networks, Inc. Virtual device systems and methods
US9141276B2 (en) 2005-03-16 2015-09-22 Icontrol Networks, Inc. Integrated interface for mobile device
US9531593B2 (en) 2007-06-12 2016-12-27 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
US11113950B2 (en) 2005-03-16 2021-09-07 Icontrol Networks, Inc. Gateway integrated with premises security system
US11190578B2 (en) 2008-08-11 2021-11-30 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation
US10339791B2 (en) 2007-06-12 2019-07-02 Icontrol Networks, Inc. Security network integrated with premise security system
GB2428821B (en) 2004-03-16 2008-06-04 Icontrol Networks Inc Premises management system
US20110128378A1 (en) 2005-03-16 2011-06-02 Reza Raji Modular Electronic Display Platform
US10999254B2 (en) 2005-03-16 2021-05-04 Icontrol Networks, Inc. System for data routing in networks
US20170180198A1 (en) 2008-08-11 2017-06-22 Marc Baum Forming a security network including integrated security system components
US11700142B2 (en) 2005-03-16 2023-07-11 Icontrol Networks, Inc. Security network integrating security system and network devices
US20120324566A1 (en) 2005-03-16 2012-12-20 Marc Baum Takeover Processes In Security Network Integrated With Premise Security System
US11615697B2 (en) 2005-03-16 2023-03-28 Icontrol Networks, Inc. Premise management systems and methods
US11496568B2 (en) 2005-03-16 2022-11-08 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen
US9450776B2 (en) 2005-03-16 2016-09-20 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components
US9306809B2 (en) 2007-06-12 2016-04-05 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen
US9059863B2 (en) * 2005-03-16 2015-06-16 Icontrol Networks, Inc. Method for data routing in networks
US7933205B1 (en) * 2006-05-01 2011-04-26 At&T Mobility Ii Llc Generalized interconnection apparatus for delivering services based on real time performance requirements
US8923853B1 (en) 2006-05-04 2014-12-30 At&T Mobility Ii Llc Dynamic provisioning system for policy-based traffic navigation for roaming traffic
US12063221B2 (en) 2006-06-12 2024-08-13 Icontrol Networks, Inc. Activation of gateway device
US10079839B1 (en) 2007-06-12 2018-09-18 Icontrol Networks, Inc. Activation of gateway device
US11706279B2 (en) 2007-01-24 2023-07-18 Icontrol Networks, Inc. Methods and systems for data communication
US7633385B2 (en) 2007-02-28 2009-12-15 Ucontrol, Inc. Method and system for communicating with and controlling an alarm system from a remote server
US8451986B2 (en) 2007-04-23 2013-05-28 Icontrol Networks, Inc. Method and system for automatically providing alternate network access for telecommunications
US10423309B2 (en) 2007-06-12 2019-09-24 Icontrol Networks, Inc. Device integration framework
US11423756B2 (en) 2007-06-12 2022-08-23 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11237714B2 (en) 2007-06-12 2022-02-01 Control Networks, Inc. Control system user interface
US11218878B2 (en) 2007-06-12 2022-01-04 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10666523B2 (en) 2007-06-12 2020-05-26 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11601810B2 (en) 2007-06-12 2023-03-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10616075B2 (en) 2007-06-12 2020-04-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10498830B2 (en) 2007-06-12 2019-12-03 Icontrol Networks, Inc. Wi-Fi-to-serial encapsulation in systems
US11316753B2 (en) 2007-06-12 2022-04-26 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US12003387B2 (en) 2012-06-27 2024-06-04 Comcast Cable Communications, Llc Control system user interface
US11212192B2 (en) 2007-06-12 2021-12-28 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10523689B2 (en) 2007-06-12 2019-12-31 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US10051078B2 (en) 2007-06-12 2018-08-14 Icontrol Networks, Inc. WiFi-to-serial encapsulation in systems
US11646907B2 (en) 2007-06-12 2023-05-09 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11089122B2 (en) * 2007-06-12 2021-08-10 Icontrol Networks, Inc. Controlling data routing among networks
US10389736B2 (en) 2007-06-12 2019-08-20 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10223903B2 (en) 2010-09-28 2019-03-05 Icontrol Networks, Inc. Integrated security system with parallel processing architecture
US11831462B2 (en) 2007-08-24 2023-11-28 Icontrol Networks, Inc. Controlling data routing in premises management systems
US11916928B2 (en) 2008-01-24 2024-02-27 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US20170185278A1 (en) 2008-08-11 2017-06-29 Icontrol Networks, Inc. Automation system user interface
US11792036B2 (en) 2008-08-11 2023-10-17 Icontrol Networks, Inc. Mobile premises automation platform
US11258625B2 (en) 2008-08-11 2022-02-22 Icontrol Networks, Inc. Mobile premises automation platform
US11758026B2 (en) 2008-08-11 2023-09-12 Icontrol Networks, Inc. Virtual device systems and methods
US11729255B2 (en) 2008-08-11 2023-08-15 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation
US20160164923A1 (en) * 2008-08-25 2016-06-09 Paul J. Dawes Method for data routing in networks
US9628440B2 (en) 2008-11-12 2017-04-18 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
US8638211B2 (en) 2009-04-30 2014-01-28 Icontrol Networks, Inc. Configurable controller and interface for home SMA, phone and multimedia
CN102985915B (zh) 2010-05-10 2016-05-11 网际网路控制架构网络有限公司 控制系统用户接口
US8836467B1 (en) 2010-09-28 2014-09-16 Icontrol Networks, Inc. Method, system and apparatus for automated reporting of account and sensor zone information to a central station
US11750414B2 (en) 2010-12-16 2023-09-05 Icontrol Networks, Inc. Bidirectional security sensor communication for a premises security system
US9147337B2 (en) 2010-12-17 2015-09-29 Icontrol Networks, Inc. Method and system for logging security event data
US8787726B2 (en) 2012-02-26 2014-07-22 Antonio Rossi Streaming video navigation systems and methods
US9928975B1 (en) 2013-03-14 2018-03-27 Icontrol Networks, Inc. Three-way switch
US9287727B1 (en) 2013-03-15 2016-03-15 Icontrol Networks, Inc. Temporal voltage adaptive lithium battery charger
US9867143B1 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Icontrol Networks, Inc. Adaptive Power Modulation
US9344342B2 (en) 2013-06-10 2016-05-17 International Business Machines Corporation Monitoring similar data in stream computing
EP3031206B1 (en) 2013-08-09 2020-01-22 ICN Acquisition, LLC System, method and apparatus for remote monitoring
US11405463B2 (en) 2014-03-03 2022-08-02 Icontrol Networks, Inc. Media content management
US11146637B2 (en) 2014-03-03 2021-10-12 Icontrol Networks, Inc. Media content management
CN105989048B (zh) * 2015-02-05 2019-12-24 浙江大华技术股份有限公司 一种数据记录处理方法、设备及系统
US10671636B2 (en) * 2016-05-18 2020-06-02 Korea Electronics Technology Institute In-memory DB connection support type scheduling method and system for real-time big data analysis in distributed computing environment
US11055262B1 (en) * 2020-03-09 2021-07-06 Snowflake Inc. Extensible streams on data sources

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875464A (en) 1991-12-10 1999-02-23 International Business Machines Corporation Computer system with private and shared partitions in cache
US5506969A (en) * 1993-11-29 1996-04-09 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for bus bandwidth management
US5870599A (en) 1994-03-01 1999-02-09 Intel Corporation Computer system employing streaming buffer for instruction preetching
US5809245A (en) * 1995-01-24 1998-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Multimedia computer system
JP3575862B2 (ja) 1995-03-16 2004-10-13 株式会社東芝 ストリームスケジューリング方法及び装置
US6295380B1 (en) * 1997-02-27 2001-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Object data processing apparatus, object data recording apparatus, data storage media, data structure for transmission
US5995518A (en) * 1997-05-01 1999-11-30 Hughes Electronics Corporation System and method for communication of information using channels of different latency
US20020073218A1 (en) * 1998-12-23 2002-06-13 Bill J. Aspromonte Stream device management system for multimedia clients in a broadcast network architecture
EP1175782A1 (en) * 1999-04-09 2002-01-30 Opentv, Inc. Bandwidth management on a hybrid point to point broadcast
US6466982B1 (en) * 1999-04-09 2002-10-15 Sun Microsystems, Inc. Exclusive use of peripheral devices
US6466579B1 (en) * 1999-05-28 2002-10-15 Network Equipment Technologies Inc. Bi-modal control system and method for partitioning a shared output buffer in a connection-oriented network connections device
US6956818B1 (en) * 2000-02-23 2005-10-18 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic class-based packet scheduling
US7571244B2 (en) * 2000-07-15 2009-08-04 Filippo Costanzo Audio-video data switching and viewing system
DE50111406D1 (de) * 2001-01-26 2006-12-21 Siemens Ag Verfahren, Programm und Anordnung zur Synchronisierung von einem Network Manager mit einem Network Agenten

Also Published As

Publication number Publication date
EP1506668A1 (en) 2005-02-16
WO2003096676A1 (en) 2003-11-20
AU2003216673A1 (en) 2003-11-11
TR201908597T4 (tr) 2019-07-22
US20050204076A1 (en) 2005-09-15
CN1653799A (zh) 2005-08-10
CN100566377C (zh) 2009-12-02
US8069283B2 (en) 2011-11-29
EP1506668B1 (en) 2019-04-17
JP4342435B2 (ja) 2009-10-14
KR20040106535A (ko) 2004-12-17
KR100943446B1 (ko) 2010-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342435B2 (ja) 少なくとも1つのデータストリームのデータを処理する方法、データ記憶システム及び該システムを使用する方法
Reddy et al. I/O issues in a multimedia system
US6986019B1 (en) Method and apparatus for detection and management of data streams
US7630388B2 (en) Software defined FIFO memory for storing a set of data from a stream of source data
US6366980B1 (en) Disc drive for achieving improved audio and visual data transfer
JPH0950667A (ja) ディスク・ドライブを制御する方法
US8112566B2 (en) Methods and apparatuses for processing I/O requests of data storage devices
US8539176B2 (en) Data storage devices accepting queued commands having deadlines
JP2006285809A (ja) ストリーミング向け性能保証を行うストレージ装置
US8019915B2 (en) Method and device for controlling access to multiple applications
CN1910566A (zh) 提供和控制子突发数据传递的方法和系统
JP4362502B2 (ja) ディスク制御装置及びデータ転送制御方法
WO2007099659A1 (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
EP3293625B1 (en) Method and device for accessing file, and storage system
JP2005234794A (ja) ファイルシステム制御装置
JPH08227343A (ja) 2次記憶装置の制御装置および制御システム
US20060041690A1 (en) Software communication between MPEG layer and servo layer
CN106383851A (zh) 一种多媒体播放并发连接数优化方法、装置和系统
JP2004104212A (ja) 帯域管理ファイルシステム装置並びにそのプログラムとプログラム記録媒体
Dimitrijevic et al. The XTREAM multimedia system
CN106776404A (zh) SSD主控Buffer、SSD主控及SSD非对齐写数据传输控制方法
Le Moal et al. Power efficient real-time disk scheduling
CN1677351A (zh) 数据处理装置及其方法
Le Moal et al. A real-time file system for constrained quality of service applications
US20060072398A1 (en) Data transmission control method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4342435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees