JP2005524436A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005524436A5
JP2005524436A5 JP2004500681A JP2004500681A JP2005524436A5 JP 2005524436 A5 JP2005524436 A5 JP 2005524436A5 JP 2004500681 A JP2004500681 A JP 2004500681A JP 2004500681 A JP2004500681 A JP 2004500681A JP 2005524436 A5 JP2005524436 A5 JP 2005524436A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
electrode
acidosis
electrodes
threshold level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004500681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524436A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/137,709 external-priority patent/US20030040665A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005524436A publication Critical patent/JP2005524436A/ja
Publication of JP2005524436A5 publication Critical patent/JP2005524436A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (31)

  1. 1部位の組織中に挿入するための第1のpH電極のプローブおよび第2のpH電極のプローブ、
    複数の部位への流体流量を制御するために流体源に接続されたマニホルドを有する流体送達システム、
    モニター操作を実施するようにプログラムされたデータ処理システム、および
    モニター操作を表示する表示装置、
    を含んで成る組織モニターシステム。
  2. 組織のpHが虚血を示す閾値レベルから逸脱しているかどうかを決定するために組織のpHデータがモニターされるように、第1および第2のpH電極のプローブが患者の組織に接触する請求項1記載のシステム。
  3. データプロセッサーおよび、流体送達システムに接続された制御装置を更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  4. 制御装置が手術部位に送達される保存液の流量を制御する請求項3記載のシステム。
  5. 制御装置が保存液の温度を制御する請求項3記載のシステム。
  6. 制御装置が保存液の送達部位を制御する請求項3記載のシステム。
  7. 流体を送達するカテーテルを更に含んで成る請求項1記載記のシステム。
  8. 組織の温度を測定する温度センサーを更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  9. 送達システムが動脈の近位部分に冠動脈圧を適用する請求項1記載のシステム。
  10. バルーンカテーテルを更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  11. 逆行性冠静脈洞カテーテルのバルーンを更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  12. 第1および第2のpH電極のプローブの一方が経皮的カテーテルにより患者の心臓組織に対して配置される請求項1記載のシステム。
  13. 第1および第2のpH電極プローブの一方が腹腔鏡を使用して患者の組織部位に送達される請求項1記載のシステム。
  14. 第1および第2のpH電極プローブの一方が内視鏡を使用して配置される請求項1記載のシステム。
  15. 左心室の前壁内に配置された第1のpH電極、および
    左心室の後壁内に配置された第2のpH電極を更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  16. ロセッサーが、第1および第2の電極により組織pHがアシドーシスを示す閾値レベルより下に低下するか否かを決定し、そして第1および第2の電極により測定された閾値レベルおよび組織pHに基づいて術後の予後を決定するように、心臓手術中に電極が組織pHを測定する、請求項1記載のシステム。
  17. 大動脈結紮期間中における不都合なアシドーシスを示す閾値レベルが6.8未満である請求項16記載のシステム。
  18. 複数の部位において心臓へ保存液を送達することによりアシドーシスを制御する制御装置を更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  19. 左主冠動脈口を栓塞するための装置を更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  20. 逆行性冠静脈洞カテーテルのバルーンを膨張させるための装置を更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  21. 右冠動脈口をとおして保存液のボーラスを投与するための装置を更に含んで成る請求項1記載のシステム。
  22. プロセッサーが第1および第2の電極で測定されたpHの積算平均値を計算する請求項1記載のシステム。
  23. 設定、補正、待機、操作および数値を含む複数の操作モードを表示する第1の部分を有する第1のウィンドー(ここで第1のウィンドーは第1の組織pH測定値と第2の組織pH測定値の比較を表示するための第2の部分を有する)、および
    複数のpH測定値から計算された時間的に変化する生存確率を示す測定値を表示する第2のウィンドー、
    を含む図式によるユーザーインターフェイスを更に含んで成る請求項1記載のシステム
  24. 組織pHおよび温度を示す複数の信号を処理するための図式によるユーザー表示ユニットと連絡した処理システムを更に含んで成る請求項23記載のシステム。
  25. 第1の電極および第2の電極から組織pHデータを得ること、
    組織pHが組織pHデータからアシドーシスを示す閾値レベルより下に低下するか否か決定すること、および
    閾値レベルおよび組織pHに基づいて術後の予後を決定すること、
    の段階を含んで成る組織アシドーシスデータの処理方法。
  26. 都合なアシドーシスを示す閾値レベルが6.8未満である請求項25記載の方法。
  27. 患者の組織を左心室前壁中に配置された第1のpH電極と接触させること、
    患者の組織を左心室後壁中に配置された第2のpH電極と接触させること、
    心臓手術中に第1および第2の電極で組織のpHを測定すること、
    心臓手術中に第1および第2の電極で組織のpHをモニターすること、および
    複数の部位の心臓に保存液を送達することによりアシドーシスを制御すること、
    の段階を更に含んで成る請求項25記載の処理方法。
  28. pHをモニターする段階が第1および第2の電極で測定されたpHの積算平均値を計算することを含んで成る請求項25記載の処理方法。
  29. 心臓外科手術の後に冠血管再生術の妥当性を判定する段階を更に含んで成る請求項25記載の処理方法。
  30. pHを測定する段階が更に前壁および後壁の積算平均pHを計算することを含んで成る請求項25記載の処理方法。
  31. ータ処理ユニットによりもたらされる複数の測定値を表示するための図式によるユーザー表示ユニットを提供することを更に含んで成る請求項25記載の処理方法
JP2004500681A 2002-05-02 2003-05-02 組織pHモニターのシステムおよび方法 Pending JP2005524436A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/137,709 US20030040665A1 (en) 1999-05-28 2002-05-02 Systems and methods of pH tissue monitoring
PCT/US2003/015328 WO2003092489A1 (en) 1999-05-28 2003-05-02 Systems and methods of ph tissue monitoring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005524436A JP2005524436A (ja) 2005-08-18
JP2005524436A5 true JP2005524436A5 (ja) 2006-06-29

Family

ID=33550847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500681A Pending JP2005524436A (ja) 2002-05-02 2003-05-02 組織pHモニターのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1503661B1 (ja)
JP (1) JP2005524436A (ja)
AT (1) ATE408999T1 (ja)
AU (1) AU2003239469A1 (ja)
DE (1) DE60323746D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012065131A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-18 Zoll Medical Corporation Acute care treatment systems dashboard
JP2013214317A (ja) * 2013-06-05 2013-10-17 Toshiba Tec Corp 決済端末及びその制御プログラム
PL3125969T3 (pl) * 2014-03-31 2021-03-08 Gambro Lundia Ab Dokowanie alarmów pozaustrojowego uzdatniania krwi
EP2992927B1 (en) * 2014-09-04 2017-04-05 BIOTRONIK SE & Co. KG Activity monitor and rate-adaptive implantable leadless pacemaker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230055624A1 (en) Systems, Devices, And Methods For Mapping Organ Profiles
US7914525B2 (en) Bioimpedance measurement system and method
US6600941B1 (en) Systems and methods of pH tissue monitoring
US9439706B2 (en) System and method for monitoring bioimpedance and respiration
US20200069217A1 (en) Systems, Devices, And Methods For Mapping Organ Profiles
US20190133489A1 (en) Body Lumen Junction Localization
EP1235514B1 (en) Apparatus and methods of bioelectrical impedance analysis of blood flow
US8632469B2 (en) Devices, systems, and methods for mapping organ profiles
US20030040665A1 (en) Systems and methods of pH tissue monitoring
BR112016010453B1 (pt) Dispositivo para irrigação e insuflação com controle de pressão dependente de pressão sanguínea
KR20210021379A (ko) 체계적 식별을 위한 시스템 및 방법
JPWO2018227156A5 (ja) 血液ポンプ支援を調節するための心臓パラメータの決定
JP2005192687A (ja) 回転型人工心臓ポンプを用いた部分補助における圧・流量・自然心拍出量の間接計測法
JP2005524436A5 (ja)
EP1503661B1 (en) Systems of ph tissue monitoring
JP2021058588A (ja) バルーンカテーテルの寸法変形による肺静脈閉塞の識別