JP2005524297A - チャンネル変更を経て連続的なディジタル記録、及びユーザ選択可能なバッファ消去 - Google Patents

チャンネル変更を経て連続的なディジタル記録、及びユーザ選択可能なバッファ消去 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524297A
JP2005524297A JP2004500502A JP2004500502A JP2005524297A JP 2005524297 A JP2005524297 A JP 2005524297A JP 2004500502 A JP2004500502 A JP 2004500502A JP 2004500502 A JP2004500502 A JP 2004500502A JP 2005524297 A JP2005524297 A JP 2005524297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
user
video
recording medium
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004500502A
Other languages
English (en)
Inventor
ケンダール,スコット,アラン
ジョンソン,キャロリン,レア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005524297A publication Critical patent/JP2005524297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Abstract

ユーザが選択したビデオチャンネルの変更に応じて音声/ビデオ番組を連続的にバッファする装置(100)において、ユーザのプライバシを保持する方法及びシステムに関する。ビデオ番組は連続的に記録媒体に記録され、同時に表示装置に供給される。ユーザが選択したビデオチャンネルを変える時及び変えた後に、記録は中断せずに続く。
ユーザ入力に応じて、データ記録媒体に記録されたビデオ番組の少なくとも一部を削除することができる。ユーザ入力は一のコマンド入力であり、具体的にコントロール・キーの操作である。ビデオ番組の選択的に削除された部分は、コントロール・キーの所定回数の操作により制御される。ビデオ番組の全部を記録媒体から削除することができる。対話式の消去メニュは種々の消去オプションのためのメニュ選択を提供する。

Description

本発明は、ディジタル・ビデオ記録に関し、特に、パーソンナル・ビデオ・レコーダにおけるビデオデータのバッファリングに関する。
最新のディジタル・ビデオ・レコーダにより、ユーザはスケジュールを遅らせて放送番組を視聴することが可能になる。放送中であっても同じである。通常、ディジタル・ビデオ・レコーダは、放送を受信しながら、データ記録装置に番組を記録し、番組をバッファする。放送番組の記録を開始した後、ユーザは番組の記録された部分の再生を開始することができる。ユーザは選択すれば、ユーザは再生を中止し、残りの番組を放送から記録し続けることができる。また、中止した箇所で、ユーザは記録された番組の再生を再開することができる。さらに、ユーザは番組の記録された部分に対して他のトリックなモードを行うことができる、例えば、早送り、巻き戻しなどがある。
典型的なパーソンナル・ビデオ・レコーダは、ユーザがチャンネルを変えるときに、番組のバッファされた部分を消去する。これは、番組のデータ記録媒体に記録された部分を消去することにより実現される。チャンネル変更の際に、バッファを消去する一つの理由は、視聴者のプライバシに関わる。ユーザがチャンネルを変える時に、番組のバッファされた部分が消去されていない場合は、目障りな内容はパーソンナル・ビデオ・レコーダに残る恐れがある。例えば、大人は大人専用チャンネルより子供に適切でない番組を見ているときに、不適切な内容はパーソンナル・ビデオ・レコーダに残る可能性がある。よって、チャンネルを変えるユーザは、通常、前に観たチャンネルから記録した番組内容を再度観ることができない。これは、ユーザがチャンネルを変える前にこのレコーダでバッファしたニュースやスポーツ試合を観たい場合に不便である。
発明の概要
本発明は、ユーザが選択したビデオチャンネルに応じて音声/ビデオ番組を連続的にバッファ又は記録する装置を用い、ユーザのプライバシを保持する方法及びシステムに関する。当該方法は、ビデオ番組を連続的に記録媒体に記録し、同時に、番組を表示装置に供給する工程を含む。ユーザが選択したビデオチャンネルを変える時及び変えた後に、記録は中断せずに続くことができる。
ユーザ入力に応じて、データ記録媒体に記録されたビデオ番組の少なくとも一部を削除することができる。ユーザ入力は一のコマンド入力であり、例えば、コントロール・キーの操作である。他の構成において、ビデオ番組の選択的に削除された部分は、コントロール・キーの所定回数の操作により制御される。更に他の構成において、ビデオ番組の全部を記録媒体から削除することができる。
ユーザ入力に応じて、消去オプションリストを含む対話式の消去メニュはビデオ・ディスプレイに表示される。
前記消去オプションリストは、ユーザが指定した番組のセグメントを消去する第1のメニュ選択、ユーザが指定した時間内に番組を消去する第2のメニュ選択、及びすべての記録番組を削除する第3のメニュ選択を含む。
発明の詳細な説明
図1は本発明に係るパーソンナル・ビデオ・レコーダ(PVR)100のブロック図である。当該パーソンナル・ビデオ・レコーダ(PVR)100は、チャンネル変更を通して連続的な記録を実行することができ、ユーザが選択可能なバッファ消去を容易にすることができる。
パーソンナル・ビデオ・レコーダ(PVR)100は、ディジタル信号プロセッサ(DSP)102、キー及び表示ボード120、チューナ140、音声/ビデオ(A/V)入力セレクター138、USB入力146、記録装置148、及び番組情報モジュール150を含む。さらに、PVR100は、第1と第2の赤外線(IR)リンク130と132、ビデオ・オーバーレイ・エンコーダ152、ビデオ・スイッチ160、ヘッドフォンジャック134、標準A/Vコンポーネント・コネクタ・ブロック170、Y/Pb/Prコンポーネント・ビデオ・コネクタ・ブロック180、及びソニー/フィリップスディジタルインターフェース(SPDIF)コネクタ・ブロック190を含んでもよい。
コンポーネント信号コネクタ・ブロック170、180、190は、種々の出力形式で音声/ビデオ信号を供給することができる。例えば、標準A/Vコンポーネント・コネクタ・ブロック170は、色ビデオ信号と照度ビデオ信号に分解されたビデオ表示信号を出力するSビデオ・コネクタ172と、合成符号化ビデオ信号を供給する合成ビデオ・コネクタ174とを含む。また、標準A/Vコンポーネント・コネクタ・ブロック170は、左、右音声出力コネクタ176、178を含んでも良い。
YPbPrコンポーネント・ビデオ・コネクタ・ブロック180は、通常高精細度テレビ(HDTV)に使われる。YPbPrコンポーネント・コネクタ・ブロック180は、アナログビデオ照度成分を供給するビデオ照度(Y)出力コネクタ182と、青色アナログ色差(B−Y)信号を出力するPb出力コネクタ184と、及び赤色アナログ色差(R−Y)信号を出力するPr出力コネクタ186とを含む。
また、SPDIFコネクタ・ブロック190は、同軸ケーブル或いはファイバ光学ケーブルを通じて、ディジタル音声信号を出力する同軸出力192及び光学出力194を含む。
キー及び表示ボード120は、PVR100のユーザ・インターフェースとして提供され、キーパッド122、ディスプレイ124、IR遠隔制御インターフェース126、及びリアルタイムクロック128を有する。キーパッド122又はIR遠隔制御インターフェース126を用いることにより、ユーザはPVR100により実行させる機能を選択することができる。例えば、ユーザは選択をすることにより、PVRにおいてチャンネルを変えることができ、或いは、特殊モードの再生を行うことができる。リアルタイムクロック128は時間を監視し、それをディスプレイ24に表示する。ディスプレイ24は、他の情報を表示してもよい。例えば、PVRはトリックなモードを行っていることや、PVR100選択のチャンネルを記録していることや、ある番組を代表する識別子はビデオディスプレイに表示されていることなどの情報がある。
第1と第2のIRリンク130と132は、衛星と非衛星のアプリケーションの間に一セットの通信リンクを形成し、音声、ビデオ、及びデータストリームの間のインターフェースを簡略化する。第1のIRリンク130は、DSP102と、IR通信リンクを有する他のデバイスとの通信インターフェースを提供する。特に、第1のIRリンク130は、RF或いはケーブルテレビ放送又はスタンダード番組案内情報を使用するラジオ放送用に設計された他のデバイスを制御するのに有用である。リンク130はデバイスの間に顧客の相互交信を簡略化することを可能にする。例えば、第1のIRリンク130は番組記録に接すること、及び他のユーザに利便性を与えることを可能とする。第2のIRリンク132は、番組情報モジュール150と、IR通信リンクを有する他のデバイスとの通信インターフェースを提供する。特に、第2のIRリンク132は、DSP102との直接接続を要求しないデバイス、例えば、ケーブル受け入れデバイスやVCRなどとの通信に有用である、
ディジタル信号プロセッサ102は、アナログ・ディジタル(A/D)・コンバータ104、MPEGエンコーダ/デコーダ106、フィールド・番組可能なゲート・アレイ(FPGA)108、マイクロ・コントローラ109、記録/再生インターフェース110、ビデオ・デジタル・エンコーダ112、音声デジタル・アナログ(音声D/A)・コンバータ114、及びビデオSPDIF出力116を含む。DSP102は、さらに1また複数のデータバスを有してもよく、異なるDSPコポーネントが互いに通信し、協働してデータを処理することを可能にする。特に、割り込みリクエスト(IRQs)とダイレクト・メモリ・アクセス(DMAs)を用いてバス通信とデータ処理を促すことができる。
音声/ビデオ(A/V)入力セレクター138は、複数のA/V入力を含む。例えば、入力セレクター138は、A/V入力を用いてチューナ40からA/V信号を受信する。この入力セレクターは、他の種々の入力装置から信号を受信することもできる。例えば、ビデオカメラは前方A/V信号入力142を介してA/V信号を送り、VCRは、後方A/V信号入力144を介してA/V信号を送る。特に、他のA/VデバイスはA/V入力セレクター138と接続してもよい。
A/V入力セレクター138は、選択され受信されたA/V信号をDSP102に出力する。アナログ・ディジタル・コンバータ104は、アナログ形式で受信されたA/V信号をディジタル形式に変換する。既にディジタル形式になっているA/V信号、例えば、USBインターフェース146を介して受信したディジタル信号は、アナログ・ディジタル変換をバイパスする。
フィールド・番組可能なゲート・アレイ108は指示を出力し、コントローラ109により実行され、A/V入力セレクター138又はUSBインターフェース146から受信したデータを、受信したデータの種類に応じて処理する。例えば、A/Vデータは圧縮されていない形式で受信された場合は、FPGA108とコントローラ109は、MPEGエンコーダ/デコーダ106によるA/Vデータの処理を制御し、記録/再生インターフェース110に送信される前にMPEG圧縮を行なう。A/VデータはMPEG圧縮形式で受信された場合は、FPGA108とコントローラ109は、制御可能にA/Vデータを記録/再生インターフェース110に出力する。何れの場合は、FPGA108は、書き込み/読み出し指示を出力し、コントローラ109はそれを実行し、記録/再生インターフェース110を制御し、A/Vデータを記録装置148に記録する。
MPEGエンコーダ/デコーダ106は、ディジタルA/V信号のMPEG圧縮及び解凍を行なう。例えば、MPEGエンコーダ/デコーダ106は、A/Dコンバータ104又はUSBインターフェース146からディジタルA/V信号を受信し、MPEG圧縮フォーマットでディジタルA/V信号を圧縮し、圧縮されたディジタルA/V信号を記録/再生インターフェース110へ転送する。そして、記録/再生インターフェース110は、圧縮されたディジタル信号を記録媒体148への記録を開始する。
記録媒体148は一また複数のデータ記録デバイスを有しても良い。例えば、データ記録デバイスは、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)などの磁気記録媒体、DVDなどの光学記録媒体、RAMなどの電子記録媒体、磁気光学記録媒体、或いは、記録デバイスの如何なる組み合わせを含む。
再生中に、記録/再生インターフェース110は、記録媒体148からA/Vデータを受信する。このA/Vデータは、MPEGエンコーダ/デコーダ106へ転送され解凍される。解凍後、A/Vデータはビデオ信号と音声信号に分解される。音声信号はSPDIF116へ転送され、同軸出力192または光学出力194を介してディジタル方式で出力される。音声信号は、音声D/Aコンバータ114へ転送され、D/A変換をされても良い。D/A変換後、音声信号はヘッドフォンジャック134、及び/又は、左と右の音声出力コネクタ176、178を介して出力される。
ビデオ信号は、ビデオ・デジタル・エンコーダ112により処理される。ビデオ・デジタル・エンコーダ112は、ディジタルA/V信号のD/A変換を行ない、様々な形式の出力ビデオ信号を形成する。例えば、再生されたMPEG信号は、エンコーダ112により復号化され処理され、別個のR,G,Bカラー信号を形成する。同様に、復号化されたMPEG信号は処理されて照度及び符号化された色信号(Y+C)を形成し、或いは、処理されてNTSC若しくはPAL信号形式を有する合成ビデオ信号を形成する。合成ビデオ信号及び(Y+C)ビデオ信号は、ビデオ・スイッチ160に出力され、一方、RGBビデオ信号はビデオ・オーバーレイ・エンコーダ152に出力される。
ビデオ・オーバーレイ・エンコーダ152は、オーバーレイ・モジュール154、NTSC若しくはPALビデオ・エンコーダ156、YPbPrマトリックス・エンコーダ158を含む。オーバーレイ・モジュール154は、番組情報モジュール150から番組情報を受け、画像として番組情報をビデオ信号にオーバーレイし又は挿入し、後程表示装置の画面表示又はOSDをしやすくする。番組情報モジュール150は、オンライン番組案内或いは入って来るA/V信号に含まれている番組案内から番組情報を抽出する。これら番組案内は、A/V入力セレクター138に受信され、DSP102により番組情報モジュール150に送信される。番組情報は、各チャンネルの視聴可能な番組及び番組時刻表を含む。さらに、各番組について、番組情報は、番組識別子、チャンネル情報、記録時間、番組の時間長さ、シーンデータ、番組評価などを含んでも良い。他の情報及び画像をもビデオ信号にオーバーレイ又は挿入しても良い。例えば、時計、テキスト時計、ユーザ情報、メニュ、アイコン、ピクチャーなどは、OSD用にビデオ信号と結合されても良い。特に、ユーザによりリクエストされたとき、又は、事前に定めた事象に従い、情報はビデオ信号と結合される。しかし、一部の情報、例えば、チャンネル識別子、継続的にビデオ信号に重畳しても良い。
PAL又はNTSCエンコーダは、符号化された合成ビデオ信号としてビデオ信号を出力し、また、照度及び符号化された色信号に分解されたビデオを供給する。そして、ビデオ信号はビデオ・スイッチ160に出力される。ビデオ・スイッチ160は、符号化された色信号を表示するか、ビデオ・デジタル・エンコーダ112により生成されたビデオ信号を表示するかを選択するのに用いられる。何れのソースからの合成ビデオ信号は、合成ビデオ・コネクタ174を介して出力され、何れのソースからの照度及び符号化された色信号は、Sビデオ・コネクタ172を介して出力されることができる。
マトリックス・エンコーダ158はYPbPr形式化されたアナログビデオ信号を生成する。上記のように、YPbPrビデオ信号は、ビデオ照度(Y)成分、青色アナログ色差(B−Y)信号、及び赤色アナログ色差(R−Y)信号を含む。Y成分はビデオ照度Y出力コネクタ182に出力され、色差(B−Y)信号はPb出力コネクタ184に出力され、赤色アナログ色差(R−Y)信号はPr出力コネクタ186に出力される。
図2は発明に係る装置を理解するためのフローチャート200である。ステップ202において、パーソンナル・ビデオ・レコーダ100は、ユーザ入力を受信し、放送音声ビデオ・番組の記録を始める。このユーザ入力は、例えば、キーパッド122又はIR遠隔制御インターフェース126と通信する遠隔制御ユニットを経由して入力される。ステップ204において、PVR100は、記録装置148上にユーザが選択したチャンネルからの番組の記録を始める。同時に、この番組は、ステップ206に示すように、ビデオ表示装置にも出力される。
他の構成のPVR装置も提供されえる。例えば、PVR100の起動に応じて、PVR100は自動的に番組の記録を始める。一例の装置において、選択した記録チャンネルは、ビデオ・ディスプレイに出力中のチャンネルである。他の例の装置において、記録中のチャンネルは、ユーザが定義した、再生表示中のチャンネルと異なるチャンネルである。例えば、ユーザは第1のチャンネルでスポーツを観ながら、第2のチャンネルで受信した映画を記録する(記録と同時に再生)。
記録中のチャンネルを変更する際に、記録はチャンネル変更に続いて行なうことができる。例えば、記録媒体148に既に記録した前のチャンネルの番組を保留し、新しいチャンネルの選択まで前のチャンネル番組の記録が継続する。よって、ユーザは複数のチャンネルから記録した番組について再生及びトリックなモード操作を行なうことができる。例えば、ユーザは第1のチャンネルでスポーツイベントを観て記録し、後は、チャンネルをニュース放送に変える。ニュース放送はユーザが前に観ていたスポーツイベントの特定試合を言及する場合に、ユーザはスポーツイベントに巻き戻してこの試合を観ることができる。そして、ユーザはニュース放送におけるユーザが中止した箇所に早送りし、番組内容を見逃さずに、再度ニュース放送を観ることができる。
ステップ208及び210において、記録は完了した時点で記録を停止することができる。例えば、PVR100はパワーオフの時、PVR100は記録停止にユーザリクエストを受信した時、或いは、事前に定めた所定のイベントに基づいて、記録は完了したと判断することができる。
ステップ212及び214において、ユーザリクエストを受信した時に、PVR100は記録媒体148から番組を削除することができる。ユーザリクエストは、例えば、キーパッド122、又は、IR遠隔制御インターフェース126と通信する遠隔制御ユニットを経由して入力される。一実施形態として、現在視聴中の、記録中のチャンネルを変えるときに、バッファ記録削除コマンドを入力するように自動的にユーザを注意するようにしてもよい。例えば、ユーザはアダルト内容を含む番組を観ていて記録している場合、当該ユーザは、番組を観終わった時に記録媒体148から番組を消去するように選択することができる。これによって、後程PVR100で他の番組を観る子供は偶然にアダルト内容を観てしまうことはない。さらに一の装置例として、PVR100は記録された番組を順次消去するように制御される。例えば、消去ボタンを押された度に記録した番組の1セグメントは消去される。これによって、消去ボタンを三回押すと、番組最後の3セグメントは消去される。PVR100の停止に応じて、例えば、パワーオフの時点で、記録媒体148から番組を消去するようにPVR100を構成してもよい。消去の際に、保存とされた番組をスキップすることができる。
他の一装置例として、ユーザリクエストに応じて、PVR100は消去オプションのリストを有する対話式の消去メニュを提供する。この消去メニュはディスプレイ124にユーザに提供してもよく、現在の番組を映写するビデオ・ディスプレイによる画面表示としてユーザに提供しても良い。例えば、第1のメニュ選択は、ユーザ指定の番組セグメントを消去し、また、特定の選択を「保護されている」としてマークし、明確に「非保護」とされる以外に消去不可とする。第2のメニュ選択は、ユーザ指定の時間枠以内に番組を消去し、第3のメニュ選択は、保護されている番組セグメントを除き、記録されたすべての番組を消去する。記録媒体148から番組を消去する前に、PVR100は、消去確認選択と中止選択を含む消去情報メニュを提供する。ユーザは消去確認を選択した場合は、PVRは選択した消去方法を続行する。ユーザは中止を選択した場合、消去プロセスを中止することができる。特に、消去選択プロセス中に、不注意により番組内容を見逃さないように記録された番組の再生を中止することができる。
なお、以上に説明した例及び実施形態は例示であり、当業者は本発明に対する加える種々の変更又は修正は、本発明の範囲に属する。を加えることができ、及びその用途は本発明の範囲に属する。本発明の趣旨を離脱しない限り、他の形態を用いても良い。
本発明に係るパーソンナル・ビデオ・レコーダ(PVR)ブロック図である。 本発明に係る装置を理解するためのフローチャートである。

Claims (21)

  1. ユーザが選択した入力ソースに応じて、音声/ビデオ番組を連続的にバッファする記録装置(100)において、ユーザのプライバシを保持する方法であって、
    前記ユーザが選択した入力ソースに応じて、前記番組を連続的にデータ記録媒体(148)に記録(204)する工程と、
    前記記録工程(204)と同時に、前記番組を表示(206)装置に供給する工程と、
    ユーザ入力に応じて、選択的に前記データ記録媒体(148)に記録された番組の少なくとも一部を削除(212)する工程と
    を有する
    方法。
  2. 前記ユーザ入力は一のコマンド入力を含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記単一のコマンド入力は、コントロール・キーの1回操作である
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記選択的に削除された少なくとも一部は、コントロール・キーの所定回数の操作により制御される
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記番組の全部は、前記データ記録媒体から削除される
    請求項1に記載の方法。
  6. すべての未保護の番組は、前記データ記録媒体から削除される
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記データ記録媒体から選択的に削除された前記番組の少なくとも一部は、ユーザ入力に応じて定められる
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記選択的削除工程は、消去オプションリストを表示するユーザ選択用の消去メニュを提供する工程を含む
    請求項1に記載の方法。
  9. 前記メニュ・オプションは、
    ユーザが指定した番組のセグメントを消去する第1のオプションの選択;
    ユーザが指定した番組のセグメントについて消去に対する保護を可能又は不可にする第2のオプションの選択;
    ユーザが指定した時間内に番組を消去する第3のオプションの選択;及び
    すべての未保護の記録番組を削除する第4のオプションの選択
    を含む
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記記録ステップは、前記選択されたソースを変える途中及びその後、中断せず継続的に行なわれる
    請求項1に記載の方法。
  11. 前記選択的に削除するステップは、前記選択されたソースの変更に従って前記選択的な削除を許可する工程をさらに含む
    請求項1に記載の方法。
  12. 前記選択的に削除するステップは、前記選択されたビデオチャンネルの変更に応じて記録された番組の一部の全体より少ない部分を削除する工程をさらに含む
    請求項1に記載の方法。
  13. ユーザが選択した番組ソースに応じて、音声/ビデオ番組を連続的にバッファする記録システム(100)において、ユーザのプライバシを保持するシステムであって、
    前記ユーザが選択した番組ソースに応じて、前記音声/ビデオ番組が連続的に記録されたデータ記録媒体(148)と、
    前記番組記録と同時に、前記番組を示す信号を生成するディスプレイ信号生成器(152)と、
    ユーザ入力に応じて、前記データ記録媒体(148)に記録された番組の少なくとも一部の選択的な削除を制御するコントローラ(102)

    を有する
    システム。
  14. 前記コントローラ(102)は、一のコマンド入力に従って、前記ビデオ番組の少なくとも一部を削除する
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記コントローラ(102)は、コントロール・キーの1回操作に従って、前記ビデオ番組の少なくとも一部を削除する
    請求項13に記載のシステム。
  16. 前記コントローラ(102)は、コントロール・キーの所定回数の操作に従って、前記ビデオ番組の少なくとも一部を削除する
    請求項13に記載のシステム。
  17. 前記コントローラ(102)は、コマンド入力に応じて、前記ビデオ番組の全部を前記データ記録媒体から削除する
    請求項13に記載のシステム。
  18. 前記コントローラ(102)は、ユーザ入力に応じて、前記ビデオ番組のユーザが選択した一部を削除する
    請求項13に記載のシステム。
  19. 前記ディスプレイ信号生成器(152)は、ユーザ入力に応じて、表示用の消去オプションのメニュを生成する
    請求項13に記載のシステム。
  20. 前記消去オプションリストは、
    ユーザが指定した番組のセグメントの消去と、
    消去からユーザが指定した番組のセグメントに対する保護と、
    ユーザが指定した時間内に番組の消去と、
    すべての未保護の番組の削除と
    を含む
    請求項18に記載のシステム。
  21. 前記コントローラ(102)は、前記選択された番組ソースを変える途中及びその後、略中断せずに継続的に前記番組を記録する
    請求項1に記載の方法。
JP2004500502A 2002-04-24 2003-04-23 チャンネル変更を経て連続的なディジタル記録、及びユーザ選択可能なバッファ消去 Pending JP2005524297A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37513502P 2002-04-24 2002-04-24
US10/173,541 US20030202776A1 (en) 2002-04-24 2002-06-17 Continuous digital recording through channel changes with user selectable buffer erase
PCT/US2003/012778 WO2003092278A1 (en) 2002-04-24 2003-04-23 Continuous digital recording through channel changes with user selectable buffer erase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524297A true JP2005524297A (ja) 2005-08-11

Family

ID=29254094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500502A Pending JP2005524297A (ja) 2002-04-24 2003-04-23 チャンネル変更を経て連続的なディジタル記録、及びユーザ選択可能なバッファ消去

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030202776A1 (ja)
EP (1) EP1497981A4 (ja)
JP (1) JP2005524297A (ja)
KR (1) KR20040106376A (ja)
CN (1) CN100397881C (ja)
AU (1) AU2003231094A1 (ja)
MX (1) MXPA04010491A (ja)
WO (1) WO2003092278A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040019914A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Walter Easterbrook Systems and methods for routing signals in an entertainment system
US20040018778A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Walter Easterbrook Systems and methods for connecting components in an entertainment system
MY143141A (en) * 2003-11-10 2011-03-15 Thomson Licensing Sa Method and apparatus for providing simplified peer-to-peer recording
KR20060109496A (ko) * 2003-12-23 2006-10-20 톰슨 라이센싱 기록 모드로 동작하는 시스템에서 채널을 변경하기 위한방법 및 장치
US20080273859A1 (en) * 2004-01-08 2008-11-06 Kononklijke Philips Electronics N.V. Marking Program Boundaries in a Personal Video Recording Device
US7394974B2 (en) 2004-01-26 2008-07-01 Sony Corporation System and method for associating presented digital content within recorded digital stream and method for its playback from precise location
US7725827B2 (en) * 2004-08-26 2010-05-25 Sony Corporation Method and system for displaying one or more recorded media content instances
US7624417B2 (en) 2006-01-27 2009-11-24 Robin Dua Method and system for accessing media content via the internet
US7830457B2 (en) * 2006-02-09 2010-11-09 Cisco Technology, Inc. Multiple video source management
US8291122B2 (en) * 2006-06-16 2012-10-16 Nvidia Corporation Methods and systems for uninterrupted media change
CN101478660A (zh) * 2008-01-02 2009-07-08 联发科技(合肥)有限公司 用信号接收模块来录制多媒体节目的方法及系统
JP5253363B2 (ja) * 2009-11-20 2013-07-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
CN105511803A (zh) * 2015-11-26 2016-04-20 北京兆易创新科技股份有限公司 一种存储介质的擦除中断处理方法
WO2020218650A1 (ko) * 2019-04-26 2020-10-29 엘지전자 주식회사 전자기기
CN111901667B (zh) * 2020-07-31 2021-08-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种屏幕录制方法和相关装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361173A (en) * 1990-01-21 1994-11-01 Sony Corporation Devices for controlling recording and/or reproducing apparatus utilizing recorded management data and interactive information input apparatus for an electronic device
DE69324760T2 (de) * 1992-10-19 1999-11-11 Koninkl Philips Electronics Nv Gerät zur Speicherung eines Datensignals in einem Speicher und zur Wiedergabe des Datensignals aus diesem Speicher
EP0715241B1 (en) * 1994-10-27 2004-01-14 Mitsubishi Corporation Apparatus for data copyright management system
JP3383580B2 (ja) * 1998-05-15 2003-03-04 株式会社東芝 情報記憶媒体と情報記録再生装置と方法
JP2000184320A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Nec Corp 記録再生装置および電子番組ガイド表示装置
US6728713B1 (en) * 1999-03-30 2004-04-27 Tivo, Inc. Distributed database management system
AU4186000A (en) * 1999-03-30 2000-11-14 Tivo, Inc. Television viewer interface system
US20020092021A1 (en) * 2000-03-23 2002-07-11 Adrian Yap Digital video recorder enhanced features
KR100896725B1 (ko) * 2001-02-21 2009-05-11 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 복수의 프로그램 가이드 제공 방법, 프로그램 버퍼링 방법 및 시스템
US6971121B2 (en) * 2001-12-06 2005-11-29 Scientific-Atlanta, Inc. Composite buffering

Also Published As

Publication number Publication date
EP1497981A1 (en) 2005-01-19
US20030202776A1 (en) 2003-10-30
WO2003092278A1 (en) 2003-11-06
MXPA04010491A (es) 2005-02-14
EP1497981A4 (en) 2007-01-03
KR20040106376A (ko) 2004-12-17
CN1647518A (zh) 2005-07-27
CN100397881C (zh) 2008-06-25
AU2003231094A1 (en) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388891B2 (ja) パーソナルビデオレコーダにおける特定のプログラムまたは特定の時間経過へのナビゲーション
US20040223737A1 (en) User created video bookmarks
JP2011125059A (ja) ビデオ再生システムの時間ベース・ナビゲーション機能のための時間値の設定
JP2005524297A (ja) チャンネル変更を経て連続的なディジタル記録、及びユーザ選択可能なバッファ消去
US20090169179A1 (en) User Adjustable Buffer for Content Recording
KR101150646B1 (ko) 변형 필름 포맷으로 기록된 비디오 프리젠테이션을 위한재생 속도의 변경
KR20060040702A (ko) 채널 변경을 통한 기록을 행하는 개인용 비디오 녹화기
US20040223738A1 (en) User-defined categorized display of programs stored to video recording system
US7385649B2 (en) Video display apparatus and method
JP2003319312A (ja) ハードディスクレコーダ、情報記録再生装置
KR100864720B1 (ko) 하나의 오에스디 화면을 통해 각 장치의 제어가 가능한콤비네이션 시스템 및 그의 동작제어방법
KR20040064015A (ko) 개선된 pvr 기능을 갖는 영상 표시 기기 및 그 방법
JP2006025000A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217