JP2005524164A - ディスプレイを有する電子装置 - Google Patents

ディスプレイを有する電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524164A
JP2005524164A JP2004500493A JP2004500493A JP2005524164A JP 2005524164 A JP2005524164 A JP 2005524164A JP 2004500493 A JP2004500493 A JP 2004500493A JP 2004500493 A JP2004500493 A JP 2004500493A JP 2005524164 A JP2005524164 A JP 2005524164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
mode
display
image
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004500493A
Other languages
English (en)
Inventor
ハント,バーナード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005524164A publication Critical patent/JP2005524164A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

ディスプレイを有する装置は、第1の向きにおける視聴のための表示データが画面に供給される第1のモードと、第2の直交する向きにおける視聴のための表示データが画面に供給される第2のモードの少なくとも2つのモードにおいて動作可能である。第1のモードでは、表示データは、画面を埋め、第2のモードでは、表示データは、画面を埋めるための少なくとも2つの画像を有する。第2のモードにおける2つの画像のうちの少なくとも1つについてのアスペクト比は、第1のモードにおける画像についてと同じであることが可能となる。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ディスプレイを有する電子装置に関り、特に、しかし排他的にではないが、携帯可能な装置に係る。
しばしば「ウェブパッド」又は「マルチメディアタブレット」と称される装置は、普及してきており、ディスプレイ出力と何らかの形の入力インタフェースを有する手持ち式の携帯可能な装置を意味する。ディスプレイ画面は、一般的に、タッチ反応入力を有する。このタッチ反応入力は、この装置へのメインのユーザ入力であり得るが、一部のキー及びジョイスティックといった他の入力も設けられ得る。これらの装置は、ウェブブラウジング又はビデオ材料の視聴、或いはこれらの組合せのために用いられる。
これらの装置は一般的に、比較的小さく、例えば、大きくともA4サイズであり、手持ち式である。ディスプレイが風景モード又はポートレートモードで駆動されることを可能にし、また、装置の物理的な向きは、所望のモードに簡単に適応されることが提案される。
例えば、ビデオデータ、ウェブデータ、又はテレテキスト情報といった様々な情報ソースを同時に視聴するために、分割画面構成を使用することがますます一般的となってきている。多数のデータソースを表示するために画面を分割することの問題点は、ビデオデータのアスペクト比が、少なくとも、一定に保たれるべきであるという点である。ビデオ出力が、他のデータの表示のための空間を与えるためにサイズ縮小されると、画面の分割は、他のデータについて不揃いの形をもたらす。その結果、一部のディスプレイ領域は無駄となるか、又は、ビデオデータのアスペクト比が変更され、このことはビデオ画像を歪ませてしまう。
本発明によると、画面を有する電子ディスプレイと、画面に表示データを供給する回路とを有する電子装置が提供され、この回路は、第1の向きにおける視聴のための表示データが画面に供給される第1のモードと、第2の直交する向きにおける視聴のための表示データが画面に供給される第2のモードである、少なくとも2つのモードで動作可能であり、第1のモードでは、表示データは、画面を実質的に埋める表示のための第1の画像を有し、第2のモードでは、表示データは、画面の異なる領域を占めるための第2の画像及び第3の画像を有する。
この装置は、単一の画像が、1つの向きにおいて画面を埋めることを可能にし、2つ(又はそれ以上)の画像が同時に見られるときは、垂直向きを使用することができる。このことは、第2の画像及び第3の画像のうち少なくとも1つのアスペクト比を、第1の画像のアスペクト比と同じくし、同時に、画面の幅を依然として埋めることを可能にする。従って、第2の画像及び第3の画像はそれぞれ矩形を占め、1つの矩形は、画面と同じアスペクト比を有し、第2の矩形及び第3の矩形は共に画面を実質的に埋め得る。
画面は、標準的なビデオデータについて、16:9のアスペクト比を有し得る。第1のモードでは、ビデオ画像は、画面を埋める。第2のモードでは、ビデオ画像は、その長さ寸法が9/16に縮小され、結果として得られる画像は、画面の幅(第2の向きの場合の短い辺)を埋める。
或いは、画面は、約√2:1のアスペクト比を有し得る。この場合、画面を回転することにより、同一のアスペクト比を有する2つのサブ画面が得られる。
第2の画像及び第3の画像は、上下に設けられ、第2の向きにおいて画面の全幅を実質的に占めることが好適である。
表示画面は、第1の向きと第2の向きとの間を装置に対して回転可能であり得る。このことは、キーといった他の入力装置の向きを一定に保つことを可能にする。このことは、装置がキーボードを有する場合に適している。しかし、このことは必須ではなく、例えば、メインの入力がタッチ反応画面であるとき、装置全体を単に回転することが適切である場合がある。
例えば、遠隔ジョイスティック、キーボード、マウス等の入力装置は、画面を担持する装置の部分から取外し可能であり得る。
本発明は更に、画面上にデータを表示する方法を提供し、この方法は、第1の動作モード又は第2の動作モードに応じて表示するかどうかを決定する段階と、第1の動作モードで表示する場合は、第1の向きにおいて画面を実質的に埋めるよう画像を有する表示データを供給する段階と、第2の動作モードで表示する場合は、第2の直交する向きにおいて画面の異なる領域を占めるための第2の画像及び第3の画像を有する表示データを供給する段階を有する。
第1の動作モード又は第2の動作モードに応じて表示するかどうかを決定する段階は、表示データに依存して自動的に行われるか、又は、装置のユーザからの命令に応答して行われる。
本発明の例を、添付図面を参照しながら詳細に以下に説明する。
図1は、本発明の電子装置10を示す。この装置は、例えば、ウェブ及びビデオデータを見るための携帯可能な装置である。装置10は、画面14を有する例えば、液晶ディスプレイであるディスプレイ12を有する。内部には、ディスプレイを駆動する従来の回路が設けられる。
画面14は、タッチ反応入力面を有し、このタッチ反応入力面は、他の手動入力インタフェースの必要を回避し得るが、例示的に、一部のキー入力16及び遠隔ジョイスティック18を示す。画面中でカーソルを動かすためのマウスパッド、及び、数字キーボード又は更にはフルキーボードといった他の可能な入力装置も多くある。
本発明では、ディスプレイは、第1の向きにおける視聴のための表示データが画面に供給される第1のモードと、第2の直交する向きにおける視聴のための表示データが画面に供給される第2のモードである、少なくとも2つのモードで駆動されることが可能である。特に、第1のモードでは、表示用の第1の画像は、実質的に画面を埋める。一方、第2のモードでは、2つの別個の画像が、画面の異なる領域を占める。
図2は、画面が、16:9のアスペクト比を有するときの2つの直交向きにおけるディスプレイを示し、このアスペクト比は、画面を、ワイドスクリーンビデオ形式に適したものにする。
通常の風景向きでは、ビデオ画像は、図2Aに示すように画面を埋めることが可能である。図2Bに示す第2のポートレート向きでは、2つの画像が同時に見られる。図2Bにおける2つの画像のうち上の画像のアスペクト比は、同じ(即ち、16:9)であり、ただし、長さ寸法は、9/16に縮小され、画像は、画面の幅を占める。これは、下の画像のための矩形を残し、この矩形は、例えば、ビデオ(又はライブTV)放送に関連付けられるウェブブラウザデータのために用いられ得る。図2Bに示すように、画面の残りの部分についてのアスペクト比は、9:10.9375である。
図3に示すように、画面は、√2:1のアスペクト比を有し得る。この場合、画面を回転することによって、同一のアスペクト比を有する2つのサブ画面が得られる(√2:1=1:√2/2であることにより)。このアスペクト比は更に、風景向きで画面を埋めるために同一のアスペクト比を有する4つのサブ画面も可能にする。
一般的に、装置全体が、選択された向きで見ることを可能にするために回転され得る。例えば、遠隔ジョイスティック、キーボード、マウス等の入力装置は、画面を担持する装置の部分から取外されることが可能であり、それにより、それらの入力装置は、装置の画面部分が回転されたときでも必要な向きを維持することができる。
或いは、図4に示すように、ディスプレイ画面は、矢印20によって示すように、第1の向きと第2の向きとの間で装置に対して回転可能であり得る。このことは、キーといった他の入力装置の向きを、一定に維持することを可能にする。このことは、例えば、装置が、一体化式キーボードを有する場合に適切であり得る。
表示モードを切替えるために、ユーザは、適切な入力を行い得る。或いは、表示モードの切替えは、表示データに依存して自動的であり得る。ディスプレイが(図4に示すように)物理的に回転可能である場合、向きは感知されることが可能であり、そして、ディスプレイは適切に駆動される。
ディスプレイを2つのモードで駆動する機能は、従来のディスプレイの動作への適応を必要とする。この適応は純粋にソフトウェアにおけるものであることが好適であり、それにより、縦列及び横列の駆動回路の適応は必要とされない。風景又はポートレートモードでディスプレイを駆動する機能を有する装置は既知であり、本発明の具体的な実施は、当業者には日常である。
他の変更は、当業者には明らかであろう。
本発明の装置を示す図である。 第1の画面アスペクト比についての、図1の装置の画面向きを示す図である。 第1の画面アスペクト比についての、図1の装置の画面向きを示す図である。 第2の画面アスペクト比についての、図1の装置の画面向きを示す図である。 第2の画面アスペクト比についての、図1の装置の画面向きを示す図である。 本発明の装置の第2の例を示す図である。

Claims (9)

  1. 画面を有する電子ディスプレイと、前記画面に表示データを供給する回路とを有する電子装置であって、
    前記回路は、第1の向きにおける視聴のための表示データが前記画面に供給される第1のモードと、第2の直交する向きにおける視聴のための表示データが前記画面に供給される第2のモードである、少なくとも2つのモードで動作可能であり、
    前記第1のモードでは、前記表示データは、前記画面を実質的に埋める表示のための第1の画像を有し、
    前記第2のモードでは、前記表示データは、前記画面の異なる領域を占めるための第2の画像及び第3の画像を有する電子装置。
  2. 前記画面は、約16:9のアスペクト比を有する請求項1記載の装置。
  3. 前記画面は、約1.4:1のアスペクト比を有する請求項1記載の装置。
  4. 前記第2の画像及び前記第3の画像は、上下に設けられ、前記第2の向きにおいて前記画面の全幅を実質的に占める請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の装置。
  5. 前記表示画面は、前記第1の向きと前記第2の向きの間を前記装置に対して回転可能である請求項1乃至4のうちいずれか一項記載の装置。
  6. 画面上にデータを表示する方法であって、
    第1の動作モード又は第2の動作モードに応じて表示するかどうかを決定する段階と、
    前記第1の動作モードで表示する場合は、第1の向きにおいて前記画面を実質的に埋めるよう画像を有する表示データを供給する段階と、
    前記第2の動作モードで表示する場合は、第2の直交する向きにおいて前記画面の異なる領域を占めるための第2の画像及び第3の画像を有する表示データを供給する段階と、
    を有する方法。
  7. 前記第2の画像及び前記第3の画像は、上下に設けられ、前記第2の向きにおいて前記画面の全幅を実質的に占める請求項6記載の方法。
  8. 前記第1の動作モード又は第2の動作モードに応じて表示するかどうかを決定する段階は、前記表示データに依存して自動的に行われる請求項6又は7記載の方法。
  9. 前記第1の動作モード又は第2の動作モードに応じて表示するかどうかを決定する段階は、前記装置のユーザからの命令を受信する段階を有する請求項6又は7記載の方法。
JP2004500493A 2002-04-23 2003-04-03 ディスプレイを有する電子装置 Withdrawn JP2005524164A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0209219.5A GB0209219D0 (en) 2002-04-23 2002-04-23 Electronic device including a display
PCT/IB2003/001351 WO2003092268A2 (en) 2002-04-23 2003-04-03 Electronic device including a display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524164A true JP2005524164A (ja) 2005-08-11

Family

ID=9935318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500493A Withdrawn JP2005524164A (ja) 2002-04-23 2003-04-03 ディスプレイを有する電子装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050156948A1 (ja)
EP (1) EP1502431A2 (ja)
JP (1) JP2005524164A (ja)
KR (1) KR20040102158A (ja)
CN (1) CN1669306A (ja)
AU (1) AU2003214544A1 (ja)
GB (1) GB0209219D0 (ja)
WO (1) WO2003092268A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020901A (ja) * 2006-06-13 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2013145515A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Sharp Corp 表示装置、表示方法及び表示プログラム
WO2014083953A1 (ja) * 2012-11-27 2014-06-05 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法、並びにコンピューター・プログラム
JP2018142988A (ja) * 2011-10-19 2018-09-13 ファーストフェイス カンパニー リミテッド 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法,システム及び移動通信端末機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050003024A1 (en) 2003-03-04 2005-01-06 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian hair growth
KR101134869B1 (ko) * 2005-07-27 2012-04-13 엘지전자 주식회사 더블/와이드 영상표시장치
CN101336448B (zh) * 2006-01-30 2011-05-11 松下电器产业株式会社 成像装置,显示控制装置,图像显示系统,以及成像系统
TWI455012B (zh) * 2008-08-19 2014-10-01 Wistron Corp 顯示器分割畫面顯示方法及應用該方法之電子裝置
CN102006433B (zh) * 2009-09-02 2015-03-04 康佳集团股份有限公司 具有分屏显示功能的电视及分屏显示方法
US8847991B1 (en) 2011-04-19 2014-09-30 Google Inc. Display with square root of two aspect ratio
KR101397685B1 (ko) * 2012-02-29 2014-05-26 주식회사 팬택 사용자 단말 및 사용자 단말의 화면 표시방법
US9728157B2 (en) 2012-09-27 2017-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Program, display apparatus, television receiver, display method, and display system
US20160062966A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Microsoft Corporation Full screen pop-out of objects in editable form

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172234A (en) * 1987-08-04 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Camera having an electronic zooming display feature
JP2829962B2 (ja) * 1988-04-28 1998-12-02 松下電器産業株式会社 テレビジョン受像機
JP2612044B2 (ja) * 1988-07-21 1997-05-21 株式会社日立製作所 電子ファイル装置
EP0439087B1 (en) * 1990-01-25 1996-12-11 Radius Inc. Method for resizing and moving computer display windows
EP0766168A3 (en) * 1995-09-28 1997-11-19 Hewlett-Packard Company Icons for dual orientation display devices
US5917493A (en) * 1996-04-17 1999-06-29 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for randomly generating information for subsequent correlating
US6115025A (en) * 1997-09-30 2000-09-05 Silicon Graphics, Inc. System for maintaining orientation of a user interface as a display changes orientation
US5973664A (en) * 1998-03-19 1999-10-26 Portrait Displays, Inc. Parameterized image orientation for computer displays
US20020140675A1 (en) * 1999-01-25 2002-10-03 Ali Ammar Al System and method for altering a display mode based on a gravity-responsive sensor
US6658276B2 (en) * 1999-01-25 2003-12-02 Masimo Corporation Pulse oximeter user interface
US6704007B1 (en) * 1999-09-27 2004-03-09 Intel Corporation Controlling displays for processor-based systems
GB2359177A (en) * 2000-02-08 2001-08-15 Nokia Corp Orientation sensitive display and selection mechanism
US6982728B1 (en) * 2000-05-18 2006-01-03 Palm, Inc. Portable electronic system having multiple display modes for reorienting the display of data on a display screen
KR100676328B1 (ko) * 2000-06-28 2007-01-30 삼성전자주식회사 피아이피 기능을 갖는 디지탈 영상표시기기의 피봇장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020901A (ja) * 2006-06-13 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2018142988A (ja) * 2011-10-19 2018-09-13 ファーストフェイス カンパニー リミテッド 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法,システム及び移動通信端末機
US10510097B2 (en) 2011-10-19 2019-12-17 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
US10896442B2 (en) 2011-10-19 2021-01-19 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
US11551263B2 (en) 2011-10-19 2023-01-10 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
JP2013145515A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Sharp Corp 表示装置、表示方法及び表示プログラム
WO2014083953A1 (ja) * 2012-11-27 2014-06-05 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法、並びにコンピューター・プログラム
JPWO2014083953A1 (ja) * 2012-11-27 2017-01-05 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法、並びにコンピューター・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050156948A1 (en) 2005-07-21
CN1669306A (zh) 2005-09-14
AU2003214544A8 (en) 2003-11-10
AU2003214544A1 (en) 2003-11-10
EP1502431A2 (en) 2005-02-02
WO2003092268A3 (en) 2004-03-04
GB0209219D0 (en) 2002-06-05
KR20040102158A (ko) 2004-12-03
WO2003092268A2 (en) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7620910B2 (en) Image display method and program with usage of numeric keys and cursor keys
US6639606B1 (en) Display screen split method for a computer system
JP2005524164A (ja) ディスプレイを有する電子装置
US20220007070A1 (en) Remote controller, control method thereof and image processing apparatus having the same
EP1801778A2 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2010049684A (ja) ディスプレイ上に分割画面を表示する方法及び電子装置
US20010015719A1 (en) Remote control has animated gui
US20020158852A1 (en) Remote control having a touch pad operable in a pad-to-screen mapping mode for highlighting preselected parts of a slide displayed on a display screen
JPH09258705A (ja) マルチスクリーン対応多機能端末装置
US20040095292A1 (en) Information processing apparatus and display switching method
US20070011706A1 (en) Video browsing system and method
JP4795906B2 (ja) 映像表示装置及び多画面表示方法
US7385597B2 (en) Information processing device with rotatable screen and external input device
US20070109261A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2000330482A (ja) マルチディスプレイシステム
US8203505B2 (en) Information presentation device
KR100424468B1 (ko) 폴더형 이동통신단말기의 화면 표시 방법
JPH0667828A (ja) メニュー表示方法
JPH11190979A (ja) 複数の表示装置を備えた情報処理装置
US8207910B2 (en) Information presentation device
US20070153137A1 (en) Display device with automatically rotated image and method thereof
JP2003114668A (ja) ディスプレイ装置
JP2005100132A (ja) 表示制御装置
JP2008171129A (ja) 携帯型端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体
KR101260316B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070209