JP2005523737A - InSitu結合 - Google Patents

InSitu結合 Download PDF

Info

Publication number
JP2005523737A
JP2005523737A JP2003550688A JP2003550688A JP2005523737A JP 2005523737 A JP2005523737 A JP 2005523737A JP 2003550688 A JP2003550688 A JP 2003550688A JP 2003550688 A JP2003550688 A JP 2003550688A JP 2005523737 A JP2005523737 A JP 2005523737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisocyanate
copolymer
tissue
terminated
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003550688A
Other languages
English (en)
Inventor
ミルボッカー,ミカエル,ティー.
Original Assignee
プラクシス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラクシス エルエルシー filed Critical プラクシス エルエルシー
Publication of JP2005523737A publication Critical patent/JP2005523737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/046Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4812Mixtures of polyetherdiols with polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6677Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2210/00Compositions for preparing hydrogels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

官能性Nのポリオールを含む生体適合性組織結合接着剤組成物。ポリオールは、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、溶液の少なくとも(N−1)%が遊離ポリイソシアネートを含む。Nは、1.5乃至8の範囲にしてよい。ポリオールは、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーにしてよい。

Description

本発明は、合成外科用接着剤/シーラントと、この接着剤を生体哺乳類組織に反応させることで形成される組織結合とに関し、特に、組織架橋結合を形成するための組織架橋プレポリマーに関する。本願は、参照により全体を本明細書に組み込むものとする2000年9月29日に提出された同一出願人による同時係属の米国特許出願第09/676,851号の同時係属出願である。
米国特許第4,806,614号において、マツダらは、組織の外科用結合に関する方法を説明しており、この方法は、少なくとも一つの有機ポリイソシアネートと、少なくとも30%のオキシエチレン含有量を有する少なくとも一つの親水性ポリエーテルポリオールを含むポリオール構成要素とに由来する、少なくとも一つのNCOで終わる親水性ウレタンプレポリマーから基本的に成る外科用接着剤を組織に塗布するステップを含む。
本発明において、過酸化水素前処理は、有機ポリイソシアネート処理に置き換えられる。この処理は、過剰なポリイソシアネートをプレポリマーに追加する時に達成される。この修飾は、接触時に組織を結合する、一液型調製物を形成する。この過剰量は重要であり、遊離ポリイソシアネートを伴わない組成物は、共有結合ではなく、膨張、及び組織と硬化済み接着剤との間の作動運動の影響を受けやすい機械的結合を形成する。したがって、米国特許第4,806,614号は、組織との共有結合を達成しない。
接着剤のトリオールの性質も、非常に重要である。三官能性又は分岐構造を伴わない外科用接着剤は、組織を結合しない。この特徴は、米国特許第4,806,614号において教示されていない。
水酸化結合の形成は、外科的環境において重要である。殆どのポリウレタンプレポリマーー、及び特に米国特許第4,806,614号において教示されるものは、反応混合物における三官能性添加物の使用の欠如から、ヒドロゲルを形成しない。我々は、ヒドロゲルを形成しないポリウレタンプレポリマーが組織との強い結合を形成しないこと、及び組織と結合するのではなく内部的に架橋することを発見した。
米国特許第4,806,614号の例では、強い組織結合を形成するのに十分な反応性を有しないp−フェニレンジイソシアネートを引用している。TDI(トルエンジイソシアネート)を伴うものは、ヒドロゲルを形成するのに適したPEO/PPO(ポリエチレンオキシド/ポリプロピレンオキシド)比を有していない。提示された例と本文とは、ヒドロゲルの形成が米国特許第4,806,614号の目的ではないことを示している。米国特許第4,806,614号は、30乃至90%の水によるヒドロゲルの形成について教示していない。米国特許第4,806,614号において提示されるタイプのデバイスは、約10%の水を奪う。
米国特許第4,806,614号は、共有結合、或いは結合形成に対する組織液又は体液の必要性について教示していない。米国特許第4,806,614号は、機械的結合を通じた止血の達成を開示し得るが、この教示内容は、共有結合により生じる有用なレベルの耐久性を達成しておらず、ヒドロゲル形成を伴わない望ましいレベルの柔軟性と生体適合性も達成されていない。
米国特許第4,806,614号は本文で「シアノ基」と定義されるシアノアクリル化合物の追加について言及しており、特にこうした化合物が水を排除するため、これは望ましい「水酸化」結合の生成という目的からの更なる逸脱を意味する。この従来技術でのこうした調製は、組織との結合を形成する前の自己重合であることが分かっている。
本発明は、三つの重合経路の組織化を通じて結合の成功を達成する。一つ目として、遊離ポリイソシアネートが、組織と結合する。遊離ポリイソシアネートは、NCO終端化ポリオールよりも可動性が高い(分子量が少ない)ため、組織と最初に結合する。この特徴は、バルク重合化と組織結合との間の競合を妨げる。二つ目として、NCO終端化ポリオールが、組織界面上で遊離ポリイソシアネート又はアミンと結合する。三つ目として、NCO終端化ポリオールが、その内部で結合してバルク接着強度を形成し、残存する未反応遊離ポリイソシアネート又はポリアミンを収集する(安全機能)。ポリアミンは、ポリイソシアネートの水との反応によって形成される。このカスケードの順序は、重要であり、1)ポリイソシアネートの存在と、2)ポリイソシアネートの反応性と、3)ポリオールの分子量と、4)ポリオールの三官能性と、5)蛋白質により開始される重合化及びその反応の位置と、6)水により開始される重合化及び水の拡散方向とによって決定される。このいずれについても、米国特許第4,806,614号では教示されていない。
米国特許第5,547,147号(マクグラスら)は、P.sub.1がヒドロホルミル化および還元的にアミノ化されたオレフィン不飽和を含むポリマーの反復単位を表す、##STR6##の単位を含むポリ(二次アミン)の形成に関するプロセスを説明している。P.sub.2は、反応性の炭素−炭素二重結合を有するオレフィン不飽和を含む同じポリマーの反復単位を表す。Rは、脂肪族、芳香族、脂環族、置換脂肪族、芳香族、及び脂環族基と、これらの組み合わせとによって構成されるグループから選択され、P.sub.2に対するP.sub.1の比率は、約1:99乃至約90:10である。米国特許第5,547,147号では、特定の構造のアミン、更に一般的には、こうしたアミンを形成するプロセスについて言及している。この特許は、組織結合について教示しておらず、関連してもいない。’147号特許の組織部分はオレフィン不飽和を含む反復単位ポリマーではないため、結合を形成する組織と本発明の接着剤との反応によって形成されるアミンは、’147号特許によって教示されていない。更に、’147号特許において説明されるアミンは、主に機能的密度を制御することに関連する金属触媒を必要とする。ヒドロホルミル化反応は、高圧の一酸化物/水素雰囲気下で実施される。このプロセスは、組織結合の形成にとって有用ではない。
米国特許第5,173,301号(イトウ、マツダ)は、ジカルボン酸に由来するポリエステルポリオールで形成されるプレポリマーに関する。この参考文献のポリエステルポリオールは、ヒドロゲルを形成せず、適切な柔軟性のポリマーも形成しない。フッ素化ジイソシアネートは、有用な組織結合を形成する前に自己重合する。更に、本発明の過剰なポリイソシアネートは存在しない。ハロゲンは、本文に強く関係しており、強化された生体適合性を提供すると報告されているが、フッ素含有ジイソシアネートによる本発明者の実験では、保存中に大幅に変質する傾向にあることが示唆されている。一般に、’301号特許の教示内容の組成物は、不安定となり、保存及び照射殺菌の両方の間に変質する可能性が高い。
’301号特許の主な目的の一つは、生体分解性の調製物を作成することだったが、但し、結合強度を犠牲にすることになる。生体分解性の調製物は、本発明において、EO(エチレンオキシド)含有量を増やすことで作成される。
実施例1(’614号特許)は、特に、結合有効性と生体分解性との間でバランスをとることの難しさに光を当てている。分解性ポリオールとPEO−PPOとから成るハイブリッドを、FHDI、フッ素化ジイソシアネートと反応させる。PEO−PPOポリマーは、強度を提供し、ポリエステル構成要素は、分解のポイントを提供する。
米国特許第4,994,542号(マツダら)は、フッ素化ポリイソシアネートを更に生体適合性の高いイソシアネートとして導入することを除き、’614に非常に類似する。特に請求項2は、フッ素含有脂肪族ポリイソシアネートについて教示している。
米国特許第5,578,662号(ベネットら)は、多量のアルキレンオキシド単位と生体吸収性モノマに由来する少量の単位とを含んだ分岐コポリマーを含む生体吸収性組成物について説明しており、このコポリマーは、少なくとも一つのリシンイソシアネート基で終わっている。’662は、生体吸収性の移植可能な組成物に焦点を当てている。この特許では、その使用について、外科用接着剤又は骨パテとしている。この特許は、プレポリマー、体液、及び組織を含む組成物で特許を受けておらず、これらは全て組織結合を形成するのに必要となるものである。本文では、外科用接着剤のタイプを定めており、「架橋星形高分子は、例えば、骨接着剤又は骨充填物として有用である(p.5)」としている。外科用接着剤に関する言及は、特許の主文において、他の箇所では行われていない。組織との共有結合については説明していない。遊離ポリイソシアネートの必要性について説明しておらず、或いは、遊離ポリイソシアネートの存在について、いずれの請求項においても指摘していない。更に、’662において開示される組成物は、粘性であり、「パテ」として説明するのに適している。こうした理由は、この組成物が組織接着剤として不適当であることを示している。
更に、’662号特許の請求項1は、使用されるイソシアネートのタイプに関して非常に具体的であるが、本文はより一般的である。請求項1は、多官能性であるイソシアネートに関して特定的ではないが、本文では二官能性の選択肢について説明している。多官能性の指定の欠如と、遊離ポリイソシアネートの水との反応によるアミンの触媒形成の欠如とは、構成要素となることを除いて、’662の請求項1が組織接着剤に関連しないという結論につながる。こうした組成物は、最低限の組織結合能力を有することになる。
’062号特許において指定されるイソシアネートのタイプは、組織接着剤として有効性を有するために触媒を必要とする可能性が高い。例えば、本文では、「架橋は、通常、終端化ポリマーを第三アミン等の触媒が存在する状態で水に露出することで実行される」と記載されている。過剰なポリイソシアネートの使用と、必要なアミンを生成するための体液との相互作用とについては、本文において教示されておらず、請求項においても指定されていない。星形分子の腕のどの断片が終端となるかについては、本文又は請求項において指定されていない。この指定は、組織相互貫入構造の伝搬を確保する上で重要であり、更なる教示内容の欠如は、組織構造との架橋よりも自己重合に有利となる。
請求項1の組成物が生体吸収性であるかについては、少量の構成要素が生体吸収性であり、アルキレンオキシド単位の多官能性の態様が硬化組成物の分解を妨げる十分な架橋を生成し得るため、いくつかの疑問が存在する。’062号特許の本文では、外科用接着剤から離れて教示が行われており、「本開示による新しいポリマーが細胞成長のための基質としての役割を果たすことが発見された。具体的には、リジンジイソシアネートによって終わる星形高分子は、誘導電荷の有無に関係なく、細胞成長基質として使用できる」と記載されている。本文では、更に、イソシアネートに関して非機能的である請求項1に記載の組成物の用途を引用することで、外科用接着剤から離れて教示を行っており、「...一つ以上の医療−外科的に有用な物質、例えば、粒子が外科的修復に応用された時に治癒プロセスを加速又は有利に修飾するものは、ここで説明する材料から作られる外科的デバイスに組み込むことが可能である...」。したがって、本文では、硬化又は架橋状態において、記載の組成物が治療の伝達デバイスとして使用され、組織接着剤として使用されないことを強く示唆している。本文は、更に、組成物が治療を伝達する能力にイソシアネート反応性を結び付けていない。
全ての例において、毒性があり、医療デバイスの製造における使用に関して許容できない触媒、Sn(Oct)が使用されている。本発明は、触媒の使用を伴わずにその組成物を実現し、その使用から離れて具体的に教示する。更に、星形分子の腕はイソシアネートによる腕の終端化を立体的に妨げるため、’062号特許の組成物は、こうした触媒の使用を伴わずに製造することが不可能である。
最後に、’062号特許の要約及び本文は、教示される組成物を体内での使用の前に完全に架橋させることを示唆している。例えば、「星形高分子は、イソシアネートにより終端化すること、充填物と混合すること、及び又は架橋させることが可能である」。外科的接着剤としての教示内容の言及は、粘着性又は機械的接着剤であり、イソシアネートに関して非機能的である物質に限定されていると思われる。
まとめると、いくつかの吸収性組成物は、公有の状態にある。例えば、米国特許第4,132,839号は、ヒドロキシカルボン酸に基づく組成物を対象としており、米国特許第4,049,592号は、イソシアネート終端化ヒドロキシエステルポリオールに基づく組成物を対象としている。こうした組成物は、本明細書で説明する割合で構成される時、本発明のサブセットである吸収性の一液型接着剤の一群に含まれることになる。
本発明の主要な目的は、哺乳類組織架橋結合を形成する組織架橋プレポリマーを提供することである。
本発明の目的は、一つのステップで哺乳類組織を共に結合する、一液型組織結合組成物を提供することである。
本発明の別な目的は、一液型調製物内に、体液によりアミンに変換される過剰な遊離ポリイソシアネートを供給して、触媒アミンを達成することである。
本発明の別の目的は、本発明において使用される多官能性又は分岐性であるべきポリオールの適切な形態に関する処方及び手段を提供することである。
本発明の別の目的は、ヒドロゲルの形成及び吸収性を提供するポリオールの組成物に関する処方を提供することである。
本発明の主要な目的の一つは、接着剤の組成物を通じて、最適な組織結合を確保する一連の化学反応を提供することである。即ち、低い分子量と低い粘性とを伴う遊離ポリイソシアネートを結合のために最初に組織に提供し、これにより、組織と、ポリイソシアネートにキャップされたポリオールの大きな分子量との間に強力な連結を提供する。組織と結合していないこうした遊離ポリイソシアネートは、組織内及び組織を取り巻く液体によってアミンに変換される。こうしたアミンは、キャップされたポリオールと組織に結合するポリイソシアネートとの間の第一の連結と、キャップされたポリオールの第二の連結腕とを形成する接着剤の大部分に移動する。
本発明の別の主要な目的は、生体分解性組織接着剤を提供することである。本発明の新しい特徴の一つは、接着剤の構造が破壊されないことである。弱い架橋は、接着剤の分解を提供する。埋没物は膨張し、最終的には、化学結合の実際の破壊を伴わずに溶解する。
本発明の別の目的は、分解性のために強度を犠牲にしない吸収性組織接着剤を提供することである。
本発明の別の目的は、化学分解に対する抵抗性を提供することで生体適合性を維持する、生体適合性の非吸収性組織接着剤を提供することである。
本発明は、哺乳類体組織との共有結合を形成することが可能で、体液を含むヒドロゲルを形成することが可能な、一液型外科用接着剤を提供する。吸収性ではない組織結合の形成を成功させるには、特定の独自の特徴が必要となる。
1.本発明のポリオールのバックボーンは、エチレンオキシドとプロピレンオキシドの混合物(EO/PO)であり、好ましくは、2,000乃至20,000MWのブロックポリオールとする。ブロック構造は、ランダム又は規則的にすることができる。ブロック構造は、少なくとも10%、好ましくは25%のPOを含むべきである。ポリオールは、多官能性、好ましくは三官能性にするべきである。三官能性構造は、800乃至5000MWのEO/POジオールと、トリメチロールプロパン等の三官能性連結物質とを共に反応させることで構築できる。ポリオールは、室温で液体となるべきである。星形構造等の多重分岐構造を伴うポリオールは、通常、粘性の高すぎる接着剤を発生させる。高い粘性は、組織と接着剤との間での最適な接触を妨げ、バルク接着剤への水の拡散を妨げることで水の硬化プロセスを遅くする。
2.三官能性ポリオールは、水酸基に対するイソシアネートの比率が1.5より大きくなり、好ましくは1.5乃至3となるように、トルエンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネートよりキャップされる。ハロゲンジイソシアネートは、反応性が高すぎ、不安定な組成物と低質の組織結合とを発生させる。リジンジイソシアネート等、低い反応性のジイソシアネートは、組織に素早く結合しない。
3.組成物内のイソシアネート濃度は、ポリオールの完全なキャップを確保し、最終的な組成物に過剰なポリイソシアネートが存在するという要件を満たすために、好ましくは1グラム当たり0.05乃至1.6ミリグラム当量となる。
吸収性である組織結合の形成を成功させるには、特定の独自の特徴が必要となる。
1.ポリオールを除く上記の全てが、ほぼ完全にEOであり、三官能性であるポリオールの部分が、POであるポリオールの部分より少ない。
ヒドロゲル結合構造の生体適合性の強化に加え、生体適合性における更なる改善は、重合プロセス中に形成された微量の遊離アミンに関するスカベンジャの役割を果たす、過剰な脂肪族多官能性イソシアネートを提供することで達成できる。
本発明の組成物は、医療用途を意図したものであるため、その産業に固有の特定の特性を有する必要がある。例えば、接着剤を形成するために必要な反応は、いずれも金属触媒を必要とするべきではない。最終的な組成物は、20℃未満の固体−液体遷移温度を有するべきである。最終的な組成物の粘性は、20,000cps未満、好ましくは10,000cps未満にするべきである。最終的な組成物は、接着剤の粘性を低減する目的のみで使用される溶媒又はその他の構成要素を含むべきではない。こうした構成要素は、ヒドロゲルの形成において体内で失われ、好ましくない。プレポリマー化組成物は、水に対する接着剤の比率が10:1乃至20:1である水中において、十分に溶解可能となるべきである。
遊離イソシアネートの形態のイソシアネートの官能性と、ポリオールの活性化キャップ済み端部とは、全て三種類の反応によって消費される必要がある。こうした反応は、1)組織を活性化するための組織との結合と、2)活性化組織とポリオールとの結合と、3)終端化ポリオールとの結合とである。
接着剤組成物は、組織に容易に塗布される必要があり、一部分から成り、親水性で、室温で使用可能であり、室温保存中に安定し、25kgyまでのガンマ又は電子照射中に安定していることが求められる。照射殺菌中の内部架橋の程度は、25kgyで25%未満になるべきである。接着剤の組成物は、120秒未満で組織と結合するべきである。
組織への侵入の強化と結合の高速化とは、接着剤を加熱することで達成できる。一般に、化学反応速度は、接着剤の温度が10℃増加するごとに半分になる。
本発明は、更に、生体組織の原位置において有機ヒドロゲル結合を確立する方法を含み、この方法はステップとして、遊離ポリイソシアネートと、身体に由来する液体と、有機ポリイソシアネートに由来する少なくとも一つのNCO終端化親水性ポリオールとにより、生体組織の異なる位置を前処理するステップと、生体組織を結合又は密閉するステップとを含む。これらのステップは、好ましくは、本発明と生体組織との間の接触の結果として発生する。
本発明は、一液型外科用接着剤に関し、これにおいて、体組織との共有結合が形成され、ヒドロゲルが体液により形成される。しかしながら、NCO終端化親水性ウレタンプレポリマーの大部分は、こうしたヒドロゲルを形成しない。ウレタンプレポリマーは、ウレタン構造に2乃至10%の水を取り込む場合、親水性であると判断される。こうしたプレポリマーは、十分に親水性ではなく、ヒドロゲルを形成しないため、外科用接着剤として有効ではない。こうしたプレポリマーは、水がプレポリマーの体積の10%を上回る環境におかれた時、組織と連結することなく内部的に重合するか、或いは固体を形成することができない。
結果として、大部分の親水性ポリエーテルポリオールは、本発明での使用から除外することができる。特に、最適なポリオールは、PE/POブロックポリマーの三官能性形態である。POに対するPEの比率は、ヒドロゲルの形成にとって重要である。PEは、必要な親水性の性質を提供し、POは、ヒドロゲルの強度を提供する。例えば、純粋なPEから形成された接着剤は、体内で崩壊し、数時間以内に当初の体積の二乃至十倍に膨張する傾向にある。
最も信頼性の高い接着剤は、非吸収性で、10乃至30%のPOを含む。30%を超えるPOを伴う接着剤は、体積で50%を超える水を含むヒドロゲルを形成しない。
特定の医療用途では、吸収性の接着剤が望ましい。吸収の速度は、POの量を調整することで制御可能であり、通常、接着剤の約10%で、約一乃至二週間の残留時間となる。
三官能性PE/POポリオールは、800乃至5,000MWのPE/POジオールをトリオールと反応させることで調合できる。適切なトリオールは多数存在し、トリエタノールアミン、トリメチロールプロパン、トリメチロエタン、及びグリセロールである。
本発明では、2乃至4水酸基の調合済み三官能性PE/POを、ポリイソシアネートと反応させる。強く迅速な結合のために、好ましくは、芳香族ジイソシアネートが使用される。トルエンジイソシアネートは、適切な芳香族ジイソシアネートであり、2,6トルエンジイソシアネートが好適である。2.4及び2,6トルエンジイソシアネートの市販の混合物は、適切だが生体適合性が少ない。
接着組織バルク組成物に関しては、好ましくは、脂肪族ジイソシアネートが使用される。イソフォロンジイソシアネートは、好適な脂肪族ジイソシアネートである。本発明の接着剤で吸収性のあるものは、いずれかのジイソシアネートのタイプを使用することで形成できる。
非重合ポリイソシアネートが接着剤の5%(v/v)未満及び1%超を占めるように、十分なポリイソシアネートを提供する必要がある。この過剰量により、接着剤と体組織との間では共有結合が確実に形成される。その他の接着剤は、過剰なポリイソシアネートが欠如しており、組織構造に浸透し、その構造内で凝固することで結合を形成し、ストレス及びポリマーの膨張により分裂する可能性のある機械的結合を形成する。
終端化イソシアネート及び過剰なイソシアネートは二種類の機能を果たすため、ポリオールは、p−フェニレンジイソシアネート又はリジンジイソシアネートといった弱い反応性のイソシアネートにより終端化してもよい。しかしながら、組織に効果的に結合する接着剤に関しては、過剰なTDI(トルエンジイソシアネート)又はIPDI(イソフォロンジイソシアネート)又は同様の反応性ジイソシアネートを、キャップしたポリオールに二次的に追加するべきである。この場合、イソシアネートの一つは、ハロゲンジイソシアネートにすることができる。
また、二つ以上のイソシアネート終端化ポリオールが存在してもよい。更に激しく反応する芳香族イソシアネート終端化ポリオールが重合する時、過剰なイソシアネートの一部は、重合反応から除外され、形成されたポリマーにおいて遊離アミンとして存在し得る。脂肪族イソシアネート終端化ポリオールの化学量論的量が存在する場合、これらは重合せず、形成済み芳香族アミンが尿素付加生成物によって重合プロセスに取り込まれる機会を積極的に増加させる。こうした付加生成物がバルク重合構造に組み込まれない場合でも、遊離芳香族アミンに比べ、生体適合性は大幅に高くなる。
一液型接着剤組成物において最低量の脂肪族終端化ポリオールが望ましい時、この量は、好ましくは、体積で0.01乃至0.05の範囲である。更に一般的には、脂肪族終端化ポリオールの数と遊離イソシアネートの数とを一致させることが望ましい。
本発明の接着剤の体組織への塗布においては、接着剤は、適切なゲージの針を取り付けた標準的な注射器により従来通りに塗布してよい。注射器は、温水槽において加熱し、接着剤の粘性を更に低減することができる。止血は、ポリエステル、ポリプロピレン、酸化セルロース、コラーゲン、又はその他の材料で作られた網等の適切な基材に接着剤を塗布することで達成できる。接着剤の硬化シートは、未硬化の接着剤の薄層を上に塗布することで組織に結合できる。接着剤を使用して、様々な移植片及び組織融着を密閉及び又は接合することができる。接着剤は、標準的な縫合融着を覆い、止血することが可能であり、或いは、接着剤は、縫合、又はステープル等の機械的塗布デバイスを強化するために使用できる。接着剤は、水を含む任意の材料と結合し、多孔性又は織物材料を機械的に結合する。塗布可能な組織には、血管、肺、心臓、食道、胃、及び皮膚が含まれる。接着剤は、組織へ注入により組織を増強ために使用することもできる。接着剤は、水溶性薬剤、放射源、及び化学治療といった治療の伝達に使用することができる。
実施例
各脱イオン化乾燥ポリエーテルポリオールを各ポリイソシアネートと混合し、6時間乃至3日間、60℃で反応させ、NCO終端化プレポリマーを調合した。
実施例1:平均MWが2600であるPE/PO80:20ランダムコポリマーを、BASF Luparnate T80−1(80:20の2,4−及び2,6−トルエンジイソシアネート)及びトリメチロールプロパン(1乃至5%)と反応させることで三官能性ポリエーテルポリオールを形成し、3%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
実施例2:平均MWが2600であるPE/PO80:20ランダムコポリマーを、IPDI及びトリメチロールプロパン(1乃至5%)と反応させることで三官能性ポリエーテルポリオールを形成し、1.5%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
実施例3:平均MWが2600(30乃至20%)であるPE/PO80:20ランダムコポリマー及び1000MW(30乃至50%)のポリエチレングリコールを、IPDI(23乃至39%)及びトリメチロールプロパン(1乃至5%)と反応させることで三官能性ポリエーテルポリオールを形成し、1.5%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
実施例4:平均MWが2600(30乃至20%)であるPE/PO80:20ランダムコポリマー及び1000MW(30乃至50%)のポリエチレングリコールを、BASF Luparnate T80−1(80:20の2,4−及び2,6−トルエンジイソシアネート)(23乃至39%)及びトリメチロールプロパン(1乃至5%)と反応させることで三官能性ポリエーテルポリオールを形成し、1.5%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
実施例5:平均MWが2600(5乃至10%)であるPE/PO80:20ランダムコポリマー及び1000MW(45乃至70%)のポリエチレングリコールを、BASF Luparnate T80−1(80:20の2,4−及び2,6−トルエンジイソシアネート)(23乃至39%)及びトリメチロールプロパン(1乃至5%)と反応させることで三官能性ポリエーテルポリオールを形成し、1.5%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
実施例6:平均MWが1421である三官能性ポリエーテルポリオール(???として市販)Veranol CP1421を、BASF Luparnate T80−1(80:20の2,4−及び2,6−トルエンジイソシアネート)(23乃至39%)と反応させ、3.1%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
実施例7:平均MWが1421である三官能性ポリエーテルポリオールVeranol CP1421を、(市販の)BASF Luparnate T80−1(80:20の2,4−及び2,6−トルエンジイソシアネート)(23乃至39%)と反応させ、3.1%の遊離NCO含有量を有するNCO終端化親水性プレポリマーを取得した。
したがって、本発明は、官能性Nのポリオールを含む生体適合性組織結合接着剤組成物を含み、ポリオールは、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、前記溶液の少なくとも(N−1)%が遊離ポリイソシアネートを含む。Nは、1.5乃至8の範囲にしてよい。ポリオールは、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーにしてよい。ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーは、約10%乃至30%の範囲でポリプロピレンオキシドを含む。ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーは、10%以下のポリプロピレンオキシドを含んでもよい。ポリイソシアネートは、2,4−トルエンジイソシアネート及び2,6−トルエンジイソシアネートの80:20混合物を含んでもよい。ポリイソシアネートは、2,6−トルエンジイソシアネートのみで構成してもよい。ポリイソシアネートは、イソフォロンジイソシアネートで構成してもよい。ポリイソシアネートは、2,4−トルエンジイソシアネート及び2,6−トルエンジイソシアネートの80:20混合物で構成してよく、組成物の3%は遊離ポリイソシアネートとなる。ポリイソシアネートは、イソフォロンジイソシアネートで構成してよく、組成物の約1.5%は遊離ポリイソシアネートで構成される。組成物は、二種類のポリイソシアネートを含んでもよく、ポリイソシアネートの一方は、遊離イソシアネートBを芳香族ポリイソシアネートとして含み、他方のポリイソシアネートは、前記コポリマーをエンドキャップするのに使用される脂肪族イソシアネートAを含む。遊離イソシアネートBは、イソシアネートAよりも高速でアミンに転換してもよい。遊離イソシアネートBは、イソシアネートAに比べ、窒素化合物との反応性が高くてもよい。遊離イソシアネートBは、イソシアネートAに比べ、粘性が低くてもよい。
本発明は、更に、官能性が1.5乃至8である、少なくとも二つの分岐ポリオールを含む生体適合性接着剤組成物を含んでもよく、ポリオールは、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、前記溶液の少なくとも1%が遊離ポリイソシアネートを含む。ポリオールの少なくとも一方は、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーにしてよい。分岐ポリオールの一方は、10%未満のポリプロピレンオキシドのコポリマーで構成してよく、別の分岐ポリオールは、10乃至30%のポリプロピレンオキシドから成るコポリマーを含んでよく、両方のコポリマーの官能性が1.5乃至8であり、コポリマーは、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、溶液の少なくとも1%が遊離ポリイソシアネートを含む。ポリオールコポリマーの一方は、5%ポリプロピレンオキシドで構成してよく、他方のポリオールコポリマーは、25%ポリプロピレンオキシドで構成してよい。低い官能性を有するコポリマーは、合計コポリマー構成要素の分子数の少なくとも25%であってもよい。コポリマーの一方は、他方のコポリマーより低い官能性を有してもよい。コポリマーの一方は、官能性2を有してよく、他方のコポリマーは、官能性3を有する。低い官能性のコポリマーは、合計コポリマー構成要素の分子数の25%未満を占めてもよい。一つのポリオールは、水反応性R1を伴うポリイソシアネートにより終端化してよく、別のポリオールは、水反応性R2を伴うポリイソシアネートにより終端化してよく、ここで、R1>R2となり、両方の終端化ポリオールの官能性が1.5乃至8であり、終端化ポリオールは、溶液中に存在し、溶液の少なくとも1%が反応性R1の遊離ポリイソシアネートを含む。ポリオールの一方は、芳香族ポリイソシアネートにより終端化してよく、別のポリオールは、脂肪族ポリイソシアネートにより終端化してよく、両方のポリオールの官能性が1.5乃至8であり、終端化ポリオールは、溶液中に存在し、溶液の少なくとも1%が遊離ポリイソシアネートを含む。遊離ポリイソシアネートは、芳香族にしてよい。遊離ポリイソシアネートは、トルエンジイソシアネートを含んでもよい。遊離ポリイソシアネートは、異性体2,6−トルエンジイソシアネートで構成してもよい。この組成物は、反応性の低いイソシアネートでキャップされたポリオールが化学量論的量で存在する場所で、水又は蛋白質によって誘導される重合中に、アミンを排除してもよい。前記ポリオールをキャップするのに使用されるイソシアネートは、イソフォロンジイソシアネートを含んでもよい。ポリオールは、75%ポリエチレンオキシド及び25%ポリプロピレンオキシドにしてよい。
本発明は、更に、組織の共有結合に関する方法を含み、この方法は、少なくとも一つの有機ポリイソシアネートと少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートとに由来する、少なくとも一つのNCO終端化分岐ポリマーから基本的に成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、重合は、以下の時系列のステップによって進行する:遊離ポリイソシアネートが組織に結合し、前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、組織結合ポリイソシアネートにNCO終端化分岐ポリマーを連結し、遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、分岐ポリマーを他の同じポリマーに連結する。ポリマーは、ポリプロピレン/ポリエチレンコポリマーを含んでもよい。
本発明は、更に、組織の共有結合に関する方法を含んでもよく、この方法は、有機ポリイソシアネートAと少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートBとに由来する、NCO終端化分岐ポリマーから基本的に成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、ポリイソシアネートBはポリイソシアネートAに比べ、アミン基との反応性が高く、重合は、以下の時系列のステップによって進行する:ポリイソシアネートBが組織に結合し、遊離ポリイソシアネートBがポリアミンに転換し、組織結合ポリイソシアネートBに前記ポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーを連結し、遊離ポリイソシアネートBがポリアミンに転換し、分岐ポリマーを他の同じポリマーに連結する。ポリマーは、ポリプロピレン/ポリエチレンコポリマーを含んでもよい。
本発明は、更に、組織の共有結合に関する方法を含んでもよく、この方法は、芳香族ポリイソシアネートA及び少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートAに由来する、NCO終端化分岐ポリマーと、脂肪族ポリイソシアネートBに由来するNCO終端化分岐ポリマーとから基本的に成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、重合は、以下の時系列のステップによって進行する:ポリイソシアネートAが組織に結合し、遊離ポリイソシアネートAがポリアミンに転換し、組織結合ポリイソシアネートAにポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーを連結し、遊離ポリイソシアネートAがポリアミンに転換し、ポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーを他のポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーに連結し、遊離ポリイソシアネートAがポリアミンに転換し、ポリイソシアネートB終端化分岐ポリマーと連結する。この方法は、遊離ポリイソシアネートAをポリアミンに転換するステップと、ポリイソシアネートB終端化分岐ポリマーを他のNCO終端化分岐ポリマーに連結するステップとを含んでもよい。ポリマーは、ポリエチレンオキシド及びポリプロピレンオキシドのコポリマーにしてもよい。
本発明は、更に、組織の共有結合に関する方法を含んでもよく、この方法は、二種類のNCO終端化分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーから成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、コポリマーAは10%以下のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーBは10%乃至30%のポリプロピレンオキシドであり、有機ポリイソシアネート及び少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートに由来し、重合は、以下の時系列のステップによって進行する:遊離ポリイソシアネートが組織に結合し、遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、組織結合ポリイソシアネートにポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーの両方を連結し、遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーを他の同じポリマーに連結し、重合コポリマーAは、形成されたポリマーマトリクス内で膨張し、形成されたマトリクスの分解を引き起こす。
本発明は、更に、組織の共有結合に関する方法を含んでもよく、この方法は、二種類のNCO終端化分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーから成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、コポリマーAは10%以下のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーBは10%乃至30%のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーAはコポリマーBよりも大幅に粘性が高く、有機ポリイソシアネート及び少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートに由来し、重合は、以下の時系列のステップによって進行する:遊離ポリイソシアネートが組織に結合し、遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、組織結合ポリイソシアネートにコポリマーBを優先的に連結し、遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーを他の同じポリマーに連結し、重合コポリマーAは、形成されたポリマーマトリクス内で膨張し、形成されたマトリクスの分解を引き起こし、重合コポリマーBは、組織/マトリクス界面で膨張せず、組織結合の分解を引き起こさない。

Claims (45)

  1. 生体適合性の組織結合接着剤組成物であって、
    官能性Nのポリオールを含み、前記ポリオールが、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、前記溶液の少なくとも(N−1)%が遊離ポリイソシアネートを含む生体適合性組成物。
  2. Nが、1.5乃至8の範囲である、請求項1記載の生体適合性組成物。
  3. 前記ポリオールが、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーである、請求項1記載の生体適合性組成物。
  4. 前記ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーが、約10%乃至30%の範囲でポリプロピレンオキシドを含む、請求項3記載の生体適合性組成物。
  5. 前記ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーが、10%以下のポリプロピレンオキシドを含む、請求項3記載の生体適合性組成物。
  6. 前記ポリイソシアネートが、2,4−トルエンジイソシアネート及び2,6−トルエンジイソシアネートの80:20混合物を含む、請求項1記載の生体適合性組成物。
  7. 前記ポリイソシアネートが、2,6−トルエンジイソシアネートから成る、請求項1記載の生体適合性組成物。
  8. 前記ポリイソシアネートが、イソフォロンジイソシアネートから成る、請求項1記載の生体適合性組成物。
  9. 前記ポリイソシアネートが、2,4−トルエンジイソシアネート及び2,6−トルエンジイソシアネートの80:20混合物で構成され、組成物の3%が遊離ポリイソシアネートである、請求項1記載の生体適合性組成物。
  10. 前記ポリイソシアネートが、イソフォロンジイソシアネートで構成され、前記組成物の約1.5%が遊離ポリイソシアネートから成る、請求項1記載の生体適合性組成物。
  11. 前記組成物が、二種類のポリイソシアネートを含み、前記ポリイソシアネートの一方が、遊離イソシアネートBを芳香族ポリイソシアネートとして含み、他方の前記ポリイソシアネートが、前記コポリマーをエンドキャップするのに使用される脂肪族イソシアネートAを含む、請求項1記載の生体適合性組成物。
  12. 遊離イソシアネートBが、イソシアネートAよりも高速でアミンに転換する、請求項11記載の生体適合性組成物。
  13. 前記遊離イソシアネートBが、前記イソシアネートAに比べ、窒素化合物との反応性が高い、請求項11記載の生体適合性組成物。
  14. 前記遊離イソシアネートBが、前記イソシアネートAに比べ、粘性が低い、請求項11記載の生体適合性組成物。
  15. 官能性が1.5乃至8である、少なくとも二つの分岐ポリオールを含む生体適合性接着剤組成物であって、前記ポリオールが、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、前記溶液の少なくとも1%が遊離ポリイソシアネートを含む、生体適合性組成物。
  16. 前記ポリオールの少なくとも一方が、分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーである、請求項15記載の生体適合性組成物。
  17. 前記分岐ポリオールの一方が、10%未満のポリプロピレンオキシドのコポリマーで構成され、別の前記分岐ポリオールが、10乃至30%のポリプロピレンオキシドから成るコポリマーを含み、両方の前記コポリマーの官能性が1.5乃至8であり、前記コポリマーが、溶液中において、少なくとも一つのポリイソシアネートにより終端化され、前記溶液の少なくとも1%が遊離ポリイソシアネートを含む、請求項16記載の生体適合性組成物。
  18. 前記ポリオールコポリマーの一方が、5%ポリプロピレンオキシドで構成され、他方の前記ポリオールコポリマーが、25%ポリプロピレンオキシドから成る、請求項17記載の生体適合性組成物。
  19. 低い官能性を有する前記コポリマーが、合計コポリマー構成要素の分子数の少なくとも25%を占める、請求項17記載の生体適合性組成物。
  20. 前記コポリマーの一方が、他方の前記コポリマーより低い官能性を有する、請求項15記載の生体適合性組成物。
  21. 前記コポリマーの一方が、官能性2を有し、他方の前記コポリマーが、官能性3を有する、請求項20記載の生体適合性組成物。
  22. 低い官能性の前記コポリマーが、合計コポリマー構成要素の分子数の25%未満である請求項20記載の生体適合性組成物。
  23. 一つのポリオールが、水反応性R1を伴うポリイソシアネートにより終端化され、別のポリオールが、水反応性R2を伴うポリイソシアネートにより終端化され、ここで、R1>R2となり、両方の前記終端化ポリオールの官能性が1.5乃至8であり、前記終端化ポリオールが、溶液中に存在し、前記溶液の少なくとも1%が反応性R1の遊離ポリイソシアネートを含む、請求項22記載の生体適合性組成物。
  24. 前記ポリオールの一方が、芳香族ポリイソシアネートにより終端化され、別の前記ポリオールが、脂肪族ポリイソシアネートにより終端化され、両方の前記ポリオールの官能性が1.5乃至8であり、前記終端化ポリオールが、溶液中に存在し、溶液の少なくとも1%が遊離ポリイソシアネートを含む、請求項23記載の生体適合性組成物。
  25. 前記遊離ポリイソシアネートが、芳香族である、請求項24記載の生体適合性組成物。
  26. 前記遊離ポリイソシアネートが、トルエンジイソシアネートを含む、請求項25記載の生体適合性組成物。
  27. 前記遊離ポリイソシアネートが、異性体2,6−トルエンジイソシアネートから成る、請求項25記載の生体適合性組成物。
  28. 前記組成物が、前記反応性の低いイソシアネートでキャップされたポリオールが化学量論的量で存在する場所で、水又は蛋白質によって誘導される重合中に、アミンを排除する、請求項23記載の生体適合性組成物。
  29. 前記ポリオールをキャップするのに使用される前記イソシアネートが、イソフォロンジイソシアネートを含む、請求項28記載の生体適合性組成物。
  30. 前記ポリオールが、75%ポリエチレンオキシド及び25%ポリプロピレンオキシドである、請求項29記載の生体適合性組成物。
  31. 組織と共有結合させる方法であって、
    少なくとも一つの有機ポリイソシアネートと少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートとに由来する、少なくとも一つのNCO終端化分岐ポリマーから基本的に成る一液型外科用接着剤を前記組織に塗布するステップを含み、
    重合が、以下の時系列のステップ、即ち:
    1)遊離ポリイソシアネートが組織に結合するステップと、
    2)前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、前記組織結合ポリイソシアネートに前記NCO終端化分岐ポリマーを連結するステップと、
    3)前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、前記分岐ポリマーを他の前記同じポリマーに連結するステップと、を含んでなる方法。
  32. 前記ポリマーが、ポリプロピレン/ポリエチレンコポリマーを含む、請求項31記載の組織の共有結合に関する方法。
  33. 組織と共有結合させる方法であって、
    有機ポリイソシアネートAと少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートBとに由来する、NCO終端化分岐ポリマーから基本的に成る一液型外科用接着剤を前記組織に塗布するステップを含み、ポリイソシアネートBがポリイソシアネートAに比べ、アミン基との反応性が高く、
    重合が、以下の時系列のステップ、即ち:
    1)ポリイソシアネートBが組織に結合するステップと、
    2)前記遊離ポリイソシアネートBがポリアミンに転換し、前記組織結合ポリイソシアネートBに前記ポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーを連結するステップと、
    3)前記遊離ポリイソシアネートBがポリアミンに転換し、前記分岐ポリマーを他の前記同じポリマーに連結するステップと、を含んでなる方法。
  34. 前記ポリマーが、ポリプロピレン/ポリエチレンコポリマーを含む、請求項33記載の方法。
  35. 組織と共有結合させる方法であって、
    芳香族ポリイソシアネートA及び少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートAに由来する、NCO終端化分岐ポリマーと、脂肪族ポリイソシアネートBに由来するNCO終端化分岐ポリマーとから基本的に成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、
    重合が、以下の時系列のステップ、即ち:
    1)ポリイソシアネートAが組織に結合するステップと、
    2)前記遊離ポリイソシアネートAがポリアミンに転換し、前記組織結合ポリイソシアネートAに前記ポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーを連結するステップと、
    3)前記遊離ポリイソシアネートAがポリアミンに転換し、前記ポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーを他の前記ポリイソシアネートA終端化分岐ポリマーに連結するステップと、
    4)前記遊離ポリイソシアネートAがポリアミンに転換し、ポリイソシアネートB終端化分岐ポリマーと連結するステップと、を含んでなる方法。
  36. 追加的なステップ5として:
    前記遊離ポリイソシアネートAをポリアミンに転換するステップと、ポリイソシアネートB終端化分岐ポリマーを他のNCO終端化分岐ポリマーに連結するステップとを含む、請求項35記載の方法。
  37. 前記ポリマーが、ポリエチレンオキシド及びポリプロピレンオキシドのコポリマーである、
    請求項35記載の方法。
  38. 組織と共有結合させる方法であって、
    二種類のNCO終端化分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーから成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、コポリマーAは10%以下のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーBは10%乃至30%のポリプロピレンオキシドであり、有機ポリイソシアネート及び少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートに由来し、
    重合が、以下の時系列のステップ、即ち:
    1)遊離ポリイソシアネートが組織に結合するステップと、
    2)前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、前記組織結合ポリイソシアネートにポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーの両方を連結するステップと、
    3)前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、前記分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーを他の前記同じポリマーに連結するステップと、
    4)重合コポリマーAが、形成されたポリマーマトリクス内で膨張し、形成されたマトリクスの分解を引き起こすステップと、を含んでなる方法。
  39. 組織と共有結合させる方法であって、
    二種類のNCO終端化分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーから成る一液型外科用接着剤を組織に塗布するステップを含み、コポリマーAは10%以下のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーBは10%乃至30%のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーAはコポリマーBよりも大幅に粘性が高く、有機ポリイソシアネート及び少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートに由来し、
    重合が、以下の時系列のステップ、即ち:
    1)遊離ポリイソシアネートが組織に結合するステップと、
    2)前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、組織結合ポリイソシアネートにコポリマーBを優先的に連結するステップと、
    3)前記遊離ポリイソシアネートがポリアミンに転換し、前記分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーを他の前記同じポリマーに連結するステップと、
    4)重合コポリマーAが、形成されたポリマーマトリクス内で膨張し、形成されたマトリクスの分解を引き起こすステップと、
    5)重合コポリマーBが、組織/マトリクス界面で膨張せず、組織結合の分解を引き起こさないステップと、を含んでなる方法。
  40. 組織を共有結合させる薬剤製造のための、少なくとも1種の有機ポリイソシアネートから誘導される少なくとも1種のNCO末端分岐ポリマーと、少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートとで本質的に成る溶液の利用法であって、該分岐ポリマーは少なくとも70%のエチレンオキシドモノマーを有したポリアルキレンオキシドを含んでおり、該溶液は組織に対して使用されたときに組織と直接的に反応することを特徴とする利用法。
  41. 請求項40で使用される組織共有結合用薬剤であって、非分岐イソシアネートが先端に提供されたポリアルキレンオキシドポリマーをさらに含んでいることを特徴とする薬剤。
  42. 請求項40で使用されるか、請求項41の組織共有結合用薬剤であって、有機ポリイソシアネートAから誘導されるNCO末端分岐ポリマーと、少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートBとをさらに含んでおり、該ポリイソシアネートBは該ポリイソシアネートAよりもアミン基に対して反応性が高く、該ポリイソシアネートBは該ポリイソシアネートAよりも組織との結合性が高いことを特徴とする薬剤。
  43. 請求項40で使用されるか、請求項41または42の組織共有結合用薬剤であって、芳香族ポリイソシアネートBから誘導されるNCO末端分岐ポリマーと、少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートBと、脂肪族ポリイソシアネートAから誘導されるNCO末端分岐ポリマーとをさらに含んでおり、ポリイソシアネートBを含んだ成分が組織と優先的に反応することを特徴とする薬剤。
  44. 請求項40で使用されるか、請求項41、42または43の組織共有結合用薬剤であって、NCO末端分岐ポリプロピレンオキシド/ポリエチレンオキシドコポリマーを含んでおり、コポリマーCは最大10%のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーDは有機ポリイソシアネートから誘導された10%から30%のポリプロピレンオキシドであり、本薬剤は少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートをさらに含んでおり、ポリマー化された前記コポリマーCは成型ポリマーマトリックス内で膨張し、成型されたマトリックスの劣化を引き起こすことを特徴とする薬剤。
  45. 請求項40で使用されるか、請求項41、42、43または44の組織共有結合用薬剤であって、外科用接着剤は2種のNCO末端分岐ポリプロピレン/ポリエチレンオキシドコポリマーを含んでおり、コポリマーCは最大10%のポリプロピレンオキシドであり、コポリマーDは10%から30%のポリプロピレンオキシドであり、該コポリマーCは該コポリマーDよりも粘着性が高く、本薬剤は少なくとも1%の未反応ポリイソシアネートをさらに含んでおり、ポリマー化された前記コポリマーCは成型ポリマーマトリックス内で膨張し、成型されたマトリックスの劣化を引き起こし、ポリマー化された前記コポリマーDは組織/マトリックスインターフェースでは膨張せず、組織結合劣化を引き起こさないことを特徴とする薬剤。
JP2003550688A 2001-12-12 2002-12-05 InSitu結合 Pending JP2005523737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/020,331 US8501165B2 (en) 2001-12-12 2001-12-12 In situ bonds
PCT/US2002/038569 WO2003049637A2 (en) 2001-12-12 2002-12-05 In situ bonds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005523737A true JP2005523737A (ja) 2005-08-11

Family

ID=21798030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550688A Pending JP2005523737A (ja) 2001-12-12 2002-12-05 InSitu結合

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8501165B2 (ja)
EP (1) EP1474085A4 (ja)
JP (1) JP2005523737A (ja)
AU (1) AU2002362046A1 (ja)
CA (1) CA2469387A1 (ja)
WO (1) WO2003049637A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518142A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性外科用組成物
JP2009518138A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性外科用組成物
JP2009518128A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性組織封止剤および接着剤

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296607B1 (en) * 2000-10-20 2001-10-02 Praxis, Llc. In situ bulking device
US7403952B2 (en) * 2000-12-28 2008-07-22 International Business Machines Corporation Numa system resource descriptors including performance characteristics
US8501165B2 (en) * 2001-12-12 2013-08-06 Promethean Surgical Devices Llc In situ bonds
US7047980B2 (en) * 2002-04-09 2006-05-23 Promethean Surgical Devices Llc Treatment for Gastroesophageal disease
US7309310B2 (en) * 2002-04-09 2007-12-18 Promethean Surgical Devices Treatment for gastroesophageal disease
AU2003295963B2 (en) * 2002-11-25 2009-09-03 Boston Scientific Limited Injection device for treating mammalian body
US7632294B2 (en) * 2003-09-29 2009-12-15 Promethean Surgical Devices, Llc Devices and methods for spine repair
US20050129733A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-16 Milbocker Michael T. Surgical adhesive and uses therefore
WO2005094724A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Promethean Surgical Devices Llc Surgical adhesive formulations and methods of preparation
WO2005118060A2 (en) * 2004-04-30 2005-12-15 Boston Scientific Limited Apparatus with partially insulated needle for measuring tissue impedance and method using same
US20110171167A1 (en) * 2004-06-30 2011-07-14 Tyco Healthcare Group Lp Isocyanate-Based Compositions and Their Use
US9364229B2 (en) * 2005-03-15 2016-06-14 Covidien Lp Circular anastomosis structures
US20060233852A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Promethean Surgical Devices Prosthetic for tissue reinforcement
US20100100124A1 (en) * 2005-05-05 2010-04-22 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable surgical composition
US20070135566A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Tyco Healthcare Group Lp Viscosity-reduced sprayable compositions
WO2007100574A2 (en) 2006-02-22 2007-09-07 Tyco Healthcare Group Lp Biodegradable phosphoester polyamines
US9289279B2 (en) * 2006-10-06 2016-03-22 Promethean Surgical Devices, Llc Apparatus and method for limiting surgical adhesions
US8133484B2 (en) 2006-12-15 2012-03-13 Lifebond Ltd Hemostatic materials and dressing
CN103933606B (zh) 2006-12-15 2016-08-24 生命连结有限公司 明胶-转谷氨酰胺酶止血敷料和密封材料
WO2008141332A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Promethean Surgical Devices, Llc Foam prosthesis for spinal disc
US20090010990A1 (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Little Marisa A Process for depositing calcium phosphate therapeutic coatings with controlled release rates and a prosthesis coated via the process
EP2011808A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer MaterialScience AG Medizinische Klebstoffe für die Chirurgie
US20090177192A1 (en) * 2007-07-13 2009-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Method for ablating tissue to facilitate implantation and apparatus and kit for use therewith
US8262626B2 (en) 2007-10-23 2012-09-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treating tissue
US8500947B2 (en) 2007-11-15 2013-08-06 Covidien Lp Speeding cure rate of bioadhesives
EP2083025A1 (de) 2008-01-24 2009-07-29 Bayer MaterialScience AG Medizinische Klebstoffe für die Chirurgie
EP2098254A1 (de) 2008-03-06 2009-09-09 Bayer MaterialScience AG Medizinische Klebstoffe für die Chirurgie mit bioaktiven Verbindungen
US8034396B2 (en) * 2008-04-01 2011-10-11 Tyco Healthcare Group Lp Bioadhesive composition formed using click chemistry
CN104031393B (zh) 2008-06-18 2017-08-01 生命连结有限公司 改进的交联组合物
WO2009153748A2 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 Lifebond Ltd Methods and devices for use with sealants
JP2012509115A (ja) * 2008-11-19 2012-04-19 サロマオ、ムニル 誘導骨再生用のバリア
US8663689B2 (en) * 2009-02-21 2014-03-04 Sofradim Production Functionalized adhesive medical gel
US8535477B2 (en) 2009-02-21 2013-09-17 Sofradim Production Medical devices incorporating functional adhesives
US8968733B2 (en) * 2009-02-21 2015-03-03 Sofradim Production Functionalized surgical adhesives
AU2010215202A1 (en) 2009-02-21 2011-10-13 Covidien Lp Crosslinked fibers and method of making same using UV radiation
US8512728B2 (en) 2009-02-21 2013-08-20 Sofradim Production Method of forming a medical device on biological tissue
EP2398940B1 (en) 2009-02-21 2013-01-16 Sofradim Production Crosslinked fibers and method of making same using transition metal ions
CA2753165A1 (en) 2009-02-21 2010-08-26 Sofradim Production Compounds and medical devices activated with solvophobic linkers
AU2010215194A1 (en) 2009-02-21 2011-10-13 Sofradim Production Apparatus and method of reacting polymers passing through metal ion chelated resin matrix to produce injectable medical devices
US8877170B2 (en) * 2009-02-21 2014-11-04 Sofradim Production Medical device with inflammatory response-reducing coating
WO2010096649A1 (en) 2009-02-21 2010-08-26 Tyco Healthcare Group Lp Medical devices having activated surfaces
AU2010215200A1 (en) 2009-02-21 2011-10-13 Sofradim Production Apparatus and method of reaching polymers by exposure to UV radiation to produce injectable medical devices
US8956603B2 (en) 2009-02-21 2015-02-17 Sofradim Production Amphiphilic compounds and self-assembling compositions made therefrom
EP2398524B1 (en) 2009-02-21 2017-07-12 Covidien LP Medical devices having activated surfaces
US9273191B2 (en) 2009-02-21 2016-03-01 Sofradim Production Medical devices with an activated coating
EP2398941B1 (en) 2009-02-21 2016-07-13 Sofradim Production Crosslinked fibers and method of making same by extrusion
US9463260B2 (en) * 2009-06-29 2016-10-11 Covidien Lp Self-sealing compositions
EP2275466A1 (de) * 2009-07-16 2011-01-19 Bayer MaterialScience AG Polyharnstoff-basierter Gewebekleber
US20110015672A1 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Tyco Healthcare Group Lp Method for Coating a Medical Device
CA2782863A1 (en) 2009-12-22 2011-06-30 Lifebond Ltd Modification of enzymatic crosslinkers for controlling properties of crosslinked matrices
WO2011117745A2 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Sofradim Production Surgical fasteners and methods for sealing wounds
US8795331B2 (en) 2010-03-25 2014-08-05 Covidien Lp Medical devices incorporating functional adhesives
CA2804263A1 (en) 2010-06-29 2012-01-12 Tyco Healthcare Group Lp Microwave-powered reactor and method for in situ forming implants
US8865857B2 (en) 2010-07-01 2014-10-21 Sofradim Production Medical device with predefined activated cellular integration
CA2805987C (en) 2010-07-27 2019-04-09 Sofradim Production Polymeric fibers having tissue reactive members
US8961544B2 (en) 2010-08-05 2015-02-24 Lifebond Ltd. Dry composition wound dressings and adhesives comprising gelatin and transglutaminase in a cross-linked matrix
DK2673310T3 (en) * 2011-02-09 2015-02-23 Medical Adhesive Revolution Gmbh Tissue adhesives based on nitrogen-modified aspartates
DK2699615T3 (en) * 2011-04-19 2015-09-21 Medical Adhesive Revolution Gmbh Medical adhesive to stop bleeding
US9775928B2 (en) 2013-06-18 2017-10-03 Covidien Lp Adhesive barbed filament
JP6672182B2 (ja) * 2014-06-10 2020-03-25 エシコン エルエルシーEthicon LLC ステープル留めされた組織を封止するための方法及び装置
US20150351753A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and Devices for Reinforcing a Staple Line
US20200254136A1 (en) * 2017-10-02 2020-08-13 Aleo Bme, Inc. Water-based tissue adhesives
US11998654B2 (en) 2018-07-12 2024-06-04 Bard Shannon Limited Securing implants and medical devices
US11732083B2 (en) 2020-11-19 2023-08-22 Covestro Llc Polyisocyanate resins

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4118354A (en) 1972-11-24 1978-10-03 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Polyurethane hydrogel and method for the production of the same
US3939123A (en) 1974-06-18 1976-02-17 Union Carbide Corporation Lightly cross-linked polyurethane hydrogels based on poly(alkylene ether) polyols
US4049592A (en) 1975-07-18 1977-09-20 W. R. Grace & Co. Biodegradable hydrophilic foams and method
US4132839A (en) 1976-10-12 1979-01-02 W. R. Grace & Co. Biodegradable hydrophilic foams and method
US4241537A (en) * 1979-05-10 1980-12-30 W. R. Grace & Co. Plant growth media utilizing polyurethane hydrogel
US4577631A (en) 1984-11-16 1986-03-25 Kreamer Jeffry W Aneurysm repair apparatus and method
DE3524333A1 (de) 1985-07-08 1987-01-08 Basf Ag Polyurethan-klebstoff-mischungen
US4740534A (en) 1985-08-30 1988-04-26 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Surgical adhesive
US4798876A (en) * 1985-11-12 1989-01-17 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic polyurethane composition
US4731470A (en) 1986-11-03 1988-03-15 Merck & Co., Inc. [(5,6-dichloro-3-oxo-2,9a-alkano-2,3,9,9a-tetrahydro-1H-fluoren-7-yl)oxy]alkanoic acids and alkanimidamides
US5169720A (en) * 1986-11-18 1992-12-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Protein non-adsorptive polyurea-urethane polymer coated devices
US4743632A (en) 1987-02-25 1988-05-10 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Polyetherurethane urea polymers as space filling tissue adhesives
US4829099A (en) 1987-07-17 1989-05-09 Bioresearch, Inc. Metabolically acceptable polyisocyanate adhesives
US4898919A (en) 1987-07-28 1990-02-06 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Polyurethane adhesive
US4804691A (en) 1987-08-28 1989-02-14 Richards Medical Company Method for making a biodegradable adhesive for soft living tissue
JP2691722B2 (ja) 1988-03-07 1997-12-17 旭硝子株式会社 外科用接着剤
US4966953A (en) 1988-06-02 1990-10-30 Takiron Co., Ltd. Liquid segment polyurethane gel and couplers for ultrasonic diagnostic probe comprising the same
EP0390481B1 (en) 1989-03-23 1996-02-28 Sanyo Chemical Industries Ltd. Surgical adhesive sheet
US5487897A (en) 1989-07-24 1996-01-30 Atrix Laboratories, Inc. Biodegradable implant precursor
AU636191B2 (en) 1990-02-01 1993-04-22 Huntsman Ici Chemicals Llc Manufacturing of polymeric foams from polyisocyanate compositions
IL94910A (en) 1990-06-29 1994-04-12 Technion Research Dev Foundati Biomedical adhesive compositions
US5209776A (en) 1990-07-27 1993-05-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
US5340973A (en) 1990-09-17 1994-08-23 Metrologic Instruments, Inc. Automatic laser scanning system and method of reading bar code symbols using same
JP2928892B2 (ja) 1990-11-27 1999-08-03 三洋化成工業株式会社 外科用接着剤
US5156613A (en) 1991-02-13 1992-10-20 Interface Biomedical Laboratories Corp. Collagen welding rod material for use in tissue welding
CA2049912C (en) 1991-03-13 1997-01-28 Arden E. Schmucker Adhesive composition
US5159051A (en) 1991-05-09 1992-10-27 Becton, Dickinson And Company Biostable polyurethane
US5259835A (en) 1991-08-29 1993-11-09 Tri-Point Medical L.P. Wound closure means and method using flowable adhesive
US6376698B1 (en) 1991-12-17 2002-04-23 Imperial Chemical Industries Plc Prepolymers
US5461124A (en) 1992-07-24 1995-10-24 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Reactive systems and/or polymer composition for tissue contact with the living body
US5972000A (en) 1992-11-13 1999-10-26 Influence Medical Technologies, Ltd. Non-linear anchor inserter device and bone anchors
CA2111277C (en) 1992-12-14 1998-06-23 Martin P. Mcgrath Controlled functional density poly(secondary amines) and method for preparation thereof
DE4315173A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Bayer Ag Reine, insbesondere katalysatorfreie Polyurethane
DE4332322A1 (de) 1993-09-23 1995-03-30 Bayer Ag Wasserlösliche bzw. -dispergierbare Polyisocyanat-Zubereitung
US5578662A (en) 1994-07-22 1996-11-26 United States Surgical Corporation Bioabsorbable branched polymers containing units derived from dioxanone and medical/surgical devices manufactured therefrom
US5634931A (en) 1994-09-29 1997-06-03 Surgical Sense, Inc. Hernia mesh patches and methods of their use
IT1275080B (it) 1994-11-09 1997-07-30 Gabriele Valenti Protesi dinamica in duplice strato per il trattamento chirurgico dell'ernia inguinale
CA2207591A1 (en) 1994-12-13 1996-06-20 Douglas R. Leach Photosensitive compositions and clean running photopolymer printing plates therefrom
AUPN066795A0 (en) 1995-01-20 1995-02-16 Macquarie Research Limited Method of repair
US6017577A (en) 1995-02-01 2000-01-25 Schneider (Usa) Inc. Slippery, tenaciously adhering hydrophilic polyurethane hydrogel coatings, coated polymer substrate materials, and coated medical devices
US5571117A (en) 1995-03-06 1996-11-05 Emory University Method of endoscopic stapling and suturing and instrument therefor
US5817303A (en) 1995-05-05 1998-10-06 Protein Polymer Technologies, Inc. Bonding together tissue with adhesive containing polyfunctional crosslinking agent and protein polymer
US5866632A (en) 1995-08-10 1999-02-02 Sun Medical Co., Ltd. Dental or surgical adhesive and polymerization initiator composition for the same
US5922809A (en) 1996-01-11 1999-07-13 The Dow Chemical Company One-part moisture curable polyurethane adhesive
WO1997035533A1 (en) 1996-03-25 1997-10-02 Enrico Nicolo Surgical mesh prosthetic material and methods of use
DE19618825A1 (de) 1996-05-10 1997-11-13 Bayer Ag Hydrophile, selbstklebende Polyurethan-Gelmassen
US6039686A (en) 1997-03-18 2000-03-21 Kovac; S. Robert System and a method for the long term cure of recurrent urinary female incontinence
US6012457A (en) * 1997-07-08 2000-01-11 The Regents Of The University Of California Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein
EP1021476B1 (de) 1997-09-24 2003-04-16 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Polyurethan-klebstoff
AU733858B2 (en) 1997-10-01 2001-05-31 Boston Scientific Limited Pelvic floor reconstruction
US5972007A (en) 1997-10-31 1999-10-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Energy-base method applied to prosthetics for repairing tissue defects
US5925781A (en) 1997-11-03 1999-07-20 Bayer Corporation Prepolymers with low monomeric TDI content
US5821275A (en) 1997-11-10 1998-10-13 Bayer Corporation Flexible foams and flexible molded foams based on liquid isocyanate-terminated allophanate-modified MDI prepolymer blends and processes for the production of these foams
US6162863A (en) 1997-12-04 2000-12-19 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Waterborne polyurethanes with urea-urethane linkages
US6382214B1 (en) 1998-04-24 2002-05-07 American Medical Systems, Inc. Methods and apparatus for correction of urinary and gynecological pathologies including treatment of male incontinence and female cystocele
US6818018B1 (en) 1998-08-14 2004-11-16 Incept Llc In situ polymerizable hydrogels
CA2363642C (en) 1999-02-25 2009-12-01 Bayer Aktiengesellschaft Aqueous barrier coat based on polyurethane dispersions
ATE480186T1 (de) 2000-02-24 2010-09-15 Univ Loma Linda Med Pflaster und abgabesystem von kleber zum schliessen einer gewebeöffnung während einer chirurgischen behandlung
WO2001081442A1 (fr) 2000-04-25 2001-11-01 Kansai Paint Co., Ltd. Gel de polyurethanne aqueux, son procede de production et son utilisation
US6379299B1 (en) 2000-05-04 2002-04-30 German Borodulin Vaginal speculum with adjustable blades
US6503190B1 (en) 2000-09-29 2003-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vaginal pessary
US6524327B1 (en) 2000-09-29 2003-02-25 Praxis, Llc In-situ bonds
US6296607B1 (en) 2000-10-20 2001-10-02 Praxis, Llc. In situ bulking device
EP1418925A4 (en) 2001-07-31 2009-09-02 Tyco Healthcare BIOLOGICALLY RESORBABLE ADHESIVE COMPOSITIONS AND COMPOSITIONS
US6562932B1 (en) 2001-10-12 2003-05-13 Bayer Corporation Light stable one-shot urethane-urea elastomers
US7004945B2 (en) 2001-11-01 2006-02-28 Spinewave, Inc. Devices and methods for the restoration of a spinal disc
US8501165B2 (en) * 2001-12-12 2013-08-06 Promethean Surgical Devices Llc In situ bonds
US7264823B2 (en) 2002-02-08 2007-09-04 University Of Pittsburgh Medical adhesive and methods of tissue adhesion
EP2049591A4 (en) * 2006-08-02 2009-08-19 Polynovo Biomaterials Pty Ltd BIOKOMPATIBLE POLYMERIC COMPOSITIONS

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518128A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性組織封止剤および接着剤
JP2009518142A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性外科用組成物
JP2009518138A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 生体適合性外科用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9050388B2 (en) 2015-06-09
EP1474085A4 (en) 2005-03-16
US8501165B2 (en) 2013-08-06
US20030135238A1 (en) 2003-07-17
US20130295037A1 (en) 2013-11-07
AU2002362046A1 (en) 2003-06-23
CA2469387A1 (en) 2003-06-19
WO2003049637A3 (en) 2003-11-06
EP1474085A2 (en) 2004-11-10
WO2003049637A2 (en) 2003-06-19
US20130296460A1 (en) 2013-11-07
US9339583B2 (en) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005523737A (ja) InSitu結合
JP5937257B2 (ja) カーボネートまたはジオキサノン結合を含む重合可能な生体分解性のポリマー
US6702731B2 (en) Situ bulking device
EP0927214B2 (en) Polymerizable biodegradable polymers including carbonate or dioxanone linkages
JP5333911B2 (ja) 生体適合性外科用組成物
JP2004525660A (ja) In−Situ結合物
AU2006321721B2 (en) Biocompatible surgical compositons
US8470954B2 (en) Diisocyanate terminated macromer and formulation thereof for use as an internal adhesive or sealant
US20090221731A1 (en) Medically acceptable formulation of a diisocyanate terminated macromer for use as an internal adhesive or sealant
CA2628582A1 (en) Biocompatible tissue sealants and adhesives
JP2008530305A (ja) 合成封止剤
JP2011509713A (ja) 生体接着性ヒドロゲル
CA2396229C (en) Compliant polymeric materials formed from macromers
AU2007200560A1 (en) In situ bulking device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110