JP2005523618A - オーディオビジュアルデータを記憶する回路、装置、及び方法 - Google Patents
オーディオビジュアルデータを記憶する回路、装置、及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005523618A JP2005523618A JP2003586741A JP2003586741A JP2005523618A JP 2005523618 A JP2005523618 A JP 2005523618A JP 2003586741 A JP2003586741 A JP 2003586741A JP 2003586741 A JP2003586741 A JP 2003586741A JP 2005523618 A JP2005523618 A JP 2005523618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- circuit
- buffer
- memory
- compression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 87
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 90
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000013144 data compression Methods 0.000 claims description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00007—Time or data compression or expansion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234327—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/238—Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4333—Processing operations in response to a pause request
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4402—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
- H04N21/440227—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4621—Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
- G11B2020/1062—Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
- G11B2020/10629—Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers the buffer having a specific structure
- G11B2020/10638—First-in-first-out memories [FIFO] buffers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
- G11B2020/1062—Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
- G11B2020/10675—Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers aspects of buffer control
- G11B2020/10685—Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers aspects of buffer control input interface, i.e. the way data enter the buffer, e.g. by informing the sender that the buffer is busy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
ディジタルビデオレコーダの一時停止バッファにA/V情報を記憶するビットレート・スケーラブル圧縮であって、生番組の視聴者が、「生」の番組を完全な質で、即ちそれが記憶されるであろう質よりも高い質で見ている間に、番組を記録するか否かについて遅れた決定ができるようにし、それにより「エンハンスメントレイヤ」のみがバッファ内に記憶されればよく、従って、これらのレイヤのビットレートは完全な圧縮されたデータのビットレートよりもかなり低いため、バッファの容量(分単位で測った記録時間)はかなり増加する。
Description
本発明は、オーディオビジュアルデータを記憶する回路に関連する。本発明はまた、オーディオビジュアルデータを記憶する装置に関連する。本発明はまた、オーディオビジュアルデータをメモリに記憶する方法に関連する。
予め記録された番組を見るとき、視聴者は、例えば「一時停止」により番組を一時的に停止し、後に番組を見ることができる。
更に、生のテレビジョン放送は、一般的にはレコーダ内に設けられるバッファメモリ内に連続的に記録されえ、バッファメモリの範囲が許すまで遡って履歴が保持される。一般的には、バッファメモリは、後にメインメモリ上に記憶するために最も古いデータに上書きして、入来データを連続的に記憶し、従って、以前に記録されたデータの固定の「時間枠」がメモリバッファ内に存在する。記録されたデータはまた、バッファメモリから連続的に読み出され、表示ユニットへ供給されうる。これは、例えば特許文献1に記載されている。
更に、視聴者は、番組を10分間見た後に、ビデオを記録する価値があると判断し、番組を生で見続けている間に、遡ってビデオ記録を開始し始めることがある。これもまた、バッファメモリによって提供され、特許文献2に記載されている。
非特許文献1では、高い符号化効率で広い範囲のビットレートに亘って単一レイヤのフレームベースのビデオを分配する能力について開示されている。
しかしながら、データの質、典型的にはリプレイ中の(オーディオ/ビデオ)A/V情報の質の低下なしに、バッファメモリのデータ記憶容量を高めることが依然として要請されている。
米国特許第5,371,551号明細書
欧州特許出願公開第0594241号明細書
ビデオ技術のための回路及びシステムに関するIEEE議事録、第11巻、第3号、2001年3月
本発明は、高められた容量及び/又は異なるビットレートでの改善された記憶を有するバッファを提供することを目的とする。
本発明の第1の面によれば、上述の目的は、レコーダの又はこれに接続可能な一時停止バッファ内にA/V情報を記憶するビットレート・スケーラブル圧縮を用いて実現される。
ここで、「ビットレート・スケーラブル圧縮」の語は、ビットレートがスケーラブルであることを意味する。
本発明の第2の面によれば、A/V情報は、典型的にはエンハンスメントレイヤ及び基本レイヤであるレイヤに圧縮され、これらは異なるメモリに記憶され、そのうちの1つがバッファである。
本発明の望ましい実施例によれば、データを受信する入力と、メインメモリに記憶されたデータを分配する出力とを有する、メインメモリに接続可能な、オーディオビジュアルデータを記憶する回路であって、ビットレート・スケーラブル圧縮によりレイヤにされた受信されたデータを圧縮するよう入力に結合されるデータ圧縮プロセッサと、1つ又はそれ以上のエンハンスメントレイヤを記憶するようデータ圧縮コンプレッサに結合される補助メモリとを有し、1つ又はそれ以上の基本レイヤをメインメモリに記憶するよう更に適合される回路が提供される。
望ましくは、装置は、広い範囲のビットレート及び/又は圧縮でデータを圧縮するようにされる。
望ましくは、装置は、FIFOバッファ又はリバーシブル・キュー機構を有する。
本発明の他の望ましい実施例によれば、オーディオビジュアルデータを記憶する装置であって、本発明による回路と、回路の入力に結合され、データを受信する入力端子と、回路の出力に結合され、データの遅延されたバージョンを要求する出力端子と、回路の出力及び装置の出力端子に結合されるメインメモリとを有する装置が提供される。
本発明の他の望ましい実施例によれば、メモリ内にオーディオビジュアルデータを記憶する方法であって、データを受信する段階と、データをビットレート・スケーラブル圧縮により、少なくとも1つの基本レイヤ及び少なくとも1つのエンハンスメントレイヤへ圧縮する段階と、エンハンスメントレイヤを補助メモリに、基本レイヤをメインメモリに記憶する段階とを有する方法が提供される。
本発明の上述の及び他の面及び実施例については、以下説明する実施例を参照して明らかとなろう。本発明は、添付の図面と共に本発明の望ましい実施例の以下の説明を読むことにより、更に明界に理解されるであろう。本発明について、添付の図面と共に望ましい実施例により説明する。
図1は、本発明の望ましい実施例による回路100の実施例を示す図である。1つ又はそれ以上の信号Qin(この例ではテレビジョン信号)は、まず、いずれの信号がそれらのチャネルに従って記憶されるべきか、並びに、いずれの信号がそれらのチャネルに従ってTV受像機上に生で表示されることが要求されるかを選択するチャネル選択器1を通過する。記憶されるべき信号Qinは、A/D(アナログ・ディジタル)変換器2によってディジタルデータへディジタル化される。もちろん、信号が既にディジタル信号であれば、この変換器2は省かれうる。ディジタルデータは、データ圧縮器3によってリアルタイムで圧縮される。データ圧縮器3によって圧縮された後の各チャネルの出力は、バッファ4中に配置され、選択されたチャネル毎に少なくとも1つある。バッファ4に含まれる情報は、例えばDMA(直接メモリアクセス)制御器(図示せず)といったマイクロプロセッサ6の監視下でバッファメモリ5へ転送される。情報は、バッファメモリ5から、バンドディスク配置、ハードディスク、又は強誘電体ポリマーメモリといった大容量不揮発性半導体メモリの形であり得るメインメモリ8へ転送される。
メインメモリ8は、回路100に接続され、必ずしも回路100の中に含まれなくともよい。メインメモリ8は、バッファメモリ5からの圧縮されたビデオの所望の部分を記憶するため、又は記憶された部分をバッファメモリ5を介して再生するために使用される。メインメモリ8はまた、従来のタイプの完全なディジタル・ビデオカセット・レコーダ(VCR)でありうる。マイクロプロセッサ6は、バッファ4からバッファメモリ5へのデータ転送を開始し、バッファメモリ5内のメモリ割当て及び制御を行う。マイクロプロセッサ制御以外の種類の制御回路も又使用されうるが、係る解決策は本発明を逸脱することなく、当業者によって明らかであるため、更に詳述しない。
バッファメモリ5の容量を拡張し、パフォーマンスを高めるため、本例ではバッファメモリ5に書き込まれる前のビデオ信号であるデータを「圧縮」するために圧縮器3が設けられる。圧縮形式は、図2を参照して以下詳述する、ビットレート・スケーラブルな種類のものである。また、プロセッサ3をバッファメモリ5の内側に又はバッファ4の後に設けること、又は、必要に応じて2つ以上の圧縮器を設けることが可能である。バッファメモリ5は、望ましくは、少なくとも30分間の圧縮されたビデオを含む容量を有する。マイクロプロセッサ6は、ROM(読み出し専用メモリ)17をベースとするソフトウエアを実行し、一時的な変数、バッファメモリ5の管理、ユーザコマンドの記憶等のためにワーキングRAM(ランダムアクセスメモリ)9を使用する。バッファ5内の入力データは、都合のよいときとなった途端に、例えばDMA制御器15によるマイクロプロセッサ6の監視下でメインメモリ8へ転送される。
メインメモリ8中の記憶されたデータは、やがて例えばDMA制御器15によるマイクロプロセッサ6の監視下でバッファメモリ5へ転送される。テレビジョンデータは、実際にはTV受像機によって表示されることが必要とされるため、一般的にはDMA制御器15(図示せず)によるマイクロプロセッサ6の監視下でバッファ12へいずれ転送される。ROM、RAM及びマイクロプロセッサ6からの及びこれらへの全てのシグナリングは、データバス16によって扱われる。
データは、バッファ12から取られ、データ伸張器13で伸張され、d/a(ディジタル・アナログ)変換器14によってアナログ信号へ変換される。D/A変換器14の出力は、TV受像機またはアナログVCRへ送信されうる。
ここで図2を参照するに、データを一時的に記憶する装置が示されており(バッファメモリ5に対応する)、その動作原理について詳述する。
データは、バッファメモリ5内に記憶されるべく、バッファメモリ5の入力に到着する。メインメモリ8がデータを受信することが可能となるとすぐ、最初にバッファメモリの入力バッファ5aに記憶されたデータは、バッファメモリ5の出力バッファ5bへ供給され、記憶のためにメインメモリ8へ与えられる。入力及び出力バッファ5a及び5bは、従って、対応するバッファと同じ参照番号を有する。一般的には、バッファメモリ5は入来するデータを記憶し、従って一定の持続時間の以前の記録されたデータがバッファメモリ5から連続的に読まれる。
データはまた、TV受像機によって表示されるべく、又は、アナログVCRによって記録される等のためにメインメモリ8から定期的に要求される。メインメモリ8がデータを供給するのが可能となるとすぐに、メインメモリ8に記憶されたデータは、それが出力バッファ5bに記憶されるよう、バッファメモリ5へ供給される。また、バッファメモリ5の出力バッファ5bを使用せずにメインメモリ8から直接データを供給することが可能である。望ましくは、入力バッファ5a及び出力バッファ5bは、1つの共有バッファメモリ5へ組み合わされるか、或いは、バッファメモリ5は入力及び出力バッファ5a及び5bを有さない。バッファメモリ中の入力バッファ部及び出力バッファ部は、例えばFIFOを用いて、又はリバーシブル・キュー機構を用いて実現されうる。
バッファメモリ5の基本的な管理は、3つのFIFOキュー、即ち、バッファメモリ5内の自由メモリブロック5c用の1つのFIFOキュー、バッファメモリ5内の入力バッファメモリ部5a用の1つのFIFO、及び、バッファメモリ5の出力バッファメモリ部5b用の1つのFIFO、を用いて可能である。
例えば制御ブロックといったFIFOキュー制御ブロックは、ワーキングRAM6又はバッファメモリ5の固定の場所に配置されうる。
望ましくは、バッファメモリ5は、ビットレート・スケーラブル圧縮を伴う時間シフトされたバッファであり、一方、データは典型的には基本レイヤとエンハンスメントである。或いは、データは、バッファメモリ5へ送信される前に、データ圧縮器4(図1)中のレイヤへ圧縮されている。ビットレートはスケーラブルであり、例えばビデオデータであるデータは圧縮される。バッファメモリは、バッファメモリの動作を改善するよう、望ましくは幅広いビットレート及び/又は圧縮で、圧縮の量を与えるようにされる。これは、本発明によりビットレート・スケーラブル圧縮法が用いられ、それによりデータ(一般的にはビットストリーム)が、少なくとも2つのレイヤを有し、そのうちの1つ又はそれ以上のレイヤは、所望のときはより高いレイヤなしに復号化されうる。これは、以下に示すような幾つかの利点を有する。
本発明のこの実施例では、圧縮手段はバッファにより構成される。他の実施例では、スケーラブルな圧縮は別個の圧縮プロセッサによって行われる。
圧縮の出力/結果(データ)は、通常はビットストリームであるが、いかなる種類のデータでも可能であるため、これは必要条件ではない。
バッファメモリ5中のデータは、スケーラブルに記憶される。例えば、メインメモリ8に記憶された基本レイヤは、例えば、データを表わす離散コサイン変換(DCT)係数に対する最上位ビットを含みうる。そのとき、残るビットは、バッファメモリ5内のエンハンスメントレイヤに記憶される。最も高いエンハンスメントレイヤは、最下位ビットを含む。
バッファメモリ5に記憶されるデータに適用される圧縮の量は、利用可能なメモリ空間内でより大きい番組が(低下した質で)記録されることを可能とするようユーザによって変更されうる。
番組を見るとき、視聴者は、完全な品質で、即ち、それが記憶された品質よりも高い品質で、「生」の番組を依然としてみているときに番組を記録すべきか否かに関する遅延された決定しうる。例えば、バッファメモリが最も高いビットレート質で20分間のビデオの容量を有する場合、ユーザは20分間過去に遡って番組を記録することを決定しうる。ユーザが番組を記憶することを決定すると、以前の20分間はより低い質で記憶媒体上に直ぐに記憶される(視覚的な質を上回る全ての品質レベルが依然として利用可能であるため、ユーザは所望の記録品質に対して遅延された決定を行うことができる)。スケーラブル圧縮無しでは、かかる遅延された記録の決定は、バッファメモリ内のビットレートが記憶のための所望のビットレートよりも高いために不可能であるか、或いは、最初の20分間は番組の残る部分よりも高い品質で記憶されるためビットを無駄にする(これらの20分のビットレートは、再び、オフラインのビットレート・トランスコードによって低められ得る)。スケーラブル圧縮無しで遅延された記録決定を効率的に可能とするために、ビデオデータは、それが記録されうるビットレートと同じビットレートで一時停止バッファ内に記憶されねばならない。しかしながら、その場合、「生」番組の質もまたそれが記憶された質よりも低下され、従って、見る経験を望ましくなく減少させる。(効率的でない代替案は、高い及び低い質/ビットレートの両方でデータを圧縮することであるが、これはバッファメモリ容量をかなり減少させる。
視聴者が、同時により低い質で記録されている番組を見るとき、「エンハンスメントレイヤ」のみが時間シフトバッファ内に記憶されるべきである。これらのレイヤのビットレートは完全な圧縮データに対するビットレートよりもかなり低いため、バッファの容量(記録時間が何分か)はかなり高められる。
図1に示す回路は、図3に示すようにDVD+RWレコーダ300といったメモリ中にオーディオ・ビジュアルデータを記憶する消費者装置から構成されうる。或いは、回路100は、ハードディスクレコーダ中に含まれうる。
本発明は、電話に答えている間にビデオ番組を一時停止するために使用されうる。本発明は、リプレイ中のデータの再生を低下させることなく、一時停止バッファの高められた容量を与える。バッファの内容は、記録の遅延された決定の場合の遅延されたコンテンツ記録物のために使用されうる。
上述の実施例は、入来するコンテンツが圧縮されないことを想定する。入来するコンテンツが既に圧縮されているとき、入来するコンテンツはビットレート・スケーラブル圧縮形式へトランスコードされねばならない。
本発明は、その多数の望ましい実施例と共に説明され、これらの組合せは本発明の様々な特徴及び様々な面を組み合わせる。これらの特徴及び面は、異なる方法で組み合わされえ、本発明の様々な実施例は、本発明の1つ又はそれ以上の面を含みうることが理解されるべきである。
本発明の原理的な面は、ディジタルビデオレコーダの一時停止バッファ中にA/V情報を記憶するビットレート・スケーラブル圧縮を提供することである。
添付の特許請求の範囲では、「有する」の語は、含むことを意味するが、かならずしもこれに限られない。
本発明は以下のように概説される。
ディジタルビデオレコーダの一時停止バッファにA/V情報を記憶するビットレート・スケーラブル圧縮であって、生番組の視聴者が、「生」の番組を完全な質で、即ちそれが記憶されるであろう質よりも高い質で見ている間に、番組を記録するか否かについて遅れた決定ができるようにし、それにより「エンハンスメントレイヤ」のみがバッファ内に記憶されればよく、従って、これらのレイヤのビットレートは完全な圧縮されたデータのビットレートよりもかなり低いため、バッファの容量(分単位で測った記録時間)はかなり増加する。
Claims (6)
- データを受信する入力と、
メインメモリに記憶されたデータを分配する出力とを有する、
メインメモリに接続可能な、オーディオビジュアルデータを記憶する回路であって、
前記回路は、
ビットレート・スケーラブル圧縮によりレイヤにされた前記受信されたデータを圧縮するよう前記入力に結合されるデータ圧縮プロセッサと、
1つ又はそれ以上のエンハンスメントレイヤを記憶するよう前記データ圧縮コンプレッサに結合される補助メモリとを有し、
前記回路は、1つ又はそれ以上の基本レイヤをメインメモリに記憶するよう更に適合される、回路。 - 前記補助メモリはFIFOバッファを有する、請求項1記載の回路。
- リバーシブル・キュー機構を有する、請求項1記載の回路。
- 前記回路は、圧縮の量を、望ましくは広い範囲のビットレート及び/又は圧縮で変化させるよう配置される、請求項1記載の回路。
- オーディオビジュアルデータを記憶する装置であって、
請求項1記載の回路と、
前記回路の入力に結合され、前記データを受信する入力端子と、
前記回路の出力に結合され、前記データの遅延されたバージョンを要求する出力端子と、
前記回路の出力及び前記装置の出力端子に結合されるメインメモリとを有する、装置。 - メモリ内にオーディオビジュアルデータを記憶する方法であって、
データを受信する段階と、
前記データをビットレート・スケーラブル圧縮により、少なくとも1つの基本レイヤ及び少なくとも1つのエンハンスメントレイヤへ圧縮する段階と、
前記エンハンスメントレイヤを補助メモリに、前記基本レイヤをメインメモリに記憶する段階とを有する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP02076559 | 2002-04-22 | ||
PCT/IB2003/001579 WO2003090064A1 (en) | 2002-04-22 | 2003-04-22 | Circuit, apparatus and method for storing audiovisual data |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005523618A true JP2005523618A (ja) | 2005-08-04 |
Family
ID=29225696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003586741A Withdrawn JP2005523618A (ja) | 2002-04-22 | 2003-04-22 | オーディオビジュアルデータを記憶する回路、装置、及び方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050226320A1 (ja) |
EP (1) | EP1499951A1 (ja) |
JP (1) | JP2005523618A (ja) |
KR (1) | KR20050006181A (ja) |
CN (1) | CN1647026A (ja) |
AU (1) | AU2003219411A1 (ja) |
WO (1) | WO2003090064A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006021832A1 (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-02 | Josef Hallermeier | Handheld workstation and processing method for digital multimedia |
JPWO2006095867A1 (ja) * | 2005-03-11 | 2008-08-21 | パイオニア株式会社 | コンテンツデータの記録装置およびコンテンツデータの記録方法 |
KR100824319B1 (ko) | 2006-06-30 | 2008-04-22 | 주식회사 케이티프리텔 | 되감기 서비스를 제공하는 스트리밍 시스템 및 그 방법 |
US8135761B2 (en) * | 2007-12-10 | 2012-03-13 | Realnetworks, Inc. | System and method for automatically creating a media archive from content on a recording medium |
US8582954B2 (en) | 2007-12-10 | 2013-11-12 | Intel Corporation | System and method for automatically creating a media archive from content on a recording medium |
WO2009155205A1 (en) | 2008-06-19 | 2009-12-23 | Realnetworks, Inc. | Systems and methods for content playback and recording |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5371551A (en) * | 1992-10-29 | 1994-12-06 | Logan; James | Time delayed digital video system using concurrent recording and playback |
US5438423C1 (en) * | 1993-06-25 | 2002-08-27 | Grass Valley Us Inc | Time warping for video viewing |
US5845240A (en) * | 1996-07-24 | 1998-12-01 | Fielder; Mark | Selective recall and preservation of continuously recorded data |
US6295094B1 (en) * | 1997-09-11 | 2001-09-25 | U.S. Philips Corporation | Instant replay of digital video optimized using non MPEG frame tags |
JP3501645B2 (ja) * | 1998-02-13 | 2004-03-02 | 富士通株式会社 | 放送映像録画装置 |
US6363440B1 (en) * | 1998-11-13 | 2002-03-26 | Gateway, Inc. | Method and apparatus for buffering an incoming information signal for subsequent recording |
US6378036B2 (en) * | 1999-03-12 | 2002-04-23 | Diva Systems Corporation | Queuing architecture including a plurality of queues and associated method for scheduling disk access requests for video content |
US6735633B1 (en) * | 1999-06-01 | 2004-05-11 | Fast Forward Networks | System for bandwidth allocation in a computer network |
US7237032B2 (en) * | 2001-02-16 | 2007-06-26 | Microsoft Corporation | Progressive streaming media rendering |
-
2003
- 2003-04-22 WO PCT/IB2003/001579 patent/WO2003090064A1/en not_active Application Discontinuation
- 2003-04-22 US US10/511,803 patent/US20050226320A1/en not_active Abandoned
- 2003-04-22 JP JP2003586741A patent/JP2005523618A/ja not_active Withdrawn
- 2003-04-22 KR KR10-2004-7017029A patent/KR20050006181A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-04-22 EP EP03715222A patent/EP1499951A1/en not_active Withdrawn
- 2003-04-22 CN CNA038089750A patent/CN1647026A/zh active Pending
- 2003-04-22 AU AU2003219411A patent/AU2003219411A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1499951A1 (en) | 2005-01-26 |
US20050226320A1 (en) | 2005-10-13 |
CN1647026A (zh) | 2005-07-27 |
WO2003090064A1 (en) | 2003-10-30 |
KR20050006181A (ko) | 2005-01-15 |
AU2003219411A1 (en) | 2003-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6212681B1 (en) | Information processing apparatus and method therefor in a data transfer network | |
US7155109B2 (en) | Programmable video recorder having flexible trick play | |
US7359615B2 (en) | Method and device for ensuring storage time for digital broadcast | |
KR20050118197A (ko) | 스트림 버퍼 채널들에 대한 cpi 데이터 | |
JP4615551B2 (ja) | 映像記録/再生システムの記録媒体、映像記録/再生システム、映像記録/再生システムのモード設定方法、及び、そのディスプレー方法 | |
JP2006503496A (ja) | データ管理方法 | |
US6259740B1 (en) | Moving picture experts group video decoding apparatus and method for supporting replay | |
US9161078B2 (en) | Methods and apparatus for reducing tune-time delay in a television appliance with personal versatile recorder capabilities | |
JP2005523618A (ja) | オーディオビジュアルデータを記憶する回路、装置、及び方法 | |
US20020071663A1 (en) | Digital video recording system having multi-pass video processing | |
EP1519381B1 (en) | Apparatus and method for recording digital image data | |
US20080317136A1 (en) | Transcoder, image storage device, and method of storing/reading image data | |
JP3302405B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JP4736302B2 (ja) | 情報提供装置 | |
KR20010078998A (ko) | Mpeg-4 동영상 압축기술을 이용한 디지털 비디오 녹화 및재생기 | |
JP2004140678A (ja) | データストリーム記録再生装置 | |
KR100770905B1 (ko) | 디지털 방송녹화 재생 장치 및 방법 | |
US20060036785A1 (en) | Media broadcasting device having USB slot | |
JP2022037529A (ja) | 記録再生装置、記録再生方法、およびシステム | |
KR20070013089A (ko) | 절전 기능을 갖는 디브이알 장치 및 방법 | |
JP2002142180A (ja) | 記録再生装置及びタイマー予約記録方法 | |
JP2002150678A (ja) | 記録再生装置及び情報記録方法 | |
JP2004228758A (ja) | ディジタル信号記録および再生装置 | |
JP2000244859A (ja) | ビデオサーバ装置 | |
KR20100007408A (ko) | 피.브이.알 티브이 및 이를 이용한 데이터의 녹화/재생방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060419 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070521 |