JP2005521891A - ツール間整合用の計測回折信号適合化方法 - Google Patents

ツール間整合用の計測回折信号適合化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005521891A
JP2005521891A JP2003582701A JP2003582701A JP2005521891A JP 2005521891 A JP2005521891 A JP 2005521891A JP 2003582701 A JP2003582701 A JP 2003582701A JP 2003582701 A JP2003582701 A JP 2003582701A JP 2005521891 A JP2005521891 A JP 2005521891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
signal
diffraction
group
metrology
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003582701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005521891A5 (ja
Inventor
ラフリー,マイケル
ワシンガー,デイビッド
ジャケットダー,ニックヒル
Original Assignee
ティンバー テクノロジーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティンバー テクノロジーズ,インコーポレイティド filed Critical ティンバー テクノロジーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2005521891A publication Critical patent/JP2005521891A/ja
Publication of JP2005521891A5 publication Critical patent/JP2005521891A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

一実施例における、一次的計測ツールに対する二次的計測ツール(ステップ560)の信号調節ベクトル。(ステップ500)において、一次的計測ツールを用いてウェハ上の所定数の部位から回折信号が測定される。上記計測ツールは偏光解析器、反射率計とすることができる。上記一次的計測ツールは、計測データ、すなわち回折信号および関連プロフィルのライブラリ、を生成する上で用いられたハードウェア仕様を備えたものである。(ステップ520)においては、同一の所定数の部位が一つ以上の二次的計測ツールにより測定されるが、該二次的計測ツールは上記一次的計測ツールと同一形式であるか又はその変形である。(ステップ540)においては、対応する各部位に対し、一次的および二次的計測ツールを用いて測定済回折信号の差分が計算される。

Description

本出願は、それらの全てが本出願の譲受人により所有されると共に言及したことにより本明細書中に援用される、ジャカダール等(Jakatdar, et al.)により2000年11月28日に出願されて“格子プロフィルのリアルタイム・ライブラリ生成システムおよび方法(System and Method for Real-Time Library Generation of Grating Profiles)”と称された同時係属の米国特許出願第09/727530号、バオ等(Bao, et al.)により2002年3月26日に出願されて“ハードウェア・シミュレータを用いる計測用ハードウェア仕様(Metrology Hardware Specification Using a Hardware Simulator)”と称された同時係属の米国特許出願第(割当てられるべき番)号、および、ドッジ等(Doddi, et al.)により2000年12月14日に出願されて“格子プロフィル分類のためのシステムおよび方法(System and Method for Grating Profile Classification)”と称された同時係属の米国特許出願第09/737,705号に関する。
本発明は半導体製造用途のための計測法(metrology)に関し、特に、種々の計測デバイスと協働すべく計測システムを適合化する方法およびシステムに関する。
集積回路(IC)は更に小さな限界寸法(CD)および更に高速な応答時間に向けて進化していることから、製造プロセスにおいては新たな試みが行われている。100nm以下のオーダーのサイズを有する特定形状の測定に対しては、正確な計測法が望まれている。
光学的な計測法は、走査型電子顕微鏡検査法(SEM)などの他の計測方法と比較して幾つかの利点を有する効率的なツールとして発展してきた。光学的プローブは、非破壊的であり、製造の監視および制御において使用可能であると共に、厚みおよび形状形態の情報を決定するために、及びCDを測定するために使用され得る。
回折格子のプロフィルを、固定入射角および複数の波長における該格子の光学回折応答から再構築するためには、散乱計測法における公知方法が用いられる。プロフィル抽出のためのライブラリ式方法は、ラウンディング(rounding)、フーティング(footing)、T-トッピング(T-topping)、材料厚み偏差、側壁角度およびCD偏差などの詳細なプロフィル特性を含む回折信号とシミュレートされた格子プロフィルとのライブラリを利用する。マスク情報、光学特性nおよびkを記述するパラメータなどの薄膜情報、および、厚み値は、シミュレートされた一群のプロフィルの回折信号を算出すべく使用される入力である。集積回路構造のプロフィルを決定するためには、その構造に対する回折信号が測定されてシミュレート済回折信号のライブラリと比較され、かつ、最良整合物が見出され、すなわち、そのシミュレート済回折信号が実際の測定された回折信号と最良整合するプロフィルが見出される。
回折信号は典型的に、半導体製造に関する2001年5月のIEEE会報、第14巻、第2号、第97〜111頁(IEEE Transactions on Semiconductor Manufacturing, Vol. 14, No. 2, May 2001)のニウ等(Niu et al.)による論文“反射分光散乱計測法(Specular Spectroscopic Scatterometry)”に記述された如き精密結合波解析[Rigorous Coupled-Wave Analysis](RCWA)による解析技術を利用する格子応答シミュレータにより計算される。また、スペクトル散乱応答もしくは回折信号を計算するために、他のシミュレーション・アルゴリズムも使用され得る。1969年、イタリア、ストレーザ(Stresa, Italy)における“電磁波に関する国際URSIシンポジウム(Int'l URSI Symposium on Electromagnetic Waves)”の第282〜285頁のエー・アール・ニューレウサ(A.R. Neureuther)およびケー・ザキ(K. Zaki)による“非平面周期構造からの散乱を分析する数値方法(Numerical Methods for the Analysis of Scattering from Nonplanar Periodic Structure)”には、積分解法が記述されている。而して、1973年9月における“光通信(Optics Communications)”、第9巻、第1号、第48〜53頁におけるエム・ネヴィーレ等(M Neviere et al)の“共鳴ホログラフ薄膜結合器の系統的研究(Systematic Study of Resonances Holographic Thin Film Coulers)”には微分解法が記述されている。
計測法と併せて使用されると共に計測ビーム源、偏光解析器(ellipsometer)、反射率計などを含み得るハードウェアは、厳密には再現可能でないパラメータに委ねられる。ハードウェア関連の可変パラメータの例としては、計測ビーム入射角、開口数、波長範囲、分極およびノイズが挙げられる。ハードウェアにおける変動は、計測法に関する問題を引き起こす。而してライブラリ回折信号は、特定群のハードウェア仕様に基づく入力と、理想的な材料特性とに従い計算される。もし、サンプルの回折信号の測定において使用される実際のハードウェアおよび材料のバッチがライブラリ計算において使用されたものと僅かに異なる仕様もしくは特性を有すると、測定された回折信号を計算されたライブラリ回折信号と整合させるときに不正確さが生じ得る。典型的に、回折信号および関連するプロフィル・データのライブラリは、特定の計測法によるハードウェア・モデルおよび他のパラメータに対して生成される。このライブラリは、同一の製造者からの同一型式の類似ハードウェア・デバイスに対してさえも、別の計測ツールに対して使用されたときには正確な結果を提供し得ないこともある。
本発明は、多様な計測デバイスと協働すべく計測システムを適合化する、集積回路計測法における方法およびシステムを包含する。上記方法は、ウェハ上の一群の部位を第1計測デバイスおよび第2計測デバイスにより測定する段階と、上記第1群の回折信号の内の所定信号と上記第2群の回折信号の内の対応信号との間の差分を計算する段階と、信号調節ベクトルを決定する段階とを備える。上記信号調節ベクトルは、上記第1計測デバイスについて生成された計測データが、対応する第2計測デバイスにおいて使用されるのを可能とすべく構成され、上記計測データはシミュレートされた回折信号および関連プロフィルのライブラリとすることができる。一実施例においては、上記第1および第2計測デバイスおよび関連する信号調節ベクトルに関する識別情報がデータ記憶装置に記憶され得る。
別の実施例は、集積回路計測信号調節データを記憶し、信号適合化に対する要求に応答するシステムであって、計測デバイスに関する識別情報と回折信号および関連プロフィルのライブラリに関する識別情報とを含むクエリ(query)を送信すべく構成されたクエリ・デバイスと、上記クエリ・デバイスに接続されると共に、上記クエリを処理すべく、かつ上記クエリ・デバイスに対する応答をフォーマットして送信すべく更に構成された信号調節サーバと、上記信号調節サーバに接続されると共に、信号調節データと、計測デバイスに関する識別情報と、回折信号および関連プロフィルのライブラリに関する識別情報とを記憶すべく構成されたデータ記憶装置とを備えて成るシステムである。
本発明の一実施例は、ひとつの計測法の設定と協働すべく生成された計測データを、別の計測法設定において機能すべく適合化する方法およびシステムを包含する。本発明の概念および原理の記述を容易化するために、代表的な偏光解析的光学計測システムが論じられる。但し、回折信号および構造プロフィルのライブラリもしくはデータベースが使用されるという反射率測定システムなどの他の光学的計測システム、ならびに、他の計測システムに対し、同一の概念および原理が等しく適用される。
図1は、集積回路構造からの回折信号を測定するために集積作製システムに連結された計測システムを示している。計測ツールを含む計測システム21は、IC作製システム29に接続される。該IC作製システムは、リソグラフィ・ユニットもしくは食刻ユニットとすることができる。計測システム21は、IC作製システム29に対してインラインとされるか又は遠隔的に接続することができる。計測システム21はIC作製システム29から、測定されるべきサンプルもしくはウェハに関する情報を受信する。計測システム21により測定が実施されたなら、測定された信号はプロフィル適用サーバ23に送信される。プロフィル適用サーバ23に対しては、回折信号および関連プロフィルのライブラリ27が接続される。プロフィル適用サーバ23はライブラリ27からのデータに基づき、測定された回折信号に関連するプロフィルを決定し、かつ、プロフィル・データを計測システム21および/またはIC作製システム29に対して戻し送信する。
図2は、集積回路構造から回折信号を測定するための光学的計測法の使用法を示す構成的略図である。光学的計測システム40は、計測用載荷台55上に取付けられたウェハ47のターゲット構造59にビーム43を投射する計測ビーム源41を備える。計測ビーム43は、ターゲット構造59に向けて入射角θにて投射される。回折ビーム49は計測ビーム受信器51により測定される。回折ビーム・データ57はプロフィル適用サーバ53へと送信される。プロフィル適用サーバ53は、測定された回折ビーム・データ57を、ターゲット構造の限界寸法(critical dimension)と解像度との種々の組み合わせを表す計算済回折ビーム・データのライブラリと比較する。測定された回折ビーム・データ57に最良整合するライブラリ・インスタンス(library instance)が選択される。選択されたライブラリ・インスタンスのプロフィルおよび関連する限界寸法は、ターゲット構造59の特定形状の断面のプロフィルおよび限界寸法に対応する。光学的計測システム40は回折ビームまたは信号を測定するために、反射率計、偏光解析器または他の光学的計測デバイスを利用し得る。その全てが言及したことにより本明細書中に援用される、ジャカダール等(Jakatdar, et al.)により2000年11月28日に出願されて“格子プロフィルのリアルタイム・ライブラリ生成システムおよび方法(System and Method for Real-Time Library Generation of Grating Profiles)”と称された同時係属の米国特許出願第09/727,530号には、光学的計測システムが記述されている。
図3は、本発明の代表的実施例における一つ以上の計測システムに対する信号調節ベクトルの生成法を示すブロック図である。以下に更に詳細に記述される如く信号調節ベクトルとは、一つの計測ツールを用いて測定された回折信号が、異なる計測ツールに対して生成されたライブラリにより機能する様に該回折信号を適合化するために使用される一群の補正用成分である。一次的計測ツールは、シミュレートされた回折信号および関連構造プロフィルのライブラリを生成するために、そのハードウェアおよび材料仕様が用いられた偏光解析器、反射率計などの計測デバイスである。本実施例においては、一次的計測ツール・ライブラリにより機能する様に、二次的計測ツールからの測定信号が適合化される。一次的計測システムは上記一次的計測ツールを含む一方、二次的計測システムは二次的計測ツールを含む。
図3を参照すると、ウェハ140における各選択部位は一次的計測システム141を用いて測定される。同一の各選択部位は、二次的計測システムA 143およびB 145を用いても測定される。一次的計測システム141および二次的計測システム143および145により収集された回折信号は、信号適合化モジュール147に対して送信される。信号適合化モジュール147は、二次的計測システムA 143およびB 145の各々に対する信号調節ベクトルを決定する。信号調節ベクトルの決定は、以下で図8において論じられる。信号適合化モジュール147により生成された信号調節ベクトルは、遠隔ユーザに対して送信され、または、信号調節データ記憶装置150に保存される。
好適実施例として、図4Aは一次的光学計測ツールであるツール1により測定されたウェハにおける複数部位に対するtan(Ψ)のグラフを示す図であり、図4Bは二次的光学計測ツールであるツール2により測定されたウェハにおける同一の複数部位に対するtan(Ψ)のグラフを示す図である。ツール1およびツール2により、(図示されていない)ウェハにおける9個の部位が選択されて測定された。この場合、ツール1およびツール2は偏光解析器である。図4Aには、ツール1により測定された9個の部位についての回折信号のtan(Ψ)部分90が示される。図4Bには、ツール2により測定された同一の9個の部位に対する回折信号の対応tan(Ψ)部分92が示される。ウェハにおける同一の各部位が同様の偏光解析器(同一の製造者および型式)を用いて測定されたが、上記波長範囲における同一測定点に関してツール1と対比するとツール2のtan(Ψ)値には差がある。たとえば、Aにより示された如く560ナノメータ(nm)にてツール1についてのtan(Ψ)の平均値は0.42であるが、Bにより示された如く560nmの同一波長にてツール2に対するtan(Ψ)の平均値は0.36である。故に、ツール1について生成されたシミュレートされた回折信号およびプロフィルのライブラリはツール2を用いて測定された回折信号の処理のために直接には使用可能でない、と言うのも、ツール1と対比するとツール2により測定されたときに最良整合ライブラリ回折信号に関連するプロフィルは異なるからである。ツール1およびツール2について同一の9個の部位のcos(Δ)のグラフが分析されたとき、同様の差が生ずる。
図5Aは上記ウェハにおける複数部位に関連するツール1およびツール2についてのtan(Ψ)間の差分のグラフ94を示す図であり、図5Bは同一のウェハにおける同一の複数部位に関するツール1およびツール2についてのcos(Δ)間の差分のグラフ96を示す図である。測定点の個数はツール製造者に依存し乍ら、ツール1およびツール2に対するtan(Ψ)およびcos(Δ)の測定は特定の波長測定点にて行われる。各波長測定点におけるtan(Ψ)およびcos(Δ)の差分を平均するために、単純な加算平均(averaging)、統計的平均およびクラスタリング・アルゴリズム(clustering algorithm)などの幾つかの技術を使用することができる。
一実施例において、各波長測定点における差分であって一次的および二次的計測ツールの夫々の測定値から計算された差分は、上記ウェハ上の全ての選択部位に対して平均される。図6Aはツール1が一次的ツールであり、かつツール2が二次的ツールである場合のtan(Ψ)の平均差分のグラフを示す図である。故にtan(Ψ)の補正値のグラフ98は、ツール2に関して実施されたtan(Ψ)測定値のグラフを調節し、かつツール1による使用のために生成されたライブラリを使用すべく用いることができる。同様の様式で図6Bは、ツール1が一次的ツールであり、かつツール2が二次的ツールである場合のcos(Δ)の平均差分のグラフ100を示す図である。ツール2により測定された回折信号に対して上記信号補正データを適用することにより、ツール1による使用のために生成されたライブラリはツール2により使用することができる。
一実施例は、一つの計測ツールにより実施された測定値を、別の計測ツールによる使用のために生成されたライブラリを使用すべく適合化するために補正グラフを使用する方法を包含する。同一の部位に対する2つのツールの測定値間の差分は信号調節ベクトルとしても表現できるものであり、その場合に該ベクトルの各成分は、使用された各計測ツールに対して測定点にて平均された測定値差分である。たとえば計測ツールが、該ツールに対して使用された波長範囲内の50個の点にて回折信号測定値を取るならば、上記信号調節ベクトルは50個の成分を有する。上記信号調節ベクトルの各成分は、上記測定点における各信号差分の計算平均値である。上述された如くベクトルの各成分は、単純な加算平均により、統計的平均技術により、または、測定値差分をクラスタリング(clustering)し、かつクラスタ(cluster)に対する中心を決定することにより、計算することができる。近最適解(near optimal solution)を提供すべくヒューリスティック(heuristic)を用いるクラスタリング・アルゴリズムの説明に関しては、ドッジ等(Doddi, et al.)により2000年12月14日に出願されて“格子プロフィル分類のためのシステムおよび方法(System and Method for Grating Profile Classification)”と称されると共にその開示内容全体は言及したことにより本明細書中に援用される同時係属の米国特許出願第09/737,705号を参照されたい。
この例においては該方法の結果を確認するために、ツール1およびツール2の両方により測定された特定部位すなわち部位4が選択された。図7Aは、ツール1を使用した部位4のtan(Ψ)のグラフ103、ツール2を用いた未補正tan(Ψ)のグラフ105、および、ツール2について補正もしくは調節されたtan(Ψ)のグラフ104を示す図である。図7Aに見られ得る如く、ツール1を使用したtan(Ψ)のグラフ103およびツール2について調節されたtan(Ψ)のグラフ104は、密接に重なる。図7Aにおいて使用された信号調節ベクトルは、各選択部位に対する信号差分の単純加算平均である。同様に図7Bは、ツール1を用いた部位4のcos(Δ)のグラフ110、ツール2を用いた未補正cos(Δ)のグラフ112、および、ツール2について補正もしくは調節されたcos(Δ)のグラフ111を示す図である。また、図7Bで使用された信号調節ベクトルは各選択部位に対する信号差分の単純加算平均である。故に、集積回路構造から測定された回折信号に対して上記信号調節ベクトルを適用することにより、一つの計測ツールについて生成されたライブラリは別の計測ツールにおいて使用され得る。
図8は、一実施例において一次的計測ツールに対して二次的計測ツールの信号調節ベクトルを決定する各ステップの概要を説明するフローチャートである。ステップ500においては、一次的計測ツールを用いてウェハ上の所定数の部位から回折信号が測定される。上記計測ツールは、偏光解析器、反射率計などとすることができる。上記一次的計測ツールは、回折信号および関連プロフィルのライブラリの如き計測データを生成する上で用いられたハードウェア仕様を備えたものである。ステップ520においては、同一の所定数の部位が一つ以上の二次的計測ツールにより測定されるが、該二次的計測ツールは上記一次的計測ツールと同一形式であるか又はその変形である。ステップ540においては、対応する各部位に対し、一次的および二次的計測ツールを用いて測定された回折信号の差分が計算される。
さらに図8を参照すると、ステップ560においては信号調節ベクトルが決定される。上述された如く各ベクトル成分は、単純加算平均により、統計的平均技術により、または、測定値差分をクラスタリングしてクラスタに対する中心を決定することにより計算され得る。幾つかの二次的計測ツールに対する信号調節ベクトルが計算され得る。一実施例において、ステップ580にては、計算された信号調節ベクトルがネットワーク環境における使用のためにデータ記憶装置に記憶もしくは保存される。
図9Aは、一実施例における信号調節器を示すブロック図である。信号調節器225は、計測システム221に接続されたプロフィル適用サーバ223により呼び出される。計測システム221は、リソグラフィ・ユニットもしくは食刻機などのIC作製システム229に接続することができる。上記プロフィル適用サーバに対しては、回折信号および関連プロフィルのプロフィル・ライブラリ227が接続される。プロフィル・ライブラリ227は、たとえば反射率計である第1計測ツールについて生成されている。同様に反射率計である第2計測ツールは、計測システム221の一部である。プロフィル適用サーバ223は信号調節器225を呼び出し、上記第2計測ツールに対して特に計算された信号調節ベクトルを上記第1計測ツールに適用する。
図9Bは、一実施例における信号調節サーバのブロック図である。信号調節データ記憶装置140は、一次的計測ツールに対する一つ以上の二次的計測ツールのための一つ以上の信号調節データと、ツール識別情報とを含む。該データ記憶装置は、一つ以上の一次的計測ツールに対するデータを含むことができる。信号調節に対する要求141は、信号調節サーバ145により受信される。信号調節サーバ145は、信号調節ベクトル・データ記憶装置140内の適切なデータ記憶装置インスタンスにアクセスし、信号調節データ143をリクエスタ(requestor)に送信する。該リクエスタは、遠隔計測システム、または、内蔵されたローカルの計測システムとすることができる。別の実施例においては、上記リクエスタは測定された回折信号141および信号調節識別子を送信し、信号調節サーバ145は適切な信号調節データにアクセスすると共に上記リクエスタに対して調節された回折信号143を送信する。
図10は、一実施例において上記信号調節ベクトルを使用する各ステップのフローチャートである。ステップ720においては、選択された計測ツールを用いて、集積回路構造から回折信号が測定される。ステップ740においては、選択された計測ツールと選択されたライブラリとに特有の信号調節ベクトルがアクセスされる。ステップ750においては、上記信号調節ベクトルを上記測定済回折信号に適用することで、該回折信号の調節が行われる。ステップ760においては、上記調節済回折信号が、選択されたライブラリであって回折信号および関連プロフィルのライブラリと比較される。ステップ780においては、最良整合する回折信号に関連するプロフィルがアクセスされる。
本発明の概念および原理には幾つかの応用が在る。たとえば、標準的なもしくは「理想的な」計測ツールについては、回折信号および関連プロフィルの標準的なもしくは「理想的な」ライブラリを生成することができる。特定個数の部位を備えた標準的ウェハを用い、各部位は上記標準的計測ツールと同様の一つ以上の計測ツールを用いて測定される。上記で論じられた各処理ステップに続き、上記一つ以上の計測ツールに対して信号調節ベクトルが計算される。上記信号調節ベクトルは、上記ライブラリおよび上記特定計測ツールについての識別情報と共にデータ記憶装置に保存され得る。信号調節ベクトルを識別ライブラリおよびツール情報に関係付けることで、計測ツールは、信号調節ベクトルが既に計算されている限りにおいて、異なるライブラリと共に使用され得る。上記信号調節ベクトルを含む上記データ記憶装置は、集中式データ記憶装置に記憶されると共に、必要なときにネットワーク接続を介してアクセスされ得る。
本発明は本明細書中に記述された厳密な実施例に限定されることを意図していない。当業者であれば、発明概念から逸脱せずに厳密な方法に対して改変が為され得ることは明らかであろう。上記方法は、異なるハードウェア間におけるライブラリ回折信号を較正するためだけでなく、単一のハードウェアに対して経時的にライブラリ回折信号を較正して、損耗により誘起されたハードウェア・パラメータの変動を補償すべく使用され得る。分光的な偏光解析器および反射率計に加え、調節ベクトルを利用する本発明の上記方法は、レーザなどの特定ビームを利用する他の光学的計測ツールに対し、及び電子的もしくは機械的な計測デバイスなどの他の種類の計測ツールに対しても適用することができる。電子計測デバイスの例としては、CD−走査型電子顕微鏡(CD−SEM)、透過型電子顕微鏡(TEM)、および、集束イオンビーム(FIB)デバイスが挙げられる。機械的計測デバイスの例は、原子間力顕微鏡(AFM)である。本発明の有効範囲は、添付の各請求項に鑑みて解釈されるべきである。
図1は、構造から回折信号を測定するために集積回路作製システムに接続された計測システムを示すブロック図である。 図2は、集積回路構造から回折信号を測定するための光学的計測法の使用法を示すブロック図である。 図3は、本発明の代表的実施例における一つ以上の計測システムについての信号調節ベクトルの生成法を示すブロック図である。 図4Aは、一次的光学計測ツールにより測定されたウェハの複数部位についてのtan(Ψ)のグラフを示す図である。 図4Bは、二次的光学計測ツールにより測定されたウェハの同一の複数部位についてのtan(Ψ)のグラフを示す図である。 図5Aは、上記ウェハの同一の部位に関連する上記一次的光学計測ツールおよび二次的光学計測ツールについてのtan(Ψ)間の差分のグラフを示す図である。 図5Bは、上記ウェハの同一の部位に関連する上記一次的光学計測ツールおよび二次的光学計測ツールについてのcos(Δ)間の差分のグラフを示す図である。 図6Aは、上記一次的光学計測ツールに対する上記二次的光学計測ツールに関するtan(Ψ)の平均補正値のグラフを示す図である。 図6Bは、上記一次的光学計測ツールに対する上記二次的光学計測ツールに関するcos(Δ)の平均補正値のグラフを示す図である。 図7Aは、上記ウェハにおける選択部位に対する、上記一次的ツールについてのtan(Ψ)のグラフ、上記二次的ツールについての未補正tan(Ψ)のグラフ、および、上記二次的ツールについての補正済tan(Ψ)のグラフを示す図である。 図7Bは、上記ウェハの選択部位に対する、上記一次的ツールについてのcos(Δ)のグラフ、上記二次的ツールについての未補正cos(Δ)のグラフ、および、上記二次的ツールについての補正済cos(Δ)のグラフを示す図である。 図8は、本発明の代表的実施例において第2計測デバイスの信号調節ベクトルを決定する各ステップの概要を示すフローチャートである。 図9Aは、本発明の代表的実施例における信号調節器を示すブロック図である。 図9Bは、本発明の一実施例における信号調節ベクトル・サーバのブロック図である。 図10は、本発明の一実施例において上記信号調節ベクトルを使用する各ステップのフローチャートである。

Claims (28)

  1. 多様な計測デバイスと協働するために計測システムを適合化する集積回路計測方法であって、
    ウェハ上の一群の部位を第1計測デバイスを利用して測定する段階であって、該測定により第1群の回折信号が生成され、かつ前記第1計測デバイスは識別仕様を有する段階と、
    前記ウェハ上の前記一群の部位を第2計測デバイスを利用して測定する段階であって、該測定により第2群の回折信号が生成され、かつ前記第2計測デバイスは識別仕様を有する段階と、
    前記第1群の回折信号の各信号と前記第2群の回折信号の対応信号との間の差分を計算する段階と、
    前記第1計測デバイスについて生成された計測データが前記第2計測デバイスにおいて使用されるのを可能とすべく構成された信号調節ベクトルを決定する段階と、
    を備えて成る集積回路計測方法。
  2. 前記第1計測デバイスは、前記計測データを生成する上で用いられる既知仕様群を有する基準計測デバイスである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記計測データは回折信号と対応プロフィル・データのライブラリを有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記信号調節ベクトルを決定する段階は、該信号調節ベクトルの各成分の値を算出する数学的アルゴリズムを実施する段階を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記成分値を算出するために使用される前記数学的アルゴリズムはクラスタリング・アルゴリズムである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記信号調節ベクトルと前記第1および第2計測デバイスの識別仕様とを記憶する段階を更に備えて成る、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2計測デバイスを用いて集積回路構造から回折信号を測定する段階であって、
    該測定により測定された構造回折信号が生成される段階と、
    前記測定された構造回折信号および前記信号調節ベクトルを利用して調節された回折信号を計算する段階と、
    前記第1計測デバイスに対して生成された前記回折信号と対応プロフィル・データとのライブラリにおける回折信号に対して比較された前記調節された回折信号の最良整合物を選択する段階と、
    前記選択された最良整合ライブラリ回折信号に対応するプロフィル・データにアクセスする段階と、
    を更に備えて成る、請求項3に記載の方法。
  8. 前記第1および第2計測デバイスは偏光解析器であり、前記第1および第2群の回折信号の各々はtan(Ψ)およびcos(Δ)回折データを有する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1および第2計測デバイスは反射率計であり、前記第1および第2群の回折信号の各々は強度回折データを有する、請求項7に記載の方法。
  10. 多様な計測デバイスと協働するために計測システムを適合化する、集積回路計測方法であって、
    ウェハ上の一群の部位を第1計測デバイスを利用して測定する段階であって、該測定により第1群の回折信号が生成され、前記第1計測デバイスは識別仕様を有する段階と、
    前記ウェハ上の前記一群の部位を一つ以上の第2計測デバイスを利用して測定する段階であって、各測定により第2群の回折信号が生成され、各第2計測デバイスは識別仕様を有する段階と、
    前記第1群の回折信号の各信号と前記第2群の回折信号の対応信号との間の差分を計算する段階と、
    前記第1計測デバイスに対して生成された計測データが対応第2計測デバイスにおいて使用されるのを可能とすべく各々が構成された信号調節ベクトルを決定する段階と、
    前記第1計測デバイスの前記識別仕様と、前記第2計測デバイスの識別仕様と、関連する信号調節ベクトルを有するデータ成分を記憶する段階と、
    を備えて成る集積回路計測方法。
  11. 前記データ成分を記憶する段階は該データ成分をデータ記憶装置に記憶することにより実施される、請求項10に記載の方法。
  12. 複数の計測デバイスと協働するために集積回路計測システムを適合化するシステムであって、該システムは、
    ウェハにおける一群の構造から第1群の回折信号を生成すべく構成され、識別仕様を有する第1計測デバイスと、
    前記ウェハにおける前記一群の構造から第2群の回折信号を生成すべく構成され、識別仕様を有する第2計測デバイスと、
    前記第1群の回折信号の各信号と前記第2群の回折信号の対応信号との間の差分を計算すべく構成され、かつ、計算された差分から信号調節ベクトルを決定すべく構成された評価器とを備え、
    前記信号調節ベクトルは、前記第1計測デバイスにおいて使用されるために生成された計測データが前記第2計測デバイスにおいて使用されるのを可能とする、
    システム。
  13. 前記第1計測デバイスおよび前記第2計測デバイスは偏光解析器である、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1計測デバイスおよび前記第2計測デバイスは反射率計である、請求項12に記載のシステム。
  15. 回折信号および関連プロフィル・データを包含すべく構成されたプロフィル・ライブラリと、
    測定された回折信号を処理すべく、かつ、前記プロフィル・ライブラリの前記回折信号に対して比較された前記測定された回折信号の最良整合物を選択すべく構成されたプロフィル適用サーバとを更に備えて成る、請求項12に記載のシステム。
  16. 前記プロフィル適用サーバに接続されたデータ記憶装置であって、一つ以上の信号調節ベクトルと計測ツール識別仕様とを記憶すべく構成されたデータ記憶装置を更に備えて成る、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記データ記憶装置はネットワーク接続を介してアクセス可能である、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記評価器は前記信号調節ベクトルを決定するために加算平均を使用する、請求項16に記載のシステム。
  19. 前記評価器は前記信号調節ベクトルを決定するために統計的平均アルゴリズムを使用する、請求項16に記載のシステム。
  20. 前記評価器は前記信号調節ベクトルを決定するためにクラスタリング・アルゴリズムを使用する、請求項16に記載のシステム。
  21. 集積回路計測信号調節データを記憶し、かつ信号適合化に対する要求に応答するシステムであって、
    計測デバイスに関する識別情報と回折信号および関連プロフィルのライブラリに関する識別情報とを含むクエリを送信すべく構成されたクエリ・デバイスと、
    前記クエリ・デバイスに接続されると共に、前記クエリを処理すべく、かつ前記クエリ・デバイスに対する応答をフォーマットして送信すべく構成された信号調節サーバと、
    前記信号調節サーバに接続されると共に、信号調節データと、計測デバイスに関する識別情報と、回折信号および関連プロフィルのライブラリに関する識別情報とを記憶すべく構成されたデータ記憶装置とを備えて成る、システム。
  22. 前記信号調節サーバは更に、調節された回折信号を計算すべく構成され、該調節された回折信号は測定された回折信号と対応信号調節データから計算される、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記クエリ・デバイスからの前記クエリは前記測定された回折信号を含み、前記信号調節サーバからの前記応答は前記測定された回折信号と前記対応信号調節データとから計算された前記調節された回折信号を含む、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記クエリ・デバイスは識別された前記計測デバイスを含む計測システムである、請求項21に記載のシステム。
  25. 前記クエリ・デバイスに接続された作製システムであって、リソグラフィ・ユニットおよび/または食刻ユニットを含む作製システムを更に備えて成る、請求項24に記載のシステム。
  26. 以下の如く作動することをコンピュータに指示することにより、多様な計測デバイスと協働するために計測システムを適合化するコンピュータ実行可能コードを含むコンピュータ可読記憶媒体:
    ウェハ上の一群の部位を第1計測デバイスを利用して測定し、該測定により第1群の回折信号が生成され、前記第1計測デバイスは識別仕様を有しており、
    前記ウェハ上の前記一群の部位を第2計測デバイスを利用して測定し、該測定により第2群の回折信号が生成され、前記第2計測デバイスは識別仕様を有しており、
    前記第1群の回折信号の各信号と前記第2群の回折信号の対応信号との間の差分を計算し、かつ、
    前記第1計測デバイスに対して生成された計測データが前記第2計測デバイスにおいて使用されるのを可能とすべく構成された信号調節ベクトルを決定する。
  27. 以下の如く作動することをコンピュータに指示することにより、多様な計測デバイスと協働するために計測システムを適合化するコンピュータ実行可能コードを含むコンピュータ可読記憶媒体:
    ウェハ上の一群の部位を第1計測デバイスを利用して測定し、該測定により第1群の回折信号が生成され、前記第1計測デバイスは識別仕様を有しており、
    前記ウェハ上の前記一群の部位を一つ以上の第2計測デバイスを利用して測定し、各測定により第2群の回折信号が生成され、各第2計測デバイスは識別仕様を有しており、
    前記第1群の回折信号の各信号と前記第2群の回折信号の対応信号との間の差分を計算し、
    前記第1計測デバイスに対して生成された計測データが対応第2計測デバイスにおいて使用されるのを可能とすべく各々が構成された信号調節ベクトルを決定し、かつ、
    前記第1計測デバイスの前記識別仕様と、前記第2計測デバイスの識別仕様と、関連する信号調節ベクトルを有するデータ成分を記憶する。
  28. 一次的計測デバイスに対する識別情報と、
    一つ以上の二次的計測デバイスに対する識別情報と、
    回折信号および関連プロフィルのライブラリに対する識別情報と、
    前記一つ以上の二次的計測デバイスの一つの二次的計測デバイスを用いて測定された回折信号を、識別された回折信号および関連プロフィルのライブラリにより作動する様に適合化すべく各々が構成された一つ以上の信号調節ベクトルと、
    を含む記憶データを包含するコンピュータ可読記憶媒体。
JP2003582701A 2002-03-29 2003-03-25 ツール間整合用の計測回折信号適合化方法 Pending JP2005521891A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/109,955 US6792328B2 (en) 2002-03-29 2002-03-29 Metrology diffraction signal adaptation for tool-to-tool matching
PCT/US2003/009296 WO2003085586A1 (en) 2002-03-29 2003-03-25 Metrology diffraction signal adaptation for tool-to-tool matching

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521891A true JP2005521891A (ja) 2005-07-21
JP2005521891A5 JP2005521891A5 (ja) 2006-06-01

Family

ID=28453203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003582701A Pending JP2005521891A (ja) 2002-03-29 2003-03-25 ツール間整合用の計測回折信号適合化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6792328B2 (ja)
JP (1) JP2005521891A (ja)
KR (1) KR100971918B1 (ja)
CN (1) CN100399342C (ja)
AU (1) AU2003222085A1 (ja)
TW (1) TWI222148B (ja)
WO (1) WO2003085586A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129016A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Tokyo Electron Ltd スペクトルの改善を利用して光計測装置を一致させる方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7065423B2 (en) * 2004-07-08 2006-06-20 Timbre Technologies, Inc. Optical metrology model optimization for process control
KR100639676B1 (ko) * 2004-09-21 2006-10-30 삼성전자주식회사 반도체 제조용 포토리소그라피 설비 제어시스템 및 그제어방법
US7107177B2 (en) * 2005-02-14 2006-09-12 International Business Machines Corporation Combining multiple reference measurement collections into a weighted reference measurement collection
US7444196B2 (en) * 2006-04-21 2008-10-28 Timbre Technologies, Inc. Optimized characterization of wafers structures for optical metrology
DE102006023196B3 (de) * 2006-05-17 2007-12-06 Qimonda Ag Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen von gerätespezifischen Auswerteparametern
US7518740B2 (en) * 2006-07-10 2009-04-14 Tokyo Electron Limited Evaluating a profile model to characterize a structure to be examined using optical metrology
US7515283B2 (en) * 2006-07-11 2009-04-07 Tokyo Electron, Ltd. Parallel profile determination in optical metrology
US20080013107A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Tokyo Electron Limited Generating a profile model to characterize a structure to be examined using optical metrology
US7469192B2 (en) * 2006-07-11 2008-12-23 Tokyo Electron Ltd. Parallel profile determination for an optical metrology system
US7783669B2 (en) * 2006-10-12 2010-08-24 Tokyo Electron Limited Data flow management in generating profile models used in optical metrology
US7765234B2 (en) * 2006-10-12 2010-07-27 Tokyo Electron Limited Data flow management in generating different signal formats used in optical metrology
US7428044B2 (en) * 2006-11-16 2008-09-23 Tokyo Electron Limited Drift compensation for an optical metrology tool
US7627392B2 (en) * 2007-08-30 2009-12-01 Tokyo Electron Limited Automated process control using parameters determined with approximation and fine diffraction models
US7561269B2 (en) * 2007-12-14 2009-07-14 Tokyo Electron Limited Optical measurement system with systematic error correction
US9158383B2 (en) 2012-03-02 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Force concentrator
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
JP6353831B2 (ja) 2012-06-26 2018-07-04 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 角度分解反射率測定における走査および回折の光計測からのアルゴリズム的除去
US9304235B2 (en) 2014-07-30 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Microfabrication
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
US9787576B2 (en) 2014-07-31 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Propagating routing awareness for autonomous networks
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10152678B2 (en) * 2014-11-19 2018-12-11 Kla-Tencor Corporation System, method and computer program product for combining raw data from multiple metrology tools
US9827209B2 (en) 2015-02-09 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9372347B1 (en) 2015-02-09 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9535253B2 (en) 2015-02-09 2017-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US11086216B2 (en) 2015-02-09 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating electronic components
US10018844B2 (en) 2015-02-09 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable image display system
US9429692B1 (en) 2015-02-09 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US9513480B2 (en) 2015-02-09 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide
US10317677B2 (en) 2015-02-09 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9423360B1 (en) 2015-02-09 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
WO2019129485A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Asml Netherlands B.V. Method and device for determining adjustments to sensitivity parameters

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261727A (ja) * 1994-12-21 1996-10-11 He Holdings Inc Dba Hughes Electron 厚さ測定装置並びに方法
WO1999002970A1 (en) * 1997-07-11 1999-01-21 Therma-Wave, Inc. An apparatus for analyzing multi-layer thin film stacks on semiconductors
JPH11101154A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2000252179A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Hitachi Ltd 半導体製造プロセス安定化支援システム
WO2002021075A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-14 Accent Optical Technologies, Inc. Determination of center of focus by diffraction signature analysis
WO2002023231A2 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Timbre Technologies, Inc. Generation of a library of periodic grating diffraction signals
WO2002025708A2 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Kla-Tencor-Inc. Methods and systems for semiconductor fabrication processes

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161054A (en) 1997-09-22 2000-12-12 On-Line Technologies, Inc. Cell control method and apparatus
CN1221981A (zh) * 1997-12-30 1999-07-07 国际商业机器公司 用于半导体晶片制备工艺实时原位监控的方法和系统
US6298470B1 (en) 1999-04-15 2001-10-02 Micron Technology, Inc. Method for efficient manufacturing of integrated circuits
GB2351804B (en) * 1999-06-28 2003-09-24 Hyundai Electronics Ind Semiconductor factory automation system and method for controlling measurement equipment to measure semiconductor wafers
KR100702741B1 (ko) 1999-06-29 2007-04-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 반도체 장치 제조를 위한 집적식 임계치수 제어
US6636843B2 (en) * 2000-12-14 2003-10-21 Timbre Technologies, Inc. System and method for grating profile classification
WO2002091248A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 Therma-Wave, Inc. Systems and methods for metrology recipe and model generation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261727A (ja) * 1994-12-21 1996-10-11 He Holdings Inc Dba Hughes Electron 厚さ測定装置並びに方法
WO1999002970A1 (en) * 1997-07-11 1999-01-21 Therma-Wave, Inc. An apparatus for analyzing multi-layer thin film stacks on semiconductors
JPH11101154A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2000252179A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Hitachi Ltd 半導体製造プロセス安定化支援システム
WO2002021075A1 (en) * 2000-09-06 2002-03-14 Accent Optical Technologies, Inc. Determination of center of focus by diffraction signature analysis
WO2002023231A2 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Timbre Technologies, Inc. Generation of a library of periodic grating diffraction signals
WO2002025708A2 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Kla-Tencor-Inc. Methods and systems for semiconductor fabrication processes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129016A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Tokyo Electron Ltd スペクトルの改善を利用して光計測装置を一致させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003222085A1 (en) 2003-10-20
CN100399342C (zh) 2008-07-02
KR20040091157A (ko) 2004-10-27
TWI222148B (en) 2004-10-11
US6792328B2 (en) 2004-09-14
KR100971918B1 (ko) 2010-07-22
CN1650318A (zh) 2005-08-03
US20030187840A1 (en) 2003-10-02
WO2003085586A1 (en) 2003-10-16
TW200308037A (en) 2003-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005521891A (ja) ツール間整合用の計測回折信号適合化方法
US10354929B2 (en) Measurement recipe optimization based on spectral sensitivity and process variation
US9721055B2 (en) Measurement model optimization based on parameter variations across a wafer
JP4633254B2 (ja) 回折構造体、広帯域、偏光、エリプソメトリおよび下地構造の測定
US10769320B2 (en) Integrated use of model-based metrology and a process model
US6900892B2 (en) Parametric profiling using optical spectroscopic systems
KR101281212B1 (ko) 광학 계측을 위한 모델 및 파라미터 선택
TWI685722B (zh) 判定週期性結構的邊緣粗糙度參數
JP2002334913A (ja) マクロ格子テストパターンプロファイルデータ取得システムおよび方法
US7710565B2 (en) Method of correcting systematic error in a metrology system
TWI658249B (zh) 度量衡方法及其相關電腦程式產品
US7561269B2 (en) Optical measurement system with systematic error correction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926