JP2005520201A - ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法 - Google Patents

ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520201A
JP2005520201A JP2003577028A JP2003577028A JP2005520201A JP 2005520201 A JP2005520201 A JP 2005520201A JP 2003577028 A JP2003577028 A JP 2003577028A JP 2003577028 A JP2003577028 A JP 2003577028A JP 2005520201 A JP2005520201 A JP 2005520201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fiber
optical
substrate
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003577028A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ カラッシ,ステファン
ジェイ フスコ,アダム
リー,チェンチュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2005520201A publication Critical patent/JP2005520201A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3582Housing means or package or arranging details of the switching elements, e.g. for thermal isolation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting
    • G02B6/266Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting the optical element being an attenuator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3532Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being a wavelength independent filter or having spatially dependent transmission properties, e.g. neutral filter or neutral density wedge substrate with plurality of density filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/3546NxM switch, i.e. a regular array of switches elements of matrix type constellation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • G02B6/364Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves inverted grooves, e.g. dovetails

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

レンズ付ファイバ素子(22)を位置決めするためのデバイス及び方法並びに光デバイスが開示される。デバイス及び方法は、平坦基板(12)上に配置されたレンズグリップ素子(20)及びファイバグリップ素子(18)を含む。このデバイス及び方法は光ファイバとレンズのアレイ及び導波路デバイスの製造に有用である。

Description

関連出願の説明
本出願は、名称を「ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法(Fiber and Lens Grippers, Optical Devices and Methods of Manufacture)」とする、2002年3月14日に出願された米国仮特許出願第60/364470号、及び、名称を「ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法(Fiber and Lens Grippers, Optical Devices and Methods of Manufacture)」とする、2002年7月3日に出願された米国特許出願第10/188584号の恩典を請求する。
本発明は光ファイバ及びレンズのグリップデバイスに関する。さらに詳しくは、本発明は、光ファイバ及びレンズをアレイ配列に配置するために用いることができるエラストマーのグリップ素子、光導波路デバイス、並びに光ファイバ及びレンズのアレイ及び光導波路デバイスを製造する方法に関する。
光ファイバは、その優れた伝送特性により、また数kmの長さに製造できることから、光を遠距離伝送する光通信分野において選ばれる媒体となっている。光は、直径を数μmにも小さくすることができる光ファイバのコア領域を通って伝搬する。
光ファイバとレンズのアレイは光通信システムにおいて光ファイバと光デバイスの間で光を結合するために用いられる。従来の光ファイバとレンズのアレイは一般に、シリコンV溝位置決め素子に配置されたファイバのアレイを備え、ファイバの末端は、適切な高分子材料でモールド成形することができるレンズアレイに突き当てられる。このタイプのファイバとレンズのアレイの難点の1つは、レンズとファイバが別々の素子であるため、光ファイバのコア領域のレンズとの最適な位置合せが困難であり、この結果挿入損失が生じることである。
レンズ付光ファイバは、ファイバの末端にレンズが形成されているファイバを含むデバイスである。本発明の譲受人は、光の平行化、集束、結像及び集光のためのレンズ付ファイバを含む、OptiFocus(商標)製造ラインの下でレンズ付ファイバを製造している。OptiFocusレンズ付光ファイバの一タイプには、ファイバの末端部分にレンズ端部が取り付けられている、レンズを含むモノリシックデバイスがある。ネック部がファイバの末端部分を取り囲み、レンズのネック部の直径がファイバの直径より大きい、レンズ付ファイバもある。
特定のタイプのレンズ付ファイバの例には、コリメーションレンズ付ファイバ、集束レンズ付ファイバ及びテーパレンズ付ファイバがあるが、これらには限定されない。コリメーションレンズ付ファイバは一般的なファイバ−レンズデバイスの4分の1にまで小さくなり、レンズ付ファイバではファイバに対するレンズの位置合せは全く必要ない。集束レンズ付ファイバは、長い作動距離で光ビームを集束してビーム寸法を約6μmまで小さくすることができる。テーパレンズ付ファイバは、作動距離が短い大開口数用途のための高精度テーパ付レンズを備える。
レンズ付光ファイバの所望の性能特性を利用するには、レンズ付光ファイバを精確に位置合せしてアレイを形成するための方法及びデバイスが必要である。利用できる技術の1つは、ファイバ位置決め素子として用いられるシリコンV溝である。V溝は一対の上部シリコン基板及び下部シリコン基板に形成され、ファイバがこれらの溝に入れられる。上部基板及び下部基板がファイバを挟み込み、ファイバを溝に保持する、しかし、V溝デバイスにはいくつかの難点がある。例えば、V溝がつくられてしまうと、V溝はシリコン基板に対して光ファイバを位置決めするために役立つだけである。レンズを含むファイバの末端は、相変わらず、システムにおける別の光学素子に対して位置決めされなければならない。そのような位置決めは通常、顕微操作及び顕微位置決め後の接着剤の使用により達成され、これには、特に量産環境において、費用がかかり、時間がかかる。レンズ付ファイバの位置決めに対するV溝の別の難点は、V溝がファイバを保持するための寸法につくられ、V溝はレンズ付ファイバのレンズ部を保持するには小さすぎることである。レンズ付ファイバのファイバ部及びレンズ部の両方を所定の位置に保持するための位置合せ方法及びデバイスが必要である。
レンズ付光ファイバのファイバ部及びレンズ付光ファイバのレンズ部のいずれをも位置合せできる、レンズ付光ファイバのための位置合せ方法及びデバイスを提供することが望まれる。さらに、接着剤または熱処理を必要とせず、レンズ付光ファイバの位置合せを達成するための複雑な製造工程または入念な顕微操作を必要としない、位置合せ方法及びデバイスの提供が必要とされている。そのような位置合せ方法及びデバイスにより、多種多様な光デバイスの製造が容易になるであろう。
本発明の様々な実施形態は、レンズ及び光ファイバのアレイを位置決めするための方法及びデバイス、レンズ付光ファイバ並びにそのようなアレイを備える光デバイスに関する。本発明の一実施形態は、光ファイバ部及びレンズ部を有するレンズ付光ファイバを位置決めするためのデバイスに関する。本実施形態は基板上のファイバグリップ素子を含み、ファイバグリップ素子は、レンズ付光ファイバの光ファイバ部を保持するための寸法につくられた溝を間に画定する一対のエラストマーの側壁を有する。本実施形態は基板上のレンズグリップ素子をさらに含み、レンズグリップ素子は、レンズ付光ファイバのレンズ部を保持するための寸法につくられた溝を間に画定する一対のエラストマーの側壁を有する。ある実施形態において、レンズ部はネック及び凸状端部をさらに有し、レンズグリップ素子はネックを保持する寸法につくられる。別の実施形態において、レンズグリップ素子及びファイバグリップ素子のエラストマー側壁は高分子材を含む材料でつくられる。
ある実施形態において、レンズグリップ素子の側壁はほぼ平行であり、ファイバグリップ素子の側壁はほぼ平行である。別の実施形態において、デバイスは複数のレンズグリップ素子及び複数のファイバグリップ素子を有し、複数のファイバグリップ素子は基板表面上で平行する配列に概ね配置され、ファイバグリップ素子とレンズグリップ素子は基板上で同一直線上の配列に概ね配置される。また別の実施形態において、光ファイバは被覆部分を有し、ファイバグリップ素子はファイバの被覆部分をグリップするための寸法につくられ、レンズグリップ素子は実質的にファイバグリップ素子と同一平面にある。ある実施形態において、基板は平坦な上面及び平坦な下面を有し、ファイバグリップ素子は平坦な上面上に配置され、レンズグリップ素子は平坦な下面上に配置される。別の実施形態において、基板は少なくとも3つの平坦な表面を有し、ファイバグリップ素子が平坦な上面上に配置され、レンズグリップ素子が平坦な中段面上に配置され、レンズの凸状端部が平坦な下面上に配置される。
本発明の別の実施形態はレンズ部およびファイバ部を有するレンズ付きファイバの位置決めに関する。一実施形態は基板上に少なくとも1つのファイバグリップ素子を配置する工程を含み、ファイバグリップ素子はレンズ付光ファイバの光ファイバ部を保持するための寸法につくられた溝を間に画定する一対のエラストマー側壁を有する。本実施形態は基板上にレンズグリップ素子を配置する工程をさらに含み、レンズグリップ素子はレンズ付光ファイバのレンズ部を保持する寸法につくられた溝を間に画定する一対のエラストマー側壁を有する。本実施形態は、レンズ付ファイバのファイバ部をファイバグリップ素子内に位置決めする工程及びレンズ付ファイバのレンズ部をレンズグリップ素子内に位置決めする工程も含む。好ましい実施形態において、レンズ部はさらにネック部および凸状端部を有し、ネック部がレンズグリップ素子内に位置決めされる。レンズとファイバのアレイが望ましければ、ある実施形態は、基板表面上に複数のファイバグリップ素子をほぼ平行な配列に配置し、複数のレンズグリップ素子をファイバグリップ素子と同一直線上の配列に配置する工程を含む。
レンズとファイバのアレイを提供する方法は、複数本のレンズ付ファイバをグリップ素子に位置決めする工程をさらに含むことができ、レンズ付光ファイバのアレイを提供するため、レンズ付ファイバのファイバ部がファイバグリップ素子内に位置決めされ、レンズ部がレンズグリップ素子内に配置される。ある実施形態において、基板は上面及び下面を有し、ファイバグリップ素子が上面上に配置され、レンズグリップ素子が下面上に配置される。光ファイバはある実施形態において被覆部分を有することができ、ファイバグリップ素子はファイバの被覆部分を保持するための寸法につくられる。また別の実施形態において、基板は上面、中段面及び下面を有し、ファイバグリップ素子が上面上に配置され、レンズグリップ素子が中段面上に配置される。
本発明の別の実施形態は、基板上に配置された複数のエラストマー材グリップ素子内に概ね平行する関係で複数本の光ファイバを位置決めする工程を含むことができる、光導波路デバイスの形成工程に関する。光導波路デバイスの形成工程は、複数のレンズ素子を、レンズ素子及び光ファイバがほぼ同一直線上にあり、光を伝えるための複数の光路を提供するために配置されるように、基板上に配置された複数のエラストマーのレンズグリップ素子内にほぼ平行する関係で位置決めする工程をさらに含むことができる。光ファイバまたは偏光子などの光学素子を光路に配置することが望ましい実施形態もあり得る。
本発明のまた別の実施形態は、レンズ素子及び光ファイバがほぼ同一直線上にあり、光を伝えるための複数の光路を提供するために配置されるように、基板上に配置されたエラストマー材ファイバグリップ素子内にほぼ平行する関係で配置された複数本の光ファイバ及び基板上に配置されたエラストマー材レンズグリップ素子内にほぼ平行する関係で配置された複数のレンズ素子を備えることができる、光導波路デバイスに関する。ある実施形態において、基板は上面及び下面を有し、ファイバグリップ素子が上面上に配置され、レンズグリップ素子が下面上に配置される。ある実施形態において、レンズ素子はネック部及び凸状端部を有し、レンズグリップ素子はネック部を受け入れるための寸法につくられる。
本発明の別の実施形態は基板上に配列された複数本のレンズ付光ファイバを備える光デバイスに関し、レンズ付ファイバはレンズ部及びファイバ部を有する。本実施形態において、レンズ部は直線パターンに配列される。可撓性グリップ素子がファイバ部を基板に保持することが好ましい。ある実施形態において、可撓性グリップ素子は、ファイバを所定の箇所に保持するための、基板上のエラストマー材ファイバグリップ素子を含む。
別の実施形態において、レンズ付光ファイバは中央に配置された光学素子に向けられた光路を有する。ある実施形態において、光学素子はアレイの相異なるレンズ付ファイバ間で光の向きを変えることができる。光の向きを変えるに適する素子には、MEM(超小型電子機械)ミラー、液晶スイッチ、エレクトロホログラフスイッチ及びプリズムがあるが、これらには限定されない。別の実施形態において、レンズ付ファイバのリニアアレイは、レンズ付ファイバが対向関係にあり、光が1つのアレイから対向するアレイに伝わることができるように配列された光路を互いに対向するファイバの少なくとも一部分が有するように、可撓性グリップ素子により基板に確実に固定される。
本発明はレンズ付光ファイバ素子アレイ配列に位置決めするための比較的単純で費用のかからない方法及びデバイス並びにレンズ付光ファイバのアレイを提供する。本方法及びデバイスは接着剤または費用のかかるファイバの顕微位置決めを必要としない。さらに、本方法及びデバイスは、レンズ付光ファイバのレンズ部及びファイバ部のいずれをも精確に位置決めし、保持することができる。
別の実施形態は、可撓性グリップ素子により基板に確実に固定されたレンズ素子、レンズ素子に隣接し可撓性グリップ素子により基板に確実に固定されたフェルール及びフェルールに確実に固定された光ファイバを備える、光デバイスに関する。ある実施形態において、レンズ及びフェルールはほぼ円筒形であり、別の実施形態において、レンズは屈折率分布レンズである。
上記の一般的説明及び以下の詳細な説明は例示であり、特許請求される本発明を詳しく説明することを目的とするものであることは当然である。
本発明のいくつかの例示的実施形態を説明する前に、本発明が以下の説明に述べられる構成または処理工程の内容に限定されないものであることを理解すべきである。本発明には別の実施形態も可能であり、本発明は様々な方法で実施または実行することができる。
本発明の様々な実施形態は、レンズ及びファイバ並びにレンズ付光ファイバをアレイ配列に位置決めするための方法及びデバイスを提供する。本明細書で用いられる「レンズ付ファイバ」は少なくとも一端にレンズが形成された光ファイバを指す。レンズは、ファイバの末端部分に一体式に取り付けられるかまたはファイバの末端部分を取り囲むほぼ円柱状のネック部及びレンズ部またはレンズ面を有する。レンズ部またはレンズ面は様々な形状をとり得るが、好ましい実施形態では、レンズ面は凸状である。本発明の方法及びデバイスは、光ファイバのアレイ及び、限定的ではないが、プリズム、スイッチ、導波路、フィルタ及び偏光子を含む他の光学素子を備える光導波路デバイスの作成に有用である。レンズ及びファイバのための位置決め素子及びその他の光学素子はいずれも共通の基板上に配置できる。
いずれも本明細書に参照として含まれる、米国特許第6266472号明細書及び米国特許第5359687号明細書は、光ファイバをグリップするための高分子材超小型構造及びそのような超小型構造を作成する方法を説明している。米国特許第5359687号明細書では、光ファイバをグリップし、基板上に配置された導波路に対してこれらのファイバを位置決めするために、基板上に形成された高分子材超小型構造が用いられる。米国特許第6266472号明細書は光ファイバの永久接続に用いられる高分子材グリップ素子を開示している。
米国特許第5359687号明細書及び米国特許第6266472号明細書に開示されているグリップデバイスは他の素子に物理的に接続されていない光ファイバのグリップには適しているが、レンズ付ファイバのレンズ部を確実に保持し、位置合せするためには、レンズ付ファイバをさらに安定化させる必要がある。本発明のある実施形態は、個々のレンズ付ファイバのファイバ部及びレンズ部の両方をアレイの形態で保持して精確に位置合せすることができ、多種多様な光デバイスの製造を可能にする。別の実施形態は、光ファイバと位置合せされたレンズ及びフェルールを保持するためのデバイスに関する。
図1及び2を参照すれば、ファイバ及びレンズのグリップデバイス10が示され、グリップデバイス10は基板12を有する。基板12は、ガラス、シリコン、セラミック及びプラスチックを含むがこれだけに限定されない様々な材料でつくることができる。基板12は下面14及び上面16を有する段差構造を備えることが好ましい。上面16及び下面14は平坦面であることが好ましい。少なくとも1つのファイバグリップ素子18、好ましくは複数のファイバグリップ素子18が基板12の上面16上に配置される。少なくとも1つのレンズグリップ素子20、好ましくは複数のファイバグリップ素子が基板の下面14上に設けられる。レンズグリップ素子20及びファイバグリップ素子18は基板12上で同一直線上に配列されることが好ましい。
ファイバグリップ素子18は基板上の所定の位置に光ファイバ22を堅固に保持する寸法につくられる。レンズグリップ素子20は基板上の所定の箇所にレンズ24を堅固に保持する寸法につくられる。レンズ24は凸状部分または凸状表面26及びネック部28を有し、光ファイバ22の末端に形成されることが好ましい。しかし、レンズの形状は必ずしも凸状である必要はなく、その他のレンズ形状も本発明の範囲内にあることは理解されるであろう。レンズのネック部28はレンズ付光ファイバのファイバの直径より大きい直径を有する。基板12の段差構造はファイバが載るための上面16を提供する。下面14はレンズネックが載るための表面を提供する。上面16は下面14と同じ材料でつくることができる。段差は研削または反応性イオンエッチングのようなエッチングを含むがこれらには限定されない技法により基板12の下面14となる部分を除去することで基板上に形成できる。あるいは、段差は、基板12上に上面16を設けるための段を積層、射出成に形、リソグラフィまたは印刷により設けることができる。段差及び上面がこのように設けられた場合には、上段及び上面16は下面14を形成する材料とは異なる材料でつくることもできる。
図3はグリップ素子30をさらに詳細に示し、図3に示されるグリップ素子の詳細は、以下に述べられる相違点を除き、ファイバグリップ素子及びレンズグリップ素子に属するものであることは理解されるであろう。グリップ素子30は、基板34の表面に取り付けられた、横方向に間隔をあけたエラストマーのストリップ32を有する。エラストマーの各ストリップは、基板34の表面に取り付けられた底部36,基板34の表面に実質的に平行であることが好ましい上表面38と、ストリップ32間に溝42を形成する側壁40とを有する。基板34の一部は溝42の床を形成する。
図4を参照すれば、基板表面の一部は、溝が溝の頂部の幅wより大きい床近傍の幅wを有するように、グリップ素子に対する床44を形成する。ファイバまたはレンズのネック部の表面を十分にグリップするため、溝頂部の幅wはファイバまたはレンズのネック部の直径dより小さいことが好ましい。溝の底における幅wはレンズネックまたはファイバの直径dより大きいことが好ましい。直径がより大きいファイバ、例えば無被覆ファイバのための被覆ファイバには、ファイバの挿入を受け入れるため並びにファイバをその軸に沿って垂直方向及び水平方向で所定の箇所に保持するために、より大きな溝が必要となることが理解されるであろう。さらに、レンズのネック部は一般にファイバより大きな直径を有し、したがって、レンズグリッパは一般にファイバグリッパより大きな溝幅を有するであろう。それぞれのストリップの側壁は、それぞれのストリップが少なくとも1点でファイバまたはレンズのネック部に接し、よってグリッパがファイバ軸に概ね垂直な力をファイバまたはレンズネックに加えるように、十分に平坦であるべきである。米国特許第5359687号明細書は普通の遠距離通信ファイバについての特定の直径に関するさらに詳しい内容が含まれている。
グリップ素子を形成しているストリップは、光重合性組成物等を用いる公知のリソグラフィプロセスを用いて形成される。例えば、光重合性組成物を基板表面上に実質的に一様に積層させることができる。次いで、光重合性組成物は、実質的に透明な領域及び実質的に不透明な領域からなるパターンを有するフォトマスクを用いて紫外線レーザビームまたはコリメートされたUVランプにより組成物の該当領域を精確に露光するためのレーザ及びコンピュータ制御ステージを用いて、パターン像毎に化学線に露光される。次いで、非露光領域を溶媒を用いて除去し、少なくとも1つのグリップ素子の形態の露光領域を基板表面上に残すことができる。
あるいは、エラストマーのストリップは、基板表面上に少なくとも1つのグリップ素子の形態の重合性組成物のパターンを形成するための柔軟で可撓性の型押工具を用いて形成することができる。そのような柔軟な工具は普通、シリコーンでつくられる。次いで組成物を硬化させ、工具を取り外す。グリッパに損傷を与えずに硬化した高分子材から工具を取り外すことができるように、工具の可撓性は十分でなければならない。重合性組成物は、化学線または熱のような様々な手段で硬化させることができ、工具の隆起構造と同じ形を保つための粘度を有するべきである。硬化した組成物から工具を取り外した後、パターンの特徴に依存して、少なくとも1つのグリップ素子が基板上に残るであろう。工具のパターンは、ファイバとレンズのアレイの位置合せのための基板を提供するために複数のグリップ素子を有することができる。グリップ素子の作成に適する高分子材組成物は、本願と同一の譲受人に譲渡された米国特許第6266472号の明細書に開示されている。
本発明の様々な実施形態は、ファイバとレンズのアレイを位置決めするための、V溝技術に対する便宜のよい代替物を提供する。ファイバ及びレンズは、基板上に形成されたそれぞれのグリップ素子にかけて位置決めされ、グリップ素子に挿入される。本発明のデバイス及び方法は、対向するアレイの間に配置されたフィルタ及び偏光子などの光コンポーネントを有する、レンズ付ファイバの対向するアレイを位置決めするために有用である。対向するアレイ及び光コンポーネントのいずれも共通の基板上で位置決めすることができる。図5及び6を参照すれば、基板52,レンズ付ファイバの第1のアレイ54,レンズ付ファイバの第1のアレイ54に対向する関係に配置されたレンズ付ファイバの第2のアレイ56及び対向するアレイの間に配置されたフィルタ58を備える、光デバイス50が示される。基板52は上面60,中段面62及び下面64を有する。ファイバグリップ素子66及び68が上面60上に配置され、レンズグリップ素子70及び72が中段面62上に配置される。ファイバグリップ素子66及び68は光ファイバ74及び76をグリップする寸法につくられる。図5及び6に示される実施形態において、ファイバグリップ素子は無被覆光ファイバをグリップする寸法につくられているが、ファイバグリップ素子66及び68並びにグリップ素子間の溝の寸法は被覆光ファイバをグリップするために拡大され得ることは理解されるであろう。レンズグリップ素子70及び72はレンズ84及び86のネック部80及び82をグリップする寸法につくられる。フィルタ58は基板52に形成されたスロット88内に配置される。
図5及び6に示されるような光デバイスを製造するためのプロセスの一例は、型押工具を用いるかあるいはエッチングまたは研削のような技法で基板の一部を除去することにより多段基板を形成する工程を含む。その上にグリップ素子が形成される基板表面は、グリップ素子の基板表面への接着強度を高めるために定着剤で処理される。グリップ素子は、米国特許第6266472号明細書に説明されるように、型押工具またはフォトマスクにより基板表面上に形成され、化学線または熱により硬化させられる。グリップ素子は、ファイバまたはレンズネックがグリップ素子の溝に挿入されるときに印加応力の下で変形するに十分な弾性強度を与えるに十分に可撓性であるべきである。次いで、スロットが鋸またはレーザを用いて基板に設けられる。フィルタ、ミラー、減衰器、変調器、回折格子、偏光子、液晶スイッチなどのスイッチまたはその他の光学素子がスロットにおかれ、接着剤で所定の箇所に保持される。液晶スイッチなどのスイッチング素子が光学素子として用いられる場合は、1つの光ファイバアレイを通って出てくる光を別のファイバアレイに向ける、すなわち、別のアレイのファイバと同一直線上にない1つのアレイのいずれか1つのファイバからの信号ビームを別のアレイのファイバに向けることができる。次いで、レンズ付光ファイバがグリップ素子に挿入されて、ファイバアレイが形成される。ファイバがファイバグリップ素子に挿入され、レンズネック部がレンズグリップ素子に挿入される。
レンズ及びレンズ付ファイバをアレイに位置決めするためにエラストマーのグリップ素子を用いることにより、多種多様なアレイ構成の提供が可能になる。シリコンV溝技術ではシリコン基板でV形溝が得られる材料の結晶面が限られているためにシリコンV溝を自由に配置することはできないから、アレイにファイバ及びレンズを位置決めするために用いられ得る構成の数が制限される。V溝は平行な構成でしか形成できない。本発明のグリップ素子では、多種多様なファイバ配置を提供する、より高いフレキシビリティが得られる。
図7に示される本発明の別の実施形態にしたがえば、レンズ素子102を基板104に確実に固定することにより光デバイス100を提供することができる。グリップ素子106が基板上に配置され、グリップ素子106はレンズ素子102を基板に確実に固定する。グリップ素子106によりフェルール108も基板104に確実に固定され、フェルール108は光ファイバ110をレンズ素子102と位置合せするために用いられる。図7は共通のグリップ素子106により基板104に確実に固定されたレンズ素子102及びフェルール108を示す。しかし、別の実施形態において、レンズ素子102とフェルール108に対して個別のグリップ素子を設けることが望ましい場合もある。さらに、基板にファイバ110を確実に固定するためにグリップ素子(図示せず)を備えることが望ましいこともある。レンズ素子102は、図7に示されるようにほぼ円筒形とすることができ、用いられ得るレンズタイプの例には屈折率分布(GRIN)レンズがある。フェルール108もほぼ円筒形とすることができる。
図7に示される光デバイス100は、グリップ素子106によって提供されるチャネル107にレンズ素子102を挿入することにより、集成することができる。グリップ素子はフェルール108及びレンズ素子102の寸法に適切な寸法の高さ及び開口をもって作成される。好ましい実施形態において、グリップ素子はチャネル107を提供するための間隔をおいて配置された一対の台形部材を有する。チャネル107は、基板に取り付けられる底部近傍より小さい開口を頂部近傍に有する。例えば、直径1.8mmのレンズ素子には、ほぼ1.8mmのグリッパ高及びほぼ1.65mmの上部チャネル幅が用いられるであろう。ファイバ110が一般にガラスまたはセラミック材でつくられるフェルール108に通常の態様で挿入される。一般に、フェルールは開口を有し、ファイバがフェルールに挿入され、接着剤により接着され、次いで、戻り反射を低減するために若干の端面角をつけて研磨される。次いで、レンズ素子102を挿入し、続いてファイバフェルール108及びファイバ110を挿入することができよう。必要に応じて、引っ張り強度を高めるために接着剤を施すことができよう。レンズ素子及びフェルールを基板に確実に固定するためのグリップ素子の使用は、レンズ及びフェルールを、従来の製造方法より容易にまた低費用で、位置合せして集成することができる点で有利である。従来技術の方法では、一般に、レンズ及びフェルールが金属の外装スリーブに挿入され、所定の箇所に接着される。本発明のある実施形態にしたがえば、レンズ及びスリーブコンポーネントに対して異なる材料を用いることから生じる熱効果が排除される。
さらに、本発明のグリップ素子の使用により、レンズ、フェルール及びファイバのアレイを、ほぼ平行配列にあるか、あるいはこれらの素子を基板の曲線パターンまたは放射状パターンにある複数のグリップ素子に確実に固定することで提供することができる。ある実施形態にしたがえば、GRINレンズのアレイを狭い中心間隔で製造することができる。
本発明の精神または範囲を逸脱することなく本発明に様々な改変及び変形がなされ得ることが当業者には明らかであろう。したがって、本発明の改変及び変形が添付される特許請求項及びそれらの等価物の範囲内に入れば、本発明はそのような改変及び変形を包含するとされる。
レンズ付ファイバを保持するファイバグリップ素子及びレンズグリップ素子を備える基板の側面図である ファイバグリップ素子及びレンズグリップ素子を備える基板上の所定の箇所に保持されたレンズ付ファイバのアレイの上面図である グリップ素子の端面図である グリップ素子の溝間に配置された光ファイバを含むグリップ素子の端面図である ファイバグリップ素子及びレンズグリップ素子により所定の箇所に保持された、対向するレンズ付光ファイバを備える光デバイスの側面図である 基板上で位置決めされた2つのレンズ付光ファイバアレイを備え、アレイ間に配置されたフィルタを有する光デバイスの上面図である グリップ素子により基板に確実に固定され、光ファイバと位置合せされたレンズ及びフェルールを備える光デバイスの斜視図である
符号の説明
10 グリップデバイス
12 基板
14 下面
16 上面
18 ファイバグリップ素子
20 レンズグリップ素子
22 光ファイバ
24 レンズ
26 レンズ面
28 ネック部

Claims (13)

  1. 光ファイバ部及びレンズ部を有するレンズ付光ファイバを位置決めするためのデバイスにおいて、
    前記レンズ付光ファイバの前記光ファイバ部を保持する寸法の溝を間に画定する一対のエラストマー側壁を有する、基板上のファイバグリップ素子、及び
    前記レンズ付光ファイバの前記レンズ部を保持する寸法の溝を間に定める一対のエラストマー側壁を有する、前記基板上のレンズグリップ素子、
    を備えることを特徴とするデバイス。
  2. 前記レンズ部がさらにネック部及び凸状端部を有し、前記レンズグリップ素子が前記ネック部を保持する寸法につくられていることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記デバイスが複数のレンズグリップ素子及び複数のファイバグリップ素子を備え、前記複数のファイバグリップ素子が前記基板の表面上で平行する配列にほぼ配置され、前記ファイバグリップ素子と前記レンズグリップ素子が前記基板上で同一直線上の配列に概ね配置されていることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記基板が平坦な上面及び平坦な下面を有し、前記ファイバグリップ素子が前記上面上に配置され、前記レンズグリップ素子が前記下面上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  5. レンズ部及び光ファイバ部を有するレンズ付光ファイバを位置決めする方法において、
    前記レンズ付光ファイバの前記光ファイバ部を保持する寸法の溝を間に画定する一対のエラストマー側壁を有する、少なくとも1つのファイバグリップ素子を基板上に配置する工程、
    前記レンズ付光ファイバの前記レンズ部を保持する寸法の溝を間に画定する一対のエラストマー側壁を有する、レンズグリップ素子を前記基板上に配置する工程、及び
    前記レンズ付光ファイバの前記光ファイバ部を前記ファイバグリップ素子内に位置決めする工程及び前記レンズ付光ファイバの前記レンズ部を前記レンズグリップ素子内に位置決めする工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  6. 前記レンズ部がネック部及び凸状端部をさらに有し、前記ネック部が前記レンズグリップ素子内に位置決めされることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 複数のファイバグリップ素子を前記基板の表面上でほぼ平行な配列に配置し、複数のレンズグリップ素子を前記ファイバグリップ素子と同一直線上の配列に配置する工程をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 光導波路デバイスを形成する方法において、
    複数本の光ファイバを、基板上に配置された複数のエラストマー材ファイバグリップ素子内にほぼ平行な関係で確実に固定する工程、及び
    複数のレンズ素子を、前記レンズ素子と前記光ファイバがほぼ同一直線上にあり、光を伝えるための複数の光路を提供するために配列されるように、前記基板上に配置された複数のエラストマーのレンズグリップ素子内にほぼ平行な関係で確実に固定する工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. 光学素子を前記光路に配置する工程をさらに含み、前記光学素子が、偏光子、光フィルタ、スイッチ、変調器及び減衰器からなる群から選ばれることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 光導波路デバイスにおいて、
    基板上に配置されたエラストマーのファイバグリップ素子内にほぼ平行な関係で配置された複数本の光ファイバ、及び
    複数のレンズ素子であって、前記レンズ素子と前記光ファイバがほぼ同一直線上にあり、光を伝えるための複数の光路を提供するために配列されるように、前記基板上に配置されたエラストマーのレンズグリップ素子内にほぼ平行な関係に配置された複数のレンズ素子、
    を備えることを特徴とする光導波路デバイス。
  11. 前記基板が上面及び下面を有し、前記ファイバグリップ素子が前記上面上に配置され、前記レンズグリップ素子が前記下面上に配置されていることを特徴とする請求項10に記載の光導波路デバイス。
  12. 前記レンズ素子がネック部及び凸状端部を有し、前記レンズグリップ素子が前記ネック部を受け入れる寸法につくられていることを特徴とする請求項11に記載の光導波路デバイス。
  13. 前記レンズ素子が光学素子に向けられる光路を有し、前記光学素子が、MEM(超小型電子機械)ミラー、液晶スイッチ、エレクトロホログラフスイッチ及びプリズムからなる群から選ばれることを特徴とする請求項12に記載の光導波路デバイス。
JP2003577028A 2002-03-14 2003-03-06 ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法 Withdrawn JP2005520201A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36447002P 2002-03-14 2002-03-14
US10/188,584 US6928226B2 (en) 2002-03-14 2002-07-03 Fiber and lens grippers, optical devices and methods of manufacture
PCT/US2003/006980 WO2003079079A1 (en) 2002-03-14 2003-03-06 Fiber and lens grippers, optical devices and methods of manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005520201A true JP2005520201A (ja) 2005-07-07

Family

ID=28044435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577028A Withdrawn JP2005520201A (ja) 2002-03-14 2003-03-06 ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6928226B2 (ja)
EP (1) EP1483606A1 (ja)
JP (1) JP2005520201A (ja)
AU (1) AU2003217983A1 (ja)
TW (1) TWI233510B (ja)
WO (1) WO2003079079A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506872A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバを光学素子にアラインメントするための基板及びグリッパ及び関連方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7095922B2 (en) * 2002-03-26 2006-08-22 Ngk Insulators, Ltd. Lensed fiber array and production method thereof
EP1367420A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-03 Corning Incorporated Optical module
US20050025430A1 (en) * 2002-07-23 2005-02-03 Bhagavatula Venkata A. Apparatus and methods for passive alignment of optical elements
KR20050072152A (ko) * 2002-12-02 2005-07-08 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 복수의 광원을 사용한 조사 시스템
US6810195B2 (en) * 2002-12-19 2004-10-26 Cornining Incorporated Securing optical elements and optical devices
US6816653B2 (en) * 2003-02-25 2004-11-09 Corning Incorporated Passive alignment of optical fibers with optical elements
US20050116635A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Walson James E. Multiple LED source and method for assembling same
US7329887B2 (en) 2003-12-02 2008-02-12 3M Innovative Properties Company Solid state light device
BRPI0417183A (pt) * 2003-12-02 2007-03-06 3M Innovative Properties Co aparelho de irradiação, sistema de irradiação, e, sistema
US7403680B2 (en) * 2003-12-02 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Reflective light coupler
US7250611B2 (en) * 2003-12-02 2007-07-31 3M Innovative Properties Company LED curing apparatus and method
JP2005173195A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール及びその製造方法
US7456805B2 (en) * 2003-12-18 2008-11-25 3M Innovative Properties Company Display including a solid state light device and method using same
US7128476B1 (en) * 2004-08-20 2006-10-31 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Photonic integrated circuit and method of fabricating same
WO2006107664A2 (en) * 2005-04-01 2006-10-12 Trustees Of Stevens Institute Of Technology Flexible parallel manipulator for nano-, meso-or macro-positioning with multi-degrees of freedom
CN100412587C (zh) * 2005-12-31 2008-08-20 中国科学院物理研究所 单模透镜光纤与平板脊形波导的有源对准固定装置及方法
US7766557B2 (en) * 2007-03-06 2010-08-03 Stratos International, Inc. Expanded beam connector and expanded beam optoelectronic device
US8477298B2 (en) * 2009-09-30 2013-07-02 Corning Incorporated Angle-cleaved optical fibers and methods of making and using same
US8295671B2 (en) * 2009-10-15 2012-10-23 Corning Incorporated Coated optical fibers and related apparatuses, links, and methods for providing optical attenuation
EP2695012B1 (en) * 2011-04-05 2021-01-20 Cudoquanta Florida, Inc. Method of producing an optical fiber ferrule by stamping
US9323010B2 (en) * 2012-01-10 2016-04-26 Invensas Corporation Structures formed using monocrystalline silicon and/or other materials for optical and other applications
US9304264B2 (en) * 2013-04-26 2016-04-05 Tyco Electronics Corporation Optical fiber subassembly
US9671564B2 (en) * 2014-08-08 2017-06-06 Kaiser Optical Systems Inc. Monolithic element and system for collimating or focusing laser light from or to an optical fiber
US9581770B2 (en) * 2015-05-20 2017-02-28 Xyratex Technology Limited Centering ferrule mount for polymer waveguide
US20190099237A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-04 Lightlab Imaging, Inc. Intravascular Data Collection Probes and Related Assemblies

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US411522A (en) * 1889-09-24 Ventilating apparatus
DE2522740C3 (de) 1975-05-22 1981-05-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum Verbinden eines ankommenden Lichtleitfaserkabels mit einem weiterführenden und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung
DE3062617D1 (en) 1979-07-09 1983-05-11 Post Office Method of precisely locating the end of a dielectric optical waveguide in a waveguide coupling device
DE3267868D1 (en) 1981-05-15 1986-01-23 Allied Corp Optical fiber splice and method for joining fibers
JPS5872385A (ja) 1981-10-27 1983-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの制御装置
JPS59101605A (ja) 1982-12-01 1984-06-12 Hitachi Ltd 光導波路
FR2546311B1 (fr) 1983-05-17 1986-03-28 France Etat Procede et dispositif de connexion entre une fibre optique et un composant d'optique integree comportant un guide d'onde
DE3404613A1 (de) 1984-02-09 1985-08-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum loesbaren ankoppeln eines lichtwellenleiters an ein optoelektronisches bauelement
CA1255382A (en) 1984-08-10 1989-06-06 Masao Kawachi Hybrid optical integrated circuit with alignment guides
FR2574950B1 (fr) 1984-12-18 1987-09-25 Corning Glass Works Composants optiques integres en verre et leur fabrication
GB8516108D0 (en) 1985-06-26 1985-07-31 Gen Electric Co Plc Optical switch
US4762387A (en) 1986-02-21 1988-08-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Array connector for optical fibers
US4730892A (en) 1986-03-17 1988-03-15 Northern Telecom Limited Optical fiber mechanical splice
US4789217A (en) 1987-05-05 1988-12-06 Tektronix, Inc. Method of and apparatus for securing elongate members of generally cylindrical form in end-to-end relationship
US4796975A (en) 1987-05-14 1989-01-10 Amphenol Corporation Method of aligning and attaching optical fibers to substrate optical waveguides and substrate optical waveguide having fibers attached thereto
US4883743A (en) 1988-01-15 1989-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical fiber connector assemblies and methods of making the assemblies
US4856865A (en) 1988-01-19 1989-08-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tunable splice for fiber optics
US5159653A (en) 1988-04-18 1992-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber splice
JP2784503B2 (ja) 1988-12-12 1998-08-06 日本電信電話株式会社 ガイド付光導波路およびその製造方法
US5243673A (en) 1989-08-02 1993-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Opto-electronic component having positioned optical fiber associated therewith
DE3939112A1 (de) 1989-11-25 1991-05-29 Kernforschungsz Karlsruhe Vorrichtung zum positionieren von lichtleitfasern in verbindungselementen
US4973126A (en) 1989-12-07 1990-11-27 At&T Bell Laboratories Optical fiber connector
US5046808A (en) 1989-12-18 1991-09-10 Litton Systems, Inc. Integrated optics chip and method of connecting optical fiber thereto
US4969705A (en) 1990-01-19 1990-11-13 Kingston Technologies, L.P. Memory polymer multiple cavity fiber splicer
FR2659148B1 (fr) 1990-03-01 1993-04-16 Commissariat Energie Atomique Procede de connexion entre une fibre optique et un microguide optique.
US5029972A (en) 1990-05-31 1991-07-09 Northern Telecom Limited Optical fiber mechanical splice and method for its use
US5150440A (en) 1990-10-11 1992-09-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coupling of optical fiber to optical waveguide device
US5080458A (en) 1990-10-22 1992-01-14 United Technologies Corporation Method and apparatus for positioning an optical fiber
EP0560043B1 (de) 1992-03-07 1997-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Verfahren zum Herstellen von Bauelementen für Lichtwellenleiternetze und nach diesem Verfahren hergestellte Bauelemente
US5412748A (en) 1992-12-04 1995-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical semiconductor module
US5420688A (en) 1992-12-14 1995-05-30 Farah; John Interferometric fiber optic displacement sensor
US5359687A (en) 1993-08-23 1994-10-25 Alliedsignal Inc. Polymer microstructures which facilitate fiber optic to waveguide coupling
US5528724A (en) 1995-03-15 1996-06-18 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for aligning optical fibers with respect to one another
US5566269A (en) * 1995-05-30 1996-10-15 The Whitaker Corporation Strain relieving holder for optical fiber cable
JP3456809B2 (ja) * 1995-10-30 2003-10-14 シャープ株式会社 光導波路素子、光導波路素子への結合方法、光ピックアップ装置
JPH09197195A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Fujikura Ltd 多心光コネクタ
FR2754354B1 (fr) * 1996-10-08 1998-11-06 France Telecom Dispositif de connexion pour fibre optique multicoeur, a base d'elements optiques en espace libre
GB9700150D0 (en) 1997-01-07 1997-02-26 Cambridge Consultants Hybrid chip process
US6335149B1 (en) 1997-04-08 2002-01-01 Corning Incorporated High performance acrylate materials for optical interconnects
US6236780B1 (en) * 1997-12-13 2001-05-22 Light Chip, Inc. Wavelength division multiplexing/demultiplexing devices using dual diffractive optic lenses
US6282351B1 (en) * 1998-02-20 2001-08-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module and a method of fabricating the same
US6473553B1 (en) 1998-04-17 2002-10-29 Seagate Technology Llc Apparatus for holding and engaging micro-machined objects and method for making same
US6289152B1 (en) * 1998-10-27 2001-09-11 Adc Telecommunications, Inc. Multiple port, fiber optic coupling device
US6353698B1 (en) * 1999-05-24 2002-03-05 Tycom Inc. Bushing for securing the position of the protective jacket of a jacketed fiber
US6263131B1 (en) * 1999-07-02 2001-07-17 Nortel Networks (Photonics) Pty Ltd. Reflective non-reciprocal optical device
US6275623B1 (en) * 1999-07-12 2001-08-14 Corning Incorporated Dynamically configurable spectral filter
US6337935B1 (en) * 1999-08-16 2002-01-08 Lucent Technologies Dispersed image inverting optical wavelength multiplexer
US6266472B1 (en) 1999-09-03 2001-07-24 Corning Incorporated Polymer gripping elements for optical fiber splicing
US6441959B1 (en) * 2000-05-19 2002-08-27 Avanex Corporation Method and system for testing a tunable chromatic dispersion, dispersion slope, and polarization mode dispersion compensator utilizing a virtually imaged phased array
US6751369B1 (en) 2000-07-28 2004-06-15 Moog Components Group Inc. Fiber lens assembly for singlemode optical switches
US20020081070A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-27 Tew Claude E. Micromirror wavelength equalizer
US6567584B2 (en) * 2001-02-12 2003-05-20 Silicon Light Machines Illumination system for one-dimensional spatial light modulators employing multiple light sources
US6633700B2 (en) * 2001-07-31 2003-10-14 Corning Incorporated Double lens array for optical cross-connects
US6704488B2 (en) * 2001-10-01 2004-03-09 Guy P. Lavallee Optical, optoelectronic and electronic packaging platform, module using the platform, and methods for producing the platform and the module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506872A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバを光学素子にアラインメントするための基板及びグリッパ及び関連方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003217983A1 (en) 2003-09-29
US6928226B2 (en) 2005-08-09
EP1483606A1 (en) 2004-12-08
TW200400374A (en) 2004-01-01
US20030175000A1 (en) 2003-09-18
WO2003079079A1 (en) 2003-09-25
TWI233510B (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005520201A (ja) ファイバ及びレンズのグリッパ、光デバイス並びに製造方法
US5703973A (en) Optical integrated circuit having passively aligned fibers and method using same
US4930854A (en) Optical fiber-to-channel waveguide coupler
KR100248049B1 (ko) 정렬용 플랫폼을 이용한 광섬유의 수동정렬 장치
US6810195B2 (en) Securing optical elements and optical devices
US6827500B2 (en) Precision two dimensional optical fiber array
US20040114874A1 (en) Optical fiber array devices and methods of manufacture
US6081635A (en) Microoptical module with a WDM filter and an optical isolator for fiber-optic amplifier systems
JP2001242339A (ja) 光ファイバーレンズアレイ
WO2001096914A2 (en) High density fiber terminator/connector
WO2003029859A2 (en) Multiple polarization combiner-splitter-isolator and method of manufacturing the same
JP2005520203A (ja) 光デバイス及び製造方法
US7076131B2 (en) Precision two dimensional optical array
US20020131703A1 (en) Fiber-lens coupling system and method of manufactuing thereof
JPH08313744A (ja) 光回路部品
US20040086255A1 (en) Stacked optical fiber arrays
JPH11160569A (ja) 光結合回路
JP4252884B2 (ja) 光学接続構造および光学接続方法
JPH11305151A (ja) 光スイッチの結合部及びその製造方法
WO2005114284A1 (en) Optical coupling element and method of manufacturing the optical coupling element
KR100237001B1 (ko) 경사구배를 갖는 광섬유쌍의 제작장치
CA2344348A1 (en) The methods to fabricate collimator arrays with high precision alignment
JP2004302425A (ja) 光ファイバアレイおよびその製造方法、光デバイス
JPH0836118A (ja) 光導波路モジュールの製造方法
JP2004021038A (ja) 導波路型光部品、光クロスコネクト装置及び導波路型光部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509