JP2005518267A - ガス流を処理するための装置 - Google Patents

ガス流を処理するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518267A
JP2005518267A JP2003568233A JP2003568233A JP2005518267A JP 2005518267 A JP2005518267 A JP 2005518267A JP 2003568233 A JP2003568233 A JP 2003568233A JP 2003568233 A JP2003568233 A JP 2003568233A JP 2005518267 A JP2005518267 A JP 2005518267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas flow
gas
passage
channels
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003568233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4659360B2 (ja
Inventor
ヨブソン,エドゥヴァード
ヘッグ,アンナ ホルムグレン
Original Assignee
ボルボ テクニスク ウートヴェクリング アクチボラゲット
フォード グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ テクニスク ウートヴェクリング アクチボラゲット, フォード グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ボルボ テクニスク ウートヴェクリング アクチボラゲット
Publication of JP2005518267A publication Critical patent/JP2005518267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659360B2 publication Critical patent/JP4659360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1872Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the assembly using stamp-formed parts or otherwise deformed sheet-metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/037Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of inertial or centrifugal separators, e.g. of cyclone type, optionally combined or associated with agglomerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • F01N3/2889Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices with heat exchangers in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/20Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/48Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the number of flow passages, e.g. cell density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/10Residue burned
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/30Exhaust treatment

Abstract

本発明は、ガスの組成の変換を生じさせるようになっている少なくとも1つの本体(3)を備えた、ガス流を処理するための装置に関する。本発明は、前記本体(3)が、異なる内部構造を備えた複数の部分(26、26’、27、27’、36)を備えたモジュラー構造体を有し、これら内部構造によってガスが前記部分を通過するように流れることができ、本装置の作動中にガスの少なくとも一部が異なる内部構造を有する少なくとも2つの前記部分を通過して流れるように、前記部分(26、26’、27、27’、36)が配置されていることを特徴とする。

Description

本発明は、一般的にはガス流を処理するための装置に関し、特に本発明は内燃機関から出る排ガスを触媒で浄化するための装置に関する。
例えば、内燃機関または工業的プロセスから生じる排ガスは潜在的に有害な化合物、例えば炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NO)および粒子を一般に含む。かかる化合物は環境に放出される有害な化合物の量を低減するために無害または少なくとも危険性の低い化合物に変換しなければならない。一般に排ガスに対してある種の触媒処理および/またはフィルタ(ろ過)プロセスを行う。
これに関連し、当該ほとんどの変換では温度は重要な要素である。多くの重要な変換反応を行うにはかなり高い温度が必要である。触媒、例えば白金族からの金属類または金属酸化物を使用することにより、触媒を使用しない場合よりもより低い温度で、かつ満足できる反応レートで有害な化合物を変換することが可能となる。しかしながら、高い反応レートは温度が十分である場合、すなわち触媒反応レートがかなりの速度となるいわゆるライトオフ温度よりも高い場合しか得られない。このライトオフ温度は通常、200〜400℃の範囲内にある。ライトオフ温度に達しない場合、または変換が停止するよう、温度がライトオフ温度よりも下回る場合、有害な化合物はほとんど変換されない。これらのことは、例えばエンジンの冷間始動(同様に低温の触媒装置)およびディーゼルエンジンから生じるような「低温」の排ガスに関連して生じる周知の問題となっている。
更に浄化装置を再生するには温度はさらに重要である。例えば触媒装置から不純物、例えば硫黄酸化物(SO)を燃焼させるか、または除去することにより、捕獲された粒子を除去するのに更に重要である。かかるプロセスを周期的とすることができ、所定の時間の間、約600℃まで温度が上昇することになる。浄化装置が過度の高温にさらされた場合、浄化装置は通常劣化するので、超えてはならない温度の上限がある。従って、良好な変換を達成するための正常な稼働時および再生プロセスの双方においては、温度だけでなく温度の制御も重要な要素である。
別の重要な特徴は、装置のガス流抵抗を克服するためにエネルギーが必要な場合に、本浄化装置で圧力が低下することである。例えば自動車エンジン用の浄化装置で、圧力が大きく低下する結果、燃費が大きくなり得る。
例えば米国特許第3,885,977号明細書(特許文献1)に開示されているような触媒コンバータの従来の物理的な構造体は平行で、かつ開口したチャンネルを備えたセラミック製ハニカム構造のモノリスである。このハニカムチャンネルの壁には触媒材料がデポジットされており、ガス流がチャンネルの一端から他端に流れる際、触媒変換が生じる。このタイプの構造体は一般に、装置の温度がライトオフ温度よりも高いことを条件に良好に働く。しかしながら、冷間始動状況では変換が行われることなく、有害な化合物がチャンネルを通過して流れることを避けるのは難しい。
冷間始動中に放出される有害な化合物の量を低減するために、周知の技術として吸着トラップを使用する技術がある。すなわち触媒がライトオフ温度に達するまで、低温の炭化水素および/または窒素酸化物を吸収し、保持する材料を触媒とは別にデポジットする技術がある。この技術は例えば国際公開第95/18292号パンフレット(特許文献2)に開示されている。上記従来の物理的構造体に実施するときのこの技術の問題は、ほとんどの化合物の脱離温度が変換に必要な温度よりも一般に低いということである。従って、かなりの量の有害な化合物が変換されることなくチャンネルを通過して流れる。
低温コンバータによるこの問題を解決する別の解決方法として、例えば国際公開第92/14912号パンフレット(特許文献3)に開示されているように、電気加熱を導入する方法がある。しかしながら、加熱を十分高速にすることは困難であり、部品およびエネルギーのコストが高くなる。この種の電気加熱には安全上の危険性(感電、発火)もある。
上記記載から、改良されたガス処理装置に対するニーズがあることは明らかである。
米国特許第3,885,977号明細書 国際公開第95/18292号パンフレット 国際公開第92/14912号パンフレット
本発明の目的は、従来技術と比較してガスをより効率的に変換する、ガス流を処理するための装置を提供することにある。
この目的は、請求項1に記載された技術的特徴によって達成される。その後の請求項は本発明の有利な実施形態、別の変形例および変更例を含む。
本発明の基本的アイデアはモジュラー構造体にある。すなわち複数の異なる部分を1つのユニットに接合する概念であり、個々の部分および本体を構成する他の部品を効率的に製造することにより、製造プロセスだけでなく組み立てられた構造体の性能でも有利な効果を得ることができる。
本発明は、ガスの組成の変換を生じさせるようになっている少なくとも1つの本体を備えた、ガス流を処理するための装置に関する。本発明は、前記本体が、異なる内部構造を備えた複数の部分を備えたモジュラー構造体を有し、これら内部構造によってガスが部分を通過するように流れることができ、本装置の作動中にガスの少なくとも一部が異なる内部構造を有する少なくとも2つの部分を通過して流れるように、前記部分が配置されていることを特徴とする。すなわち、本体はガスが異なるタイプの部分を通って本体を通過するように配置されている。1つのタイプの内部構造だけから構成される従来の構造と対照的に、本発明のモジュラー構造によって数個の異なるタイプの構造の有利な特性を組み合わせ、かつ本体を多くの異なる態様で組み立てることが可能となる。更に本発明により、所定の目的のために設計された所定の部分に所定の技術的な主要な機能を割り当て、すなわち所定の機能に対して個々の部分の技術的な特性が特に適すように個々の部分を設計するよう本体を構成することが可能となる。例えば所定のタイプの部分は変換の目的に適すが、機械的な安定性が不良であったり、または流れ抵抗が大きいという問題があったり、また、正しく作動させるために所定のガス流の分配が必要となることがある。かかるタイプの部分と他の1つまたは数個の他のタイプの部分とを組み合わせて1つの本体にすることにより、個々のタイプの部分に関連する欠点を解消することが可能となる。更にあるタイプの部分の構造は本体の入口の近くで変換するのにより好ましいが、他のタイプの部分構造ではガスの組成およびあるケースでは温度が異なる本体の出口の近くのほうが変換を行うのにより好ましくなることがある。従って、本発明に従って構成される本体を使用し、ガス処理装置内での変換効率を高めることができる。複数の部分を分離後、別々に処理するので、本発明のモジュラー構造は使用済みガスの処理装置の排気処理でも有利である。例えばある部分は再生すべき触媒材料のような化学的要素を含むことができ、他方、別の部分を捨て、別の構造で再使用することもできる。
本発明の有利な第1実施形態では、前記部分のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの所定の方向に実質的に変化しない横断面を有し、好ましくは複数の前記部分は、少なくとも1つの所定の方向に実質的に変化しない横断面を有する。この特徴部の有利な効果は、金属材料およびセラミック材料の双方に適した費用効果の高い製造方法である押し出し手段により部分を製造できるということである。
本発明の有利な第2実施形態では、前記部分は実質的にセラミック材料から製造されており、好ましくは焼結により前記部分は一体に接合されており、好ましくは本体は、実質的にセラミック材料から製造されている。正しく選択されたセラミック材料は金属と比較して材料のコストが低く、製造コストが低く、熱膨張率も小さく、洗浄−被覆付着性も良好であり、壁の容積当たりの熱質量もより小さいので、好ましい構造が得られる。セラミック材料から製造された構造体は排ガス流の苛酷な環境内でも劣化しにくい。
本発明の有利な第3実施形態では、互いに本質的に平行に延びる複数のガス流通路が設けられた少なくとも1つの第1部分を前記本体が含む。かかる構造によってガスと本体の広い表面とを接触させることができ、このことはほとんどのタイプのガス処理で有利である。
本発明の有利な第4実施形態では、本体は少なくとも1つの第2部分を備え、この第2部分にも互いに本質的に平行に延びる複数のガス流通路が設けられ、横断面の単位面積当たりのガス流通路の数は第1部分と第2部分との間で異なっている。従って、単位面積当たりの通路の数が比較的少ない、すなわち流れ抵抗が小さく、かつ機械的安定性が大きい部分の利点と共に、ガスと本体表面(すなわち通路を分離する壁)との間の距離が短いことに起因し、単位面積当たりの通路の数が多い、すなわち熱伝達レートおよび質量伝達レートが大きい部分の利点を利用することができる。第1部分において、ガス流通路を構成する壁の少なくとも一部が第2部分におけるガス流通路を構成する壁の少なくとも一部の延長部を形成するように、前記第1部分および第2部分が配置されていることが好ましい。かかる配置によって構造体の機械的安定性が高まり、特に壁が一体に焼結されている場合、作動中の壁の摩耗が少なくなる。
本発明の有利な第5実施形態では、本体は隣接するガス流通路におけるガス流の間の熱交換を可能にするようになっている。このような特徴により、ガス内の熱をより効率的に利用することが可能となっており、このことはガス処理装置のほとんどの作動条件下で利点となっている。上記のような触媒のライトオフ温度よりも温度が下回るように、流入ガス流が比較的低温である場合、熱経済性が良好であることが特に重要である。好ましくは、本装置の作動中、1つのガス流通路内のガス流の主要な方向が隣接するガス流通路内のガス流の主要な方向と本質的に逆になるよう、本装置が構成されている。よって最高の効率で向流式熱交換プロセスを実施できる。
本発明の有利な第6実施形態では、前記ガス流通路は流入ガス流用の入口通路および流出ガス用の出口通路を形成し、前記入口通路から前記逆流ゾーンに進入するガスが方向を変え、前記出口通路を通って戻るように流れることができるよう、前記第1部分に関連して逆流ゾーンが配置されている。このような配置は簡単で、向流式熱交換を可能とする。さらにこの配置により、冷間始動状態の間、前記本体の残りが前記触媒のライトオフ温度に到達するまで化合物を逆流ゾーンの中、もしくは近くで吸着できるようになる。
本発明の有利な第7実施形態では、流入ガス流の入口のための少なくとも1つの第1開口部が設けられた少なくとも1つの第2部分を前記本体が備え、前記第2部分が少なくとも1つの第1部分に関連して配置されており、前記第2部分が流入ガス流を前記入口通路に分配するようになっている。前記第2部分に流出ガス流の出口のための少なくとも1つの第2開口部が設けられており、前記第2部分が前記出口通路から流出ガス流を導くようになっている。かかる配置によってガス流が適正に分配し、本装置をコンパクトな構造にすることが可能となる。更に、第2部分での熱交換を実行することができる。
本発明の有利な第8実施形態では、前記第2部分は壁構造体を備え、該壁構造体は、流入ガス流を供給される少なくとも1つの第1チャンネルと、前記第1チャンネルから延び、前記入口通路に対して開口する複数の第2チャンネルとを形成する。これによって構造を簡単にし、流入ガス流の分配を良好にすることが可能となる。前記第1チャンネルはガス流通路に対して閉じていることが好ましい。よって、流入ガス流が強制的に第2チャンネルを通過するように流され、これによって個々の入口通路内のガス流の分配が均一となる。別の改善例では、前記壁構造体は前記出口通路に対して開口した複数の第3チャンネルを形成しており、好ましくは共通壁を使って前記第2チャンネル(30)の間に前記第3チャンネルが形成されている。このことは、第2部分でも熱交換が生じ、追加壁が不要である場合に、ガスを外に導く有利な方法である。
本発明の有利な第9実施形態では、前記第2部分はチャンネルの第1の組および第2の組を形成するジグザグ形状の壁構造体を備え、前記チャンネルの1つの組が前記ジグザグ形状の構造体の各側面に設けられており、前記チャンネルの第1の組が入口通路に対して開口し、前記チャンネルの第2の組が出口通路に対して開口しており、前記チャンネルの第1の組に対して流入ガス流が供給される。このデザインによっても構造を簡単にし、流入ガス流の分配を良好にすることができ、第2部分でも熱交換を行うことができる。
本発明の有利な第10実施形態では、前記第1部分は前記ガス流通路に対して実質的に平行に延びる内側キャビティを備え、前記内側キャビティのまわりに前記ガス流通路が分配されている。前記第2部分は内側キャビティを備え、本装置の作動中に前記キャビティを通ってガスが流れるように、少なくとも1つの第1開口部または第2開口部が前記キャビティに向いていることが好ましい。前記本体は実質的に円筒形の形状となっており、前記本体は円筒形の一般的形状を有し、前記本体は前記本体の長手方向に延びる内側キャビティを備え、本装置は本装置の作動中前記内側キャビティーを介して本体に流入ガスが進入または本体から流出ガスが出るように配置されていることが好ましい。本段落の前で説明したタイプの部分を使ってかかる本体を容易に構成することが可能である。このデザインの有利な効果は装置に必要な空間が小さくてすむということである。特に自動車の排ガス浄化用途における別の利点として、長手方向軸線を排気パイプと直線状にできる、細くて長い物理的形状に本装置を製造できるということが挙げられる。内部キャビティのまわりに、および/または本体の長手方向軸線に沿ってガス流の通路を分配することにより、このデザインによって圧力低下を小さくし、パッキングの特性を好ましいものにすることができる。
本発明の有利な第11実施形態では、前記本体はガス流を透過する壁の設けられた少なくとも1つの第3部分を備え、前記第3部分は主にガスから粒子を除去するようになっている。よって本装置をフィルタ目的のために使用することができ、このことは例えばディーゼルエンジンから生じる排ガスを浄化するのに重要である。好ましくは、前記第3部分は前記第1部分と逆流チャンバとの間に配置されており、前記透過性壁は前記第1部分において前記ガス流通路の延長部を本質的に定め、本装置の作動中、前記透過性壁を通過するようにガスを強制的に流すよう、前記逆流チャンバに対して前記出口通路が閉じている。かかるデザインはいくつかの有利な効果を有する。すなわち構造が比較的簡単であり、有効なフィルタ容積を占める代わりに、灰およびススが逆流チャンバ内に累積される。本発明の熱交換特性と組み合わせて、本方法に関係する熱を予熱用に利用できるので、フィルタの再生を極めて効率的に実行できる。更に第1部分および第2部分と同じように、押し出し手段によって第3部分を製造できる。
次に図面を参照し、本発明についてより詳細に説明する。
図1は本発明の有利な第1実施形態を略図で示す。2つの第1部分27と2つの第2部分26とが、本体3を形成するように一体に接合されている。これら第1部分27および第2部分26の双方には互いに本質的に平行に延びる複数のガス流通路11が設けられている。横断面の単位面積当たりのガス流通路11の数は第1部分27と比較して第2部分26のほうが4倍多くなっている。従って、第2部分26において、ガス流通路11を構成する壁部分は第1部分においてガス流通路11を構成するすべての壁の延長部を形成している。内部構造をより明瞭に示すため、図からは本体3の一部が省略されている。装置が作動する間、ガスは図の拡大部分における矢印が表示するように、本体3を通過するように流れ、よって本体3に進入するガスは、横断面の単位面積当たりの数が少ないガス流通路11と数の多いガス流通路11とを交互に通過する。ガスに接触する本体3の表面は触媒材料で被覆することが好ましい。用途によっては前記表面に吸着剤/脱着剤を塗布してもよい。
通常、横断面の単位面積当たりの流通路(またはチャンネル)の数はチャンネル密度と称し、このチャンネル密度はcpsi(平方インチ当たりのチャンネル数)で通常表記される。自動車の排ガス浄化に関する応用例では、チャンネル密度の代表的な値は400cpsiであるが、より最近の応用例では、600および900cpsiのチャンネル密度も使用されている。したがって、本発明の第1実施形態の略図だけを示す図1内の部分は、例えば200cpsi(第1部分27)および800cpsi(第2部分26)に対応できる。
大きいチャンネル密度を利用する一般的な利点は、ガスと本体の表面(すなわちチャンネル/通路11を分離する壁)との間の距離がより短くなり、これによって熱伝達レートおよび質量伝達レートが大きくなることである。小さい本体容積内で効率的な変換を行うことが重要であるような流量の大きい状況で、特に質量伝達レートが大きいことが重要である。特に大きいチャンネル密度により本体3の全体の熱質量が減少するような場合、急速にライトオフ温度に到達する上で熱伝達レートが大きいことが特に重要である。チャンネル密度が大きいことによって、チャンネル壁をより薄くすることができるが、壁の数が同時に増加する場合、このことは本体3の熱質量を必ずしも小さくすることにはならない。
大きいチャネル密度を使用する上での一般的な欠点は、流れ抵抗が大きくなることであり、本体の総容積を減少することによってその一部しか補償できない。流れ抵抗が大きいことによって、本体をより広く、かつ短い形状にする必要がある。すなわちチャンネル密度が増加する場合、(ガス流の方向に垂直な)本体の直径を大きくし、(ガス流の方向に平行な)本体の長さを短くする必要がある。かかる本体の形状は、特に壁がより薄く製造されている場合、機械的安定性が低いという問題を有する。
図1に略図で示されるように、本体3を構成することにより、小さいセル密度と大きいセル密度の有利な特性を組み合わせることができる。第2部分26には横断面の単位面積当たりの数が多いガス流通路11が設けられているので、この第2部分は高い質量伝達レートおよび熱伝達レートと共に効率的な変換および短時間でのライトオフに寄与する。第1部分27には横断面の単位面積当たりの数が比較的少ないガス流通路11が設けられており、これによってガスの変換に寄与し、かつ機械的安定性にも寄与する。前記第1部分27と第2位部分26とを交互に組み合わせることによって、大きいセル密度の利点を利用すると同時に妥当な低いレベルに流れ抵抗性を維持し、高い機械的安定性を得るために本体3を比較的長く、かつ細い形状にすることが可能である。
図1に示されるように、第2部分26内にガス流通路11を構成する壁は、ライトオフ温度に達するまでの時間を更に短縮するよう、第1部分27の壁よりも薄くされている。これら部分を一体に接合することにより、第1部分27がこの構造体を安定化するので、第2部分26における壁を極めて薄くすることができる。このことは特に、壁を含む部分がセラミック材料から製造され、一体となるように焼結されている場合に特に当てはまる。第1部分27における比較的厚い壁は熱を蓄積するのに有効である。しかしながら、異なる部分における壁が同じ厚みである場合でも、本発明の有利な効果を利用することができる。
図1から判るように、これら部分は(紙面を下方に通過する)ガス流の主要方向に対応する方向に横断面が実質的に変化しない。したがって、金属およびセラミック材料の双方に適した押し出し手段により、個々の部分を製造し、押し出し作業の後、これら部分を一体に接合することが可能である。金属部分はハンダ付けにより接合することが好ましく、他方、セラミック部分は一体に焼結することが好ましい。セラミック材料を使用する利点については既に説明したとおりである。
図2〜図9には本発明の有利な第2実施形態が示されている。この実施形態では、本体は隣接するガス流通路におけるガス流の間の熱交換を実行するようになっている。図2は1つの第2部分26と、2つの第1部分27と、逆流チャンバ13の形状をした逆流ゾーンを備えた2つの逆流部分とを含む本体3の構造を分解斜視図で示している。各第1部分27には複数のガス流通路11が設けられており、更にこれらガス流通路11を構成する薄い壁と比較して比較的厚い支持壁33が設けられており、該支持壁は第1部分27を多数の部分に分割している。本体3は円筒形となっており、本体の長手方向に延びる内側キャビティ20を備える。流入ガス流は内側キャビティ20を介して本体3内に供給され、流出ガス流はキャビティ20の周辺を通って本体3を離れるようになっている。これら流れのプロセスについては更に後述する。i)第1部分27が主にガスの組成の変換を生じさせ、かつ熱交換プロセスを可能にするようになっている点、ii)第2部分26が主に第1部分27の内外にガスを分配させるようになっている点、iii)逆流部分が主にガスの方向を変え、別の流れ通路を介してガスを戻すように流すことにより、向流式流れシステムを形成するようになっている点で内側構造体およびそれらの技術的性質は、異なる部分の間で異なっている。
図3は、本体3が一体に接合されている2つのサブ本体を構成し、各サブ本体が図2の構造体を有する第2実施形態の変形例の断面略図を示している。本体3にはガスを本体3の内外に導くための周辺機器も設けられている。図4、図5、図6および図7は図3における断面図A−A、B−B、C−CおよびD−Dをそれぞれ示している。第2部分26の構造は図3には示されていないが、図4には示されている。
内側キャビティ20への入口開口部4を通って本体3内に流入ガス流が供給される。入口開口部4の端部と反対の前記キャビティ20の他端部23は閉じられており、流入ガス流が各第2部分26の第1開口部4’を強制的に通過させられるという効果を有する。図4から判るように、第2部分26は(一例として)4つの第1チャンネル29を形成する壁構造体から成り、第1チャンネル29は第1開口部4’を介して内側キャビティ20と連通し、これら第1チャンネル29には流入ガス流が供給される。壁構造体は更に複数の第2チャンネル30(図では一例として各方向に5つのチャンネルが設けられている)を形成する。これら第2チャンネルは前記第1チャンネル29の各々から延びている。図5から判るように第1部分27には複数のガス流通路11a、11bが設けられている。これら通路のうちのどの第2通路も流入ガス流のための入口通路11aを形成し、どの第2通路も流出ガス流のための出口通路11bを形成する。前記第2チャンネル30(図4)はガス流の入口通路11aに対して開口しているが、一方、前記第1チャンネル29は支持壁33の端部によってすべてのガス流通路11a、11bに対して閉じている。より薄い支持壁33を使用し、本体の構成材料の量を少なくするためにブロック手段、例えば薄いプレートまたは通路の適当な部品を塞ぐことにより、第1チャンネル29からガス流通路11a、11bへの直接通路を閉じることができる。第1開口部4’を通して第1チャンネル29内に流入ガス流を供給する際に、ガスは第2チャンネル30へ強制的に分配される。ガス流は第2チャンネル30から入口通路11aへ供給される。更に、ガス流は入口通路11aを通って逆流チャンバ13へ進入するので、ガス流は向きを変え、出口通路11bを通って第2部分26へ戻るように流れることができる。第2部分26において、第1チャンネル29および第2チャンネル30を形成する壁構造体も共通壁を使って前記第2チャンネル30の間に複数の(図では一例として各方向に5つのチャンネルが設けられている)第3チャンネル32を形成している。前記第3チャンネル32はガス流の出口通路11bに対して開口している。前記第3チャンネル32のうちの2つの組は共通する第4チャンネル34に合流している。図4では、第2部分26には一例として4つの第4チャンネル34が設けられている。流出ガス流は出口通路11bから前記第3チャンネル32に進入し、前記第4チャンネル34および本体3の周辺における出口チャンネル35への第2開口部5’を介して第2部分26を出る。入口開口部4の端部と反対の本体3の端部において、出口チャンネル35は本体3からの流出ガス流の出口のための共通する出口開口部5に組み合わされている。
図6は逆流チャンバ13を備えた部分の断面図を示す。変形例として、この逆流チャンバ13は多数のセクタに分割できる。図6は内側キャビティ20および出口チャンネル35も示している。図7は、2つのサブ本体の間に位置する区切りプレート24の断面図を示している。構造体を安定化するのにこれらプレート24を使用できる。図3に示されている構造とは別の構造として、区切りプレート24は2つの隣接するサブ本体の逆流チャンバ13の端部部分を形成できる。
ガスを本体3に導くために内側キャビティ20の他端部23まで入口開口部4を通してパイプ(例えば排出パイプ)を挿入することが好ましい。第2部分26の位置に対応する位置にて、パイプのまわりに開口部を設けることによってガスは第1開口部4’を通って第2部分に流入できる。本体3からガスを離れさせるように、出口開口部5を通して開口部が設けられたパイプを挿入することもできる。かかる挿入パイプを使って構造を安定化できる。
図8および図9は本発明の第2実施形態の別の変形例を示す。この変形例の原理は類似するが、第1部分と第2部分とは内側の形状が異なっている。図8は別の第2部分26’の図3における断面図A−Aを示し、図9は別の第1部分27’の図3における断面図B−Bを示す。図8を参照すると、第2部分26’はチャンネルの第1の組40およびチャンネルの第2の組41を形成するジグザグ形状の壁構造体を備え、前記ジグザグ形状の構造体の各側面に1つの組が設けられている。チャンネルの第1の組40は第1開口部4’を介して内側キャビティ20に開口し、流入ガス流のためのガス流通路、すなわち入口通路11aに対して開口している。チャンネルの第2の組41は流出ガス流用のガス流通路、すなわち出口通路11bおよび出口チャンネル35に対して開口している。ガス流通路11a、11bの外観は図9に示されており、ここではこれまで説明したのと同様に、どの第2通路も入口通路11aを形成し、どの第2通路も出口通路11bを形成している。本発明のこの変形例では、ガスは上記と同じように流れる。すなわちガスは入口開口部4を介して内側キャビティ20に進入し、第1開口部4’を介してチャンネルの第1の組40に進入し、入口チャンネル11aを通って逆流チャンバ13へ流れ、このチャンバ13内で向きを変え、出口チャンネル11bを通ってチャンネルの第2の組41へ流れ、第2開口部5’を通って出口チャンネル35に進む。
図3に例示したように、2つ以上のサブ本体を使用する利点は、流入ガス流をいくつかのより小さいガス流に分割し、これによって装置の効率を高め、構造内での圧力の低下を小さくすることができるということである。当然ながら、3つ以上のサブ本体を共に配置することもできる。また、他の配置も可能である。一例は、第2部分26に隣接して1つだけの第1部分27を配置し、それによって第2部分26の反対側をブロックすることが挙げられる。このような配置を使って構造体の機械的安定性をより高くすることができる。別の例として、ガスが出口チャンネル35を通って本体3に進入し、開口部4を通って本体3を出るようにガス流の方向を逆にすることが挙げられる。
図2〜図9から判るように、第1部分27、27’および第2部分26、26’の双方は、本体の長手方向に実質的に変化しない横断面を有する。このことは、これら部分は金属およびセラミック材料の双方に適した費用効果の高い製造方法である押し出し手段によってこれら部分を製造できるということを意味する。構造のすべての部分をセラミック材料から製造し、焼結手段により互いに接合することが好ましい。これによって、耐久性のある構造体が得られる。入口通路と出口通路との間の熱交換効果を得るために、通路を分離する壁を適度に薄くしなければならない。セラミック材料では壁の厚みを約0.1mmにすると、ガスから壁への熱伝達と比較して壁を通る高速の熱伝達が得られる。適当なセラミック材料の一例としてコージュライトが挙げられる。
本発明の第2実施形態の更に改良した例(図2および図3)はガス内の粒子を除去するように装置を適応させたものである。図10は第1部分27と逆流チャンバ13を形成する部分との間に配置された第3部分36の原理を略図で示す。逆流チャンバ13のデザインは上記説明に類似するが、本例では、この構造は後述するような別の機能を有する。第1部分27および第3部分36の双方には上記のようなガス流の入口通路および出口通路11a、11bが設けられている。プラグ37は逆流チャンバ13への出口通路11bを閉じている。第3部分36内の通路11aと11bとの間の壁39は、ガス流を透過でき、多孔性構造体となっており、この多孔性構造体をガスは通過できるが、(所定のサイズより大きい)粒子は通過できず、粒子の少なくとも一部は逆流チャンバ13に堆積する。従って、これらガス透過性壁39はフィルタとして働く。プラグ37に起因し、逆流チャンバ13には圧力が生じる。
従って、入口通路11a内のガス流は強制的に第3部分36内の壁39を通過させられ、出口通路11bに進入し、図10内の矢印が示すように第1部分27に戻される。フィルタプロセスは主に第1部分27内で実行されるが、この部分内の透過性壁は熱交換特性を低下させる。いくらかの時間の後、フィルタ壁39および逆流チャンバ13はススを燃焼させることにより再生しなければならない。本発明の第2の実施形態の熱交換特性に起因し、流出ガスが第1部分27内の流入ガスを予熱するという点で、このプロセスに関連する熱を効率的に利用することができる。このプロセスの補助として逆流チャンバ13内に加熱コイルを設置できる。従来のセラミック粒子フィルタでは、スス燃焼プロセス中に生じる灰が有用なフィルタ容積を占めるフィルタチャンネル内に累積する。図10によれば、その代わりに逆流チャンバ13内に灰38を少なくとも部分的に累積することができる。一部の用途では、ガス処理装置の使用期間中に灰38を累積するのに、逆流チャンバ13の容積は十分である。他のケースでは、通常の作動時に閉じている開口部のような空にする手段を逆流チャンバ13に設けることが可能である。
図2および図3に示される第1部分27と逆流チャンバ13を形成する部分との間に、図10に示された第3部分36を容易に嵌め込みできるようになっている。更に第3部分36の基本形状は第1部分27の形状と同一であるが、内部構造は第3部分内の壁39がガス流を透過できる点において本質的に異なっている。従って、第3部分36は実質的に所定の方向に変化しない横断面を有するため、押し出し手段によって製造され、セラミック材料から成り、焼結により他のセラミック部分に接合される。押し出しプロセス中、またはその後、従来手段によりプラグ37を配置できる。当然ながら、第3部分36を図9に示される別の第1部分27’と共に使用するようにできる。
灰累積逆流チャンバ13を使用することも有利であるが、例えば入口通路11aを塞ぐか、または逆流チャンバ13を区切りプレート24に置換することにより、逆流チャンバ13を用いることなく第3部分36を使用することも可能である。
本発明の第2実施形態に従い、ガス流の処理の際に向流式熱交換を使用する利点として、熱を極めて効率的に利用できるということが挙げられる。流入ガスに含まれる熱量の他に、好ましくはガス流に接触している本体内の表面の少なくとも一部にコーティングされた触媒材料を使用することにより、本体内における発熱反応からガスに熱を供給してもよい。好ましくは逆流ゾーンに配置された熱発生器のような外部熱源により熱を供給してもよい。逆流チャンバ13から第2開口部5’へ移動中の流出ガス流は、第1開口部4’から逆流チャンバ13へ流入ガス流に多量の熱を伝達でき、供給された熱のうちごく少量が流出ガス流と共に本体3を離れ、廃棄される。温度が上記触媒のライトオフ温度より下回ることができるように流入ガス流が比較的低温の場合、熱の経済性が良好であることが特に重要である。この一例として、ディーゼルエンジンの排ガスを浄化するために本装置を使用する場合を挙げることができる。
本発明の第2実施形態に係わる熱交換プロセスは、温度過渡状況、例えば冷間始動状況時の排ガス浄化の際にも極めて有効である。本発明のかかる応用例では、本体3にはガス流に接触する本体3の表面の少なくとも一部に塗布される触媒材料および吸着剤/脱着剤の双方を設けることが好ましい。前記吸着剤/脱着剤は第1温度以下で炭化水素および/または窒素酸化物を吸着し、次にこの第1温度よりも高い第2温度以上でこれらを解離することが好ましい。排ガスが低温の本体3に進入する時に、ガスから本体3に含まれる材料へ熱が伝達される。熱交換器表面の第1部分、すなわち第1開口部4’に最も近い第2部分26内またはその近くの材料は急速に加熱されるが、逆流チャンバ13に近い部分は低速で加熱される。本体は隣接する通路間の熱交換を可能にするようになっているので、第2開口部5’に最も近い熱交換器表面も短時間で加熱される。従って、始動後短時間で装置を通過するガス流は本体3の入口にて第1高温ゾーン、徐々に温度が低下するゾーン(入口通路11a)、を通過し、徐々に温度が上昇するゾーン(出口通路11b)および本体3からの出口前の第2高温ゾーンを通過する。第1高温ゾーン内の表面に塗布された吸着/脱着剤に吸着された化合物は比較的急速に脱着されるが、逆流チャンバ13に近いより低温の表面に塗布された吸着/脱着剤に再び吸着される。時間に対する温度は逆流チャンバ13の近くでも高くなるので、化合物は再び脱着される。しかしながら、このときは化合物は温度のより高いゾーンに向かって移動される。本体を適正に設計し、触媒材料および吸着/脱着剤を適性に選択することにより、少なくとも最も高温のゾーンにおける温度は、化合物が効率的に変換されるよう、触媒のライトオフ温度よりも高くなる。
熱の経済性を改善し、必要とされる吸着/脱着剤および触媒の量を低減するために、これら触媒および吸着/脱着剤を塗布すべき本体表面を注意深く選択することができる。例えばHCおよびCOを酸化し、NOを還元するための触媒を主に(第2部分26内またはその近くの)本体のより高温のゾーンに主に塗布し、吸着/脱着剤を(逆流チャンバ13内、またはその近くの)より低温ゾーン内に主に塗布することができる。
本体におけるガス流の温度を制御するために、本装置は次の構成部品のうちの1つまたは数個を含むことが好ましい。すなわち本体内(好ましくは逆流チャンバ内)に配置された熱発生器、本体内に配置された冷却フランジ、冷却用空気を本体内に導入するための配置、および/または流入ガス流の組成を制御するためのシステムのうちの1つまたは数個を含むことが好ましい。前記システムは空気のような酸化種を流入ガス流内に導入するための配置、および/または炭化水素のような酸化種を流入ガス流内に導入するための配置を備えていることが好ましい。本装置の熱交換特性に起因し、誘導された化学反応において発生した熱に対して有効な注意を払うことができる。
本装置をエンジンに関連して配置すれば、流入ガス流の組成を制御するための前記システムはエンジンの作動を制御するための配置を含むことが好ましく、次にこのエンジンの作動は流入ガス流の組成に影響することができる。例えばシリンダの1つまたは数個において追加した量の燃料を混合することにより、ガス処理装置内で浄化すべき排ガス内に燃料、すなわち炭化水素を導入することができる。
本発明の第2実施形態は上記説明だけに限定されるものではない。例えば逆流ゾーンは異なる態様に設計してもよい。一例として、逆流チャンバ13を伝達通路、例えばガス流の入口と出口通路との間に設けられた孔に置換することを挙げることができる。図10に示された本発明の第2実施形態の更なる変形例では、透過性の壁39を使用することによって逆流ゾーンが配置される。更に、図5および図9に示される第1部分27、27’の代替手段として多数の細い流れ通路を有し、(更に内側キャビティ20が設けられた)従来のモノリスを使用することが可能である。図5または図9におけるガス流通路の各々はかかるケースにおいて並置された多数のより細い通路に置換される。デザインを適正に行えば、構造をより安定させ、(増設壁に必要な材料の追加本体の量に起因し)熱交換に小さな影響しか及ぼさない。しかしながら、圧力低下が大きくなり、もっと多くの材料が必要となる。
本発明は上記実施形態だけに限定されるものではなく、特許請求の範囲内で多数の変形が可能である。
例えば本体3はより多数の第1部分27および第2部分26から構成でき、本体は他の構造を有する他のタイプの部分も含むことができる。
これら部分を直接一体にする必要はなく、これら部分の間に位置する部品を介して非間接的に接合してもよい。
圧力低下を減少させ、ガス流をより良好に分配し、熱交換をより効率的にするよう本体を通過するガス流を改善するために、特許請求の範囲内での変形を行うことも可能である。かかる変形は本発明の用途に応じて変わり得る。図2〜図7に示された第2実施形態および図8および図9に示されたその別の変形例の場合、例えばサブ本体の数を変えたり、または第2部分26を1つの第1部分27だけに接続してもよい。更に、表面積の広さおよび/またはガス流通路11の数を変え、または通路11の流れ抵抗が内側キャビティ20からの距離に応じて変わるように、ガス流通路11を形成する壁のデザインを変えてもよい。更に、ガス流の分配に影響する内側キャビティ20の直径を変えてもよい。例えば直径を大きくすれば、ガスの速度は遅くなり、次にこのことによって内側キャビティ20から第2部分26へガス流が偏向することによって生じる圧力低下が少なくなる。
当然ながら、第1部分27が熱交換特性およびフィルタ特性の双方を生じるように、第1部分27にガス透過性壁39を設けることも可能である。かかるケースでは、フィルタ特性を得るのに増設フィルタ部分36を使用する必要はない。
本発明の有利な第1実施形態を示す斜視略図である。 本発明の有利な第2実施形態を示す分解斜視図である。 図2の本発明の有利な第2実施形態の変形例を示す断面略図である。 図3におけるA−A断面図である。 図3におけるB−B断面図である。 図3におけるC−C断面図である。 図3におけるD−D断面図である。 本発明の有利な第2実施形態の別の変形例の図4におけるA−A断面図である。 図8に示された変形例に対応する、図3におけるB−B断面図である。 図2および図3における本発明の第2実施形態の更なる変形例を示す。

Claims (27)

  1. ガスの組成の変換を生じさせるようになっている少なくとも1つの本体(3)を備えた、ガス流を処理するための装置において、
    前記本体(3)が、異なる内部構造を備えた複数の部分(26、26’、27、27’、36)を備えたモジュラー構造体を有し、これら内部構造によってガスが前記部分を通過するように流れることができ、本装置の作動中にガスの少なくとも一部が異なる内部構造を有する少なくとも2つの前記部分を通過して流れるように、前記部分(26、26’、27、27’、36)が配置されていることを特徴とする、ガス流を処理するための装置。
  2. 前記部分(26、26’、27、27’、36)のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つの所定の方向に実質的に変化しない横断面を有し、好ましくは複数の前記部分(26、26’、27、27’、36)が少なくとも1つの所定の方向に実質的に変化しない横断面を有することを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記部分(26、26’、27、27’、36)が実質的にセラミック材料から製造されており、好ましくは焼結により前記部分(26、26’、27、27’、36)が一体に接合されており、好ましくは本体(3)が実質的にセラミック材料から製造されていることを特徴とする、請求項1または2記載の装置。
  4. 互いに本質的に平行に延びる複数のガス流通路(11)が設けられた少なくとも1つの第1部分(27)を前記本体(3)が含むことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。
  5. 本体(3)が少なくとも1つの第2部分(26)を備え、この第2部分にも互いに本質的に平行に延びる複数のガス流通路(11)が設けられ、横断面の単位面積当たりのガス流通路(11)の数が第1部分(27)と第2部分(26)との間で異なっていることを特徴とする、請求項4記載の装置。
  6. 第1部分(27)において、ガス流通路(11)を構成する壁の少なくとも一部が第2部分(26)におけるガス流通路(11)を構成する壁の少なくとも一部の延長部を形成するように、前記第1部分(26)および第2部分(27)が配置されていることを特徴とする、請求項5記載の装置。
  7. 前記本体(3)が隣接するガス流通路(11)内のガス流の間の熱交換を可能にするようになっていることを特徴とする、請求項4記載の装置。
  8. 本装置の作動中、1つのガス流通路(11)内のガス流の主要な方向が隣接するガス流通路(11)内のガス流の主要な方向と本質的に逆になるよう、本装置が構成されていることを特徴とする、請求項7記載の装置。
  9. 前記ガス流通路(11)が流入ガス流用の入口通路(11a)および流出ガス用の出口通路(11b)を形成し、逆流ゾーン(13)が前記入口通路(11a)から該逆流ゾーン(13)に進入するガスが方向を変え、前記出口通路(11b)を通って戻るように流れることができるよう、前記第1部分(27)に関連して配置されていることを特徴とする、請求項7または8記載の装置。
  10. 前記逆流ゾーン(13)が逆流チャンバ(13)を含むことを特徴とする、請求項9記載の装置。
  11. 流入ガス流の入口のための少なくとも1つの第1開口部(4’)が設けられた少なくとも1つの第2部分(26、26’)を前記本体(3)が備え、前記第2部分(26、26’)が少なくとも1つの第1部分(27、27’)に関連して配置されており、前記第2部分(26、26’)が流入ガス流を前記入口通路(11a)に分配するようになっていることを特徴とする、請求項9または10記載の装置。
  12. 前記第2部分(26、26’)に流出ガス流の出口のための少なくとも1つの第2開口部(5’)が設けられており、前記第2部分(26、26’)が前記出口通路(11b)から流出ガス流を導くようになっていることを特徴とする、請求項11記載の装置。
  13. 前記第2部分(26)が壁構造体を備え、該壁構造体が、
    流入ガス流を供給する少なくとも1つの第1チャンネル(29)と、
    前記第1チャンネル(29)から延び、入口通路(11a)に対して開口する複数の第2チャンネル(30)とを形成することを特徴とする、請求項11または12記載の装置。
  14. 前記第1チャンネル(29)が前記ガス流通路(11a、11b)に対して閉じていることを特徴とする、請求項13記載の装置。
  15. 前記壁構造体が流出ガス流用の前記出口通路(11b)に対して開口した複数の第3チャンネル(32)を形成しており、好ましくは前記第3チャンネル(32)が共通壁を使って前記第2チャンネル(30)の間に形成されていることを特徴とする、請求項12および13または14記載の装置。
  16. 前記第2部分(26’)がチャンネルの第1の組(40)および第2の組(41)を形成するジグザグ形状の壁構造体を備え、前記チャンネルの1つの組が前記ジグザグ形状の構造体の各側面に設けられており、前記チャンネルの第1の組(40)が前記入口通路(11a)に対して開口し、前記チャンネルの第2の組(41)が前記出口通路(11b)に対して開口しており、前記チャンネルの第1の組(40)に対して流入ガス流が供給されることを特徴とする、請求項12記載の装置。
  17. 前記第1部分(27、27’)が前記ガス流通路(11a、11b)に対して実質的に平行に延びる内側キャビティ(20)を備え、前記内側キャビティ(20)のまわりに前記ガス流通路(11a、11b)が分配されていることを特徴とする、請求項9乃至16のいずれかに記載の装置。
  18. 前記第2部分(26、26’)が内側キャビティ(20)を備え、本装置の作動中に前記キャビティ(20)を通ってガスが流れるように、少なくとも1つの第1開口部(4’)または第2開口部(5’)が前記キャビティ(20)に向いていることを特徴とする、請求項11乃至17のいずれかに記載の装置。
  19. 前記本体(3)が実質的に円筒形の形状となっており、好ましくは前記本体(3)が円筒形の一般的形状を有し、前記本体(3)が前記本体(20)の長手方向に延びる内側キャビティ(20)を備え、本装置の作動中前記内側キャビティー(20)を介して本体に流入ガスが進入または本体から流出ガスが出るようになっていることを特徴とする、請求項7乃至18のいずれかに記載の装置。
  20. 前記本体(3)がガス流を透過する壁(39)の設けられた少なくとも1つの第3部分(36)を備え、前記第3部分(36)が主にガスから粒子を除去するようになっていることを特徴とする、請求項9乃至19のいずれかに記載の装置。
  21. 前記第1部分(27、27’)と逆流チャンバ(13)との間に前記第3部分(36)が配置されており、前記透過性壁(39)が前記第1部分において前記ガス流通路(11a、11b)の延長部を本質的に構成し、本装置の作動中、前記透過性壁(39)を通過するようにガスを強制的に流すよう、前記逆流チャンバ(13)に対して前記出口通路(11b)が閉じていることを特徴とする、請求項20記載の装置。
  22. 前記ガス流に接触する前記本体(3)の表面の少なくとも一部が触媒材料によって被覆されていることを特徴とする、請求項1乃至21のいずれかに記載の装置。
  23. 前記ガス流に接触する前記本体(3)の表面の少なくとも一部が吸着/脱着剤によって被覆されていることを特徴とする、請求項1乃至22のいずれかに記載の装置。
  24. 前記装置が前記本体(3)内のガス流の温度を制御するための手段を備え、前記手段が、
    前記本体(3)内または前記本体(3)に関連して配置された熱発生器と、
    前記本体(3)内または前記本体(3)に関連して配置された冷却フランジと、
    冷却空気を前記本体(3)内に導入するための配置手段と、
    前記流入ガス流の組成を制御するためのシステムのうちの1つまたはいくつかを備えることを特徴とする、請求項1乃至23のいずれかに記載の装置。
  25. 前記流入ガス流の組成を制御するための前記システムが、
    酸化種、例えば空気を前記流入ガス流内に導入するための配置手段および
    酸化種、例えば炭化水素を前記流入ガス流内に導入するための配置手段の一方または双方を備えることを特徴とする、請求項24記載の装置。
  26. 前記装置が燃焼機関に関連するように配置されており、流入ガス流の組成を制御するための前記システムが、前記燃焼機関の作動を制御するための配置を備え、前記燃焼機関の作動が次に前記流入ガス流の組成に影響することを特徴とする、請求項24記載の装置。
  27. 前記装置が、好ましくは自動車用途において、内燃機関からの排ガスを浄化するようになっていることを特徴とする、請求項1乃至26のいずれかに記載の装置。
JP2003568233A 2002-02-15 2003-02-11 ガス流を処理するための装置 Expired - Fee Related JP4659360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0200453A SE524225C2 (sv) 2002-02-15 2002-02-15 En anordning för behandling av ett gasflöde
PCT/SE2003/000223 WO2003069139A1 (en) 2002-02-15 2003-02-11 A device for treatment of a gas flow

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518267A true JP2005518267A (ja) 2005-06-23
JP4659360B2 JP4659360B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=20286979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003568233A Expired - Fee Related JP4659360B2 (ja) 2002-02-15 2003-02-11 ガス流を処理するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7247185B2 (ja)
EP (1) EP1485590B1 (ja)
JP (1) JP4659360B2 (ja)
AT (1) ATE432410T1 (ja)
AU (1) AU2003206340A1 (ja)
DE (1) DE60327748D1 (ja)
SE (1) SE524225C2 (ja)
WO (1) WO2003069139A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503796A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング フィルタエレメント、特に内燃機関の排ガスを濾過するためのフィルタエレメント

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0302014D0 (sv) * 2003-07-04 2003-07-04 Volvo Technology Corp A filter assembly for treatment of a gas flow, and a particulate filter
DE102005014265A1 (de) * 2005-03-24 2006-10-12 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasanlage mit zwei Abgasbehandlungseinheiten
DE102005045015A1 (de) * 2005-09-21 2007-03-29 Robert Bosch Gmbh Filterelement und Rußfilter mit verbesserter Thermoschockbeständigkeit
GB0606410D0 (en) 2006-03-30 2006-05-10 Tec Ltd Treatment of exhaust gases
FR2913722B1 (fr) * 2007-03-16 2009-05-01 Renault Sas Corps filtrant d'un systeme de depollution
JP2008255858A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Yanmar Co Ltd ディーゼルエンジン用黒煙浄化装置
US7806956B2 (en) * 2007-08-09 2010-10-05 Cummins Filtration Ip, Inc. Tuning particulate filter performance through selective plugging and use of multiple particulate filters to reduce emissions and improve thermal robustness
ES2494790T3 (es) 2007-12-21 2014-09-16 Volvo Technology Corporation Dispositivo de filtración de partículas
US20090252663A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Todd Marshall Wetherill Method and system for the removal of an elemental trace contaminant from a fluid stream
US20100154370A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Caterpillar Inc, System and methods for particulate filter
KR101177026B1 (ko) * 2010-02-18 2012-08-27 임인권 매연저감장치 및 매연저감방법
US9676672B2 (en) * 2011-09-06 2017-06-13 Ko C. Lang Multi-segmented structured ceramic packing
US8938954B2 (en) 2012-04-19 2015-01-27 Donaldson Company, Inc. Integrated exhaust treatment device having compact configuration
CN106194337A (zh) * 2016-08-09 2016-12-07 合肥宝发动力技术有限公司 一种三段式dpf载体
CN107252615B (zh) * 2017-07-19 2020-12-22 铜陵泰富特种材料有限公司 气体分布器及吸附塔
JP7169923B2 (ja) * 2019-03-27 2022-11-11 日本碍子株式会社 熱交換器
CN111750705B (zh) * 2019-03-28 2022-04-29 日本碍子株式会社 热交换器的流路结构以及热交换器
US11376545B2 (en) * 2019-04-30 2022-07-05 Exxonmobil Upstream Research Company Rapid cycle adsorbent bed

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879088A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭化水素燃料改質装置
JPS61161544U (ja) * 1985-03-25 1986-10-06
JPS6248432U (ja) * 1985-09-10 1987-03-25
JPH06501531A (ja) * 1990-08-06 1994-02-17 エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 変化する流路数を有する一体形金属製ハニカム体
JPH08131843A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Usui Internatl Ind Co Ltd メタル担体
US5660800A (en) * 1992-04-15 1997-08-26 Amoco Corporation Emissions control system and method
JPH10205325A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Isuzu Motors Ltd NOx還元除去用ハニカム触媒装置
US6190624B1 (en) * 1998-09-08 2001-02-20 Uop Llc Simplified plate channel reactor arrangement
JP2002516174A (ja) * 1998-05-26 2002-06-04 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ダクトの数が変化するモノリシック金属ハニカム体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3785781A (en) * 1971-10-04 1974-01-15 Universal Oil Prod Co Apparatus for catalytically converting fluid
US3885977A (en) 1973-11-05 1975-05-27 Corning Glass Works Anisotropic cordierite monolith
DE2944841A1 (de) * 1979-11-07 1981-05-21 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Katalytischer abgaskonverter fuer brennkraftmaschinen
EP0183066B1 (de) * 1984-11-30 1989-01-18 BBC Brown Boveri AG Abgaspartikelfilter für Brennkraftmaschinen
US5403559A (en) * 1989-07-18 1995-04-04 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Device for cleaning exhaust gases of motor vehicles
SE500701C2 (sv) 1991-02-22 1994-08-15 Volvo Ab Förfarande och anordning vid katalytisk avgasrening för fordon med elektriskt uppvärmd startkatalysator
EP0510498B1 (en) * 1991-04-22 1997-01-29 Corning Incorporated Catalytic reactor system
FI93138C (fi) * 1992-10-30 1995-02-27 Eero Aitta Keskipakoisvoimaa hiukkaspartikkelien erottelussa käyttävä katalyyttinen pakokaasupuhdistin dieselmoottoreita varten ja katalyyttinen pakokaasun puhdistusmenetelmä
WO1994011623A2 (en) 1992-11-19 1994-05-26 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating an engine exhaust gas stream
SE9304371D0 (sv) 1993-12-30 1993-12-30 Volvo Ab An exhaust gas purification device
WO1996021093A1 (en) 1994-12-29 1996-07-11 Engelhard Corporation Designs for packaging a low hydrocarbon emission system
AU2611595A (en) * 1995-05-19 1996-11-29 Silentor A/S A silencer with incorporated catalyst
JP3899534B2 (ja) * 1995-08-14 2007-03-28 トヨタ自動車株式会社 ディーゼル機関の排気浄化方法
DE69620080T2 (de) * 1995-08-30 2002-09-12 Haldor Topsoee As Lyngby Verfahren und katalytische Einheit zur Behandlung von Abgas bei Dieselmotoren
TW329395B (en) * 1996-02-12 1998-04-11 Siemens Ag Installation and method for decomposing nitrogen oxide in a gas-flow
GB9804739D0 (en) * 1998-03-06 1998-04-29 Johnson Matthey Plc Improvements in emissions control
DE19858974B4 (de) * 1998-12-19 2006-02-23 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur katalytischen Umsetzung eines Ausgangsstoffes, insbesondere eines Gasgemisches
JP2000189757A (ja) 1998-12-30 2000-07-11 Volvo Ab 触媒式浄化デバイス
US6293096B1 (en) * 1999-06-23 2001-09-25 Southwest Research Institute Multiple stage aftertreatment system
US6314722B1 (en) * 1999-10-06 2001-11-13 Matros Technologies, Inc. Method and apparatus for emission control
DE10003090A1 (de) * 2000-01-25 2001-07-05 Siemens Ag Durchströmbare Katalysatoranordnung sowie Verwendung der Katalysatoranordnung
JP4889873B2 (ja) * 2000-09-08 2012-03-07 日産自動車株式会社 排気ガス浄化システム、これに用いる排気ガス浄化触媒及び排気浄化方法
SE523351C2 (sv) * 2000-10-04 2004-04-13 Volvo Ab Förfarande för filtrering av partiklar i gasflöde inkluderandes värmeväxling

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879088A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭化水素燃料改質装置
JPS61161544U (ja) * 1985-03-25 1986-10-06
JPS6248432U (ja) * 1985-09-10 1987-03-25
JPH06501531A (ja) * 1990-08-06 1994-02-17 エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 変化する流路数を有する一体形金属製ハニカム体
US5660800A (en) * 1992-04-15 1997-08-26 Amoco Corporation Emissions control system and method
JPH08131843A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Usui Internatl Ind Co Ltd メタル担体
JPH10205325A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Isuzu Motors Ltd NOx還元除去用ハニカム触媒装置
JP2002516174A (ja) * 1998-05-26 2002-06-04 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ダクトの数が変化するモノリシック金属ハニカム体
US6190624B1 (en) * 1998-09-08 2001-02-20 Uop Llc Simplified plate channel reactor arrangement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503796A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング フィルタエレメント、特に内燃機関の排ガスを濾過するためのフィルタエレメント
US8632619B2 (en) 2006-09-18 2014-01-21 Robert Bosch Gmbh Filter element, in particular for filtering exhaust gases of an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
ATE432410T1 (de) 2009-06-15
US7247185B2 (en) 2007-07-24
DE60327748D1 (ja) 2009-07-09
US7473403B2 (en) 2009-01-06
JP4659360B2 (ja) 2011-03-30
WO2003069139A1 (en) 2003-08-21
SE0200453L (sv) 2003-10-13
SE0200453D0 (sv) 2002-02-15
US20050079110A1 (en) 2005-04-14
EP1485590B1 (en) 2009-05-27
EP1485590A1 (en) 2004-12-15
AU2003206340A1 (en) 2003-09-04
US20050138907A1 (en) 2005-06-30
SE524225C2 (sv) 2004-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659360B2 (ja) ガス流を処理するための装置
EP2180936B1 (en) Tuning particulate filter performance through selective plugging and use of multiple particulate filters to reduce emissions and improve thermal robustness
RU2187003C2 (ru) Жаростойкий и регенерируемый фильтрующий элемент с заданными путями прохождения потока
EP2078834B1 (en) Method and system for purification of exhaust gas from diesel engines
US5009857A (en) Filter for gases
US7211226B2 (en) Catalyst and filter combination
US7797928B2 (en) Method and apparatus for purifying exhaust gases
EP1990510B1 (en) Carrier for exhaust-gas purification
US8147762B2 (en) Particle separator, especially a particle filter, for the separation of particles from the exhaust gas stream of an internal combustion engine
EP1065352B1 (en) Particulate trap for diesel engine
US8475754B2 (en) Apparatus and method for purifying exhaust gases for combustion engines
US10107162B2 (en) Catalyst subassembly, device comprising same for purifying exhaust gases from an internal combustion engine, modular system for the subassembly, and method for manufacturing the subassembly
JP2004084666A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガスからのスス微粒子の除去
CN101595283A (zh) 气体处理装置
CN101155976A (zh) 从废气中去除颗粒的方法以及相应的纤维层和颗粒过滤器
US5474745A (en) Catalytic converter for purifying exhaust gas
KR20040010621A (ko) 배기 시스템
JP4499424B2 (ja) ガス流を処理するための装置
KR101009197B1 (ko) 배기 가스 필터 및 배기 가스 정화 방법
CN204386703U (zh) 新型净化设备
US6447735B1 (en) Exhaust purifier and manufacturing method of same
KR102029420B1 (ko) 금속섬유담체를 이용한 통합 배기후처리장치
KR100472167B1 (ko) 디젤 엔진의 매연 여과장치
JP2005299486A (ja) 排気浄化装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees