JP2005516843A - 連結式荷台支持装置 - Google Patents

連結式荷台支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516843A
JP2005516843A JP2003565811A JP2003565811A JP2005516843A JP 2005516843 A JP2005516843 A JP 2005516843A JP 2003565811 A JP2003565811 A JP 2003565811A JP 2003565811 A JP2003565811 A JP 2003565811A JP 2005516843 A JP2005516843 A JP 2005516843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
panel
panels
deployed
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003565811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3954571B2 (ja
JP2005516843A5 (ja
Inventor
スミス,スティーヴン・エル
サリヴァン,ケヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United Parcel Service of America Inc
Original Assignee
United Parcel Service of America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Parcel Service of America Inc filed Critical United Parcel Service of America Inc
Publication of JP2005516843A publication Critical patent/JP2005516843A/ja
Publication of JP2005516843A5 publication Critical patent/JP2005516843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3954571B2 publication Critical patent/JP3954571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/04Enclosed load compartments ; Frameworks for movable panels, tarpaulins or side curtains
    • B62D33/042Enclosed load compartments ; Frameworks for movable panels, tarpaulins or side curtains divided into compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D3/00Wagons or vans
    • B61D3/02Wagons or vans with multiple deck arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D3/00Wagons or vans
    • B61D3/04Wagons or vans with movable floors, e.g. rotatable or floors which can be raised or lowered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D47/00Loading or unloading devices combined with vehicles, e.g. loading platforms, doors convertible into loading and unloading ramps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

【課題】 荷台を経済的に車両に据え付けることができる荷台支持装置を提供する。
【解決手段】 貨物コンパートメント内の積荷を支持するための荷台支持装置が提供されている。この装置は、貨物コンパートメントの側壁に互いに向き合って装着される少なくとも1対の荷台パネルを備えており、この荷台パネルは、固定の直立位置と延長した水平の配備位置との間に移動可能である。荷台パネルは、それらの延長位置にあるとき、車両の貨物コンパートメントのフロアの上方に少なくとも部分的にプラットフォームを画成する。この装置はまた、配備位置にあるときに、荷台パネルの自由端に隣接して、各荷台パネルに取り付けられる支持ブラケットを備えている。このブラケットは、細長い本体と、荷台パネルに係合するための長手方向に延びるチャンネルと、長手方向に延びる支持棚部とを備えている。長手方向に延びるチャンネルは荷台パネルを連結し、長手方向に延びる支持棚部は更なる対の配備された荷台パネルを支持する。

Description

本発明は、トラック及びトレーラーバンのような輸送車両、鉄道車両、貨物用コンテナ等において使用するための中間荷台構造に関し、特に、これらの車両に使用するための連結式(interlocking)荷台支持装置に関するものである。
一般的なトラックバンには、輸送中の物品を支持するために水平荷台又はフロアが設けられている。物品はこの荷台上に置かれ、そして物品の大きさに応じて、それらは2段以上の高さに互いに積み重ねられる。
このように物品を積み重ねることは、物品の重量及び外形によっては、行なうことができないことがある。このように積重ねることができない場合には、車両内部のかなりのスペースが使用できなくなる。例えば、物品又は容器が壊れやすい場合、上方の物品の重量が下方の物品を破損する程度まで物品を積み重ねると、物品に損傷が起きることになろう。このような場合には、物品の積み重ねを控えるか、或いは積み重ねる量を最少にすることが必要である。
また、一部の物品は、その重量及び外形のため、取り扱いが幾分難しい。これは、物品を荷台に積む個々の人に対して種々の問題を生じさせている。従って、低い高さにある物品の上に他の物品を積み重ねたときに低い高さにある物品が損傷しない場合であっても、物品の大きさ及び重量のために、積み重ねること自体が面倒で非能率的である。
車両に中間荷台を組み込むことにより、これらの問題の幾つかに対処する努力が払われてきた。トラックバンの荷物搬送能力を増すと共に、トラックバンの利用可能容積を最大にするため、輸送バン等の水平荷台又はフロア上に種々の形状及び重量の運送物品を支持するべく、種々のタイプの折畳み式又は可撤式中間荷台構造が提案されてきた。しかしながら、実用上の目的のために荷台が余りにも複雑になり、或いはこの荷台の設計(design)の能率の悪さのため、使用するには不便であり、折畳み式又は可撤式中間荷台の使用は幅広い成功をおさめてこなかった。
既存の中間荷台構造の設計は、2つの荷台パネルで構成されており、これらの荷台パネルは対向する側壁にヒンジで装着されていて、該荷台パネルが側壁にもたれて垂直に格納されている。これら荷台パネルは、ヒンジによって水平位置へと下向き又は上向きに回転して、荷台が連続する部分、即ち補助フロアを形成している。一般的に、この形式は、荷台の半分の部分を水平に支持するための手段をそれぞれ必要とするが、この支持方法では、半分の部分の双方が貨物又は積荷を積み込むための補助的な使用可能容積を侵食すると共に、この空間の邪魔になり、その周りに積み込むために余分な労力及び時間を要することになる。このような支持手段には、片持ち式支持構造、懸架チェーン又はケーブル、或いは更に本来のフロアまで延びる垂直支持脚部が含まれる。
例えば、ヴァンダーグリフ(Vandergriff)の特許文献1には、鉄道車両、トラック及びトレーラーバンにおいて使用するための中間荷台構造が開示されている。この荷台構造には、第1部分が設けられており、この第1部分は、車両の側壁にその外側端部で枢着され、この側壁に隣接する格納位置と内側端部が側壁から内方に延びる水平位置との間で旋回するようになっている。このヴァンダーグリフの中間荷台の第2部分は、その内側端部から延長した1対のアームを備えており、該アームが内側端部及び外側端部間の部位で第1部分に回転自在に取り付けられている。中間荷台の第2部分は、格納された第1部分の外側端部から下方に延びる位置で、中間荷台の第1部分よりも下方で車両の側壁近くに格納されるようになっている。中間荷台の第2部分は、水平積込み位置への第1部分の旋回中に、第1部分に関して旋回されるようになっており、これにより第2部分もまた、同第2部分の外側端部が車両の対向側壁にある荷重レールに係合した1対の荷重ブラケットにより支持されて、水平積込み位置に移動することができるようになっている。
ヴァンダーグリフの中間荷台構造が直面する問題は、2つの荷台部分が車両の側壁にもたれて格納されるときに、個々の荷台構造はロックされておらず、また第2部分にある荷重ブラケットが車両の主フロア上にある積荷及び収納ケースと干渉してそれを損傷させる可能性のある位置へと下方へ延びる点である。ヴァンダーグリフの荷台の更なる問題は、中間荷台構造に使用されている荷重ブラケットが壁荷重トラックレール(wall load track rail)のスロット外に飛び出しやすく、荷台に作用する荷重を受けて引っ込められ、荷重を中間荷台の直下に配置された積荷に落すという点である。
アダムス(Adams)の特許文献2には、トレーラーバンのフロア又は荷台よりも上方の中間高さのところに積荷を支持するのに使用する荷台構造が開示されている。アダムスの中間荷台は、トレーラーバンの側壁に回転自在に取り付けられ、そして水平荷重位置へと可動であると共に、側壁に当接する垂直格納位置へと逆動可能である第1荷台部分を備えている。アダムスは、荷台部分を解放自在に保持するために高さ節約山形ロックレールに係合する複雑なばねスラム式ボルト(spring slam bolt)・解放チェーンシステムを採用している。荷台の第2部分は、第1部分にピボット状に接続されており、そしてこれもまた水平荷重位置と側壁に当接する垂直格納位置との間を可動である。第2部分が垂直格納位置にあるとき、それは、第1部分から垂下すると共に、上手に保管する中間荷台構造を提供するため第1部分に入れ子式に入るように構成されている。第1及び第2荷台部分が水平荷重位置にあるとき、第2部分は、ばね偏倚され入れ子式に装着された荷重ブラケットか、或いは第1荷台部分がヒンジ式に取り付けられている壁とは反対側のトレーラーバン壁にある荷重トラックレールに作動可能に着座したキャップ式荷重ブラケットのどちらかを選択的に備える外側端部を有している。アダムスの中間荷台構造は、ヴァンダーグリフの諸問題の幾つかに対処しているが、その際に、アダムスは、中間荷台構造のコストを増すと共にシステムのオペレータが負傷する危険を高める複雑なばね・チェーンシステムを採用している。また、ヴァンダーグリフと同様に、アダムスは、個々の荷台構造を互いにロックするための構造の欠落という問題の対処を怠っている。
ソートン(Thorton)の特許文献3には、ヴァンダーグリフ或いはアダムスの構造とは違って、両壁から互いの方に格納位置から作動位置へと折り重なる部分を備えた貨車のような貨物運搬装置が開示されている。据付け位置において、これらの部分は、補助積荷高さを規定する。ソートンによると、この位置において、該部分は、荷重を自己支持すると共に、フロアからの補助的支持が必要とされないように該部分間に積載の剪断及び曲げモーメント(lading shearing and bending moments)を伝達する結合手段を有している。ソートンの運搬装置の荷台部分は、それらが折り畳まれていないときに該部分を支持すると共に、実質的に降下された部分の休止スペースを提供するため、フランジ又はブロックを備えている。ソートンはまた、最初に降下されたパネルの休止領域を提供するように設計された貨物車両の一端に配置された恒久的支持領域について記載している。この特許は、適当な締結具又は溶接により運搬装置の後壁に装着されるブラケット又は棚部として、これらの休止領域を説明している。
米国特許第3,911,832号明細書 米国特許第5,452,972号明細書 米国特許第3,875,871号明細書
ソートンは、ヴァンダーグリフの諸問題の大部分及びアダムスの複雑さを超克しているように思えるが、ソートンのものは、そうするためには運搬装置の内部部分への溶接構造又は締結具を必要としている。更に、ソートンは、後に続く部分を支持するためにフランジ又はブロックを提供しているが、ソートンに記載されたパネルは、不適切な支持のために重い荷重を受けた際に垂れ下がりやすい。また、ソートンのフランジ又はブロックは、パネルが互いに干渉を受け易くすると共に、ヴァンダーグリフ及びアダムスと同様に、作動位置においてパネル同士を連結していない。
そのような事情から、搬送目的のためにもっと効率的に物品を支持するための装置が必要である。特に、荷台を経済的に車両に据え付けることができ、各個々の中間荷台を適切に支持すると共に他の中間荷台に互いにロックすることができ、また、1人のユーザーにより効率的に作動できる非常に効率的設計のかかる支持装置の必要性が存在している。
これらの目的及び利点、並びにその他の目的及び利点は、離間した側壁を備えた車両貨物コンパートメントにおいて積荷を支持するための荷台支持装置を包含する本発明によって達成される。
この荷台支持装置は、側壁と互いに対向して取り付けられる少なくとも1対の荷台パネルを備えており、この荷台パネルは、直立位置と配備位置との間に移動可能である。荷台パネルの各々は、側壁に旋回可能に取り付けられた一端と、自由端とを備えている。荷台パネルが配備位置にある状態で、それらは、配備位置において自由端が互いに隣接するならば、車両貨物コンパートメントの二次プラットフォームを少なくとも部分的に画成する。この荷台支持装置はまた、荷台パネルを直立位置において側壁に取り付けるために貨物コンパートメントの側壁の各々に装着される1つ以上の固定具を備えている。
この装置は、荷台パネルが配備位置にある状態で、自由端に隣接して荷台パネルに取外し自在に係合する支持ブラケットを備えている。一実施形態において、支持ブラケットは、各パネルの側縁に沿って荷台パネルに取外し自在に係合する。支持ブラケットは、配備された対の荷台パネルを連結すると共に、他の荷台パネルのために支持棚部を提供する。このブラケットは、好ましくは長方形横断面を有すると共に、長手方向軸線を規定する細長い本体を備えている。該細長い本体は、第1側部及び第2側部を備えており、第1側部に、対の荷台パネルと取外し自在に係合する形状に作られた長手方向に延びるチャンネルが画成されている。この細長い本体はまた、第2側部に画成された長手方向に延びる支持棚部を備えている。ブラケットの長手方向に延びるチャンネルは荷台パネルを連結し、長手方向に延びる支持棚部は更なる対の配備された荷台パネルに対する支持を提供することができる。
一実施形態において、長手方向に延びるチャンネルは、配備された荷台パネルに取外し自在に係合すると共に、配備された荷台パネルの合わせ面に対して垂直に直線運動が可能である。別の実施形態において、ブラケットの細長い本体の第1側部は、対の荷台パネルの一方に旋回自在に取り付けられており、長手方向に延びるチャンネルは、配備された荷台パネルに旋回可能に係合する。
好適な実施形態において、荷台支持装置は、また、側壁の間で、少なくとも1対の配備された荷台パネルに隣接して、貨物コンパートメントの前部に取り付けられる水平な最初のパネルも備えている。この実施形態において、支持ブラケットは、最初のパネルに隣接する1対の配備された荷台パネルを支持するため該最初のパネルに取り付けられる。
本発明の荷台支持装置は、運搬目的のための先行技術のシステムよりも効率的に物品を支持する点で有利である。特に、この荷台支持装置は、軽量であり、また、非常に効率的な設計となっており、そのため荷台は車両に経済的に設置されることができ、個々の中間荷台は、適切に支持されると共に、他の荷台と互いにロックされることができ、そして該装置は、単一ユーザーにより効率的に操作されることができる。
本発明の利点の幾つかについて述べてきたが、その他の利点は、必ずしも縮尺通りではない添付図面を参照して考えれば、説明が進むにつれて明らかとなろう。
以下、好適な実施形態が示されている添付図面を参照しながら、本発明を説明する。しかし、本発明は、種々の異なる形態で実施可能であり、図面に示した実施形態に限定されると考えるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、この開示を徹底し且つ完全にするように提案されていて、本発明の範囲を当業者に十分に知らせるためのものである。同様の数字は全体を通じて同様の要素を指している。
添付図面を参照すると、図1〜図11は、荷台支持装置を示している。図1は、トレーラトラック12に設置された荷台支持装置10を例示している。このトレーラトラック12は、側壁14、ルーフ16及びフロア18によって取り囲まれている。例示した実施形態及び以下の記載は、トレーラトラックに関連している本発明の荷台支持装置について説明しているが、この荷台支持装置はトレーラトラックに関連して使用される必要はなく、代わりに、鉄道車両、航空機、又は輸送コンテナのような種々の形式の貨物輸送車両もしくは装置に関連して使用されることができる。
図2に最も良く示すように、荷台支持装置10は、少なくとも1対の荷台パネル20,21を備えており、これらの荷台パネル20,21は互いに対向して、トレーラトラック12の側壁14に装着されている。側壁の各々には、1つ以上のアンカーもしくは固定具が設けられ、対の荷台パネル20及び21は、これらの1つ以上のアンカーもしくは固定具によって側壁14に装着されている。一実施形態において、これらの固定具は、トレーラトラック12の全長に沿って延びる水平レール22で構成されている。トレーラトラック12の壁14には、ロック(図示せず)が設けられており、荷台パネル20及び21は、このロックによって直立位置に維持されている。図8及び図9に示すように、荷台パネル20及び21には、溝付き装着ブラケット23が設けられており、この溝付き装着ブラケット23は、水平レール22にフック式で留められるように設計されている。このようにして、荷台パネル20及び21は、水平レール22の回りに回転することができ、共に図2に示されているように、格納された直立位置と伸張された水平配備位置との間を動くことができるようになっている。荷台パネル20及び21には、それぞれ自由端20a,21aが設けられている。荷台パネル20及び21が配備されると共に、それらの自由端20a,21aが互いに隣接しているときに、荷台パネル20及び21は、トレーラトラック12のフロア18の上方に少なくとも部分的にプラットフォームを画成している。
荷台支持装置10には、また、支持ブラケット24が設けられている。この支持ブラケット24は、各対の伸張した荷台パネル20及び21間に取外し自在に装着されており、対の荷台パネル20及び21が互いに連結されると共に、対の荷台パネル20及び21が支持されている。図3に示すように、連結式支持ブラケット24は、細長い本体を備えると共に、好ましくは長方形の横断面を有している。支持ブラケット24は、第1側部26を備えており、この第1側部26は、長手方向に延長したチャンネル28を画成している。また、この支持ブラケット24は、第2側部30も備えており、長手方向に延長する支持棚部32を画成している。
図3に示した実施形態において、長手方向に延長したチャンネル28には、上側舌状部29及び下側舌状部31が設けられている。上側舌状部29及び下側舌状部31は、チャンネル28の全長にわたり延びているのが好ましい。図4及び図5に示すように、支持ブラケット24の長手方向に延長したチャンネル28は、上側舌状部29及び下側舌状部31により荷台パネル20及び21の縁部に係合している。上側舌状部29及び下側舌状部31は、荷台パネル20及び21にある一連の溝に係合している。特に、荷台パネル20は、上側溝33a及び下側溝33bを備え、荷台パネル21は、上側溝35a及び下側溝35bを備えている。荷台パネル20及び21を取外し自在及び滑動自在に係合するために、支持ブラケット24の上側舌状部29は、パネル20の上側溝33aとパネル21の上側溝35aとに係合している。同様に、支持ブラケット24の下側舌状部31は、パネル20の下側溝33bとパネル21の下側溝35bとに係合している。このようにして荷台パネル20及び21を係合させることによって、支持ブラケット24は、荷台パネル20及び21が配備されたときに該荷台パネルの面を横断して線形に移動することができる。同時に、支持ブラケット24の長手方向に延長したチャンネル28は、配備された荷台パネル20及び21を連結し、そして長手方向に延びる支持棚部32は、図11に示すように、更なる対の隣接配備された荷台パネル20’及び21’を支持するようになる。溝35a,35bは、少なくとも支持ブラケット24とほぼ同じ長さに形成されており、ブラケット24は、その自由端21aが突き出ることなく荷台パネル21を入れておく(stored)ことができる。
図7〜図11について説明する。トレーラトラック12の二次プラットフォームは、垂直壁14のそれぞれの間で、図7に示すように、最初のパネル36をトレーラトラック12の前部に当接させ、この最初のパネル36を水平レール22に先ず取り付けることにより、荷台支持装置10の上述した実施形態を使用することができる。この実施形態において、最初のパネル36はトレーラトラック12の前部に当接して取り付けられているが、当業者により理解されるように、最初のパネル36は、ユーザーが所望するトレーラ12中の任意の位置に設置することができ、この任意の位置に二次プラットフォームを最初に構成することができる。最初のパネル36は、垂直壁14の間に延びる連続的な棚部であることが好ましい。
次に、ブラケット38が最初のパネル36に取り付けられ、支持棚部32が後から取り付けられる荷台パネル20及び21を支持する手段を提供している。最初のブラケット38は、最初のパネル36に剛に取り付けるのが好ましいが、代案として、舌状部及び溝のような設計とすることにより、そこに滑動自在に取り付けてもよい。図8に示すように、ブラケット38を所定位置にした後、荷台パネル21は、壁14に立て掛けたその直立位置から配備位置に回転され、ブラケット38上に置く。代案としては、最初の対の荷台パネルを支持するために簡単なフランジをトレーラ前壁に取り付けてもよく、このフランジは支持棚部32と同じ機能を提供している。
次に、図9に示すように、トレーラトラック12の反対側の側壁にある荷台パネル20を水平に配備する準備をするため、支持ブラケット24が荷台パネル21を滑るように動かされる。支持ブラケット24は、トレーラのどこかに保管されていて(上述のように)荷台パネル21を滑るように動かされてもよいし、或いは、荷台パネル21がその直立位置にある間、この荷台パネル21に組み込んでおいてもよい。図10に示すように、支持ブラケット24は、荷台パネル20の通り道から外れて荷台パネル21上に滑動され、その後、荷台パネル20がその水平位置に配備される。次いで、支持ブラケット24は、双方の荷台パネル20及び21に係合するまで、滑動し戻される。支持ブラケット24は、同支持ブラケット24にある上側舌状部29及び下側舌状部31が荷台パネル20の上側溝33a及び下側溝33bと荷台パネル21の上側溝35a及び下側溝35bとに係合することにより、荷台パネル20及び21に係合する。
図5に示すように、荷台パネル21の上側溝35a,35は、荷台パネル20の上側溝33a,33bよりも長いのが好ましい。そのため、支持ブラケット24は、荷台パネル21上を更に移動して荷台パネル20の通り道から完全に外れることができる。他方、支持ブラケット24が荷台パネル20に係合するときには、それは、好ましくは、荷台パネル20及び21間に完全な係合をもたらすように十分遠くへ移動するだけでよい。従って、荷台パネル20が配備された後、支持ブラケット24は、双方の荷台パネル20及び21に滑動自在に係合してそれらを互いにロックするように、荷台パネル20上へと滑動し戻される。この工程は、所要数の荷台パネルがそれらの直立位置から延長されて、物品の保管のために十分な大きさの二次プラットフォームの空間がトレーラトラック12内に形成されるようになるまで、図11に明示されているように繰り返されることになる。
図6に示した荷台支持装置の別の実施形態において、支持ブラケット24は、上側舌状部29及び下側舌状部31を備えておらず、また、荷台パネル20及び21は、一連の溝を備えていない。代わりに、支持ブラケット24は、長手方向に延びるチャンネル28及び長手方向に延びる支持棚部32のみを備えている。この実施形態では、支持ブラケット24は、対になった2つの荷台パネル20及び21の一方のみに回転可能に取り付けられている。これは、例えば、支持ブラケット24の第1側面に貫通して取り付けられている旋回ピン34により行われうる。支持ブラケット24は、荷台パネル20及び21が水平位置に配備されたときに、所定位置に回転されて荷台パネル20及び21を連結して、それにより荷台パネル20及び21の連結及び支持が可能になっている。
この実施形態において、トレーラトラック12の二次プラットフォームは、垂直壁14の間で、図7に示すようにトレーラトラック12の前部に当接して、最初のパネル36を水平レール22に先ず取り付けることにより、荷台支持装置10を使用して構成することができる。この場合も、最初のパネル36は、垂直壁14の間に延びる連続的な棚部であることが好ましい。次に、支持棚部32が後から配設される荷台パネル20及び21を支持する手段を提供するように、ブラケット38が最初のパネル36に取り付けられる。最初のブラケット38は、最初のパネル36に剛に取り付けられる。ブラケット38を所定の位置に配置した後、荷台パネル21は、支持ブラケット24を同パネル21に旋回可能に取り付けた状態で、壁14に立て掛けたその直立位置から配備位置に回転され、ブラケット38上に置かれる。
支持ブラケット24は、荷台パネル20を水平に配設するために、この荷台パネル20の回転路の通り道から外れるように回転させられる。次に、荷台パネル20はその水平位置に配備され、そして支持ブラケット24は、荷台パネル20及び21の双方に係合して後から配備される荷台パネルのための支持棚部を提供するように、図6に実際に示されているように所定位置に回転される。この場合もまた、この工程は、所要数の荷台パネルがそれらの直立位置から延長されて、物品の保管のために十分な大きさの二次プラットフォームの空間がトレーラトラック12内に形成されるようになるまで、繰り返される。
本発明についての多くの変形例及びその他の実施形態は、前述の説明及び添付の図面に提示された教示内容の利点を有し、本発明が関係する技術に習熟した者に想到されるであろう。従って、言うまでもなく、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、また、上述の変形例及びその他の実施形態は、特許請求の範囲に含まれるべきものと考えられる。この明細書では特定の用語が用いられているが、それらは、単に一般的且つ説明的意味で使用されており、限定のために使用されているのではない。
本発明に従った荷台支持装置の実施形態を含むトレーラトラックの後部を部分的に切り取った斜視図である。 荷台支持装置の実施形態を含む図1に示したトレーラトラックの前部内側の斜視図である。 荷台支持装置の支持ブラケットの斜視図である。 荷台パネルに滑動可能に取り付けられた支持ブラケットの側面図である。 図4の取り付けられた支持ブラケットの平面図である。 荷台パネルに旋回自在に取り付けられた支持ブラケットの平面図である。 荷台支持装置の水平な最初のパネル及び支持ブラケットを明示するトレーラトラックの前部内側の斜視図である。 荷台支持装置の荷台パネルの設置について明示するトレーラトラックの前部内側の斜視図である。 図8に示した荷台パネル上への支持ブラケットの設置について明示するトレーラトラックの前部内側の斜視図である。 荷台支持装置の荷台パネルの設置について明示するトレーラトラックの前部内側の斜視図である。 本発明の荷台支持装置を明示するトレーラトラックの前部内側の斜視図である。

Claims (20)

  1. 離間した側壁を備えた貨物コンパートメント内に積荷を支持するための荷台支持装置であって、
    前記側壁と互いに対向して取り付けられると共に、直立位置と配備位置との間を移動可能な少なくとも1対の荷台パネルを備えており、各荷台パネルは、それぞれ、
    前記側壁の1つに旋回可能に取り付けられる一端と、
    自由端と、
    を備え、前記自由端が前記配備位置で互いに隣接して、前記荷台パネルが少なくとも部分的にプラットフォームを画成し、
    前記荷台パネルと係合する支持ブラケットを備え、前記支持ブラケットは前記荷台パネルが前記配備位置にある状態で前記自由端近くで前記荷台パネルに取外し自在に取り付けられ、前記支持ブラケットは前記配備された対の荷台パネルを連結すると共に他の荷台パネルに対する支持棚部を備えている、荷台支持装置。
  2. 前記支持ブラケットが、前記各荷台パネルの側縁に沿って前記荷台パネルと取外し自在に係合している、請求項1に記載の荷台支持装置。
  3. 前記支持ブラケットは、
    長方形横断面を有すると共に、長手方向軸線を規定する細長い本体を備えており、前記細長い本体は、
    第1側部及び第2側部と、
    前記第1側部に画成され、1対の前記荷台パネルと取外し自在に係合する形状に形成され、長手方向に延びるチャンネルと、
    前記第2側部に画成され、長手方向に延びる支持棚部と、
    を備えており、前記長手方向に延びるチャンネルが前記配備された荷台パネルを連結し、前記長手方向に延びる支持棚部が隣接配備された他の対の荷台パネルを支持している、請求項1に記載の荷台支持装置。
  4. 前記長手方向に延びるチャンネルは、前記配備された対の荷台パネルに取外し自在に係合すると共に、前記配備された荷台パネルの前記自由端に対して垂直に直線運動することができるように形成されている、請求項3に記載の荷台支持装置。
  5. 前記細長い本体の前記第1側部は、前記対の荷台パネルの一方に旋回自在に取り付けられ、前記長手方向に延びるチャンネルは、旋回させられて前記配備された荷台パネルに係合するようになっている、請求項3に記載の荷台支持装置。
  6. 前記側壁の間に配設される水平な最初のパネルを備え、前記配備された少なくとも1対の荷台パネルが前記最初のパネルに隣接している、請求項1に記載の荷台支持装置。
  7. 前記最初のパネルに取り付けられ、前記最初のパネルに隣接して配備された1対の荷台パネルを支持するための支持ブラケットを備えている、請求項6に記載の荷台支持装置。
  8. 前記支持ブラケットは前記最初のパネルに可動に取り付けられている、請求項6に記載の荷台支持装置。
  9. 前記貨物コンパートメントの前記側壁の各々に設けられ、前記荷台パネルを前記側壁に取り付けるための1つ以上の固定具を備えている、請求項1に記載の荷台支持装置。
  10. 離間した側壁を備えた貨物コンパートメント内に積荷を支持するための荷台支持装置であって、
    前記側壁と互いに対向して取り付けられると共に、直立位置と延長された水平配備位置との間を移動可能な少なくとも1対の荷台パネルを備えており、各荷台パネルは、それぞれ、
    前記側壁の1つに旋回可能に取り付けられる一端と、
    自由端と、
    を備え、前記自由端が前記配備位置で互いに隣接して、前記荷台パネルが少なくとも部分的に二次プラットフォームを画成し、
    前記荷台パネルと係合する支持ブラケットを備え、前記支持ブラケットは、前記荷台パネルが前記配備位置にある状態で、前記自由端近くで前記荷台パネルに取外し自在に取り付けられ、該支持ブラケットは、
    長方形横断面を有すると共に、長手方向軸線を規定する細長い本体を備えており、前記細長い本体は、
    第1側部及び第2側部と、
    前記第1側部に画成され、1対の前記荷台パネルと取外し自在に係合する形状に形成され、長手方向に延びるチャンネルと、
    前記第2側部に画成され、長手方向に延びる支持棚部と、
    を備えており、前記長手方向に延びるチャンネルが前記配備された荷台パネルを連結し、前記長手方向に延びる支持棚部が隣接配備された他の対の荷台パネルを支持している、荷台支持装置。
  11. 前記支持ブラケットは、各前記パネルの側縁に沿って前記荷台パネルに取外し自在に係合している、請求項10に記載の荷台支持装置。
  12. 前記長手方向に延びるチャンネルは、前記配備された対の荷台パネルに取外し自在に係合すると共に、前記配備された荷台パネルの前記自由端に対して垂直に直線運動することができるように形成されている、請求項10に記載の荷台支持装置。
  13. 前記細長い本体の前記第1側部は、前記対の荷台パネルの一方に旋回自在に取り付けられており、前記長手方向に延びるチャンネルは、旋回させられて前記配備された荷台パネルに係合するようになっている、請求項10に記載の荷台支持装置。
  14. 前記側壁の間に配置される水平な最初のパネルを備え、前記配備された少なくとも1対の荷台パネルが前記最初のパネルに隣接している、請求項10に記載の荷台支持装置。
  15. 前記最初のパネルに取り付けられ、前記最初のパネルに隣接して配備された1対の荷台パネルを支持するための支持ブラケットを備えている、請求項14に記載の荷台支持装置。
  16. 前記支持ブラケットは前記最初のパネルに可動に取り付けられている、請求項15に記載の荷台支持装置。
  17. 前記貨物コンパートメントの前記側壁の各々に設けられ、前記荷台パネルを前記側壁に取り付けるための1つ以上の固定具を備えている、請求項10に記載の荷台支持装置。
  18. 荷台支持装置に用いられ、積荷運送コンパートメントの側壁に取り付けられる荷台パネルと共に使用される支持ブラケットであって、
    長方形横断面を有すると共に、長手方向軸線を規定する細長い本体を備えており、前記細長い本体は、
    第1側部及び第2側部と、
    前記第1側部に画成され、1対の前記荷台パネルと取外し自在に係合する形状に形成され、長手方向に延びるチャンネルと、
    前記第2側部に画成され、長手方向に延びる支持棚部と、
    を備えており、前記長手方向に延びるチャンネルが前記配備された荷台パネルを連結し、前記長手方向に延びる支持棚部が隣接配備された他の対の荷台パネルを支持している、支持ブラケット。
  19. 前記長手方向に延びるチャンネルは、前記配備された対の荷台パネルに取外し自在に係合すると共に、前記配備された荷台パネルの合わせ面に対して垂直に直線運動することができるように形成されている、請求項18に記載の支持ブラケット。
  20. 前記細長い本体の前記第1側部は、前記対の荷台パネルの一方に旋回自在に取り付けられ、前記長手方向に延びるチャンネルは、旋回させられて前記配備された荷台パネルに係合するようになっている、請求項18に記載のブラケット。
JP2003565811A 2002-02-01 2003-01-30 連結式荷台支持装置 Expired - Fee Related JP3954571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/062,360 US6585306B1 (en) 2002-02-01 2002-02-01 Interlocking deck support system
PCT/US2003/002918 WO2003066417A1 (en) 2002-02-01 2003-01-30 Interlocking deck support system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005516843A true JP2005516843A (ja) 2005-06-09
JP2005516843A5 JP2005516843A5 (ja) 2005-12-22
JP3954571B2 JP3954571B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=22041956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565811A Expired - Fee Related JP3954571B2 (ja) 2002-02-01 2003-01-30 連結式荷台支持装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6585306B1 (ja)
EP (1) EP1470037B1 (ja)
JP (1) JP3954571B2 (ja)
CN (1) CN100339266C (ja)
AT (1) ATE313470T1 (ja)
AU (1) AU2003208914A1 (ja)
CA (1) CA2452002C (ja)
DE (1) DE60302872T2 (ja)
ES (1) ES2254909T3 (ja)
MX (1) MXPA04001538A (ja)
WO (1) WO2003066417A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910668B2 (en) * 2001-06-12 2005-06-28 Aero Industries, Inc. Molded deck board
US6854400B2 (en) * 2002-05-21 2005-02-15 United Parcel Service Of America, Inc. Hinge and support system for an intermediate deck in a trailer
US7370899B2 (en) * 2004-10-07 2008-05-13 Tropicana Products, Inc. Retractable lading support
US7293813B2 (en) * 2005-05-11 2007-11-13 Jerrell P Squyres Double jointed hinge and foldable deck using same
US20080012372A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Squyres Jerrell P Foldable Deck
US20080112771A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Pamela Ann Barney Shipping decks for transporting cargo
US8540299B2 (en) * 2011-09-25 2013-09-24 GM Global Technology Operations LLC Convertible space system for interior cargo area of a vehicle
WO2014028000A2 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Kochanowski George E Abutment joint
US8894122B2 (en) * 2012-10-19 2014-11-25 Wabash National, L.P. Interior deck system for a trailer or other storage container
CN102897448A (zh) * 2012-11-07 2013-01-30 浙江双友物流器械股份有限公司 一种用于货箱内的分层装置
US9359015B2 (en) 2012-12-10 2016-06-07 Globe Composite Solutions, Ltd. Hinged load panel for package delivery vehicles
DE102013005636B3 (de) * 2013-04-02 2014-07-31 FAIRFIX e.K. Containerstausystem sowie Stütze und Querriegel eines solchen Containerstausystems
US9376048B2 (en) * 2014-02-11 2016-06-28 Globe Composite Solutions, Ltd. Stowable floor assembly for package delivery vehicles
US9702175B2 (en) 2015-05-13 2017-07-11 Hyundai Translead Hinge and locking device
US10189413B2 (en) * 2017-05-31 2019-01-29 GM Global Technology Operations LLC Adjustable tambour cargo deck for a vehicle
CN108128314B (zh) * 2017-12-27 2019-04-23 中车北京二七车辆有限公司 一种铁路运输汽车和普通货物的两用运输车体
CN114834368A (zh) * 2019-03-11 2022-08-02 说故事的人陆地有限责任公司 休闲车辆改装系统
US11751531B2 (en) * 2019-10-04 2023-09-12 Titan Trailers Inc. Livestock transport container
CN111845961A (zh) * 2020-07-22 2020-10-30 弗特朗斯(苏州)国际物流有限公司 一种物流车车厢结构及物流车
USD1010547S1 (en) 2020-11-06 2024-01-09 Adventure Wagon Llc Modular wall mount for a vehicle
USD999708S1 (en) 2020-11-06 2023-09-26 Adventure Wagon Llc Modular wall mount for a vehicle
US11590901B1 (en) * 2021-05-13 2023-02-28 Adrian Steel Company System and method for mounting structures to a vehicle
USD1028820S1 (en) 2021-09-30 2024-05-28 Adventure Wagon Llc Modular wall mount for a vehicle
US11744362B1 (en) * 2022-05-25 2023-09-05 GM Global Technology Operations LLC Adjustable and stowable storage shelf for a storage enclosure

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US355277A (en) 1886-12-28 newell
US2605912A (en) 1947-09-25 1952-08-05 Lilly Co Eli Mechanism for transporting loads
US2584506A (en) 1949-06-17 1952-02-05 Earl W Shreve Freight support structure for trucking vans and the like
US3000666A (en) 1960-08-30 1961-09-19 Rail Trailer Co Protective devices for doors of shipping containers
US3680491A (en) 1967-12-13 1972-08-01 Evans Prod Co Freight bracing system
JPS5242965B2 (ja) 1972-09-07 1977-10-27
US3875871A (en) 1973-03-29 1975-04-08 Acf Ind Inc Multi-level transportation vehicle
US3911832A (en) 1973-09-10 1975-10-14 Craft Ind Inc Van Deck structure for vehicles
US3897971A (en) 1974-06-17 1975-08-05 Ddt Inc Trailer installation
US3905309A (en) 1974-09-12 1975-09-16 Leslie D Suter Second deck system
US4079677A (en) 1975-07-09 1978-03-21 Vandergriff Buford E Adjustable cargo bracing bar
US4094546A (en) 1976-10-26 1978-06-13 Pullman Incorporated Roll away decking system
US4191109A (en) 1978-02-16 1980-03-04 Transco Inc. End fitting for cargo containers
EP0005960B1 (en) 1978-05-25 1981-09-02 Bkl Extrusions Limited Load carrying decks
US4281870A (en) 1979-08-06 1981-08-04 Evans Products Company Vehicle convertible double deck system
US4659132A (en) 1986-02-14 1987-04-21 The Coca-Cola Company Convertible beverage body for delivery truck or trailer
US4995322A (en) 1986-12-04 1991-02-26 Frederick Percy R Externally mounted R.V. table
US5042863A (en) 1990-08-09 1991-08-27 Fraga Otto F Portable storage assembly
US5314276A (en) 1990-11-08 1994-05-24 Barone Joseph P Lading separating and bracing means
US5261771A (en) 1990-11-08 1993-11-16 Marsch Dennis L Multiple use freight deck
GB9215324D0 (en) 1992-07-18 1992-09-02 Adams Mark W Improvements relating to goods storage
US5306064A (en) 1993-05-10 1994-04-26 Nina Padovano Vehicle freight clamping assembly
US5375534A (en) 1993-05-24 1994-12-27 Adams; Thomas F. Intermediate deck structure for vehicles
US5505583A (en) 1995-02-01 1996-04-09 Courtesy Enterprises, Incorporated Slope plates for particulate material truck box
CN2308532Y (zh) * 1997-08-29 1999-02-24 北京二七车辆厂 装运汽车用铁路车辆车厢

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA04001538A (es) 2004-05-14
CN1549783A (zh) 2004-11-24
AU2003208914A1 (en) 2003-09-02
ES2254909T3 (es) 2006-06-16
JP3954571B2 (ja) 2007-08-08
CA2452002A1 (en) 2003-08-14
EP1470037B1 (en) 2005-12-21
DE60302872T2 (de) 2006-07-27
US6585306B1 (en) 2003-07-01
ATE313470T1 (de) 2006-01-15
CA2452002C (en) 2006-12-05
EP1470037A1 (en) 2004-10-27
CN100339266C (zh) 2007-09-26
WO2003066417A1 (en) 2003-08-14
DE60302872D1 (de) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3954571B2 (ja) 連結式荷台支持装置
US5096362A (en) Ramp
US4979867A (en) Ramp
US5383703A (en) Modular trailer
US7121607B2 (en) Truck bed extension
US5634408A (en) Vehicle cargo tray
US7549380B2 (en) Hinge and support system for an intermediate deck in a trailer
US6772928B2 (en) Multipurpose activity frame for use on articulating roof rack system
AU671561B2 (en) Vehicle-carrying frame
US20140205406A1 (en) Tiltloader for transferring cargo
US6435588B1 (en) Truck bed extension
US6742979B1 (en) Retractable cargo box
EP0005960B1 (en) Load carrying decks
JP4717528B2 (ja) 固縛部材連結固定装置
US4411349A (en) Conveyor device usable as bulkhead
US20070196201A1 (en) Tailgate with storage means and built-in-ramp
EP0461709A1 (en) Device for loading and transporting loads on vehicle tops
EP0890474B1 (en) Tiltable ramp for a load floor of a motor vehicle
US5671850A (en) Storage rack apparatus
US3580606A (en) Cargo loading and support system
JPH06100077A (ja) トラック輸送および鉄道輸送兼用のコンテナ
JP2535615Y2 (ja) 貨物自動車用補助階段
SU745758A1 (ru) Кузов транспортного средства дл перевозки кольцеобразных изделий
CN116442888A (zh) 车厢折叠货架、货车及其装货方法
JPH08183480A (ja) トラック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees