JP2005515653A - デジタル量子化方法 - Google Patents

デジタル量子化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515653A
JP2005515653A JP2002592542A JP2002592542A JP2005515653A JP 2005515653 A JP2005515653 A JP 2005515653A JP 2002592542 A JP2002592542 A JP 2002592542A JP 2002592542 A JP2002592542 A JP 2002592542A JP 2005515653 A JP2005515653 A JP 2005515653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantization
blocks
block
overlapping
quantized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002592542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005515653A5 (ja
Inventor
アブラモブ,ユリ
Original Assignee
ソリトン ホールディングス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリトン ホールディングス コーポレーション filed Critical ソリトン ホールディングス コーポレーション
Publication of JP2005515653A publication Critical patent/JP2005515653A/ja
Publication of JP2005515653A5 publication Critical patent/JP2005515653A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/649Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding the transform being applied to non rectangular image segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/527Global motion vector estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

アナログビデオ情報をデジタル近似するために画素をグループ分けするための、形成された量子化ブロックの蜂の巣型セル配置の使用が開示される。フレームは、蜂の巣型に配置された六角形の量子化セルブロックか、または、れんが壁型に配置された矩形のセル量子化ブロックから構成され、各画素は1つの形の量子化ブロックにしか属さない。フレームが重なり合う量子化ブロックに仕切られる場合に用いられる、円形の量子化ブロックの蜂の巣型セル配置が説明される。

Description

本発明は概してビデオ圧縮処理に関し、より詳細にはビデオ情報の量子化に関連する問題に関する。
例えばMPEG−Xシリーズ等のデジタルビデオ符号化アルゴリズムは、ビデオ情報のデジタル量子化のプロセスを用いる。量子化プロセスは、例えばアナログ画像等のアナログビデオ情報の、輝度および色彩の属性を有する多数の画素から成るフレームによる近似を含む。更に、MPEG−Xシリーズのアルゴリズムは、一定のビデオ情報が失われることを前提とした圧縮技術を用いる。これはつまり、符号化・復号化手順の後、デジタル化されたビデオ情報の画素がこれに対応するオリジナルの色彩および輝度を有する画素と異なることを意味する。このような技術はビデオ情報を大幅に圧縮でき、画像の品質は実際よりも溢れんばかりに感知されることが可能である一方、符号化・複合化手順を何回か続けて反復するとビデオ情報が著しく劣化する。MPEG−Xアルゴリズム技術は、画素を「量子化ブロック」にグループ分けすることに基づき、ある特定のブロックに属する画素は全て、個別にコード化される、つまり、ビデオ情報の一定の劣化をもたらす同一の輝度および色彩の量子化ルールを有する。通常、量子化ルールは、各量子化ブロック毎に別個に選択される量子化ステップによって定義される。このようなビデオ情報の近似により、ビデオ情報の解像度を低下させることによって情報のビットストリームが減少される。これらのブロックは、次のフレームのビデオ情報の近似のために転送ベクトルを用いるためにマクロブロックにグループ分けされ、これにより、情報のビットストリームに必要な帯域幅が更に減少される。動画の場合、ブロックに集成される画素に関するビデオ情報の損失の許容度は、ブロック毎に、また1つのフレームと次のフレームとで、異なる場合がある。この自由度は、1つのフレームから次のフレームへと画像エレメントを追跡するのを可能にし、これにより、原則的にはビット情報のストリームに必要な帯域幅が更に減少する。
従って、既知のビデオ圧縮手順は、各ブロックごとに異なる種類の量子化ルールを用いて、解像度の増加と、ビデオ情報の伝送に必要な帯域幅の減少とを達成しようと試みている。MPEG−Xアルゴリズムで用いられる従来技術のブロックは、図1に示すように配置される矩形の形状を有する。この場合、矩形のブロックは各々、北、北西、西、南西、南、南東、東、北東の8つの隣接ブロックを有する。各ブロック内でのビデオ情報の劣化は量子化ルールによって制御されるが、検討されるブロックと隣接するブロックとの境界でのビデオ情報の劣化は、ある意味予測不能である。1つのフレームに関して定義されるブロックおよびマクロブロックが、次のフレームのビデオ情報を近似するために転送ベクトルによって転送される場合、次のフレームのイマジネーションにおける統計的誤差は、独立した色彩および輝度の属性の量子化ルールを有する隣接ブロックによって定義され、例えばTorsten Seemann、Peter Tischer、Tetra Lindartoによる論文”Generalised Locally Adaptive DPCM”−Proc.of IEEE Data Compression Conf.(IEEEデータ圧縮会議、議事録)pp473、1997に記載されるように、ブロックの境界上に誤差が発生する。
Mortucciらによる米国特許第5,764,805号には、量子化ブロックの境界に発生する統計的誤差を減少させるための、重なり合う多角形状のブロックの使用について開示されている。
従って、本発明の主たる目的は、既存のビデオ圧縮アルゴリズムの限界を克服し、蜂の巣型セルに類似する形状および配置を有する量子化ブロックの定義により、ビデオ圧縮のための改良されたアルゴリズムを提供することである。
量子化ブロックの蜂の巣型セルの形状および配置は、次の最適化基準に従って最適化となる。
第1の数理基準は、フレーム領域を完全に埋めるブロックのクラスを検討する場合、その領域に対する各ブロックのペリメータの最小限の比率を達成することである。これにより、圧縮ビデオの統計的な境界誤差は、量子化ブロックの境界の総数が減るのに伴って減少する。
第2の数理基準は、隣接するセルの数を減らすことにある。各セルが8つの隣接セルを有する従来技術の矩形の量子化ブロックの配置において1つのセルと境界を成す隣接セルの数と比較して、本発明は、各々が6つの隣接を有する蜂の巣型セルの形状および配置のブロックを使用する。
第3の数理基準は、次数Nの多項式関数による所望の関数の最適な近似のためのチェビシェフの基準である。この基準は、オルタナンスに関するチェビシェフの定理、つまり、所望する関数からの逸脱が最も少ない、与えられた次数N(我々の場合、Nは量子化ブロックの数)の近似多項式関数は、近似多項式関数が所望する関数と一致するN交点間において等しい逸脱を有するという定理が元になっている。
更に、統計的誤差を最小限にする上記第2の数理基準の適用は、ここに従来の矩形の量子化ブロックの、未知なる最適な配置をもたらす。この最適な配置、つまり「れんが壁」型配置は、ブロックの偶数の水平/垂直線を奇数の水平/垂直線へとそれぞれシフトさせることを含む。上記のチェビシェフの定理を適用することにより、「れんが壁」型配置の対称的な偏差がもたらされる。
本発明は、ブロックに配置される際に個々のセルが重なり合う場合にも適用できる。3つの数理最適化基準の適用を含む本発明の方法は、形成された量子化ブロックが重なり合うような配置が許容される場合にも適用できる。この場合、好ましい配置は蜂の巣型セル配置であり、量子化ブロックの好ましい形状は、蜂の巣型セルの六角形を包囲する円形である。
本発明の実施形態に関して本発明がより良く理解されるために、添付の図面を参照する。該図面において、同じ符号は全体を通して対応する要素または部分を示す。
1.従来技術の矩形ブロック
MPEG−Xアルゴリズムで用いられる従来技術の量子化ブロックは矩形の形状を有し、図1に示す方法で配置される。この場合、各矩形のブロック10は、北11、北西12、西13、南西14、南15、南東16、東17、北東18の8つの隣接ブロックを有する。何らかのフレームのために定義された量子化ブロックおよび量子化ブロックのグループであるマクロブロックが、次のフレームのビデオ情報を近似するために移送ベクトルによって移送されると、次の画像の統計的誤差は、独自の色彩および輝度の量子化ルールを有する隣接ブロックによって定義され、ブロックの境界上に誤差が発生する。
2.成形されたブロックの蜂の巣型セル配置
本発明の1つの実施形態である、図2に示す蜂の巣型セル20タイプの量子化、つまり画素を蜂の巣型セルの形状および配置を有するブロック20にグループ分けすることは、従来の、画素を図1に示すように配置される矩形の量子化ブロック10、11、12等にグループ分けする場合と比較して、幾つかの利点がある。これらの利点には次のようにものがある。
静止圧縮画像形成の品質改善
静止圧縮画像形成は約7.5%改善される。圧縮量子化ブロックによって近似された静止状態の所望画像は、領域に対するブロックの境界線比率に直接的に依存する近似誤差を有する。等しい領域を有するセル、従来技術の矩形セル10、および本発明で示される蜂の巣型セル20の境界線を比較すると、次のP4/P6が得られ、これは次の式に等しい。
Figure 2005515653
ここで、P4は領域S4=(P4/4)^2を有する矩形の境界線であり、
6は領域S6=S4を有する蜂のセルの境界線である。
量子化ブロックビデオ情報を1つのフレームから次のフレームへと移送するための動作ベクトルプロセスにおける品質損失の削減
本発明により、約33%のオーダーで品質損失の削減が達成される。この効果は、六角形の量子化ブロックの特定の蜂の巣型セル配置によって説明される。いくつかのフレームのために定義されたあるブロックが、次のフレームのビデオ情報を近似するために移送ベクトルによって移送される場合、次の圧縮画像の統計的誤差は、圧縮ブロックに接触する圧縮された隣接ブロックの数に直接的に依存する。各ブロックが、北、北西、西、南西、南、南東、東、北東の8つ接触する隣接ブロックを有するよう配置される矩形のセルを有するブロック10、11、12等を用いる従来技術とは異なり、本発明によれば、蜂の巣型セルの形状に配置される六角形のブロック20を用いることにより、各ブロックは6つの接触する隣接ブロックを有し、従って連続する画像における統計誤差の値が低くなる。
多項式関数による所望の関数近似のチェビシェフ基準による最適量子化
オルタナンスに関するチェビシェフの定理によると、所望する関数からの逸脱が最も少ない、与えられた次数Nの近似多項式関数は、近似多項式関数が所望する関数と一致するN交点間に等しい逸脱があるとしている。本発明において、所望する関数は当初の完全な(つまり圧縮されていない)ビデオ情報であり、近似多項式関数は圧縮したビデオ情報を有する量子化ブロックから構築されるフレームであり、与えられた次数Nは、量子化ブロックの数である。従って、従来技術では、異なる統計上の誤差、つまり近似多項式関数の異なる逸脱をもたらすブロック10、11、12等を使用するのに対して、本発明では、蜂の巣型セルを形成する形状および配置のブロック20の使用することにより、6つの等しい隣接ブロックをもたらし、これによって同等の統計的誤差、つまり隣接ブロックの対照的な統計的影響による近似多項式関数の等しい逸脱をもたらす。
3つの数理基準を併せて適用することにより、画素を矩形の量子化ブロックにグループ分けするという既知の方法を用いた場合よりも、動画の圧縮が著しく優れるという効果が得られる。
図4を参照すると、本発明の数理基準を用いて重なり合う量子化ブロックを配置および形成することによる最適化は、円形の形状の重なり合う量子化ブロック40の蜂の巣型セル配置をもたらす。円形のブロックは蜂の巣型セルの六角形を包囲する。本実施形態の些細な変形は、蜂の巣型セルを覆う多角形によって円形が近似される場合を含む(図示せず)。
3.矩形ブロックのれんが壁型配置
ここで図3を参照すると、図1に示す従来技術の配置に対して、本発明のもう1つの実施形態として、矩形の量子化ブロックの「れんが壁」型配置を用いることによって、任意に選択された量子化ブロック30の6つの隣接ブロック31、32、33、34、35、36をもたらすことが示されている。この事実はまた、量子化ブロックのビデオ情報を前のフレームから次のフレームへと移送するベクトルのプロセスにおいて、品質の損失が極めて減少される。この効果は、いくつかのフレームのために定義されるブロックが次のフレームのビデオ情報を近似するために移送ベクトルによって移送される場合に、次の画像の統計的誤差は、最も近い隣接ブロックの数に直接的に依存するという事実によって説明される。オルタナンスに関するチェビシェフの定理を考慮に入れると、図3に示すように、れんが壁型配置の対照的な偏差は最適である。さらに、該定理を参照すると、図1に示す従来技術の矩形の量子化ブロックの配置は、極めて最適でない。
上記の実施形態は単に説明的な性質のものであることを認識されるべきである。当業者であれは、本発明の精神を逸脱することなく、例示的な実施形態に様々な変更または修正を加えることが可能であると予想され、また本発明の真の範囲は、本明細書の教示を最も広く解釈して従う本請求項を参照することによってのみ決定されるべきである。
従来技術における矩形の量子化ブロックの配置を示す概略図である。 本発明の1つの実施形態を示す概略図であり、画素を、蜂の巣型セルに類似する形状および配置のブロックにする最適なグループ分けを示す。 本発明の1つの実施形態を示す概略図であり、矩形の量子化ブロックのれんが壁型配置を示す。 本発明の1つの実施形態を示す概略図であり、重なり合う円形の量子化ブロックの蜂の巣型配置を示す。

Claims (10)

  1. アナログビデオ情報を、グループ分けされた画素の量子化ブロックに仕切られたフレームにデジタル近似するためのシステムにおいて、各画素は単一の量子化ブロックに属し、前記画素の量子化ブロックをグループに配置および形成するための最適化方法は、統計的な境界誤差がチェビシェフのオルタナンス定理に従って均一にされるための配置の決定を含み、これにより
    (a)前記量子化ブロックは全て同一の形状を有し、
    (b)各量子化ブロックは接触する量子化ブロックと同じ環境を有し、
    (c)前記各量子化ブロックは最低限の数の接触する量子化ブロックを有し、
    (d)前記量子化ブロックの1つの中心から隣接する量子化ブロックの中心まで、測定される距離の偏差が最小限であり、
    (e)前記量子化ブロックの1つと接触する量子化ブロックとの間の、測定される共通する境界の長さの偏差が最小限である、最適化方法。
  2. 当初は矩形の形状を有する量子化ブロックにチェビシェフのオルタナンス定理を適用することによって、前記量子化ブロックがれんが壁型配置に配置され、これにより前記量子化ブロックは各々、6つの接触する量子化ブロックしか持たない、請求項1に記載の最適化方法。
  3. チェビシェフのオルタナンス定理を適用することによって六角形状を有し蜂の巣型セル配置に配置される量子化ブロックを作成し、それによって前記量子化ブロックは各々、6つの接触する量子化ブロックしか持たない、請求項1に記載の最適化方法。
  4. アナログビデオ情報を、グループ分けされた画素の量子化ブロックに仕切られたフレームにデジタル近似するためのシステムにおいて、各画素は単一の量子化ブロックに属し、同等な矩形の量子化ブロックをれんが壁型配置へ組織することによって、各々、6つの接触する量子化ブロックを有する前記矩形の量子化ブロック。
  5. アナログビデオ情報を、グループ分けされた画素の量子化ブロックに仕切られたフレームにデジタル近似するためのシステムにおいて、各画素は単一の量子化ブロックに属し、同等な六角形状の量子化ブロックを蜂の巣型セル配置へ組織することによって、各々、6つの接触する量子化ブロックを有する前記六角形の量子化ブロック。
  6. アナログビデオ情報を、グループ分けされた画素の重なり合う量子化ブロックに仕切られたフレームにデジタル近似するためのシステムにおいて、少なくとも1つの画素は複数の量子化ブロックに属し、前記画素の重なり合う量子化ブロックをグループに配置および形成するための最適化方法は、統計的な境界誤差がチェビシェフのオルタナンス定理に従って等価されるための配置の決定を含み、これにより
    (a)前記重なり合う量子化ブロックは同一の形状を有し、
    (b)各重なり合う量子化ブロックは接触する重なり合う量子化ブロックと同じ環境を有し、
    (c)前記各重なり合う量子化ブロックは最低限の数の前記接触する重なり合う量子化ブロックを有し、
    (d)前記重なり合う量子化ブロックの1つの中心から隣接する重なり合う量子化ブロックの中心まで、測定される距離の偏差が最小限であり、
    (e)前記重なり合う量子化ブロックの1つと接触する重なり合う量子化ブロックとの間の、測定される共通する境界の長さの偏差が最小限である、最適化方法。
  7. 前記重なり合う量子化ブロックは円形で蜂の巣型セルと類似の配置で重なり合い、前記円形は前記蜂の巣型セルを包囲し、前記重なり合う円形の量子化ブロックは各々、6つの隣接する重なり合う円形の量子化ブロックのみを有し共通の画素を含む、請求項6に記載の最適化方法。
  8. 前記円形の形状は前記蜂の巣型セルを包囲する多角形の円形の近似を含む、請求項7に記載の最適化方法。
  9. アナログビデオ情報を、グループ分けされた画素のブロックに仕切られたフレームにデジタル近似するためのシステムにおける、同等の円形形状の重なり合う量子化ブロックの蜂の巣型セル配置において、前記円形形状は前記蜂の巣型セルを包囲し、各々、6つの隣接する重なり合う円形形状の量子化ブロックのみを有し共通の画素を含む前記重なり合う円形形状の量子化ブロック。
  10. 前記円形形状は前記蜂の巣型セルを包囲する多角形によって近似される、請求項9に記載の蜂の巣型セル配置。
JP2002592542A 2001-05-22 2002-05-21 デジタル量子化方法 Pending JP2005515653A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29257301P 2001-05-22 2001-05-22
US35118902P 2002-01-23 2002-01-23
PCT/IL2002/000396 WO2002096007A2 (en) 2001-05-22 2002-05-21 Method for digital quantization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005515653A true JP2005515653A (ja) 2005-05-26
JP2005515653A5 JP2005515653A5 (ja) 2005-09-02

Family

ID=26967424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002592542A Pending JP2005515653A (ja) 2001-05-22 2002-05-21 デジタル量子化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7313287B2 (ja)
EP (1) EP1405252A4 (ja)
JP (1) JP2005515653A (ja)
AU (1) AU2002309206A1 (ja)
IL (1) IL158970A0 (ja)
WO (1) WO2002096007A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7487438B1 (en) * 2005-03-08 2009-02-03 Pegasus Imaging Corporation Method and apparatus for recognizing a digitized form, extracting information from a filled-in form, and generating a corrected filled-in form
KR20060123939A (ko) * 2005-05-30 2006-12-05 삼성전자주식회사 영상의 복부호화 방법 및 장치
CN102611892B (zh) 2006-03-16 2014-10-08 华为技术有限公司 在编码过程中实现自适应量化的方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329564A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像の符号化方法
JPH04269084A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Konica Corp 画像変換装置
US5936673A (en) * 1995-05-26 1999-08-10 Intel Corporation Temporal tile staggering for block based video compression
DE69633129T2 (de) * 1995-10-25 2005-08-04 Sarnoff Corp. Waveletbaum-bildcoder mit überlappenden bildblöcken
US5689587A (en) * 1996-02-09 1997-11-18 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for data hiding in images
KR100235064B1 (ko) * 1996-05-23 1999-12-15 전주범 재배열된 블록 기반 부호화 기법을 이용하여 비디오 신호의 물체영역을 부호화하기 위한 장치
US6728413B2 (en) * 1998-01-19 2004-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Lattice vector quantization in image compression and decompression
US6148283A (en) * 1998-09-23 2000-11-14 Qualcomm Inc. Method and apparatus using multi-path multi-stage vector quantizer
US6516297B1 (en) * 1998-12-23 2003-02-04 At&T Corp. Multiple description lattice vector quantization
US6594627B1 (en) * 2000-03-23 2003-07-15 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for lattice-structured multiple description vector quantization coding
US6748116B1 (en) * 2000-08-22 2004-06-08 Airzip, Inc. Apparatus and method for compressing and decompressing image files
CA2388358A1 (en) * 2002-05-31 2003-11-30 Voiceage Corporation A method and device for multi-rate lattice vector quantization

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002096007A3 (en) 2003-05-08
US20040179595A1 (en) 2004-09-16
IL158970A0 (en) 2004-05-12
US7313287B2 (en) 2007-12-25
EP1405252A4 (en) 2006-09-13
WO2002096007A2 (en) 2002-11-28
AU2002309206A1 (en) 2002-12-03
EP1405252A2 (en) 2004-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1834487B1 (en) Method for improved entropy coding
US6529638B1 (en) Block boundary artifact reduction for block-based image compression
KR101131689B1 (ko) 필터 선택을 이용한 비디오 압축 방법
JP3895431B2 (ja) 物体境界ブロック合併/分割を利用した映像情報符号化方法
JP3552811B2 (ja) ディジタル映像信号符号化装置および復号化装置
EP0527245A1 (en) Method and system for coding and compressing video signals
EP1143737A2 (en) Image encoding apparatus and method, video camera, image recording apparatus, and image transmission apparatus
US10609421B2 (en) Context derivation for coefficient coding
US5881175A (en) Method and apparatus for encoding an image signal by using the contour signal thereof
JPH1155665A (ja) 任意形状符号化方法
JPH09311941A (ja) 適応輪郭符号化方法
JP2005515653A (ja) デジタル量子化方法
EP1021043A2 (en) Object-based coding and decoding apparatuses and methods for image signals
EP0853435B1 (en) Method and apparatus for encoding a contour image of an object in a video signal
MXPA03006756A (es) Metodo de compresion de informacion de imagen en movimiento y su sistema.
KR20010110053A (ko) 동화상 정보의 압축 방법 및 그 시스템
JP4043067B2 (ja) 輪郭線映像信号符号化装置
CN111277839B (zh) 一种编码立方体投影格式的自适应qp调整方法
JPH09275559A (ja) 符号化方法及びその装置
JPS61247165A (ja) デイザ画像符号化方法
KR100269205B1 (ko) 가변 임계치를 이용한 이진 영상의 보간 방법
JPH09214971A (ja) 映像信号符号化装置および符号化方法
KR100417131B1 (ko) 매크로블록의합병과패딩을이용한모양적응영상부호화장치
KR100502138B1 (ko) 이웃하는 움직임 벡터를 이용한 가이디드 탐색방법
KR100209415B1 (ko) 패딩 기법 및 윤곽선 정보를 이용한 영상 신호처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507