JP2005514884A - 改善された制御−保持モード - Google Patents

改善された制御−保持モード Download PDF

Info

Publication number
JP2005514884A
JP2005514884A JP2003559175A JP2003559175A JP2005514884A JP 2005514884 A JP2005514884 A JP 2005514884A JP 2003559175 A JP2003559175 A JP 2003559175A JP 2003559175 A JP2003559175 A JP 2003559175A JP 2005514884 A JP2005514884 A JP 2005514884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
base station
remote station
control
hold mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003559175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514884A5 (ja
JP4401781B2 (ja
Inventor
ホ、サイ・イウ・ダンカン
ウェイ、ヨンビン
シンナラジャー、ラグラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2005514884A publication Critical patent/JP2005514884A/ja
Publication of JP2005514884A5 publication Critical patent/JP2005514884A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4401781B2 publication Critical patent/JP4401781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

【課題】逆方向リンクの負荷を低減し、遠隔局の電池消費量を低減する改善された制御−保持モードを実施するための方法及び装置を実現すること。
【解決手段】遠隔局が改善された制御−保持モードにある一方、順方向パケットデータチャンネルと、関連する制御チャンネルとを監視する回路が、止められる。順方向パケットデータチャンネルとそれに関連する制御チャンネルとは監視されないので、逆方向チャンネルの操作は、予め定めたデューティーサイクルにゲートオフされるか、間欠的な送信モードに設定されるか、完全に停止される。制御−保持モードからアクティブモードへの移行は、遠隔局又は基地局によって開始することができる。遠隔局によって移行が開始された場合には、遠隔局が、動作している基地局に信号メッセージを送信し(400)、その後、順方向リンク信号を受信する前にフィードバックチャンネルの操作を開始する(410)。

Description

本発明は、一般に通信に関し、更に詳しくは、逆方向リンクの負荷と、遠隔局の出力消費とを減少することに関する。
無線通信の分野は、例えば、コードレス電話、ページング、無線ローカルループ、PDA、インターネット電話、及び衛星通信システムを含む多くのアプリケーションを持っている。特に重要なアプリケーションは、遠隔加入者のための携帯電話システムである。ここに使われるように、「携帯」システムという用語は、携帯及びパーソナル通信サービス(PCS:personal communications services)周波数の両方を含む。様々な空気を介したインタフェースが、例えば周波数分割多元アクセス(FDMA)、時分割多元アクセス(TDMA)、及びコード分割多元アクセス(CDMA)を含む携帯電話システムのために開発された。この接続において、例えば先進移動電話サービス(AMPS)、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(GSM)、及び暫定規格(IS−95)を含む種々の国内及び国際規格が確立された。IS−95とその派生規格であるIS−95A、IS−95B、ANSI J−STD−008(ここでは集合的にIS−95とも称する)、及び提案された高速データシステムは、電信電話産業協会(TIA:Telecommunication Industry Association)及び他の良く知られた規格によって公表されている。
IS−95規格の使用に従って構成されている携帯電話システムは、CDMA信号処理技術を適用し、優れた効率で確実な携帯電話サービスを提供する。IS−95規格の使用に実質的に従って構成された典型的な携帯電話システムは、米国特許番号5,103,459(特許文献1)及び4,901,307(特許文献2)に記載されている。これらは、本発明の譲受人に譲渡されており、本願で参考文献とされている。CDMA技術を利用した典型的なシステムは、TIAによって発行されたcdma2000 ITU−R 無線通信技術(RTT)候補提案(ここではcdma2000と称する)である。cdma2000のための規格は、IS−2000のドラフト版で与えられ、TIAと3GPP2によって承認されている。別のCDMA規格は、W−CDMA規格である。これは、第3世代パートナーシッププロジェクト「3GPP」文書番号3G TS 25.211(非特許文献1)、3G TS 25.212(非特許文献2)、3G TS 25.213(非特許文献3)、及び3G TS 25.214(非特許文献4)で具体化されている。
ここで引用されている電信電話規格は、実装可能な種々の通信システムのうちのほんの幾つかの例にすぎない。これら種々の通信システム内では、複数ユーザが、制限されたシステムリソースを共有しなければならない。実際のシステム実装に従うと、周波数帯域、時間、送信出力、又は拡散コード割り当てのようなリソースは、一般にシステム内の複数のユーザによって共有されねばならない。FDMAシステムでは、システム帯域幅が多くの周波数チャンネルに分割され、それぞれの周波数チャンネルがユーザに割り当てられる。TDMAシステムでは、システム帯域幅が多くの時間スロットに分割され、それぞれの時間スロットがユーザに割り当てられる。CDMAシステムでは、拡散コードを用いることによって、システム帯域幅が全てのユーザに対して同時に割り当てられる。ここでは、各ユーザが割り当てられた拡散コードである。
ユーザ需要は、より効率的なシステムの設計および開発をもたらす。本発明は、遠隔局に対して、逆方向リンクの全体負荷と遠隔局の電力消費とを低減する改善された制御−保持モードの適用を許可することによってこの必要性に対処する。逆方向リンクは、遠隔局から基地局へと向けられた通信チャンネルからなる。順方向リンクは、基地局から、この基地局の範囲内で動作している種々の遠隔局への通信チャンネルからなる。改善された制御−保持モードで動作している遠隔局は、基地局からの順方向リンク送信のほとんどを監視しないばかりか、応答をもしないであろう。それゆえ、個々の遠隔局が、改善された制御−保持モードで動作している場合には、逆方向リンクの全体負荷が低減される。
更に、一旦遠隔局が改善された制御−保持モードに入ったら、順方向リンク信号を監視し、応答するために利用される処理回路の幾つかが、遠隔局の電力消費に直ちにかつ直接的にインパクトを与えるアイドル状態にされる。それゆえ、改善された制御−保持モードを提供する別のメリットは、遠隔局の電池寿命の増加にある。
米国特許番号5,103,459号 米国特許番号4,901,307号 第3世代パートナーシッププロジェクト「3GPP」文書番号3G TS 25.211 第3世代パートナーシッププロジェクト「3GPP」文書番号3G TS 25.212 第3世代パートナーシッププロジェクト「3GPP」文書番号3G TS 25.213 第3世代パートナーシッププロジェクト「3GPP」文書番号3G TS 25.214
上述した必要性に対処するための方法及び装置が開示される。ある局面では、改善された制御−保持モードを、遠隔局内で実行するための装置が開示される。ここでは、遠隔局は、関連する制御チャンネル、及び関連するフィードバックチャンネルとを伴ったパケットデータチャンネルを適用する通信システム内で動作する。そして、この装置は、メモリ要素と、処理要素とを備えている。この処理要素は、メモリ要素に格納された1セットの命令を実行するように構成されている。この命令は、基地局からのパケットデータチャンネルの監視を停止することと、基地局からのパケットデータチャンネルに関連する制御チャンネルの監視を停止することと、逆方向リンク承認チャンネルを消すことと、遠隔局から基地局への送信をゲートオフすることと、データ制御チャンネルを介して断続的に送信することとからなる。
別の局面では、遠隔局が改善された制御−保持モードにある場合に、アクティブセットを更新する方法が開示されている。この方法は、パイロット強度測定を基地局に送信することと、基地局からの信号メッセージを受信することと、改善された制御−保持モードからアクティブモードに移行することとを備えている。ここで、移行は、信号メッセージによってトリガされる。更に、この方法は、基地局から、更新情報とともに承認メッセージを受信することと、基地局からの更新情報を用いてアクティブセットを更新することと、アクティブモードから制御−保持モードへと移行することとを備えている。
別の局面では、基地局内のセクタを切り換えるための遠隔局に対する方法が開示されている。この遠隔局は制御−保持モードにあるものの、チャンネル品質表示チャンネルが現在ゲートオフされているかを判定し、このチャンネル品質表示チャンネルが完全にゲートオフされていない場合には、このチャンネル品質表示チャンネル上のメッセージを別のセクタに送信することと、このチャンネル品質表示チャンネルが完全にゲートオフされている場合には、データ制御チャンネル上の信号メッセージを基地局に送信することと、共通割当チャンネル上の順方向リンク承認メッセージを受信することと、別のセクタに切り換えることと、データ制御チャンネル上の逆方向リンク承認メッセージを送信することとを備えている。
別の局面では、改善された制御−保持モードからアクティブモードに移行するための方法が開示されている。ここで、移行は、遠隔局によって開始される。この方法は、改善された制御−保持モードにある場合には、信号メッセージを逆方向データ制御チャンネルを介して基地局に送信することと、チャンネル品質表示チャンネルを介した基地局への連続的な送信を開始することと、順方向パケットデータチャンネルとそれに関連する制御チャンネルの監視を開始することと、順方向パケットデータチャンネルを介して承認信号を受信することと、アクティブモードに対応して逆方向リンク送信を開始することとを備えている。
別の局面では、改善された制御−保持モードからアクティブモードへと遠隔局を移行させる方法が開示されている。ここで、この移行は、基地局によって開始される。この方法は、信号メッセージを順方向共通割当チャンネルを介して遠隔局へ送信することを含む。ここで、信号メッセージは、遠隔局から承認信号が受信されるまで繰り返し送信される。この方法は更に、承認メッセージを逆方向データ制御チャンネルを介して遠隔局から基地局へと送信することと、遠隔局において、順方向パケットデータチャンネルと、関連する制御チャンネルとの監視を開始することとを含む。
図1に示すように、無線通信ネットワーク10は一般に、複数の移動局(遠隔局、加入者ユニット、又はユーザ機器とも呼ばれる)12a〜12dと、複数の基地局(基地局トランシーバ(BTS)又はノードBとも呼ばれる)14a〜14cと、基地局コントローラ(BSC)(無線ネットワークコントローラ又はパケット制御機能16とも呼ばれる)と、移動切換センタ(MSC)又はスイッチ18と、パケットデータ提供ノード(PDSN)又はインターワーキング機能(IWF)20と、公衆切換電話ネットワーク(PSTN)22(典型的には電話会社)と、インターネットプロトコル(IP)ネットワーク24(典型的にはインターネット)とを含む。簡略のために、4つの移動局12a〜12dと、3つの基地局14a〜14cと、1つのBSC16と、1つのMSC18と、1つのPDSN20とが示されている。当業者であれば、あらゆる数の移動局12、基地局14、BSC16、MSC18、及びPDSN20がありうることが理解されよう。
ある実施例では、無線通信ネットワーク10は、パケットデータサービスネットワークである。移動局12a〜12dは、あらゆる数の異なる種類の無線通信デバイスであるか、または、固定位置通信モジュールでありうる。無線通信デバイスとしては、例えば、ポータブル電話、IPベースのウェブブラウザアプリケーションで動作しているラップトップコンピュータに接続された携帯電話、ハンドフリーカーキットに対応した携帯電話、IPベースのウェブブラウザアプリケーションで動作しているPDA、ポータブルコンピュータに組み込まれた無線通信モジュールがある。固定位置通信モジュールは、無線ローカルループまたはメータ読み取りシステムで見られうる。 最も一般実施例では、移動局は、如何なる種類の通信ユニットでありうる。
移動局12a〜12dは、例えば、EIA/TIA/IS−707規格に記載されたような一つ以上の無線パケットデータを実行するのに有利に構成される。特定の実施例において、移動局12a〜12dは、IPネットワーク24に向けられたIPパケットを生成し、ポイントトゥポイントプロトコル(PPP)を使ってIPパケットをフレームにカプセル化する。
ある実施例では、IPネットワーク24はPDSN20に接続され、PDSN20はMSC18に接続され、MSCはBSC16とPSTN22に接続され、BSC16は、例えばE1、T1、非同期転送モード(ATM:Asynchronous Transfer Mode)、IP、PPP、フレームリレイ、HDSL、ADSL、又はxDSLを含むいくつかの公知のプロトコルのうちに何れかに従って音声及び/又はデータパケットを送信するために構成された有線を経由して基地局14a〜14cに接続されている。別の実施例では、BSC16はPDSN20に直接接続され、MSC18はPDSN20に接続されていない。
無線通信ネットワーク10の典型的な動作の間に、基地局14a〜14cは、電話呼出、ウェブブラウジング、又は他のデータ通信を行っている種々の移動局12a〜12dからの逆方向信号のセットを受信し、復調する。与えられた基地局14a〜14cによって受信された各逆方向信号は、基地局14a〜14c内で処理される。各基地局14a〜14cは、順方向信号のセットを変調し、それを移動局12a〜12dに送信することによって、複数の移動局12a〜12dと通信する。例えば、図1に示すように、基地局14aは、第1及び第2の移動局12a,12bと同時に通信し、基地局14cは、第3及び第4の移動局12d,12dと同時に通信する。結果として生じているパケットは、BSC16に転送される。BSC16は、呼出リソース割当と、特定の移動局12a〜12dの一つの基地局14a〜14cから、他の基地局14a〜14cへの呼出のソフトハンドオフの統合を含む移動管理機能とを提供する。例えば、移動局12cは、2つの基地局14b,14cと同時に通信している。結局、移動局12cが、基地局14cの一つから十分に離れて移動する場合には、呼出は、他の基地局14bにハンドオフされる。
もしも、送信が、従来の電話呼出であれば、BSC16は、受信したデータをMSC18にルーティングする。MSC18は、PSTN22とのインタフェースのために追加のルーティングサービスを提供する。もしもこの送信が、IPネットワーク24に向けられたデータ呼出のようなパケットベースの送信であれば、MSC18は、このデータパケットをPDSN20にルーティングする。PDSN20は、このパケットをIPネットワーク24に送る。その代わりに、BSC16は、このパケットをPDSN20に直接ルーティングし、PDSN20は、このパケットをIPネットワーク24に送る。
幾つかの通信システムにおいて、データトラフィックを搬送しているパケットは、送信チャンネルのスロットを占めているサブパケットに分割される。説明を容易にするのみの目的で、ここではcdma2000システムという用語が使用される。この使用は、本実施例の実装が、cdma2000システムに限定されることを意図しているものではない。実施例は、ここで記載された実施例の範囲に影響を与えることなく、例えばWCDMAのような他のシステムにも適用することができる。
基地局から、この基地局の範囲内で動作している遠隔局への順方向リンクは、複数のチャンネルを含むことができる。順方向リンクのチャンネルの幾つかは、これに限定される訳ではないが、パイロットチャンネル、同期チャンネル、ページングチャンネル、クイックページングチャンネル、放送チャンネル、出力制御チャンネル、割当チャンネル、制御チャンネル、専用制御チャンネル、媒体アクセス制御(MAC)チャンネル、基本チャンネル、補足チャンネル、補足コードチャンネル、及びパケットデータチャンネルを含むことができる。遠隔局から基地局への逆方向リンクもまた複数のチャンネルを含む。逆方向リンクのチャンネルの幾つかは、これに限定される訳ではないが、パイロットチャンネル、出力制御チャンネル、割当チャンネル、制御チャンネル、専用制御チャンネル、媒体アクセス制御(MAC)チャンネル、基本チャンネル、補足チャンネル、承認チャンネル、及びチャンネル品質表示チャンネルを含むことができる。
各チャンネルは、異なる種類の情報を、目的とする宛先に搬送する。一般に、音声トラフィックは基本チャンネルで搬送され、データトラフィックは補足チャンネル又はパケットデータチャンネルで搬送される。補足チャンネルは通常は専用チャンネルである。一方、パケットデータチャンネルは通常は、時間及びコード多重化された方法で、異なる参加者に対して割り当てられた信号を搬送する。あるいは、パケットデータチャンネルはまた、共有された補足チャンネルとしても表される。
音声トラフィック及びデータトラフィックは、一般に順方向又は逆方向何れかのリンクの送信前に符号化され、変調され、更に拡散される。この符号化、変調、及び拡散は、様々なフォーマットで実施することができる。CDMAシステムでは、送信フォーマットは究極的には、音声トラフィックとデータトラフィックとが送信されているチャンネルの種類と、減衰及び干渉に関して記載することができるチャンネルの条件とに依存する。送信パラメータは、時々送信するために、又はデータトラフィック送信が生じるごとに送信するために実現される一つまたは幾つかの別個の制御チャンネルを介して搬送することができる。送信パラメータを受信することによって、デコーダは、ある内部要素の符号化と復調設定設定値を、適切な設定値に迅速にリセットすることが可能となる。更に、制御チャンネルの送信パラメータを受信することは、デコーダは、データトラフィックチャンネル上の別の送信パラメータのために、時間を浪費し、且つリソースを浪費する計算を実行する必要はないことを意味する。
制御チャンネル及びデータトラフィックチャンネルに加えて、承認(ACK)チャンネル及びチャンネル品質表示(CQI)チャンネルのような2つのフィードバックチャンネルもまた実施することができる。cdma2000 1xEVDVシステムにおけるACKチャンネルは、データトラフィックチャンネルにおけるデータサブパケットの受信を直接的に承認するために、逆方向リンクにおいて使用される。ACKチャンネルは、変調されたバイナリ位相シフトキー(BPSK)である。ここで、0か1かのいずれかの1ビットは、サブパケットが正確にデコードされたか否かを示す。CQIチャンネルは、制御チャンネルにおける新たな送信パラメータメッセージのための必要性を信号で伝えるために使用される。チャンネル品質フィードバックチャンネルは、遠隔局によって、最良の、動作中セクタのチャンネル品質測定を基地局に運ぶために使用される。チャンネル品質は、キャリア・イン・インタフェース(C/I)比の項において測定され、受信された順方向リンク信号に基づいている。
cdma2000 1×システムでは、遠隔局は、アイドルモードか、アクティブモードかの何れかに存在する。アイドルモードでは、移動局は、呼出を維持していないが、呼出を受信する準備ができている。アクティブモードでは、移動局は、呼出を維持している。アクティブモードでは、遠隔局は、制御−保持モードと呼ばれるサブ状態に入ることができる。ここでは、通常はアクティブモードで動作する基本チャンネルが、ゲートされた逆方向リンクパイロットを伴ったデータ制御チャンネル(DCCH)と交換される。制御−保持モードのこのバージョンでは、遠隔局は、ユーザデータトラフィックを送ることも、受信することもできない。遠隔局は、制御チャンネル上で、信号メッセージを送るか、または受信するかのみである。
本実施例は、遠隔局の処理要求を低減するように設計された、改善された制御−保持モードに向けられている。改善された制御−保持モードは、遠隔局が、アイドルモードに入ることなく入ることができる状態である。これによって、遠隔局は、種々の順方向リンクチャンネルの監視を止め、種々の逆方向リンクチャンネルでの送信を止めることができる。アイドルモードに入ることは望ましいことではない。というのも、アイドルモードに入った遠隔局は、基地局に対して既に設定されている通信チャンネルを解放しなくてはならないからである。アクティブモードに再び入るために、遠隔局は、時間を浪費する通信チャンネルの再確立の必要はない。
改善された制御−保持モードの属性は、次の通りである。1.順方向2次パケットデータ制御チャンネル(F−SPDCCH:The forward secondary packet data control channel)は、監視されない。2.順方向主要パケットデータ制御チャンネル(F−PPDCCH:The forward primary packet data control channel)は、監視されない。3.パケットデータチャンネル(PDCH:The packet data channel)は監視されない。4.順方向承認チャンネル(F−ACKCH:The forward acknowledgment channel)は、監視されない。5.逆方向承認チャンネル(R−ACKCH:The reverse acknowledgment channel)は、消される。6.逆方向チャンネル品質表示チャンネル(R−CQICH:The reverse channel quality indicator channel)は、0,1/16,1/8,1/4,及び1/2のようなシステム定義されたデューティーサイクルでゲートオフされる。7.逆方向パイロットチャンネル(R−PICH:The reverse pilot channel)は、システム定義されたデューティーサイクルでゲートオフされる。8.逆方向データ制御チャンネル(R−DCCH:The reverse data control channel)は、断続的な送信モードに維持される。9.修正順方向共通割当チャンネル(F−CACH:The modified forward common assignment channel)は、連続的に監視される。10.遠隔局のアクティブセットにおける全ての基地局は、遠隔局のための順方向共通出力制御チャンネル(F−CPCCH:forward common power control channel)サブチャンネルを維持する。F−CPCCHサブチャンネルは、逆方向パイロットチャンネル(R−PICH:the reverse pilot channel)と同じ速度でゲートオフされる。11.F−CPCCHとR−PICHとを用いて、遠隔局と基地局との間の出力制御ループを維持している。あるいは、F−CPCCHとR−出力制御サブチャンネルとを用いて、遠隔局と基地局との間の出力制御ループを維持している。
「ハンドオフ」及びBTS内のセル切り換えのような様々な状況における様々なデータトラフィックチャンネル、制御チャンネル、及びフィードバックチャンネル間の複雑な相互作用のために、改善された制御−保持モードを実現することは容易なことではない。「ハンドオフ」という用語は、遠隔局における「アクティブな設定」を更新する処理に当たるBTS内のセル切り換えは、基地局またはBTSのある動作中セクタを、別のBTSの動作中セクタに交換する処理に当たる。
図2は、改善された制御−保持モードにおけるハンドオフ処理のフローチャートである。プロセッサとメモリ要素は、ハンドオフ処理を行う命令を実行するために構成することができる。ハンドオフを実行するための一般的な実務は、基地局候補から受信された信号(通常はパイロット信号)の送信エネルギーレベルを認識し、これら基地局候補を少なくとも4つのセットに分類することである。これらのセットの中で、アクティブなセットは、ここで説明された実施例において興味を引く。アイドルモードでは、アクティブなセットは、遠隔局のために動作している基地局を含むセットである。アクティブモードでは、アクティブなセットは、情報が遠隔局によってアクティブに復調されデコードされる全ての基地局を含むセットである。
ステップ200では、遠隔局は、R−DCCH上で、パイロット強度測定メッセージ(PSMM:pilot strength measurement message)を、基地局へと送信する。
ステップ210では、基地局は、信号メッセージを遠隔局へと送信する。ここで、信号メッセージは、改善された制御−保持モードから、アクティブモードへの遠隔局の移行をトリガする。この信号メッセージは、FCACHによってリソース割当ミニメッセージを送信する場合に可能なように保証された方法で送信されるべきである。
ステップ220では、遠隔局が、R−DCCH上で、レイヤ2承認メッセージを基地局に送信し、改善された制御−保持モードからアクティブモードに移行させる。
ステップ230では、基地局が、ユニバーサルハンドオフ方向メッセージ(UHDM:Universal Hand-Off Direction Message)をF−PDCH上の遠隔局に送る。このUHDMメッセージは、遠隔局がアクティブセットを更新することを可能にする情報を送る。
ステップ240では、遠隔局が、UHDMメッセージが向けられるとアクティブセットを更新し、アクティブモードから、改善された制御−保持モードへと移行させる。このステップにおけるアクティブモードから、改善された制御−保持モードへの移行時間は、UHDMメッセージによって運ばれたシステム定義されたパラメータであるかもしれない。あるいは、この移行時間は、遠隔局によって格納された予め定めた期間かもしれない。
ステップ250では、遠隔局が、基地局へと信号メッセージを送信する。ここで、信号メッセージは、UHDMメッセージの受領を承認するためのものである。ある実施例では、この信号メッセージは、R−DCCH上で送信されたハンドオフ完了メッセージであるかもしれない。
図3は、遠隔局が、改善された制御−保持モードにある場合に実現することができるBTS内セル切換処理のフローチャートである。プロセッサとメモリ要素とは、この処理を実行するための命令を実行させるように構成することができる。ステップ300では、遠隔局は、R−CQICHが完全にゲートオフされたか否かを判定する。もしR−CQICHが、完全にゲートオフされていない場合には、ステップ305において、遠隔局は、R−CQICH上でメッセージを目標BTSに送信する。
ステップ310では、もしもR−CQICHが完全にゲートオフされた場合には、遠隔局は、R−DCCH上で信号メッセージを基地局に送信する。ここで、信号メッセージは、切り換える遠隔局の準備についての情報を、別のBTSのセルに運ぶ。
ステップ320では、基地局は、ステップ310で送信されたメッセージを承認する信号メッセージを送信する。この信号メッセージは、R−CACH上で搬送可能である。
ステップ330では、遠隔局が、R−DCCH上で承認メッセージを送信し、新たなセルに切り換える。
前の実施例は、改善された制御−保持モードにある間に遠隔局で実行できる処理を記載している。その次の実施例は、改善された制御−保持モード以外に移行に続くことが可能な処理を記載している。ある処理では、改善された制御−保持モードからアクティブモードへの移行は、遠隔局によって開始される。別の処理では、改善された制御−保持モードからアクティブモードへの移行は、基地局によって開始される。
図4は、遠隔局が、移行を開始した時に、続くことができる処理を示すフローチャートである。プロセッサ及びメモリ要素は、この処理を実行するための命令を実行するように構成することができる。ステップ400では、遠隔局が、R−DCCHを介して信号メッセージを送る。
ステップ410では、遠隔局が、R−CQICH上で連続的に送信することを開始する。
ステップ420では、遠隔局が、F−SPDCCHとF−PDCHとの監視を開始し、R−ACKCHをターンオンする。ある実施例では、遠隔局の送信出力は、逆方向パイロットが制御する出力と、予め定めたトラフィック対パイロット(T/P)比とに基づいて設定される。
ステップ430では、遠隔局によって宛先とされた基地局は、F−PDCHを介して承認メッセージを遠隔局へ送信する。その代わりに、媒体アクセス制御識別子MAC_IDを含む承認メッセージは、F−CACHを介して送信することができる。
ステップ440では、宛先基地局からの承認を受信した後、遠隔局は、逆方向リンク上で送信を開始する。予め定めた時間期間内に遠隔局が基地局から承認を受信しない場合には、ステップ450において、遠隔局は、R−DCCHを使って信号メッセージを再送信する。
図5は、改善された制御−保持モードからアクティブモードへの移行のための処理を示すフローチャートである。これは、基地局が開始者である場合に適用することができる。プロセッサ及びメモリ要素は、この処理を実行するための命令を実行するように構成することができる。ステップ500では、基地局が、宛先遠隔局へ信号メッセージを送信する。この信号メッセージは、MAC_IDを含み、F−CACHを介して送られる。
F−CACHの送信出力は、維持された出力制御ビット出力レベルに基づいている。前に述べたように、遠隔局と基地局との間の出力制御ループは維持される。その一方、遠隔局は、改善された制御−保持モードにある。
ステップ510では、宛先遠隔局は、一旦信号メッセージが受信されると、R−DCCHを介して承認メッセージを送る。
ステップ520では、宛先遠隔局は、R−CQICHとR−ACKCHとをターンオンし、F−SPDCCHとF−PDCHとの監視を開始する。
ステップ530では、基地局が、新たに動作したR−CQICHでの送信を検出し、それにしたがって、宛先遠隔局へのデータ送信をスケジュールする。ステップ510において、もしも基地局が、遠隔局から送信された承認を受信しないのであれば、基地局は、承認が受信されるまで、信号メッセージを送信し続ける。
当業者であれば、これら情報および信号が、種々異なった技術や技法を用いて表されることを理解するであろう。例えば、上述した記載で引用されているデータ、指示、命令、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光学場または光学微粒子、あるいはこれら何れかの結合によって表現されうる。
これらの知識によって、ここで開示された実施例に関連する様々に例示された論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子工学ハードウェア、コンピュータソフトウェア、あるいはこれらの組み合わせとして適用されることが更に理解されよう。ハードウェアとソフトウェアとの相互互換性を明確に説明するために、様々に例示された部品、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、それらの機能に関して一般的に記述された。それら機能がハードウェアとしてあるいはソフトウェアとして適用されているかは、特有の応用例および全体システムに課せられている設計条件による。熟練した技術者であれば、各特定のアプリケーションに応じて変更することによって上述した機能を実施しうる。しかしながら、この適用判断は、本発明の範囲から逸脱したものと解釈すべきではない。
様々に示された論理ブロック、モジュール、および上述された実施例に関連して記載された回路もまた実装され、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、アプリケーションに固有の集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートあるいはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェア部品、あるいは上述された機能を実現するために設計された何れかの組み合わせとともに実行されうる。汎用プロセッサとしてマイクロプロセッサを用いることが可能であるが、代わりに、従来技術によるプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、あるいは状態機器を用いることも可能である。プロセッサは、たとえばDSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに接続された1つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他の配置のような計算デバイスの組み合わせとして実装することも可能である。
ここで開示された実施例に関連して記述された方法やアルゴリズムのステップは、ハードウェアや、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールや、これらの組み合わせによって直接的に具現化される。ソフトウェアモジュールは、RAM、フラッシュメモリ、ROM、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、あるいは当該技術分野で知られているその他の型式の記憶媒体に収納されうる。好適な記憶媒体は、プロセッサがそこから情報を読み取り、またそこに情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。または、記憶媒体はプロセッサに不可欠となりうる。このプロセッサと記憶媒体は、ASICに収納することができる。ASICは、ユーザ端末内に収納することもできる。または、このプロセッサと記憶媒体が、ユーザ端末におけるディスクリートな部品として収納されることもある。
開示された実施例における上述の記載は、いかなる当業者であっても、本発明の活用または利用を可能とするようになされている。これらの実施例への様々な変形例もまた、当業者に対しては明らかであって、ここで定義された一般的な原理は、本発明の主旨または範囲を逸脱しない他の実施例にも適用されうる。このように、本発明は、上記で示された実施例に制限されるものではなく、ここで記載された原理と新規の特徴に一致した広い範囲に相当するものを意図している。
無線通信ネットワークを示す図である。 改善された制御−保持モードにおける遠隔局のためのハンドオフ処理を示すフローチャートである。 改善された制御−保持モードにおける遠隔局のためのBTS内セル切換処理を示すフローチャートである。 改善された制御−保持モードからアクティブモードへの移行の処理(遠隔局によって行われる)を示すフローチャートである。 改善された制御−保持モードからアクティブモードへの移行の処理(基地局によって行われる)を示すフローチャートである。
符号の説明
10…無線通信ネットワーク、12…移動局、14…基地局、16…BSC、18…MSC、20…インターワーキング機能、22…公衆切換電話ネットワーク、24…インターネットプロトコルネットワーク

Claims (5)

  1. 関連する制御チャンネル、及び関連するフィードバックチャンネルを伴ったパケットデータチャンネルを適用する通信システム内で動作する遠隔局内で、改善された制御−保持モードを実行するための装置であって、
    メモリ要素と、
    前記メモリ要素に格納された1セットの命令を実行するように構成された処理要素と
    を備え、前記命令は、
    基地局からのパケットデータチャンネルの監視を停止することと、
    前記基地局からのパケットデータチャンネルに関連する制御チャンネルの監視を停止することと、
    逆方向リンク承認チャンネルを消すことと、
    前記遠隔局から前記基地局への送信をゲートオフすることと、
    データ制御チャンネルを介して断続的に送信することと
    を備えた装置。
  2. 遠隔局が、改善された制御−保持モードにある場合に、アクティブセットを更新する方法であって、
    パイロット強度測定を基地局に送信することと、
    前記基地局からの信号メッセージを受信することと、
    前記信号メッセージによってトリガされることによって、前記改善された制御−保持モードからアクティブモードに移行することと、
    前記基地局から、更新情報とともに承認メッセージを受信することと、
    前記基地局からの前記更新情報を用いて前記アクティブセットを更新することと、
    前記アクティブモードから前記制御−保持モードへと移行することと
    を備えた方法。
  3. 制御−保持モードにある遠隔局が、基地局内のセクタを切り換えるための方法であって、
    チャンネル品質表示チャンネルが現在ゲートオフされているかを判定することと、
    前記チャンネル品質表示チャンネルが完全にゲートオフされていない場合には、
    このチャンネル品質表示チャンネル上のメッセージを別のセクタに送信することと、
    前記チャンネル品質表示チャンネルが完全にゲートオフされている場合には、
    データ制御チャンネル上の信号メッセージを前記基地局に送信することと、
    共通割当チャンネル上の順方向リンク承認メッセージを受信することと、
    別のセクタに切り換えることと、
    前記データ制御チャンネル上の逆方向リンク承認メッセージを送信することと
    を備えた方法。
  4. 改善された制御−保持モードからアクティブモードへの、遠隔局によって開始される移行を行うための方法であって、
    前記改善された制御−保持モードにある場合には、信号メッセージを逆方向データ制御チャンネルを介して基地局に送信することと、
    チャンネル品質表示チャンネルを介した前記基地局への連続的な送信を開始することと、
    順方向パケットデータチャンネルとそれに関連する制御チャンネルの監視を開始することと、
    順方向パケットデータチャンネルを介して承認信号を受信することと、
    前記アクティブモードに対応して逆方向リンク送信を開始することと
    を備えた方法。
  5. 基地局によって開始される、改善された制御−保持モードからアクティブモードへと遠隔局を移行させる方法であって、
    前記遠隔局から承認信号が受信されるまで繰り返し送信される信号メッセージを、順方向共通割当チャンネルを介して前記遠隔局へ送信することと、
    承認メッセージを逆方向データ制御チャンネルを介して前記遠隔局から前記基地局へと送信することと、
    前記遠隔局において、順方向パケットデータチャンネルと、関連する制御チャンネルとの監視を開始することと
    を備えた方法。
JP2003559175A 2002-01-08 2002-12-31 改善された制御−保持モード Expired - Fee Related JP4401781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/042,873 US6717924B2 (en) 2002-01-08 2002-01-08 Control-hold mode
PCT/US2002/041757 WO2003058993A2 (en) 2002-01-08 2002-12-31 An improved control - hold mode

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009134586A Division JP4955733B2 (ja) 2002-01-08 2009-06-04 改善された制御−保持モード

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005514884A true JP2005514884A (ja) 2005-05-19
JP2005514884A5 JP2005514884A5 (ja) 2006-02-16
JP4401781B2 JP4401781B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=21924194

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003559175A Expired - Fee Related JP4401781B2 (ja) 2002-01-08 2002-12-31 改善された制御−保持モード
JP2009134586A Expired - Fee Related JP4955733B2 (ja) 2002-01-08 2009-06-04 改善された制御−保持モード

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009134586A Expired - Fee Related JP4955733B2 (ja) 2002-01-08 2009-06-04 改善された制御−保持モード

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6717924B2 (ja)
EP (1) EP1464196B1 (ja)
JP (2) JP4401781B2 (ja)
KR (1) KR100988739B1 (ja)
CN (5) CN1897734B (ja)
AT (1) ATE512562T1 (ja)
AU (1) AU2002359884A1 (ja)
BR (1) BR0215495A (ja)
WO (1) WO2003058993A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199157A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Fujitsu Ltd 無線端末の通信制御方法及び無線端末

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689210B1 (en) 2002-01-11 2010-03-30 Broadcom Corporation Plug-n-playable wireless communication system
US7876704B1 (en) 2002-01-11 2011-01-25 Broadcom Corporation Tunneling protocols for wireless communications
US7149196B1 (en) 2002-01-11 2006-12-12 Broadcom Corporation Location tracking in a wireless communication system using power levels of packets received by repeaters
US6788658B1 (en) * 2002-01-11 2004-09-07 Airflow Networks Wireless communication system architecture having split MAC layer
US7672274B2 (en) * 2002-01-11 2010-03-02 Broadcom Corporation Mobility support via routing
US8027637B1 (en) * 2002-01-11 2011-09-27 Broadcom Corporation Single frequency wireless communication system
US7515557B1 (en) * 2002-01-11 2009-04-07 Broadcom Corporation Reconfiguration of a communication system
KR100820803B1 (ko) * 2002-03-11 2008-04-10 엘지전자 주식회사 역방향 채널에서의 간섭 전력비 전송 방법
AU2003249605A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-11 Via Telecom, Inc. Method and apparatus for reducing power of a cdma mobile station by controlled transition from control hold to active state
TWI489822B (zh) 2002-05-10 2015-06-21 Signal Trust For Wireless Innovation 以容量分佈為基礎之認識流控制
US7113498B2 (en) 2002-06-05 2006-09-26 Broadcom Corporation Virtual switch
TWI225339B (en) * 2002-06-06 2004-12-11 Via Telecom Co Ltd Power control of plural packet data control channels
MY141897A (en) * 2002-11-26 2010-07-16 Interdigital Tech Corp Outer loop power control for wireless communication systems
WO2004088896A2 (en) * 2003-04-04 2004-10-14 Nokia Corporation MECHANISMS OF CONTROL HOLD OPERATION AND MAC-ID ASSIGNMENT FOR CDMA2000 1xEV-DV REVERSE ENHANCED HIGH-SPEED PACKET DATA CHANNEL
KR100665457B1 (ko) * 2003-04-30 2007-01-04 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 슬립 모드 및 어웨이크 모드에서의 상태 천이 제어 시스템 및 방법
US20040252670A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Nokia Corporation Adaptive power margin adjustment for a 1xEV-DV system
US7466666B2 (en) * 2003-06-18 2008-12-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Forward ACK/NACK channel for CDMA system
US7542769B1 (en) * 2003-06-30 2009-06-02 Nortel Networks Limited Dynamic control of eighth-rate gating of the reverse link fundamental channel in a wireless communication system
US7206598B2 (en) * 2003-07-25 2007-04-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for a control channel power allocation in a communication system
US20050068917A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-31 Sayeedi Shahab M. Providing and maintaining F-PDCH service in a mobile communication system
US7853215B2 (en) * 2003-10-10 2010-12-14 Motorola, Inc. Communication circuit and method for selecting a reference link
US9113386B2 (en) * 2004-11-12 2015-08-18 Alcatel Lucent Fast handover with reduced service interruption for high speed data channels in a wireless system
CA2611967C (en) * 2005-07-18 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting and receiving a reverse channel in a mobile communication system for packet data
KR101238993B1 (ko) * 2005-08-25 2013-03-04 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 트래픽 전송경로 재설정 방법
KR100713492B1 (ko) * 2005-12-26 2007-04-30 삼성전자주식회사 멀티모드 단말기에서의 효율적인 핸드오버망 획득 방법 및이를 위한 멀티모드 단말기
US9461736B2 (en) * 2006-02-21 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sub-slot packets in wireless communication
US8077595B2 (en) 2006-02-21 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Flexible time-frequency multiplexing structure for wireless communication
US8493958B2 (en) * 2006-02-21 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Flexible payload control in data-optimized communication systems
US8689025B2 (en) * 2006-02-21 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Reduced terminal power consumption via use of active hold state
WO2009025602A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for using a lcid flag as a trigger to switch functions in a mobile terminal
ES2761577T3 (es) * 2007-11-30 2020-05-20 Alcatel Lucent Método para realizar la asignación de recursos en una red de comunicación inalámbrica y estación base
CN101188846B (zh) * 2007-12-10 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 一种实现基站远程检测的系统和方法
US9270423B2 (en) * 2008-10-22 2016-02-23 Zte (Usa) Inc. Reverse link acknowledgment signaling
CN102422569B (zh) 2009-05-08 2015-04-15 中兴通讯(美国)公司 用于无线通信系统的反向链路信令技术
CN102340390B (zh) * 2011-10-26 2015-01-07 华为终端有限公司 数据包的传输方法及系统、源节点设备与中继节点设备
US20140334369A1 (en) * 2011-11-15 2014-11-13 Nokia Corporation Radio usage optimization with intermittent traffic
US9584179B2 (en) * 2012-02-23 2017-02-28 Silver Spring Networks, Inc. System and method for multi-channel frequency hopping spread spectrum communication
EP3509979B1 (en) 2016-09-09 2023-06-14 The Procter & Gamble Company System and method for independently routing vehicles and delivering containers and closures to unit operation stations
CA3035963C (en) * 2016-09-09 2023-10-24 The Procter & Gamble Company System and method for producing products based upon demand

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5757772A (en) * 1995-09-18 1998-05-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Packet switched radio channel traffic supervision
US5903558A (en) * 1996-06-28 1999-05-11 Motorola, Inc. Method and system for maintaining a guaranteed quality of service in data transfers within a communications system
US5920550A (en) * 1996-10-11 1999-07-06 Motorola, Inc. System, method, and apparatus for soft handoff
US5987012A (en) 1996-12-19 1999-11-16 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device
US6249681B1 (en) * 1997-04-01 2001-06-19 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for packet data call re-establishment in a telecommunications system
DE69828278T2 (de) * 1997-10-30 2005-12-08 Ntt Docomo, Inc. Paket-kommunikationsnetz
CN1153378C (zh) * 1998-02-14 2004-06-09 三星电子株式会社 具有专用控制信道的移动通信系统的数据通信装置和方法
DE29924422U1 (de) * 1998-03-14 2003-03-13 Samsung Electronics Co Ltd Vorrichtung zum Austauschen von Rahmen-Nachrichten unterschiedlicher Längen in einem CDMA-Kommunikationssystem
US6473419B1 (en) * 1998-03-26 2002-10-29 Nokia Corporation State apparatus, and associated methods, for controlling packet data communications in a radio communication system
WO1999053695A2 (en) 1998-04-14 1999-10-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmission method in mobile communication system
KR100303298B1 (ko) * 1998-04-25 2001-10-29 윤종용 이동통신시스템에서 기지국과 단말기간의 송신전력제어방법
RU2216105C2 (ru) * 1999-05-12 2003-11-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ выделения канала для базовой станции в системе подвижной связи
US6434367B1 (en) * 1999-06-11 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Using decoupled power control sub-channel to control reverse-link channel power
US6834190B1 (en) * 1999-06-23 2004-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd Controlling method and apparatus for transition between modes at traffic channel substrate in mobile communication system
US6587447B1 (en) * 1999-09-29 2003-07-01 Nortel Networks Limited Method and system for performing outer loop power control in discontinuous transmission mode
CN1138371C (zh) * 2000-12-19 2004-02-11 华为技术有限公司 一种码分多址系统中前向链路初始发射功率的分配方法
WO2003010984A1 (en) * 2001-06-27 2003-02-06 Nortel Networks Limited Communication of control information in wireless communication systems
US6993341B2 (en) * 2001-09-18 2006-01-31 Denso Corporation Uplink-downlink diversity for fast cell-site selection
US7269145B2 (en) * 2001-12-20 2007-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Mode transition method for wireless data service in a mobile station
US6963755B2 (en) * 2002-01-09 2005-11-08 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for coherently combining power control commands to initialize communication
WO2003063426A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Nortel Networks Limited Method and system for priority-based state transition for high speed data transmission and wireless access networks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199157A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Fujitsu Ltd 無線端末の通信制御方法及び無線端末
US8559997B2 (en) 2007-02-09 2013-10-15 Fujitsu Limited Method for controlling communication of radio terminal, and radio terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US20030128683A1 (en) 2003-07-10
US20070242631A1 (en) 2007-10-18
WO2003058993A2 (en) 2003-07-17
KR20040072707A (ko) 2004-08-18
BR0215495A (pt) 2005-01-11
US7212503B2 (en) 2007-05-01
WO2003058993A3 (en) 2003-09-04
CN1295940C (zh) 2007-01-17
US20040157651A1 (en) 2004-08-12
CN1897735A (zh) 2007-01-17
JP4401781B2 (ja) 2010-01-20
CN1897733A (zh) 2007-01-17
CN101026827B (zh) 2011-06-15
CN1897734A (zh) 2007-01-17
CN1620831A (zh) 2005-05-25
EP1464196B1 (en) 2011-06-08
US6717924B2 (en) 2004-04-06
CN101026827A (zh) 2007-08-29
US7613140B2 (en) 2009-11-03
JP2009278630A (ja) 2009-11-26
CN100515139C (zh) 2009-07-15
KR100988739B1 (ko) 2010-10-20
ATE512562T1 (de) 2011-06-15
AU2002359884A8 (en) 2003-07-24
JP4955733B2 (ja) 2012-06-20
CN1897734B (zh) 2011-06-08
CN100542318C (zh) 2009-09-16
AU2002359884A1 (en) 2003-07-24
EP1464196A2 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955733B2 (ja) 改善された制御−保持モード
US9888518B2 (en) Method for transitioning radio resource control state of user equipment to idle state, system therefor, and the same user equipment
JP4291260B2 (ja) 放送伝送の受領通知
US7245598B2 (en) Feedback of channel quality information
JP4669946B2 (ja) 無線通信システムにおいてcpcを改善する方法及び装置
KR100984648B1 (ko) 전용 채널들을 통한 전송 포맷 정보 전송
TWI280027B (en) Method and apparatus efficient re-registration of mobile nodes
US20060121920A1 (en) Acknowledging missed messages broadcast on a control channel
TW200404465A (en) Selective processing of the common control channel
CN103826270A (zh) 用于执行测量以实现无线网络之间的切换的控制信道不连续接收(drx)消息发送
JP2004502362A (ja) 送信手順
JPWO2004095860A1 (ja) 移動通信のためのシステム及び方法
US8238931B1 (en) Auxiliary pilot triggering based on latency
US20080014968A1 (en) Apparatus and method for providing location information in mobile communication system
US20050002351A1 (en) Method for receiving call in a mobile communication system
JP2009065662A (ja) 無線通信システムの待ち行列機能にページング受信機能を導入する方法及び装置
KR20060117392A (ko) 듀얼밴드/듀얼모드 이동통신단말의 핸드오버 방법
KR20100110033A (ko) 셀 업데이트 메시지 능동 제어 방법 및 그를 이용한 이동통신 시스템
WO2009059556A1 (fr) Procédé, appareil et système de transfert sans coupure en liaison montante
KR20050046290A (ko) 듀얼밴드/듀얼모드를 지원하는 이동통신단말의 핸드오버방법

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20051221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4401781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees