JP2005512755A - 女性の労作性尿失禁を治療するための植込み型プロテーゼ - Google Patents

女性の労作性尿失禁を治療するための植込み型プロテーゼ Download PDF

Info

Publication number
JP2005512755A
JP2005512755A JP2003557437A JP2003557437A JP2005512755A JP 2005512755 A JP2005512755 A JP 2005512755A JP 2003557437 A JP2003557437 A JP 2003557437A JP 2003557437 A JP2003557437 A JP 2003557437A JP 2005512755 A JP2005512755 A JP 2005512755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
prosthesis according
prosthesis
aponeurosis
overhang
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003557437A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード カンセル
ウォレス リチャード
サッシ ゲラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005512755A publication Critical patent/JP2005512755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0031Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
    • A61F2/0036Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00805Treatment of female stress urinary incontinence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0417T-fasteners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

各々が生体適合材料で構成され、かつ端部の一方(4)が、張り出し部(5)を有し、かついわゆる自由端の他端(3)が、腹直筋の腱膜に固定されることが予定される細帯(2)の形状を呈する2つの右及び左尿道傍半プロテーゼ(1)と、腹直筋の腱膜への前記自由端(3)の固定手段(6)とを含むことを特徴とする女性の労作性尿失禁を治療するためのプロテーゼ(1)。

Description

本発明は、女性の労作性尿失禁を治療するためのプロテーゼに関係する。
労作性尿失禁は、多くは産科的外傷の後に現れる疾患である。膀胱を支える靭帯が、緩み、かつ膀胱が下方に移動し、普通の時は膀胱を支える骨盤の囲いの外に出る。膀胱頚部のレベルでの膀胱の角度が開き、かつくしゃみタイプの労力の際に、骨盤の囲いによってもはや保護されない尿道は、労力によって引き起こされる圧力全体を受け、かつ失禁現象が生じる。
この現象は、長い間知られており、かつ様々な解決策が、先行技術において検討された。国際公開第00/15140号パンフレットは、尿管内プロテーゼを提案しており、文献欧州特許出願公開第498912号明細書は、膣のレベルで限られた期間、移植されるための尿道下プロテーゼを提案している。仏国特許出願公開第2787990号は、2つの同一の右及び左半プロテーゼから構成されるプロテーゼに関し、各半プロテーゼは、他端が腹直筋底部に固定された糸が引っ掛けられる、膣壁に固定された網細工品を含む。網細工品は、膀胱頚部が上に乗る尿道下要素である。
先行技術のプロテーゼは、患者にとって幾つかの危険、及び特にプロテーゼの設置時に膀胱裂傷又は膀胱頚部又は尿道にもたらされる損害の危険を示す。尿道下材料も、使用する際に、排尿を妨げるか、又は乱し、不都合を有する。
本発明によるプロテーゼは、先行技術のプロテーゼの不都合を克服することを可能にし、かつ本発明の第1の目標は、器官を傷める危険なしに、かつ特に膀胱にも尿道にも裂傷の危険なしに、簡易な外科手術により最終的に設置され得るプロテーゼを提供することである。
本発明の第2の目標は、労力時に、尿道の過剰運動性を治療するプロテーゼを提案することであり、この過剰運動性は、失禁現象をもたらす。
本発明の第3の目標は、膀胱頚部のレベルで自然の角度を維持することである。
従って、本発明は、各々が生体適合材料で構成され、かつ端部の一方が、張り出し部を有し、かついわゆる自由端の他端が、腹直筋の腱膜に固定されることが予定される細帯の形状を呈する2つの右及び左尿道傍半プロテーゼと、腹直筋の腱膜へのこのいわゆる自由端の固定手段とを含むことを特徴とする女性の労作性尿失禁を治療するためのプロテーゼを提供することを対象とする。
本発明の特殊な実施態様によれば、前記張り出し部は、各細帯の両端の一方のみと一体化したパッドである。
プロテーゼが定位置の時、これらの張り出し部又はパッドは、尿道の両側に女性の会陰筋腱膜基底の下に支持され、かつ細帯は、膀胱の前でレッチウス隙内に位置し、恥骨結合の上の腹壁を横切り、かつ腹直筋の腱膜に固定される。
本発明によるプロテーゼは、尿道下装置を含まないことも特徴とする。
細帯及びパッドは、長期間の移植片に許容可能な材料で製造される。この材料は、好ましくは無期限に人体中の所定の場所に留まるための移植片に許容可能な等級のポリプロピレンである。
本発明の好適な実施態様によれば、細帯の各々の断面は、1〜15mm、好ましくは4〜10mmであり、好適には6.5mmに等しい。
本発明の好ましい実施態様によれば、張り出し部を含まない細帯の長さは、100mm〜300mm、好ましくは170〜270mmであり、好適には210又は220mmに等しい。
好適には、張り出し部の長さは、10mm〜30mm、好ましくは20mmであり、かつ張り出し部の断面は、5〜20mm、好ましくは10mmである。本発明の応用例によれば、張り出し部は、八角形である。
本発明の好適な実施態様によれば、細帯は、好ましくは長期間の移植片製造に許容可能な材料による戻り防止の刻み目を含む。この材料は、好ましくは無期限に人体中の所定の場所に留まるための移植片に許容可能な等級のシリコーンである。
本発明の第1の応用例によれば、戻り防止の刻み目は、各細帯の全体又は部分に対して複製型で製作される。それらは、好ましくは、張り出し部を含む細帯の端部に対して10〜50mm、好ましくは30mmの距離で、30〜80mm、好ましくは約60mmの長さに対して複製型で製作される。戻り防止の刻み目が、細帯本体の上に複製型で製作されるので、細帯−戻り防止の刻み目のアセンブリの断面は、複製型での製作場所で、むき出しの細帯の断面よりも大きい。好ましくは、細帯−戻り防止の刻み目のアセンブリの断面は、3〜20mm、好ましくは5〜15mmであり、好適には11mmに等しい。
本発明のもう一つの応用例によれば、細帯は、細帯を構成する材料で手動又は機械によって彫られた又は切り抜かれた戻り防止の刻み目(7)を備える。好ましくは、これらの戻り防止の刻み目は、パッドの基部から10〜40mm、好ましくは30mmの距離で彫られる。好適には、それらは30〜70mm、好ましくは50mmの長さで設けられる。
本発明のもう一つの応用例によれば、細帯は、ノッチを有する成形型内で成形される。好ましくは、ノッチは、細帯を円形に切り取る。好ましい実施態様によれば、ノッチは2mmの間隔によって互いに引き離される。
本発明のもう一つの実施態様によれば、プロピレンの糸は、2つのポリプロピレンの細帯の間に溶接される。
本発明の好ましい実施態様によれば、腹直筋の腱膜への細帯の固定手段は、糸である。この実施態様において、細帯のいわゆる自由端は、固定糸と一体化される。この固定糸は、針穴に前記固定糸が通される、針によりプロテーゼを設置するために使用され、レッチウス隙内に針が通過することにより、プロテーゼが設置される。固定糸は、次に、腹直筋の腱膜に対する細帯の縫合に役立つ。
本発明のもう一つの実施態様によれば、これらの固定手段は、細帯の接着手段である。
本発明の第3の実施態様によれば、これらの固定手段は、留置手段である。
本発明によるプロテーゼのその他の特徴及び利点は、添付図面に関して読まれる、これに続く非限定的な実施例から現れるであろう。
本発明の2つの右及び左半プロテーゼは、厳密に同一なので、図1及び2は、各々が本発明のプロテーゼを構成する2つの半プロテーゼの一方を示す。
これらの半プロテーゼ(1)は、いわゆる自由端(3)が、腹直筋の腱膜に固定されることが予定され、かつ他端(4)が、処置の際に設けられる尿道傍小室内に位置するようになることが予定されるパッド(5)を有する、細帯(2)によって各々が構成される。
細帯(2)は、腹直筋の腱膜から尿道まで、レッチウス隙を横切るために十分な長さを有さねばならない。好ましくは、パッド(5)を含まない細帯(2)の長さは、100mm〜300mmである。この細帯は、その設置が完了する時に、張力を受ける。
細帯(2)は、パッド(5)を所定の場所に維持することを機能とする:これは、引掛け帯である。それは、張力を受けるので、引張り機能も同様に有し、かつ半プロテーゼを完璧に所定の場所に保持すること、及びその効果を確実にするのは、これら固定及び引張り機能の組み合わせである。細帯(2)は、ポリプロピレンの細帯上に複製型で製作され、かつ細帯を所定の場所に保持することを更に強化するシリコーンの戻り防止の刻み目を更に有する。その上、時間が経つ間に、ポリプロピレンの細帯(2)の複製型で製作されない部分は、細胞によって人体中でコロニー形成され(colonisees)、かつこのコロニー形成(colonisation)は、細帯を所定の場所に保持することを更に強化する。
図1は、細帯上に複製型で製作された戻り防止の刻み目(7)を備えた細帯を示す。これらの戻り防止の刻み目(7)は、パッドの近傍で細帯を把持する機械的機能を有するようになる。図2は、細帯内に彫られた、又は対応する突起を含む特殊な成形型による成形の際に細帯内に設けられた戻り防止の刻み目(7)を備えた細帯を示す。これらの戻り防止の刻み目は、パッドの近傍で細帯を把持する同じ機械的機能を有する。
図3は、細帯と同じ材料で、又は長期間の移植片用の他の生体適合材料で製作され得るパッドである張り出し部(5)を示す。それは、細帯(2)と同じ時間に、又は別個に成形され得るが、後者の場合、あらゆる適切な手段、特に溶接によって細帯(2)と一体化され得る。このパッド(5)は、労力のまさしくのその瞬間に尿道の過剰運動性を妨げることを特に機能とする。その細長い八角形は、本発明の好ましい応用例である。
各半プロテーゼ(1)の設置は、軽い外科的処置を必要とし、この外科的処置の間、3センチメートルの縦方向尿道下切開を行い、次に骨盤腱膜まで、右及び左に尿道傍小室を設けるために、離解を行う。各半プロテーゼの端部に置かれる張り出し部が位置するようになるのは、この小室内である。
恥骨結合の左及び右での皮膚切開が、行われ、かつレッチウス隙に入り込むために、腹直筋の腱膜まで延長される。各半プロテーゼ(1)を設置するために、細帯(2)の自由端(3)に連結される糸(6)が通される針を使用する。針は、骨の接触を保ちながらレッチウス隙内を通され、かつ細帯(2)の設置を可能にする。膣切開を吸収性糸によって閉鎖する。細帯(2)の張力の効果が、次に調節され、かつテストされる。膀胱を300ccの生理的食塩水で満たし、かつ細帯(2)の張力が液体の通過を不可能にするまで膀胱を押す。細帯(2)の自由端(3)は、その時に縫合によって腹直筋の腱膜に固定される。
従って本発明によるプロテーゼは、容易に設置されることができ、かつ軽い処置しか必要としない。
複製型で製造された戻り防止の刻み目を含む、本発明によるプロテーゼを構成する2つの半プロテーゼの一方の斜視平面図である。 細帯を構成する材料で彫られた戻り防止の刻み目を含む、本発明によるプロテーゼを構成する2つの半プロテーゼの一方の平面図である。 図1及び2の細部、すなわち張り出し部(5)を示す。
符号の説明
1 プロテーゼ
2 細帯
3 細帯の端部
4 細帯の端部
5 張り出し部
6 固定手段
7 戻り防止の刻み目

Claims (18)

  1. 各々が生体適合材料で構成され、かつ端部の一方(4)が、張り出し部(5)を有し、かついわゆる自由端の他端(3)が、腹直筋の腱膜に固定されることが予定される細帯(2)の形状を呈する2つの右及び左尿道傍半プロテーゼ(1)と、腹直筋の腱膜への前記自由端(3)の固定手段(6)とを含むことを特徴とする女性の労作性尿失禁を治療するためのプロテーゼ。
  2. 前記張り出し部(5)は、各細帯(2)の両端(3、4)の一方のみと一体化したパッド(5)であることを特徴とする請求項1に記載のプロテーゼ。
  3. 細帯は、腹直筋の腱膜から尿道まで、レッチウス隙を横切るために十分な長さを有さねばならないことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のプロテーゼ。
  4. 前記細帯(2)及び前記張り出し部(5)は、長期間の移植片に許容可能な材料で製造されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のプロテーゼ。
  5. 前記材料は、ポリプロピレンであることを特徴とする請求項4に記載のプロテーゼ。
  6. 前記細帯(2)は、戻り防止の刻み目(7)を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のプロテーゼ。
  7. 前記戻り防止の刻み目(7)は、長期間の移植片に許容可能な材料で製造されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のプロテーゼ。
  8. 前記材料は、無期限に人体中の所定の場所に留まるための移植片に許容可能な等級のシリコーンであることを特徴とする請求項7に記載のプロテーゼ。
  9. 前記細帯(2)の断面は、1〜15mm、好ましくは4〜10mmであり、好適には6.5mmに等しいことを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のプロテーゼ。
  10. 張り出し部(5)を含まない細帯(2)の長さは、100mm〜300mm、好ましくは170〜270mmであり、好適には220mmに等しいことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のプロテーゼ。
  11. 前記戻り防止の刻み目(7)は、各細帯(2)の全体又は部分に対して複製型で製作されることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のプロテーゼ。
  12. 細帯(2)−戻り防止の刻み目(7)のアセンブリの断面は、3〜20mm、好ましくは5〜15mmであり、好適には11mmに等しいことを特徴とする請求項9に記載のプロテーゼ。
  13. 前記戻り防止の刻み目(7)は、細帯(2)の表面を切り取るノッチであることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のプロテーゼ。
  14. 前記戻り防止の刻み目(7)は、張り出し部(5)を含む細帯(2)の端部に対して10〜50mm、好ましくは30mmの距離で、30〜80mm、好ましくは約60mmの長さに対して製作されることを特徴とする請求項11から13のいずれかに記載のプロテーゼ。
  15. 張り出し部(5)の長さは、10mm〜30mm、好ましくは20mmであり、かつ張り出し部(5)の断面は、5mm〜20mm、好ましくは10mmであることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載のプロテーゼ。
  16. 腹直筋の腱膜への細帯(2)の前記固定手段(6)は、糸であることを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載のプロテーゼ。
  17. 腹直筋の腱膜への細帯(2)の前記固定手段(6)は、細帯(2)の接着手段であることを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載のプロテーゼ。
  18. 腹直筋の腱膜への細帯(2)の前記固定手段(6)は、留置手段であることを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載のプロテーゼ。
JP2003557437A 2002-01-14 2003-01-14 女性の労作性尿失禁を治療するための植込み型プロテーゼ Pending JP2005512755A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0200385A FR2834629B1 (fr) 2002-01-14 2002-01-14 Prothese implantable destinee a corriger l'incontinence urinaire d'effort chez la femme
PCT/FR2003/000105 WO2003057074A2 (fr) 2002-01-14 2003-01-14 Prothese implantable destinee a corriger l'incontinence urinaire d'effort chez la femme

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005512755A true JP2005512755A (ja) 2005-05-12

Family

ID=8871275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003557437A Pending JP2005512755A (ja) 2002-01-14 2003-01-14 女性の労作性尿失禁を治療するための植込み型プロテーゼ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7217238B2 (ja)
EP (1) EP1465549A2 (ja)
JP (1) JP2005512755A (ja)
AU (1) AU2003216721A1 (ja)
FR (1) FR2834629B1 (ja)
WO (1) WO2003057074A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502746A (ja) * 2008-09-16 2012-02-02 シー.アール.バード,インコーポレイテッド ステント

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811218B1 (fr) 2000-07-05 2003-02-28 Patrice Suslian Dispositif implantable destine a corriger l'incontinence urinaire
US8167785B2 (en) 2000-10-12 2012-05-01 Coloplast A/S Urethral support system
GB0025068D0 (en) * 2000-10-12 2000-11-29 Browning Healthcare Ltd Apparatus and method for treating female urinary incontinence
US20060205995A1 (en) * 2000-10-12 2006-09-14 Gyne Ideas Limited Apparatus and method for treating female urinary incontinence
GB0108088D0 (en) 2001-03-30 2001-05-23 Browning Healthcare Ltd Surgical implant
GB2402343B (en) * 2002-04-11 2006-03-15 Gyne Ideas Ltd Apparatus for treating female urinary incontinence
DE60334919D1 (de) 2002-08-02 2010-12-23 Bard Inc C R Selbstverankerndes schlingen- und einführsystem
GB0307082D0 (en) 2003-03-27 2003-04-30 Gyne Ideas Ltd Drug delivery device and method
GB0411360D0 (en) * 2004-05-21 2004-06-23 Mpathy Medical Devices Ltd Implant
US20080161850A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 William Bruce Weisenburgh Suture anchoring system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500000A (en) * 1993-07-01 1996-03-19 United States Surgical Corporation Soft tissue repair system and method
US5591163A (en) * 1995-06-14 1997-01-07 Incont, Inc. Apparatus and method for laparoscopic urethropexy
US5647836A (en) * 1995-09-28 1997-07-15 Blake, Iii; Joseph W. Method and means for treating female urinary incontinence
US6068591A (en) * 1998-02-17 2000-05-30 Bruckner; Norman I. Pubo-urethral support harness apparatus for percutaneous treatment of female stress urinary incontinence
FR2785521B1 (fr) * 1998-11-10 2001-01-05 Sofradim Production Dispositif de suspension pour le traitement de prolapsus et d'incontinences urinaires
FR2787990B1 (fr) * 1998-12-30 2001-04-27 Medical Res & Man Llc Prothese destinee a corriger l'incontinence urinaire chez la femme
FR2811218B1 (fr) * 2000-07-05 2003-02-28 Patrice Suslian Dispositif implantable destine a corriger l'incontinence urinaire
US20020128670A1 (en) * 2000-11-22 2002-09-12 Ulf Ulmsten Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502746A (ja) * 2008-09-16 2012-02-02 シー.アール.バード,インコーポレイテッド ステント

Also Published As

Publication number Publication date
FR2834629A1 (fr) 2003-07-18
WO2003057074A3 (fr) 2004-03-11
AU2003216721A1 (en) 2003-07-24
US20050000524A1 (en) 2005-01-06
EP1465549A2 (fr) 2004-10-13
US7217238B2 (en) 2007-05-15
WO2003057074A2 (fr) 2003-07-17
FR2834629B1 (fr) 2004-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007253683B2 (en) Method and articles for treatment of stress urinary incontinence
US10064714B2 (en) Implantable device configured to treat pelvic organ prolapse
US8469875B2 (en) Method and device for treating urinary incontinence
ES2223107T3 (es) Protesis con colageno para la preparacion de tejidos.
EP2001398B1 (en) Prosthesis for the treatment of urinary incontinence
US8047982B2 (en) Mesh tape with wing-like extensions for treating female urinary incontinence
US7204801B2 (en) Pubovaginal support for treating female urinary incontinence
US8500625B2 (en) Surgical kit for treating urinary incontinence in man
JPH09201376A (ja) 女性の尿失禁症例における膀胱懸垂のための移植物
US20030199729A1 (en) Device for the treatment of urinary incontinence
JP2005512755A (ja) 女性の労作性尿失禁を治療するための植込み型プロテーゼ
CN109302841B (zh) 用于治疗骨盆病症的植入件和方法
KR20130086527A (ko) 여성 복압성 요실금의 외과 치료를 위한 최소 침습 슬링
ES2605927T3 (es) Sistema para el tratamiento del prolapso de órganos pélvicos
US7896798B2 (en) Implant for treatment of male urinary stress incontinence
US20100261953A1 (en) Apparatus and method for pelvic floor repair in the human female
KR101162244B1 (ko) 요실금 또는 변실금 치료를 위한 슬링용 앵커 및 이식장치
AU2016204897B2 (en) Method and articles for treatment of stress urinary incontinence
AU2013201299B2 (en) Method and articles for treatment of stress urinary incontinence