JP2005512388A - 電力制御方法及び装置 - Google Patents

電力制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005512388A
JP2005512388A JP2003550392A JP2003550392A JP2005512388A JP 2005512388 A JP2005512388 A JP 2005512388A JP 2003550392 A JP2003550392 A JP 2003550392A JP 2003550392 A JP2003550392 A JP 2003550392A JP 2005512388 A JP2005512388 A JP 2005512388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power control
downlink
measurement report
transmission
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003550392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549062B2 (ja
Inventor
アンダーソン,ニコラス,ウィリアム
Original Assignee
アイピーワイヤレス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピーワイヤレス,インコーポレイテッド filed Critical アイピーワイヤレス,インコーポレイテッド
Publication of JP2005512388A publication Critical patent/JP2005512388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549062B2 publication Critical patent/JP4549062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/265TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/20TPC being performed according to specific parameters using error rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/262TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account adaptive modulation and coding [AMC] scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/12Outer and inner loops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

無線通信システムにおける電力制御レベルの設定方法。本方法は、無線加入者ユニットから送信情報を取得するステップと、前記送信情報に応答して電力制御レベル及び/または通信チャンネルフォーマットを変更するステップとを有する。好ましくは、前記送信情報は、頻繁に送信される無線加入者ユニットからの再送要求である。このようにして、電力制御の迅速な調整が、利用可能な通信チャンネルフォーマットの最適な選択を利用して達成され、電力制御の微調整処理に続くことが可能である。

Description

発明の詳細な説明
[発明の技術分野]
本発明は、無線通信システムにおける電力制御に関する。本発明は、以下に限定されるものではないが、UMTS地上無線接続(UTRA)方式時分割複信(TDD)での閉ループ電源制御及び符号分割多重接続(CDMA)方式通信システムに適用可能である。
[発明の背景]
携帯電話やプライベートモバイル無線通信システムのような無線通信システムは、典型的には、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)システムに関してノードBと呼ばれる複数の無線基地局(BTS)と、UMTSシステムにおいてしばしばユーザ装置(UE)と呼ばれる複数の加入者ユニットとの間に無線通信リンクが配置されるよう構成される。
ノードBからUEへの通信リンクは一般にダウンリンク通信チャンネルと呼ばれる。他方、UEからノードBへの通信リンクは一般にアップリンク通信チャンネルと呼ばれる。
UTRAベース無線通信システムでは、各ノードBはそれに関連付けされた特定の地理的カバー領域(またはセル)を有する。カバー領域は、ノードBがその提供セル内で動作するUEとの許容可能な通信の維持が可能な特定の領域により規定される。しばしば、これらのセルは拡張されたカバー領域を形成するよう結合される。
そのような無線通信システムでは、通信ネットワークの通信リソースが多数のユーザにより共有されている場合に、同時に情報を通信する方法が存在する。そのような方法は、多元接続技術と呼ばれる。多くの多元接続技術が存在し、それらによって有限の通信リソースが任意数の物理パラメータに以下のように分割される。
(i) 通信システムにおいて利用される周波数が共有される周波数分割多元接続(FDMA)
(ii) 通信システムにおいて利用される各周波数が、通信リソース(各周波数)を多数の相異なる期間(タイムスロット、フレームなど)に分割することによりユーザ間に共有される時分割多元接続(TDMA)
(iii) すべての期間において各自の周波数のすべてを利用することにより通信が実行され、所望の信号とそうでないものとを区別するため、各通信に特定のコードを割りあてることによりリソースの共有が行われる符号分割多元接続(CDMA)
そのような多元接続技術においては、異なる二重パス(実質的に同時的な双方向通信)が構成される。そのようなパスは周波数分割複信(FDD)により構成することが可能であり、これにより第1周波数がアップリンク通信に、第2周波数がダウンリンク通信に当てられる。
あるいは、パスは時分割複信(TDD)により構成することが可能であり、これにより第1期間は同一周波数チャンネル内のアップリンク通信に、第2期間はダウンリンク通信に当てられる。さらに、いくつかの通信チャンネルはトラフィックの搬送に利用され、また他のチャンネルは、基地局と加入者ユニット間のコールページング(call paging)のような制御情報の転送に利用される。
無線通信システムは、公衆交換電話網(PSTN)のような固定通信システムと、特に可動ステーション/加入者装置が異なるノードB(及び/または異なるサービス提供者)により提供されるカバー領域間で移動するという点で区別される。そうすることで、移動局/加入者装置は可変的な無線伝搬環境に直面する。特に、移動局に関しては、受信された信号レベルがマルチパス及びフェージング(fading)効果により急激に変化しうる。
本発明は、UMTSに基づく無線通信システムの第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)技術仕様「TS25.224」に関して説明される。UMTSはCDMAベースシステムである。CDMAシステムは、スペクトル拡散信号処理を利用する。スペクトル拡散通信の2つのカテゴリとして、直接スペクトル拡散方式(DSSS)と周波数ホッピングスペクトル拡散方式(FHSS)とがある。
DSSS通信システムの場合では、例えば、信号のスペクトルはそれと広帯域擬似ランダムコード生成信号とを掛け合わせることにより容易に拡散させることができる。受信機が当該信号を逆拡散することができるよう拡散信号が正確に認識されることが必要である。DSSSを利用した携帯通信システムは通常、直接拡散符号分割多元接続(DS−CDMA)システムとして知られ、その一例がTIA−EAI規格IS−95に規定されている。
当該システムの個々のユーザは同一の無線周波数とタイムスロットを利用しているが、個々の拡散コードの使用により互いに区別可能である。従って、無線スペクトルの一部における多数の拡散符号を利用して複数の通信チャンネルが割り当てられる。一意的な各コードが、通常のチャンネルを除きUEに割り当てられる。
大部分の通信システムと関連付けされた、特にUTRAシステムで必要とされる1つの特徴は、ノードB及びUEの送信機がそれらの間の地理的距離を考慮するためそれらの送信機出力電力を調整することが可能であるということである。UEがノードBのトランシーバに接近しているほど、送信信号が他の通信ユニットにより適切に受信されるようUEとノードBのトランシーバが送信に要する電力は少なくて済む。この「電力制御」の特徴は、UE内部のバッテリー電力を節約すると共に、通信システム内の潜在的な干渉レベルの軽減に役立つ。UEの初期電力設定は、他の制御情報と共に、あるセルのビーコン物理チャンネルに与えられた情報により設定される。
3GPP仕様書は、物理ダウンリンク共有チャンネル(PDSCH)の低速測定レポートベースの電力制御の実現を可能にするダウンリンク共有チャンネル(DSCH)コールモデルを想定している。そのような方式では、ユーザ装置(UE)は、ノードBとUEとの現在平均経路ロスが決定される散発的な測定レポートを送信するよう要求される。さらに、UEは干渉電力測定を送信してもよい。このDL電力制御方式は、測定の生成とこれをノードBを介してRNCに搬送するUEにおける遅延と、数秒ごとに送信される測定レポートにより、「低速」と呼ばれる。測定レポートは、エラー状態で受信した情報(データパケット)の再送を要求するためUEにより典型的に利用される無線リンク制御(RLC)メッセージ間のギャップにおいて送信される。これは、典型的に専用ダウンリンク物理チャンネル(DPCH)に適用される高速(フレームまたはサブフレーム)ベースの電力制御と対照的である。
正確な電力制御は、拡散コードが逆方向のリンクに関して直交していないため、CDMAシステムの不可欠な要素であるということが知られている。従って、電力制御(PC)レベルのエラーはシステム容量を直接低減する干渉を招く。
さらに、3GPP規格は、通信チャンネルにおける高速フェージング効果により、アップリンクにおいて電力制御の不一致に特に影響を受けやすいということが知られている。高速フェージングは、多数の異なるパスを介し受信機に到達する信号により引き起こされる既知の一般に望ましくない現象である。従って、CDMAシステムの最大アップリンク能力を達成するため、高速電力制御ループが必要とされる。
内部電力制御(PC)ループが、UEの送信電力を調整していわゆる「遠近(near−far)」問題に対応するため与えられる。この内部電力制御ループは、ノードBで観察される受信信号電力が各接続のQoS(Quality of Service)要求を満たすのに十分なものとなるよう各接続の送信電力を調整し、これによって、当該システムの他のものへの干渉を低減することができる。内部PCループは、可能な限り一定に近い受信した逆方向リンクの信号対干渉比(SIR)を維持するため、UEの送信電力を調整する。
内部ループSIR測定値が比較される所定の閾値が、外部のクオリティドリブン(quality−driven)電力制御ループにより生成される。このループは、所与の接続に対する要求されたQoSに比例した目標となるSIR閾値(通常、目標とするビットエラーレート(BER)やフレームエラーレート(FER)に関して定義される)を設定する。この目標は、例えば、UEの速度とそれの特定の拡散環境の関数として、それらは所望のQoSを維持するためノードBにおいて必要とされるSIRに大きな影響を有するため、拡散条件が変化するに従い変わるものである。
従って、干渉の減少は望ましいものであり、システム上の観点から、電力制御はシステム能力の最大化に利用することができる。ユーザ間の電力配分が受信端末における「ちょうどよい」信号クオリティを提供するため慎重に管理されれば、高すぎるクオリティが大きすぎる電力に等しくなるため、内部セル干渉電力が最小化され、能力が低減される。
電力制御はまた、移動無線拡散チャンネルの結果として、受信した信号電力の一時的変動を通じて引き起こされる検出不良を軽減するため、純粋なリンクレベルのパフォーマンスの観点から利用することができる。これらの変動が効果的な電力制御を介して除去可能である場合、特定のビットまたはブロックエラーレートの達成に必要な受信機における必要な平均SIRは電力制御のないフェージングチャンネルにおいて必要とされるものよりより小さくなることが示されうる。従って、すべてのユーザがより低いSIRで動作可能である場合、システム干渉は低減され、システム能力は再び向上する。
従って、効果的な電力制御は、大容量スペクトル効率的なCDMA配置のためのシステムの全体設計の重要な特徴を構成する。
ある無線リンククオリティ(ビットエラーまたはブロックエラーレートに関して)を達成するため、送信機の必要な電力は以下の4つの主要な変数の関数である。すなわち、
(i) 送信機と受信機の間の経路ロス
(ii) 利用される誤り訂正(チャンネル符号化)の程度及び性能
(iii) 主なチャンネル拡散状態(例えば、スピード、マルチパス)
(iv) 送信データレート
通常、電力制御を利用して、(i)経路ロス及び(iii)チャンネル拡散状態の変化が追跡される。なぜなら、これらのプロセスはシステムオペレータの制御下にないためである。しかしながら、エラー保護の程度及び送信データレートはシステムオペレータの制御下にあり、これにより送信電力の必要量に影響を及ぼすであろう。
本発明の好適な実施例は、UMTS無線接続ネットワーク(UTRAN)プロトコルアーキテクチャ100の実現に関して説明され、その関連する部分の概観が図1に関して説明される。本発明の好適な実施例の焦点は、MAC(Medium Access Contol)レイヤ(Layer−2)110と物理層(PHY)(Layer−1)と間でデータが通信されるチャンネルであるトランスポートチャンネルを介して、MAC110とPHYとの通信に関する。Layer−2でのUMTS無線接続ネットワーク(UTRAN)プロトコルアーキテクチャは、利用されるビットレート及び誤り訂正(FEC)方式を制御するため、トランスポートチャンネル140、142及び144のコンセプトを利用する。
トランスポートチャンネル140、142及び144は、以下の2つのパラメータセットにより特徴付けされた1以上のトランスポートフォーマット150、152、154、156、158及び160を含んでいてもよい。すなわち、
(i) それが属するトランスポートチャンネルと関連付けされた半静的部分。このパラメータセットは、送信時間間隔(TTI)、スタティックレートマッチング属性及び循環冗長符号(CRC)長のような利用されるチャンネル符号化タイプを規定する。
(ii) トランスポートフォーマットに特有な動的部分。このパラメータセットは、トランスポートブロックサイズとトランスポートブロックセットサイズを規定し、TTI内で送信されるトランスポートブロック数と掛け合わされたトランスポートブロックサイズと等しい。
従って、同一のトランスポートチャンネル140、142及び144内のすべてのトランスポートフォーマット150、152、154、156、158及び160は、これらフォーマットのそれぞれが異なる動的部分を有するかもしれないが、同一の半静的部分を継承する。トランスポートフォーマットは、トランスポートフォーマットインジケータ(TFI)と記されたラベルにより識別される。
符号化合成トランスポートチャンネル(CCTrCH)は、Layer−1内のマルチプレクサ170内の1以上のトランスポートチャンネルプロセッシングチェーンを多重化することにより形成されてもよい。多重化された出力は物理リソース180の量にマッピングされ、このようにして、複数のトランスポートチャンネルが同一の物理リソースに多重化されてもよい。トランスポートフォーマット(TFI)のこの合成は、トランスポートフォーマット合成(TFC)と呼ばれる。
有効なTFCのセット(Layer−3により構成されるような)は、トランスポートフォーマット合成セット(TFCS)と呼ばれ、MAC120に通知される。さらに、TFCS内の許容されたTFCのセットは以下の要因に基づき制限されてもよい。すなわち、
(i) Layer−3により設定されるようなパンクチャリングリミット(PL)
(ii) 割り当てられた物理リソース量125
(iii) TFCに要求される送信電力量
MACレイヤ110より上位のレイヤあるいは下位のレイヤはこれらの制限130を課すかもしれない。同様に、MAC110がTFCS制限130を通知される。それから、無線ネットワークコントローラ(RNC)とユーザ装置(UE)双方のMAC110が結果として得られる許容されたセット内からのTFCの選択全体に責任をもつ。一般に、この許容されたセット内部からのTFCの選択は、割り当てられた物理リソースの制約の範囲内で送信されるデータ量の最適化に基づく。現在のTFCSの選択あるいは変更はより上位のレイヤ(L3)により管理される。
典型的には、TFCS内のすべてのTFCは、名目的に同一の信号クオリティが所与のビットあるいはブロックエラーレートを達成することを要求する。Layer−3は、測定レポートまたは他の測定から収集された情報に基づき、利用すべきTFCに関する決定を行う。物理リソースユニットあたりの送信レートの調整は、TFCの適切な選択を介してLayer−3の決定により主として支配される。これは、Layer−1内のトランスポートチャンネルフォーマット処理へのTFC選択制御入力138により、MACレイヤ内のTFC選択制御機能135により示される。
送信におけるエラー保護領が減少するに従い、より少ないパリティ(または冗長)ビットの送信で済むため、利用可能な情報レートは増加する。しかしながら、エラー保護法方が弱まるに従い、受信するビットあたりのエネルギー(E)は、あるエラーレートの達成に要する受信機の伊豆スペクトル密度(N)に対して増加する。従って、必要とされる送信電力もまた増加する。これは符号化ゲインの減少として知られている。
受信した信号パワー(S)は、
Figure 2005512388
であり、ここでRはビット/秒での情報レートである。
ノイズパワー(N)は、
Figure 2005512388
であり、ここでWはHzでの受信機帯域幅である。
従って、受信した信号対ノイズ比は単に、
Figure 2005512388
となる。
等式[3]から、E/Nを達成するのに要する受信した信号対ノイズ比はビットレートR(一定のシステム帯域幅Wが与えられると)と比例して増大するということがわかる。しかしながら、あるブロックエラーレートを達成するのに要するE/Nは、利用される符号化タイプと符号化量及び主となる拡散チャンネル状態の関数である。
従って、より低いエラー保護が信号に適用されると、必要となる送信パワーは以下の2つの理由により増大する。すなわち、
(i) 符号化ゲインはより小さい(より高いE/Nが所与のエラーレートに必要とされる)。
(ii) 情報レート(R)は、100キロビット/秒から200キロビット/秒に増加する。
従って、送信レート(TFCS)適切な選択は、TFCSの直接的な電力制御及び選択が送信電力に影響を与えるため、電力制御方式、従ってシステム容量に密接に結びついている。CDMAシステムにおいて電力は共有のリソースであるため、システム容量を最大化するため、TFCSは電力制御と関連して密接に管理されねばならない。
ノードBがフルパワーで送信するとき、望ましいセル位置の多数のUEはノイズプラス干渉に対する搬送信号の大きな値(C/(N+I))を観察し、これらUEに対して過剰な(良好過ぎる)クオリティを生じる。過剰なクオリティは、不要な干渉がシステムに注入されるか、あるいは逆に次善のデータレートが利用される送信電力に対して得られることを意味するため、ネットワーク容量の観点から望ましいものではない。
この過剰クオリティを低減するため2つの機構が利用可能である。
(i) 過剰なC/I(すなわち、利用ダウンリンク電力制御)により動作するUEに送信される電力の減少。この場合、UEへのコードあたりのデータレートは同一のままである。リンクのクオリティ目標は、他のセルへの干渉量が減少するが、依然として維持される。
(ii) コードあたりのビットレートを増加させることにより、UEに利用可能な処理ゲインを減少させる。これは、送信前にデータに適用される誤り訂正(FEC)保護量を減少させることにより達成される。各自が様々なFEC保護度を有する多数のTFCがこの目的のため利用されてもよい。この場合、UEへのデータレートは増大し、クオリティターゲットは依然として達成されるが、生成される干渉量は、送信電力が低減されなかったため減少しない。
電力制御とトランスポートフォーマット選択との間のこのリンクが図2に示される。ここでは、トランスポートフォーマットの選択が、干渉(C/I)210への利用可能なキャリアに基づき複数の可変トランスポートフォーマット230、240及び250から行われる。低レート230、中レート240及び高レート250に要するC/Iが電力制御を利用したトランスポートフォーマットに移入されうる対応する様々な減衰レベル235及び245を残す。一例として示されるように、高レートトランスポートフォーマット250に対して、C/I210の減少を達成する電力制御220による減衰の余地はない。
従って、示されるように、送信予定のパケットデータ送信215に供するトランスポートフォーマットを提供するため、中レートトランスポートフォーマット240が、これが利用可能なC/I245に対して最も高いデータレートを提供するため選択されるであろう。最も高いレートのトランスポートフォーマット250は利用可能ではないが、最も低いレートのトランスポートフォーマットは利用可能なC/I235に対して次善のデータレート230を提供する。本発明の発明者は、低速な測定レポートベースの電力制御が共有チャンネルに対してあまり適していないということを認識していた。
一般に、共有パケットデータバースシステムに対して、各ユーザへのデータレートを最大化する一方、ノードBからフルまたはフルに近い送信パワーを維持することが好ましい。なぜなら、ウェブブラウジングやファイル転送のようなデータ量ドリブンなアプリケーションに対して、すべてのユーザは任意の瞬間において可能な最良のデータレートを受信する他のすべてのユーザから恩恵を受ける。これは、物理チャンネルリソースが解放され、他のユーザにより利用可能となるためである。
要約すると、3GPP仕様は、物理ダウンリンク(DL)共有チャンネル(PDSCH)の低速測定レポートバース電力制御の実現を可能にするダウンリンク共有チャンネル(DSCH)コールモデルを想定する。そのような方式では、ユーザ装置(UE)は、ノードBとUEとの間の現在平均経路ロスが決定される測定レポートを送信するよう求められる。さらに、UEは干渉電力測定を送信してもよい。このDL電力制御方式は、測定を作成し、ノードBを介してRNCにこれを搬送するUEにおける遅延により、「低速」と呼ばれる。
PC方式は比較的低速であるため、PDSCHでの最適な解決策以下のものしか提供しない。これにより、利用可能な通信リソースの増大した干渉及び次善的利用を生じさせる。
従って一般に、向上した電力制御装置及びその動作方法の必要性があり、特に蒸気問題点が軽減されるUTRA−TDDシステムの共有チャンネルのための向上したダウンリンク電力制御装置及び方法の必要性がある。
[発明の記述]
本発明の第1の特徴によると、請求項1に記載されるように、電力制御レベルの設定方法が提供される。
本発明の第2の特徴によると、請求項21に記載されるように、無線通信システムでのメッセージを送信するためのトランスポートフォーマットの選択方法が提供される。
本発明の第3の特徴によると、請求項25に記載されるように、電力制御レベルの設定方法が提供される。
本発明の第4の特徴によると、請求項26に記載されるように、無線通信ユニットが提供される。
本発明の第5の特徴によると、請求項28に記載されるように、無線通信システムが提供される。
本発明の第6の特徴によると、請求項30に記載されるように、無線ネットワークコントローラが提供される。
本発明の第7の特徴によると、請求項33に記載されるように、プロセッサにより実現可能な命令を格納する記憶装置が提供される。
本発明のさらなる特徴は従属クレームにおいて記載される。
要約すると、無線通信システムにおける電力制御レベル、ダウンリンク送信レートまたはトランスポートチャンネルフォーマットの設定方法及び装置が説明される。本方法及び装置は、無線加入者ユニットから得られる送信情報、好ましくは再送要求情報を利用し、この送信情報に基づきダウンリンク送信レートまたは電力制御レベルを決定し、ダウンリンク電力制御レベルの修正及び送信情報に応答した通信チャンネルフォーマットの選択を実行する。
添付された図面を参照することにより、本発明の実施例が説明される。
[好適な実施例の説明]
要約すると、本発明の好適な実施例は、電力制御方法及び/または非高速フェージング環境でのダウンリンク共有チャンネルでの利用のための送信レートを変更する方法に関する。任意の時点において可能な最善のデータレートをすべてのユーザに提供するため、レート適応の概念が利用される。特に、頻出度ベースのパケットデータ送信エラーレートを示すUEからのRLCベースの情報がトランスポートフォーマットの選択に利用される。トランスポートフォーマットは、電力レベルウィンドウにそのようなウィンドウ内の送信レベルを最適化するのに利用される電力制御及び/またはレート適応を提供するよう選択される。
従って、ユーザ装置がセル内を移動し、干渉レベルに対するUEのキャリアの急激な変動を生じると、UEからの頻繁な送信が、干渉レベルに対するキャリアのさらなる最適化のため各トランスポートフォーマット内の微調整処理として利用されるDL電力制御及び/またはレート適用により、最適なトランスポートフォーマットを継続的に選択するのに利用される。レート適応はトランスポートフォーマットを変更することにより実現される。本発明は、UTRA TDDにおけるダウンリンク共有チャンネルの全容量を増大させることを目的としている。これらのチャンネルはシステムのユーザにより典型的には配分され、散発的に利用され、また電力制御の要求は専用物理チャンネルのものとはやや異なる。
本発明に関して、UMTSバースの通信システムに適用可能なトランスポートフォーマット合成セットの利用が説明される。ここでの「トランスポートフォーマット」という用語は通信システムのレイヤ1に関するベアラ(bearer)のある属性を含むものとする。また、干渉レベルに対するキャリアの微調整は電力制御、レート適応及び/または当業者には既知の他の手段により実行されてもよいとされる。以降、「電力制御」という表現はそのようなすべての処理を含むものとみなされるべきである。
図3を参照するに、本発明の好適な一実施例によるセルベースの電話通信システム300の概略が示される。本発明の好適な実施例では、セルベースの電話通信システム300は、UMTSエアインタフェースに準拠し、それを介した動作が可能なネットワーク要素を含む。特に、本発明は、UTRAN無線インタフェース(3G TS 25.xxx仕様書シリーズに記載の)に関する広帯域符号分割多元接続(WCDMA)規格の第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)仕様に関する。
複数の加入者端末(またはUMTSの記名法におけるユーザ装置(UE))312、314及び316が、無線リンク318、319及び320を介して、UMTSの記名法によるノードB322、324、326、328、330及び332と呼ばれる複数の送受信基地局と通信する。本システムは、他の多数のUE及びノードBを有するが、簡単化のためそれらは図示しない。
ときどきネットワークオペレータのネットワークドメインと呼ばれる無線通信システムは、インターネットのような外部ネットワーク334に接続される。ネットワークオペレータのネットワークドメイン(第3世代UMTS及び第2世代GSMシステムの両方を参照して説明される)は、
(i) コアネットワーク、すなわち、少なくとも1つのゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)344及び/または少なくとも1つのサービングGPRSサポートノード(SGSN);及び
(ii) アクセスネットワーク、すなわち、
(ai) GPRS(またはUMTS)無線ネットワークコントローラ(RNC)336〜340;または
(aii) GSMシステムにおけるベースサイトコントローラ(BSC);及び/または
(bi) GPRS(またはUMTS)ノードB322〜332;または
(bii) GSMシステムにおけるベーストランシーバステーション(BTS)
を含む。
GGSN/SGSN344は、インターネット334や公衆交換電話網(PSTN)334のような公衆交換データ網(PSDN)とのGPRS(またはUMTS)インタフェースのためのものである。SGSN344は、いわゆる、GPRSコアネットワーク内のトラフィックのためのルーティング及びトンネリング機能を実行する一方、GGSN344は、この場合、システムのGPRSモードにアクセスする外部パケットネットワークにリンクする。
ノードB322〜332は、UMTS記名法によりRNC336、338と340を含む無線ネットワークコントローラステーション(RNC)、MSC342(簡単化のため他のものは図示せず)のような移動交換センタ(MSC)、及びSGSN344(簡単化のため他のものは図示せず)と呼ばれる基地局コンとロータを介し外部ネットワークに接続される。
各ノードB322〜332は、1以上のトランシーバユニットを含み、UMTS仕様において定義されるようなIubインタフェースを介しセルベースシステムインフラストラクチャの残りと通信する。
各RNC336〜340は、1以上のノードB322〜332を制御するようにしてもよい。各MSC342は、外部ネットワーク334へのゲートウェイを提供する。オペレーションマネージメントセンタ(OMC)346は、RNC336〜340とノードB322〜332と動作可能に接続する(簡単化のためノードB326に関してのみ図示する)。OMC346は、当業者に理解されるように、携帯電話通信システム300の各セクションを管理する。
本発明の好適な実施例では、1以上のRNC336、338と340及び/または対応するノードB322〜332が、適切なトランスポートフォーマット合成セット(TFCS)の選択及び利用を行うことにより、ダウンリンク電力制御を提供するよう適応されてきた。特に、本発明の好適な実施例は、DLエラー統計及び/または経路ロス及び鑑賞に関する測定レポートを利用したDL電力制御を適応するための機構を説明する。そのような情報により、1以上のRNC、例えば、RNC336は、トランスポートフォーマット合成セット(TFCS)の変更を通じて、UE312との通信の電力制御を反映させるため、データレートの増減、及び/または送信機チェーンでのゲインまたは減衰の調整を行うか決定することができる。
DL電力制御及びTFCS選択機能348は、Iubインタフェースを介してノードB322にUE312への送信のための選択されたTFCS及び対応するゲイン制御を示す。この示唆に応答して、ノードB322はそれの無線送信電力制御レベルを設定する可変ゲイン要素445を調整する。
RNC336内の様々な要素が統合された構成形態で本実施例において実現される。もちろん、他の実施例では、それらは分離した形態で、あるいは統合された構成と分離された構成を組み合わせたもの、あるいは他の任意の形態で実現されてもよい。
さらに、本実施例では、電力制御TFCS選択機能348は、好ましくは、デジタル信号プロセッサにおいて実現される。しかしながら、上記実施例において説明される電力制御TFCS選択機能348は、ソフトウェア、ファームフェアまたはハードウェアの任意の適切な形態で実現することが可能であるとされる。電力制御TFCS選択機能348は、記憶媒体またはメモリに記憶された説明される方法及びプロセスを実行するためのプロセッサによる実現可能な命令及び/またはデータにより制御されてもよい。
プロセッサによる実現可能な命令及び/またはデータは、以下の何れかを含んでいてもよい。すなわち、
(i) 送信レート及び/または電力制御アルゴリズム
(ii) 送信レート及び/または電力制御閾値
(iii) 送信レート及び/または電力制御方程式
メモリは、ランダムアクセスメモリ(RAM)のような回路要素またはモジュール、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM)、ディスクのようなリムーバブル記憶媒体、あるいは他の適切な媒体であってもよい。
また、他の無線通信システムでは、適切な電力制御方式及び/または送信レートの決定に他の基準及びアルゴリズムあるいは方程式が利用可能であると考えられる。そのような方式は、許容されるエラー性能を維持する一方、利用可能なデータレートの利用を最大化するトランスポートフォーマットを選択するため、状態情報または測定レポートを利用するコンセプトから依然として恩恵を受ける。
また、物理層(エアインタフェース)要素のそのような適応は、通信システム300の他の任意の適切な部分を適応させることにより、制御あるいは完全または部分的に実現されてもよいと考えられる。例えば、ベースサイトコントローラ、ベーストランシーバステーション(またはノードB)、あるいは他のタイプのシステムの中間固定通信ユニット(例えば、リピータ)のような送信レートや電力制御レベルの決定または向上に関する要素は、適切な状況において、ここに説明されるような電力制御特徴を提供または向上させるよう適応されてもよい。
図4を参照するに、本発明の好適な実施例による様々な要素間を通過する信号情報に関する表示を有するシステムブロック図が示される。
信号情報は、主として無線ネットワークコントローラ336と1以上のUE312との間を各UE312に供するノードB322を介して通過する。簡単化のため、RNC336は無線リンク制御レイヤ(RLC)405と無線リソース制御レイヤ(RRC)425に分割されて示される。同様に、簡単化のため、UE312は信号情報に関して無線リンク制御レイヤ(RLC)470と無線リソース制御レイヤ(RRC)480に分割されて示される。このような通信階層化は当業者には周知なものであり、3GPP TS25.301を参照して7−レイヤOSIプロトコルに関してさらに説明される。
現在の3GPP規格によると、ダウンリンクチャンネル上を送信されるパケットの大部分は、当該パケットがエアインタフェース上で消失した場合の再送を容易にするため、RLC承認モード(AM)のRNC336のRLCレイヤ405から送信される。
UE312は、どのパケットが正常に受信され、どのパケットが消失したかを示す無線リンク制御(RLC)状態プロトコルデータユニット(PDU)465を送信するよう求める。そのような要求は、RLCメッセージヘッダ440のポールビット(poll bit)を設定することにより行われる。従って、AM専用トラフィックチャンネル(DTCH)PDUに対する循環冗長チェック(CRC)の実行後、ポールビットの通知475を決定することができる。その後、UE312は、各自のRNC336により始動されるポールに応答して、RLC状態PDU465を送信する。
この情報から、RNC336は、UE312により観察されるように、現在のダウンリンクブロックエラーレート(BLER)を予想することができる。本発明の好適な実施例によると、ダウンリンク共有チャンネル(DSCH)410のBLER情報は、DL電力制御及びTFCS選択機能348に入力される。
適切な場合には、DL電力制御及びTFCS選択機能348は、測定レポートによりそのような情報を補完するよう決定してもよい。また、DL電力制御及びTFCS選択機能348は、RNC336のRRCレイヤ425への制御入力420を有する。DL電力制御及びTFCS選択機能348からのリクエストに応答して、RNC336のRRCレイヤ425は、UE312のRRCレイヤ480に測定制御リクエスト490を送信してもよい。UE312のRRCレイヤ480は、RNC336のRRCレイヤ425に測定レポートを送信し、それはDL電力制御及びTFCS選択機能348に転送される(430)。
従って、経路ロス及び鑑賞に関する測定レポート485と共にDSCHエラー統計を利用することにより、RNC336は、トランスポートフォーマット合成セット(TFCS)を変更することにより、UE312へのデータレートを増減するかどうか決定することができる。
DL電力制御及びTFCS選択機能348は、Iubインタフェースを介してノードB322にUE312へのPDSCH送信のため、選択されたTFCSと対応するゲイン制御を示す(435)。この表示に応答して、ノードB322はそれの無線送信の電力制御レベルを設定する可変ゲイン要素445を調整する。
各TFCSに要求される典型的なキャリア対干渉(C/I)レベル間の相違は、好ましくは、事前に知られ、SIRとしてRNCに格納される。2つの変数、すなわち、
(i) 現在のTFCS
(ii) セル参照電力からのコードあたりの現在の減衰(A
もまた、好ましくは、RNCに格納される。
現在利用されているTFCSは、物理共有チャンネル割り当てメッセージ(PSCHAM)内のRRC信号処理を介してUE312に動的に示される。UE312に送信されるコードあたりの電力をΔだけ変化させる決定により(新たに受信した測定情報または新たに決定されたBLER情報の結果として)、以下のプロセスが各j番目のTFCSに対して、
Figure 2005512388
が実行される。
等式[4]は、現在の減衰(A)、現在のTFCS(i)、必要とされる電力ステップ(Δ)及びTFCSiとTFCSjとの間のSIRの差が与えられた場合、TFCSjを利用したスイッチング時に必要とされる最大許容コード単位電力(通常、セル参照またはメイン共通制御物理チャンネル(P−CCPCH)出力に等しい)から減衰を効率的に計算する。
最小の正の減衰An+1,jを有するTFCSが、最大コード単位電力制限を犯すことなくUEに最大データレートを提供するTFCSとして選ばれる。
Δは以下の複数の方法により求められると考えられる。すなわち、
(i) ダウンリンク承認モード送信のエラー性能に関するRLC状態レポートを受信するRNCのRLCレイヤから直接に、あるいはUEによりRNCに送信されたBLER測定レポートを介して
(ii) UEからRNCに送信される経路ロス及び干渉測定レポートから
(iii) 上記2つの方法の組合せ
さらに、本発明によるコンセプトは、共有チャンネルを利用したデータコールセッションを特徴とする散発的なデータ送信を処理する方法を利用する。通知される送信データがほとんどあるいは全くないため、送信の一時停止により、RLC(または他の測定レポートベース)BLER情報の以降の一時停止が引き起こされる。また、電力制御は経路ロス及び干渉ベースの測定レポートのみにより駆動されてもよいとされる。しかしながら、そのような測定レポートは貴重なアップリンクリソースを消費し、制御すべきダウンリンクトラフィックが存在しない場合には浪費されてしまう。PSCHAMのDL PCがそのような測定レポートを利用することは既知であるが、RLCベースPC方式を駆動するトラフィックがほとんどない場合のみ、TFCS(PCと対照的に)を調整する「測定レポートのみ」という選択肢を利用することがこれにより提案される。
従って、本発明のさらなる実施例では、「静かなタイマー(quiet timer)」という概念が利用される。静かなタイマーは、ダウンリンクRLCバッファの容量が、かなりのダウンリンクリソースが必要とされることを示すある閾値を超える度に、リセット及び再スタートされる。かなりのダウンリンクリソースの使用が必要なとき、電力及びレート制御を利用してスループットを最大化させることが明らかに望ましい。RLCバッファの占有がある閾値を下回るか、あるいはRLC状態レポート内でレポートされるPDU数があるレベル以下である場合、Qmsの期間において、電力/レート制御された送信を保証するのに十分なデータ量が存在しないと判断される(アップリンクリソースのかなりの利用を要するかもしれない)。さらに、入力されるエラー統計はまた頻度や精度が低すぎて利用できないかもしれない。このような場合、当該手続きを再スタートさせる価値があると判断されるまで、電力制御及びレート調整はスイッチオフされる。
これは、システムが典型的なウェブブラウジングアプリケーションに利用されるとき、特に有益である。通常これは、HTTPページのダウンロード中のダウンリンクアクティビティ期間に発生し、ダウンリンク非アクティビティ期間に続く(ユーザが情報を画面上でダイジェストしながら)。
本発明の好適な実施例によると、図5に関して以下に説明されるように、ダウンリンク電力制御方式が複数の論理状態を使用することが望ましい。
図5では、本発明の好適な実施例による状態図500が示される。状態図500は、3つの論理状態、すなわち、
(i) DLPC_Invalid状態−505
(ii) DLPC_Off状態−535
(iii) DLPC_Valid状態−515
を利用するダウンリンク電力制御方式を表す。
これら3つの状態間の遷移は、好ましくは、以下の複数のパラメータ、すなわち、
(i) DL RLCバッファ占有及び関連する閾値
(ii) UEからの測定レポート情報
(iii) 「静かな時間(quiet−time)」タイマーTに関して
の何れかにより起動されることが好ましい。
第1状態であるDLPC_Invalid状態505は、電力制御の調整を利用することが望ましいが、必要な情報が収集される必要があるか、あるいは「時間切れ(out−of−date)」とみなされるとき利用される。これは、ダウンリンク送信での感知可能な一時停止に続いて起こるかもしれない。このDLPC_Invalid状態505では、まず、状態遷移ステップ510に示されるように、UEにおいて測定されるような測定情報に基づき、電力制御初期設定が確立されねばならない。電力制御初期設定は、電力/レート制御されたダウンリンク共有チャンネルの割り当てを与えることが可能となる前、UTRANに通知される必要がある。
しかしながら、システム遅延の増加を回避するため、測定レポートの受信前に、ダウンリンク共有チャンネルの割り当てが依然として与えられねばならない。しかしながら、好ましくは、その割り当ては最も低いレートのTFCSを利用し、減衰が可能な最小値に設定される必要がある。
[DLPC_Invalid状態505からDLPC_Valid状態515への遷移510]
DL電力制御方式がDLPC_Invalid状態505からDLPC_Valid状態515に遷移510するために、測定情報がUEから抽出されねばならない。これは、以前の電力制御調整されたダウンリンク共有チャンネル(DSCH)セッションからの任意の以前の電力制御情報が干渉期間の長さにより無効とみなされる事実によるものである。測定レポート情報は、
(i) UE始動プロセス(様々なULメッセージを介した)、あるいは
(ii) ダウンリンク電力制御の明示的目的のため送信される直接的なUTRAN測定レポート要求
の何れかの結果として、RNCに届くかもしれない。
[(a) UE始動のDLPC_Vaild状態515への遷移]
関連する測定レポート情報が含まれるUE始動のULメッセージの例が表1に列挙される。
Figure 2005512388
上記Layer−3メッセージは、追加的な測定情報(RSCPお呼びISCP)の搬送に利用可能なUEにより始動されるメッセージの例である。
測定レポート情報がUEから受信され、DL電力制御方式がDLPC_OFF状態535またはDLPC_Invalid状態505にあるときはいつでも、DLPC_Valid状態515への遷移がイネーブルとされ、タイマーTがリセット及びスタートされる。
特に、UEからUTRANへの物理アップリンク共有チャンネル(PUSCH)容量リクエストメッセージは、任意的にP−CCPCH受信信号コード出力(RSCP)と特定のタイムスロットのインタフェース信号コード出力(ISCP)値のリストを含んでいてもよい。このモデルでは、ある期間休止していたが、RRC接続は維持されているUEが、RNCにPUSCH容量リクエストを送信する。この後すぐにダウンリンク送信が続くことが予想されうる。さらに、PUSCH容量リクエストメッセージにPCCPCH RSCPとタイムスロットISCP情報を含めることにより、即時電力制御が結果として得られるDSCH上でイネーブルとされうる。
[(b) UTRAN始動のDLPC_Valid状態515への遷移]
UEによりDSCHを介して送信される十分なダウンリンクデータが存在し、電力制御プロセスがDLPC_Invalid状態505にある場合、ダウンリンク電力制御プロセスを開始するため、明示的な測定レポートリクエストがUEに送信される必要がある。これを行うため、測定制御メッセージが、UEから測定レポートメッセージを抽出するため、UTRANからUEに送信される必要がある。
電力制御または送信レートの調整がされていないPDSCHが、最小の減衰を有する利用可能な最も低いレートのTFCSを使ったこの期間中に依然として利用されることは注目すべきことである。
[DLPC_Valid状態515からDLPC_Valid状態515への戻り(遷移520)]
N≧Nに関するRLC状態情報がRNC336に到達する限り、DLPC_Valid状態が維持される。ここで、Nはカウンタであり、Nは、当該ループが十分な信頼性を有するPDUエラー統計が受信されなかったUEへの電力を調整するのを回避するため、代わりの最小閾値である。
さらに、DLPC_Valid状態515は、静かなタイマーTの期限が切れていない場合のみ維持される。Tにより表される静かなタイマーは、この許容可能な「静かな」期間を決定するのに利用される。任意的に、タイマーはDLPC_Valid状態515のDL電力制御方式を維持するため、連続的に維持されてもよい(遷移520)。タイマーTのリセットは、PDUの通知された情報の個数または頻度、及び/またはDL RLCバッファ量及び閾値に基づくかもしれない。
[DLPC_Valid状態515からDLPC_Invalid状態505への遷移525]
DLPC_Valid状態515からDLPC_Invalid状態505への遷移は、タイマーTが経過すると発生する。P−CCPCH RSCP及びタイムスロットISCPの測定レポートプロセスは、(任意的に)UL物理リソースを保持するこの時点で終了されてもよい。これは、例えば、測定制御RRCメッセージを使って実行されてもよい。
[DLPC_OFF状態535からDLPC_Invalid状態505への遷移540]
DLPC_OFF状態535は、電力制御を使用しないダウンリンク送信に利用される。DL電力制御方式がDLPC_OFF状態535にある場合、DLPC_OFF状態535からDLPC_Invalid状態505への遷移のためのアクションがとられる必要がない。何れの遷移も、ダウンリンク共有チャンネル送信に対する電力制御調整処理を実行する要求に純粋に基づいている。そのような遷移に対する表示は、DL RLCバッファ量、あるいは例えば、高速接続チャンネル(FACH)モードからDSCHモードへの遷移時に基づくものであってもよい。
図示されるように、DLPC_Valid状態515に入るため、当該プロセスはDSCHに関する電力制御が実行可能となる前、DLPC_OFF状態535からDLPC_Invalid状態505を介してDLPC_Valid状態515に遷移する必要がある。これにより、初期トランスポートフォーマットレート及び初期要求減衰に関する良好な予測がなされるように、最近の測定レポート情報を取得することが保証される。
本発明の好適な実施例で利用されるTFCS選択アルゴリズムは、以下の等式を利用する。すなわち、
Figure 2005512388
ここで、初期TFCS及び減衰レートの決定に利用されるパラメータは、
(i) PCCPCH RSCP P−CCPCHビーコン物理チャンネルの受信信号コード出力。このパラメータは、測定レポートのUEにより送信される。
(ii) タイムスロットISCP 特定のタイムスロットの干渉信号コード出力。このパラメータは、測定レポートのUEにより送信される。
(iii) SIR TFCSjのコード単位の名目ターゲットSIR。このパラメータは事前に知られていて、RNCに格納される。
(iv) KPDSCH RNC内に構成可能な定数。このパラメータは、初期TFCS及び選択された減衰値に関する控えめなマージンの提供に利用される。
上記パラメータがRNCに知られると、各TFCSはそれが等式[5]を使って利用可能であるか確かめるためチェックする。
その後、Availが等式[5]においてTRUEとなる最も高いレートTFCS(j=i)が選ばれる。
コード単位に利用される初期減衰(P−CCPCH送信コード出力に対する)は、以下のように計算される。
Figure 2005512388
図6を参照するに、本発明の好適な実施例によるDL電力制御方式のフローチャート600が示される。ステップ605に示されるように、DL電力制御方式はDLPC_OFF状態で開始されると仮定される。ステップ610において電力制御されたDSCHが必要となるように動作状態が変わると、ステップ615に示されるように、DLPC_Invalid状態への遷移が起こる。
ステップ620において最近の測定レポートがUEから受信されている場合、ステップ630において静かなタイマーTがリセットされる。ステップ620において最近の測定レポートがUEから受信されていない場合、ステップ625に示されるように、UEからの測定値を要求するため、測定制御メッセージがUTRANからUEに送信される。
ステップ620において、UEの測定レポートが受信されているとき、当該方式はDLPC_Valid状態670に遷移する。等式[4]を計算するための適切なパラメータが抽出され、使用する初期DSCH TFCSが計算される。さらに、ステップ635に示されるように、等式[5]において利用される初期減衰レベルが計算される。
その後、ステップ640において、静かなタイマーTの期限が切れたか判断される。ステップ640において静かなタイマーTの期限が切れている場合、ステップ610に示されるように、電力制御方式のDLPC_OFF状態への遷移が起こる。ステップ640において静かなタイマーTの期限が切れていない場合、ステップ645において、RLC相対PDU情報が届いているか判断される。ステップ645において、RLC状態PDU情報が届いていない場合、ステップ650に示されるように、PDSCHが現在出力設定で送信され、ステップ640へのループで静かなタイマーTがチェックされる。
ステップ645において、RLC状態PDU情報が届いている場合、ステップ655において、N≧N PDUであるか判断される。ステップ655において、、N≧N PDUが満たされていないと判断されると、ステップ650に示されるように、物理ダウンリンク共有チャンネル(PDSCH)が現在出力設定で送信され、ステップ640のループにおいて静かなタイマーTがチェックされる。
ステップ655において、N≧N PDUが満足されていると判断されると、ステップ660に示されるように、出力調整ループが繰り返される。その後、現在出力設定が更新され、静かなタイマーTとNの値がリセットされる。その後、ステップ650に示されるように、PDSCHが現在出力設定で送信され、ステップ640に戻るループで静かなタイマーTがチェックされる。その後、静かなタイマーTの期限がステップ640において切れるまで、DLPC_Invalid状態670が維持され、それによって、電力制御方式のDLPC_OFF状態への遷移が起こる。
上記開ループ電力制御のための方法及び装置は少なくとも以下の効果を提供するということが理解されるであろう。
(i) 最大コード単位電力制限を犯さず、UEに最大データレートを提供するTFCSが選択される。
(ii) 本発明の実現は企画への準拠が維持されることを可能にする。
(iii) 信号オーバヘッドの最小化
従って、上記電力制御を提供する方法及び装置は、UTRA−TDD CDMA無線通信システムにおけるPC方式の更新レート制限に関する少なくとも問題点を実質的に解消する。
従って、従来技術による構成に関する上記問題点が実質的に軽減される無線通信システムでの電力制御を達成し、送信レートを調整する構成及び方法が説明されてきた。
本発明の特定及び好適な実現が上述されたが、そのような発明の概念の変形及び変更を当業者が容易に適用することができるということは明らかであろう。
図1は、UTRA TDD−CDMA通信システムの既知のトランスポートチャンネルアーキテクチャを示す。 図2は、UTRA TDD−CDMA通信システムのレート制御とトランスポートフォーマットとの既知の関連を示す。 図3は、本発明の好適な一実施例による様々なコンセプトをサポートするよう適応される通信システムのブロック図を示す。 図4は、本発明の好適な一実施例による様々なコンセプトに従い適応されるRNCノードB−UE通信装置の構成を示すブロック図を示す。 図5は、本発明の好適な一実施例に従い適応されるダウンリンク送信の状態図を示す。 図6は、本発明の好適な一実施例によるダウンリンク共有チャンネル電力制御処理のフローチャートを示す。

Claims (33)

  1. 無線通信システムにおける電力制御レベルの設定方法であって、
    無線加入者ユニットから送信情報を取得するステップと、
    前記送信情報に応答して、電力制御レベルを変更するステップと、
    前記送信情報に応答して、通信チャンネルフォーマットを変更するステップとを有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の設定方法であって、前記通信システムはノードBを介して無線ネットワークコントローラ(RNC)とユーザ装置(UE)との間の送信をサポートするUMTSベース無線通信システムであり、前記送信情報を取得するステップは前記無線加入者ユニットへのダウンリンク送信に関し、前記送信情報はダウンリンク承認モード送信のRLC状態レポートから前記RNCにより計算されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1または2記載の設定方法であって、前記通信システムは非高速フェージング環境においてダウンリンク共有チャンネルを利用することを特徴とする方法。
  4. 請求項1乃至3何れか一項記載の設定方法であって、前記送信情報は前記無線加入者ユニットからの再送要求であることを特徴とする方法。
  5. 請求項1乃至4何れか一項記載の設定方法であって、さらに、
    ダウンリンク通信リンクのエラーパフォーマンス表示の取得、ダウンリンク経路ロス測定レポートの取得、及びダウンリンク干渉測定の取得の1以上を含む測定レポートデータを取得するステップを有することを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の設定方法であって、前記通信システムはノードBを介して無線ネットワークコントローラ(RNC)とユーザ装置(UE)との間の送信をサポートするUMTSベース無線通信システムであり、前記測定レポートデータを取得するステップは前記UEにより前記RNCに送信されるエラー測定レポートを処理することにより実行されることを特徴とする方法。
  7. 請求項5または6記載の設定方法であって、前記通信システムはノードBを介して無線ネットワークコントローラ(RNC)とユーザ装置(UE)との間の送信をサポートするUMTSベース無線通信システムであり、前記ダウンリンク経路ロス測定レポートまたはダウンリンク干渉測定レポートを取得するステップは前記UEから前記RNCに送信され、及び/または前記ダウンリンクのエラーパフォーマンスを取得するステップは前記UEにより前記RNCに送信されるエラー測定レポートを処理することにより実行されることを特徴とする方法。
  8. 請求項1乃至7何れか一項記載の設定方法であって、さらに、
    送信されるデータをバッファリングするステップを有し、
    前記バッファリングされたデータが閾値を超えた場合、前記変更するステップが実行されることを特徴とする方法。
  9. 請求項1乃至8何れか一項記載の設定方法であって、さらに、
    前記送信情報に基づき、ダウンリンク送信レートまたは電力制御レベルの決定前に最も低いレートの通信チャンネルフォーマット及び/または最小電力制御減衰でダウンリンク送信を処理するステップを有することを特徴とする方法。
  10. 請求項1乃至9何れか一項記載の設定方法であって、前記送信情報を取得するステップは、無線加入者ユニットがアップリンクメッセージの送信を決定する場合に前記無線加入者ユニットからの送信情報の取得、または測定レポート要求に従う測定レポートデータの取得の1以上を有することを特徴とする方法。
  11. 請求項10記載の設定方法であって、さらに、
    以前の測定レポートが取得されてからの期間を追跡するタイマーを操作するステップと、
    前記期間が閾値を上回ることに応答して、測定レポートの要求を開始するステップと、
    測定レポートの受信に応答して前記タイマーをリセットするステップとを有することを特徴とする方法。
  12. 請求項1乃至11何れか一項記載の設定方法であって、さらに、
    前記通信チャンネルフォーマットの利用のため無効状態及び有効状態を適用するステップを有し、前記有効状態は、通信チャンネルフォーマットを変更することにより前記送信情報に応答して、前記ダウンリンク電力制御レベルの変更処理を可能にし、前記無効状態は、前記電力制御の変更が行われないように測定レポートデータの送信を不可とすることを特徴とする方法。
  13. 請求項10または11に従属する場合の請求項12記載の設定方法であって、さらに、
    タイマー値に応答して、有効状態と無効状態との間でスイッチするステップを有することを特徴とする方法。
  14. 請求項12または13記載の設定方法であって、さらに、
    ダウンリンクチャンネル上で送信されるデータパケット数が閾値を上回るか、前記タイマーの期間が期限切れとなっていないか、信頼性のある送信情報が受信されているかの1以上の条件が当てはまる場合、有効状態を適用するステップを有することを特徴とする方法。
  15. 請求項1乃至14何れか一項記載の設定方法であって、前記無線通信システムはバーストなダウンリンク共有無線通信チャンネルをサポートすることを特徴とする方法。
  16. 請求項15記載の設定方法であって、前記通信システムはUMTSベース通信システムであり、ノードBは前記送信情報に応答して電力制御レベルを制御する可変ゲイン要素を調整することを特徴とする方法。
  17. 請求項15記載の設定方法であって、前記通信チャンネルフォーマットはトランスポートフォーマット合成セットであり、前記送信情報に基づき電力制御レベルを決定するステップは最小の正の減衰を有するトランスポートフォーマット合成セットを加入者ユニットに最大データレートを提供する前記トランスポートフォーマット合成セットとして計算するステップを有することを特徴とする方法。
  18. 請求項1乃至17何れか一項記載の設定方法であって、前記送信情報及び/または測定レポートデータから少なくとも1つのパラメータが抽出されることを特徴とする方法。
  19. 請求項18記載の設定方法であって、前記少なくとも1つのパラメータは前記初期通信チャンネルフォーマット及び/または電力制御減衰の決定に利用され、
    (i)ビーコン物理チャンネルの受信信号コード出力、
    (ii)特定の民スロットの干渉信号コード出力、
    (iii)少なくとも1つの通信チャンネルフォーマットのコード単位の干渉に対する名目ターゲット信号、
    (iv)初期通信チャンネルフォーマット及び/または選択された減衰値に関する控えめなマージンの提供に利用される定数、
    の少なくとも1つを有することを特徴とする方法。
  20. 請求項18または19記載の設定方法であって、前記少なくとも1つのパラメータはダウンリンク通信パラメータに対して決定され、選択されたフォーマットが利用可能であり、かつ前記決定された少なくとも1つのパラメータを満たすかどうか判断するのに各自の通信チャンネルフォーマットは評価され、前記決定された少なくとも1つのパラメータを満たす最も高いレートの通信チャンネルフォーマットが選択されることを特徴とする方法。
  21. 無線通信システムにおいてメッセージを送信するためのトランスポートフォーマットの選択方法であって、
    無線加入者ユニットから送信情報を取得するステップと、
    前記送信情報に応答して通信チャンネルフォーマットを変更するステップとを有することを特徴とする方法。
  22. 請求項21記載の選択方法であって、前記通信システムはノードBを介して無線ネットワークコントローラ(RNC)とユーザ装置(UE)との間の送信をサポートするUMTSベース無線通信システムであり、前記送信情報を取得するステップは前記無線加入者ユニットへのダウンリンク送信に関し、前記送信情報はダウンリンク承認モード送信のRLC状態レポートから前記RNCにより計算されることを特徴とする方法。
  23. 請求項21または22記載の選択方法であって、前記通信システムは非高速フェージング環境においてダウンリンク共有チャンネルを利用することを特徴とする方法。
  24. 請求項21乃至23何れか一項記載の選択方法であって、前記送信情報は前記無線加入者ユニットからの再送要求であることを特徴とする方法。
  25. 電力制御レベルの設定方法であって、
    電力制御信号の一部を抽出するステップと、
    前記電力制御信号の一部を利用して、ある数の通信チャンネルフォーマットに従って信号を送信するため信号クオリティ粒度の調整を決定するステップと、
    前記決定された信号クオリティ粒度に応答して、ダウンリンク送信レートまたは電力制御レベルを選択するステップとを有することを特徴とする方法。
  26. 請求項1乃至22何れか一項記載の方法ステップを内蔵するよう適応された無線通信ユニット。
  27. 請求項26記載の無線通信ユニットであって、該通信ユニットはノードBであるか、あるいはダウンリンク電力制御装置で利用されるためのものであることを特徴とするユニット。
  28. 請求項1乃至25何れか一項記載の方法ステップを内蔵するよう適応された無線通信システム。
  29. 請求項28記載の無線通信システムであって、該通信システムはUTRA−TDD CDMA無線通信システムであることを特徴とするシステム。
  30. 無線加入者ユニットから測定レポートデータを取得する手段と、
    前記測定レポートデータに基づきダウンリンク送信レートまたは電力制御レベルを決定する手段と、
    前記測定レポートデータに応答して、通信チャンネルフォーマットを変更することによりダウンリンク送信レートまたは電力制御レベルを変更する手段とを有することを特徴とする無線ネットワークコントローラ。
  31. 請求項30記載の無線ネットワークコントローラであって、前記測定レポートデータを取得する手段は、ダウンリンク通信リンクのエラーパフォーマンス表示を取得する手段、ダウンリンク経路ロス測定レポートを取得する手段、及び/またはダウンリンク干渉測定を取得する手段とを有することを特徴とするコントローラ。
  32. 請求項30または31記載の無線ネットワークコントローラであって、さらに、
    前記測定レポートデータを取得する手段に動作可能に接続されたプロセッサを有し、
    該プロセッサはダウンリンク承認モード送信のRLC状態レポートからダウンリンク送信レートまたは電力制御レベルを計算することを特徴とするコントローラ。
  33. 請求項1乃至25何れか一項記載の方法を実行するため、プロセッサを制御するプロセッサ実現可能な命令を格納する記憶媒体。
JP2003550392A 2001-12-05 2002-12-05 電力制御方法及び装置 Expired - Lifetime JP4549062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0129098A GB2382956B (en) 2001-12-05 2001-12-05 Method and arrangement for power control
PCT/GB2002/005541 WO2003049320A1 (en) 2001-12-05 2002-12-05 Method and arrangement for power control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512388A true JP2005512388A (ja) 2005-04-28
JP4549062B2 JP4549062B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=9927036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550392A Expired - Lifetime JP4549062B2 (ja) 2001-12-05 2002-12-05 電力制御方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (4) US7373161B2 (ja)
EP (4) EP2234439B1 (ja)
JP (1) JP4549062B2 (ja)
KR (8) KR101083583B1 (ja)
CN (2) CN100521571C (ja)
AT (1) ATE382210T1 (ja)
AU (1) AU2002352358A1 (ja)
DE (1) DE60224304T2 (ja)
ES (1) ES2295431T3 (ja)
GB (1) GB2382956B (ja)
WO (1) WO2003049320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532027A (ja) * 2003-07-16 2007-11-08 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 移動局の物理的測定およびmac性能の統計をアクセスポイントの管理情報ベースに格納する方法および装置

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915473B2 (en) 2001-05-14 2005-07-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for implicit user equipment identification
KR100832117B1 (ko) 2002-02-17 2008-05-27 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 이동통신 시스템에서 역방향 송신전력 오프셋 정보를 송수신하는 장치 및 방법
DE10229056B4 (de) * 2002-06-28 2004-06-09 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung mindestens einer Gruppennachricht, zugehörige Netzwerkkontrolleinheit sowie Funkkommunikationsgerät
US6882857B2 (en) * 2002-11-26 2005-04-19 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for efficient processing of data for transmission in a communication system
KR20060059988A (ko) * 2003-07-30 2006-06-02 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 부호화 복합 전송 채널(CCTrCH)내에서 모든 전송채널의 품질 요구에 적합한 외부 루프 전력 제어 방법
FI20031671A (fi) 2003-11-17 2005-05-18 Nokia Corp Menetelmä ja laite oikein vastaanotettujen siirtolohkojen raportoimiseksi langattomassa järjestelmässä
US7200405B2 (en) * 2003-11-18 2007-04-03 Interdigital Technology Corporation Method and system for providing channel assignment information used to support uplink and downlink channels
AU2012238284B2 (en) * 2003-11-18 2014-12-18 Interdigital Technology Corporation Method and System for Providing Channel Assignment Information used to Support Uplink and Downlink Channels
GB2409603B (en) 2003-12-23 2007-10-10 Ipwireless Inc Method and arrangement for power control in a radio communication system
EP1548972A3 (en) * 2003-12-26 2006-12-27 NTT DoCoMo, Inc. Transmitter device and relay device for performing data transmission control
DE102004021070B4 (de) * 2004-04-29 2006-07-13 Infineon Technologies Ag Kommunikationssystem mit einem Kommunikationsnetzwerk, Basisstation, Teilnehmergerät und Verfahren zum Verarbeiten von Daten
MXPA06012536A (es) 2004-04-30 2006-12-15 Interdigital Tech Corp Metodo y sistema para controlar potencia de transmision de un canal de senalizacion de enlace descendete en base a estadisticas de fallas de transmision de enlace ascendente mejorado.
WO2006010957A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Andrew Richardson Signal transmission method from a local network node
EP1782551B1 (en) * 2004-07-30 2016-10-05 CommScope Technologies LLC Power control in a local network node (lnn)
KR101061117B1 (ko) 2004-09-15 2011-08-31 엘지전자 주식회사 상향링크 전용 채널을 통한 재전송 패킷의 전송 전력 제어방법
US8280425B2 (en) * 2004-09-16 2012-10-02 Motorola Mobility Llc Wireless transmitter configuration
US7817972B2 (en) * 2004-10-29 2010-10-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for mutual information based power control
DK1847074T3 (en) * 2005-02-07 2016-05-09 Ericsson Telefon Ab L M Methods and devices for handling unreliable programming grants in a telecommunications network
US8942716B2 (en) * 2005-02-24 2015-01-27 Ntt Docomo, Inc. Radio resource control method, radio base station, and radio network controller
US8488459B2 (en) * 2005-03-04 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Power control and quality of service (QoS) implementation in a communication system
JP4521308B2 (ja) * 2005-03-29 2010-08-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法、移動局及び無線回線制御局
JP4538357B2 (ja) * 2005-03-29 2010-09-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法、移動局、無線基地局及び無線回線制御局
JP4577505B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-10 日本電気株式会社 移動体通信システムにおけるダウンリンクrrcメッセージと移動機のセル間移動との競合救済方法
US8320923B2 (en) * 2005-04-01 2012-11-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for validating radio resource control messages
BRPI0520077A2 (pt) * 2005-04-29 2009-08-18 Ericsson Telefon Ab L M método de alocar potência a um canal de comunicação e conjunto e nó em um sistema de comunicação
US8965440B2 (en) * 2005-05-31 2015-02-24 Alcatel Lucent Method of estimating a current channel condition in a wireless communications network
US7587219B2 (en) * 2005-06-27 2009-09-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for adaptive broadcast service
US8150440B2 (en) * 2005-09-23 2012-04-03 Research In Motion Limited System and method for reducing power consumed by a wireless communication device
US7729715B2 (en) * 2005-12-30 2010-06-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for power reduction for E-TFC selection
JP4589249B2 (ja) 2006-02-21 2010-12-01 富士通株式会社 無線通信システムにおける電力制御装置
JP4589250B2 (ja) * 2006-02-21 2010-12-01 富士通株式会社 無線通信システムにおける電力制御装置
FI20065174A0 (fi) * 2006-03-17 2006-03-17 Nokia Corp Tiedonsiirto
US8493941B2 (en) * 2006-04-21 2013-07-23 Alcatel Lucent Method to control the effects of out-of-cell interference in a wireless cellular system using over-the-air feedback control
US8005041B2 (en) 2006-05-08 2011-08-23 Ipwireless, Inc. Wireless communication system, apparatus for supporting data flow and method therefor
KR101550165B1 (ko) * 2006-11-02 2015-09-03 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 Hsupa 채널에 대한 e-tfc 제한을 최적화하는 방법 및 장치
US8150447B2 (en) * 2006-12-21 2012-04-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multi mode outer loop power control in a wireless network
GB0706781D0 (en) * 2007-04-05 2007-05-16 Vodafone Plc Telecommunications networks and devices
CN101909358B (zh) 2007-06-08 2013-04-24 夏普株式会社 移动通讯系统、基站装置及移动站装置
EP2160044A1 (en) * 2007-06-12 2010-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station device, mobile station device, and mobile communication method
DK2141846T3 (da) 2007-09-06 2013-03-11 Sharp Kk Kommunikationsapparat og kommunikationsfremgangsmåde
DE602008006242D1 (de) 2007-11-01 2011-05-26 Ericsson Telefon Ab L M Begrenzung der rlc-fenstergrösse in einer hsdpa-flusssteuerung
EP2204016B1 (en) * 2007-11-01 2011-05-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Efficient flow control in a radio network controller (rnc)
EP2204017B1 (en) 2007-11-01 2012-05-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Efficient flow control in an rnc
US20090117854A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Viasat, Inc. Method and system for automatic uplink power control in wireless communication
JP2011504070A (ja) 2007-11-20 2011-01-27 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ハンドオーバ中のシーケンスホッピングパターン変更に関するシグナリングおよび手順の方法および装置
CN101472088A (zh) * 2007-12-25 2009-07-01 新奥特(北京)视频技术有限公司 一种系统间交互方法
KR101388312B1 (ko) * 2008-01-07 2014-04-29 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 전송전력 제어방법
US8233458B2 (en) * 2008-01-07 2012-07-31 Lg Electronics Inc. Method of controlling transmission power in a wireless communication system
CN101500215B (zh) * 2008-01-28 2011-11-16 大唐移动通信设备有限公司 多频小区系统中邻小区列表的配置方法与装置
US8015313B2 (en) * 2008-03-04 2011-09-06 Sony Corporation Method and apparatus for managing transmission of TCP data segments
US8477830B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 On-Ramp Wireless, Inc. Light monitoring system using a random phase multiple access system
US8958460B2 (en) 2008-03-18 2015-02-17 On-Ramp Wireless, Inc. Forward error correction media access control system
US8520721B2 (en) 2008-03-18 2013-08-27 On-Ramp Wireless, Inc. RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers
US20100195553A1 (en) 2008-03-18 2010-08-05 Myers Theodore J Controlling power in a spread spectrum system
US7995914B2 (en) * 2008-03-28 2011-08-09 Mci Communications Services, Inc. Method and system for providing fault recovery using composite transport groups
US8135379B2 (en) * 2008-04-18 2012-03-13 Telefoanktiebolaget L M Ericsson (Publ) Auto-control of radiation power in a portable telecommunication system
US20090279467A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive and effective power saving design
WO2009138820A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Nokia Corporation Methods, apparatuses and computer program products for providing coordination of device to device communication
US9072060B2 (en) * 2008-06-03 2015-06-30 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program for power control to mitigate interference
WO2010016787A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for selecting an enhanced transport format combination based on determined power consumption
US8554257B2 (en) * 2008-08-13 2013-10-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System condition based adaptive reference power offset positioning
US8554200B2 (en) * 2008-09-12 2013-10-08 Nokia Corporation Method and apparatus for providing interference measurements for device to-device communication
CN101404546B (zh) * 2008-10-24 2012-07-18 成都华日通讯技术有限公司 基于信号矩特征的频谱占用度测量方法
EP2392083A4 (en) 2009-01-30 2016-01-27 Nokia Technologies Oy MULTI-USER MIMO INTERFERENCE SUPPRESSION COMMUNICATION SYSTEM AND METHODS
US8363699B2 (en) 2009-03-20 2013-01-29 On-Ramp Wireless, Inc. Random timing offset determination
US8570963B2 (en) * 2009-10-26 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Coordinated multi-point (CoMP) network and protocol architecture
KR101486848B1 (ko) * 2010-02-22 2015-01-28 퀄컴 인코포레이티드 이벤트-트리거링된 액세스 단말 메시징에 기초한 액세스 포인트 송신 전력의 제어
US8780775B2 (en) * 2010-05-28 2014-07-15 Intel Corporation Method and device for reducing power drain while camped on a wireless local area network
CN103098523A (zh) * 2010-09-14 2013-05-08 诺基亚公司 用于干扰-感知型无线通信的方法和装置
US9282508B2 (en) * 2010-12-29 2016-03-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Rate optimized power consumption in micro wave radio links
CN102195761B (zh) * 2011-05-18 2013-09-11 上海华为技术有限公司 传输格式调整方法、装置以及系统
CN103002556B (zh) * 2011-09-13 2015-07-22 中磊电子(苏州)有限公司 功率控制方法及无线网络控制器
US9008047B2 (en) * 2012-01-18 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for implementing a multi-RAB minimum TFC determination algorithm based on transmit power
CN104685834B (zh) * 2012-09-27 2018-02-06 京瓷株式会社 管理系统、管理方法和设备
KR101590099B1 (ko) * 2015-01-27 2016-01-29 홍익대학교 산학협력단 이웃피어 선정 장치 및 방법
TWI625064B (zh) * 2016-03-07 2018-05-21 財團法人工業技術研究院 管理發送通知訊息的通訊方法及應用其的電子裝置及系統
KR20200034499A (ko) 2018-09-21 2020-03-31 삼성전자주식회사 메모리 장치와 통신하는 데이터 처리 장치 및 방법
EP3925044B1 (en) 2019-02-12 2024-05-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) An apparatus and a method in a wireless communications network
US11849348B2 (en) * 2019-06-07 2023-12-19 Nec Corporation Communication system, terminal, control method, and nontransitory computer-readable medium storing program
CN110493854B (zh) * 2019-06-11 2022-08-23 厦门市合佳兴电子有限公司 一种基于优化理论的wpt-mec网络上下行资源分配与功率控制机制
EP4356657A1 (en) * 2021-06-17 2024-04-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Limiting interference in a wireless point-to-point or point-to-multipoint network

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1160191B (it) * 1983-02-07 1987-03-04 Montedison Spa Composizioni polimeriche autoestinguenti
US5722051A (en) * 1996-02-13 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Adaptive power control and coding scheme for mobile radio systems
JPH1079701A (ja) 1996-09-03 1998-03-24 Fujitsu Ltd 移動通信端末及びその送信電力制御方式
US5982813A (en) * 1996-09-30 1999-11-09 Amsc Subsidiary Corporation Demand-based power and data rate adjustments to a transmitter to optimize channel capacity and power usage with respect to data transmission traffic over a fixed-bandwidth channel
DE19651593B4 (de) * 1996-12-11 2008-11-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Optimieren der Datenübertragung über einen bidirektionalen Funkkanal
US6574211B2 (en) 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
JP3712160B2 (ja) 1998-04-17 2005-11-02 松下電器産業株式会社 無線装置、無線装置における送信電力制御方法および記録媒体
EP1033849A1 (en) 1999-03-01 2000-09-06 Alcatel Process for controlling access to radio resource for uplink packet transmission in a wireless communication network
EP1033846A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-06 Alcatel Process for controlling uplink packet transmission in a wireless communication network
US6167273A (en) * 1999-04-28 2000-12-26 Nokia Mobile Phones Ltd. Apparatus, and associated method, for effectuating power control to maintain desired QoS levels in the performance of a communication service
DE69939632D1 (de) * 1999-07-13 2008-11-06 Alcatel Lucent Verfahren zur Leistungssteigerung eines mobilen Radiokommunikationssystems unter Verwendung eines Leistungsregelungs-Algorithmus
ATE210905T1 (de) 1999-08-16 2001-12-15 Cit Alcatel Verfahren zur meldung der sendeleistung in einem funkkommunikationssystem mit variabler bitrate
US6868075B1 (en) * 1999-09-28 2005-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for compressed mode communications over a radio interface
GB9923207D0 (en) * 1999-10-01 1999-12-08 Lucent Technologies Inc Power offset assignment for the physical control channel in universal mobile telecommunications systems (UMTS)
US6760596B1 (en) * 1999-12-03 2004-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for bit-rate adaptation to improve coverage
JP3365379B2 (ja) * 1999-12-13 2003-01-08 日本電気株式会社 基地局選択型送信電力制御方法及び基地局装置
FR2805688A1 (fr) * 2000-02-28 2001-08-31 Mitsubishi Electric France Procede d'equilibrage de canaux de transport au sein d'un canal composite, dispositif et station de base correspondants
US6760303B1 (en) * 2000-03-29 2004-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel-type switching based on cell load
JP3657850B2 (ja) * 2000-04-06 2005-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチキャスト伝送下り送信電力制御方法及び基地局
US6711150B1 (en) * 2000-04-07 2004-03-23 Telefonktiebolaget L.M. Ericsson System and method for data burst communications in a CDMA network
JP3438778B2 (ja) 2000-05-09 2003-08-18 日本電気株式会社 W−cdma伝送速度推定方法および装置
GB0012258D0 (en) 2000-05-19 2000-07-12 Fujitsu Ltd Transmission rate changes in communications networks
FR2809577B1 (fr) 2000-05-25 2002-10-18 Mitsubishi Electric Inf Tech Methode de transmission de donnees combattant la degradation de la qualite de service
US6721834B2 (en) * 2001-02-09 2004-04-13 Lucent Technologies Inc. Rate adaptation in a wireless communication system
GB2375691B (en) * 2001-05-17 2004-06-09 Nec Corp Updating method for use in a mobile communication system
US7453847B2 (en) * 2001-10-19 2008-11-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for channel type switching
GB2381417A (en) 2001-10-24 2003-04-30 Ipwireless Inc Transmission power control based on path loss
KR100493079B1 (ko) * 2001-11-02 2005-06-02 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 광대역 부호 분할다중 접속 통신 시스템에서 순방향 채널 품질을 보고하는장치 및 방법
US7477876B2 (en) * 2001-11-02 2009-01-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Variable rate channel quality feedback in a wireless communication system
CN100394826C (zh) * 2004-09-02 2008-06-11 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 信道质量内插方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008037331, Qualcomm Europe, "Improved PDSCH power control", 3GPP TSG−RAN WG1 Meeting #15, 20000822 *
JPN6008037332, Nokia, "UL Signaling for TFRC selection", 3GPP TSG−RAN WG1 #22 meeting, 20011119 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532027A (ja) * 2003-07-16 2007-11-08 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 移動局の物理的測定およびmac性能の統計をアクセスポイントの管理情報ベースに格納する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1806853B1 (en) 2017-02-08
AU2002352358A1 (en) 2003-06-17
CN100521571C (zh) 2009-07-29
US8351975B2 (en) 2013-01-08
KR20050058280A (ko) 2005-06-16
JP4549062B2 (ja) 2010-09-22
KR101083583B1 (ko) 2011-11-14
KR101248724B1 (ko) 2013-04-01
DE60224304D1 (de) 2008-02-07
US7373161B2 (en) 2008-05-13
KR101248693B1 (ko) 2013-04-01
DE60224304T2 (de) 2008-12-18
EP1806853A3 (en) 2012-11-28
US20120163323A1 (en) 2012-06-28
KR20110128361A (ko) 2011-11-29
CN101262263B (zh) 2016-08-24
EP2234284A2 (en) 2010-09-29
CN1613199A (zh) 2005-05-04
US20040043783A1 (en) 2004-03-04
EP1806853A2 (en) 2007-07-11
KR20120096579A (ko) 2012-08-30
KR101303486B1 (ko) 2013-09-10
US20080207251A1 (en) 2008-08-28
KR20120005535A (ko) 2012-01-16
EP2234439A3 (en) 2016-05-25
KR101258035B1 (ko) 2013-04-25
US20120033578A1 (en) 2012-02-09
WO2003049320A1 (en) 2003-06-12
GB2382956B (en) 2006-03-01
GB2382956A (en) 2003-06-11
GB0129098D0 (en) 2002-01-23
KR101178624B1 (ko) 2012-08-30
ATE382210T1 (de) 2008-01-15
EP2234439B1 (en) 2018-07-18
KR101350667B1 (ko) 2014-01-13
KR20100058637A (ko) 2010-06-03
EP1490983A1 (en) 2004-12-29
ES2295431T3 (es) 2008-04-16
EP2234284A3 (en) 2016-05-25
US8060127B2 (en) 2011-11-15
KR20120037023A (ko) 2012-04-18
KR20110134932A (ko) 2011-12-15
EP2234439A2 (en) 2010-09-29
KR101178706B1 (ko) 2012-08-30
CN101262263A (zh) 2008-09-10
KR20130028977A (ko) 2013-03-20
EP1490983B1 (en) 2007-12-26
US8521212B2 (en) 2013-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549062B2 (ja) 電力制御方法及び装置
US9398542B2 (en) Apparatus and methods for determination of gain factors for wireless communication transmission power
KR101206190B1 (ko) 향상된 업링크 서비스를 위한 무선 액세스 베어러를구성하기 위한 무선 통신 방법 및 시스템
US7092717B2 (en) Method and system for a dynamic adjustment of a data request channel in a communication system
Chiu et al. Comparative downlink shared channel evaluation of WCDMA release 99 and HSDPA

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4549062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term