JP2005512332A - 光ファイバ増幅器のモデル化方法 - Google Patents

光ファイバ増幅器のモデル化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005512332A
JP2005512332A JP2003550324A JP2003550324A JP2005512332A JP 2005512332 A JP2005512332 A JP 2005512332A JP 2003550324 A JP2003550324 A JP 2003550324A JP 2003550324 A JP2003550324 A JP 2003550324A JP 2005512332 A JP2005512332 A JP 2005512332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
propagation
equation
velocity
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003550324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512332A6 (ja
Inventor
オシコフスキィ、ラズビゴール
エバン、パトリック
タラロン、ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Highwave Optical Technologies SA
Original Assignee
Highwave Optical Technologies SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Highwave Optical Technologies SA filed Critical Highwave Optical Technologies SA
Publication of JP2005512332A publication Critical patent/JP2005512332A/ja
Publication of JP2005512332A6 publication Critical patent/JP2005512332A6/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06729Peculiar transverse fibre profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06758Tandem amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1618Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth ytterbium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、下記からなる工程を含むことを特徴とする、光ファイバ増幅器のモデル化方法に関する:光ファイバ増幅器に関係する物理的現象または効果の速度方程式および伝搬方程式を確立する工程(100);該ファイバ内の信号の伝搬方程式の正確な解析による解を得て、それらの打ち切りを行い、それらをファイバに沿って補間する工程(112);予め打ち切りが行われた速度方程式の中に、伝搬方程式から得られた解を注入することによって、速度方程式を解く工程(120);および増幅に関するファイバの性能パラメータを導出する工程(130)。

Description

本発明は、広義には光電気通信技術に関し、より具体的には光ファイバ増幅器の分野に関する。
より正確には、本発明は光ファイバ増幅器のモデル化(モデリング)方法に関する。
本発明は特に、エルビウム−イッテルビウムでドープされたダブルクラッド(double-clad) 光ファイバ増幅器のモデル化に適用される。
ファイバ増幅器は信号を完全に光学的手法で増幅することができ、このことが、それらがなぜ光電気通信において広く利用されているかを説明する。この点について非特許文献1、2、3、および4を参照することが役に立ちうる。
光ファイバ増幅器の1つの可能な形態を添付の図1に示す。
図1には、上流端部から下流端部に向かって順番に、12で示す、例えば、高密度波長分割多重(DWDM)方式の、入力光信号;14で示すカップラ、例えば、5%カップラ;16で示すアイソレータ;18で示す、例えば、980 ナノメータ(nm)の、光ポンプ(励起)光源;20で示す、例えば、エルビウムでドープされたシングルモード(単一モード)の、ファイバのセグメント;22で示すアイソレータ;24で示すゲイン・フラットニング・フィルタ(GFF) セグメント;26で示す、例えば、ダイオードの形態の、マルチモード(多モード)光励起光源;28で示す、例えば、ダブルクラッド・イットリウムおよびエルビウム・ドープ型の、ファイバのセグメント;30で示すアイソレータ;32で示すカップラ、例えば、5%カップラ;ならびに34で示す出力信号、から構成されるファイバ増幅器が模式的に示されている。
使用するファイバ10は、より高い利得(ゲイン) を得るために、ErもしくはYbでドープするか、またはEr/Ybで共ドープすることができる。その場合、ファイバは、ダブルクラッド型 (図2および3に模式的に示すように) であることが多く、1または2以上のマルチモードレーザポンプ光26によりポンピングされる。
図2は、ドープされたダブルクラッドファイバの第1の変更例に対応する。より詳しくは、図2の下部にはそのようなファイバの垂直断面を見ることができ、図2の上部にはそのようなファイバの屈折率プロファイルを見ることができる。このファイバは、シングルモードのコア40が、コア40より屈折率が低いマルチモードの第1クラッド42で包囲されてなる。第1クラッド42それ自体が、第1クラッド42より屈折率が低い第2クラッド44により包囲されている。
図3は、ドープされたダブルクラッドファイバの第2の変更例に対応する。この場合も同様に、図3の下部にはそのようなファイバの垂直断面を、図3の上部には対応する屈折率プロファイルを、それぞれ見ることができる。図3は、シングルモードのコア40が、屈折率がより低いマルチモードの第1クラッド42で包囲されているファイバを示す。第1クラッド42は、第1クラッド42より屈折率が低い第2クラッド44により包囲されている。
図2および3のファイバは、ErもしくはYb, またはErおよびYbでドープされたものでよい。
図2では第1クラッド42が円形で対称の外形を与えるのに対し、図3では第1クラッド42が矩形の外形を与える。
このファイバ増幅器の、利得、雑音指数、および増幅スペクトルの平坦度といったパラメータは、どれもその増幅器が一部を構成する光リンクの性能と品質に直接的な影響を与える。このことは、所定の特性を持つ増幅器を設計でき、かつその性能を最適化できることが必要であることを意味する。
ファイバ増幅器の設計を取り扱った、多少とも洗練させるためのいくつかの方法が知られている。
発明者が知る限り、既知の方法は、Er/Ybで共ドープされたファイバに特異的な限られた数の物理的効果だけを考慮しており、そのために増幅器の性能の不正確な予測につながる可能性がある。また、公知の方法は長い処理時間を必要とする。
T. Kasamatsu et al., Appl. Phys. B69 (1999), 491; F. di Pascuale et al., Proc. OFC, Vol. 2 (IEEE, Piscataway, NJ, 1999), 4 P. R. Morkel, Opt. Amplifiers Appl. Tech. Dig., vol. 17 (OSA, Washington, DC, 1992), 206; P.F. Wysocki, OSA Trends Opt. Photon. Opt. Ampl. Appl. 16 (1997), 46 E. Delevaque et al., IEEE Photonics Technol. Lett. 5 (1993), 73 F. Sanchez et al., Phys. Rev. A48 (1993), 2220; E. Delevaque, Ph. D. Thesis (Universite de Lilles, Villeneuve d'Ascq, 1993), 137
従って、本発明は、定常条件下で、使用したファイバのパラメータ (実効断面積、ドーパント濃度、寿命、光幾何学的パラメータ) ならびにポンプ光 (励起光) のパワーおよび波長や入力信号に基づいて、Er/Yb共ドープファイバを備えた増幅器について増幅に関する性能 (特に利得スペクトルおよび雑音因子、増幅自然放出光 (ASE) 、残留ポンピング) の予測を可能にする新規な方法を提供することを目的とする。
本発明によると、この目的は下記からなる方法により達成される:
・光ファイバ増幅器に関係する物理的現象または効果のいくつかの速度方程式および伝搬方程式を確立し;
・該ファイバ内の信号の伝搬方程式についての正確な解析による解を得た後、それらを打ち切り(discretization)を行い、それらをファイバに沿って補間し;
・予め打ち切りが行われた速度方程式の中に伝搬方程式から得られた解を注入することによって、この速度方程式を解き;そして
・増幅に関するファイバの性能パラメータを導出する。
本発明の別の好ましい特徴によると、速度方程式は、非線形方程式の系を解くための数値的および反復的方法により解かれる。
本発明は、特に、既存の方法ではこれまで無視されてきた増幅媒体に特異的な物理的効果 (例:Er−Erイオン対;Er−Yb後方伝達<backtransfer>;Erイオン変換;励起状態による吸収) を全て考慮に入れることを可能にする。
従って、本発明の方法は、ファイバおよび増幅器の他のコンポーネント (アイソレータ、カップラ、利得等化フィルタ) の特性を考慮に入れることにより、Er/Yb共ドープファイバを用いて、光増幅器を設計および最適化することを可能にする。本方法はまた、既存の増幅器について、その増幅器の設計動作条件とは異なる動作条件下でのその挙動を予測することも可能にする。本発明はまた、Er/Yb共ドープファイバの作製方法を、その性能を改善するために最適化することも可能にする。本発明に係る方法はまた、Er/Yb共ドープされたシングルクラッド(single-clad) ファイバや、Erだけがドープされたファイバ (ダブルクラッドとシングルクラッドのいずれでも) にもそのまま適用可能である。また、ダブルクラッドファイバを使用する場合には、本発明はシングルモードまたはマルチモードのポンピングが実施可能である。従って、本発明に係る方法は、独力でファイバ増幅器およびファイバを設計および最適化するための強力なツールとなる。
本発明に係る方法は、非常に素早い実行で、増幅媒体を正確かつ詳細にモデル化することを可能にし、既存の方法より高い精度を与える。
本発明の他の特徴、目的、および利点は、非制限的な実施例として示す、添付図面を参照した以下の詳細な説明を読むと明らかとなろう。
本発明は下記の考察に基づく。
以下では、具体的な説明はErおよびYbをドープしたファイバに関して行う。但し、本発明はこの具体的な態様に限られるものではない。本発明は、例えば、Erのみ、もしくはYbのみをドープしたファイバ、または他のいかなる均等なドープファイバにも等しく適用される (シングルクラッドとダブルクラッドのいずれでも、またファイバがダブルクラッド型である場合はシングルモードとマルチモードのいずれのポンピングでも) 。
図4に示すように、増幅媒体は、シリカマトリックス (このマトリックスはP、Al等でドープしたものでもよい) 中のErおよびYb元素の一定数のエネルギー準位により記述することができる。
これらの準位の粒子数(populations、分布) およびそれらの相互作用は、ファイバのパラメータ (実効断面積、寿命、ドーパント濃度、光幾何学的パラメータ) を介して結合させた複数の速度方程式の系により支配される。
速度方程式の系を、ファイバに存在する複数の信号 (入力信号、ポンプ光信号、増幅自然放出光) のそれぞれの伝搬に対する微分方程式と連係させる。
本発明に従ったモデル化方法の概略のフローチャートを図5に示す。
第1工程100 は、入力パラメータならびに伝搬方程式および速度方程式を確立することからなる。
工程110 において、速度方程式が解析を受ける事例に特異的なパラメータに基づいて初期化される。
平行して、工程112 において、伝搬微分方程式の解析による形式的な解が、ファイバに沿って均一な打ち切りが行われて、エネルギー準位の粒子数の関数として表される。
各エネルギー準位の粒子数も同様に均一に打ち切りが行われて、例えば、三次スプライン法により、打ち切り点の間に補間される。
その後、工程120 において、このようにして伝搬方程式に対して得られた解を、速度方程式の中に注入(injection) する。
非線形方程式の系を解くための数値的および反復的方法を使用することにより、速度方程式が各エネルギー準位の粒子に対してファイバに沿って同時に解かれる。
工程130 において、このようにして得られた解が、各種信号のパワーを与える。これらのパワーに基づいて、所望の増幅器パラメータ (利得、雑音指数等) を直接演繹 (推定) することができる。
さらにより正確には、本発明の方法は、下記の工程順および表1〜8に示した方程式に基づくことが好ましい。
速度方程式と伝搬方程式を作成する際に、YbからErへのエネルギーの直接の (前方方向の) 伝達という主要効果に加えて、本発明では、増幅媒体に典型的に見られ、かつ或る種の条件下ではその性能に影響を及ぼしうる、ある数の物理的効果:即ち、(1) ポンプ光の励起状態吸収 (ESA) 、(2) Erイオンのアップコンバージョン (upconversion) 、(3) Er−Erイオン対の存在、(4) ErからYbへのエネルギーの後方 (逆方向の) 伝達、(5) Erの直接ポンビング、ならびに(6) Ybの増幅自然放出光 (ASE) 、を考慮に入れる。
より詳しくは、本発明では、これらの効果のそれぞれを、増幅プロセスにおけるその重要性を推定するために、モデルに含めたり、モデルから排除することができる。また、本発明では、これらの効果の任意の組合わせを実行することができる。
本発明に係る方法への入力データは次の通りである:(1) 共ドープファイバの光幾何学的パラメータ (コア半径、ドープ断面および内側クラッドの断面積、カットオフ周波数) 、(2) ファイバの物理的パラメータ (実効断面積、各エネルギー準位の寿命、ドーパント濃度、長さ、単位長さあたりの損失) 、(3) 増幅媒体に特異的な効果 (Yb−Er伝達時間、Er−Yb後方伝達時間、Er−Erイオン対の濃度、Erアップコンバージョン係数、励起状態吸収の実効断面積) 、ならびに(4) 定常入力信号 (ポンプ光のパワー、波長および方向、信号のパワーおよび波長、ポンプ光のマルチモードもしくはシングルモード吸収) 。
本発明の方法は好ましくは、工程100 において、モデルおよび下記の対応する物理的現象の入力パラメータを考慮に入れる:
1. 増幅用ファイバのパラメータ:
a. 光幾何学的パラメータ
カットオフ波長λC (nm)
コア半径r (メートル、m): a (コア断面積:πr2)
ドープ断面積 (m2)
マルチモード断面積 (m2)
b. 物理的パラメータ
長さL (m)
単位長さ当たりの信号/ポンプ光損失比 ls/lp (デシベル/メートル、dB/m)
Er濃度NE (m-3)
Yb濃度NY (m-3)
Er寿命τE (秒、s)
Yb寿命τY (s)
不安定なEr準位の寿命τ32 (s)
Erの吸収/放出の実効スペクトル断面積σa E/σe E (m2)
Ybの吸収/放出の実効スペクトル断面積σa Y/σe Y (m2)
ポンプ光の励起状態吸収 (ESA) 実効断面積σa ESA (m2)
Yb−Er伝達時間τtr (s)
Er−Yb後方伝達時間τbt (s)
Erイオン対の濃度k
アップコンバージョン係数CEE (またはα) (m3/s)。
2. 増幅器のパラメータ
入力信号:パワー (ミリワット、mW)/波長 (nm)
前方伝搬(copropagating) ポンプ光:パワー (mW)/波長 (nm)
後方伝搬(contra-propagating)ポンプ光:パワー (mW)/波長 (nm)
ファイバ入口損失 (dB)
ファイバ出口損失 (dB)
色(chromatic) 損失 (dB) (利得等化フィルタ) 。
3. 制御パラメータ (0または1の値のフラグ)
a. ポンピング
前方伝搬ポンピング
後方伝搬ポンピング
シングルモード/マルチモードポンピング
b. 物理的現象
Erイオン対の存在
Yb−ASEを考慮
直接Erポンピングを考慮
後方伝達を考慮
アップコンバージョンの存在
ポンプ光ESAの存在。
列挙したパラメータの大多数は、速度方程式、伝搬方程式, および利得の表式に、直接 (「そのまま <as is>」) 代入される (表1、2および3を参照) 。表1に書かれたコア断面積aは、上記表示では標識πr2 に対応する。利得の標識に出てくるオーバーラップ因子Γ (表3を参照) は、マルチモード伝搬に対しては単にSdop/Smult の比であると推定され、シングルモード伝搬に対しては、それはカットオフ周波数λc および対象のスペクトル範囲に基づいて「規約 (conventional、在来型) 」式を用いて算出される。ファイバ内を伝搬する信号 (ErおよびYbのポンプ光、実効信号、増幅自然放出光) のフラックス (光束) F (表1および2を参照) は、対応するパワーを1秒当たりのフォトン数に直接換算することにより算出される。
表1は、Er−Yb増幅媒体の量子レベルの分布 (粒子数) を支配する方程式である、工程110 で考慮される速度方程式の系を説明する。従って、これらの式は、ファイバに沿った分布が未知である現象を決定する方程式である。未知の反転分布の数と同じ数だけの方程式ができる:n3', Yb励起準位;n3, Er不安定準位;n2, Er準安定準位;n2', Erイオン対の励起準位。
表1:速度方程式
1. イッテルビウム:励起準位 (反転分布n'3)
Figure 2005512332
2. エルビウム:不安定準位 (反転分布n3)
Figure 2005512332
3. エルビウム:準安定準位 (反転分布n2)
Figure 2005512332
4. エルビウム:イオン対の準位 (反転分布n'2)
Figure 2005512332
これらの速度方程式の量Fは、ファイバに沿って伝搬する信号 (前方伝搬および後方伝搬のポンプ光(p) 、「実効」信号(s) 、ならびにASE (前方伝搬および後方伝搬する増幅自然放出光) の1秒当たりのフォトン数(フラックス)を意味する。
それらの変動の様式は、表2に示した伝搬方程式により支配される。変数zはファイバに沿った位置を示し、0<z≦Lであり、ここでLはファイバの長さである。
表2:伝搬方程式
(前方伝搬および後方伝搬) のポンプ光伝搬:
Figure 2005512332
信号伝搬:
Figure 2005512332
ASE伝搬 (前方伝搬および後方伝搬の増幅自然放出光) :
Figure 2005512332
速度方程式および伝搬方程式に関係しているさまざまな利得gが、反転分布ni(z) および下記のファイバの物理的パラメータを介して表3に表されている:波長の関数としての吸収および放出の実効断面積σe およびσa (ErおよびYbについて)、ErおよびYbのドーパント濃度、NE およびNY 、オーバーラップ因子Γ。ポンプ光信号について、これはファイバ内の伝搬モード、シングルモードであるかマルチモードであるかに依存する (増幅信号は常にシングルモードで伝搬する) 。
表3:利得の表出
利得:ポンプ光、信号、ASE (増幅自然放出光) :
Figure 2005512332
利得:Erイオン対:
Figure 2005512332
ESA吸収 (励起状態吸収):
Figure 2005512332
ASEソース項(source term)(増幅自然放出光) :
Figure 2005512332
伝搬方程式(表2に示した)は、フラックスFに対して線形(一次)の常微分方程式であり、これらは表4に明示したように、フラックスに対して工程112 において解析することにより解くことができる。
表4:伝搬方程式の解析による解
(前方伝搬および後方伝搬) のポンプ光伝搬:
Figure 2005512332
信号伝搬:
Figure 2005512332
ASE伝搬 (前方伝搬および後方伝搬の増幅自然放出光) :
Figure 2005512332
従って、これらの形式的な解を速度方程式に代入すると、未知の反転分布ni(z) を決定するために工程 120において非線形関数方程式の系が得られる。
本発明において、関数方程式の系を解析により解くという問題を避けるために、ファイバをその長さに沿って、M個の点、例えば、等間隔の点 (等間隔は一般には必要でない) を構成するように、打ち切り(discretization)を行って、未知関数ni(z) を、M個の未知成分を有するベクトルni(zk), k = 1, 2, ..., M で置換する。この置換は、4×M個の未知数を有する非線形方程式の系を与える。これが、表5にまとめられている選点法 (collocation method) である。
表5:選点法
i(z;ni(z)) = 0 fi(zk;ni(zk)) = 0 k = 1, 2, ..., M
次に、表6に示すように、伝搬方程式の解析による解について、ファイバに沿ってM個の点で打ち切りを行う。
表6:伝搬方程式の解の打ち切り
(前方伝搬および後方伝搬のポンプ光伝搬) :
Figure 2005512332
信号伝搬:
Figure 2005512332
ASE伝搬 (前方伝搬および後方伝搬の増幅自然放出光) :
Figure 2005512332
ただし、速度方程式においてそれらを置換する前に、そこに現れる zkと zk+1との間で行われる、zにわたる積分値をきちっと、または少なくとも近似的に決定しておく。このために、そして積分値の近似を向上させるために、例えば、三次スプライン補間法を適用する。
この方法は、一定の反転iについてM個の点ni(zk) を、それらの点で連続している第1および第2の導関数を有する三次多項式によって一緒に連結することからなる。この方法は表7に形式的にまとめられているが、この表において、関数F1 およびF2 は、スプラインの第1および第2の導関数xk' およびxk" を計算するのに役立ち、関数ベクトルxk はk = 1, 2, ..., Mに対して与えられる。反転分布ni(z) に対してこの方法を適用すると、打ち切り点zk の間でそれらの形状 (具体的には三次多項式による) を補間したことになる。
表7:三次スプライン法
Figure 2005512332
スプライン補間の適用により、隣り合わせの点 zkと zk+1の対の間で行われる積分を非常に正確に計算することが可能となる。利得gの積分については、計算は正確であり(三次多項式のため)、その式を表8に示す。利得は反転の一次関数である(表3を参照)ので、利得gは直ちに反転nに換算することができる。ASEの表式において第2項として現れる合成(composite) 積分(表6を参照)に関して、これらの積分はシンプソンの公式 (放物線公式) を用いて近似される。
表8:利得の積分の解法
Figure 2005512332
伝搬方程式の解を速度方程式の中に置換 (代入) した後、これらの方程式は、工程120 において、4つの未知ベクトルni(zk), i = 1, 2, 3, 4; k = 1, 2, ..., M について反復して解かれる;表9を参照。こうするために、gF型の表式において因数として現れる全ての利得gに含まれる反転nが表される;このようにして、次の表9の二番目の式に説明されているように、反転nに対して反復式が得られる。
表9:反復式
未知量のベクトル;i = 2, 2', 3, 3' (反転分布指数) :
i = [ni(zi),ni(z2),...ni(zM)]
単純(simple)反復:m = 0, 1, 2, ... (反復カウンタ)
Figure 2005512332
緩和パラメータω付き反復:
Figure 2005512332
非線形方程式の系を解くための数値的方法は、換算を促進する方法 (エイトケン <Aitken> 法) および発散を収束に変換する方法 (緩和法) を含む反復法に基づくことが好ましい。
従って、この式の収束を促進し、かつある特定の組合わせの物理的パラメータについて発散を収束に転換するために、緩和パラメータω (表9、第3方程式) により規定されるような、より一般的な反復式を使用することができる。典型的には 0.4〜0.6 の範囲内であるパラメータωの適切な選択により、反復法の収束はかなり改善される。
この主反復と平行して、本発明では、表10に示される、エイトケンのδ2 法のM次元の一般化を意味する第2の反復法が実行される。実質的に全ての場合において、これは主反復式より速やかに収束するので、実行時間を短縮、時にはかなり短縮、することができる。
表10:収束の促進
M個の逐次近似およびその有限差分の行列:
Figure 2005512332
M次元に一般化されたエイトケン法:
Figure 2005512332
出力データは、少なくとも下記を含むことが好ましい:(1) ファイバの端部での信号、ポンプ光、ならびに前方伝搬および後方伝搬の増幅自然放出光のパワー;ならびに(2) ファイバの端部での利得および雑音指数のスペクトル値。
本発明において、上記(1) および(2) に述べた以外の他のパラメータも計算および表示できることはいうまでもない (例えば、前方伝搬および後方伝搬の増幅自然放出光のスペクトル密度) 。
従って、本発明によれば、出力パラメータは下記を含みうる:
(1) ファイバに沿った信号のパワー/出力パワーの変動;
(2) ファイバに沿った (前方伝搬または後方伝搬の) ポンプ光パワー/残留ポンプ光パワー (ファイバの入口または出口での) の変動;
(3) ファイバに沿った蓄積された前方伝搬または後方伝搬のErおよびYb増幅自然放出光/ファイバの入口または出口でのErおよびYb−ASE;
(4) 利得スペクトル:出力信号/入力信号の比として計算;
(5) 雑音係数スペクトル:ファイバの出口での利得およびEr−ASEに基づいて計算;ならびに
(6) ファイバに沿った反転分布の変動。
本発明に係る方法は、数種類の共ドープファイバについて、実験で比較することにより検証された。図6は、Er/Yb共ドープ型のファイバについてのモデルと実験との間の一致を示す。
もちろん、本発明は上述した特定の実施に制限されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内のいかなる変更にも及ぶ。
特に、本発明に係る方法は、多段増幅器、すなわち、それぞれファイバを含み、かつ段間 (中間) 受動損 (色で−例えば、利得等化フィルタ−その他) により分離されている複数の段を備える増幅器、の場合に一般化することができる。
従来の光ファイバ増幅器の構造の概略図である。 本発明で使用するのに適したドープされたファイバの垂直断面と屈折率プロファイルを示す。 本発明で使用するのに適した別のドープされたファイバの垂直断面と屈折率プロファイルを示す。 シリカマトリックス中のErおよびYb元素のエネルギー準位を示す図である。 本発明に係る方法の概略フローチャートである。 それぞれ実測および本発明に従ったモデル化から得られた、波長に対する増幅器利得の各種曲線をプロットしたグラフである。

Claims (11)

  1. 下記からなる工程を含むことを特徴とする、光ファイバ増幅器のモデル化方法:
    ・光ファイバ増幅器に関係する物理的現象または効果の速度方程式および伝搬方程式を確立する工程(100) ;
    ・該ファイバ内の信号の伝搬方程式についての正確な解析による解を得て、それらの打ち切りを行い、それらをファイバに沿って補間する工程(112) ;
    ・予め打ち切りが行われた速度方程式の中に、伝搬方程式から得られた解を注入することによって、速度方程式を解く工程(120) ;および
    ・増幅に関するファイバの性能パラメータを導出する工程(130) 。
  2. 速度方程式を、非線形方程式の系を解くための数値的および反復的方法により解くことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. Er−Erのようなイオンの対;Yb−Erのような前方伝達;Er−Ybのような後方伝達;Erのようなイオンの変換;励起状態吸収;Erのそれのような直接ポンピング;ならびにYbのそれのような増幅自然放出光、よりなる群から選ばれたパラメータを考慮に入れることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. (1) ドープされたファイバの光幾何学的パラメータ、特にコア半径、ドープ断面および内側クラッドの断面積、カットオフ周波数、(2) ファイバの物理的パラメータ、特に実効断面積、各エネルギー準位の寿命、ドーパント濃度、長さ、単位長さあたりの損失、(3) 増幅媒体に特異的な効果、特にYb−Er伝達時間、Er−Yb後方伝達時間、Er−Erイオン対の濃度、Erアップコンバージョン係数、励起状態吸収の実効断面積、ならびに(4) 定常入力信号、特にポンプ光のパワー、波長および方向、信号のパワーおよび波長、ポンプ光のマルチモードもしくはシングルモードの吸収、よりなる群から選ばれたパラメータを考慮に入れることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 各エネルギー準位の粒子数を、均一に打ち切りを行って、例えば、三次スプライン法により、打ち切り点の間に補間することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 速度方程式の解が、変換を促進する方法を含む反復法に基づくことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 速度方程式の解が、エイトケン法型の変換促進方法を含む反復法に基づくことを特徴とする、請求項6記載の方法。
  8. 速度方程式の解が、発散を収束に転換する方法を含む反復法に基づくことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 導出されるパラメータが、ファイバの端部での信号、ポンプ光、ならびに前方伝搬および後方伝搬の増幅自然放出光のパワー、ならびにファイバの端部での利得および雑音指数のスペクトル値よりなる群から選ばれた要素を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 導出されたパラメータが、ファイバに沿った信号のパワー/出力パワーの変動;ファイバに沿った前方伝搬または後方伝搬のポンプ光パワー/残留ポンプ光パワー (ファイバの入口または出口での) の変動;ファイバに沿った前方伝搬または後方伝搬のErおよびYb−ASE蓄積/ファイバの入口または出口でのErおよびYb−ASE;出力信号/入力信号の比として計算された利得スペクトル;ファイバの出口での利得およびEr−ASEに基づいて計算された雑音係数スペクトル;ならびにファイバに沿った反転分布の変動、よりなる群から選ばれた要素を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. ErもしくはYbまたはErおよびYbをドープした光ファイバ増幅器のモデル化に適用されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
JP2003550324A 2001-12-07 2002-12-06 光ファイバ増幅器のモデル化方法 Withdrawn JP2005512332A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR01/15842 2001-12-07
FR0115842A FR2833416B1 (fr) 2001-12-07 2001-12-07 Procede de modelisation d'amplificateurs a fibres optiques
PCT/FR2002/004210 WO2003049240A1 (fr) 2001-12-07 2002-12-06 Procede de modelisation d'amplificateurs a fibres optiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512332A true JP2005512332A (ja) 2005-04-28
JP2005512332A6 JP2005512332A6 (ja) 2005-08-04

Family

ID=8870222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550324A Withdrawn JP2005512332A (ja) 2001-12-07 2002-12-06 光ファイバ増幅器のモデル化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7151631B2 (ja)
EP (1) EP1461849A1 (ja)
JP (1) JP2005512332A (ja)
AU (1) AU2002364430A1 (ja)
CA (1) CA2469591A1 (ja)
FR (1) FR2833416B1 (ja)
WO (1) WO2003049240A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8008600B2 (en) 2006-06-13 2011-08-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fiber laser apparatus
WO2012056573A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 古河電気工業株式会社 光増幅装置および光伝送システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5398804B2 (ja) * 2011-09-16 2014-01-29 株式会社東芝 ファイバレーザ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381560B1 (en) * 1999-12-09 2002-04-30 Lucent Technologies Inc. Methods of modeling erbium doped fiber amplifiers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8008600B2 (en) 2006-06-13 2011-08-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fiber laser apparatus
WO2012056573A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 古河電気工業株式会社 光増幅装置および光伝送システム
JP5416286B2 (ja) * 2010-10-29 2014-02-12 古河電気工業株式会社 光増幅装置および光伝送システム
US9160135B2 (en) 2010-10-29 2015-10-13 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical amplifying apparatus and optical transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2833416A1 (fr) 2003-06-13
EP1461849A1 (fr) 2004-09-29
US7151631B2 (en) 2006-12-19
FR2833416B1 (fr) 2004-06-25
AU2002364430A1 (en) 2003-06-17
WO2003049240A8 (fr) 2004-06-03
WO2003049240A1 (fr) 2003-06-12
US20050068610A1 (en) 2005-03-31
CA2469591A1 (fr) 2003-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hardy et al. Signal amplification in strongly pumped fiber amplifiers
Roeser et al. 94 W 980 nm high brightness Yb-doped fiber laser
Valley Modeling cladding-pumped Er/Yb fiber amplifiers
Malouf et al. Numerical Modeling of $3.5~{\mu}\text {m} $ Dual-Wavelength Pumped Erbium-Doped Mid-Infrared Fiber Lasers
Glick et al. Single-mode 230 W output power 1018 nm fiber laser and ASE competition suppression
Dawson et al. E-band Nd 3+ amplifier based on wavelength selection in an all-solid micro-structured fiber
Pedersen Small-signal erbium-doped fibre amplifiers pumped at 980 nm: a design study
Pedersen et al. Detailed theoretical and experimental investigation of high-gain erbium-doped fiber amplifier
Mohammadian et al. Measurement of gain and saturation parameters of a single-mode Yb: silica fiber amplifier
Canat et al. Dynamics of high-power erbium–ytterbium fiber amplifiers
Yu et al. Power scalability of a continuous-wave high-power Er-Yb co-doped fiber amplifier pumped by Yb-doped fiber lasers
Lin et al. Simple design of Yb-doped fiber laser with an output power of 2 kW
Grábner et al. Analytical Model of Thulium-doped Fiber Laser Pumped by Two-for-one Process
Emami et al. New design of a thulium–aluminum-doped fiber amplifier based on macro-bending approach
Grosek et al. Laser simulation at the air force research laboratory
JP2005512332A (ja) 光ファイバ増幅器のモデル化方法
JP2005512332A6 (ja) 光ファイバ増幅器のモデル化方法
Paschotta Fiber lasers
Moghaddam et al. Experimental and theoretical studies on ytterbium sensitized erbium-doped fiber amplifier
Ilchi-Ghazaani et al. Distributed scheme versus MOFPA array on the power scaling of a monolithic fiber laser
Pokorný et al. Broadband fiber-optic thulium-doped amplifier for wavelengths beyond the L-band
Li et al. Fabrication of a bi-directional pump/signal combiner and application in a 4 kW fiber amplifier
Kagi et al. Gain characteristics of ER/sup 3+/doped fiber with a quasi-confined structure
Ilchi-Ghazaani et al. Impact of cavity loss on the performance of a single-mode Yb: silica MOFPA array
Paschotta Rare-earth-doped fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207