JP2005510008A - コネクタからの電磁障害を低減するためのシールドの設置 - Google Patents

コネクタからの電磁障害を低減するためのシールドの設置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510008A
JP2005510008A JP2003506058A JP2003506058A JP2005510008A JP 2005510008 A JP2005510008 A JP 2005510008A JP 2003506058 A JP2003506058 A JP 2003506058A JP 2003506058 A JP2003506058 A JP 2003506058A JP 2005510008 A JP2005510008 A JP 2005510008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
shield
connector
shroud
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003506058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4282473B2 (ja
Inventor
エル ナイテン ジェームズ
レイ アレキサンダー アーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JP2005510008A publication Critical patent/JP2005510008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282473B2 publication Critical patent/JP4282473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6473Impedance matching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6596Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a metal grounding panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/746Means for mounting coupling parts in openings of a panel using a screw ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/939Electrical connectors with grounding to metal mounting panel

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

コネクタ用のシールド組立体を供給するための方法および装置を提供する。
シールド組立体は、コネクタを囲むためのカバーとケーブルの一部の外面を囲むことができるネック部分を備える。ネック部分の内面は、ケーブルの外面と接触している。ケーブルが高周波信号を運んでいる場合には、電磁信号漏洩を低減するために、ネック部分とケーブルの外部シールドとの間に容量性インピーダンスが供給される。別の方法としては、ネック部分の内面から突き出している素子により、またはケーブルの絶縁ジャケットを除去することにより、ネック部分をケーブル・シールドと電気的に接触させることができる。

Description

本発明は、電磁障害を低減するためのシールドに関する。
相互接続リンク(ケーブル等の形式)は、コンピュータ・システム、コンピュータ・システムの周辺デバイス、記憶システム、サーバ、ルータおよび他のデバイスなどの種々のタイプの電子デバイスを結合するために使用される。現在の電子デバイスは、高い周波数で動作し、データおよび制御情報を転送するためにケーブルを通して信号が交換される。放射電磁波を低減するために、通常、ケーブルは外部シールドにより遮へいされる。さらに、各デバイスにケーブルを接続するためのコネクタも、通常、放射電磁波を低減するために遮へいされる。放射電磁波に関する最も重要な問題は電磁障害(EMI)の可能性である。
ケーブルは、コネクタ内の対応する接点(雄または雌)に接続する1本またはそれ以上のワイヤを含む。コネクタは、通常、接点を囲むためのハウジングまたはシェルを含む。コネクタの接点は、電子デバイスの外部シャーシ内に設置されているポート内の対応する接点(雄または雌)と係合するように設計される。通常、コネクタ・シェルは、ケーブルの外部シールドに電気的に接触している。また、コネクタがポートと係合すると、コネクタも電子デバイスのシャーシに電気的に接触する。その結果、あるデバイスまたはシステムのシャーシから他のデバイスまたはシステムのシャーシへほぼ連続的に遮へいが行われ、それにより容易にEMIを低減することができる。
しかし、動作速度が低い場合にはうまく機能したコネクタのシールド設計も、高速の動作に対してはうまく機能しない。高速動作の場合には、信号の立上りおよび立下り時間が短くなり、それにより高い周波数での放射電磁波が増大する。その結果、コネクタが「漏洩を起こし易くなる」恐れがある。相互に多数の上記コネクタが接近して設置されている場合には、コネクタの「漏洩を起こす」シールドからの放射電磁波の問題が悪化する。このような現象は、時として多数のノードおよびデバイスを有するシステムで発生する。それ故、動作速度が引き続き増大し、電子装置および対応するコネクタの密度が増大すると、従来のコネクタ設計によるEMI保護はうまく機能しなくなる。
一般的に、電磁漏洩および電磁障害を低減するための改良形シールド組立体は、コネクタ用に設置される。例えば、シャーシのポートに結合しているコネクタと一緒に使用するためのシールド組立体は、コネクタを囲むことができるシュラウドを含む。シュラウドは、シャーシと電気的に接触するための導電性の第1の端部を有する。シュラウドは、また、コネクタから延びるケーブルを収容するための内部開口部を有するケーブル係合本体を有する。ケーブル係合本体は、ケーブルの外面と接触している内面を有する。
下記の説明、図面および特許請求の範囲を見れば、本発明の他のまたは代替機能を理解することができるだろう。
以下の説明においては、本発明を理解してもらうために多数の詳細な点を説明する。しかし、当業者であれば、これらの詳細な点を使用しなくても、本発明を実施することができ、開示の実施形態を種々に変更したり、修正することができることを理解することができるだろう。
図1Aは、ケーブル18により複数のノード14と相互に接続しているスイッチ12を含む例示としてのシステム10である。各ノード14は、対応する記憶モジュール16に接続している。各ケーブル18の一方の端部は、コネクタ組立体20に取り付けられていて、このコネクタ組立体は、スイッチ12のハウジングまたはシャーシ上の対応するポート22に取り付けられている。図1Aの場合には、コネクタ組立体20は、各ケーブル18の一方の端部をスイッチ12に接続している。各ケーブル18の他の端部を各ノード14に接続するために、同じコネクタ組立体20を使用することができる。他の実施形態の場合には、図1Bに示すように、ノードを直接記憶モジュールに結合する代わりに、ノード14および記憶モジュール16の両方がスイッチ12を通して接続している。さらに他の実施形態の場合には、図1Cに示すように、記憶モジュール16は、ケーブル18によりスイッチ12に結合しているが、ノード14は結合していない。
ある実施形態の例示としてのシステム10は、NCRコーポレーションが市販しているTERADATA(登録商標)データベース・システムなどのデータベース・システムである。他の実施形態の場合には、他のタイプのシステムも、コネクタ組立体20を使用することができる。各ノード14は、記憶モジュール16で使用することができる記憶空間の一部を管理する。複数のノード14が、比較的大量(例えば、テラバイト)のデータを効率的に、迅速に処理することができる高性能のデータベース・システムを供給する大型の並列処理システムを形成する。それ故、図1Aまたは図1Bの例の場合には、スイッチ16の多数の接続により相互に比較的接近しているので、コネクタ組立体20の密度は比較的高い。また、ケーブル18が運ぶ信号の動作周波数は、比較的高い(例えば、ギガヘルツ範囲内)。動作周波数が高く、コネクタ組立体20の密度が高いので、任意の電磁信号漏洩の全体的な量が増大する。
電磁信号の漏洩を低減するために、コネクタ組立体20は、コネクタおよびケーブルの一部を囲む外部シュラウドまたはシールドを有する。コネクタ組立体20からの漏洩を捕捉することにより電磁障害(EMI)は低減する。
図2は、コネクタ組立体20の詳細図である。コネクタ組立体20は、ある実施形態の場合には、例えば、アルミニウム、銅、鋼鉄、ダイキャストで使用される導電性を有するようにコーティングされたプラスチック合金等のような金属材料から形成される外部シュラウド100を含む。別の方法としては、シュラウド100を任意の他の導体材料から形成することもできる。シュラウド100は、それ自身をシールドすることができるコネクタ102を完全に囲んでいる(しかし、このような完全な包囲は本発明の目的のためには必要ない)。しかし、コネクタ102は「漏洩を起こす」コネクタである。すなわち、コネクタ102から電磁信号が漏洩している「許容できないもの」である。コネクタ102からの電磁信号の漏洩の量が「許容できないもの」であるかどうかは、コネクタ102が使用される用途および政府の規制要件により決まる。例えば、数個のコネクタが相互に接近して配置されている場合には、あるレベルの漏洩は許容できる。しかし、コネクタ102の密度がもっと高い場合には、同じレベルの漏洩は許容できないものになる。同様に、動作周波数も漏洩の量に影響を与える。動作周波数が高くなると漏洩が起こる可能性が高くなる。シュラウド100は、漏洩を起こすコネクタ102からのすべての電磁信号漏洩に対してEMIシールドとして機能する。
図の実施形態の場合には、シュラウド100は、一般的に、ドーム型をしていて、コネクタ102が収容されるチャンバ130を形成する。他の実施形態の場合には、シュラウド100がコネクタ102を囲むかカバーするようにチャンバ130を供給するような形をしている限り、シュラウド100は任意の他の形をとることができる。他の形の例としては、長方形、円筒形等がある。同様に、別の方法としては、シュラウドは閉じ多角形の断面を有することができる。
ある実施形態の場合には、ネック部分120がシュラウド100から延びている。ネック部分120は、コネクタ102の一方の端部103から延びているケーブル18を収容するための開口部(または孔部)121を形成する。開口部または孔部121は、通常、円形、楕円形、長方形、正方形、または閉じ多角形を形成する他の形を含む任意の数の断面の形を有することができる。ネック部分120は、一般的に、ケーブル18の形に対応する円筒形をしている。他の実施形態の場合には、ネック部分120は他の形をとることができる。
図の実施形態の場合には、ネック部分120は、シュラウド100と一体に形成されている。別の方法としては、ネック部分120は、ネック部分120がシュラウド100に取り付けられているか接着されているシュラウド100とは別の部材になっている。ネック部分120は、また、導体材料から形成される。
ネック部分120により形成されている孔部121は、コネクタ102を囲んでいるチャンバ130の幅より狭い幅(W1で示す)を有する。以下の説明においては、孔部121は、一般的に、円筒形の形をしていると仮定し、その結果、孔部121の直径が決まる。しかし、直径は幅W1の特殊な場合であると理解されたい。ケーブルは、楕円形、長方形、または他の実施形態の場合、閉じ多角形を形成している他の断面を有することができる。
孔部121の直径は、ケーブル18の直径とほぼ同じになるように選択される(孔部121の直径は、ケーブル18の直径より少し大きい)。そのため、ネック部分120の内面は、ケーブル18の外面と接触しているか、接近している。ネック部分120は、シュラウド100の軸Zとして全体を示す縦軸に沿って長さLを有する。以下にさらに説明するように、ネック部分120の内面をケーブル18の導電シールドに接近させるか、接触させると、ケーブル18内を電磁信号が通過するとき、ネック部分120とケーブル・シールドの間に容量性インピーダンスを供給することができる。ネック部分とケーブル・シールドとの間のインピーダンスは、ネック部分120とケーブル・シールド間のキャパシタンスに基づくものである。
図2は、(シュラウド100の外部幅と比較した場合)狭い外部幅を有するネック部分120を示す。他の実施形態の場合には、シュラウド100およびネック部分120は、一定の外部幅を有するハウジング(例えば、円筒ハウジング)から形成することができる。この場合、ハウジングは、チャンバ130および孔部121(チャンバ130の幅より狭い幅を有する)を形成する。もっと一般的には、孔部121を形成していて、ケーブル18の外面を囲んでいるある部材の一部(シュラウド100の一部となることができる)は、「ケーブル係合本体」と呼ばれる。ケーブル係合本体は、非常に種々の幾何学的形状を有することができる。
ある実施形態のシュラウド100は、2つの部材101Aおよび101Bからできていて、2つの部材101A、101Bは、コネクタ102をカバーするために一緒に係合している。継目107は、2つのシュラウド部材101A、101Bが係合している縁部を示す。シュラウド100を2つの部材101A、101Bから形成すると、コネクタ102およびケーブル18を容易に囲むことができる。係合した後で2つの部材101A、101Bがスリップするのを防止するために、第1および第2の係合プロファイルが相互に係合することができるように、一方の部材を第1の係合プロファイルを有するように形成し、他方の部材をある係合プロファイル(例えば、舌状プロファイルおよび溝状プロファイル)を有するように形成することができる。部材101A、101B間の電気接続を確実に良好な状態に維持するために導電処理(例えば、EMIガスケット、導電フィルムまたはペイント等)を行うことができる。
コネクタ102の一方の端部103は、ケーブル18に取り付けられる。コネクタ102の他方の端部105は、スイッチ12のシャーシ・パネル108上に位置するポート22を形成している構造109に接続している。他の例の場合には、ノード14が直接記憶モジュール16に接続している場合のように、シャーシ・パネル108を他のタイプのデバイスのシャーシの一部とすることができる。
図2の実施形態の場合には、フランジ110は、シャーシ・パネル108に最も近いシュラウド100の端部のところに位置している。もう1つの実施形態の場合には、フランジ110は設置されていない。図2に示すように、取付け素子112が、フランジ110をシャーシ・パネル108に接続するために使用される。取付け素子112の例としては、ねじ、ボルト等がある。
図3に示すように、そうしたい場合には、EMIガスケット114を、シャーシ・パネル108とシュラウド100のフランジ110との間に設置することができる。EMIガスケット114は、シャーシ108へのシュラウド100の電気接触を改善し、シュラウド100とシャーシ・パネル108との間の接点の縁部のところの電磁エネルギーの漏洩を低減する導体材料から形成される。ガスケット114を形成するために使用する材料の例としては、ベリリウム銅、導電エラストマ、ワイヤ・メッシュ等がある。別の方法としては、別個の部材にする代わりに、EMIガスケット114を、シャーシ・パネル108またはシュラウド100のフランジ110上の導電コーティングとすることもできる。
コネクタ102は、導体材料からできている場合には、シャーシ・パネル108とコネクタ・ハウジング132の間で電気通信ができるように、ポート構造109と電気的に接触することができるハウジング132を有する。ある実施形態の場合には、コネクタ・ハウジング132は、D型シェル・コネクタを形成するためのD型のシェルである。他の実施形態の場合には、コネクタ102は、2000年10月付けのInfiniband(商標)アーキテクチャ・リリース1.0、第2巻、「物理仕様」(Physical Specifications)に記載されているように、Infiniband(商標)規格により定義されたケーブル・ポートにより係合できるようにすることができる。円形コネクタ、スナップイン・コネクタ等のような他の実施形態においては、他のタイプのコネクタを使用することができる。さらに他の実施形態の場合には、コネクタは、米国規格協会(ANSI)が規定するファイバ・チャネル規格によることもできる。
ある実施形態の場合には、コネクタ・ハウジング132も、ケーブル18の外部ジャケット136内のケーブルのシールド134と電気的に接触している。1つまたはそれ以上の導体138は、ケーブル18内を延びる。導体138は、1つまたはそれ以上の対応する接点140のところまで延びている。図3は、雄の接点140を示す。
シュラウド100(ケーブル係合本体120を含む)は、効果的に、シャーシ・パネル108と電気的に接触するように、また、容量接続を通してケーブル・シールド134に接触するように構成される金属ファラデー・ケージ遮へいを供給する。他の実施形態の場合には、容量接続の代わりに、ケーブル係合本体120とケーブル・シールド134との間を直接電気的に接続することができる。ケージは、シャーシ・パネル108に電気的に接触することにより、またケーブル・シールド134で(容量または電気)接続を形成することにより、漏洩コネクタ102を完全に囲んでいる。そのため、コネクタ102からのすべての電磁信号漏洩に対して効果的なEMIシールドが行われる。図2および図3のアプローチの1つの利点は、EMIシールドを改善するのに、(ある実施形態に従って)コネクタ102およびケーブル18を変更する必要がないことである。その結果、工業規格のケーブルおよびコネクタを使用することができるので、コストの低減および部材の利用度の向上を容易に行うことができることである。もちろん、他の実施形態の場合には、そうしたい場合には、コネクタおよびケーブルの設計を変更することができる。
図4は、ケーブル18およびシュラウド100のネック部分120の断面図である。ネック部分120は、図4の断面図内の組立体の一番外側の層を形成している。ケーブル18は、外部絶縁ジャケット136、ケーブル・シールド134(例えば、編組(braid)または他のタイプのシールド)、および内部導体138を含む。図5は、図4の断面の略図である。この図の場合、ネック部分120およびケーブル・シールド134は、コンデンサ210のプレートを形成している。ネック部分120とケーブル・シールド202との間のコンデンサ210の単位長さ当たりのキャパシタンス(C/L)は、2つの同心円筒形間のキャパシタンスを計算するための下式により推定される。
Figure 2005510008
ここで、Lは、ネック部分120の長さであり、パラメータεは、2つの同心円筒形間の誘電体(絶縁ジャケット200)の誘電率であり、「a」は、ネック部分120の内径であり、「b」は、ケーブル・シールド202の外径である。コンデンサ210による容量接続のリアクタンスXは、式2により計算することができる。
Figure 2005510008
ここで、fは、ケーブル18を流れる信号の周波数である。
それ故、ある例の場合、ケーブル・シールド134の外径が約0.171インチ(0.43cm)の組立体の場合には、ネック部分120の内径は約0.21インチ(0.53cm)であり、絶縁ジャケット136を形成している誘電体の誘電率は、約2.25であり、コンデンサ210の長さ当たりのキャパシタンス(C/L)は、1インチ(2.54cm)当たり約127ピコファラッド(pF/in)である。もっと大きい外径を有するケーブルの場合には、全キャパシタンスは増大する。下記のテーブル1は、この例の場合の異なる周波数に対する容量性リアクタンスXを示す。
Figure 2005510008
上記テーブル1を見れば分かるように、ある実施形態の場合には、シュラウド100は、約2GHzより高い周波数で、有効な非接触シールド効果をあげる。
さらに、ケーブル18の周囲でネック部分120に連続容量接続を行うことにより、ネック120のインダクタンスを低減することができる。ネック部分120のインダクタンスは、シャーシ・パネルとケーブル・シールドとの間の全インピーダンスを増大するので、ネック部分120の効果が低減する。図2に示すように、円周の周囲に連続接続を行うと、このインダクタンスは低減する。
図6は、ネック部分120Aの内面から突き出ているスパイク300を有するネック部分120Aを有するシュラウド100の他の実施形態である。スパイク300は、ケーブル・シールド134と電気的に接触するよう、外部絶縁ジャケット136を貫通するように設計されている。その結果、ケーブル・シールド134とネック部分120との間は電気的に直接接触し、それによりシュラウド100とケーブル・シールド134との間のインピーダンスはさらに低減する。
さらに他の実施形態の場合には、図7に示すように、ネック部分120とケーブル・シールド134とが直接接触するように、ケーブル18の絶縁ジャケット136を除去することができる。
限られた数の実施形態を参照しながら本発明を説明してきたが、当業者であればこれらの実施形態から多くの変更および変形を思いつくことができるだろう。添付の特許請求の範囲は、このような変更および変形を本発明の真の精神および範囲に含まれるものとしてカバーするものである。
本発明のいくつかの実施形態によるコネクタ組立体が使用される例示としてのシステムのブロック図である。 本発明のある実施形態によるシールドを有するコネクタ組立体の斜視図である。 図2のコネクタ組立体の縦断面図である。 図2のシールドのネック部分の断面図であり、ネック部分内に配置されたケーブルである。 組立体が形成するコンデンサを示すネック部分およびケーブルの略図である。 ネック部分およびケーブルの他の実施形態の断面図である。 ネック部分およびケーブルの他の実施形態の断面図である。

Claims (32)

  1. シャーシのポートに接続しているコネクタ用のシールド組立体であって、
    前記ケーブルが前記コネクタから延び、
    前記シールド組立体が、
    前記コネクタを囲むためのチャンバを形成しているカバーと、
    前記カバーを前記シャーシに取り付けることができる取付け機構と、
    前記チャンバの幅より狭い幅を有する開口部を有するケーブル係合本体と、
    を備え、
    該開口部が該前記ケーブルの一部の外面を囲むように構成されたシールド組立体。
  2. 前記カバーが導体材料からできている、請求項1に記載のシールド組立体。
  3. 前記ケーブル係合本体が、前記カバーから延びるネック部分を備える、請求項1に記載のシールド組立体。
  4. 前記ケーブル係合本体が前記カバーと一体に形成されている、請求項1に記載のシールド組立体。
  5. 前記ケーブル係合本体が、前記カバーの外部幅より狭い外部幅を有する、請求項4に記載のシールド組立体。
  6. 前記ケーブル係合本体が、前記開口部を形成している内面を備え、前記ケーブル係合本体の内面が前記ケーブルの外面と接触することができるように、前記開口部の幅が前記ケーブルの幅とほぼ同じである、請求項1に記載のシールド組立体。
  7. 前記ケーブル係合本体が、前記ケーブル係合本体が前記ケーブルのシールドに容量的に結合することができるように、導体材料の少なくとも一部のところに形成されている、請求項6に記載のシールド組立体。
  8. 前記ケーブル係合本体が、前記ケーブル係合本体と前記ケーブルのシールドとの間に電気接続が行われるように、前記ケーブルの外部ジャケットを貫通することができる導電素子を備える、請求項6に記載のシールド組立体。
  9. 前記開口部が所定の長さを有し、前記開口部が前記所定の長さに沿って前記ケーブルの一部の外面を囲むことができる、請求項1に記載のシールド組立体。
  10. 前記開口部が、全体的に円形、楕円形、長方形および正方形からなるグループから選択した断面の形を有する、請求項1に記載のシールド組立体。
  11. 前記開口部が、閉じ多角形を形成する断面の形を有する、請求項1に記載のシールド組立体。
  12. シャーシ内のポートと係合するためのコネクタ組立体であって、
    ハウジングを有するコネクタを備え、該コネクタが前記ポートと係合することができ、さらに、
    前記コネクタから延びるケーブルと、
    前記コネクタ・ハウジングを囲むことができるシュラウドと、を備え、
    該シュラウドが前記シャーシに電気的に接触するための導電性の第1の端部と前記ケーブルを収容するために内部開口部を有するケーブル係合本体と、を備え、該ケーブル係合本体が前記ケーブルの外面と接触している内面を有するコネクタ組立体。
  13. 前記ケーブル係合本体が、前記シュラウドのもう1つの部分の外部幅より狭い外部幅を有するネック部分を備える、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  14. 前記ケーブルがシールドおよび外部絶縁層を備え、前記ケーブル係合本体の内面が、少なくとも外部絶縁層を通して前記ケーブル・シールドに容量的に接続している、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  15. 前記ケーブル内で所定の周波数での信号の送信に応じて、前記ケーブル係合本体と前記ケーブル・シールドとの間に容量性インピーダンスが供給される、請求項14に記載のコネクタ組立体。
  16. 前記シュラウドが、前記コネクタが位置するチャンバを形成し、前記内部開口部の幅が前記チャンバの幅より狭い、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  17. 前記ケーブル係合本体が所定の長さを有し、前記ケーブル係合本体が、前記所定の長さに沿って前記ケーブルの一部を囲んでいる、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  18. さらに、前記シュラウドを前記シャーシに取り付けることができる取付け機構を備える、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  19. さらに、前記シュラウドと前記シャーシとの間の電気接触を改善するために、前記シュラウドの表面と接触している電磁障害ガスケットを備える、請求項18に記載のコネクタ組立体。
  20. 前記ケーブルが外部絶縁ジャケットとシールドとを備え、前記ケーブル係合本体が、前記ケーブル係合本体の内面から突き出ている少なくとも1つの貫通素子を有し、該貫通素子が、前記ケーブル・シールドと電気的に接触するために、前記ケーブルの外部ジャケットを貫通することができる、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  21. 前記コネクタが、前記コネクタ・ハウジング内に位置する1つまたはそれ以上の接点を備える、請求項12に記載のコネクタ組立体。
  22. 前記ケーブルがシールドを備え、前記コネクタ・ハウジングが前記シールドに電気的に接触している、請求項21に記載のコネクタ組立体。
  23. 前記ケーブルが外部シールドを有し、前記ケーブル係合本体の内面が前記外部シールドと電気的に接触している、請求項21に記載のコネクタ組立体。
  24. 電磁障害を低減するための方法であって、
    ハウジングを有するコネクタを供給するステップと、
    前記コネクタ・ハウジングをケーブルのシールドに電気的に接触させるステップと、
    前記コネクタをシュラウドで囲い込むステップと、
    前記シュラウドの一部の内面を前記コネクタから延びる前記ケーブルの外面と接触させるステップとを含む方法。
  25. 前記ケーブルにより所定の周波数で信号を送るステップと、
    電磁漏洩を低減するために、前記シュラウドの一部と前記ケーブル・シールドとの間に容量性インピーダンスを供給するステップとをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記シュラウドの一部の内面を前記ケーブルの外面と接触させるステップが、前記内面を前記ケーブル・シールドに接触させるステップを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記ケーブル・シールドを接触させるステップが、貫通素子で前記ケーブルの外部ジャケットを貫通するステップを含み、前記貫通素子が、前記シュラウドの一部と前記ケーブル・シールドとを電気的に接続するために導電性である、請求項26に記載の方法。
  28. 前記シュラウドの一部が前記ケーブル・シールドに接触することができるように、前記ケーブルの外部ジャケットの少なくとも一部を除去するステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  29. システムであって、
    ポートを形成する構造を有するシャーシと、
    前記ポートと係合することができるコネクタと、
    前記コネクタから延びるケーブルと、を備え、該ケーブルがシールドを有し、前記コネクタが前記構造および前記シールドに電気的に接触しているハウジングを有し、さらに、
    前記コネクタを取り囲むシュラウドを備えるシステム。
  30. 前記シュラウドが、前記ケーブルの外面を囲む孔部を形成している部分を有する、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記シュラウドの一部と前記ケーブル・シールドとの間に容量接続が行われる、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記シュラウドの一部がネック部分を備える、請求項31に記載のシステム。
JP2003506058A 2001-06-14 2002-06-06 コネクタ用シールド組立体及びコネクタ組立体 Expired - Fee Related JP4282473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/881,464 US6887105B2 (en) 2001-06-14 2001-06-14 Providing shields to reduce electromagnetic interference from connectors
PCT/GB2002/002935 WO2002103857A1 (en) 2001-06-14 2002-06-06 Shield assembly to reduce electromagnetic interference from connectors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005510008A true JP2005510008A (ja) 2005-04-14
JP4282473B2 JP4282473B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=25378545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506058A Expired - Fee Related JP4282473B2 (ja) 2001-06-14 2002-06-06 コネクタ用シールド組立体及びコネクタ組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6887105B2 (ja)
EP (1) EP1402603A1 (ja)
JP (1) JP4282473B2 (ja)
KR (1) KR20040026664A (ja)
TW (1) TW583794B (ja)
WO (1) WO2002103857A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688595B2 (en) * 2002-03-13 2010-03-30 Pioneer Energy Products, Llc Shielded cable entry ports and assemblies
US7033213B2 (en) * 2004-03-10 2006-04-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Connector for shielded cable assembly
US7484896B2 (en) * 2005-12-21 2009-02-03 International Business Machines Corporation Connector assembly with integrated electromagnetic shield
JP5006140B2 (ja) * 2007-09-04 2012-08-22 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びコネクタユニット
US8419467B2 (en) * 2010-04-14 2013-04-16 John Mezzalingua Associates, Inc. Cover for cable connectors
US8853542B2 (en) 2009-03-30 2014-10-07 John Mezzalingua Associates, LLC Collar for sealingly engaging a cover for cable connectors
TWM367571U (en) * 2009-06-26 2009-10-21 Quanta Comp Inc Electro-magnetic interference preventing module
JP2011048949A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールドコネクタ装置
JP5477026B2 (ja) * 2010-02-08 2014-04-23 住友電装株式会社 コネクタ
US8529288B2 (en) 2010-04-14 2013-09-10 John Mezzalingua Associates, LLC Cover for cable connectors
US8764480B2 (en) 2010-04-14 2014-07-01 John Mezzalingua Associates, LLP Cover for cable connectors
JP5350323B2 (ja) * 2010-06-02 2013-11-27 矢崎総業株式会社 編組シールド部材、編組シールド部材の製造方法、及びワイヤハーネス
JP5586335B2 (ja) * 2010-06-10 2014-09-10 矢崎総業株式会社 シールド端末接続構造及び方法
GB2485780B (en) * 2010-11-23 2014-10-08 Cp Cases Ltd Port
WO2012091053A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスのシールド構造
DE102012202225B4 (de) * 2012-02-14 2015-10-22 Te Connectivity Germany Gmbh Steckergehäuse mit Dichtung
US9216530B2 (en) 2012-10-08 2015-12-22 Commscope Technologies Llc Connector cover
US9616602B2 (en) 2013-07-10 2017-04-11 Commscope Technologies Llc Interconnection seal
US9524005B2 (en) * 2013-11-13 2016-12-20 W.W. Grainger, Inc. Data center server racks
US10847859B2 (en) * 2017-02-23 2020-11-24 Intel Corporation Single wire communication arrangement
US10490915B2 (en) * 2017-06-07 2019-11-26 Mitas Electronics, Llc Gaussian chamber cable direct connector

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154362A (en) * 1962-08-10 1964-10-27 Blonder Tongue Elect Transmission-line connector
US3391381A (en) * 1965-10-23 1968-07-02 Hallett Mfg Company Shielded electrical connector
US3775732A (en) 1972-02-11 1973-11-27 Hitemp Wires Inc Shield termination device
US4160572A (en) 1977-12-16 1979-07-10 Ncr Corporation Connector housing
US4401355A (en) * 1981-07-01 1983-08-30 Rca Corporation Filtered connector
US4529257A (en) * 1983-02-22 1985-07-16 International-Telephone & Telegraph Corp. Combined electrical shield and environmental seal for electrical connector
US4732568A (en) * 1986-03-17 1988-03-22 Virginia Plastics Company Electrical connector with integral ground strap for shielded cable
JPS62285377A (ja) * 1986-06-04 1987-12-11 ヒロセ電機株式会社 シ−ルド型電気コネクタ及びその結線方法
DE8715349U1 (ja) * 1987-11-19 1988-01-21 Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt, De
US4990094A (en) * 1987-12-21 1991-02-05 Amp Incorporated Data distribution panel
US4934960A (en) * 1990-01-04 1990-06-19 Amp Incorporated Capacitive coupled connector with complex insulative body
US5207597A (en) * 1991-06-21 1993-05-04 Amp Incorporated Shielded connector with dual cantilever panel grounding beam
JP2590878Y2 (ja) * 1991-11-12 1999-02-24 矢崎総業株式会社 コネクタカバー構造
DE9215124U1 (de) 1992-11-06 1994-03-10 Michels Rolf Vorrichtung zum Anschluß eines abgeschirmten Kabels
US5641294A (en) * 1995-05-31 1997-06-24 Northern Telecom Limited Backplane assembly including coaxial connectors
TW342999U (en) * 1997-04-29 1998-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Auxiliary shield component for connector
US5902151A (en) * 1997-05-30 1999-05-11 The Whitaker Corporation Circular din connector
US6062893A (en) * 1998-06-04 2000-05-16 Molex Incorporated Adapter frame for an electrical connector
US6215666B1 (en) * 1998-10-08 2001-04-10 Sun Microsystems, Inc. Giga-bit interface convertor bracket with enhanced grounding
US6158899A (en) * 1999-01-27 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for alleviating ESD induced EMI radiating from I/O connector apertures
TW421307U (en) * 1999-08-06 2001-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Cable connector
US6482017B1 (en) * 2000-02-10 2002-11-19 Infineon Technologies North America Corp. EMI-shielding strain relief cable boot and dust cover

Also Published As

Publication number Publication date
EP1402603A1 (en) 2004-03-31
US6887105B2 (en) 2005-05-03
JP4282473B2 (ja) 2009-06-24
US20030024717A1 (en) 2003-02-06
KR20040026664A (ko) 2004-03-31
TW583794B (en) 2004-04-11
WO2002103857A1 (en) 2002-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4282473B2 (ja) コネクタ用シールド組立体及びコネクタ組立体
US10236636B2 (en) Coaxial cable connector with integral RFI protection
US10290958B2 (en) Coaxial cable connector with integral RFI protection and biasing ring
US9172154B2 (en) Coaxial cable connector with integral RFI protection
US5899755A (en) Integrated circuit test socket with enhanced noise imminity
US9991651B2 (en) Coaxial cable connector with post including radially expanding tabs
CN107800084B (zh) 通信系统的接地电缆组件
EP3751672A1 (en) Compact coaxial cable connector for transmitting super high frequency signals
US6413103B1 (en) Method and apparatus for grounding microcoaxial cables inside a portable computing device
US11056838B2 (en) Transceiver receptacle with EMI cage and bezel clips that provide high shielding effectiveness
US20160203887A1 (en) Shielded electrical cable
US11862902B2 (en) Electrical connector with electromagnetic shielding function
US7147491B1 (en) Non-continuous counterpoise shield
JP2900860B2 (ja) コネクタ及びコネクタ取り付け構造
TWI734514B (zh) 用於傳輸超高頻訊號之緊湊式連接器
Raza Containing emissions from a microprocessor module
CN117525786A (zh) 传输线组件、印制电路板组件、电子设备
CN116315770A (zh) 连接器
Nadolny EMI design of shielded cable assemblies
KR20050074835A (ko) 플랫 케이블의 emi 차폐장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees