JP2005509593A - 薬物送達用の両親媒性星様高分子 - Google Patents

薬物送達用の両親媒性星様高分子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509593A
JP2005509593A JP2003511768A JP2003511768A JP2005509593A JP 2005509593 A JP2005509593 A JP 2005509593A JP 2003511768 A JP2003511768 A JP 2003511768A JP 2003511768 A JP2003511768 A JP 2003511768A JP 2005509593 A JP2005509593 A JP 2005509593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkylene
group
formula
independently
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003511768A
Other languages
English (en)
Inventor
キャスリン イー. アーリッチ,
ルー ティアン,
Original Assignee
ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー
キャスリン イー. アーリッチ,
ルー ティアン,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー, キャスリン イー. アーリッチ,, ルー ティアン, filed Critical ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー
Publication of JP2005509593A publication Critical patent/JP2005509593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6907Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a microemulsion, nanoemulsion or micelle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、溶液中でミセルを形成し得るポリマー化合物を提供する。これらの化合物は、複数の親水性部分に結合する、1つの疎水性コアを有する。本発明はまた、上記化合物を溶媒中に含有する組成物、少なくとも1種の上記化合物によって囲まれているかまたは部分的に囲まれている分子を含むカプセル化物、上記カプセル化物を調製するための方法、およびカプセル化物を動物に投与する工程を包含する、治療剤での処置を必要とする動物に該治療剤を送達するための方法を提供する。

Description

(本発明の優先権)
本出願は、米国特許法第199条(e)項の下で、米国出願番号60/304,965(2001年7月12日出願)および米国出願番号60/333,310(2001年11月23日出願)(これらの開示は、その全体が本明細書中で参考として援用される)の出願日の利益を主張する。
(政府援助)
本明細書中に記載される発明は、国立科学財団によって授与された譲与番号99−83272の下で、政府の援助によってなされた。米国政府は、本発明における特定の権利を有し得る。
(発明の背景)
現在、薬学的に活性な因子をその活性な因子を必要とする患者に送達するための方法の必要性が存在している。送達のための1つの方法は、活性因子(例えば、ポリマー分子中の疎水性分子(ここで、このポリマーは、複数の疎水性部分に連結したコアを有する))をカプセル化することである。
両親媒性星様高分子(ASM)が、薬物送達適用のために研究されている(例えば、米国特許出願番号09/298729(1999年4月23日出願)、米国特許出願番号09/422,295(1999年10月21日出願)、および国際特許出願US00/10050(2000年4月18日出願)を参照のこと)。ASMのコアシェル両親媒性構造は、共有結合し、これが、従来のミセル系とは対照的に、この構造を熱力学的に安定にする。以前まで、芳香族コアは、ASM構造内に組み込まれたが、その分解の際に細胞障害性であることが証明された。
ポリマーミセルは、両親媒性ブロックコポリマーの関連型である。これらのミセルは、有望なコロイド薬物送達系として注目を集めている(V.P.Torchilin J.Controlled.Release.2001,73,137;C.Allen,D.ら、Colloids and Surfaces B:Biointerfaces 1999,16,3;ならびに、H.Otsukaら、Current Opinion in Colloid & Interface Science 2001,6,3)。これらのコロイド系において、疎水性ブロックは、代表的に、コアを形成し、これは、本質的には、親油性製薬用の「マイクロコンテナ(microcontainer)」である(K.Kataokaら、Adv.Drug Delivery Rev.2001,47,113)。この親水性部分は、外部シェルを形成し、この外部シェルは、コアと外部水性環境との間の界面を安定化させる。伝統的なミセル系と比較して、これらのポリマー界面活性剤ベースの薬物キャリアは、低下した臨界ミセル濃度(CMC)、改善されたバイオアベイラビリティー、毒性の低下、生理学的障壁を横切る透過率の増加、および薬物体内分布の実質的な変化のような、明確な利点を示す。
これらの利点にもかかわらず、ASMの使用は、適切な標的にかまたは適切な標的近辺への活性因子の放出を指向する際の困難性に起因して、いくらか制限される。従って、ASMの熱力学的安定性に関連したいくつかの利点を有するが、活性因子を特定の標的に指向するために使用され得る、さらなるミセル系および逆ミセル系の必要性が存在する。
(発明の要旨)
本発明は、以下の式(I):
−((R−(R−(R−(R−(R (I)
を有する化合物を提供する。ここで:
a)Rは、ポリオールまたはポリ酸を含む、コアであり;
各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、0または1〜約10の整数であり;そして、gは、1〜約6の整数であり;
各Rは、独立して、二価のジカルボン酸部分であり、このジカルボン酸部分は、式−C(=O)−R−C(=O)−を有し、ここで、Rは、1〜約15個の炭素原子を含有する、アルキレン基またはシクロアルキレン基であり、これらの基は、1〜約10個の水酸基で置換されており、ここで、このジカルボン酸の水酸基の1つ以上は、酸性残基でアシル化され、そしてbは、1〜約10の整数であり;
各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;そしてcは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
各Rは、独立して式:
−R12−(R11−R12−X
を有する基であり、ここで、
11は、糖部分;または、式−(−X−R13)−を有する、ポリ(アルキレンオキシド)基もしくはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C3〜40)アルキレン−であり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6であり;
各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1個以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換される。この官能基は、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、および−CH−NRであり;そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;ここで、
nは、2〜12であり;但し、aおよびbは、両方とも0ではなく;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、このアルキル基は、直鎖または分枝鎖の基であり得;そして、RおよびRは、各々独立して、水素(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして、
は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NRまたは標的化部分であり;但し、少なくとも1つのR基は、標的化部分であり;そしてeは、1〜約6であり;
b)Rは、ポリオールまたはポリ酸を含む、コアであり;
各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、1〜約10の整数であり;そして、gは、1〜約6の整数であり;
各Rは、独立して、二価のジカルボン酸部分であり、このジカルボン酸部分は、式−C(=O)−R−C(=O)−を有し、ここで、Rは、1〜約15個の炭素原子を含有する、アルキレン基またはシクロアルキレン基であり、これらの基は、1〜約10個の水酸基で置換されており、ここで、このジカルボン酸の水酸基の1つ以上は、酸性残基でアシル化され、そしてbは、1〜約10の整数であり;
各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;そしてcは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
各Rは、独立して式:
−R12−(R11−R12−X
を有する基であり、ここで、
11は、糖部分;または、式−(−X−R13)−を有する、ポリ(アルキレンオキシド)基もしくはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C3〜40)アルキレン−であり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6であり;
各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1個以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換される。この官能基は、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、および−CH−NRであり;そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;ここで、
nは、2〜12であり;但し、aおよびbは、両方とも0ではなく;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、このアルキル基は、直鎖または分枝鎖の基であり得;そして、RおよびRは、各々独立して、水素(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして、
は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NRまたは標的化部分であり;そしてeは、1〜約6であり;
c)Rは、ポリオールまたはポリ酸を含む、コアであり;
各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、0または1〜約10の整数であり;そして、gは、1〜約6の整数であり;
各Rは、独立して、二価のジカルボン酸部分であり、このジカルボン酸部分は、式−C(=O)−R−C(=O)−を有し、ここで、Rは、1〜約15個の炭素原子を含有する、アルキレン基またはシクロアルキレン基であり、これらの基は、合計1〜約10個の水酸基で置換されており、ここで、このジカルボン酸の水酸基の1つ以上は、酸性残基でアシル化され、そしてbは、1〜約10の整数であり;
各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;そしてcは、1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
各Rは、独立して式:
−R12−(R11−R12−X
を有する基であり、ここで、
11は、糖部分;または、式−(−X−R13)−を有する、ポリ(アルキレンオキシド)基もしくはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C3〜40)アルキレン−であり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6であり;
各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1個以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換される。この官能基は、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、および−CH−NRであり;そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;ここで、
nは、2〜12であり;但し、aおよびbは、両方とも0ではなく;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、このアルキル基は、直鎖または分枝鎖の基であり得;そして、RおよびRは、各々独立して、水素(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして、
は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NRまたは標的化部分であり;そしてeは、1〜約6であり;
d)Rは、以下の式:
Figure 2005509593
を有するポリ酸部分、あるいは以下の式:
Figure 2005509593
を有するペンタエリスリトールポリオールを含むコアであり;ここで、
各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、0または1〜約10の整数であり;そして、gは、1〜約6の整数であり;
各Rは、独立して、二価のジカルボン酸部分であり、このジカルボン酸部分は、式−C(=O)−R−C(=O)−を有し、ここで、Rは、1〜約15個の炭素原子を含有する、アルキレン基またはシクロアルキレン基であり、これらの基は、合計1〜約10個の水酸基で置換されており、ここで、このジカルボン酸の水酸基の1つ以上は、酸性残基でアシル化され、そしてbは、1〜約10の整数であり;
各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する、二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝鎖−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;そしてcは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
各Rは、独立して式:
−R12−(R11−R12−X
を有する基であり、ここで、
11は、糖部分;または、式−(−X−R13)−を有する、ポリ(アルキレンオキシド)基もしくはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C3〜40)アルキレン−であり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または不在であり;各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6であり;
各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−または分枝鎖−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1個以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換される。この官能基は、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、および−CH−NRであり;そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;ここで、
nは、2〜12であり;但し、aおよびbは、両方とも0ではなく;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、このアルキル基は、直鎖または分枝鎖の基であり;そして、RおよびRは、各々独立して、水素(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして、
は、水素、−OH、−OR、−NR、−NH、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NRまたは標的化部分であり;そしてeは、1〜約6である。
さらに、不飽和結合(例えば、脂肪酸またはポリエーテル基における)を有する式(I)の化合物は、架橋して疎水性部分に共有結合を形成する。
従って、本発明は、上記のような式(I)の化合物を提供する。式(I)のこのような化合物は、薬物送達用途に使用され得、かつ架橋して、薬物送達用途にもまた有用な架橋高分子を提供し得る、ミセルを調製するための有用な中間体である。
本発明はまた、本発明の高分子によって囲まれているかまたは部分的に囲まれている分子を含むカプセル剤も、提供する。
本発明はまた、本発明のカプセル化物を調製するための方法を提供し、この方法は、式(I)の化合物と溶液中の分子(例えば、治療剤)とを合わせ、そしてその分枝の周囲に式(I)の化合物を凝集させて、カプセル化物(すなわち、式(I)の化合物で取り囲まれたかまたは部分的に取り囲まれた分子)を提供する工程を包含する。
本発明はまた、本発明のカプセル化物(すなわち、式(I)の化合物で取り囲まれたかまたは部分的に取り囲まれた治療剤);および薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物を提供する。
本発明はまた、本発明のカプセル化物(すなわち、架橋高分子中にカプセル化された治療剤);および薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物を提供する。
本発明はまた、薬学的組成物からの治療剤の放出を調節するための方法を提供し、この方法は、本発明のカプセル化物を処置の必要な動物に投与する工程を包含する。このカプセル化物は、この動物の皮膚を通る、このカプセル化物内にカプセル化された活性剤の吸着を制御することによって、治療剤の放出を調節し得る。
本発明はまた、薬剤で処置する必要のある動物に、治療剤を送達するための方法を提供し、この方法は、この薬剤を含む本発明のカプセル化物をこの動物に投与する工程を包含する。
本発明はまた、本明細書中に記載されるような式(I)の化合物を調製するために有用な中間体およびプロセスを提供する。
本発明はまた、病気または疾患を処置または予防するために有用な医薬を調製するための式(I)の化合物の使用を提供する。
本発明はまた、(a)高分子供給源から、アテローム発生性を高めるリポタンパク質(例えば、プロテオグリカン)を隔離するため;(b)リポタンパク質の酸化(これは、マクロファージによる低密度リポタンパク質(LDL)の制御されていない取込みを生じ、この低密度リポタンパク質を泡沫細胞(アテローム硬化症の前駆体)に形質転換する)を減少させるため;および(c)リポタンパク質の輸送および浄化(マクロファージおよび肝臓による)を促進するために、式(I)の化合物を使用する方法を提供する。式(I)を有する化合物は、リポタンパク質の濃度を下げる必要のある患者に投与され、血液中の過剰なLDLの存在により生じる心血管疾患を最小限にし得る。
(詳細な説明)
本明細書中で使用される場合、用語「ポリオール」は、2つ以上のヒドロキシ基で置換された、直鎖または分枝鎖の脂肪族基、ならびに単環式または多環式の脂肪族を含む。ポリオールは、代表的には、約2〜約20個の炭素原子;好ましくは、約3〜約12個の炭素原子;より好ましくは、約4〜約10個の炭素原子を有する。ポリオールはまた、代表的には、約2〜約20個のヒドロキシ基;好ましくは、約2〜約12個のヒドロキシ基;より好ましくは、約2〜約10個のヒドロキシ基を含む。ポリオールはまた、必要に応じて、炭素原子上で、1つ以上(例えば、1、2または3個)のカルボキシ基(COOH)で置換され得る。これらのカルボキシ基は、式(I)の化合物中のポリエーテルに、このポリオールを結合するために都合良く使用され得る。
ポリマーコアとして使用するために適切なポリオールは、ほぼ無限である。1〜10個の炭素原子および1〜10個のヒドロキシル基を有する脂肪族ポリオールが、使用され得、これには、エチレングリコール、アルカンジオール、アルキルグリコール、アルキリデンアルキルジオール、アルキルシクロアルカンジオール、1,5−デカリンジオール、4,8−ビス(ヒドロキシメチル)トリシクロデカン、シクロアルキリデンジオール、ジヒドロキシアルカン、トリヒドロキシアルカンなどが挙げられる。脂環式ポリオールもまた用いられ得、これには、直鎖または閉環した糖および糖アルコール(例えば、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、キシリトール、ケブラキトール(quebrabhitol)、スレイトール(threitol)、アラビトール、エリトリトール、アドニトール、ダルシトール、フコース、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、ラモース(rhanmose)、ガラクトース、グルコース、フルクトース、ソルボース、マンノース、ピラノース、アルトロース、タロース、タギトース(tagitose)、ピラノシド、スクロース、ラクトース、マルトースなどが挙げられる。脂肪族ポリオールのさらなる例としては、グリセルアルデヒド、グルコース、リボース、マンノース、ガラクトースおよび関連の立体異性体の誘導体が挙げられる。
使用され得る他のRポリオールとしては、環状クラウンエーテル、シクロデキストリン、デキストリンおよび他の炭化水素(例えば、デンプンおよびアミロース)が挙げられる。アルキル基は、直鎖または分枝鎖であり得、そして1〜10個の炭素原子を含み得る。
本明細書中で使用される場合、用語「ポリ酸」は、1分子あたり2つ以上の酸基を有する化合物を含む。好ましくは、ポリ酸は、二塩基性、三塩基性または多塩基性のカルボン酸官能性化合物である。このポリ酸は、一般に、脂肪族、脂環式または芳香族であり得る。ポリ酸の例としては、シクロデキストランおよびカレリキサン(calerixane)のような化合物が挙げられる。
特定のR基は、1〜約10個の炭素原子を含み、かつ1〜約10個のヒドロキシル基で置換されたジカルボン酸から形成される。モノカルボン酸またはジカルボン酸は、直鎖脂肪族もしくは分枝鎖脂肪族、または単環式脂肪族もしくは多環式脂肪族の化合物であり得る。適切なジカルボン酸としては、粘液酸、リンゴ酸、シトロリンゴ酸(citromalic acid)、アルキルリンゴ酸、グルタル酸のヒドロキシ誘導体、およびアルキルグルタル酸、酒石酸、クエン酸、ラム酸(rumadc acid)のヒドロキシ誘導体などが挙げられる。適切なモノカルボン酸としては、2,2−(ビス(ヒドロキシメチル)プロピオン酸、およびN−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]グリシン(トリシン(tricine))が挙げられる。
特定の「糖部分」としては、単糖類、二糖類、三糖類および多糖類が挙げられる。糖部分の非限定的な例としては、直鎖または閉環の糖および糖アルコール(例えば、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、キシリトール、ケブラキトール、スレイトール、アラビトール、エリトリトール、アドニトール、ダルシトール、フコース、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、ラモース、ガラクトース、グルコース、フルクトース、ソルボース、マンノース、ピラノース、アルトロース、タロース、タギトース、ピラノシド、スクロース、ラクトース、マルトースなどが挙げられる。脂肪族ポリオールのさらなる例としては、グリセルアルデヒド、グルコース、リボース、マンノース、ガラクトースおよび関連の立体異性体の誘導体が挙げられる。好ましい糖部分は、グルコース、スクロール、フルクトース、リボースなど、およびデオキシ糖(例えば、デオキシリボースなど)である。糖誘導体は、当該分野で公知の方法によって、簡便に調製され得る。適切な単糖類の例とは、キシロース、アラビノース、リボースなどである。二糖類の例は、マルトース、ラクトース、スクロースなどである。適切な糖アルコールの例は、エリトリトール、ソルビトールなどである。
本明細書中で使用される場合、用語、ポリエーテルは、約2個と約150個との間の繰返し単位を有するポリ(アルキレンオキシド)を含む。代表的には、このポリ(アルキレンオキシド)は、約50個と約110個との間の繰返し単位を有する。このアルキレンオキシド単位は、2〜10個の炭素原子を含み、直鎖または分枝鎖であり得る。好ましくは、このアルキレンオキシド単位は、2〜10個の炭素原子を含む。ポリ(エチレングリコール)(PEG)が、好ましい。アルコキシ−、アミノ−、カルボキシ−およびスルホ−末端ポリ(アルキレンオキシド)が、好ましい。
式(I)の化合物において、ポリ(アルキレンオキシド)は、例えば、エーテル結合、チオエーテル結合、アミン結合、エステル結合、チオエステル結合、チオアミド結合またはアミド結合を介して、ポリオールに結合され得る。好ましくは、ポリ(アルキレンオキシド)は、式(I)の化合物中のエステル結合またはアミド結合によって、Rに結合される。
本明細書中で使用される場合、用語、ポリイミンは、約2個と約150個との間の繰返し単位を有するポリ(アルキレンイミン)を含む。代表的には、このポリ(アルキレンイミン)は、約50個と約110個との間の繰返し単位を有する。アルキレンイミン単位は、約2〜約10個の炭素原子を含み、直鎖または分枝鎖であり得る。好ましくは、このアルキレンイミン単位は、2〜10個の炭素原子を含む。ポリ(エチレンイミン)(PEI)が、好ましい、アルコキシ−、アミノ−、カルボキシ−およびスルホ−末端ポリ(アルキレンイミン)が、好ましい。
式(I)の化合物において、ポリ(アルキレンイミン)は、例えば、エーテル結合、チオエーテル結合、アミン結合、エステル結合、チオエステル結合、チオアミド結合またはアミド結合を介して、ポリオールに結合され得る。好ましくは、ポリ(アルキレンイミン)は、式(I)の化合物中のエステル結合またはアミド結合によって、Rに結合される。
本明細書中で使用される場合、用語「標的化部分」とは、カプセル化された活性剤を、この活性剤からの活性が望ましい部位に方向付ける能力を有する基をいう。本発明において、ポリマーは、1つ以上の標的化部分を有し得る。標的化部分の非限定的な例としては、−COH、−SOH(スルホ)、−NH、または化合物(例えば、ビオチン、ストレプトアビジン、糖部分、葉酸、アミノ酸およびペプチド)から誘導される基のような基が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語脂肪酸は、例えば、天然の脂肪および油に見出される、慣用的に規定された長鎖脂肪酸のような脂肪酸および脂肪油を含む。脂肪酸は、代表的に、約2〜約24個の炭素原子を含む。好ましくは、脂肪酸は、約6〜約18個の炭素原子を含む。用語「脂肪酸」は、直鎖または分枝鎖の脂肪族鎖および酸基(例えば、カルボキシレート、スルホネート、ホスフェート、ホスホネートなど)を有する化合物を包含する。「脂肪酸」化合物は、ポリオール上にヒドロキシ基で、類似の化学結合を「エステル化」または形成し得る。適切な脂肪酸の例としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ミリストレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、エレオステアリン酸、アラキドン酸、ベヘン酸、エルカ酸などが挙げられる。脂肪酸は、適切な天然に存在する脂肪酸もしくは脂肪油または合成の脂肪酸もしくは脂肪油から誘導され得、飽和または不飽和であり得、必要に応じて位置異性体または幾何異性体を含み得る。多くの脂肪酸または脂肪油は、市販されているか、または当業者に公知の手順を使用して容易に調製もしくは単離され得る。
本明細書中で使用される場合、用語「アミノ酸」は、D体またはL体の天然のアミノ酸(例えば、Ala、Arg、Asn、Asp、Cys、Glu、Gln、Gly、His、Hyl、Hyp、Ile、Leu、Lys、Met、Phe、Pro、Ser、Thr、Trp、TyrおよびVal)、および非天然のアミノ酸(例えば、ホスホセリン、ホスホスレオニン、ホスホチロシン、ヒドロキシプロリン、γ−カルボキシグルタメート;場尿酸、オクタヒドロインドール−2−カルボン酸、スタチン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、ペニシラミン、オルニチン、シトルリン、α−メチルアラニン、パラ−ベンゾイルフェニルアラニン、フェニルグリシン、プロパルギルグリシン、サルコシンおよびtert−ブチルグリシン)の残基を含む。この用語はまた、従来のアミノ保護基(例えば、アセチルまたはベンジルオキシカルボニル)を有する天然のアミノ酸および非天然のアミノ酸、ならびにカルボキシ末端で保護された(例えば、(C〜C)アルキル、フェニルまたはベンジルエステルまたはアミドとして;あるいは−メチルベンジルアミドとして)天然のアミノ酸および非天然のアミノ酸を含む。他の適切なアミノ保護基およびカルボキシ保護基は、当業者に公知である(例えば、T.W.Greene,Protecting Groups In Organic Synthesis;Wiley:New York,1981およびその中で引用された参考文献を参照のこと)。アミノ酸は、カルボキシ末端、アミノ末端を介して、または任意の他の都合良い結合点を介して(例えば、システインの硫黄を介して)、式Iの化合物の残部に結合され得る。
本明細書中で使用される場合、用語「ペプチド」は、2〜25個のアミノ酸(例えば、本明細書中上で定義されるような)またはペプチジル残基の配列を示す。この配列は、線状または環状であり得る。例えば、環状ペプチドは、調製され得るか、または配列中の2つのシステイン残基の間のジスルフィド架橋の形成から生じ得る。ペプチドは、カルボキシ末端、アミノ末端を介して、または任意の他の都合良い結合点を介して(例えば、システインの硫黄を介して)、式Iの化合物の残部に結合され得る。好ましくは、得婦チドは、3〜25個、または5〜21個のアミノ酸を含む。ペプチド誘導体は、米国特許第4,612,302号;同第4,853,371号;同第4,684,620号に開示されるようにして、調製され得る。本明細書中で詳細に記載されるペプチド配列は、左側のアミノ末端および右側のカルボキシ末端を有して記載される。
が多価部分である本発明の化合物において、1価がRに結合され、他の価の各々が式−(R−(R−(R−(R(ここで各R、R、R、R、b、c、dおよびeは、独立して、本明細書中上で記載された意味を有する)に結合されることが理解される。
が多価部分である本発明の化合物において、1価がRに結合され、他の価の各々が、式−(R−(R(ここで、R、R、dおよびeは、独立して、本明細書中上で記載された意味を有する)に結合されることが理解される。
本明細書中で使用される場合、「架橋高分子」とは、共有結合で架橋された構造を提供するように架橋されたミセルを意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「カプセル化物」とは、少なくとも1つの式(I)の化合物により取り囲まれたかまたは部分的に取り囲まれた分子(例えば、治療剤)を有する組成物を意味する。この用語カプセル化物は、式(I)の化合物が架橋された構造、式(I)の化合物が架橋されていない構造を含む。
不飽和結合を含む式(I)の化合物は、架橋されて、より安定化されたポリマーを形成し、このポリマーは、共有結合された式(I)の化合物を含む。
代表的には、本発明のポリマーは、約10nm〜約1000nmの直径を有する。この直径は、任意の適切な分析技術(例えば、動的光散乱)を使用して測定され得る。
式(I)の化合物は、薬物の可溶化、香料のカプセル化、薬物送達のための受動的標的化および能動標的化、排水の処理、キャピラリー電気泳動の作動の促進、およびタンパク質の結晶化の誘導のために、使用され得る。
従って、本明細書中で使用される場合、用語「分子」は、本明細書中に記載されるようなポリマーまたは架橋ポリマー中に組み込まれ得る任意の化合物を含む。代表的には、「分子」は、望ましくなく、本発明の両親媒性ポリマーまたは架橋ポリマーに組み込むことにより改変され得る溶解性を有する。例えば、用語「分子」としては、治療剤、殺虫剤、殺有害動物剤、除草剤、防腐剤、食物添加物、芳香剤、色素、診断助剤などが挙げられる。分子の他の特定の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アビエチン酸、アセグラトン、アセノクマロール、アセトヘキサミド、アセトキソロン(acetoxolone)、アセチルジギトキシン、アセチレンジブロミド、アセチレンジクロリド、アセチルサリチル酸、アラントラクトン(alantolactone)、アルドリン、アレキシトールナトリウム、アレスリン、アリルエストレノール、アリルスルフィド、アルプラゾラム、アルミニウムビス(アセチルサリチレート)、アンブセタミド、アミノクロテノキサジン(aminochlothenoxazin)、アミノグルテチミド、アミルクロリド、アンドロステンジオール、アネトールトリトン(trithone)、アニラジン、アントラリン、アンチマイシンA、アプラスモマイシン(aplasmomycin)、アルセノ酢酸(arsenoacetic acid)、アシアチコシド、アステミゾール、アウロドックス(aurodox)、金チオグリカニド、8−アザグアニン、アゾベンゼン;
バイカレン、Balsam Peru、Balsam Tolu、バルバン、バクストロビン(baxtrobin)、ベンダザック、ベンダゾール、ベンドロフルメチアザイド、ベノミル、ベンザチン(benzathine)、ベンゼストロール、ベンゾデパ(benzodepa)、ベンゾキシキノン(benzoxiquinone)、ベンズフェタミン、ベンズサイアザイド、安息香酸ベンジル、桂皮酸ベンジル、ビブロカトール(bibrocathol)、ビフェノックス、ビナプアクリル、ビオレスメチリン(bioresmethrin)、ビスアボロール(bisabolol)、ビサコジル、ビス(クロロフェノキシ)メタン、ヨード次没食子酸ビスマス、次没食子酸ビスマス、タンニン酸ビスマス、ビスフェノールA、ビチオノール、ボミル(bomyl)、ブロモイソバレレート、塩化ボミル、イソ吉草酸ボミル、サリチル酸ボミル、ブロヂファコウム(brodifacoum)、ブロメタリン(bromethalin)、ブロキシキノリン、ブフェキサマック、ブタミレート(butamirate)、ブテタール、ブチオベート(buthiobate)、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン;
ヨードステアリン酸カルシウム、サッカリン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、カポベン酸(capobenic acid)、カプタン、カルバマゼピン、カルボクロラル(carbocloral)、カルボフェノチン(carbophenothin)、カルボコン、カロチン、カルバクロール、セファエリン、ケファリン、カルムグフィン酸(chaulmoogfic acid)、ケノジオール、キチン、クロルダン、クロルフェナク(chlorfenac)、クロルフェネトール、クロロタロニル、クロロトリアニセン、クロルプロチキセン、クロルキナルドール、クロモナール、シロスタゾール、シンコニジン、シトラール、クリノフィブラート、クロファジミン、クロフィブレート、クロフルカーボン(cloflucarban)、シオニトレート(cionitrate)、クロピドール(clopidol)、クロリンジオン(clorindione)、クロキサゾラム、コロキソン(coroxon)、コルチコステロン、クマクロル、クマフォス(coumaphos)、クミトエート(coumithoate) クレシルアセテート、クリミジン(crimidine)、クリフォメート(crifomate)、クプロバム(cuprobam)、シアメマジン、シクランデレート、シクラルバメート シマリン、シペンネトリル(cypennethril);
ダプソン、デフォスファミド(defosfamide)、デルタメトリン(deltamethrin)、デオキシコルチココステロンアセテート(deoxycorticocosterone acetate)、デスオキシメタゾン、デキストロモルアミド、ジアセタゾト(diacetazoto)、ジアリホル、ジアチモスルホン(diathymosulfone)、デカプトン(decapthon)、ジクロフルアニ(dichiofluani)、ジクロロフェン、ジクロルフェナミド、ジコホール、ダイクリル(dicryl)、ジクマロール(dicmarol)、ジエネストロール、ジエチルスチルベストロール、ジフェナミゾール(difenamizole)、ジヒドロコデイノンエノールアセテート、ジヒドロエルゴタミン、ジヒドロモルフィン、ジヒドロタキステロール、ジメストロール(dimestrol)、ジメチステロン、ジオキサチオン、ジフェナン(diphenane)、N−(1,2−ジフェニルエチル)ニコフィナミド)(nicofinamide)、ジピロセチル(dipyrocetyl)、ジスルファミド、ジチアノン(dithianone)、ドキセニトイン(doxenitoin)、ドラゾキソロン、デュラパタイト(durapatite)、エジフェンホス、エモジン、エンフェナミン酸(enfenamic acid)、エルボン、エルゴコルニニン、硝酸エリスリチル、ステアリン酸エリスロマイシン、エストリオール、エタベリン(ethaverine)、エチステロン、エチルビスコマセテート(ethyl biscomacetate)、エチルヒドロクプレイン(ethylhydrocupreine)、エチルメンタンカルボキサミド、オイゲノール、オイプロシン(euprocin)、エキサラミド;
フェバルバメート(febarbamate)、フェナラミド(fenalamide)、フェンベンダゾーレ(fenbendazole)、フェニペントール、フェニトロチオン、フェノフィブレート、フェンキゾン、フェンチオン、フェプラゾン、フリルピン(flilpin)、フィリキシン酸、フロクタフェニン、フルアニゾン(fluanisone)、フルメキン(flumequine)、フルオコルチンブチル(fluocortin butyl)、フルオキシメステロン、フルロチル、フルタゾラム、フマギリン、5−フルフリル−5−イソプロピルバルビツール酸(isopropylbarbitufic acid)、フサフンジン(fusafungine)、グラフェニン、グルカゴン、グルテチミド、グリブチアゾール(glybuthiazole)、グリセオフルビン、グアヤコールカルボネート、グアヤコールホスフェート、ハルシノニド、ヘマトプロフィリン(hematoprphyrin)、ヘキサクロロフェン、ヘキセストロール、ヘキセチジン、ヘキソバルビタール、ヒドロクロロチアジド、ヒドロコドン、イブプロキサム(ibuproxam)、イデベノン、インドメタシン、イノシトールナイアシネート(niacinate)、イオベンザム酸、イオセタム酸(iocetamic acid)、ヨージパミド、ヨーメグラム酸、イポデート(ipodate)、イソメテプテン、イソノキシン(isonoxin)、2−イソバレリリンダン(isovalerylindane)−1,3−ジオン;
ジョサマイシン、11−ケトプロゲステロン、ラウロカプラム(laurocapram)、3−O−ラウロイルピリドキソールジアセテート、リドカイン、リンダン、リノレン酸、リオチロニン、ルセンソマイシン(lucensomycin)、マンコゼブ(mancozeb)、マンデル酸、イソアミルエステル、マチンドール、メベンダゾール、メブヒドロリン、メビキン(mebiquine)、メラルソプロール、メルファラン、メナジオン、メンチルバレレート、メフェノキサロン、メフェンテルミン、メフェニトイン、メプリルカイン(meprylcaine)、メスタノロン、メストラノール、メスルフェン(mesulfen)、メテルゴリン、メタラタル(methallatal)、メタンドリオール、メタカロン、3−メチルコラントレン、メチルフェニデート、17−メチルテストステロン、メチプラノロール、ミナプリン、ミオラール(myoral)、ナフィアロフォス(nafialofos)、ナフィオピジル(nafiopidil)、ナフタレン、2−ナフチルラクテート、2−(2−ナフチルオキシ)エタノール(ethan01)、ナフチルサリシレート、ナプロキセン、ネアルバルビタール(nealbarbital)、ネマデクチン(nemadectin)、ニクロサミド、ニコクロネート(nicoclonate)、ニコモルフィン(nicomorphine)、ニフロキン(nifuroquine)、ニフロキサジド(nifuroxazide)、ニトラクリン、ニトロメルソール、ノガラマイシン、ノルダゼパム(nordazepam)、ノルエタンドロロン、ノルゲストリエノン(norgestrienone);
オクタベフィン(octavefine)、オレアンドリン(oleandrin)、オレイン酸、オキサゼパム、オキサゾラム、オキセラジン、オキサウタゼイン(oxwthazaine)、オキシコドン、オキシメステロン(oxymesterone)、オキシフェニスタンアセテート(oxyphenistan acetate)、パクリタクセル、パラヘルキアミド(paraherquamide)、パラチオン、ペモリン、四硝酸ペンタエリスリトール、ペンチルフェノール、ペルフェナジン、フェンカルバミド(phencarbamide)、フェニラミン、2−フェニル−6−クロロフェノール、フェントルメチルバルビツール酸(phentlmethylbarbituric acid)、フェニトイン、ホサロン、フタリルスルファチアゾール、フィロキノン、ピカデックス(picadex)、ピファルニン(pifarnine)、ピケトフェン(piketopfen)、ピプロゾリン(piprozolin)、ピロザジル(pirozadil)、プラフィブリド、プラウノトール、ポラプレジンク(polaprezinc)、ポリチアジド、プロベネシド、プロゲステロン、ピロメゲストーン(promegestone)、プロパニジド、プロパルギット、プロファム、プロカゾン、プロチオナミド、ピリメタミン、ピリミテート(pyrimithate)、ピルビニウムパモエート;
クエルセチン、キンボロン(quinbolone)、キザロフォ−エチル(quizalofo−ethyl)、ラフォキサニド(rafoxanide)、レシナミン、ロシベリン、ロンネルサレン(ronnel salen)、スカーレットレッド、シクムン(siccmn)、シマジン、シメトフィド(simetfide)、ソブゾキサン(sobuzoxane)、ソラン(solan)、スピロノラクトン、スクアレン、スタノローン、スクラルファート、スルファベンズ(sulfabenz)、スルファグアノール(sulfaguanole)、スルファサラジン、スルフォキシド(SUlfoxide)、スルピリド、スキシブゾン(suxibuzone)、タルブタール、テルガイド(terguide)、テストステロン、テトラブロモクレゾール、テトランドリン、チアセタゾン、チオコルヒチン、チオクフト酸(thiocftc acid)、チオキノックス(thioquinox)、チオリダジン、チラム、チミル(thymyl)N−イソアミルカルバメート、チオキシダゾール(tioxidazole)、チオキソロン(tioxolone)、トコフェロール、トルシクラート、トルナフィエート(tolnafiate)、トリクロサン(triclosan)、トリフルサル(triflusal)、トリパラノール;
ウルソール酸、バリノマイシン、ベラパミル、ビンブラスチン、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、キセンブシン(xenbucin)、キシラジン、ザルトプロフェン(zaltoprofen)、およびゼアラレノン。
特定のポリ酸部分としては、以下の式を有する化合物が挙げられる:
Figure 2005509593
特定のR15は、アルキルである。
より特定のR15は、メチル、エチルまたはプロピルである。
より特定のR15は、メチル、またはプロピルである。
特定のポリオールは、次式を有する:
Figure 2005509593
特定のR基は、次式を有する化合物由来である:
Figure 2005509593
より特定のR基は、次式を有する化合物由来である:
Figure 2005509593
特定のR基は、次式を有する:
Figure 2005509593
特定のR−Rの組み合わせは、次式を有するペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプト−プロピオネート)である:
Figure 2005509593
特定のR基は、次式:
Figure 2005509593
を有し、ここで、各R16は、2〜約24個の炭素原子を有するアルカノイル基である。
特定のR16基は、約6〜約18個の炭素原子を有するアルカノイル基である。
より特定のR16基は、約8〜約12個の炭素原子を有するアルカノイル基である。
より特定のR基は、以下である:
Figure 2005509593
特定のR基は、次式を有する化合物由来である:
Figure 2005509593
特定のR基は、ポリエチレンエーテルまたはポリエチレンイミンである。
特定のポリエチレンエーテルは、2〜約10個の炭素原子を含むアルキレンオキシド単位を有する。
他の特定のポリエチレンエーテルは、式−(O−CH−CH−を有し、ここで、fは、約2〜約150の整数である。
より特定のポリエチレンエーテルは、式−(O−CH−CH−を有し、ここで、fは、約50〜約110の整数である。
特定のポリエチレンイミンは、2〜約10個の炭素原子を含む単位を有する。
他の特定のポリエチレンイミンは、式−(N(R)−CH−CH−を有し、ここで、fは、約2〜約150の整数である。
より特定のポリエチレンイミンは、式−(N(R)−CH−CH−を有し、ここで、fは、約50〜約110の整数である。
特定のR基は、アルキル基またはアリール基、ビオチン、ストレプトアビジン、糖部分、葉酸、アミノ酸およびペプチドである。
より特定のR基は、ペプチドArg−Gly−Asp(R−G−D)またはTyr−Ile−Gly−Ser−Arg(Y−I−G−S−R)である。
より特定のR基は、ビオチンである。
本発明の化合物は、当業者に公知の手順を使用して調製され得る。代表的な合成は、以下のスキーム1に示される。
Figure 2005509593
Figure 2005509593
三酸1を、カップリング剤ジシクロカルボジイミド(DCC)の存在下で、3当量の2−(4−アミノ−フェニル)−エタノール2と反応させて、トリ−アミドトリオール3を得る。このトリオールを、粘液酸脂肪酸エステル(FA=脂肪酸残基)と反応させて、酸5を得る(各Yは、各反応工程の完了後の、対応する基を表す)。酸5は、DCCを用いるカルボン酸の活性化によって、アミントリオール6と反応して、トリオールアミド7を得る。アミド8を、親水性基(例えば、ポリエチレンまたはポリエチレンイミン)と反応させて、高分子8を得る。
スキーム2および2Aは、本発明の化合物の疎水性部分である、Rにおける使用のためのアシル化化合物の調製を示す。酸は、アシルハライド(例えば、CH−(CHCHC(=O)Cl、ここで、mは、2〜約8である)と反応して、ポリアシル化生成物を得る。あるいは、アシルハライド(例えば、CH−(CHCHC(=O)Cl、またはCH=CH−(CHCHC(=O)Cl、ここで、mは、2〜約8である)は、ピリジンの存在下で酸と反応して、ポリアシル化化合物を得る。
Figure 2005509593
本発明の高分子は、疎水性分子(特に、疎水性の性質である治療剤)を可溶化するために特に有用である。従って、本発明の1つの実施形態に従って、治療剤は、この薬剤と複数の式(I)の化合物を溶媒(例えば、水)中で組み合わせることによってカプセル化される。高分子が、不飽和基を有する場合、式(I)の化合物は、架橋されて、本発明のカプセル化物を提供し得、ここで、治療剤は、架橋高分子でカプセル化される。
治療剤を含む本発明のカプセル化物は、薬学的組成物として処方され得、そして哺乳動物宿主(例えば、ヒト患者)に、選択された投与経路(すなわち、経口的経路または非経口的経路、静脈内経路、筋肉内経路、局所的経路または皮下的経路)に適合した種々の形態で投与され得る。
従って、本発明のカプセル化物は、薬学的に受容可能なビヒクル(例えば、不活性な希釈剤)と組み合わせて、全身的に(例えば、経口的に)投与され得る。これらは、患者の食事の食べ物と直接混合され得る。経口治療投与のために、本発明のカプセル化物は、エリキシル剤、シロップなどの形態で使用され得る。
この組成物はまた、甘味剤(例えば、スクロース、フルクトース、ラクトース、またはアスパルテーム)を含み得るか、あるいは矯味矯臭剤(例えば、ペッパーミント、冬緑油、またはサクランボ矯味矯臭剤)が添加され得る。シロップまたはエリキシル剤は、活性化合物、スクロースまたはフルクトース(甘味剤として)、メチルパラベンおよびプロピルパラベン(保存剤として)、色素および矯味矯臭剤(例えば、サクランボまたはオレンジの矯味矯臭剤)を含み得る。もちろん、任意の単位投薬形態を調製する際に使用される任意の物質は、使用される量において、薬学的に受容可能であり、そして実質的に非毒性であるべきである。さらに、本発明のカプセル化物は、徐放性調製物およびデバイスに組み込まれ得る。
本発明のカプセル化物はまた、注入または注射によって、静脈内または腹腔内に投与され得る。カプセル化物の溶液は、例えば、水中で調製され得る。保存および使用の通常の条件下において、これらの調製物は、微生物の増殖を妨げるための保存剤を含み得る。
注射または注入に適切な薬学的投薬形態は、製造および保存の条件下において、滅菌、流体および安定であるべきである。微生物の作用の防止は、種々の抗微生物剤および抗真菌剤(例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなど)によってもたらされ得る。多くの場合において、等張性剤(例えば、糖、緩衝液または塩化ナトリウム)を含むことが好ましい。
滅菌注射可能溶液は、本発明のカプセル化物を必要な量で、適切な溶媒中、必要に応じて上記の種々の他の成分とともに混合し、続いて、滅菌することによって調製される。
本発明に従う分子のカプセル化は、分子の経皮送達を改変する。皮膚を通る吸収は、約1000までの因子で増加または減少し得る。従って、本発明の薬学的投薬形態は、経比送達に適切な投薬形態を含み、これは、水溶液に加えて、水性ゲルも含む。この投薬形態は、ローション、クリームまたは膏薬として皮膚に、直接的に適用され得るか、あるいは経皮パッチのような経皮薬物送達デバイスが使用され得、ここで、カプセル化分子は、パッチの活性薬剤レザバに保持される。
用量および投与方法は、動物間で変わり、そして、処置される動物の型、その性別、体重、食事、同時の薬物療法、全体的な臨床的条件、使用される特定の治療剤、この薬剤が使用される特定の用途、および当業者が認識する他の因子のような因子に依存する。
治療的有効投薬量は、インビトロ方法またはインビボ方法のいずれかによって決定され得る。本発明の各特定の投薬形態について、個々の決定は、必要とされる最適な投薬形態を決定するためになされ得る。治療的有効投薬量の範囲は、投薬経路、治療的対象、および患者の条件によって自然に影響される。有効投薬量レベルの決定(すなわち、所望の結果を達成するのに必要な投薬量レベル)は、当業者の範囲内である。代表的に、薬剤の適用は、より低い投薬量レベルで開始され、投薬量レベルは、所望の効果が達成されるまで、増加する。
代表的な投薬量は、動物の体重1kg当たり、約0.001mg〜約1,000mgの治療前の範囲であり得る。好ましい投薬量は、約0.01mg/kg〜約100mg/kg、そしてより好ましくは、約0.10mg/kg〜約20mg/kgの範囲である。有利には、本発明の投薬形態は、1日に数回投与され得、そして他の投薬レジメンもまた、有用であり得る。
本発明の式(I)の化合物もまた、濃厚剤、潤滑剤、界面活性剤、可塑剤および防汚剤として使用され得る。本発明の式(I)の化合物は、色素、化粧品、顔料および薬学的製品のための、乳化剤、懸濁剤または安定剤として使用され得る。本発明の式(I)の化合物は、織物の染色、および化粧品用の色素をカプセル化するための乳化剤、懸濁剤または安定剤として特に有用である。本発明の式(I)の化合物は、塗装用の潤滑剤および濃厚剤として有用である。本発明の式(I)の化合物はまた、写真用組成物および現像液の成分のための乳化剤、懸濁剤または安定剤としても利用され得る。
治療適用のために、本発明の好ましいポリマーは、生体適合性であるとして公知の成分(例えば、糖、脂肪酸、アミノ酸およびポリ(エチレングリコール))へと加水分解される。これにより、低い細胞傷害性のポリマーおよびその加水分解産物も生じる。このポリ(アルキレンオキシド)単位は、疎水性分子が身体の免疫系を避けるのを可能にするカプセル化物の免疫原性を増強し、これにより、疎水性分子の循環回数が増加する。これは、減少した量の疎水性分子を用いた有効な処置を可能にし、この分子は、増強された免疫原性を伴って、有毒な副作用が生じる危険性を防止または低下させる。
本明細書中以下に記載される以下の非制限実施例は、本発明の特定の局面を例示する。全ての部および割合は、他に記載がなければ重量であり、そして全ての温度は、摂氏温度である。
全てのPEGは、Shearwater Polymers(Birmingham,AL)から市販され、そしてさらに精製することなく使用した。全ての他の化合物は、Aldrich(Milwaukee,WI)から市販され、そしてさらに精製することなく使用した。分析グレートの溶媒を、全ての反応のために使用した。塩化メチレン、テトラヒドロフラン(THF)、トリエチルアミン(TEA)およびジメチルスルホキシド(DMSO)を蒸留した。4−(ジメチルアミノ)ピリジニウムp−トルエンスルホネート(DPTS)を、J.S.Moore,S.I.Stupp Macromolecules 1990,23,65によって記載されるように調製した。H−NMRスペクトルを、Varian 200MHzまたは400MHz分光器で記録した。サンプル(約5〜10mM/ml)を、CDClまたはTHF−d中に溶解し、この溶媒を内部参照として使用した。IRスペクトルを、KBrペレット上にサンプルを溶媒キャストすることによるMattson Series分光光度計で記録した。熱分析データを、Perkin−Elmer Pyris 1 DSCシステムで決定し、サンプル(約10mg)を、乾燥窒素ガス下で加熱した。データを5℃/分の加熱速度または冷却速度で収集した。ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)を、Perkin−Elmer Series 200 LCシステムで実施した。動的レーザー散乱(dynamic laser scattering)(DSL)測定を、NICOMP粒子サイジングシステムで実施した。
(実施例1〜3 粘液酸のアシル化)
(実施例1 粘液酸のプロピルエステル)
粘液酸(4.2g、20mmol)および塩化プロピオニル(18ml、200mmol)のニートな混合物に、ZnCl(0.28g、2.0mmol)を添加した。この反応混合物を、3時間、還流温度で加熱した。冷却後、ジエチルエーテル(20ml)を、反応混合物に添加し、そして攪拌した状態で溶液を氷チップ(約100g)上に注いだ。さらなるジエチルエーテル(80ml)をこの混合物に添加し、そして30分以上攪拌し続けた。このエーテルの部分を分離し、中性pHの水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、そして乾固するまでエバポレートした。この粗精製物を、ジエチルエーテルおよび塩化メチレンの共溶媒系から再結晶することにより精製し、減圧濾過することによって収集し、氷で冷却した塩化メチレンによって洗浄し、そして一定の重量になるまで105℃で(12時間)乾燥した。196℃のTを有する白色固体を、56%の収率で得た。
(実施例2 粘液酸ヘキシルエステル)
粘液酸ヘキシルエステルを、塩化プロピオニルの代わりに塩化カプロイルを使用して、実施例1におけるように調製した。171℃のTを有する白色固体を、68%の収率で得た。
(実施例3 粘液酸ラウリルエステル)
粘液酸ラウリルエステルを、塩化プロピオニルの代わりに塩化ラウリルを使用して、実施例1におけるように調製した。145℃のTを有する白色固体を、65%の収率で得た。
(実施例4〜6 ポリマーコアの調製)
(実施例4 プロピルエステル)
実施例1の粘液酸プロピルエステル(6.0mmol)および1,1,1−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)エタン(0.51g、1.7mmol)を、無水エチルエーテル(150ml)中に溶解した。この反応混合物に、DCC(1.2g、6.0mmol)およびDMAP(0.74g、6.0mmol)の塩化メチレン溶液(25ml)を滴下添加した。15分後、DCC副生成物(ジシクロヘキシルウレア)を、吸引濾過によって除去した。濾液を、20ml部の0.1N HCl(2×)およびブライン(4×)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、そして乾固するまでエバポレートした。この粗生成物を、エチルエーテル:メタノール:酢酸(90:5:5)を溶出液として使用するフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。158℃のTを有する白色固体を、58%の収率で得た。
(実施例5 ヘキシルエーテル)
ヘキシルエステルコア分子を、粘液酸プロピルエステルの代わりに実施例2の粘液酸ヘキシルエステルを使用して、実施例4の方法に従って調製した。147℃のTを有する白色固体を、36%の収率で得た。
(実施例6 ラウリルエステル)
ラウリルエステルコア分子を、粘液酸プロピルエステルの代わりに実施例3の粘液酸ラウリルエステルを使用して、実施例4の方法に従って調製した。136℃のTを有する白色固体を、収率33%で得た。
(実施例7〜11 最終ポリマーの調製)
(実施例7 トリエチレングリコール(TEG)分枝を有する粘液酸ヘキシルエステルコアポリマー)
実施例5のコア分子(0.106mmol)およびメトキシ末端トリエチレングリコールアミン(0.351mmol)の塩化メチレン混合物(20ml)に、塩化メチレン(2ml)中のDCC(0.351mmol)およびDMAP(0.351mmol)を、室温で滴下添加した。3日後、この反応混合物を乾固するまでエバポレートし、この残渣を20mlのメタノール中に溶解し、そしてこの粗生成物を400mlの石油エーテルから室温で沈殿させた。粗生成物を、エチルエーテル:メタノール:酢酸(90:5:5)を溶出液として使用するフラッシュクロマトグラフィーによってさらに最初に精製し、次いで溶媒として塩化メチレン、および非溶媒としてジエチルエーテル/石油エーテルを使用して沈殿を繰り返すことによってさらに精製した。塩化メチレンとエーテルとの間の比を、次第に変化させた。31℃のT、220℃のTおよび2,400ダルトンのMを有する白色溶媒を、15%の収率で得た。
(実施例8 PEG2000分枝を有する粘液酸ヘキシルエステルコアポリマー)
PEG2000分枝を有する粘液酸ヘキシルエステルコアポリマーを、実施例7のメトキシ末端トリエチレングリコールアミンの代わりに、メトキシ末端ポリ(エチレングリコール)アミン(HN−m−PEG2000、M=2000)を使用して、実施例7の方法に従って調製した。54℃のT、および9,400ダルトンのMを有する白色溶媒を、25%の収率で得た。
(実施例9 PEG5000分枝を有する粘液酸ヘキシルエステルコアポリマー)
PEG5000分枝を有する粘液酸ヘキシルエステルコアポリマーを、実施例7のメトキシ末端トリエチレングリコールアミンの代わりに、メトキシ末端ポリ(エチレングリコール)アミン(HN−PEG5000、M=5000)を使用して、実施例7の方法に従って調製した。61℃のT、および17,800ダルトンのMwを有する白色固体を、17%の収率で得た。
(実施例10 PEG5000分枝を有する粘液酸プロピルエステルコアポリマー)
PEG5000分枝を有する粘液酸プロピルエステルコアポリマーを、粘液酸ヘキシルエステルコアポリマーの代わりに、実施例4の粘液酸プロピルエステルコアポリマーを使用して、実施例9の方法に従って調製した。62℃のT、および17,000ダルトンのMを有する白色固体を、30%の収率で得た。
(実施例11 PEG5000分枝を有する粘液酸ラウリルエステルコアポリマー)
PEG5000分枝を有する粘液酸ラウリルエステルコアポリマーを、粘液酸ヘキシルエステルコアポリマーの代わりに、実施例6の粘液酸ラウリルエステルコアポリマーを使用して、実施例9の方法に従って調製した。60℃のT、および19,100ダルトンのMを有する白色固体を、45%の収率で得た。
実施例8〜11のポリマーについて、TGAが、2段階の分解を示した。第1の段階は、適切な重量損失を伴う、エチレン酸化物鎖由来のコア構造の切断(200℃)に対応し、そして第2の段階は、エチレン酸化物鎖の分解に対応する。
(実施例12 カプセル化の研究)
リドカイン(50mg)および実施例9のポリマー(50mg)を、塩化メチレン(2.0ml)中に溶解した。この溶液を、乾固するまでエバポレートし、そして固体残渣を、洗浄によりリドカインがもはや検出されなくなるまで、ヘキサンで完全に洗浄した。この固体を、減圧下、25℃で約2時間乾燥した。この固体の部分(5.0mg)を、メタノール(1.0ml)中に溶解して、トラップされたリドカインを解離し、そしてリドカインの濃度を、0.005〜0.5mg/mlの範囲の一連のリドカイン標準溶液から得た較正曲線に従って、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって定量した。この曲線の直線性は、吸光度とリドカインの濃度との間の、直接的な比例関係を示した。リドカインの較正曲線の等式を使用して、単分子ミセルコア中にトラップされたリドカインの量を決定した.5,000ダルトンの分子量を有するPEGを、HPLCコントロールとして使用した。
カプセル化の数を、ポリマーミセル内でカプセル化され得る分子の量として規定した。実施例9、10および11のポリマーに関する値は、それぞれ、1.0重量%、0.7重量%および1.6重量%であった。このカプセル化の数は、ポリマー内部の疎水性が増加するにつれ、増加した。
従って、本発明のポリマーのPEGアームは、水中でポリマーを安定化させる親水性シェルを形成するのと同時に、このコアは、疎水性低分子をカプセル化する疎水性微小環境を形成する。しかし、従来のミセルと異なり、本発明のポリマーミセルは、ポリマーアーム間の共有結合のために、熱動力学的に安定である。低分子をカプセル化する能力、増強した溶解度および会合の不足は、薬物送達系としてのこれらのポリマーの有用性に特徴を与える。多量に存在する候補薬物は、芳香族部分または複素環式芳香族部分、およびカルボニル官能基(例えば、アミドおよびカルボキシレート)を有する。これらのポリマーの生体適合性および生分解性は、これらの薬物送達のための有用性にさらに特徴を与える。これらのポリマーの優れた水溶性は、疎水性薬物分子の静脈注射および経口投与を可能にする。制御された放出適用について、小さなサイズのこれらのポリマーが、これらの増強された熱動力学的安定性とともに、それらの有用性にさらなる特徴を与える。
全ての刊行物、特許、および特許文献は、個々に参考として援用されているように、本明細書中で参考として援用される。本発明は、種々の特定の好ましい実施形態および技術を参照して記載される。しかし、多くのバリエーションおよび改変が、本発明の精神および範囲内にあるままでなされ得ることが、理解されるべきである。
図1は、標的化部分のビオチンをポリアルキレンオキシド(R)基に結合するための代表的な反応を例示する。 図2は、標的化部分のビオチンをポリアルキレンオキシド(R)基に結合するための代表的な反応を例示する。 図3は、二価のジカルボン酸部分(R基)をアシル化するための代表的な反応を例示する。 図4は、本発明の化合物を調製するために、R基を結合するための代表的な反応を例示する。 図5は、本発明の化合物中に、標的化部分として組み込まれ得る2つの化合物を例示する。 図6は、本発明の化合物を調製するために、ポリエチレンオキシド(R)基を結合するための代表的な反応を例示する。 図7は、本発明の共有結合的に安定化された化合物を調製するために、R基中に不飽和を有する本発明の化合物を架橋するための代表的な反応を例示する。 図8は、本発明の代表的な化合物を例示する。 図9は、本発明の代表的な化合物を例示する。 図10は、本発明の代表的な化合物を例示する。 図11は、本発明の代表的な化合物を例示する。

Claims (54)

  1. 式(I):
    −((R−(R−(R−(R−(R (I)
    を有する化合物であって、ここで、Rは、ポリオールまたはポリ酸を含むコアであり;
    各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、0または1〜約10の整数であり;そしてgは、1〜約6の整数であり;
    各Rは、独立して、式−C(=O)−R−C(=O)−を有する二価のジカルボン酸部分であり、ここで、Rは、合計1〜約10個のヒドロキシ基で置換された、1〜約15個の炭素原子を含むアルキレン基またはシクロアルキレン基であり、ここで、該ジカルボン酸の該ヒドロキシ基の1つ以上が、酸残基でアシル化され;そしてbは、1〜約10の整数であり;
    各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;cは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
    各Rは、独立して、式:
    −R12−(R11−R12−X
    を有する基であり、
    ここで、R11は、糖部分であるか、あるいは式−(−X−R13)−を有するポリ(アルキレンオキシド)基またはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝−(C3〜40)アルキレンであり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6の整数であり;
    各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−基、または分枝した−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1つ以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換されており、そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;
    ここで、nは、2〜12であり;但し、aとbとの両方が0にはならず;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、該アルキル基は、直鎖基または分枝基であり得;そしてRおよびRは、各々独立して、水素、(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして
    は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NR、または標的化部分であり;但し、少なくとも1つのR基が、標的化部分であり;そしてeは、1〜約6である、化合物。
  2. 式(I):
    −((R−(R−(R−(R−(R (I)
    を有する化合物であって、ここで、Rは、ポリオールまたはポリ酸を含むコアであり;
    各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、1〜約10の整数であり;そしてgは、1〜約6の整数であり;
    各Rは、独立して、式−C(=O)−R−C(=O)−を有する二価のジカルボン酸部分であり、ここで、Rは、合計1〜約10個のヒドロキシ基で置換された、1〜約15個の炭素原子を含むアルキレン基またはシクロアルキレン基であり、ここで、該ジカルボン酸の該ヒドロキシ基の1つ以上が、酸残基でアシル化され;そしてbは、1〜約10の整数であり;
    各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;cは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
    各Rは、独立して、式:
    −R12−(R11−R12−X
    を有する基であり、
    ここで、R11は、糖部分であるか、あるいは式−(−X−R13)−を有するポリ(アルキレンオキシド)基またはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝−(C3〜40)アルキレンであり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6の整数であり;
    各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−基、または分枝した−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1つ以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換されており、そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;
    ここで、nは、2〜12であり;但し、aとbとの両方が0にはならず;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、該アルキル基は、直鎖基または分枝基であり得;そしてRおよびRは、各々独立して、水素、(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして
    は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NR、または標的化部分であり;そしてeは、1〜約6である、化合物。
  3. 式(I):
    −((R−(R−(R−(R−(R (I)
    を有する化合物であって、ここで、Rは、ポリオールまたはポリ酸を含むコアであり;
    各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、0または1〜約10の整数であり;そしてgは、1〜約6の整数であり;
    各Rは、独立して、式−C(=O)−R−C(=O)−を有する二価のジカルボン酸部分であり、ここで、Rは、合計1〜約10個のヒドロキシ基で置換された、1〜約15個の炭素原子を含むアルキレン基またはシクロアルキレン基であり、ここで、該ジカルボン酸の該ヒドロキシ基の1つ以上が、酸残基でアシル化され;そしてbは、1〜約10の整数であり;
    各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;そしてcは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
    各Rは、独立して、式:
    −R12−(R11−R12−X
    を有する基であり、
    ここで、R11は、糖部分であるか、あるいは式−(−X−R13)−を有するポリ(アルキレンオキシド)基またはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝−(C3〜40)アルキレンであり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6の整数であり;
    各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−基、または分枝した−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1つ以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換されており、そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;
    ここで、nは、2〜12であり;但し、aとbとの両方が0にはならず;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、該アルキル基は、直鎖基または分枝基であり得;そしてRおよびRは、各々独立して、水素、(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして
    は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NR、または標的化部分であり;そしてeは、1〜約6である、化合物。
  4. 式(I):
    −((R−(R−(R−(R−(R (I)
    を有する化合物であって、ここで、Rは、式:
    Figure 2005509593
    を有するポリ酸部分あるいは式:
    Figure 2005509593
    を有するペンタエリスリトールポリオールを含むコアであり;
    ここで、各Rは、独立して、式−X−R−(X1a−を有する二価または多価の基であり、ここで、XおよびX1aは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Rは、独立して、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;aは、0または1〜約10の整数であり;そしてgは、1〜約6の整数であり;
    各Rは、独立して、式−C(=O)−R−C(=O)−を有する二価のジカルボン酸部分であり、ここで、Rは、合計1〜約10個のヒドロキシ基で置換された、1〜約15個の炭素原子を含むアルキレン基またはシクロアルキレン基であり、ここで、該ジカルボン酸の該ヒドロキシ基の1つ以上が、酸残基でアシル化され;そしてbは、1〜約10の整数であり;
    各Rは、独立して、式−X−R10−(X2a−を有する二価または多価の基であり、ここで、Xは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり;X2aは、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、または−N(R)−であり、そしてR10は、−(C1〜8)アルキレン−、分枝した−(C1〜8)アルキレン−または−(C6〜10)アリール−であり;そしてcは、0または1〜約10の整数であり;そしてhは、1〜6の整数であり;
    各Rは、独立して、式:
    −R12−(R11−R12−X
    を有する基であり、
    ここで、R11は、糖部分であるか、あるいは式−(−X−R13)−を有するポリ(アルキレンオキシド)基またはポリ(アルキレンイミン)基であり;ここで、R13は、−(C2〜40)アルキレン−または分枝−(C3〜40)アルキレンであり;ここで、各Xは、独立して、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−S−、−N(R)−または非存在であり、そして各Xは、独立して、−O−、または−N(R)−であり;そしてfは、約2〜約150の整数であり;そしてdは、1〜約6の整数であり;
    各R12は、独立して、結合、−(C1〜40)アルキレン−基、または分枝した−(C1〜40)アルキレン−基であり、ここで、各R12は、必要に応じて、1つ以上(例えば、1個、2個、または3個)の官能基で置換されており、そしてXは、−O−、−S−、または−N(R)−であり;
    ここで、nは、2〜12であり;但し、aとbとの両方が0にはならず;ここで、各Rは、独立して、水素、およびC(1〜40)アルキル基からなる群より選択され、ここで、該アルキル基は、直鎖基または分枝基であり得;そしてRおよびRは、各々独立して、水素、(C1〜8)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;そして
    は、水素、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH(スルホ)、−CH−OH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CH−NR、または標的化部分であり;そしてeは、1〜約6である、化合物。
  5. が、式:
    Figure 2005509593
    を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. が、式:
    Figure 2005509593
    を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. が、式:
    Figure 2005509593
    を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. −Rの組み合わせが、式:
    Figure 2005509593
    を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. が、式:
    Figure 2005509593
    を有し、
    ここで、各R16は、2〜約24個の炭素原子を有するアルカノイル基である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. が、式:
    Figure 2005509593
    を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 16が、約6〜約18個の炭素原子を有するアルカノイル基である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. が、約2個の炭素〜約20個の炭素を有する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. が、約3個の炭素〜約12個の炭素を有する、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 部分が、約4個の炭素〜約10個の炭素を有する、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
  15. が、脂環式ポリオールである、請求項1〜3または5〜14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. が、式:
    Figure 2005509593
    を有するポリ酸であるか、あるいは式:
    Figure 2005509593
    を有するポリオールであり、
    ここで、各R14は、−(R−(R−(R−(R−(Rであり;そしてここで、R15は、水素または(C1〜6)アルキルであり;そしてR、R、R、R、a、b、c、およびdは、上記で定義される通りである、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物。
  17. 15がアルキルである、請求項16に記載の化合物。
  18. 15が、メチル、エチル、またはプロピルである、請求項17に記載の化合物。
  19. 15が、メチルまたはプロピルである、請求項18に記載の化合物。
  20. 前記Rが、式:
    Figure 2005509593
    を有するコアを含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  21. が、−C(=O)−CH−CH−S−である、請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物。
  22. −Rの組み合わせが、ペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)である、請求項1〜16または20〜21のいずれか1項に記載の化合物。
  23. 部分が、約2〜約20個のヒドロキシ基を含む、請求項1〜16または20〜22のいずれか1項に記載の化合物。
  24. 部分が、約2〜約12個のヒドロキシ基を含む、請求項1〜16または20〜23のいずれか1項に記載の化合物。
  25. 部分が、約2〜約10個のヒドロキシ基を含む、請求項1〜16または20〜24のいずれか1項に記載の化合物。
  26. 部分が、1つ以上のカルボキシ基で置換されている、請求項1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  27. 部分が、2つのカルボキシ基で置換されている、請求項1〜26のいずれか1項に記載の化合物。
  28. 部分が、1つのカルボキシ基で置換されている、請求項1〜27のいずれか1項に記載の化合物。
  29. が、式:
    Figure 2005509593
    を有する、請求項1〜28のいずれか1項に記載の化合物。
  30. が、式:
    −R12−(O−R13−R12
    を有し、ここで、R13は、1〜20炭素の直鎖または分枝のアルキル基であり、
    ここで、各R12は、必要に応じて、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CHCOH、−CHSOH、−O−C(=O)−CH−CH−C(=O)−O−、または−CH−NRからなる群より選択される1つ以上の官能基で置換されており;
    Qは、−O−、−S−、および−NR−であり;そして
    12は、1〜10個の炭素の直鎖または分枝の二価アルキレン基であり;
    およびRは、各々独立して、水素、(C1〜6)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;
    fは、2および150を含む、2〜150の整数である、
    請求項1〜29のいずれか1項に記載の化合物。
  31. が、約2個と約110個との間のアルキレンオキシド反復単位を有する、ポリエチレンエーテルである、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物。
  32. 前記アルキレンオキシド単位が、2〜約10個の炭素原子を含み、そして直鎖であっても分枝であってもよい、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物。
  33. 前記アルキレンオキシド単位が、2〜4個の炭素原子を含み、そして直鎖であっても分枝であってもよい、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物。
  34. が、エステル結合、チオエステル結合、またはアミド結合を介して、Rに結合されている、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物。
  35. が、エステル結合またはアミド結合を介して、Rに結合されている、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物。
  36. が、式:
    −R12−(N(R)−R13−R12
    を有し、ここで、各R12およびR13が、独立して、1〜20個の炭素の直鎖または分枝鎖のアルキル基であり;
    ここで、各R12は、必要に応じて、−OH、−OR、−NR、−COH、−SOH、−CH−OR、−CH−O−CH−R、−CHCOH、−CHSOH、−O−C(=O)−CH−CH−C(=O)−O−、または−CH−NRからなる群より選択される1つ以上の官能基で置換されており;
    Qは、−O−、−S−、および−NR−であり;そして
    12は、1〜10個の炭素の直鎖または分枝の二価アルキレン基であり;
    およびRは、各々独立して、水素、(C1〜6)アルキル、アリール、アリール(C1〜8)アルキレンであり;
    fは、2および150を含む、2〜150の整数である、
    請求項1〜29のいずれか1項に記載の化合物。
  37. が、約2と約110との間の反復単位を有するポリエチレンイミンである、請求項1〜29または36のいずれか1項に記載の化合物。
  38. 前記ポリエチレンイミンが、2〜約10個の炭素原子を含む単位を有する、請求項1〜29または36〜37のいずれか1項に記載の化合物。
  39. が、アルキル、アリール、ビオチン、ストレプトアビジン、糖部分、葉酸、アミノ酸、またはペプチドである、請求項1〜38のいずれか1項に記載の化合物。
  40. 前記ペプチドが、Arg−Gly−Asp(R−G−D)またはTry−Ile−Gly−Ser−Arg(Y−I−G−S−R)である、請求項1〜39のいずれか1項に記載の化合物。
  41. がビオチンである、請求項1〜40のいずれか1項に記載の化合物。
  42. 前記酸残基が、約2〜約24個の炭素原子を含む、請求項1〜41のいずれか1項に記載の化合物。
  43. 前記酸残基が、約6〜約18個の炭素原子を含む、請求項1〜42のいずれか1項に記載の化合物。
  44. 前記酸残基が、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ミリストレイン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、エレオステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、エルカ酸、またはこれらの混合物を含む、請求項1に記載の化合物。
  45. 前記官能基が、−OH、−ORa、−NRaRb、−CO2H、−SO3H(スルホ)、−CH2−OH、−CH2−ORa、−CH2−O−CH2−Ra、またはCH2−NRaRbである、請求項1〜44のいずれか1項に記載の化合物。
  46. カプセル化物であって、請求項1〜45のいずれか1項に記載の、少なくとも1種の式(I)の化合物によって囲まれているかまたは部分的に囲まれている分子を含む、カプセル化物。
  47. カプセル化物であって、請求項1〜45のいずれか1項に記載の、少なくとも1種の式(I)の化合物によって囲まれているかまたは部分的に囲まれている治療剤を含む、カプセル化物。
  48. 請求項1〜45のいずれか1項に記載の、少なくとも1種の式(I)の化合物を、溶媒中に含有する、組成物。
  49. 前記溶媒が、有機溶媒を含む、請求項48に記載の組成物。
  50. 前記溶媒が、水を含む、請求項48に記載の組成物。
  51. 前記溶媒が、水である、請求項48に記載の組成物。
  52. 請求項47に記載のカプセル化物を調製するための方法であって、該方法は、請求項1〜45のいずれか1項に記載の、少なくとも1種の式(I)の化合物、および分子を、溶媒中で混合する工程;ならびに該式(I)の化合物を該分子の周りで凝集させて、該カプセル化物を提供する工程、を包含する、方法。
  53. 薬学的組成物であって、請求項45に記載のカプセル化物;および薬学的に受容可能なキャリアを含有する、薬学的組成物。
  54. 治療剤での処置を必要とする非ヒト動物に、該治療剤を送達するための方法であって、該方法は、請求項45に記載のカプセル化物を該動物に投与する工程を包含する、方法。
JP2003511768A 2001-07-12 2002-07-12 薬物送達用の両親媒性星様高分子 Pending JP2005509593A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30496501P 2001-07-12 2001-07-12
US33331001P 2001-11-23 2001-11-23
PCT/US2002/021923 WO2003005959A2 (en) 2001-07-12 2002-07-12 Amphiphilic star-like macromolecules for drug delivery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005509593A true JP2005509593A (ja) 2005-04-14

Family

ID=26974329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003511768A Pending JP2005509593A (ja) 2001-07-12 2002-07-12 薬物送達用の両親媒性星様高分子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7262221B2 (ja)
EP (1) EP1414784A2 (ja)
JP (1) JP2005509593A (ja)
KR (1) KR20040029359A (ja)
CA (1) CA2453216A1 (ja)
MX (1) MXPA04000354A (ja)
WO (1) WO2003005959A2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486214B1 (en) * 1997-09-10 2002-11-26 Rutgers, The State University Of New Jersey Polyanhydride linkers for production of drug polymers and drug polymer compositions produced thereby
JP4422018B2 (ja) 2002-06-07 2010-02-24 ラトガーズ, ザ ステート ユニバーシティー ミセルアセンブリ
CA2555033A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Rutgers, The State University Amphiphilic star-like or scorpion-like macromolecules, various compositions and uses thereof
US20050180922A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Discher Dennis E. Block co-polymer worm micelles and methods of use therefor
US7618778B2 (en) 2004-06-02 2009-11-17 Kaufman Joseph C Producing, cataloging and classifying sequence tags
US20120269886A1 (en) 2004-12-22 2012-10-25 Nitto Denko Corporation Therapeutic agent for pulmonary fibrosis
PT1842557E (pt) 2004-12-22 2013-11-07 Nitto Denko Corp Vetor de fármaco e kit de vetor de fármaco para inibição da fibrose
US9572886B2 (en) 2005-12-22 2017-02-21 Nitto Denko Corporation Agent for treating myelofibrosis
TWI407971B (zh) 2007-03-30 2013-09-11 Nitto Denko Corp Cancer cells and tumor-related fibroblasts
US20090069740A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Polyplus Battery Company Protected donor electrodes for electro-transport drug delivery
WO2009036368A2 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Nitto Denko Corporation Drug carriers
WO2009039505A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Rutgers, The State University Of New Jersey Compositions and methods for treating cardiovascular conditions
CA2795907A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Methods and compositions for inducing physiological hypertrophy
US8846850B2 (en) 2011-02-22 2014-09-30 Rutgers, The State University Of New Jersey Amphiphilic macromolecules for nucleic acid delivery
WO2012162307A2 (en) * 2011-05-23 2012-11-29 University Of Massachusetts Crosslinked polymer nano-assemblies and uses thereof
US9434681B2 (en) 2012-06-15 2016-09-06 Rutgers, The State University Of New Jersey Macromolecules for treating atherosclerosis
US9144579B2 (en) 2012-08-17 2015-09-29 Rutgers, The State University Of New Jersey Polyesters and methods of use thereof
US20140120057A1 (en) 2012-10-25 2014-05-01 Rutgers, The State University Of New Jersey Polymers and methods thereof for wound healing
US9387250B2 (en) 2013-03-15 2016-07-12 Rutgers, The State University Of New Jersey Therapeutic compositions for bone repair
WO2014194055A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Rutgers, The State University Of New Jersey Antioxidant-based poly(anhydride-esters)
US9399044B2 (en) 2014-05-28 2016-07-26 International Business Machines Corporation Antimicrobial cationic polyamines
US10023521B2 (en) 2014-06-13 2018-07-17 Rutgers, The State University Of New Jersey Process and intermediates for preparing poly(anhydride-esters)
WO2015195563A1 (en) 2014-06-16 2015-12-23 Rutgers, The State University Of New Jersey Antibacterial agents
US9630905B2 (en) 2014-09-08 2017-04-25 Rutgers, The State University Of New Jersey Amphiphilic macromolecules and methods of use thereof
WO2016164898A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Rutgers, The State University Of New Jersey Kojic acid polymers
WO2017165836A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Rutgers, The State University Of New Jersey Antibacterial agents
US10640725B2 (en) 2016-08-05 2020-05-05 Rutgers, The State University Of New Jersey Thermocleavable friction modifiers and methods thereof
WO2023146255A1 (ko) * 2022-01-25 2023-08-03 주식회사 메디치바이오 알부민과 결합하는 소수성 구조를 함유한 펩타이드 전달체

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3235974A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-01 Volkmar Dipl.-Ing. Merkel (FH), 8520 Erlangen Vorrichtung zur entfernung bzw. zur aufweitung von engstellen in koerperfluessigkeit fuehrenden gefaessen
US4597961A (en) * 1985-01-23 1986-07-01 Etscorn Frank T Transcutaneous application of nicotine
DE3634016A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-29 Lohmann Gmbh & Co Kg Flaechenfoermiges therapeutisches system, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
DE3743946A1 (de) * 1987-09-01 1989-03-09 Lohmann Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur abgabe von nitroglycerin an die haut, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
US6007845A (en) * 1994-07-22 1999-12-28 Massachusetts Institute Of Technology Nanoparticles and microparticles of non-linear hydrophilic-hydrophobic multiblock copolymers
US5830986A (en) * 1996-10-28 1998-11-03 Massachusetts Institute Of Technology Methods for the synthesis of functionalizable poly(ethylene oxide) star macromolecules
FR2783418B1 (fr) * 1998-09-17 2000-11-10 Oreal Composition anti-rides comprenant une association de polymeres tenseurs d'origine synthetique et/ou naturelle et de polyesters dendritiques

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA04000354A (es) 2004-07-23
US20040198641A1 (en) 2004-10-07
US7262221B2 (en) 2007-08-28
WO2003005959A3 (en) 2003-10-09
CA2453216A1 (en) 2003-01-23
EP1414784A2 (en) 2004-05-06
KR20040029359A (ko) 2004-04-06
WO2003005959A2 (en) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005509593A (ja) 薬物送達用の両親媒性星様高分子
US8192754B2 (en) Micelle assemblies
US6328988B1 (en) Hyperbranched polymeric micelles for encapsulation and delivery of hydrophobic molecules
ES2254717T3 (es) Copolimeros de bloque multi-brazo y composiciones farmaceuticas.
JP4490291B2 (ja) 薬物送達媒体としてのマルチアーム(multi−arm)ポリペプチド−ポリ(エチレングリコール)ブロックコポリマー
US7265186B2 (en) Multi-arm block copolymers as drug delivery vehicles
MX2008010841A (es) Polimeros degradables segmentados y conjugados hechos de los mismos.
US20120219598A1 (en) Polymeric micelles for reducing ldl in vivo
AU2002337650A1 (en) Amphiphilic star-like macromolecules for drug delivery
KR20050024317A (ko) 미셀 조립체
CN1729156A (zh) 用于药物释放的两亲性星形大分子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929