JP2005506056A - カチオン伝導gabaaレセプターおよびその使用 - Google Patents

カチオン伝導gabaaレセプターおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506056A
JP2005506056A JP2003502027A JP2003502027A JP2005506056A JP 2005506056 A JP2005506056 A JP 2005506056A JP 2003502027 A JP2003502027 A JP 2003502027A JP 2003502027 A JP2003502027 A JP 2003502027A JP 2005506056 A JP2005506056 A JP 2005506056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptor
gaba
subunit
cation
conducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003502027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506056A5 (ja
Inventor
イェンセン・マリアンヌ・レルベク
アーリング・フィリップ・コ
ヴァーミング・トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTG Nordic Transport Group AS
Original Assignee
Neurosearch AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neurosearch AS filed Critical Neurosearch AS
Publication of JP2005506056A publication Critical patent/JP2005506056A/ja
Publication of JP2005506056A5 publication Critical patent/JP2005506056A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70571Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for neuromediators, e.g. serotonin receptor, dopamine receptor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/10Expectorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、カチオン伝導GABAAレセプター、変異GABAAレセプターサブユニット、変異サブユニットをコードしているポリヌクレオチド、変位サブユニットを含む発現ベクター、前記変位サブユニットを発現可能である宿主細胞、薬物スクリーニング方法、および本発明の前記薬物スクリーニング方法によって同定された化学物質に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、カチオン伝導GABAAレセプター、変異GABAAレセプターサブユニット、変異サブユニットをコードしているポリヌクレオチド、前記変異サブユニットを含む発現ベクター、前記変異サブユニットを発現可能である宿主細胞、薬物スクリーニング方法、および本発明の前記薬物スクリーニング方法によって同定された化学化合物に関する。
【背景技術】
【0002】
イオンチャネルの好ましい薬物スクリーニング方法には、ウェルのアレイ内、通常96または384ウェルの標準マイクロタイタープレート内での、細胞内にロードしたインディケー化合物とともに、試験化合物および生物学的試薬の混合物を使用する、標準のハイスループットスクリーニング(HTS)が含まれ、各ウェルからのシグナル、蛍光発色、細胞内pH、光学密度、放射活性などのいずれか、を測定する。
【0003】
GABAAレセプターは、新規薬物の開発のための魅力的な対象である。しかしながら、GABAAレセプターは、塩化物チャネルであり、従来のHTS方法とは、互換性がない。さらに、GABAAレセプターを機能的に発現可能である細胞のほとんどが、その膜を介した適切な塩化物濃度を維持しない。これらの標的を評価するためには、コストと時間がかかる電気生理学的方法が未だに好ましい方法である。
【0004】
これらのレセプターを、より効率的であり、安価なハイスループット薬物スクリーニング方法の標的にする、非常に強い要求が、本技術分野で存在する。
【0005】
Wang et al.[Wang Chih−Tien et al.:「ショウジョウバエからの変異GABA−ゲート塩化物チャネルにおける、カチオン浸透性およびカチオン−アニオン相互作用(Cation Permeability and Cation−Anion Interactions in a Mutant GABA−Gated Chloride Channel from Drosophila)」;Biophys.J.1999 77 691−700]は、M2領域に近い部分での変異によって、カチオン浸透可能となった、昆虫GABAレセプターを記述している。しかしながら、このレセプターは、薬物によって影響を受ける調節部位を含まず、ハイスループット薬物スクリーニングには適さない。
【0006】
Bertrand et al.[Bertrand D,Galzi JL,Devillers−Thiry A,Bertrand S & Changeux JP:「チャネル領域M2内での2つの異なる部位での変異は、神経性α7ニコチン性レセプターのカルシウム浸透性を変化させる(Mutations at two distinct sites within the channel domain M2 alter calcium permeability of neuronal α7 nicotinic reseptor)」;Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1993 90 6971−6975]は、そのTM2領域内での2つの異なる部位での変異が、どのようにニコチン性α7レセプターのカルシウム浸透性を変化させるかを記述している。
【0007】
Keramidas et al.[Keramidas A,Moorhouse AJ, French CR,Schofield PR & Barry PH:「M2孔変異は、アニオン−からカチオン−感受性に、グリシンレセプターチャネルを変換する(M2 Pore Mutations Convert the Glycine Receptor Channel from Being Anion− to Cation−Selective)」;Biophys.J. 2000 78 247−259]は、塩化物伝導α1相同グリシンレセプター内で実施した3つの変異が、どのように前記レセプターをアニオン−からカチオン−感受性に変えるのかを記述している。
【0008】
ハイスループット薬物スクリーニングに好適なカチオン伝導GABAAレセプターは、いままで開示されてきていない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明の目的は、ハイスループット薬物スクリーニングに好適である、カチオン伝導ヒトGABAAレセプターを提供することである。
【0010】
したがって、その第一の観点において、本発明は、カチオン伝導ヒトGABAAレセプターを提供する。
【0011】
他の観点において、本発明はその第一および第二膜貫通領域(TM1およびTM2)を橋渡ししているループ中に、1つまたはそれ以上の変異を含む、変異GABAAレセプターサブユニットを提供する。
【0012】
また他の観点において、本発明は、本発明の変異サブユニットをコードしているポリヌクレオチド配列に関する。
【0013】
第四の観点において、本発明は、本発明のポリヌクレオチド配列を含む、発現ベクターを提供する。
【0014】
第五の観点において、本発明は、本発明のポリヌクレオチド配列、または本発明の発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。
【0015】
第六の観点において、本発明は、カチオン伝導GABAAレセプターの活性を阻害するため、活性化するため、または調節するための、化学化合物をスクリーニングする方法であって、
(i)カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、スクリーニングすべき化学化合物の活性に対して適用すること、
(ii)カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、GABAまたは任意に他のGABA活性基質での活性に対して適用すること、および
(iii)直接または間接的に、カチオン伝導GABAAレセプターを通してイオン流束をモニタし、それによって、前記化学化合物の活性を決定すること、
の段階を含む方法を提供する。
【0016】
最終観点において、本発明は、本発明の方法によって同定された化学化合物に関し、またGABAAレセプター不全に関連した、ヒトを含む哺乳動物の疾患、疾病または状態の、診断、治療、予防または軽減のための、そのような化合物の使用に関する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
本発明の他の目的は、以下の詳細な記述および実施例より、当業者より理解されるであろう。
【0018】
本発明は、カチオン伝導ヒトGABAAレセプターに関し、提供する。
【0019】
GABAAレセプターは、中枢神経系の主要な阻害レセプターであり、会合して塩化物チャネルを形成する、5つのサブユニットからなる。現在まで、6つの主要な型のGABAAレセプターサブユニット、すなわちαサブユニット(6つ、すなわちα1〜6が記述されている)、βサブユニット(3つ、すなわちβ1〜3が記述されている)、γサブユニット(3つ、すなわちγ1〜3が記述されている)、δサブユニット、ρサブユニット(ρ1〜3)、εサブユニットおよびθサブユニット、が記述されている。野生型(wt)GABAAレセプターは、主として、2つのα−、2つのβ−、および1つのγ−サブユニットからなると考えられているが、他の組み合わせも機能的であり、たとえば、αおよびβサブユニットのみからなるレセプターも機能的である。
【0020】
各GABAAレセプターサブユニットは、大きな細胞外N−末端領域、4つの膜貫通領域(TM1〜TM4)、TM1とTM2間の小さな細胞内ループ、TM2およびTM3間の小さな細胞外ループ、TM3およびTM4間の大きな細胞内ループおよび短いC−末端領域からなる。各5つのサブユニットのTM2領域は、レセプター複合体の塩化物伝導孔の境界を定める。
【0021】
本発明にしたがって、TM1およびTM2膜貫通領域を橋渡ししている細胞内ループ内、および/またはTM2それ自身内に挿入された一組の変異が、このレセプターが、カチオンではなく、塩化物イオンをもはや伝導せず、これによって、カチオン−伝導GABAAレセプターを構成する様式で、変異レセプターの生理学に影響を与えることが分かってきた。
【0022】
本発明の記述において、アミノ酸は確立されている一文字表記を用いて表す。
(カチオン伝導GABAAレセプター)
その第一観点において、本発明はカチオン伝導ヒトGABAAレセプターを提供する。より特異的には、本発明のカチオン伝導GABAAレセプターは、野生型GABAAレセプターの機能的誘導体であり、変異により野生型GABAAレセプターより誘導され、したがって、変異GABAAレセプターであると特徴付けされうる。
【0023】
好ましい実施様態において、本発明のカチオン伝導GABAAレセプターは、少なくとも1つの変異サブユニットを含み、このサブユニットは、その第一およびその第二膜貫通領域(TM1およびTM2)を橋渡ししているループ内、および/またはTM2領域それ自身内に、1つまたはそれ以上の変異を持つ。
【0024】
さらに好ましい実施様態において、本発明のカチオン伝導GABAAレセプターは、少なくとも1つの変異αサブユニット、および/または少なくとも1つの変異βサブユニット、および/または少なくとも1つの変異γサブユニットを含む。さらに好ましい実施様態において、サブユニットは、変異α1、α2、α3、α4、α5、α6、β1、β2、β3、γ1、γ2および/またはγ3サブユニットである。
(変異GABAAレセプターサブユニット)
他の観点において、本発明は、その第一および第二膜貫通領域(TM1およびTM2)を橋渡ししているループ内、および第二膜貫通領域(TM2)内に、1つまたはそれ以上の変異を含む、変異GABAAレセプターサブユニットを提供する。本発明の変異GABAAレセプターサブユニットは、野生型GABAAレセプターサブユニットの機能的誘導体であり、変異により野生型GABAAレセプターサブユニットより誘導され、したがって、変異GABAAレセプターサブユニットであると特徴付けされうる。
【0025】
本発明の変異GABAAレセプターサブユニットは、とりわけ、変異α1、α2、α3、α4、α5、α6、β1、β2、β3、γ1、γ2および/またはγ3サブユニットでありうる。
【0026】
好ましい実施様態において、本発明にしたがって意図される変異は、
−野生型GABAAレセプターαサブユニット中の、「ESVPAR」(SEQ ID NO:14)で表記される部分アミノ酸配列の位置に相当する位置、
−野生型GABAAレセプターβサブユニット中の、「DASAAR」(SEQ ID NO:15)で表記される部分アミノ酸配列の位置に相当する位置、
−野生型GABAAレセプターγサブユニット中の、「DAVPAR」(SEQ ID NO:16)で表記される部分アミノ酸配列の位置に相当する位置、
すなわち、TM2にしたがって番号付けした場合に、−6’〜−1’のアミノ酸位置で挿入されるべきである。
【0027】
より好ましい実施様態において、その第一およびその第二膜貫通領域(TM1およびTM2)を橋渡ししているループ中で、以上で同定された部分6アミノ酸配列は、部分5アミノ酸配列DSGEK(SEQ ID NO:17)、または任意のその副配列または任意のその保存的置換物によって置換される。他の方法で表現すると、以上で同定された部分6アミノ酸配列は、以下の部分5アミノ酸配列、
12345
で置換され、式中
1はDまたはEを表し、
2はS、CまたはAを表し、
3はG、AまたはVを表し、
4はEまたはDを表し、および
5はKまたはRを表す。
【0028】
本発明のもっとも好ましい変異体は、以下のリストから選択された部分アミノ酸配列を含む。
【0029】
【数1】
Figure 2005506056
【0030】
(変異サブユニットをコードしているポリヌクレオチド配列)
他の観点において、本発明は、本発明の変異GABAAレセプターサブユニットをコードしている、精製および単離ポリヌクレオチド配列を提供する。本発明のポリヌクレオチド配列によってコードされている変異GABAAレセプターサブユニットは、とりわけ、変異α1、α2、α3、α4、α5、α6、β1、β2、β3、γ1、γ2またはγ3サブユニットでありうる。
(組換え体発現ベクター)
さらに他の観点において、本発明は、本発明のポリヌクレオチドを含む、組換え体発現ベクターを提供する。
【0031】
本明細書で定義したように、組換え体発現ベクターは、望む細胞内にポリヌクレオチドを導入するために使用する、発現担体または組換え体発現構造物である。発現ベクターは、ウイルスベクターまたはプラスミドベクターであり得、そこで本発明のポリヌクレオチドが挿入されうる。好適な発現担体には、限定はしないが、真核生物発現ベクターおよび原核生物発現ベクター、たとえば、細菌直鎖または環状プラスミド、およびウイルスベクターが含まれる。しかしながら、産出宿主内で、複製可能であり、生存可能である限り、任意の他のプラスミドまたはベクターを使用してよい。
【0032】
好ましい真核生物発現ベクターには、pWLNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1、pSG(ストラタジーン(Stratagene)より入手可能)、pSVK3、pBPV、pMSG、pSVL(ファルマシア(Pharmacia)より入手可能)、およびpcDNA−3(インビトロジェン(Invitrogen)より入手可能)が含まれる。
【0033】
発現ベクターはさらに、本発明のポリヌクレオチド配列と、動作可能に組み合わせた、定常配列を含んでよい。本明細書で定義したように、語句「動作可能な組み合わせ(in operable combination)」は、動作可能要素、すなわち遺伝子(群)および定常配列が、望む発現に影響を与えるように、動作可能に連結されることを意味する。
(宿主細胞)
またさらなる観点において、本発明は、本発明の単離ポリヌクレオチド配列、および/または本発明の組換え体発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。
【0034】
本発明の産出細胞は、好ましくは、任意の内因性GABAAサブユニット活性を発現しないか、または避ける。
【0035】
本発明の産出細胞は、好ましくは真核細胞、とりわけヒト細胞、または酵母細胞またはフィラメンタス真菌細胞等の、真菌細胞であり得る。好ましい細胞には、HEK293、CHO−k1、BHK、COS7、PC12、HiB5、RN33b細胞、およびアフリカツメガエル(Xenopus laevis)卵母細胞(XLO)、または本発明のカチオン伝導GABAAレセプターを発現可能な、任意の他の細胞株が含まれる。
(薬物スクリーニングの方法)
本発明のカチオン伝導GABAAレセプターは、はじめて、薬物スクリーニング工程を、従来のハイスループットスクリーニング技術を用いて実施することを可能にする。
【0036】
したがって、他の観点にて、本発明は、GABAAレセプター活性に関して、化学化合物をスクリーニングするための方法を提供し、それによって、GABAAレセプター活性を持つ化学化合物が、その、GABAAレセプターを介したイオンの流束を阻害、活性化または調節する、細胞内pHを変化させる、または、カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞の膜電位を変化させる能力によって同定される。
【0037】
好ましい実施様態において、本発明の方法には、以下の、
(i)カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、スクリーニングすべき化学化合物の活性に対して適用すること、
(ii)カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、GABAまたは任意に他のGABA活性基質での活性に対して適用すること、および
(iii)直接または間接的に、カチオン伝導GABAAレセプターを通してイオン流束をモニタし、それによって、前記化学化合物の活性を決定すること、
の段階が含まれる。
(カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞)
本発明の方法にて使用される、カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞は、好ましくは以上で記述したように、本発明の宿主細胞である。
(イオン流束のモニタリング)
本発明の方法にしたがって、カチオン伝導GABAAレセプターを介したイオン流束を、前記化学化合物によって引き起こされるイオン流束の阻害、活性化、または調節を決定するためにモニタする。イオン流束は、確立された方法を用いて、直接または間接的にモニタしてよい。
【0038】
好ましい実施様態において、カチオン伝導GABAAレセプターを介した流束のモニタリングは、蛍光または放射リガンド方法を用いて実施される。
【0039】
より好ましい実施様態において、カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞は、化学試験基質およびGABAまたはGABA活性化合物の添加によって引き起こる、カチオン伝導GABAAレセプターを介したイオン流束の変化を決定可能である、蛍光色素または放射リガンドとともにロード、またはインキュベートする。
【0040】
好ましい蛍光インディケーターには、限定はしないが、FLUO−3、FLUO−4、カルシウムグリーン(Calcium Green)、FURA−2、SBFI、PBFI、CD222、およびBCECF、DIBAC4(3)、DiOC5(3)、およびDiOC2(3)が含まれる。
【0041】
好ましい放射リガンドには、限定はしないが、Rb+、およびTPP+等のような有機カチオンが含まれる。
【0042】
また他の好ましい実施様態において、カチオン伝導GABAAレセプターを介したイオン流束のモニタリングは、たとえば、FLIPRアッセイ(蛍光イメージプレートリーダー(Fluorescence Image Plate Reader)、モレキュラー デバイセス(Molecular Devices)より入手可能)を用いる分光学的方法によって、または、米国特許第5,670,113号で記述された自動化解析器具を用いて実施してよい。
【0043】
また他の好ましい実施様態において、カチオン伝導GABAAレセプターを介したイオン流束のモニタリングは、たとえば、Hamill,O.P.,et al.,Pflugers Arch.1981 351 85−100にて記述されたパッチクランプ技術によって実施する。より好ましい実施様態において、カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞の膜電位のモニタリングは、国際特許第WO98/50791号で記述された自動化パッチクランプによって実施する。
(カチオン伝導GABAAレセプター活性化合物)
他の観点において、本発明は、本発明の方法によって同定され、GABAAレセプターを阻害する、活性化するまたは調節することが可能な、化学化合物に関する。
【0044】
本発明の化学化合物は、ヒトを含む哺乳動物の疾患または疾病または状態の、診断、治療、予防または軽減のために有用であり、前記疾患、疾病または状態は、GABAAレセプター不全に関する。好ましい実施様態において、前記疾患、疾病または状態は、喘息、急性心不全、低血圧、尿閉、骨粗鬆症、高血圧、狭心症、心筋梗塞、潰瘍、アレルギー、良性前立腺肥大、前立腺癌、パーキンソン病、精神疾患および神経疾患、不安症、統合失調症、躁病、鬱病、ジスキネジー、記憶障害、睡眠障害、痙攣性疾患およびてんかんである。
【0045】
本発明は、さらに、以下の実施例に従って例示されているが、これは、請求した本発明の範囲を何ら限定する意図はない。
【実施例1】
【0046】
変異挿入と、変異レセプターの発現
レセプターのイオン選択性の定義における、GABAAレセプターサブユニットの影響を調査するために、変異GABAAレセプターサブユニットβ3を、部位特異的変異導入によって設計した。
【0047】
GABAAレセプターサブユニットを、ヒト脳mRNA(クロンテック(Clontech)からRT−PCRによってクローン化した。GABAAレセプターαサブユニットを、pNS1zベクター内にサブクローン化し、GABAAレセプターβサブユニットをpNS1nベクター内にサブクローン化し、GABAAレセプターγサブユニットを、pZeoSVベクター(インビトロジェン(Invitrogen)内にサブクローン化した。pNS1nおよびpNS1zは、それぞれpcDNA3−Neo(インビトロジェン)またはpcDNA3−Zeo(インビトロジェン)より由来した。
【0048】
hindIII部位を、M1およびM2領域間のループ内に導入し、bsu36I部位を、すべてのレセプターサブユニット内のM2およびM3領域間のループ内に導入した。ベクターまたはcDNA内の他の部位のhindIIIおよびbsu36I部位を削除した。
【0049】
キメラGABAARサブユニットの組を、M2領域を1つのサブユニットから他のサブユニットに、単純制限消化およびライゲーションによって移して構築した。GABAARをコードするプラスミドを、制限酵素hindIIIおよびbsu36Iによって消化し、ついで断片をゲル電気泳動を用いて分離し、ゲル抽出キット(キアゲン(Qiagen))を用いて精製した。キメラGABAARサブユニットを、急速ライゲーションキット(ロッシュ(Roche))を用いて、断片のライゲーションにより得た。
【0050】
非GABA M2領域を持つキメラGABAARを作製するために、全M2領域をコードしている重複オリゴヌクレオチドを、アニールし、Expand DNAポリメラーゼを用いて伸長させた。
【0051】
伸長条件は、以下のように、94℃2分間、続いて、94℃1分間、59℃1分間および72℃1分間の20サイクル、および最後の72℃10分間のインキュベーションであった。合成M2領域を、hindIIIおよびbsu36Iで消化し、GABAARサブユニットのcDNAとライゲーションした。
【0052】
変異を、QUANT−ESSENTIAL SDMキット(クオンタム バイオテクノロジーズ(Quantum Biotechnologies)を用いて、GABAAレセプターβ3サブユニットのcDNA内に導入した。β3サブユニットのTM2ボーダーにおける、6アミノ酸の骨格(DASAAR(SEQ ID NO:15))を、AChRα7の相当するアミノ酸(DSGEK(SEQ ID NO:17))によって置換した。
【0053】
変異導入は、以下のオリゴヌクレオチドプライマーを用いて実施した。
【0054】
【数2】
Figure 2005506056
【0055】
さらに変異GABAARβ3サブユニットを作製するために、以下のオリゴヌクレオチドプライマーを用いた。
【0056】
【数3】
Figure 2005506056
【0057】
hGABAARβ3サブユニット内へのbsu36I部位の導入によって、I300V変異が導かれ、これは、レセプター機能に影響することが明らかになった。このことは、以下のオリゴヌクレオチドプライマーを用いて逆転する。
【0058】
【数4】
Figure 2005506056
【0059】
正確な変異導入は、制限酵素解析、およびDNA配列決定によって確認した。CHO−k1細胞(ATCC)を、上述したプラスミドおよび増強グリーンフルオレセンスタンパク質(GFP、クロンテック)をコードしているプラスミドで、リポフェクタミンPLUSキット(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies)を用いてコトランスフェクトした。
【実施例2】
【0060】
変異レセプターの発現
すべての構造物を、CHO−K1細胞(ATCC番号CCL61)内に発現させた。
【0061】
CHO−K1細胞を、10%ウシ胎児血清および2mM L−プロリンを含む、10mM HEPESおよび2mMグルタマックス含有DMEM(ライフ テクノロジーズ)内で維持した。細胞を、5%CO2、95%空気の湿大気中で、37℃にて培養し、1週間に二回継代した。
【0062】
CHO−K1細胞を、上述したプラスミドおよび増強グリーンフルオレセンスタンパク質をコードしているプラスミドで、取扱説明書にしたがって、リポフェクタミンPLUSキット(ライフ テクノロジーズ(Life Technologies))、を用いてコトランスフェクトした。
【0063】
結合実験および電気生理学的測定を、トランスフェクション後24〜48時間後実施した。
【実施例3】
【0064】
結合アッセイ
結合研究を、標準の方法を用いて実施した。膜を、組換えGABAARサブユニットを発現しているCHO−K1細胞より調製した。この細胞を、PBS(ライフ テクノロジーズ)中で洗浄し、トリプシン処理し、クエン酸トリス緩衝液(50mM、pH7.1)中で2回洗浄し、5,000gにて10分間遠心分離した。
([3H]−ムシモール結合)
膜を膜洗浄緩衝液[20mM KH2PO4/K2HPO4、pH7.5、50mM KCl、0.025%(w/v)NaN3、および種々のプロテアーゼ阻害剤(1mM EDTA、2mM塩化ベンズアミジン、0.1mM塩化ベンズエトチニウム、50U/mlバシトラシン、0.3mMフッ化フェニルメチルスルホニル、10mg/lオボムコイドトリプシン阻害剤、10mg/lダイズトリプシン阻害剤)]中に再懸濁させ、177,000g、4℃にて30分間遠心分離した。ペレットを、結合アッセイ緩衝液(20mM KH2PO4/K2HPO4、pH7.5、および100mM KCl)中に、1mg/mlのタンパク質濃度まで再懸濁させ、使用の直前に均質化させた。結合を、200μgのタンパク質を含む、最終容量250μlにて、3重で、1、3、10、30、100または300nMの[3H]−ムシモール(20Ci/mmol、ドゥポント−ニュー イングランド ヌクレアー(Dupont−New EnglandNuclear)で実施し、非特異的結合を、1mM GABA(シグマ(Sigma))の存在下で測定した。試料を4℃にて30分間インキュベートし、標識膜を、GF/Bフィルター(ワットマン(Whatman))を用いて、ブランデル(Brandel)細胞回収機上で回収した。フィルターを、3×4ml結合アッセイ緩衝液で洗浄し、放射活性量を、液体シンチレーション計数機にて測定した。
([3H]−フルマゼニル結合)
膜をクエン酸トリス緩衝液中に再懸濁させ、22,000g、4℃にて10分間遠心分離した。ペレットをタンパク質濃度100〜200μg/mlまで、クエン酸トリス緩衝液中で懸濁させた。結合を、50〜100μgタンパク質を含む最終容量550μlにて、3重に、0.5、1、2、3または6nM [3H]−フルマゼニル(87Ci/mmol、ドゥポント−ニュー イングランド ヌクレアー)にて実施し、非特異的結合を、1μクロナゼパム(ロッシュ)の存在下で測定した。試料を、4℃にて40分間インキュベートし、標識膜を、GF/Cフィルター(ワットマン)上での急速濾過によって回収した。フィルターを、2×5mlのクエン酸トリス緩衝液にて洗浄し、放射活性量を、液体シンチレーション計数機にて測定した。
([35S]−TBPS結合)
膜をクエン酸トリス緩衝液中に再懸濁させ、22,000g、4℃にて10分間遠心分離した。ペレットを、200〜400μg/mlのタンパク質濃度まで、200mM KClを含む20mM KH2PO4緩衝液(pH 7.4)中に再懸濁させた。結合を、100〜200μgのタンパク質を含む、550μlの最終容量で、5nM [35S]−TBPS(89Ci/mmol、ドゥポント−ニュー イングランド ヌクレアー)および0.6μM GABAにて、3重に実施し、非特異的結合を200μMのピクロトキシン(シグマ)の存在下で測定した。試料を、20〜22℃にて150分間インキュベートし、結合を、ワットマンGF/Cフィルター上での急速濾過によって終了させた。フィルターを200mM KClを含む、2×5mlの20mM KH2PO4緩衝液(pH 7.4)にて洗浄し、放射活性を、液体シンチレーション計数管によって測定した。
【0065】
(+)は、野生型レセプターの結合の2.5%以上をしめし、(÷)は2.5%以下を示している。
(データ解析)
dおよびBmaxを、一部位結合式を用いて推定した。
【0066】
本実験の結果を、以下の表1に示している。
【実施例4】
【0067】
特性化
実施例1〜2に従って得た、変異GABAAレセプターサブユニットβ3を、逆電位に関して、電気生理学的に特性化した。
【0068】
すべての実験を、従来の全細胞パッチクランプ法を用いて、電位クランプにて実施した。増幅器は、ITC−16インターフェースを介して、マッキントッシュG3コンピュータによって実行される、EPC−9(HEKA−エレクトロニクス、ランブレクト(Lambrect、Germany))であった。実験条件は、増幅器に付随するパルス−ソフトウェアにて設定した。データを、低パスフィルターに通し、3回カットオフ頻度の速度で、ハードディスクに直接サンプリングした。
【0069】
ピペットを、水平電極引き抜き器具(ツァイト−インストゥルメント(Zeitz−Instrumente)を用いて、ホウケイ酸ガラス(モジュローム(Modulohm))より引き抜いた。ピペット抵抗は、1.6〜2.6mΩであり、ピペットを、pH=7.2に調整した、120mM KCl、2mM MgCl2、10mM EGTA、および10mM HEPESを含む溶液で満たした。ピペット電極を、シルバーワイヤで塩化し、参照電極は、実験チャンバーに固定した塩化銀ペレット電極(イン ビボ メトリック(In Vivo Metric))であった。電極を密封直前に、バス中で、オープンピペットによってゼロとした。培養細胞を含むカバースリップを、Nomarski光学およびマーキュリーランプ(オリンパス(Plympus))を付属した、倒立顕微鏡(IMT−2、オリンパス(Olympus))の試料台上に取り付けした、15μl実験チャンバーに移した。実験のために選んだ細胞は、マーキュリーランプからUV光を曝露したときに、明緑色蛍光を発光した。ギガ−シール形成の後、全細胞構造を吸引によって得た。
【0070】
細胞を、pH=7.4に調整した、140mM NaCl、4mM KCl、2mM CaCl2、1mM MgCl2および10mM HEPESを含む細胞外溶液にて、2.5ml/分の速度にて、連続的に超溶解した。pH=7.4に調整した、5mM NaCl、4mM KCl、2mM CaCl2、1mM MgCl2、135mM グルコン酸ナトリウムおよび10mM HEPESを含む低塩化物細胞外溶液(グルコン酸−R)を使用して、塩化物浸透性を取り扱い、pH=7.4に調整した、14mM NaCl、4mM KCl、2mM CaCl2、1mM MgCl2、126mM NMDGおよび10mM HEPESを含む低ナトリウム細胞外溶液(NMDG−R)を用いて、カチオン浸透性を取り扱った。
【0071】
細胞を、各実験の開始時点で、−60mVの保持電位に置き、電流を、30秒間、連続的に測定し、安定ベースラインを確認した。I−V実験を、細胞を−60、−50、−40、−30、−20、−10、0、10、20、30、40、50、60mVの電位に保持し、各膜電位におけるGABA活性化電流を記録することで実施した。
【0072】
GABA含有溶液を、その先端を、細胞よりおよそ50μmに配置した、カスタムメイド重力依存フローパイプを通して、チャンバーに電送した。パルスソフトウェアによって制御したバルブを伴うフローパイプに連結した、チュービングの圧縮によって、適用を始動させた。一般的に、GABAを、各30〜40秒ごとに、0.5〜1秒間適用した。適用の間のサンプリング間隔は1m秒であった。パッチクランプ実験は、室温(20〜22℃)にて実施した。電流を、応答のピークの時点で測定し、逆電圧(Vrev)を、各細胞に関して、I−Vプロットより直接読んだ。
【0073】
野生型および変異GABAAレセプターを、異なる細胞外溶液中の逆電位に関連して特性化し、カチオンまたはアニオン伝導性を同定した。
【0074】
本実験の結果は、以下の表1に示している。
【0075】
【表1】
Figure 2005506056
【0076】
*(+)は、野生型レセプターの結合の25%以上を示し、(÷)は25%以下を示す。ND=測定していない
表1で示したように、Na−Rからグルコン酸−Rへの逆電位の移行は、野生型レセプターの塩化物伝導性を示しているが、変異レセプターは伝導性を示さず、一方で、Na−RからNMDG−Rへの逆電位の移行は、野生型レセプターに関してではなく、変異レセプターに関するカチオン伝導性を示唆している。
【0077】
3H]−ムシモール−および[3H]−フルマゼニル結合に関して何の変化も観察されず、このことは、レセプターがまだ、機能的なGABAAであり、一方でGABAAチャネルブロッカー[35S]−TBPSの結合は、変異によってなくなり、このことは、チャネルの改変を示唆している。

Claims (26)

  1. カチオン伝導ヒトGABAAレセプター。
  2. 少なくとも1つのGABAAレセプターサブユニットを含み、前記サブユニットが、その第一および第二膜貫通領域(TM1およびTM2)を橋渡ししているループ中に1つまたはそれ以上の変異を持つ、請求項1に記載のレセプター。
  3. TM2に従って番号付けした場合に、−6'〜−1'アミノ酸位置にて変異した、請求項2に記載のレセプター。
  4. 少なくとも1つの変異αサブユニット、および/または少なくとも1つの変異βサブユニット、および/または少なくとも1つの変異γサブユニットを含む、請求項3に記載のレセプター。
  5. 少なくとも1つの変異α1、α2、α3、α4、α5、α6、β1、β2、β3、γ1、γ2および/またはγ3サブユニットを含む、請求項4に記載のレセプター。
  6. 第一および第二膜貫通領域(TM1およびTM2)を橋渡ししているループ中に、1つまたはそれ以上の変異を含む、変異GABAAレセプターサブユニット。
  7. TM2に関して番号付けした場合に、−6'〜−1'アミノ酸位置にて変異した、請求項6に記載のレセプターサブユニット。
  8. 1つの変異α1、α2、α3、α4、α5、α6、β1、β2、β3、γ1、γ2および/またはγ3サブユニットである、請求項6〜7いずれかに記載のレセプターサブユニット。
  9. 配列X12345を含み、式中
    1はDまたはEを表し、
    2はS、CまたはAを表し、
    3はG、AまたはVを表し、
    4はEまたはDを表し、および
    5はKまたはRを表す、
    請求項6〜8のいずれかに記載のレセプターサブユニット。
  10. 配列DSGEKまたはその代配列(サブシークエンス)を含む、請求項6〜8のいずれかに記載のレセプターサブユニット。
  11. 配列GE、SGE、DSGE、GEK、SGEK、DSGEK、DS、DSG、EKおよびGEKから選別された配列を含む、請求項10に記載のレセプターサブユニット。
  12. 請求項6〜11に記載の変異サブユニットをコードしている、ポリヌクレオチド配列。
  13. 変異α1、α2、α3、α4、α5、α6、β1、β2、β3、γ1、γ2および/またはγ3サブユニットをコードしている、請求項12に記載のポリヌクレオチド配列。
  14. 請求項12〜13に記載のポリヌクレオチド配列を含む発現ベクター。
  15. 請求項12〜13に記載のポリヌクレオチド配列、または請求項14に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
  16. カチオン伝導GABAAレセプターの活性を阻害するため、活性化するため、または調節するための、化学化合物をスクリーニングする方法であって、
    (i)カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、スクリーニングすべき化学化合物の活性に対して適用すること、
    (ii)カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、GABAまたはに任意に他のGABA活性基質での活性に対して適用すること、および
    (iii)直接または間接的に、カチオン伝導GABAAレセプターを通してイオン流束をモニタし、それによって、前記化学化合物の活性を決定すること、
    の段階を含む方法。
  17. カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞が、HEK293細胞、CHO−k1細胞、BHK細胞、COS7細胞、PC12細胞、HiB5細胞、RN33b細胞、またはアフリカツメガエル(Xenopus laevis)卵母細胞(XLO)、または任意のカチオン伝導GABAAレセプターを発現可能な細胞株である、請求項16に記載の方法。
  18. カチオン伝導GABAAレセプターのイオン流束のモニタリングが、蛍光または放射リガンド方法を用いて実施される、請求項16〜17のいずれかに記載の方法。
  19. カチオン伝導GABAAレセプター含有細胞を、蛍光インディケーターまたは放射リガンドでロードまたはインキュベートされ、カチオン伝導GABAAレセプターを通した、イオン流束の変化を決定可能である、請求項16〜18の任意に記載の方法。
  20. 蛍光インディケーターが、FLUO−3、FLUO−4、カルシウム グリーン(Calcium Green)、FURA−2、SBFI、PBFI、CD222、BCECF、DIBAC4(3)、DiOC5(3)またはDiOC2(3)である、請求項19に記載の方法。
  21. 放射リガンドが、Rb+、またはTPP+等の有機カチオンである、請求項19に記載の方法。
  22. カチオン伝導GABAAレセプターのイオン流束のモニタリングが、たとえばFLIPRアッセイ(蛍光イメージプレートリーダー(Fluorescence Image Plate Reader)、モレキュラー ディバイシス(Molecular Devices)より入手可能)を用いた、分光学的方法によって実施される、請求項16〜21の任意に記載の方法。
  23. カチオン伝導GABAAレセプターのイオン流束のモニタリングが、パッチクランプ技術によって実施される、請求項16〜21の任意に記載の方法。
  24. 請求項16〜23に記載の方法にしたがって同定された、化学化合物。
  25. 疾患、疾病または状態が、GABAAレセプター不全に関連している
    ヒトを含む哺乳動物の疾患または疾病または状態の診断、治療、予防または緩和のための、請求項24にしたがって同定された化学化合物の使用。
  26. 前記疾患、疾病または状態が、喘息、急性心不全、低血圧、尿閉、骨粗鬆症、高血圧、狭心症、心筋梗塞、潰瘍、アレルギー、良性前立腺肥大、前立腺癌、パーキンソン病、精神疾患および神経疾患、不安症、統合失調症、躁病、鬱病、ジスキネジー、記憶障害、睡眠障害、痙攣性疾患およびてんかんである、請求項25に記載の使用。
JP2003502027A 2001-06-06 2002-06-04 カチオン伝導gabaaレセプターおよびその使用 Pending JP2005506056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200100881 2001-06-06
PCT/DK2002/000378 WO2002098907A2 (en) 2001-06-06 2002-06-04 Cation conducting gabaa receptors and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506056A true JP2005506056A (ja) 2005-03-03
JP2005506056A5 JP2005506056A5 (ja) 2008-08-14

Family

ID=8160548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003502027A Pending JP2005506056A (ja) 2001-06-06 2002-06-04 カチオン伝導gabaaレセプターおよびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7282344B2 (ja)
EP (1) EP1399479B1 (ja)
JP (1) JP2005506056A (ja)
AT (1) ATE443083T1 (ja)
AU (1) AU2002304915A1 (ja)
DE (1) DE60233728D1 (ja)
WO (1) WO2002098907A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506056A (ja) * 2001-06-06 2005-03-03 ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ カチオン伝導gabaaレセプターおよびその使用
DE102006011133A1 (de) * 2006-03-10 2007-09-13 Raumedic Ag Chimäres Polypeptidmolekül
KR100944038B1 (ko) 2007-12-17 2010-02-24 (주)지노믹트리 감마―아미노부티릭산 a 수용체, 알파 1의 유전자를 함유하는 유전자전달체를 포함하는 대장암 전이 억제제
KR100966333B1 (ko) 2008-03-17 2010-06-28 (주)지노믹트리 Gabra1 유전자를 함유하는 유전자전달체를 포함하는 대장암 세포의 증식 억제제
US20150374705A1 (en) 2012-02-14 2015-12-31 Shanghai Institues for Biological Sciences Substances for treatment or relief of pain

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5369028A (en) * 1990-04-03 1994-11-29 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. DNA and mRNA encoding human neuronal nicotinic acetylcholine receptor compositions and cells transformed with same
US5468742A (en) 1991-07-19 1995-11-21 Bayer Aktiengesellschaft 8-vinyl- and 9-ethinyl-quinolone-carboxylic acids
US5670113A (en) 1991-12-20 1997-09-23 Sibia Neurosciences, Inc. Automated analysis equipment and assay method for detecting cell surface protein and/or cytoplasmic receptor function using same
EP1605046B1 (en) * 1992-12-10 2007-11-21 Merck Sharp & Dohme Limited Stably transfected cell lines expressing human GABA-A receptors with the subunit combination alpha-2, beta-3 and gamma-2
DE4408212A1 (de) 1994-03-11 1995-09-14 Bayer Ag 5-Vinyl- und 5-Ethinyl-chinolon- und -naphthyridon-carbonsäuren
WO1998050791A1 (en) 1997-05-01 1998-11-12 Neurosearch A/S An automatic electrode positioning apparatus
AU1224499A (en) * 1997-12-09 1999-06-28 Neurosearch A/S Chemical compounds for use as anxiolytic agents and a method for the identification of anxiolytic compounds
JP2005506056A (ja) * 2001-06-06 2005-03-03 ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ カチオン伝導gabaaレセプターおよびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP1399479A2 (en) 2004-03-24
US20080033061A1 (en) 2008-02-07
ATE443083T1 (de) 2009-10-15
EP1399479B1 (en) 2009-09-16
DE60233728D1 (de) 2009-10-29
US20050049190A1 (en) 2005-03-03
US7282344B2 (en) 2007-10-16
AU2002304915A1 (en) 2002-12-16
WO2002098907A3 (en) 2003-04-24
WO2002098907A2 (en) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6835773B2 (ja) 匂い物質および香り受容体を特定、単離および使用する方法
McKAY et al. Cloning and expression of the human transient receptor potential 4 (TRP4) gene: localization and functional expression of human TRP4 and TRP3
EP1270724A2 (en) Guanosine triphosphate-binding protein coupled receptors
ES2252494T3 (es) Ligando natural de gprc chemr23 y usos del mismo.
Giraldez et al. Cloning and functional expression of a new epithelial sodium channel δ subunit isoform differentially expressed in neurons of the human and monkey telencephalon
US20070009916A1 (en) Guanosine triphosphate-binding protein coupled receptors
US20080033061A1 (en) Cation conducting gabaa receptors and their use
JP5180582B2 (ja) Corl2遺伝子を標的としたプルキンエ細胞識別方法
CA2359955A1 (en) Human vanilloid receptor gene
PT1319022E (pt) Processo com um vasto campo de aplicação para identificar moduladores de receptores acoplados a proteínas g
KR100977824B1 (ko) Epf 수용체 에세이, 화합물 및 치료학적 조성물
US7696339B2 (en) Nucleic acid encoding monkey QRFP
JP2005531311A (ja) 改変型par受容体、その調製およびpar活性調節化合物のスクリーニングへのその使用
US7338769B2 (en) Methods for identifying agonists of cypin
US20070254313A1 (en) Gnal Splice Variant and Uses Thereof
KR101535262B1 (ko) 인간 고아 g-단백질 결합 수용체 단백질의 효능제 및 저해제 탐색을 위한 hts 시스템
CN111278851A (zh) 溶质运载体家族14成员1(slc14a1)变体及其用途
US20070083037A1 (en) Monkey npy y4 receptor and method of evaluating compound
EP1027890A2 (en) Homer a new target of treating psychiatric disorders
Pagel et al. Cloning and functional expression of a new epithelial sodium channel d subunit isoform differentially expressed in neurons of the human and monkey telencephalon
Pappas Direct interaction between alpha-catenin and F-actin: Effects and implications for stabilized cell-cell adhesion
KR20030048414A (ko) 신호 전달에서 변형을 갖는 수용체를 확인하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602