JP2005505563A - 窒素含有ヘテロサイクリック化合物およびRaf阻害剤としてのその使用 - Google Patents

窒素含有ヘテロサイクリック化合物およびRaf阻害剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005505563A
JP2005505563A JP2003526911A JP2003526911A JP2005505563A JP 2005505563 A JP2005505563 A JP 2005505563A JP 2003526911 A JP2003526911 A JP 2003526911A JP 2003526911 A JP2003526911 A JP 2003526911A JP 2005505563 A JP2005505563 A JP 2005505563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
hydrogen
pharmaceutically acceptable
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003526911A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク・ジェイムズ・バムフォード
デイビッド・ケネス・ディーン
アントワネット・ネイラー
アンドリュー・ケネス・タクル
デイビッド・マシュー・ウィルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Ltd
Original Assignee
SmithKline Beecham Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Ltd filed Critical SmithKline Beecham Ltd
Publication of JP2005505563A publication Critical patent/JP2005505563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、神経外傷疾患、癌、慢性神経変性、痛み、偏頭痛および心臓肥大の治療用の医薬、特にRafキナーゼ阻害剤としての化合物およびその使用に関する。

Description

【0001】
本発明は、特に神経外傷疾患、癌、慢性神経変性症、痛み、偏頭痛および心臓肥大を治療するためのRafキナーゼ阻害剤としての新規化合物およびその使用に関する。
【0002】
Raf蛋白キナーゼは、哺乳類類において特定の細胞外刺激が正確な細胞応答を誘発することによるシグナルトランスダクション経路の重要成分である。活性化細胞表面受容体は、原形質膜の内面で、順次、Raf蛋白を補充し活性化するras/rap蛋白を活性化する。活性化Raf蛋白は細胞内蛋白キナーゼMEK1およびMEK2をリン酸化し、活性化する。次に、活性化MEKはp42/p44マイトジェン−活性化蛋白キナーゼ(MAPK)のリン酸化および活性化を触媒する。環境変化に対する細胞応答に直接的または間接的に関与する、種々の活性化MAPKの細胞質および核基質が知られている。Raf蛋白をコードする3種の異なる遺伝子が哺乳類において同定されており、mRNAの異なるスプライシングから生じるA−Raf、B−RafおよびC−Raf(Raf−1としても知られている)ならびにイソ型変異体が知られている。
【0003】
Rafキナーゼの阻害剤は、腫瘍細胞増殖の崩壊における使用が示唆されており、したがって、癌、例えば組織球リンパ腫、肺腺癌、小胞肺癌およびならびに膵臓癌および乳癌の治療における使用;また、心停止後の脳虚血、卒中および多梗塞性痴呆を含む虚血事象から生じる神経変性に関する障害、ならびに頭部傷害、手術および/または出産中のような脳虚血事象後の神経変性に関する障害の治療および/または予防における使用;また、アルツハイマー病およびパーキンソン病のような慢性神経変性における使用;また、痛み、偏頭痛および心臓肥大の治療における使用が示唆されている。
【0004】
本発明者らは、この度、Rafキナーゼの阻害剤、特にB−Rafキナーゼの阻害剤である新規化合物の一群を見出した。
【0005】
本発明により、式(I)で示される化合物:
【化1】
Figure 2005505563
[式中:
Xは、O、CH、CO、SまたはNHであるか、あるいはX−R基は水素であり;
およびYは、独立して、CHまたはNであり;
は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリールC1−6アルキル−、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC1−6アルキル−、ヘテロアリールまたはヘテロアリールC1−6アルキル−であり、水素を除くそれらはいずれも置換されていてもよく;
は、CONRであり;
およびRは、独立して、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−6アルキル、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリルC1−6アルキルであり、水素を除くそれらはいずれも置換されていてもよく、あるいは、RおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、O、NまたはSから選択される3個までのヘテロ原子を含有し、置換されていてもよい3〜12−員の単環または二環式環を形成し;
Arは式a)またはb):
【化2】
Figure 2005505563
(式中、Aは、O、SおよびNRから選択される2個までのヘテロ原子を含有していてもよい縮合5〜7員環を意味し、ここに、Rは、水素またはC1−6アルキルであり、該環はハロゲン、C1−6アルキル、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはケトから選択される2個までの置換基により置換されていてもよい)
で示される基を意味し;
およびRは、独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、アリールC1−6アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アジド、アミノ、モノ−およびジ−N−C1−6アルキルアミノ、アシルアミノ、アリールカルボニルアミノ、アシルオキシ、カルボキシ、カルボキシ塩、カルボキシエステル、カルバモイル、モノ−およびジ−N−C1−6アルキルカルバモイル、C1−6アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ウレイド、グアニジノ、C1−6アルキルグアニジノ、アミジノ、C1−6アルキルアミジノ、スルホニルアミノ、アミノスルホニル、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニルまたはC1−6アルキルスルホニルから選択され;
およびXの一方は、O、SまたはNR11から選択され、他方はCHであり、ここに、R11は水素、C1−6アルキル、アリールまたはアリールC1−6アルキルである]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
【0006】
本明細書で用いられる場合、式(I)の点線により示される二重結合は、本発明の範囲内に含まれる化合物の可能性ある部位異性体環形態を意味し、該二重結合は非ヘテロ原子間に存在する。
【0007】
ヒドロキシイミド基は、基a)およびb)中の非芳香環のいずれの炭素原子上にも位置することができる。
ヒドロキシイミド基は、EまたはZ異性体または両方の混合物として存在することができる。本明細書において、別個に、または大きな基、例えばアルコキシの一部として用いられる、アルキルおよびアルケニル基は、6個までの炭素原子を含有し、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクリル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、アリールC1−6アルコキシ、アリールC1−6アルキルチオ、アミノ、モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ、シクロアルキル、シクロアルケニル、カルボキシおよびそのエステル、アミド、スルホンアミド、ウレイド、グアニジノ、C1−6アルキルグアニジノ、アミジノ、C1−6アルキルアミジノ、C1−6アシルオキシ、アジド、ヒドロキシ、ヒドロキシイミドおよびハロゲンから成る群から選択される1つまたはそれ以上の基により置換されていてもよい直鎖または分枝鎖であってもよい。
本明細書において用いられるシクロアルキルおよびシクロアルケニル基は、3〜7個の環炭素原子を有し、アルキルおよびアルケニル基に関して上記したものにより置換されていてもよい基を含む。
【0008】
アルキル、アルケニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル基に対する任意の置換基は、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクリル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、アリールC1−6アルコキシ、アリールC1−6アルキルチオ、アミノ、モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ、アミノスルホニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、カルボキシおよびそのエステル、アミド、ウレイド、クアニジノ、C1−6アルキルクアニジノ、アミジノ、C1−6アルキルアミジノ、C1−6アシルオキシ、ヒドロキシおよびハロゲンまたはそのいずれの組み合わせを含む。好ましくは、置換基は、モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ、ヘテロシクロC1−6アルキルアミノまたはC2−6アシルアミノである。
別法として、任意の置換基は、水溶性基を含み、適当な水溶性基は当業者には明らかであり、ヒドロキシおよびアミン基を含む。さらにより好ましくは、任意の置換基は、ヘテロサイクリルまたはヒドロキシまたはその組み合わせを含有する、アミノ、モノ−または
ジ−C1−6アルキルアミノ、アミンを含む。
【0009】
本明細書で用いられる場合、「アリール」なる用語は、特記しない限り、適当には、各々の環に4〜7個、好ましくは5または6個の環原子を含有する単環および縮合環を含み、該環は、各々、非置換であるか、または例えば3個までの置換基により置換されていてもよい。
適当なアリール基は、フェニルおよびナフチル基、例えば、1−ナフチルまたは2−ナフチルを含む。
またはRに関して本明細書で用いられる場合、「単環式環」なる用語は、3〜7員環系、例えばフェニル、ピロール、ピロリン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、チオモルホリン、ピペリジン、インドールまたはインドリンを含む。「二環式環」なる用語は、7〜12員の縮合環系、例えばナフチルを含む。
【0010】
本明細書で用いられる場合、ヘテロC1−6アルキル−は、鎖の末端炭素原子がN、OまたはSから選択されるヘテロ原子により置換されているC1−6炭素鎖、例えば、C1−6アルキルアミノ、C1−6アルキルオキシまたはC1−6アルキルチオを意味する。
1−6アルキルヘテロC1−6アルキルは、1つの炭素原子が、N、OまたはSから選択されるヘテロ原子に置き換えられたC3−13アルキル鎖、例えばC1−6アルキルアミノC1−6アルキルまたはC1−6アルキルアミノジC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル−、C1−6アルキルチオC1−6アルキル−またはC1−6アルキルチオジC1−6アルキルを意味する。
【0011】
本明細書で用いられる場合、「ヘテロサイクリル」なる用語は、特記しない限り、各々の環にO、NおよびSから選択される4個までのヘテロ原子を含有する、飽和または不飽和の、非芳香族、単環または縮合環を含み、それらの環は非置換であっても、または、例えば、3個までの置換基により置換されていてもよい。適当には、各々のヘテロサイクリック環は、4〜7個、好ましくは5または6個の環炭素を有する。縮合ヘテロサイクリック環系は、カルボサイクリック環を含んでいてもよく、ただ1つのヘテロサイクリック環を含む必要がある。ヘテロサイクリル基の例としては、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、イミダゾリジンおよびピラゾリジンが挙げられる。
【0012】
本明細書で用いられる場合、「ヘテロアリール」なる用語は、特記しない限り、各々O、NおよびSから選択される、4個まで、好ましくは1または2個のヘテロ原子を含む単環式および二環式ヘテロ芳香環系を含む。各々の環は、4〜7個、好ましくは5または6個の環原子を有していてもよい。二環式ヘテロ芳香環系は、カルボサイクリック環を含んでいてもよい。ヘテロアリール基の例としては、ピロール、キノリン、イソキノリン、ピリジル、ピリミジン、オキサゾール、チアゾール、チアジアゾール、トリアゾール、イミダゾールおよびベンズイミダゾールが挙げられる。
【0013】
本発明において用いられる場合(RおよびRに関する場合は除く)、「単環」なる用語は、3〜8員の環系を有する芳香環またはヘテロ芳香環、例えばフェニル、ピリジルまたはピランを意味する。本明細書で用いられる場合、「二環式環」なる用語は、少なくとも1つが芳香族またはヘテロ芳香族である、芳香族またはヘテロ芳香族の縮合環系、例えばナフチル、インドール、ベンゾフラン、インデン、縮合フェニルシクロヘキサンまたは縮合フェニルシクロプロパンを意味する。
【0014】
アリール、ヘテロサイクリル、ヘテロアリールおよび単環および二環式基は、好ましくは3個までの置換基により置換されていてもよい。適当な置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、アリールC1−6アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アジド、アミノ、モノ−およびジ−N−C1−6アルキルアミノ、アシルアミノ、アリールカルボニルアミノ、アシルオキシ、カルボキシ、カルボキシ塩、カルボキシエステル、カルバモイル、モノ−およびジ−N−C1−6アルキルカルバモイル、C1−6アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ウレイド、グアニジノ、C1−6アルキルグアニジノ、アミジノ、C1−6アルキルアミジノ、スルホニルアミノ、アミノスルホニル、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、ヘテロサイクリル、ヘテロアリール、ヘテロサイクリルC1−6アルキル、ヒドロキシイミド−C1−6アルキルおよびヘテロアリールC1−6アルキルならびにその組み合わせを含む。
【0015】
好ましくは、任意の置換基は、水溶性基を含有し;ここに、適当な水溶性基は当業者には明らかであり、ヒドロキシおよびアミン基を含む。さらにより好ましくは、任意の置換基は、ヘテロサイクルまたはヒドロキシまたはその組み合わせを含有する、アミノ、モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ、アミンを含む。他の好ましい置換基は、C1−6アルキルおよびC1−6アルコキシC1−6アルキルである。
また、本明細書で用いられる場合、ハロなる用語はフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨウドである。
【0016】
Xは、好ましくは、NHであるか、あるいはX−Rは、好ましくは、水素である。
XがNHである場合、Rは、好ましくは、水素またはC1−6アルキルである。
およびYがCHである場合、X−Rは、好ましくは水素である。
がNである場合、Rは、好ましくは水素またはC1−6アルキルである。
好ましくは、R11は水素である。
最も好ましくは、X−Rは水素である。
好ましくは、XまたはXはSまたはOであり、最も好ましくはOである。
【0017】
Aは、好ましくは、O、SおよびNRから選択される2個までのヘテロ原子を含有してもいてもよい縮合5員環であり、ここに、Rは水素またはC1−6アルキルであり、該環は、ハロゲン、C1−6アルキル、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはケトから選択される2個までの置換基により置換されていてもよい。
さらにより好ましくは、Aは縮合5員環である。
好ましくは、RおよびRは、独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロサイクリックおよびヘテロサイクリックC1−6アルキルから選択され、水素を除くいずれの基も置換されていてもよく、あるいは、RおよびRはそれらが結合している窒素原子と一緒になって、O、NまたはSから選択される3個までのヘテロ原子を含んでいてもよく、置換されていてもよい3〜7員の単環を形成する。
【0018】
最も好ましくは、本発明の化合物は式(II):
【化3】
Figure 2005505563
[式中、R、X、Y、Y、R、X、X、RおよびRは式(I)で示される化合物の記載と同意義である]
で示される化合物またはその医薬上許容される塩である。
【0019】
式(I)で示される化合物は、好ましくは800未満の分子量を有する。
Ar基に関する好ましい置換基は、ハロ、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシイミド−C1−6アルキルおよびC1−6アルコキシを含む。
本発明は式(I)で示される化合物の医薬上許容される誘導体を含み、それらは本発明の範囲内に含まれることは理解できるだろう。
【0020】
本発明の特定の化合物は、実施例に記載するものおよびそれらの医薬上許容される塩を含む。本明細書で用いられる場合、「医薬上許容される誘導体」は、患者に投与する場合に、式(I)で示される化合物またはその活性代謝物または残基を(直接的または関節的に)投与することができる、式(I)で示される化合物のいずれの医薬上許容される塩、エステルまたはかかるエステルの塩を含む。
医薬において用いるために、式(I)で示される化合物の塩は医薬上許容されるべきであることは明らかだろう。適当な医薬上許容される塩は当業者には明らかであり、J. Pharm. Sci., 1977, 66, 1-19に記載されているもの、例えば無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸またはリン酸;および有機酸、例えばコハク酸、マレイン酸、酢酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸、安息香酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸またはナフタレンスルホン酸と形成される酸付加塩を含む。他の塩、例えばシュウ酸塩も、例えば式(I)で示される化合物の単離に用いることができ、それは本発明の範囲内に含まれる。
【0021】
本発明の化合物は、結晶形態または非結晶形態であってもよく、結晶形態である場合、水和または溶媒和されていてもよい。本発明は、化学量論的水和物ならびに種々の量の水を含有する化合物も範囲内に含む。
本発明は、式(I)で示される化合物の、エナンチオマーおよびその混合物、例えばラセミ体を含む立体異性体および幾何異性体を含むすべての異性体形態も範囲に含む。異なる異性体形態は、慣用的な方法により別のものから1つを分離するか、または分割することができ、所定の異性体はいずれも慣用的な合成法または立体異性または不斉合成により得ることができる。
【0022】
式(I)で示される化合物は医薬組成物における使用を意図するので、これらは各々、好ましくは実質的に純粋な形態、例えば少なくとも60%の純度、より適当には少なくとも75%の純度、好ましくは少なくとも85%、特に少なくとも98%の純度(%は重量/重量に基づく)で提供されることは容易に理解できるだろう。純粋でない化合物の調製物は、医薬組成物で用いるより純粋な形態を調製するために用いることができる。
【0023】
式(I)で示される化合物は、フラン、ピロールおよびチオフェン誘導体であり、それらは当業者によく知られた方法を用いて、市販されているか、またはよく知られた方法と類似の方法により調製することができる出発物質から容易に調製することができる。例えば、A.R. Katritzky, C.W. ReesおよびE.F.V. ScrivenのComprehensive Heterocyclic Chemistry II, volume 2, series eds中のW. Friedrichsen(p351、フラン)、R.J. Sundberg(p119、ピロール)およびJ. Nakayama(p607、チオフェン)を参照のこと。
【0024】
典型的には、本発明の化合物は、スキーム1に示すように、2,3−ジハロヘテロサイクル上での逐次遷移金属触媒クロスカップリング法により調製することができる。これはフランまたはチオフェン誘導体の場合、すなわち、XまたはXのいずれかがOまたはSである場合に特に適用できる。例えば、ピリジル−4−ボロン酸と2,3−ジブロモフラン−5−カルボン酸t−ブチルエステル(1)とのスズキカップリングにより、優先的に2−(4−ピリジル)誘導体(2)が形成される。ついで、インダノンボロン酸誘導体(3、式中、PGはO、N−OMeまたは他のケトン保護基である)との逐次スズキ反応により、誘導体(4)を形成する。ついで、エステル基をアミド基に、適当な慣用的な官能基相互変換法を用いて変換し、(5)のようにPG基をヒドロキシイミド基に変換する。また、上記クロスカップリング反応は、逆に、幾何異性対ヘテロサイクル(6)を入手するために行うことができることは、当業者には明らかだろう。
【0025】
【化4】
Figure 2005505563
【0026】
式(I)で示される化合物の合成の間、中間体化合物中の不安定な官能基、例えばヒドロキシ、カルボキシおよびアミノ基は保護することができる。種々の不安的な官能基を保護することができる方法および得られた保護誘導体を開裂する方法することができる方法の包括的な議論は、例えば、Protective Groups in Organic Chemistry, T.W. GreeneおよびP.G.M. Wuts, (Wiley-Interscience, New York, 2nd edition, 1991)に与えられている。
【0027】
式(I)で示される化合物は、単一または少なくとも2種、例えば5〜1000種の化合物、より好ましくは10〜100の式(I)で示される化合物からなる化合物ライブラリーとして調製することができる。式(I)で示される化合物のライブラリーは、コンビナトリアル「スプリットアンドミックス(split and mix)」法によるか、または当業者によく知られた方法による液相または固相化学を用いる多重パラレル合成により調製することができる。
【0028】
かくして、本発明のさらなる態様により、少なくとも2種の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を含んで成る化合物ライブラリーを提供する。
医薬上許容される塩は、慣用的には、適当な酸または酸誘導体と反応させることにより調製することができる。
【0029】
また、式(I)および(II)で示される化合物の合成における中間体として用いられる式(III)で示される新規カルボン酸エステルおよび対応する酸も本発明の一部を形成する。
【化5】
Figure 2005505563
[式中、X、Y、Y、R、R、Ar、XおよびXは式(I)で示される化合物の記載と同意義であり、Rは水素、C1−6アルキルまたはアリールC1−6アルキルである]
【0030】
上記したように、式(I)で示される化合物およびその医薬上許容される誘導体は、Rafキナーゼ、特にB−Rafキナーゼが関与する障害の治療および/または予防に有用である。
本発明のさらなる態様により、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩のB−Rafキナーゼの阻害剤としての使用を提供する。
上記したように、式(I)で示される化合物およびその医薬上許容される誘導体は、虚血事象、から生じる神経変性に付随する障害および癌ならびに慢性神経変性、痛み、偏頭痛および心臓肥大の治療および/または予防に有用である。
【0031】
本発明のさらなる態様により、神経外傷疾患の治療または予防を必要とする哺乳類における該疾患の治療または予防方法であって、該哺乳類に有効量の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体を投与することを含む方法を提供する。
本発明のさらなる態様により、ヒトまたは他の哺乳類の、神経外傷事象により悪化するか、または引き起こされるいずれの病状の予防または治療のための医薬の製造における式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体の使用を提供する。
【0032】
本明細書に記載の神経外傷疾患/事象は、例えば外科手術により引き起こされる開放性または貫通性頭部外傷、あるいは例えば頭部への傷害により引き起こされる閉鎖性頭部外傷傷害の両方を含む。また、虚血性卒中、特に脳領域に対する虚血性卒中、冠状バイパス後の一時的な虚血発作および他の一時的な虚血状態後の認識低下もこの定義に含まれる。
虚血性卒中は、通常、血管の塞栓、血栓または局所的なアテローム性閉鎖の結果としての、特定の脳領域への不十分な血液供給により生じる局所的な神経学的障害として定義される。この領域におけるストレス刺激(例えば酸素欠乏症)、レドックス傷害、過剰神経興奮性刺激および炎症性サイトカインの役割が明らかになっており、本発明は、これらの傷害の可能性ある治療方法を提供する。これらのような急性傷害に対して利用できる治療は比較的少ない。
【0033】
また、本発明の化合物は、癌の治療または予防に用いることができる。化合物が、B−Raf変異体(V599E)を活性化する腫瘍ならびにRas変異体により活性化される腫瘍に効果的であることが示唆されている。変異は、変異G13Dにより、Rasファミリーメンバーで生じうる。さらに、本発明の化合物は結腸直腸癌および黒色腫の治療または予防において用いることができる。
【0034】
本発明のさらなる態様により、癌を患っているか、またはそれに感受的な哺乳類の治療または予防方法であって、該哺乳類に有効量の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体を投与することを含む方法を提供する。
本発明のさらなる態様により、癌の予防または治療のための医薬の製造における式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体を提供する。
【0035】
式(I)で示される化合物およびその医薬上許容される誘導体は、単独で、または上記した症状の治療用の他の治療剤と組み合わせて用いることができる。特に、抗癌剤治療において、他の化学療法剤、ホルモン剤または抗体剤との組み合わせは、外科治療および放射線治療との組み合わせと同様に認識する。かくして、本発明の組み合わせ治療は、少なくとも1種の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体を投与すること、および少なくとも1種の他の癌治療法の使用を含む。好ましくは、本発明による組み合わせ治療少なくとも1種の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体および少なくとも1種の医薬活性化学療法剤の投与を含む。これらは、既存および将来の化学療法剤を含む。式(I)で示される化合物(複数でも可)および他の活性化学療法剤(複数でも可)は、単一の医薬組成物で一緒に投与するか、または別個に投与することができ、別個に投与する場合、これは同時、またはいずれの順番で別個に行ってもよい。かかる逐次投与は、時間が接近していても、離れていてもよい。式(I)で示される化合物(複数でも可)およびその医薬上活性な化学療法剤(複数でも可)の量、および投与の相対的なタイミングは、所望の組み合わせ治療効果を達成するように選択されるだろう。
【0036】
式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体と組み合わせるのに有用でありうる医薬上活性な化学療法剤は、限定するものではないが以下のものである:
(1)限定するものではないが、ジテルペノイド、例えばパクリタキセルおよびそのアナログドセタキセル(docetaxel);チューブリン毒、例えばタクソール/タキサンまたはビンカアルカノイド、例えばビンプラスチン、ビンクリスチン、ビンデシンおよびビノレルビン;エピポドフィロトキシン、例えばエトポシドおよびテニポシド(teniposide);フルオロピリミジン、例えば5−フルオロウラシルおよびフルオロデオキシウリジン;代謝拮抗剤、例えばアロピロノール、フルダラビン、メトトレキサート、クラドリビン、シタラビン、メルカプトプリン、ゲムシタビンおよびチオグアニン;およびカンプトセシン、例えば9−アミノカンプトセシン、イリノテカン、トポテカンおよび7−(4−メチルピペラジノ−メチレン)−10,11−エチレンジオキシ−20−カンプトセシンの種々の光学形態を含む、細胞周期特異的抗腫瘍剤;
【0037】
(2)限定するものではないが、アルキル化剤、例えばメルファラン、クロラムブシル、シクロホスファミド、メクロレタミン、ヘキサメチルメラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ダカルバジンおよびニトロ源;抗腫瘍抗生物質、例えばドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、マイトマイシン−C、ダクチノマイシン(dacttinomycin)、ブレオマイシンおよびミトラマイシン;およびプラチナ配位複合体、例えばシスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンを含む、細胞毒性化学療法剤;および
【0038】
(3)限定するものではないが、抗エストロゲン、例えばタモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン(droloxifene)およびヨードキシフェン(iodoxyfene);プロゲストロゲン(progestrogen)、例えば酢酸メゲストロール; アロマターゼ阻害剤、例えばアナストロゾール、レトラゾール(letrazole)、ボラゾール(vorazole)およびエクセメスタン;抗アンドロゲン剤、例えばフルタミド、ニルタミド(nilutamide)、ビカルタミドおよび酢酸シプロテロン;LHRHアゴニストおよびアンタゴニスト、例えば酢酸ゴセレニンおよびリュープリン、テストステロン5α−ジヒドロレダクターゼ阻害剤、例えばフィナステライド;メタロプロテーゼ阻害剤、例えばマリマスタット;抗プロゲストロゲン(antiprogestrogen);ミトザントロン、1−アスパラギナーゼ、ウロキナーゼプラスミノゲンアクチベーター受容体機能阻害剤;阻害剤またはc−kitおよびbcr/ablチロシンキナーゼ(例えば、グリーベック(Gleevec))、免疫療法、免疫コンジュゲート、サイトカイン(例えばIL−2、IFNαおよびβ)、腫瘍ワクチン(樹状細胞ワクチンを含む)、サリドマイド、COX−2阻害剤、グルココルチコイド(例えば、プレドニゾンおよびデカドロン)、放射線増感剤(例えば、テマゾラミド(temazolamide)、成長因子機能阻害剤、例えば肝細胞成長因子機能阻害剤;erb−B2、erb−B4、表皮成長因子受容体(EGFR)および血小板由来成長因子受容体(PDGFR);血管新生阻害剤、例えばエフリン受容体機能阻害剤(例えば、EphB4)、血管内皮成長因子受容体(VEGFR)およびアンギオポイエチン受容体(Tie1およびTie2);および他のキナーゼ阻害剤、例えばCDK2およびCDK4の阻害剤を含む、他の化学療法剤。
【0039】
抗腫瘍剤は、細胞周期特異的手段で、すなわち、相特異的であり、細胞周期の特定の相で作用するか、あるいはDNAに結合し、非細胞周期特異的手段で作用し、すなわち、非細胞周期特異的であり、他の機構により操作されて、抗腫瘍効果を誘発することができる。
【0040】
本発明のさらなる態様により、慢性神経変性、痛み、偏頭痛または心臓肥大の治療または予防を必要とする哺乳類における該治療または予防方法であって、該哺乳類に有効量の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体を投与することを含む方法を提供する。
本発明のさらなる態様により、慢性神経変性、痛み、偏頭痛または心臓肥大の予防または治療のための医薬の製造における式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体の使用を提供する。
【0041】
治療において式(I)で示される化合物を用いるために、これらは、通常、標準的な医薬手法に従って医薬組成物に処方されるだろう。
本発明のさらなる態様により、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体および医薬上許容される担体を含んでなる医薬組成物を提供する。
【0042】
式(I)で示される化合物は、有利には、薬剤の投与に慣用的に用いられるいずれの投与経路、例えば、非経口、経口、局所または吸入により投与することができる。式(I)で示される化合物は、それを標準的な医薬担体と、慣用的な方法に従って組み合わせることにより調製される慣用的な剤形で投与することができる。また、式(I)で示される化合物は、公知の第2の治療活性化合物と組み合わせて慣用的な投与量で投与することができる。これらの方法は、所望の調製法に応じて、成分を混合、造粒および圧搾または溶解することを含む。医薬上許容される担体の形態および特性は、それと組み合わせる式(I)で示される化合物の量、投与経路および他の公知の可変要素により決定される。担体(複数でも可)は、処方の他の成分と適合し、その需要者に有害でないという意味で「許容され」なければならない。
【0043】
用いられる医薬担体は、例えば、固体または液体のいずれであってもよい。固体担体の例としては、ラクトース、テラアルバ、シュークロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等が挙げられる。液体担体の例としては、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、水等が挙げられる。同様に、担体または希釈剤は、当該分野でよく知られた時間遅延物質、例えばグリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレート単独またはワックスとの混合物を含んでいてもよい。
【0044】
広範囲の医薬形態を用いることができる。かくして、固体担体を用いる場合、調合物を錠剤化し、粉末またはペレット形態でハードゼラチンカプセル中に入れるか、あるいはトローチまたはロゼンジの形態とすることができる。固体担体の量は広範囲に変化するだろうが、好ましくは、約25mg〜約1gだろう。液体担体を用いる場合、調合物はシロップ、エマルジョン、ソフトゼラチンカプセル、滅菌注射用液体、例えばアンプルまたは非水性液体懸濁物だろう。
【0045】
好ましくは、式(I)で示される化合物は、非経口で、すなわち静脈内、筋肉内、皮下、舌下、鼻腔内、直腸内、膣内または腹腔内投与する。非経口投与の静脈内形態が一般的には好ましい。化合物をボーラスとして投与するか、あるいは例えば6時間〜3日までの間、連続輸液としてとして投与してもよい。かかる投与に適した剤形は、慣用的な方法により調製することができる。
【0046】
また、式(I)で示される化合物は、経口投与することができる。かかる投与に適した剤形は、慣用的な方法により製造することができる。
また、式(I)で示される化合物は、吸入により、すなわち鼻腔内および経口吸入により投与することができる。エアロゾル処方のようなかかる投与に適した剤形は、慣用的な方法により製造することができる。
また、式(I)で示される化合物は、局所投与、すなわち非全身性投与により投与することができる。これは、化合物が有意に血流中に入らないように、阻害剤を表皮または口腔に外面的に適用すること、およびかかる化合物を耳、目および鼻に滴下することを含む。
【0047】
本明細書に開示したすべての使用方法に関して、1日の経口投与計画は、好ましくは、総体重の、約0.1〜約80mg/kg、好ましくは約0.2〜30mg/kg、より好ましくは約0.5〜15mg/kgだろう。1日の非経口投与計画は、総体重の、約0.1〜約80mg/kg、好ましくは約0.2〜30mg/kg、より好ましくは約0.5〜15mg/kgだろう。1日の局所投与計画は、好ましくは、総体重の、0.1mg〜150mg/kgを1日1〜4回、好ましくは1日2または3回だろう。1日の吸入投与計画は、好ましくは、1日あたり約0.01mg/kg〜約1mg/kgだろう。また、阻害剤の最適量および個々の投与間隔は治療する症状の性質および程度、投与の形態、経路および部位、ならびに治療される特定の患者により決定され、かかる最適値は慣用的な方法により決定することができることは、当業者により理解されるだろう。また、治療の最適なコース、すなわち所定の日数の間の1日あたりの所定の阻害剤の投与回数を、当業者により慣用的な治療決定試験コースを用いて確認できることは、当業者により理解されるだろう。医薬上許容される塩の場合、上記値は式(I)で示される親化合物として計算される。
式(I)で示される化合物を上記した投与量範囲で投与する場合、毒性効果は示されず/予想されない。
【0048】
限定するものではないが、特許および特許出願を含む、本明細書において示されるすべての刊行物は、出典明示により本明細書に組み入れる。
【0049】
以下の実施例は、本発明の医薬活性化合物の製造方法を説明し、以下の記載は、これらの化合物の調製に用いられる中間体の製造方法を説明する。
本明細書で用いる略語は以下の通りである;
THFはテトラヒドロフランを意味する。
DMFはN,N−ジメチルホルムアミドを意味する。
【0050】
記載1:1−メトキシイミド−インダン−5−ボロン酸
工程1.5−ブロモインダン−1−オンO−メチルオキシム
エタノール(650ml)中の5−ブロモインダン−1−オン(100g、0.47mol)の溶液に、アルゴン雰囲気下で、メトキシルアミン塩酸塩(198g、2.38mol)およびピリジル(125ml)を加えた。混合物を2.5時間加熱還流し、室温に冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注いだ。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機相を乾燥し、減圧下で濃縮した。粗物質をイソプロパノールから再結晶して、標題化合物(110g、97%)を得た;1H NMR (CDCl3) 7.52 (1H, d, J 8.3Hz), 7.43 (1H, d, J 1Hz), 7.35 (1H, dd, J 8.3, 1Hz), 3.97 (3H, s), 2.99 (2H, m), 2.85 (2H, m)。
【0051】
工程2.1−メトキシイミド−インダン−5−ボロン酸
テトラヒドロフラン(1L)中の実施例1工程1の生成物(48.0g、0.2mol)の溶液を、アルゴン雰囲気下−78℃でn−ブチルリチウム(138ml、ヘキサン中の1.6M溶液、0.22mol)を滴下して処理した。−78℃で30分間撹拌した後、トリメチルボレート(49ml、0.44mol)を加え、溶液を室温に加温し、16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、5Nの塩酸でpH1に酸性化し、室温で1時間撹拌した。ついで、混合物を40%の水酸化ナトリウムで塩基性化し、溶液をジエチルエーテルで3回洗浄した。水相をpH1に再び塩基性化し、混合物を酢酸エチルで5回抽出した。有機抽出物を合し、ブラインで洗浄し、乾燥し、減圧下で蒸発させた。残渣をヘキサンでトリチュレートし、濾過し、ヘキサン、ついで、少量のエーテルで洗浄して、標題化合物(23.6g、58%)を得た;MS(AP−)m/e204[M−H]−。
【0052】
記載2:4−(1−オキソ−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸塩酸塩
工程1.4−ブロモ−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
4,5−ジブロモ−2−フランカルボン酸tert−ブチル(H.Muratakeら、Chem. Pharm. Bull., 1997, 45, 799)(9.78g、30mmol)、4−ピリジルボロン酸(M. Lamotheら、J. Med. Chem., 1997, 40, 3542)(4.06g、33mmol)、炭酸カリウム(24.8g、180mmol)、トリフェニルホスフィン(786mg、3mmol)および酢酸パラジウム(II)(337mg、1.5mmol)をエチレングリコールジメチルエーテル(150ml)および水(75ml)中に溶解した。混合物を激しく撹拌しながら18時間加熱還流し、冷却し、ついで、セライトパッドを通して濾過し、これを酢酸エチルで洗浄した。ついで、濾液を飽和重炭酸ナトリウム溶液、水(×3)およびブラインで洗浄し、ついで、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧下で蒸発させて、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、標題生成物(5.32g、55%)を得た;MS(AP−)m/e323/325[M−H]
【0053】
工程2.4−(1−メトキシイミド−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
工程1の生成物(5.32g、16.4mmol)、記載1の生成物(4.03g、19.7mmol)、炭酸カリウム(13.6g、98.4mmol)、トリフェニルホスフィン(365mg、1.64mmol)および酢酸パラジウム(184mg、0.8mmol)を、エチレングリコールジメチルエーテル(100ml)および水(50ml)中に溶解した。ついで、混合物を5時間加熱還流し、冷却し、セライトのパッドを通して濾過した。ついで、濾液を飽和重炭酸ナトリウム溶液、水およびブラインで洗浄した。この溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて、残渣を、酢酸エチル/ヘキサンの混合物(1:1)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、標題生成物(4.74g、71%)を得た;MS(AP−)m/e403[M−H]
【0054】
工程3.4−(1−メトキシイミド−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩
工程2からの生成物(4.74g、11.7mmol)をトリフルオロ酢酸(50ml)およびジクロロメタン(50ml)中に溶解した。溶液を室温で3時間撹拌し、ついで、減圧下で蒸発させ、ジクロロメタンと3回共沸させた。得られた固体をジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、標題生成物(5.46g)を得、これをさらに精製することなしに用いた;MS(AP−)m/e347[M−H]
【0055】
工程4.4−(1−オキソ−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸塩酸塩
工程3からの生成物(5.46g、11.7mmol)を5Mの塩酸(50ml)、ジオキサン(50ml)およびアセトン(10ml)中に懸濁させた。この懸濁液を30分間加熱還流し、懸濁した固体を溶解させた。さらに90分間加熱を続け、ついで、混合物を冷却し、アセトン(100ml)で希釈し、減圧下で蒸発させて湿った固体とした。この固体を繰り返して(×3)、トルエン中に懸濁させ、蒸発させて乾燥させた。ついで、残渣をジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥して、標題化合物(4.10g、97%)を得た;MS(ES+)m/e320[M+H]
【0056】
記載3:5−(オキソ−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸塩酸塩
工程1.4−ブロモ−5−(1−メトキシイミド−インダン−5−イル)−フラン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
4,5−ジブロモ−2−フランカルボン酸tert−ブチル(H. Muratakeら、Chem. Pharm. Bull., 1997, 45, 799)、(10.104g、30.99mmol)および記載1工程2の生成物(6.355g、30.99mmol)から、記載2工程1の一般法により標題化合物(5.83g、46%)を調製した;MS(AP+ve)m/e406/408[M+H]
【0057】
工程2.5−(1−メトキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
4−トリブチルスタニルピリジル(13.659g、37.11mmol)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムII(3.472g、4.948mmol)を、トルエン(100ml)中の工程1の生成物(10.05g、24.737mmol)の溶液に加え、混合物を4日間加熱還流した。ついで、この反応物を冷却し、セライトのパッドを通して濾過し、酢酸エチルで完全に洗浄した。有機物を飽和重炭酸ナトリウム溶液、水(×3)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ついで、減圧下で乾燥した。粗残渣を、酢酸エチル/ヘキサンの混合物(1:1)で溶出するシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製して、標題化合物(6.82g、68%)を得た;MS(AP+ve)m/e405[M+H]
【0058】
工程3.5−(1−オキソ−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸塩酸塩
工程2の生成物(3.17g、7.83mmol)から、記載2工程3および4の一般的な2工程法により標題化合物(2.32g、84%)を調製した;MS(ES)m/e320[M+H]
【0059】
実施例1:5−[5−(1−モルホリン−4−イル−メタノイル)−2−ピリジン−4−イル−フラン−3−イル]−インダン−1−オンオキシム
【化6】
Figure 2005505563
工程1.5−{5−(1−モルホリン−4−イル−メタノイル)−2−ピリジン−4−イル−フラン−3−イル]−インダン−1−オン
記載2の生成物(178mg、0.5mmol)、N−シクロヘキシルカルボジイミド、N’−メチルポリスチレン樹脂(1.8mmol/g)(555mg、1mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(135mg、1mmol)を、DMF(5ml)中に懸濁させ、ついで、トリエチルアミン(0.083ml、0.6mmol)およびモルホリン(0.053ml、0.6mmol)でトリチュレートした。反応物を室温で16時間撹拌し、10gのSCXカートリッジ(Varian Mega Bond Elute)に付した。カートリッジをメタノールで、ついで、0.880アンモニア/メタノール(1:9)溶液の混合物で洗浄した。生成物を含有するフラクションを合し、減圧下で蒸発させ、残渣を、0.880アンモニア/エタノール/ジクロロメタンの混合物(1:9:90)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、標題化合物(137mg、71%)を得た;MS(ES+)m/e389(M+H)
【0060】
工程2.5−[5−(1−モルホリン−4−イル−メタノイル)−2−ピリジン−4−イル−フラン−3−イル]−インダン−1−オンオキシム
工程1の生成物(137mg、0.35mmol)をエタノール(10ml)中に溶解し、ヒドロキシルアミン(1ml、50%の水溶液)で処理し、この溶液を1時間加熱還流した。冷却した後、反応混合物を濃縮し、残渣をジエチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、固体を減圧下で乾燥した。固体を、0.880アンモニア/エタノール/ジクロロメタンの混合物(1:9:90)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、標題化合物(43mg、30%)を得た;MS(ES+)m/e404(M+H)
【0061】
実施例1に記載の一般的な2段階方法により以下の実施例を調製した。
【表1】
Figure 2005505563
【0062】
【表2】
Figure 2005505563
【0063】
【表3】
Figure 2005505563
【0064】
【表4】
Figure 2005505563
【0065】
【表5】
Figure 2005505563
【0066】
実施例26:4−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸メチル−ピペリジン−4−イル−アミド
【化7】
Figure 2005505563
工程1.4−({1−[4−(1−オキソ−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−イル]−メタノイル}−アミノ)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
記載2の生成物(178mg、0.5mmol)および4−アミノ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(110mg、0.55mmol)から、実施例1工程1の一般法により標題化合物(122mg、49%)を得た;MS(ES+)m/e389(M+H)
【0067】
工程2.4−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−5−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸メチル−ピペリジン−4−イル−アミド
工程1の生成物(122mg、0.24mmol)を、トリフルオロ酢酸(5ml)およびジクロロメタン(5ml)中で、室温で2時間撹拌し、ついで、溶液をジクロロメタンと3回同時に蒸発させた。得られた残渣を実施例1工程2の一般法に従って、標題化合物(0.02g、20%)を得た;MS(AP+)m/e416(M+H)
【0068】
実施例26に記載の一般法により以下の化合物を調製した。
【表6】
Figure 2005505563
【0069】
実施例29:5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−メチル−アミド
【化8】
Figure 2005505563
工程1.5−(1−オキソ−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−メチル−アミド
記載3の生成物(200mg、0.562mmol)、N−シクロヘキシルカルボジイミドN’−メチルポリスチレン樹脂(1.8mmol/g)(938mg、1.686mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(228mg、1.686mmol)を、ジメチルホルムアミド(5ml)およびジクロロメタン(3ml)中に懸濁し、トリエチルアミン(58mg、0.562mmol)およびN,N,N−トリメチルエチレンジアミン(172mg、1.686mmol)で処理した。反応物を室温で16時間撹拌し、ついで、10gのSCXカートリッジ(Varian Mega Bond Elute)に付した。カートリッジをメタノールで洗浄し、ついで、0.880アンモニア/メタノールの混合物(1:10)で洗浄した。フラクションを含有する生成物を合し、減圧下で蒸発させ、残渣を、0.880アンモニア/メタノール/ジクロロメタンの混合物(1:9:90)で溶出するシリカゲルのクロマトグラフィーに付して、標題化合物(180mg、80%)を調製した;MS(AP+)m/e404(M+H)
【0070】
工程2.5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−メチル−アミド
実施例1工程2の方法を用いて、工程1の生成物から標題化合物(110mg、59%)を調製した;MS(AP+ve):m/e419(M+H)
【0071】
実施例29に記載の一般的な2段階法により以下の実施例を調製した。以下に示すように、種々の等量のトリエチルアミンを工程1において反応物に添加した:
【表7】
Figure 2005505563
【0072】
【表8】
Figure 2005505563
【0073】
実施例38:5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−ジイソプロピルアミノ−エチル)−アミド
【化9】
Figure 2005505563
工程1.5−(1−オキソ−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−ジイソプロピルアミノ−エチル)−アミド
記載3の生成物(250mg、0.703mmol)、N−シクロヘキシルカルボジイミドN’−メチルポリスチレン樹脂(1.7mmol/g)(1.240g、2.190mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(104mg、0.773mmol)を、テトラヒドロフラン(7ml)およびジクロロメタン(3ml)中に懸濁し、トリエチルアミン(78mg、0.773mmol)およびN,N,ジイソプロピルエチレンジアミン(122mg、0.846mmol)で処理した。反応物を室温で16時間撹拌し、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させ、残渣を、0.880アンモニア/メタノール/ジクロロメタンの混合物(1/9/90)で溶出するシリカゲルのクロマトグラフィーに付して、標題化合物(187mg、60%)を得た;MS(ES+)m/e446(M+H)
【0074】
工程2.5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−メチル−アミド
実施例1工程2の方法を用いて、工程1の生成物から標題化合物(0.051g、26%)を調製した;MS(AP+ve):m/e461(M+H)
実施例38に記載の一般的な2段階の方法により以下の化合物を調製した。
【表9】
Figure 2005505563
【0075】
【表10】
Figure 2005505563
【0076】
【表11】
Figure 2005505563
【0077】
実施例49:5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−アミノ−エチル)−アミド
【化10】
Figure 2005505563
工程1:5−(1−オキソ−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−アミノ−エチル)−アミド
実施例38工程1の方法を用いて、記載3の生成物(0.25g、0.703mmol)および(2−アミノ−エチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(135mg、0.843mmol)から標題化合物(0.107g、33%)を調製した;MS(AP+)m/e462(M+H)
【0078】
工程2:5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−フラン−2−カルボン酸(2−アミノ−エチル)−アミド
実施例26工程2の方法を用いて工程1の生成物から標題化合物(0.037g、23%)を調製した;MS(ES−ve):m/e375[M−H]
【0079】
実施例49に記載の一般的な2段階の方法により以下の化合物を調製した。
【表12】
Figure 2005505563
【0080】
実施例52:5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−チオフェン−2−カルボン酸メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミド
【化11】
Figure 2005505563
工程1.4,5−ジブロモ−チオフェン−2−カルボン酸メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミド
4,5−ジブロモチオフェン−2−カルボン酸(2.86g、10mmol)を、ジクロロメタン(50ml)中に溶解し、0℃でオキサリルクロライド(2.61ml、30mmol)を滴下して処理した。N,N−ジメチルホルムアミド(5滴)を加え、溶液を室温で3時間撹拌した。溶液を減圧下で蒸発させて、ジクロロメタン(×3)と同時に蒸発させて、粗酸クロライド3.04gを得た。固体をTHF(10ml)中に溶解し、THF(20ml)中の1−メチル−4−(メチルアミノ)ピペリジン(1.28g、10mmol)およびトリエチルアミン(1.21g、12mmol)の溶液で処理した。混合物を室温で16時間撹拌し、減圧下で蒸発させて、残渣を酢酸エチルおよび飽和重炭酸ナトリウム溶液間で分配した。有機層を水で3回、ついでブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて標題生成物(3.41g、90%)を得、これをさらに精製することなしに用いた;MS(ES+)m/e397/399/401[M+H]
【0081】
工程2.4−ブロモ−5−(1−メトキシイミド−インダン−5−イル)−チオフェン−2−カルボン酸メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミド
工程1の生成物(3.41g、9mmol)、記載1の生成物(1.85g、9mmol)、炭酸カリウム(7.46g、54mmol)、トリフェニルホスフィン(240mg、0.9mmol)および酢酸パラジウム(100mg、0.45mmol)を、エチレングリコールジメチルエーテル(50ml)および水(25ml)中に溶解した。二相性溶液を激しく撹拌しながら36時間加熱還流し、冷却し、ついで、セライトのパッドを用いて濾過し、これを酢酸エチルで完全に洗浄した。二相の濾液を分離し、有機相を飽和重炭酸ナトリウム溶液、水(×3)およびブラインで洗浄した。溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて粗固体(4.9g)とし、これを、シリカゲルクロマトグラフィー(1:9:90の0.880アンモニア:エタノール:ジクロロメタン)により精製して、標題生成物(670mg、16%)を得た;MS(AP+)m/e477/479[M+H]
【0082】
工程3.5−(1−メトキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−チオフェン−2−カルボン酸メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミド
工程2の生成物(670mg、1.4mmol)、4−ピリジルボロン酸(M.Lamotheら、J. Med. Chem., 1997, 40, 3542)(189mg、1.5mmol)、炭酸カリウム(1.17g、8.5mmol)、トリフェニルホスフィン(37mg、0.14mmol)および酢酸パラジウム(16mg、0.07mmol)を、エチレングリコールジメチルエーテル(15ml)および水(5ml)中に溶解した。二相性溶液を16時間激しく撹拌しながら加熱還流し、冷却し、セライトのパッドを通して濾過し、これを酢酸エチルで完全に洗浄した。二相の濾液を分離し、有機相を飽和重炭酸ナトリウム溶液、水(×3)およびブラインで洗浄した。溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて、粗固体(691mg)とし、これをシリカゲルクロマトグラフィー(1:9:90の0.880アンモニア:エタノール:ジクロロメタン)により精製して、標題生成物(476mg、72%)を得た;MS(AP+)m/e475[M+H]
【0083】
工程4.5−(1−オキソ−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−チオフェン−2−カルボン酸メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミド
工程3の生成物(476mg1mmol)を、5Nの塩酸(10ml)、ジオキサン(10ml)およびアセトン(5ml)中に溶解し、80℃で2時間加熱した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、エタノール(×3)と同時に蒸発させて、粗固体を得た。これを飽和重炭酸ナトリウム溶液および酢酸エチル間で分配した。水相を酢酸エチル(×2)で再び抽出し、合した有機抽出物を水(×3)、ブラインで抽出し、乾燥し、減圧下で蒸発させて、粗固体を得た。これをカラムクロマトグラフィー(1:9:40の0.880アンモニア:エタノール:ジクロロメタン)により精製して標題生成物(300mg、67%)を得た;MS(AP+)m/e446[M+H]
【0084】
工程5.5−(1−ヒドロキシイミド−インダン−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−チオフェン−2−カルボン酸メチル−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−アミド
工程4の生成物(300mg、0.8mmol)を、ヒドロキシルアミン(50%の水溶液)(1ml)を含有するエタノール(10ml)中で1時間加熱還流した。溶液をエタノール(×3)と同時に蒸発させて粗固体を得た。生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(1:9:40の0.880アンモニア:エタノール:ジクロロメタン)で2回精製して、標題化合物(80mg、22%)を得た;MS(AP+)m/e461[M+H]
【0085】
本願は上記した特定のおよび好ましいサブグループのすべての組み合わせを含むことは理解できるだろう。
【0086】
生物学的実施例
B−Raf阻害剤としての式(I)で示される化合物の活性は下記のインビトロアッセイにより測定することができる:
【0087】
蛍光異方性キナーゼ結合アッセイ
キナーゼ酵素、蛍光リガンドおよび可変の濃度の試験化合物を一緒にインキュベートして、試験化合物非存在下で蛍光リガンドが有意に(>50%)酵素結合し、十分な濃度(>10xKi)の強力な阻害剤の存在下で未結合蛍光リガンドの異方性が結合した蛍光リガンドの異方性と適度に異なるような条件下で、熱力学的平衡にする。
好ましくは、キナーゼ酵素の濃度は≧1xKfであるべきである。必要とされる蛍光リガンドの濃度は、使用する装置、蛍光および物理化学的特性に依存するだろう。使用濃度は、キナーゼ酵素の濃度よりも低くなくてはならず、好ましくは、キナーゼ酵素の濃度の半分未満である。典型的なプロトコールは:
すべての化合物を、アッセイに関して、連続して、DMSOにて希釈し、ついで、50mMのHEPES、薬学的pH7.5、1mMのCHAPS、10mMのMgClの比較のためのバッファーに一工程にて希釈する。
B−Raf酵素濃度:1nM
蛍光リガンド濃度:0.5nM
試験化合物濃度:0.5nM〜100μM
成分を、平衡に達するまで(3時間以上、30時間まで)、LJL HE 384タイプB黒色マイクロタイタープレートで10μlの最終体積でインキュベートする。
蛍光異方性をLJL Acquestリーダーで読み取る。
【0088】
定義:Ki=阻害剤結合に関する解離定数
Kf=蛍光リガンド結合に関する解離定数
蛍光リガンドは下記化合物である:
【化12】
Figure 2005505563
これは5−[2−(4−アミノメチルフェニル)−5−ピリジン−4−イル−1H−イミダゾール−4−イル]−2−クロロフェノールおよびローダミングリーンから誘導される。
本発明の化合物は1μM未満のKを有する。
【0089】
Rafキナーゼアッセイ
ヒト組換えB−Raf蛋白の活性は、公知のB−Rafの生理的基質である、組換えMAPキナーゼキナーゼ(MEK)に放射性標識ホスフェートを組み込んでアッセイすることにより、インビトロにて評価した。触媒活性ヒト組換えB−Raf蛋白を、ヒトB−Raf組換えバキュロウイルス発現ベクターに感染したsf9昆虫細胞から精製することにより得た。すべての基質のリン酸化がB−Raf活性から生じることを確実にするために、触媒的に不活性な形態のMEKを利用した。この蛋白は、グルタチオン−S−トランスフェラーゼとの融合蛋白として変異不活性MEK変異体(GST−kdMEK)を発現する細菌細胞から精製した。
【0090】
方法:B−Raf触媒活性の標準的なアッセイ条件は、全反応容量30μl中3μgのGST−kdMEK、10uMのATPおよび2uCi33P−ATP、50mMのMOPS、0.1mMのEDTA、0.1Mのシュークロース、10mMのMgClプラス0.1%のジメチルスルホキシド(適宜、化合物を含む)を用いた。反応物を25℃で90分間インキュベートし、EDTAを添加することにより反応を停止させ、最終濃度50μMとした。10μlの反応物をP30ホスホセルロースペーパーにスポットし、風乾した。10%の氷冷トリクロロ酢酸、0.5%のリン酸で4回洗浄した後、ペーパーを風乾し、ついで、液体シンチラントを添加し、シンチレーションカウンターで放射活性を測定した。
【0091】
結果:実施例の化合物は、GST−kdMEK基質のB−Raf媒介リン酸化の阻害に効果的であり、3μM未満のIC50を有することが見出された。
【0092】
また、Raf阻害剤としての化合物の活性は、WO99/10325;McDonald, O.B., Chen, W.J., Ellis, B., Hoffman, C., Overton, L., Rink, M., Smith, A., Marshall, C.J. and Wood, E.R. (1999) A scintillation proximity assay for the Raf/MEK/ERK kinase cascade: high throughput screening and identification of selective enzyme inhibitors, Anal. Biochem. 268: 318-329 and AACR meeting New Orleans 1998 Poster 3793に記載のアッセイにより測定することができる。
【0093】
B−Raf阻害剤の神経保護特性は、下記のインビトロアッセイにより測定することができる:
ラット海馬スライス培養物におけるB−Raf阻害剤の神経保護特性
器官型培養物は、解離した神経細胞培養物と酸素およびグルコース喪失(OGD)のインビボモデルの間の中間体を提供する。大部分のグリア−ニューロン相互作用およびニューロン回路は、培養海馬スライスにおいて維持されており、それにより、インビボ状態に類似したモデルにおいて異なる細胞型間の死滅のパターンの研究を容易にする。これらの培養物は、遅延細胞損傷および傷害後24時間またはそれ以上時間後の死滅を研究することを可能にし、培養条件の長期間の変化の結果の評価を可能にする。多くの研究所が、海馬の器官型培養物におけるOGDに対する遅延神経損傷を報告している(Vornovら、Stroke, 1994, 25, 57-465; Newellら、Brain Res., 1995, 676, 38-44)。EAAアンタゴニスト(Strasserら、Brain Res., 1995, 687, 167-174)、Naチャンネル遮断剤(Taskerら、J. Neurosci., 1992, 12, 98-4308)およびCaチャンネル遮断剤(Pringleら、Stroke, 1996, 7, 2124-2130)を含む、いくつかの群の化合物は、このモデルにおいて保護することが示されている。現在まで、このモデルにおいて神経細胞の死滅における細胞内キナーゼ媒介シグナリング経路の役割はあまり知られていない。
【0094】
方法:器官型海馬スライス培養物をStoppiniら、J. Neurosci. Methods, 1995, 37, 173-182の方法を用いて調製した。つまり、生後7〜8日目のスプレーグー・ドーリー・ラットの海馬から調製した400ミクロンの断片を、半多孔性膜上で9〜12日間培養する。ついで、OGDを、嫌気性チャンバー中、血清およびグルコース不含培地中で45分間インキュベートすることにより誘発する。ついで、分析の前に、培養物を空気/COインキュベーターに23時間戻し、ついで、分析を行なう。ヨウ化プロピジウム(PI)を、細胞死の指標として使用する。PIはニューロンに対して非毒性であり、細胞生存度を確認するために多くの研究において用いられている。損傷したニューロンに中にPIが侵入し、核酸に結合する。結合PIは、540nmで励起された場合、635nmでの発光が増加する。一のPI蛍光イメージおよび一の白色光イメージを得、細胞死の割合を分析する。領域CA1の面積を白色光イメージから測定し、PIイメージに重ねる。PIシグナルは閾値であり、PI損傷の面積はCA1面積のパーセンテージとして表される。PI蛍光と組織学的に確認される細胞死との間の相互関係は、クレシルファストバイオレットを用いたNissi染色により以前に確認されている(Newellら、J. Neurosci., 1995, 15, 7702-7711)。
【0095】
本発明の化合物の抗癌特性は、以下のインビトロアッセイにより測定することができる:
メチレンブルー成長阻害アッセイ(アッセイ2)
正常なヒト包皮線維芽細胞(HFF)、ヒト黒色腫(A375P、SKMEL2、SKIMEL3)、結腸癌(Colo205)を、以下の成長培地:A375P、Colo205、すなわち、10%のウシ胎仔血清(FBS)を含有するRoswell Park Memorial Institute(RPMI)1640(Life Technologies 22400-089);HFF、すなわち、10%のFBSを含有するダルベッコ修飾イーグル培地(DMEM)(Life Technologies 12320-032);SKMEL2およびSKMEL3、すなわち、1X非必須アミノアミノ酸(Life Technologies 11140-050)および10%のFBSを含有する最小必須培地(MEM、Life Technologies 11095-080)てに培養した。細胞を、0.25%のトリプシン/1mMのEDTAを用いて採取し、血球計を用いて計数し、96ウェル組織培養プレート(Falcon3075)中の100マイクロリットルの適当な培地で、下記の密度で平板培養した:HFFおよびA375Pは、5,000細胞/ウェル;他のすべての細胞株は、10,000細胞/ウェル。翌日、化合物を、ジメチルスルホキシド(DMSO)中の10mMの貯蔵溶液からの100マイクログラム/mlのゲンタマイシンを含有するRPMI中に、最終必要濃度の2倍の濃度で希釈した。ウェルあたり100マイクロリットルのこれらの希釈液を、細胞プレート上の100マイクロリットルの培地に加えた。0.6%のDMSOを含有するRPMIを対照ウェルに加えた。化合物を希釈した。すべてのウェルのDMSOの最終濃度は0.3%であった。細胞を37℃、5%のCO下で3日間インキュベートした。培地を吸引して除去した。細胞バイオマスを、ウェルあたり90μlのメチレンブルー(Sigma M9140、50:50のエタノール:水中0.5%)で細胞を染色し、少なくとも30分間室温でインキュベートすることにより評価した。染色液を除去し、プレートを、脱イオン水に浸漬することにより洗浄し、風乾した。細胞から染色液を分離するために、100μlの可溶化溶液を加え(リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)中の1%のN−ラウロイルサルコシンナトリウム塩、Sigma L5125)、プレートを室温で30分間インキュベートした。620nMでの光学密度をマイクロプレートリーダーで測定した。細胞成長のパーセント阻害を、ビヒクル処理した対照ウェルに対して計算した。細胞成長の50%を阻害する化合物の濃度(IC50)を、非線形回帰法(Levenberg-Marquardt法)および式、y=Vmax*(1−(x/(K+x)))+Y2(式中、「K」はIC50と等価であった)を用いて補間した。
【0096】
哺乳類の培養細胞に関するXTT72時間成長阻害プロトコール(アッセイ3)
ヒト二倍体包皮線維芽細胞(HFF)または結腸癌(Colo201)細胞を、10%のウシ胎仔血清(FBS)および抗生物質ペニシリン(100ユニット/ml)およびストレプトマイシン(100マクログラム/ml)(Invitrogen/Life Technologies)を含有するダルベッコ修飾イーグル培地(DMEM)(Invitrogen/Life Technologies)で成長させた。75cmプラスチックフラスコ中で、湿った5%のCOインキュベーター中37℃で成長させた。細胞を、0.25%のトリプシン/1mMのエチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)を用いて採取し、成長培地中に再懸濁し、血球計を用いて計数した。平底96ウェルプレートに、トリプシン処理した指数関数的に成長する培養物からの200μlの容量中2×10細胞/ウェルで接種した。「ブランク」ウェルになんら加えることなく成長培地を添加した。細胞を一晩インキュベートして、付着を可能にした。
翌日、細胞を含有するウェルの培地を、180マイクロリットルの新しい培地と交換した。ジメチルスルホキシド(DMSO)中に溶解した化合物の貯蔵溶液からの試験化合物の適当な希釈液をウェルに加えた。すべてのウェルにおいて最終DMSO濃度は0.2%であった。細胞と化合物を、通常の成長条件下37℃でさらに72時間インキュベートした。ついで、細胞を、標準的なXTT/PMS*を用いて生存度に関してアッセイした。50マイクロリットルのXTT/PMS溶液を各々のウェルに加え、プレートを37℃で90分間インキュベートした。ついで、450nMでの吸光度を、96ウェルUVプレートリーダー(Molecular Devices)で測定した。これらの条件下で、未処理の対照細胞の450nMでの吸光度は、少なくとも1.0光学密度ユニット/mlであった。各々のウェルの細胞のパーセント生存率をこれらのデータ(バックグラウンド吸光度に関して修正した)から計算した。それは、
100×(A450試験ウェル/A450未処理対照ウェル)
(A450は3回の測定の平均である)
に等しい。IC50は、濃度対パーセント生存率のプロットから測定されるように、細胞生存率を対照(未処理)生存率の50%に減少させる化合物の濃度である。
*XTT/PMS溶液の調製(アッセイの直前)
各々の96ウェルプレートに関して、プレートあたり8mgのXTT(2,3−ビス[2−メトキシ−4−ニトロ−5−スルホフェニル]−2H−テトラゾリウム−5−カルボキサニリド)(Sigma Chemical Co.)を100μlのDMSO中に溶解した。3.9mlのHOを加えてXTTを溶解し、冷凍したアリコート貯蔵溶液(3.3mlのリン酸緩衝生理食塩水(Invitrogen/Life Technologies)中の10mgのPMS)からの20μlのPMS(フェナジンメトサルフェート、Sigma Chemical Co.)貯蔵用液(30mg/ml)を加えた(これらの貯蔵液は使用まで−20℃で慣用的に冷凍される)。
【0097】
正常なヒト包皮線維芽細胞(HFF)は、阻害されないまたはそれほど感受性でない対照正常細胞株である。
【表13】
Figure 2005505563
A375、Colo205およびSKMELは、文献においてRas状態に関して野生型(wt)として報告されている。
V599Eは、細胞株が活性化BRaf変異体(V599E)を有することを示す。
NDは測定していないことを示す。
【0098】
特記しない限り、明細書および特許請求の範囲の全体にわたって、「含む」なる語は、記載の整数値または工程または整数値の群を意味するものであるが、他のいずれの整数値または工程あるいは整数値または工程の群を排除するものではないことは理解できるだろう。
【0099】
本願明細書およびクレームは、いずれの後願に対して優先権の基礎として用いることができる。かかる後願のクレームは、本明細書に記載されたいずれの特徴またはその組み合わせに関してもよい。それらは組成物、方法または使用の形態であってもよく、例えば、本願のクレームに限定されることなしにこれを含みうる。

Claims (10)

  1. 式(I):
    Figure 2005505563
    [式中:
    Xは、O、CH、CO、SまたはNHであるか、あるいはX−R基は水素であり;
    およびYは、独立して、CHまたはNであり;
    は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリールC1−6アルキル−、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC1−6アルキル−、ヘテロアリールまたはヘテロアリールC1−6アルキル−であり、水素を除くこれらはいずれも置換されていてもよく;
    はCONRであり;
    およびRは、独立して、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−6アルキル、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリルC1−6アルキルであり、水素を除くこれらはいずれも置換されていてもよく、あるいは、RおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、O、NまたはSから選択される3個までのヘテロ原子を含有していてもよく、置換されていてもよい3〜12−員の単環または二環式環を形成し;
    Arは、式a)またはb):
    Figure 2005505563
    (式中、Aは、O、SおよびNRから選択される2個までのヘテロ原子を含有していてもよい縮合5〜7−員環であり、ここに、Rは、水素またはC1−6アルキルであり、該環は、ハロゲン、C1−6アルキル、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはケトから選択される2個までの置換基により置換されていてもよい)
    で示される基であり;
    およびRは、独立して、水素、ハロゲン、C1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、アリールC1−6アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アジド、アミノ、モノ−およびジ−N−C1−6アルキルアミノ、アシルアミノ、アリールカルボニルアミノ、アシルオキシ、カルボキシ、カルボキシ塩、カルボキシエステル、カルバモイル、モノ−およびジ−N−C1−6アルキルカルバモイル、C1−6アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ウレイド、グアニジノ、C1−6アルキルグアニジノ、アミジノ、C1−6アルキルアミジノ、スルホニルアミノ、アミノスルホニル、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニルまたはC1−6アルキルスルホニルから選択され;
    およびXの一方はO、SまたはNR11から選択され、他方はCHであり、ここに、R11は水素、C1−6アルキル、アリールまたはアリールC1−6アルキルである]
    で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
  2. X−Rが水素である請求項1記載の化合物。
  3. Aが、O、SおよびNRから選択される2個までのヘテロ原子を含有していてもよい縮合5員環であり、ここに、Rが水素またはC1−6アルキルであり、該環がハロゲン、C1−6アルキル、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはケトから選択される2個までの置換基により置換されていてもよい前記請求項いずれか1項記載の化合物。
  4. およびRが、独立して、水素、C1−6アルキル、アリール、ヘテロサイクリックおよびヘテロサイクリックC1−6アルキルから選択され、水素を除くこれらがいずれも置換されていてもよく、あるいは、RおよびRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、O、NまたはSから選択される3個までのヘテロ原子を含んでいてもよく、置換されていてもよい3〜7−員の単環を形成する前記請求項いずれか1項記載の化合物。
  5. 実施例1〜52に記載されている化合物。
  6. 請求項1〜5いずれか1項に記載の化合物またはその医薬上許容される塩および医薬上許容される担体を含んで成る医薬組成物。
  7. ヒトまたは他の哺乳類における、神経傷害事象により悪化するか、または引き起こされるいずれの病態の予防または治療のための、医薬の製造における請求項1〜5いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
  8. 癌の予防または治療のための医薬の製造における請求項1〜5いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
  9. 癌が結腸直腸癌または黒色腫である請求項8記載の使用。
  10. 慢性神経変性疾患、痛み、偏頭痛または心臓肥大の予防または治療のための医薬の製造における請求項1〜5いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
JP2003526911A 2001-09-05 2002-09-05 窒素含有ヘテロサイクリック化合物およびRaf阻害剤としてのその使用 Pending JP2005505563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0121494.9A GB0121494D0 (en) 2001-09-05 2001-09-05 Compounds
PCT/EP2002/009942 WO2003022836A1 (en) 2001-09-05 2002-09-05 Nitrogen-containing heterocyclic compounds and their use as raf inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005505563A true JP2005505563A (ja) 2005-02-24

Family

ID=9921562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003526911A Pending JP2005505563A (ja) 2001-09-05 2002-09-05 窒素含有ヘテロサイクリック化合物およびRaf阻害剤としてのその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7297693B2 (ja)
EP (1) EP1432702B1 (ja)
JP (1) JP2005505563A (ja)
AT (1) ATE336489T1 (ja)
DE (1) DE60214019T2 (ja)
ES (1) ES2268110T3 (ja)
GB (1) GB0121494D0 (ja)
WO (1) WO2003022836A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL355912A1 (en) 1999-11-22 2004-05-31 Smithkline Beecham Plc. Novel compounds
ATE266022T1 (de) * 2000-03-06 2004-05-15 Smithkline Beecham Plc Imidazol derivate als raf kinase inhibitoren
GB0112348D0 (en) * 2001-05-19 2001-07-11 Smithkline Beecham Plc Compounds
EP1432703A1 (en) * 2001-09-05 2004-06-30 Smithkline Beecham Plc Heterocycle-carboxamide derivatives as raf kinase inhibitors
TW200639163A (en) * 2005-02-04 2006-11-16 Genentech Inc RAF inhibitor compounds and methods
CL2008001626A1 (es) 2007-06-05 2009-06-05 Takeda Pharmaceuticals Co Compuestos derivados de heterociclos fusionados, agente farmaceutico que los comprende y su uso en la profilaxis y tratamiento del cancer.
BRPI0814423B1 (pt) 2007-07-17 2022-04-19 Plexxikon, Inc Compostos que modulam quinase e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
WO2009025358A1 (ja) 2007-08-23 2009-02-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited 複素環化合物およびその用途
WO2009028629A1 (ja) 2007-08-29 2009-03-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited 複素環化合物およびその用途
EP2399921B1 (en) 2008-12-01 2015-08-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
JO3101B1 (ar) 2008-12-02 2017-09-20 Takeda Pharmaceuticals Co مشتقات بنزوثيازول كعوامل مضادة للسرطان

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE258055T1 (de) * 1998-11-04 2004-02-15 Smithkline Beecham Corp Pyridin-4-yl oder pyrimidin-4-yl substituierte pyrazine
GB0005357D0 (en) * 2000-03-06 2000-04-26 Smithkline Beecham Plc Compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ES2268110T3 (es) 2007-03-16
EP1432702A1 (en) 2004-06-30
US7297693B2 (en) 2007-11-20
GB0121494D0 (en) 2001-10-24
EP1432702B1 (en) 2006-08-16
WO2003022836A1 (en) 2003-03-20
DE60214019T2 (de) 2007-01-18
US20040209883A1 (en) 2004-10-21
ATE336489T1 (de) 2006-09-15
DE60214019D1 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6987119B2 (en) Imidazol-2-carboxamide derivatives as raf kinase inhibitors
EP1397354B1 (en) Imidazole-2-carboxamide derivatives as raf kinase inhibitors
US20070244123A1 (en) Heterocycle-carboxamide derivatives as raf kinase inhibitors
US7235658B2 (en) Imidazol derivatives as Raf kinase inhibitors
US7375105B2 (en) Pyridine substituted furan derivatives as Raf kinase inhibitors
JP2005504794A (ja) Rafキナーゼ阻害剤としてのピリジン誘導体
US20040038964A1 (en) Imidazole derivatives as raf kinase inhibitors
JP2005504792A (ja) Rafキナーゼ阻害剤としてのピリジルフランおよびピロール
JP2005505563A (ja) 窒素含有ヘテロサイクリック化合物およびRaf阻害剤としてのその使用
US7446106B2 (en) Pyridylfurans and pyrroles as Raf kinase inhibitors
JP2005505564A (ja) Rafキナーゼ阻害剤としてのピリジン置換フラン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623