JP2005505369A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005505369A5
JP2005505369A5 JP2003535611A JP2003535611A JP2005505369A5 JP 2005505369 A5 JP2005505369 A5 JP 2005505369A5 JP 2003535611 A JP2003535611 A JP 2003535611A JP 2003535611 A JP2003535611 A JP 2003535611A JP 2005505369 A5 JP2005505369 A5 JP 2005505369A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
disc replacement
replacement device
intervertebral disc
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003535611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4173811B2 (ja
JP2005505369A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/982,148 external-priority patent/US6673113B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/019651 external-priority patent/WO2003032801A2/en
Publication of JP2005505369A publication Critical patent/JP2005505369A/ja
Publication of JP2005505369A5 publication Critical patent/JP2005505369A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173811B2 publication Critical patent/JP4173811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 椎間板代替デバイスであって、
    第1プレート部材および第2プレート部材であるとともに、各プレート部材が、互いに離間している第1表面と第2表面とを有し、第1プレート部材の第1表面と第2プレート部材の第1表面とが、互いに対向しており、第1プレート部材の第2表面と第2プレート部材の第2表面とが、背骨内の隣接椎骨の各係合対象面に対する係合のために、互いに反対側を向いているような、第1プレート部材および第2プレート部材と;
    内面を有した湾曲ソケットであるとともに、前記第1プレート部材の前記第1表面と前記第2プレート部材の前記第1表面とのうちの一方に対して少なくとも部分的に一体形成されていて固定された向きとされているような、湾曲ソケットと;
    前記第1プレート部材の前記第1表面と前記第2プレート部材の前記第1表面とのうちの他方に形成されているとともに、前記湾曲ソケットの前記内面に対して移動自在な態様で係合する半球形突起と;
    を具備し、
    前記湾曲ソケット内への前記半球形突起の係合により、これら湾曲ソケットと半球形突起との間の関節結合が可能とされ、なおかつ、前記第1プレート部材および前記第2プレート部材が圧縮力や引っ張り力を受けたときにでも、前記湾曲ソケットの前記内面からの前記半球形突起の逸脱が防止されていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  2. 請求項1記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記半球形突起が、ボール形状ヘッドの形態とされていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  3. 請求項1記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    さらに、前記第1プレート部材および前記第2プレート部材の少なくとも一方の前記第2表面に設けられた端面係合部材を具備し、
    この端面係合部材が、背骨内の隣接椎骨の係合対象面に対する係合を補助し得るよう機能することを特徴とする椎間板代替デバイス。
  4. 請求項1記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記端面係合部材が、
    隣接椎骨の係合対象面がなす凹状表面に接触し得るような凸形状を有しつつ前記第2表面から膨出した凸形状表面と;
    解剖学的負荷の存在下において隣接椎骨の係合対象面に対して固定的に係合し得るよう機能する変形可能かつ再成形可能な部材と;
    隣接椎骨の係合対象面に対して固定的に係合し得るよう、解剖学的負荷の存在下において隣接椎骨の係合対象面に対して適合的に変形し得るような変形可能かつ再成形可能な部材と;
    隣接椎骨の係合対象面に対して係合し得るよう前記第2表面から膨出する向きに付勢された椎骨接触面を有した椎骨接触部材であるとともに、前記椎骨接触面の少なくとも一部が、前記付勢力に打ち勝った負荷によって前記第2表面に向けて移動可能とされているような、椎骨接触部材と;
    メッシュと;
    骨結合特性部材と;
    の中の少なくとも1つを備えていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  5. 請求項4記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記メッシュが、
    (i) 前記第2表面から凸状に膨出するドーム形状をなす静止形状を有しているか;
    (ii)前記第2表面に対してレーザー溶接されているか;
    (iii) チタンを含有しているか;
    の少なくともいずれかとされていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  6. 請求項4記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記メッシュに隣接して骨結合特性部材が配置されているか;
    骨結合特性部材が、前記第2表面上に多孔性表面を有しているか;
    骨結合特性部材が、ワイヤメッシュとされたメッシュを有しているか;
    の少なくともいずれかとされていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  7. 請求項1記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記半球形突起が、前記第1プレート部材および前記第2プレート部材が引っ張り力を受けたときにこれら第1プレート部材と第2プレート部材との離間防止を補助し得るよう機能する結合部材を受領するための中央穴を有していることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  8. 請求項7記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記半球形突起が、この半球形突起に対して径方向内向き力が印加された時に、径方向内向きに撓むことを可能とし得るよう動作する少なくとも1つの径方向スロットを有し、
    前記湾曲ソケットが、前記半球形突起が径方向内向きに撓んだときに前記半球形突起を挿通させ得るような、前記内面に連通する開口を有し、
    前記結合部材を前記中央穴内に係合させた状態では、前記半球形突起の径方向内向きへの前記撓みと、前記開口からの前記半球形突起の抜け出しと、が防止されていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  9. 請求項8記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記結合部材が、前記中央穴内へと係合し得るよう、前記第1プレート部材と前記第2プレート部材とのうちの一方に形成された穴を通して挿入されることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  10. 請求項1記載の椎間板代替デバイスにおいて、
    前記半球形突起が、引っ張り力を受けたときにでも前記第1プレート部材と前記第2プレート部材とを分離させ得ないようにして、前記湾曲ソケット内に捕捉されていることを特徴とする椎間板代替デバイス。
  11. 椎間スペーサデバイスであって、
    第1プレートおよび第2プレートであるとともに、これらプレートが、第1プレートの表面と第2プレートの表面とが対向するようにして配置され、それら対向面が、それぞれの内面とされ、各プレートの反対側に位置している表面が、外面とされるような、第1プレートおよび第2プレートと;
    前記第1および第2プレートの前記内面どうしの間に配置される少なくとも1つの復元力供給部材であるとともに、前記第1プレートおよび前記第2プレートの前記外面に対して印加された圧縮性負荷を緩衝し得るようにして配置された少なくとも1つの復元力供給部材と;
    を具備し、
    前記少なくとも1つの復元力供給部材が、少なくとも1つのスパイダスプリングを備え、
    このスパイダスプリングが、中央ハブと、少なくとも1つの螺旋スロットと、互いに離間した複数の径方向延在グルーブと、を有し、
    各グルーブが、前記スパイダスプリングの周縁エッジ上の地点から、前記周縁エッジから径方向内側の地点までにわたって、延在していることを特徴とするデバイス。
  12. 請求項11記載のデバイスにおいて、
    前記スパイダスプリングが、内側端と外側端とを有し、
    前記スパイダスプリングが、前記外側端が前記第1および第2プレートのうちの一方の前記内面に対して当接しているような、向きで配置されていることを特徴とするデバイス。
  13. 請求項11記載のデバイスにおいて、
    前記各径方向延在グルーブが、直線状グルーブとされ、
    この直線状グルーブの長さが、前記周縁エッジ上の前記地点から、前記周縁エッジから径方向内側の前記地点までにわたるような、長さとされ、
    前記直線状グルーブの深さが、前記長さに沿ってテーパー状とされ、
    前記直線状グルーブの幅が、前記長さに沿ってテーパー状とされていることを特徴とするデバイス。
  14. 請求項13記載のデバイスにおいて、
    前記深さが、前記長さに沿って減少しており、
    前記幅が、前記長さに沿って減少していることを特徴とするデバイス。
  15. 請求項11記載のデバイスにおいて、
    前記少なくとも1つの螺旋スロットが、互いに離間した複数の螺旋スロットを有し、
    これら各スロットが、前記スパイダスプリングの前記周縁エッジ上の地点から、前記周縁エッジから径方向内側の地点までにわたって、延在していることを特徴とするデバイス。
JP2003535611A 2001-10-18 2002-06-19 復元力供給部材としてスパイダスプリングを備えた人工椎間板 Expired - Fee Related JP4173811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/982,148 US6673113B2 (en) 2001-10-18 2001-10-18 Intervertebral spacer device having arch shaped spring elements
US10/035,668 US6645249B2 (en) 2001-10-18 2001-11-09 Intervertebral spacer device having a multi-pronged domed spring
US10/035,640 US6887273B2 (en) 2001-10-18 2001-11-09 Intervertebral spacer device having a domed arch shaped spring
US10/035,669 US6610092B2 (en) 2001-10-18 2001-11-09 Intervertebral spacer device having a slotted partial circular domed arch strip spring
US10/035,614 US6669731B2 (en) 2001-10-18 2001-11-09 Intervertebral spacer device having a slotted domed arch strip spring
PCT/US2002/019651 WO2003032801A2 (en) 2001-10-18 2002-06-19 Artificial intervertebral disc having a spider spring force restoring element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005505369A JP2005505369A (ja) 2005-02-24
JP2005505369A5 true JP2005505369A5 (ja) 2005-11-17
JP4173811B2 JP4173811B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=27534566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003535611A Expired - Fee Related JP4173811B2 (ja) 2001-10-18 2002-06-19 復元力供給部材としてスパイダスプリングを備えた人工椎間板

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1439773B1 (ja)
JP (1) JP4173811B2 (ja)
AU (1) AU2002362920B2 (ja)
CA (1) CA2468637C (ja)
WO (1) WO2003032802A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1532950B1 (de) 2003-11-18 2008-03-26 Zimmer GmbH Bandscheibenimplantat
EP1793731B1 (en) 2004-08-24 2013-12-25 The General Hospital Corporation Imaging apparatus comprising a fluid delivery arrangement and a pull-back arrangement
US9028553B2 (en) 2009-11-05 2015-05-12 DePuy Synthes Products, Inc. Self-pivoting spinal implant and associated instrumentation
US10022245B2 (en) 2012-12-17 2018-07-17 DePuy Synthes Products, Inc. Polyaxial articulating instrument
US10966843B2 (en) 2017-07-18 2021-04-06 DePuy Synthes Products, Inc. Implant inserters and related methods
US11045331B2 (en) 2017-08-14 2021-06-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserters and related methods

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676701A (en) * 1993-01-14 1997-10-14 Smith & Nephew, Inc. Low wear artificial spinal disc
US5458642A (en) * 1994-01-18 1995-10-17 Beer; John C. Synthetic intervertebral disc
FR2718635B1 (fr) * 1994-04-15 1996-07-05 Axcyl Medical Prothèse cervicale.
GB9420071D0 (en) * 1994-10-05 1994-11-16 Howmedica Metal backing for inclusion in the manufacture of a prosthetic component
FR2730159B1 (fr) * 1995-02-06 1997-04-25 Teule Jean Germain Prothese pour disque intervertebral
US5895428A (en) * 1996-11-01 1999-04-20 Berry; Don Load bearing spinal joint implant
US5893889A (en) * 1997-06-20 1999-04-13 Harrington; Michael Artificial disc
US5989291A (en) * 1998-02-26 1999-11-23 Third Millennium Engineering, Llc Intervertebral spacer device
US6019792A (en) * 1998-04-23 2000-02-01 Cauthen Research Group, Inc. Articulating spinal implant
US6063121A (en) * 1998-07-29 2000-05-16 Xavier; Ravi Vertebral body prosthesis
US6368350B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-09 Sulzer Spine-Tech Inc. Intervertebral disc prosthesis and method
ES2303381T3 (es) * 1999-07-02 2008-08-01 Spine Solutions Inc. Implante intervertebral.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005503890A5 (ja)
JP4073867B2 (ja) 波形座金力復元要素を有する人工椎間板
US20220022923A1 (en) Polyaxial pedicle screw
US7331996B2 (en) Intervertebral spacer
JP5053386B2 (ja) 骨片の再配置・固定システム
US8147552B2 (en) Intervertebral implant having features for controlling angulation thereof
US20090192617A1 (en) Intervertebral Prosthetic Disc With Shock Absorbing Core Formed With Disc Springs
US20100010540A1 (en) Device for vertebral stabilization
US7713302B2 (en) Intervertebral spacer device utilizing a spirally slotted belleville washer having radially spaced concentric grooves
US20080161926A1 (en) Implants with Helical Supports and Methods of Use for Spacing Vertebral Members
US20100094353A1 (en) Pedicle screw
US20030069643A1 (en) Tension bearing artificial disc providing a centroid of motion centrally located within an intervertebral space
US20020111685A1 (en) Intervertebral spacer device utilizing a spirally slotted belleville washer having radially spaced concentric grooves
US20020111683A1 (en) Intervertebral spacer device utilizing a spirally slotted belleville washer having radially extending grooves
US20090043341A1 (en) Dynamic extension plate for anterior cervical fusion and method of installation
US8758439B2 (en) Spine support implant including inter vertebral insertable fluid ballastable insert and inter-vertebral web retaining harnesses
IL161470A (en) Artificial intervertebral disc
WO2007003438A3 (en) Intervertebral disc prosthesis
AU2007212747A1 (en) Modular intervertebral disc replacements
EP1501454A2 (en) Anterior spinal implant
JP2005505369A5 (ja)
US20040172136A1 (en) Intervertebral spacer device utilizing a belleville washer having radially extending grooves
JP6704035B2 (ja) 前頸部プレートアセンブリ
EP1439773B1 (en) Artificial intervertebral disc having a spider spring force restoring element
JP2004097500A (ja) ファスナ装置