JP2005500549A - 液体の粘性を測定する方法および装置 - Google Patents

液体の粘性を測定する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005500549A
JP2005500549A JP2003523971A JP2003523971A JP2005500549A JP 2005500549 A JP2005500549 A JP 2005500549A JP 2003523971 A JP2003523971 A JP 2003523971A JP 2003523971 A JP2003523971 A JP 2003523971A JP 2005500549 A JP2005500549 A JP 2005500549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
viscosity
liquid
sensor
measurements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003523971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4206336B2 (ja
Inventor
ヤコビー ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005500549A publication Critical patent/JP2005500549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206336B2 publication Critical patent/JP4206336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N2011/0006Calibrating, controlling or cleaning viscometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N2011/0006Calibrating, controlling or cleaning viscometers
    • G01N2011/0013Temperature compensation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

液体(12)の粘性を測定する方法および装置であり、ここでは粘性センサ(20)の箇所における液体(12)の温度を、時間的に以前の温度測定および/または粘性測定から推量する。

Description

【0001】
従来技術
自動車において、必要なエンジンオイル交換を表示する、ソフトウェアベースの複数のシステムが公知である。このようなシステムのうちの幾つかは、パラメータを評価するアルゴリズムに基づく。これらのパラメータは、最後のオイル交換から走行したキロメートル走行実績またはコールドスタートの頻度等である。
【0002】
これとは択一的に別の公知の方法では、直接的に物理的なオイル状態をあらわすセンサ信号が使用される。ここでは例えば適切なセンサによってオイルの比誘電率または極めて信頼性の高い量としてオイルの粘性が測定される。ここでは最後のオイル交換以来のエンジンオイルの粘性変化を求めることから粘性に基づくオイル交換基準が導出される。それは通常エンジンオイルの消耗が、粘性値の上昇と結びついているからである。表示装置が接続された評価用電子回路において、従来技術では、例えば粘性境界値が記憶される。この粘性境界値はエンジンオイルの測定された粘性値と比較されて、この粘性境界値を上回った場合には車両運転手に次のエンジンオイル交換の時期になったことが指摘される。
【0003】
従来技術から公知のこの方法から求められた物理的なオイルパラメータは、一般的に温度に依存するので、比較値の決定には温度補償計算が必要である。さらにまだ公開されていない特許出願DE10008547号からエンジンオイルの消耗を判定する方法が公知である。この方法ではセンサによってエンジンオイルのオイル粘性が測定され、センサによってエンジンオイルのオイル粘性が測定され、オイル粘性を測定するこのセンサに、オイル温度を同時に求める温度センサが配属され、ここでエンジンの冷却フェーズ中のオイル粘性およびオイル温度がエンジンの遮断後に測定される。
【0004】
発明の利点
請求項の特徴部分の構成を有する本発明による方法および本発明による装置はこれに対して、任意の時点、すなわちエンジンの冷却フェーズ中だけでなく、オイル粘性を測定することができるという利点を有する。さらに本発明の方法および本発明の装置は、粘性のより正確な検出を有利に行うことができることを特徴とする。つまりエンジンオイル等の液体の駆動材料を監視する際、粘性センサを用いた粘性の測定が目下の液体の状態を判定するために使用される。しかし通例、粘性ηは強く温度に依存する量なので、温度センサによって同時に温度Tを求めることが不可欠である。相応に検出された粘性−温度−測定値対{η, T}は、液体の粘性−温度−特性η=η(T)の1つの点を特徴付ける。異なる温度下で複数の点を検出する場合(これは例えばエンジンオイルの場合のように、監視されるべき媒体が通常駆動において加熱および冷却される場合には容易に可能である)、複数の測定値対が特性η(T)の補間に使用される。独立請求項に従った本発明の方法は次の利点を有する。すなわち粘性−温度−測定値対{η, T}をより高い精度で求めることができ、従って粘性−温度−特性η=η(T)のより正確な特徴付けに使用することができるという利点である。なぜなら粘性センサによって測定された粘性ηは通常、温度センサによって測定された温度と異なる温度の下で検出されるからである。粘性センサと温度センサを空間的に分けることによって引き起こされる、粘性センサの箇所と温度センサの箇所とでの液体の異なる温度は、液体中の温度勾配に起因する。このような温度勾配は有利には、監視されるべき液体における激しい熱供給時ないしは熱放出時に生じる。それ故に本発明の方法および本発明の装置はとりわけ、温度勾配が大きい場合に有利に使用される。なぜならこのような場合には本発明による方法ないしは本発明による装置なしで実施される粘性測定はとりわけ不正確であるからである。
【0005】
従属請求項に記載された手段によって、独立請求項に記載された方法および請求項6に記載された装置の有利な発展形態および改善が可能である。
【0006】
図面
本発明の実施例を図示し、以下の明細書でより詳細に説明する。図には測定装置の基本図が示されている。
【0007】
実施例の説明
図には液体12を有する容器10が示されている。容器10内ないし容器10に接して粘性センサ20および温度センサ30が設けられている。粘性センサ20も温度センサ30も評価ユニット40と接続されている。参照番号14で示された2つの矢印によって、図示された容器10で熱および/または液体12の供給および/または放出が駆動下で生じることが示されている。さらに容器10内の液体12は例えば循環ポンプによってまたは対流によっても動かされる。ここで容器10の特に低温または特に高温の場所によって液体12内で温度勾配が生じる。
【0008】
液体12内に所定の時点tで温度勾配が存在していることを前提条件とすると、粘性センサ20と温度センサ30が空間的に離れていることによって、粘性センサ20の空間的な位置における液体12の温度が、温度センサ30の位置における液体の温度と異なる。これと相応に、温度センサ30によって測定された温度T30は、粘性センサ20の場所での液体12の(基本的には知られていない)温度T20をあらわさない。これに従うと先験的にはこの粘性−温度−測定値対{η, T30}を、誤りなく粘性−温度−特性η=η(T)の特徴付けに使用することはできないであろう。なぜなら粘性センサ20によって測定された粘性ηは一般的にT30と異なる温度(すなわちT20)のもとで検出されているからである。しかし本発明は、有効な測定値対を検出する方法を示す。
【0009】
前述の温度勾配は有利には、監視されるべき液体12内での激しい熱供給時ないしは熱放出時に生じる。このような熱供給ないし熱放出は図には参照番号14およびこれに相応する矢印によって示されている。このような熱供給の中止時には温度分布は熱的な補償過程によってほぼ一定であるので、目標とされる精度の範囲内で式
30=T20
が成り立つ。
【0010】
本発明では、記録された測定値ないしは測定値対の列から次のような値をフィルタリングするアルゴリズムが使用される。すなわち充分な精度で粘性−温度−特性η(T)の検出に使用される値である。非連続的な複数の時点tでの複数の粘性測定値ηおよび温度測定値t30,kの記録から出発する場合、これが例えば評価ユニット40内のマイクロコントローラによって実行可能であるように、所定の時点、例えば時点tで対になっている値を1つの測定値3個組M={η, T30,k, t}にまとめることができる。ここでインデックスkはηでもT30でも、これらの測定値がk番目の測定時点で測定されたものであることを示す。一般的に時点tに属する測定値3個組に対するアルゴリズムは、尺度数Zないし尺度Zを検出する。ここでこの尺度数ないし尺度は、温度分布における不均一性の程度を、目下の測定値3個組並びに最後のN測定値3個組Mk−1からMk−Nに基づいて評価する。これは一般的に
=f(M, Mk−1, ..............Mk−N
を意味する。
【0011】
尺度数ないし尺度は、一定の閾値Sないし閾を下回ることが、温度勾配の受け入れ可能な低下を示すように定められるべきである。すなわち:属する尺度数がZ<S
である全ての測定値対{η, T30,k}が、充分な精度で粘性−温度−特性η=η(T)の点として見なされる。
【0012】
提案された方法の物理的な背景は、熱的な補償過程によって、ローカルな温度の小さくなる時間的な変化から比較的小さい空間的温度勾配を推量することができるという想定である。例えばこれに対して、Zの構成に対するとりわけ容易な例を挙げる。法則
【0013】
【数1】
Figure 2005500549
【0014】
によって、温度測定値の時間的な微分商の値が液体の温度の不均一性に対する尺度として検出される。このようにして求められた尺度Zが所定の閾値Sを下回っている場合、温度分布は充分に均一であるとみなされる。このような例では目下の測定値3個組と時間的にそれ以前の測定値3個組だけが観察される。これはN=1であることを意味する。さらに温度測定値のみがZを構成するために使用されている。本発明では例えば粘性測定値における変化の評価(粘性センサ20の箇所における温度変化を間接的に評価するため)ないしは過去に存在する複数の値3個組の観察によって、同じようにこの式は一般化される。
【0015】
本発明ではさらに測定値3個組を単にフィルタリングする代わりに、これが修正される。これはとりわけ次の場合に有利に実行可能である。すなわち液体の加熱メカニズム/冷却メカニズムが非常によく研究されて周知であり、相応の温度勾配の構成が詳細に研究されている場合である。例えば本発明では、測定された時間的な温度変化から相応の誤差
ε=T20−T30
を推量し、測定値T30を相応に修正する。
【0016】
温度勾配を評価するために、複数の温度センサ30を空間的に分けて配置することもできる。この場合には、図示された唯一の温度センサ30の代わりに、複数のこの種の温度センサを異なる箇所、特に容器10の異なる箇所に本発明と相応に設けることができる。これによって粘性センサ20の場所での温度を、例えば平均化によって評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の測定装置をあらわす概略図である。

Claims (6)

  1. 液体(12)の温度に依存して液体(12)の粘性を測定する方法であって、
    粘性センサ(20)と、少なくとも1つの温度センサ(30)が設けられている形式の方法において、
    前記温度センサ(30)および粘性センサ(20)を異なる箇所に設け、
    粘性センサ(20)の箇所における液体(12)の所定の時点での温度または、温度センサ(30)の箇所における液体(12)の所定の時点での粘性を、
    ・時間的に以前の温度測定および/または粘性測定、および/または
    ・異なる箇所における所定の時点での複数の温度測定
    から推量する、
    ことを特徴とする、液体の粘性を測定する方法。
  2. 液体(12)の温度の不均一性の尺度(Z)が所定の閾値(S)を上回っている場合、前記粘性センサ(20)および/または温度センサ(30)の測定値を拒否する、請求項1記載の方法。
  3. 前記粘性センサ(20)および/または温度センサ(30)の測定値を、液体(12)の温度の不均一性の尺度(Z)に依存して修正する、請求項1記載の方法。
  4. 液体(12)の温度の不均一性の尺度(Z)として、温度および/または粘性の時間的な微分商を使用する、請求項2または3記載の方法。
  5. 液体の温度の不均一性の尺度(Z)を、液体(12)の測定された温度および/または粘性の時間的経過から求める、請求項2または3記載の方法。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の方法を実行する、ことを特徴とする装置。
JP2003523971A 2001-08-25 2002-08-21 液体の粘性を測定する方法および装置 Expired - Fee Related JP4206336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10141694A DE10141694B4 (de) 2001-08-25 2001-08-25 Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Viskosität einer Flüssigkeit
PCT/DE2002/003052 WO2003019151A1 (de) 2001-08-25 2002-08-21 Verfahren und vorrichtung zur messung der viskosität einer flüssigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500549A true JP2005500549A (ja) 2005-01-06
JP4206336B2 JP4206336B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=7696597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003523971A Expired - Fee Related JP4206336B2 (ja) 2001-08-25 2002-08-21 液体の粘性を測定する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6952951B2 (ja)
EP (1) EP1423675B1 (ja)
JP (1) JP4206336B2 (ja)
DE (2) DE10141694B4 (ja)
WO (1) WO2003019151A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002587A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Panasonic Corp 冷蔵庫

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004032344B4 (de) * 2004-07-03 2012-02-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
US7735362B2 (en) * 2006-03-31 2010-06-15 Teledyne Licensing, Llc Thermomechanical sensor for fluid diagnostics
DE102006038968A1 (de) * 2006-08-21 2008-02-28 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung des Zustands eines Motorenöls in einem Verbrennungsmotor
US7614284B2 (en) * 2007-01-08 2009-11-10 Gm Global Technology Operations, Inc. Oil life monitoring system for a diesel engine
US8191403B2 (en) * 2007-03-27 2012-06-05 Richmond Chemical Corporation Petroleum viscosity measurement and communication system and method
RU2495408C1 (ru) * 2012-03-19 2013-10-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-исследовательский институт природных газов и газовых технологий - Газпром ВНИИГАЗ" Способ определения температуры кристаллизации парафинов в нефти
CN111504854B (zh) * 2020-04-13 2021-12-31 中国矿业大学 一种牛顿流体粘度的温差型测量装置及测量方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479863A (en) * 1968-02-29 1969-11-25 Phillips Petroleum Co Compensation of viscometer for variations in temperature profile of sample
JPH06129974A (ja) 1992-10-15 1994-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転形粘度計
US5347852A (en) 1993-03-11 1994-09-20 Rheometrics, Inc. On-line rheological measurements for process control
US5423302A (en) * 1994-03-23 1995-06-13 Caterpillar Inc. Fuel injection control system having actuating fluid viscosity feedback
DE10008547A1 (de) 2000-02-24 2001-08-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Beurteilung des Verschleißes von Motoröl

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002587A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Panasonic Corp 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
EP1423675A1 (de) 2004-06-02
DE10141694B4 (de) 2005-10-27
JP4206336B2 (ja) 2009-01-07
US6952951B2 (en) 2005-10-11
WO2003019151A1 (de) 2003-03-06
EP1423675B1 (de) 2006-03-29
DE10141694A1 (de) 2003-03-13
DE50206247D1 (de) 2006-05-18
US20040025573A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6786080B2 (en) Method for assessing the deterioration of motor oil
JP4573275B2 (ja) 外気温測定装置
JP4206336B2 (ja) 液体の粘性を測定する方法および装置
US20100324851A1 (en) Method for Determining the Exhaust Gas Temperature of a Vehicle Engine
EP3616023B1 (en) Method for determining an amount of deposition of scale on a heating element and household appliance comprising a heating element
US11293948B2 (en) System and method for correcting current value of shunt resistor
US8577514B2 (en) Ambient temperature estimation
US8355880B2 (en) On-board method and system for monitoring onset of rapid oil oxidation and sludge formation in engine oils
US20060042375A1 (en) Fluid-level sensing and fluid detection
US9804037B2 (en) Diagnostic apparatus for temperature sensor
FR2831107B1 (fr) Procede d'estimation de la temperature de l'air de la cavite interne d'un pneumatique et application a la detection d'un fonctionnement anormal d'un systeme de roulage a plat
JP2016125960A (ja) 車両用モータ温度センサの異常検出装置及び異常検出方法
JP2009254104A (ja) 受配電設備用導体監視装置
US10857854B2 (en) Cooling system air flow diagnosis
US8485725B2 (en) System and method for detecting an unexpected medium or a change of medium sensed by a thermistor
US20130132003A1 (en) Method for determining a resulting total mass flow to an exhaust gas mass flow sensor
JP4093099B2 (ja) 液漏れ検出装置
JP4075491B2 (ja) 機関停止時間推定装置
CN116569008A (zh) 具有诊断功能的温度计
KR20140066439A (ko) 레퍼런스 전압 보상을 통해 차량 센서의 정확도 향상 방법 및 그 장치
SE1251385A1 (sv) Metod för testning av temperaturgivare, och en testanordning
JP7464124B2 (ja) 温度測定装置、方法およびプログラム
JP2000131362A (ja) 電解コンデンサの劣化診断方法及び装置
CN109890664A (zh) 用于运行机动车的安全系统的方法和设备、用于机动车的安全系统
US20180372525A1 (en) Method for detecting the level of a fluid in a liquid and/or solid state in a tank and associated system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4206336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees