JP2005354528A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005354528A5
JP2005354528A5 JP2004174604A JP2004174604A JP2005354528A5 JP 2005354528 A5 JP2005354528 A5 JP 2005354528A5 JP 2004174604 A JP2004174604 A JP 2004174604A JP 2004174604 A JP2004174604 A JP 2004174604A JP 2005354528 A5 JP2005354528 A5 JP 2005354528A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion vector
reliability
search
search region
reference image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004174604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005354528A (ja
JP4514203B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004174604A priority Critical patent/JP4514203B2/ja
Priority claimed from JP2004174604A external-priority patent/JP4514203B2/ja
Priority to US11/142,287 priority patent/US20050276328A1/en
Publication of JP2005354528A publication Critical patent/JP2005354528A/ja
Publication of JP2005354528A5 publication Critical patent/JP2005354528A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514203B2 publication Critical patent/JP4514203B2/ja
Priority to US14/598,995 priority patent/US20150201209A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 現画像を構成する複数のマクロブロックの各々について、参照画像に設定された探索領域で探索することにより、前記複数のマクロブロックの各々の動きベクトルを検出する動きベクトル検出装置であって、
    前記現画像と前記参照画像の空間的な位置の差を示すグローバルベクトルを求めるグローバルベクトル決定手段と、
    前記グローバルベクトルの信頼性を判定する信頼性判定手段と、
    前記グローバルベクトルの信頼性の判定結果に応じて前記参照画像に設定される探索領域を決定する探索領域決定手段と、
    前記現画像の複数のマクロブロックの各々について、前記探索領域決定手段によって決定された探索領域内で探索し、当該マクロブロックに対する動きベクトルを検出する動きベクトル探索手段とを有することを特徴とする動きベクトル検出装置。
  2. 前記探索領域決定手段が、前記グローバルベクトルの信頼性が高い場合、前記グローバルベクトルを用いて前記参照画像に設定される探索領域を決定することを特徴とする請求項1記載の動きベクトル検出装置。
  3. さらに、前記動きベクトル探索手段によって検出された動きベクトルを保存する保存手段を有し、
    前記探索領域決定手段が、前記グローバルベクトルの信頼性が低い場合、前記保存手段に保存された動きベクトルを用いて前記参照画像に設定される探索領域を決定することを特徴とする請求項1または2記載の動きベクトル検出装置。
  4. 記探索領域決定手段が、前記グローバルベクトルの信頼性が低い場合、ゼロ動きベクトル又は予め定義された動きベクトルを用いて前記参照画像に設定される探索領域を決定することを特徴とする請求項1または2記載の動きベクトル検出装置。
  5. 前記探索領域決定手段が前記グローバルベクトルを用いて前記探索領域の基準位置を決定し、前記グローバルベクトルの信頼性に応じて前記参照画像に設定される探索領域の大きさを決定することを特徴とする請求項1または2記載の動きベクトル検出装置。
  6. 前記探索領域決定手段が、前記グローバルベクトルの信頼性が低い場合には、信頼性が高い場合よりも前記参照画像に設定される探索領域を大きく決定することを特徴とする請求項5記載の動きベクトル検出装置。
  7. 前記探索領域に対応する前記参照画像を保存するバッファ手段をさらに有し、
    前記グローバルベクトルの信頼性が低い場合には、信頼性が高い場合よりも解像度が低い前記参照画像を前記バッファ手段に保存することを特徴とする請求項6記載の動きベクトル検出装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の動きベクトル検出装置を用いて動きベクトルを検出し、当該動きベクトルを用いて前記現画像の動き補償圧縮符号化を行う動き補償圧縮符号化装置。
  9. 現画像を構成する複数のマクロブロックの各々について、参照画像に設定された探索領域で探索することにより、前記複数のマクロブロックの各々の動きベクトルを検出する動きベクトル検出方法であって、
    前記現画像と前記参照画像の空間的な位置の差を示すグローバルベクトルを求めるグローバルベクトル決定ステップと、
    前記グローバルベクトルの信頼性を判定する信頼性判定ステップと、
    前記グローバルベクトルの信頼性の判定結果に応じて前記参照画像に設定される探索領域を決定する探索領域決定ステップと、
    前記現画像の複数のマクロブロックの各々について、前記探索領域決定ステップによって決定された探索領域内で探索し、当該マクロブロックに対する動きベクトルを検出する動きベクトル探索ステップとを有することを特徴とする動きベクトル検出方法。
  10. コンピュータを請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の動きベクトル検出装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  11. 請求項10記載のプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2004174604A 2004-06-11 2004-06-11 動きベクトル検出装置及び方法 Expired - Fee Related JP4514203B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174604A JP4514203B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 動きベクトル検出装置及び方法
US11/142,287 US20050276328A1 (en) 2004-06-11 2005-06-02 Motion vector detection apparatus and method
US14/598,995 US20150201209A1 (en) 2004-06-11 2015-01-16 Motion vector detection apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174604A JP4514203B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 動きベクトル検出装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005354528A JP2005354528A (ja) 2005-12-22
JP2005354528A5 true JP2005354528A5 (ja) 2007-07-19
JP4514203B2 JP4514203B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=35460488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004174604A Expired - Fee Related JP4514203B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 動きベクトル検出装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20050276328A1 (ja)
JP (1) JP4514203B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8363717B2 (en) * 2005-05-17 2013-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
EP1841232A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-03 Sony Deutschland Gmbh Method and apparatus to improve the convergence speed of a recursive motion estimator
FR2907301A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-18 Thomson Licensing Sas Procede d'interpolation d'une image compensee en mouvement et dispositif pour la mise en oeuvre dudit procede
US8938005B2 (en) 2007-11-05 2015-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Image encoding apparatus, method of controlling the same, and computer program
JP4857243B2 (ja) * 2007-11-05 2012-01-18 キヤノン株式会社 画像符号化装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
JP5220482B2 (ja) * 2008-05-30 2013-06-26 株式会社豊田中央研究所 対象物検出装置及びプログラム
JP5517436B2 (ja) * 2008-10-31 2014-06-11 キヤノン株式会社 動きベクトル検出装置及びプログラム
JP4564564B2 (ja) 2008-12-22 2010-10-20 株式会社東芝 動画像再生装置、動画像再生方法および動画像再生プログラム
WO2010140338A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 パナソニック株式会社 画像符号化装置、方法、集積回路、プログラム
JP2011097572A (ja) * 2009-09-29 2011-05-12 Canon Inc 動画像符号化装置
CN102378002B (zh) * 2010-08-25 2016-05-04 无锡中感微电子股份有限公司 动态调整搜索窗的方法及装置、块匹配方法及装置
KR101491591B1 (ko) * 2012-11-05 2015-02-09 주식회사 케이티 웹앱 가상화 서비스를 제공하는 가상화 서버 및 웹앱 가상화 서비스 제공을 위한 데이터 전송방법
JP6395506B2 (ja) * 2014-08-22 2018-09-26 キヤノン株式会社 画像処理装置および方法、プログラム、並びに撮像装置
US20160191945A1 (en) * 2014-12-24 2016-06-30 Sony Corporation Method and system for processing video content
JP6663201B2 (ja) 2015-10-27 2020-03-11 キヤノン株式会社 画像符号化装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US10003821B2 (en) 2015-10-27 2018-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Image encoding apparatus and method of controlling same
EP3686843A1 (en) * 2016-06-08 2020-07-29 Esaote S.p.A. Method and system for estimating motion between images, particularly in ultrasound spatial compounding
JP6875802B2 (ja) 2016-08-22 2021-05-26 キヤノン株式会社 画像符号化装置及びその制御方法及び撮像装置及びプログラム
US10812823B2 (en) * 2018-07-11 2020-10-20 Apple Inc. Global motion vector video encoding systems and methods
EP3912354A4 (en) * 2019-03-08 2022-03-16 Huawei Technologies Co., Ltd. SEARCH REGION FOR MOTION VECTOR REFINEMENT
US11330296B2 (en) 2020-09-14 2022-05-10 Apple Inc. Systems and methods for encoding image data
JP2022122682A (ja) 2021-02-10 2022-08-23 キヤノン株式会社 画像符号化装置及びその制御方法及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2642160B2 (ja) * 1988-08-26 1997-08-20 富士通株式会社 画像処理装置の動き検出方式
JPH0965339A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Mitsubishi Electric Corp 画像ブロック動き検出装置
DE69803639T2 (de) * 1997-08-07 2002-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vorrichtung und Verfahren zur Detektion eines Bewegungsvektors
JP3276073B2 (ja) * 1997-08-07 2002-04-22 松下電器産業株式会社 動きベクトル検出装置および動きベクトル検出方法
JPH11308617A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Hitachi Ltd ディジタル画像符号化装置とこれに用いる動きベクトル検出装置
JP4280353B2 (ja) * 1999-03-19 2009-06-17 キヤノン株式会社 符号化装置、画像処理装置、符号化方法、及び記録媒体
JP3753578B2 (ja) * 1999-12-07 2006-03-08 Necエレクトロニクス株式会社 動きベクトル探索装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005354528A5 (ja)
TWI343217B (en) An image coding apparatus and a method thereof
JP2006254370A5 (ja)
JP2015528936A5 (ja)
JP2018526881A5 (ja)
JP2009064110A5 (ja)
JP2011518383A5 (ja)
CN101924873A (zh) 图像处理设备和图像处理方法
JP2016530784A5 (ja)
WO2008136178A1 (ja) 動き検出装置、動き検出方法、及び動き検出プログラム
TW200708123A (en) Image processing apparatus, image processing method, and a computer readable storage medium encoded with an image processing program
JP2015100066A5 (ja) 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
TWI571828B (zh) 光學導航方法以及相關裝置
JP2006115336A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
JP2007088644A5 (ja)
JP2007057981A5 (ja)
JP2011019018A5 (ja)
JP2009042917A5 (ja)
JP2008154072A5 (ja)
KR20100138168A (ko) 영상감시 시스템 및 그 시스템의 영상감시방법
JP2005072726A5 (ja)
JP6384803B2 (ja) 移動体検出装置、画像処理装置、移動体検出方法、及び、集積回路
JP2013192744A5 (ja)
JP2008219141A (ja) 動きベクトル検出装置、それを用いた画像符号化装置および撮像装置