JP2005352874A - 情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラム - Google Patents
情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005352874A JP2005352874A JP2004174285A JP2004174285A JP2005352874A JP 2005352874 A JP2005352874 A JP 2005352874A JP 2004174285 A JP2004174285 A JP 2004174285A JP 2004174285 A JP2004174285 A JP 2004174285A JP 2005352874 A JP2005352874 A JP 2005352874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ontology
- information
- public interest
- interest ontology
- public
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 181
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims abstract description 151
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 35
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 11
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 87
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 101100462327 Arabidopsis thaliana OSB2 gene Proteins 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 102100034571 AT-rich interactive domain-containing protein 1B Human genes 0.000 description 1
- 101100462325 Arabidopsis thaliana OSB1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 101100435491 Homo sapiens ARID1B gene Proteins 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000012729 kappa analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】 マッピングサーバ2は、各情報通信端末6〜8のログイン時に、各情報通信端末6〜8の保持されている公開興味オントロジを登録し、これらの公開興味オントロジ間の近似性を判断し、各情報通信端末6〜8に保持されている公開興味オントロジに近似する公開興味オントロジを保持する情報提供サーバ3または情報通信端末6〜8を検出し、その検出結果を情報通信端末6〜8に通知し、各情報通信端末6〜8は、その検出結果に基づいて他の情報通信端末6〜8または情報提供サーバ3にアクセスし、自端末に保持されている公開興味オントロジのプロパティ、インスタンスまたはトポロジー情報に基づいて、他の情報通信端末6〜8または情報提供サーバ3に保持されている情報を一致検索し、その一致検索した情報を自端末上で提示する。
【選択図】 図1
Description
また、例えば、特許文献1には、従来の文書情報共用システムの情報処理における意味情報の欠落問題を解決するとともに、知識処理技術に基づく文書データおよび項検索、キーワード生成、文書データ照合、情報抽出、テキスト要約などの高度な情報処理を実現し、さらに、統制語を使用しない文書情報共用システムを実現する方法が開示されている。
また、ユーザがアドバイスを必要な時に、タイミングよくアドバイスをしてくれるユーザエージェントを使った自動情報検索サービスは存在しなかった。
そこで、本発明の目的は、自分が興味を持っている情報をネットワーク上で効率よく検索することが可能な情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラムを提供することである。
また、請求項3記載の情報検索システムによれば、前記マッピングサーバは、複数の公開興味オントロジの統合結果に基づいて統合興味オントロジを生成する統合興味オントロジ生成手段と、前記統合興味オントロジ生成手段にて生成された統合興味オントロジを送信する統合興味オントロジ送信手段とを備え、前記情報通信端末は、前記マッピングサーバから送信された統合興味オントロジを受信する統合興味オントロジ受信手段と、前記統合興味オントロジの参照結果に基づいて情報検索を行う第2の情報検索手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項5記載の情報検索システムによれば、前記情報通信端末は、前記情報検索が反映された公開興味オントロジを他の情報通信端末にP2Pにて送信する公開興味オントロジ送信手段と、他の情報通信端末から送信された公開興味オントロジまたは統合興味オントロジに基づいて、自端末に保持されている情報と写像関係にある情報を保持する他端末を選択する端末選択手段と、前記選択された他端末との間で情報交換を行う情報交換手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項8記載の情報検索装置によれば、前記第2の公開興味オントロジで特定される情報は、前記第2の公開興味オントロジのプロパティ、インスタンスまたはトポロジー情報であることを特徴とする。
また、請求項12記載の情報検索支援装置によれば、ネットワークを介して送信された公開興味オントロジを受信するオントロジ受信手段と、前記オントロジ受信手段にて受信された公開興味オントロジを登録するオントロジ登録手段と、前記オントロジ登録手段に登録された公開興味オントロジ間の近似性を判断する近似性判断手段と、前記近似性判断手段にて判断された近似性に基づいて、前記公開興味オントロジの保有先に関する情報を通知するオントロジ情報通知手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項14記載の情報検索支援装置によれば、前記推論・学習手段は、2つの公開興味オントロジにそれぞれ含まれる互いに近似するクラスを抽出するクラス間マッピング抽出手段と、前記クラス間マッピング抽出手段にて抽出された互いに近似するクラスの接続形態に基づいてトポロジマッピングを行うトポロジマッピング抽出手段と、トポロジマッピング結果に基づき、写像関係にあるサブオントロジの位置関係に基づく推論を行うトポロジ推論手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項16記載の情報検索支援装置によれば、前記公開興味オントロジは、ディレクトリ構成された検索履歴であることを特徴とする。
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報検索システムの概略構成を示すブロック図である。
図1において、IP(Internet Protocol)網1には、マッピングサーバ2、情報提供サーバ3および情報通信端末6、8が接続されるとともに、アクセス網4を介して無線基地局5が接続されている。また、情報通信端末7は、無線基地局5と通信を確立することにより、IP網1にアクセスすることができる。なお、情報通信端末6、8としては、例えば、パーソナルコンピュータを用いることができ、情報通信端末7としては、例えば、携帯電話、PHS(Personal Handy−phone system)またはPDA(Personal Digital Assistance)などの携帯情報端末を用いることができる。また、アクセス網4としては、例えば、移動体通信網を用いることができる。
また、マッピングサーバ2は、複数の公開興味オントロジの統合結果に基づいて統合興味オントロジを生成し、その統合興味オントロジを情報通信端末6〜8に通知することができる。
これにより、各情報通信端末6〜8のユーザが興味を持っている情報をIP網1上で流通させることができ、自分が興味を持っている情報をIP網1上で効率よく検索することが可能となる。
図2において、マッピングサーバ2には、IP網1に接続するネットワーク接続部21、各情報通信端末6〜8に保持されている公開興味オントロジを登録する公開興味オントロジデータベース22、公開興味オントロジデータベース22の管理を行うデータベース登録保持機能23、公開興味オントロジデータベース22に登録されている公開興味オントロジ間の近似性の推論および学習を行う推論・学習機能24、情報提供サーバ3または情報通信端末6〜8のURLを検出するURL検出機能25、マッピングサーバ2にて行われる一連の処理の管理を行うステータス管理制御部26、URL検出機能25にて検出されたURLを各情報通信端末6〜8に送信する情報提供機能28、マッピングサーバ2にアクセスした各情報通信端末6〜8のユーザの認証およびそのユーザへの課金を行う認証/課金処理部29および各情報通信端末6〜8に保持されている公開興味オントロジの統合処理を行うことにより、統合興味オントロジを生成する統合興味オントロジ機能210が設けられている。
図3において、推論・学習機能24には、クラス間マッピング抽出手段102、トポロジマッピング抽出手段103およびトポロジ推論手段104が設けられている。ここで、クラス間マッピング抽出手段2は、2つの公開興味オントロジ101a、101bにそれぞれ含まれる互いに近似するクラスを抽出する。トポロジマッピング抽出手段103は、クラス間マッピング抽出手段102にて抽出された互いに近似するクラスの接続形態に基づいてトポロジマッピングを行う。トポロジ推論手段104は、トポロジマッピング抽出手段103にて抽出されたトポロジマッピング結果に基づき、写像関係にあるサブオントロジの位置関係に基づく推論を行う。
なお、マッピングとは、クラスとクラスとが意味的に等しいかを判定することである。また、トポロジとは、クラス集合の接続形態をいう。また、トポロジマッピングとは、クラス集合間でクラスの接続形態が等しいかを判定することである。
ここで、オントロジとは、情報源に対する概念に基づく体系として定義される。なお、情報源とは、時々刻々と事象を生起させるものとして定義される。オントロジの知識ベースは、主語、述語および目的語の3つの組(トリプル)を用いてリソースを記述するものとして定義されるRDFトリプルの集合で構成され、また、RDFトリプル間の表現をより強化している。
図4において、例えば、公開興味オントロジ101aに含まれるクラスCの階層構造は木構造で表すことができ、木のノードにはインスタンスISが割り当てられている。また、公開興味オントロジ101bも同様にクラスの木構造で表すことができる。
図5において、オントロジOAにはクラスCa1〜Ca3、オントロジOBにはクラスCb1〜Cb3が存在しているものとする。なお、オントロジOA、OBとは、情報源の持つデータを、情報源に対するクラスに基づく体系として定義したものである。そして、クラスCa1〜Ca3は互いに親子関係を構成し、クラスCb1〜Cb3は互いに親子関係を構成しているものとする。
そして、図5(c)に示すように、これらのクラスCa2、Cb2に子クラスCa3、Cb3がそれぞれ存在する場合、トポロジマッピング抽出手段103は、クラス間マッピング抽出手段2にて行われたマッピング結果を参照することにより、これらのクラスCa2、Cb2の子クラスCa3、Cb3が互いにマッピングされているかどうかを確認する。そして、クラスCa2、Cb2の子クラスCa3、Cb3が互いにマッピングされている場合(M3)、クラス集合{Ca1,Ca2,Ca3}からなるサブオントロジOSA2とクラス集合{Cb1,Cb2,Cb3}からなるサブオントロジOSB2とはクラスの接続形態も等しいと判断し、これらのサブオントロジOSA2、OSB2間でトポロジマッピングを形成する(TM2)。
そして、図2の情報通信端末6がマッピングサーバ2にログインすると、認証/課金処理部29は、情報通信端末6の正当性を認証する。そして、マッピングサーバ2は、IP網1およびネットワーク接続部21を介して情報通信端末6から公開興味オントロジを受信すると、ステータス管理制御部26は、データベース登録保持機能23を起動し、情報通信端末6から送られた公開興味オントロジを公開興味オントロジデータベース22に登録する。そして、推論・学習機能24は、公開興味オントロジデータベース22に登録されている公開興味オントロジ間の近似性の推論および学習を行うことにより、情報通信端末6に保持されている公開興味オントロジに近似する公開興味オントロジを保持する他の情報通信、8または情報提供サーバ3を検出する。そして、他の情報通信、8または情報提供サーバ3が推論・学習機能24にて検出されると、URL検出機能25は、その情報提供サーバ3または他の情報通信端末7、8のURLを検出する。そして、情報提供機能28は、URL検出機能25にて検出されたURLを、IP網1およびネットワーク接続部21を介して情報通信端末6に送信する。
また、ステータス管理制御部26は、情報通信端末6がマッピングサーバ2からログアウトするときに、情報通信端末6の公開興味オントロジを公開興味オントロジデータベース22から消去・開放することができる。
図6において、情報通信端末6には、IP網1に接続するネットワーク接続部61、ファイル化されたデータを保持するデータファイル62、Webブラウザにて一度アクセスしたWebサイトのURLを記録するブックマーク63、情報通信端末6にて行われる一連の処理の管理を行うステータス管理制御部64、IP網1上で流通している情報を検索するユーザエージェント65、公開興味オントロジを保持するオントロジファイル66およびその他の処理を行う端末機能67が設けられている。また、ユーザエージェント65には、IP網1を介して収集した情報から公開興味オントロジを作成する公開興味オントロジ作成機能651、公開興味オントロジ作成機能651にて作成された公開興味オントロジをマッピングサーバ2に登録するオントロジ登録機能652、情報通信端末6に保持されている公開興味オントロジに近似する公開興味オントロジを保持する他の情報通信端末7、8または情報提供サーバ3のURL情報を受信するユーザエージェントステータス管理機能653、ユーザエージェントステータス管理機能653にて受信されたURL情報で特定される他の情報通信端末7、8または情報提供サーバ3にアクセスするURLアクセス機能654、情報通信端末6に保持されている公開興味オントロジのプロパティまたはインスタンスに基づいて、URLアクセス機能654にてアクセスされた他の情報通信端末7、8または情報提供サーバ3に保持されている情報の一致検索を行う興味情報検索機能655および興味情報検索機能655にて一致検索された情報を表示する情報表示機能656が設けられている。
そして、ユーザエージェント65は、情報通信端末6が収集して保持するデータファイル62のディレクトリ構造、情報通信端末6が収集して保持するブックマーク63のディレクトリ構造およびインターネットディレクトリ構造の関係などに基づいて推論学習し、公開興味オントロジ作成機能651は公開興味オントロジとして抽出する。そして、公開興味オントロジ作成機能651にて抽出された公開興味オントロジはオントロジファイル66に格納される。
図7において、情報通信端末6は、マッピングサーバ2で提供されている情報検索サービスにログインすると(ステップS1)、認証/課金処理部29は、情報通信端末6の正当性の認証処理を行う(ステップS2)。そして、情報通信端末6が認証されない場合(ステップS3)、マッピングサーバ2は情報検索サービスを拒否し、情報通信端末6は検索処理を中止する(ステップS4)。
そして、情報通信端末6は、情報通信端末7、8または情報提供サーバ3のURL情報をマッピングサーバ2から受信すると、ユーザエージェント65は、情報通信端末6に保持されている公開興味オントロジのプロパティ、インスタンスまたはトポロジー情報に基づいて、他の情報通信端末7、8または情報提供サーバ3に保持されている情報の一致検索を行う。そして、ユーザエージェント65は、他の情報通信端末7、8または情報提供サーバ3に保持されている情報の一致検索を行うと、その一致検索した情報を表示する(ステップS10)。
図8において、図7のステップS1〜S7と同様の処理を行うと、統合興味オントロジ機能210は、各情報通信端末6〜8に保持されている公開興味オントロジの統合処理を行うことにより統合興味オントロジを生成し、統合興味オントロジを情報通信端末6に通知する(ステップS13)。
図9において、図7のステップS1〜S9と同様の処理を行うと、情報通信端末6はマッピングサーバ2にて提供されている情報検索サービスからログアウトする(ステップS17)。そして、ステータス管理制御部26は、情報通信端末6がログアウトすると、情報通信端末6の公開興味オントロジを公開興味オントロジデータベース22から消去・開放する(ステップS18)。
図10は、本発明の一実施形態に係るユーザAの公開興味オントロジの構成例を示す図である。
図10において、例えば、ユーザAが過去に検索したページをブックマークとして登録することにより、ユーザAの公開興味オントロジOaを構築することができる。ここで、公開興味オントロジOaでは、ユーザAがブックマークにURLを登録する際に作成する分類フォルダをクラスとし、各分類フォルダに分類されたURLをインスタンスとすることができる。例えば、図10の例では、“ロック”というクラスには、“URLA(ビートルズ)”というインスタンスと、“URLB(キンクス)”というインスタンスと、“URLC(スエード)”というインスタンスと、“URLD(レディオヘッド)”というインスタンスとが割り当てられている。
図11および図12において、ユーザXがインターネットディレクトリOxのディレクトリ構造を公開しているものとすると、ユーザXが公開しているインターネットディレクトリOxのディレクトリ構造を参照することにより、ユーザAの公開興味オントロジOaを詳細化することができる。
このため、図11のインターネットディレクトリOxの階層構造に基づいて、図10の公開興味オントロジOaを詳細化することにより、図12の公開興味オントロジOa´を得ることができる。
図13において、ユーザBが公開興味オントロジObを公開しているものとする。ここで、図13の例では、“ロック”というクラスには、“UK”というクラスが割り当てられ、“UK”というクラスには、“URLA(ビートルズ)”というインスタンスと、“URLB(キンクス)”というインスタンスと、“URLD(レディオヘッド)”というインスタンスと、“URLE(フー)”というインスタンスとが割り当てられているものとする。
そして、図12の公開興味オントロジOa´と、図13の公開興味オントロジObとの間でトポロジマッピングを行うことにより、公開興味オントロジOa´、Ob間の近似性の推論・学習を行うことができる。
図14において、公開興味オントロジOa´の“ロック”というクラスと、公開興味オントロジObの“ロック”というクラスとの間の近似度を計測する場合、これらのカテゴリが持っているページ集合間の近似度を用いることができる。ここで、ページ集合間の近似度は、例えば、ベクトル空間モデルを用いて計算することができる。すなわち、全てのページとカテゴリを同じ検索語の重みベクトルで表現し、ベクトル間の類似度により文書間の近似度を算出することができる。
ターム頻度tfjiはタームtiが文書Djにどの程度の頻度で出現するかを表すもので、以下の式で定義することができる。
tfji=freq(i,j)
ただし、freq(i,j)は文書Djにおけるタームtiの出現頻度である。
tfji=K+(K−1)freq(i,j)/(maxi,jfreq(i,j))
さらに、ターム頻度tfjiの変形として、以下の式で示すように、logおよび文書におけるターム数で正規化する方法もある。
tfji=log2(freq(i,j)+1)/log2(文書j中のタームの種類数)
dfi=Dfreq(i)
ただし、Dfreq(i)はタームtiが出現する文書数である。実際には、この逆数idfiが使用される。
また、idfiの変形として、以下の式で示すように、logおよび文書集合中の文書総数Nで正規化する方法もある。
idfi=log2(N/Dfreq(i))+1
また、tfji×idfjはターム頻度tfjiと文書頻度dfiの両方の性質を併せ持つもので、文書Djにおけるタームtiの重みwjiは、以下の式で定義することができる。
wji=tfji×idfj
sim(Dj、Dq)=Dj´・Dq´/(|Dj´||Dq´|)=cosθ
=(wq1wj1+wq2wj2+・・・+wqmwjm)/
(√(wq1 2+wq2 2+・・・+wqm 2)(√(wi1 2+wi2 2+・・・+wim 2)
そして、クラス間マッピングが行われたこれらの公開興味オントロジOa´、Obのクラスに対し、その親子クラスのマッピング結果をチェックすることにより、図14のクラス間におけるトポロジマッピングを行う。
図15において、公開興味オントロジOa´のクラス集合{ロック}と、公開興味オントロジObのクラス集合{ロック}との間でトポロジマッピングが形成され、公開興味オントロジOa´のクラス集合{60’s}と、公開興味オントロジObのクラス集合{UK}との間でトポロジマッピングが形成されている。
図16において、図15のトポロジマッピング結果に基づき、写像関係にあるサブオントロジの位置関係に基づく推論を行う。例えば、写像関係にあるサブオントロジの間にクラスが挟まれている場合、そのクラスも写像関係にあるとすることができる。
すなわち、図15の公開興味オントロジOa´において、トポロジマッピングされたクラス集合{ロック}と、トポロジマッピングされたクラス集合{60’s}との間には、クラス“UK”が挟まれている。
これにより、他のユーザが持つ公開興味オントロジを利用して、自分の公開興味オントロジのクラス階層を具体化したり、抽象化したりすることができる。そして、情報検索の際に、より詳細な検索を可能としたり、より曖昧な検索を可能としたりすることができる。
また、ユーザBは、ユーザAの持つ公開興味オントロジOa´におけるクラス“UK”において、インスタンス“URLC(スエード)”というアーチストのホームページを発見し、インスタンス“URLC(スエード)”をユーザAの端末から直接取得することで、自分に興味がある情報として活用することが可能となる。
2 マッピングサーバ
3 情報提供サーバ
4 アクセス網
5 無線基地局
6〜8 情報通信端末
21、61 ネットワーク接続部
22 公開興味オントロジデータベース
23 データベース登録保持機能
24 推論・学習機能
25 URL検出機能
26、64 ステータス管理制御部
28 情報提供機能
29 認証/課金処理部
210 統合興味オントロジ機能
62 データファイル
63 ブックマーク
65 ユーザエージェント
66 オントロジファイル
67 端末機能
651 公開興味オントロジ作成機能
652 オントロジ登録機能
653 ユーザエージェントステータス管理機能
654 URLアクセス機能
655 興味情報検索機能
656 情報表示機能
101a、101b、OA、OB 公開興味オントロジ
102 クラス間マッピング抽出手段
102a 近似度計測手段
103 トポロジマッピング抽出手段
103a マッピング状態判定手段
103b 接続形態判定手段
104 トポロジ推論手段
C、Ca1〜Ca3、Cb1〜Cb3 クラス
IS インスタンス
OSA1、OSB1、OSA2、OSB2 サブオントロジ
Claims (19)
- 複数の情報通信端末と情報提供サーバとマッピングサーバとがネットワークを介して接続された情報検索システムにおいて、
前記情報通信端末は、
前記ネットワークを介して収集した情報から公開興味オントロジを抽出するオントロジ抽出手段と、
前記オントロジ抽出手段にて抽出された公開興味オントロジを前記マッピングサーバに登録するオントロジ登録手段と、
前記情報通信端末に保持されている公開興味オントロジに近似すると判定された公開興味オントロジを保持する他の情報通信端末または情報提供サーバにアクセスするためのアクセス情報を受信するアクセス情報受信手段と、
前記アクセス情報に基づいて、前記情報通信端末に保持されている公開興味オントロジに近似する公開興味オントロジを保持する他の情報通信端末または情報提供サーバにアクセスするアクセス手段と、
前記公開興味オントロジのプロパティ、インスタンスまたはトポロジー情報に基づいて情報検索を行う第1の情報検索手段とを備え、
前記マッピングサーバは、
前記情報通信端末または前記情報提供サーバから送信された公開興味オントロジを受信するオントロジ受信手段と、
前記オントロジ受信手段にて受信された公開興味オントロジを登録するオントロジ登録手段と、
前記オントロジ登録手段に登録された公開興味オントロジ間の近似性を判断する近似性判断手段と、
前記近似性判断手段にて判断された近似性に基づいて、前記公開興味オントロジを保持する情報通信端末または情報提供サーバに関する情報を通知するオントロジ情報通知手段とを備えることを特徴とする情報検索システム。 - 前記公開興味オントロジは、ディレクトリ構成された検索履歴であることを特徴とする請求項1記載の情報検索支援装置。
- 前記マッピングサーバは、
複数の公開興味オントロジの統合結果に基づいて統合興味オントロジを生成する統合興味オントロジ生成手段と、
前記統合興味オントロジ生成手段にて生成された統合興味オントロジを送信する統合興味オントロジ送信手段とを備え、
前記情報通信端末は、
前記マッピングサーバから送信された統合興味オントロジを受信する統合興味オントロジ受信手段と、
前記統合興味オントロジの参照結果に基づいて情報検索を行う第2の情報検索手段とを備えることを特徴とする請求項1または2記載の情報検索システム。 - 前記オントロジ登録手段は、前記情報通信端末が前記マッピングサーバにログインした時に、前記情報検索結果が反映された公開興味オントロジを再登録することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の情報検索システム。
- 前記情報通信端末は、
前記情報検索が反映された公開興味オントロジを他の情報通信端末にP2Pにて送信する公開興味オントロジ送信手段と、
他の情報通信端末から送信された公開興味オントロジまたは統合興味オントロジに基づいて、自端末に保持されている情報と写像関係にある情報を保持する他端末を選択する端末選択手段と、
前記選択された他端末との間で情報交換を行う情報交換手段とを備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の情報検索システム。 - 複数の情報通信端末とマッピングサーバとがネットワークを介して接続された情報検索システムにおいて、
前記情報通信端末は、
前記ネットワークを介して収集した情報から公開興味オントロジを抽出するオントロジ抽出手段と、
前記オントロジ抽出手段にて抽出された公開興味オントロジを前記マッピングサーバに登録するオントロジ登録手段と、
前記情報通信端末の公開興味オントロジに近似すると判定された他の情報通信端末の公開興味オントロジを受信するオントロジ受信手段と、
前記他の情報通信端末の公開興味オントロジに基づいてP2Pにて情報検索を行う情報検索手段とを備え、
前記マッピングサーバは、
前記情報通信端末から送信された公開興味オントロジを受信するオントロジ受信手段と、
前記オントロジ受信手段にて受信された公開興味オントロジを登録するオントロジ登録手段と、
前記オントロジ登録手段に登録された公開興味オントロジ間の近似性を判断する近似性判断手段と、
前記近似性判断手段にて判断された近似性に基づいて、他の情報通信端末の公開興味オントロジを通知するオントロジ情報通知手段とを備えることを特徴とする情報検索システム。 - 第1の公開興味オントロジを保持するオントロジ保持手段と、
第2の公開興味オントロジを受信するオントロジ受信手段と、
前記第1の公開興味オントロジと前記第2の公開興味オントロジとの間の近似性を判断する近似性判断手段と、
前記近似性判断手段にて判断された近似性に基づいて、前記第2の公開興味オントロジで特定される情報の検索を行う情報検索手段とを備えることを特徴とする情報検索装置。 - 前記第2の公開興味オントロジで特定される情報は、前記第2の公開興味オントロジのプロパティ、インスタンスまたはトポロジー情報であることを特徴とする請求項7記載の情報検索装置。
- ネットワークを介して収集した情報から第1の公開興味オントロジを抽出するオントロジ抽出手段と、
前記第1の公開興味オントロジをマッピングサーバに登録するオントロジ登録手段と、
前記第1の公開興味オントロジに近似すると判定された第2の公開興味オントロジの保有先にアクセスするためのアクセス情報を前記マッピングサーバから受信するアクセス情報受信手段と、
前記アクセス情報に基づいて、第2の公開興味オントロジの保有先にアクセスするアクセス手段と、
前記第1の公開興味オントロジのプロパティまたはインスタンスに基づいて、前記第2の公開興味オントロジの保有先の情報検索を行う情報検索手段とを備えることを特徴とする情報検索装置。 - ネットワークを介して収集した情報から公開興味オントロジを抽出するオントロジ抽出手段と、
前記公開興味オントロジをマッピングサーバに登録するオントロジ登録手段と、
前記公開興味オントロジの統合結果に基づいて生成された統合興味オントロジを前記マッピングサーバから受信するアクセス情報受信手段と、
前記統合興味オントロジの参照結果に基づいて情報検索を行う情報検索手段とを備えることを特徴とする情報検索装置。 - 前記ネットワークを介して収集した情報は、データファイルのディレクトリ構造、ブックマークのディレクトリ構造またはインターネットディレクトリ構造であることを特徴とする請求項9または10記載の情報検索装置。
- ネットワークを介して送信された公開興味オントロジを受信するオントロジ受信手段と、
前記オントロジ受信手段にて受信された公開興味オントロジを登録するオントロジ登録手段と、
前記オントロジ登録手段に登録された公開興味オントロジ間の近似性を判断する近似性判断手段と、
前記近似性判断手段にて判断された近似性に基づいて、前記公開興味オントロジの保有先に関する情報を通知するオントロジ情報通知手段とを備えることを特徴とする情報検索支援装置。 - 前記近似性判断手段は、
前記公開興味オントロジのクラスの文字列レベル、クラスの持つインスタンスの集合レベルまたはトポロジーレベルにおいて、前記公開興味オントロジ間の近似性の推論・学習を行う推論・学習手段を備えることを特徴とする請求項12記載の情報検索支援装置。 - 前記推論・学習手段は、
2つの公開興味オントロジにそれぞれ含まれる互いに近似するクラスを抽出するクラス間マッピング抽出手段と、
前記クラス間マッピング抽出手段にて抽出された互いに近似するクラスの接続形態に基づいてトポロジマッピングを行うトポロジマッピング抽出手段と、
トポロジマッピング結果に基づき、写像関係にあるサブオントロジの位置関係に基づく推論を行うトポロジ推論手段とを備えることを特徴とする請求項13記載の情報検索支援装置。 - 前記公開興味オントロジの保有先のログアウト時に、その保有先の公開興味オントロジを前記オントロジ登録手段から消去するオントロジ消去手段をさらに備えることを特徴とする請求項12から14のいずれか1項記載の情報検索支援装置。
- 前記公開興味オントロジは、ディレクトリ構成された検索履歴であることを特徴とする請求項12から15のいずれか1項記載の情報検索支援装置。
- ネットワークを介して収集した情報から第1の公開興味オントロジを抽出するステップと、
前記第1の公開興味オントロジをマッピングサーバに登録させるステップと、
前記第1の公開興味オントロジに近似すると判定された第2の公開興味オントロジの保有先にアクセスするためのアクセス情報を前記マッピングサーバから取得するステップと、
前記アクセス情報に基づいて、前記第2の公開興味オントロジの保有先にアクセスするステップと、
前記第1の公開興味オントロジのプロパティまたはインスタンスに基づいて、前記第2の公開興味オントロジの保有先の情報検索を行うステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする情報検索プログラム。 - ネットワークを介して収集した情報から公開興味オントロジを抽出するステップと、
前記公開興味オントロジをマッピングサーバに登録させるステップと、
前記公開興味オントロジの統合結果に基づいて生成された統合興味オントロジを前記マッピングサーバから取得するステップと、
前記取得した統合興味オントロジの参照結果に基づいて情報検索を行うステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする情報検索プログラム。 - ネットワークを介して送信された公開興味オントロジを受信するステップと、
前記受信された公開興味オントロジを登録するステップと、
前記登録された公開興味オントロジ間の近似性を判断するステップと、
前記判断された近似性に基づいて、前記公開興味オントロジの保有先に関する情報を通知するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする情報検索支援プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004174285A JP4651975B2 (ja) | 2004-06-11 | 2004-06-11 | 情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004174285A JP4651975B2 (ja) | 2004-06-11 | 2004-06-11 | 情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005352874A true JP2005352874A (ja) | 2005-12-22 |
JP4651975B2 JP4651975B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=35587303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004174285A Expired - Lifetime JP4651975B2 (ja) | 2004-06-11 | 2004-06-11 | 情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4651975B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226467A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 興味情報生成装置、興味情報生成方法および興味情報生成ブログラム |
JP2008117163A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 通信端末装置および情報検索方法 |
JP2008234513A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | オントロジデータベースアップデート方法及びオントロジデータベースアップデートシステム |
JP2009271716A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Obic Business Consultants Ltd | 情報処理システム、情報端末装置、情報処理方法、およびプログラム |
WO2011139530A3 (en) * | 2010-05-05 | 2011-12-29 | Microsoft Corporation | Automatic role determination for search configuration |
WO2012035754A1 (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 日本電気株式会社 | データ統合処理装置、システム、方法及びプログラム |
JP2013513140A (ja) * | 2009-12-07 | 2013-04-18 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | パブリッシュ−サブスクライブ・システムのための文脈的サポート |
JP2015517155A (ja) * | 2012-05-08 | 2015-06-18 | シェンツェン・シ・ジ・ガン・ス・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド | 入力方法においてシソーラスを推奨するためのシステム、装置、および方法。 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000222436A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-11 | Fujitsu Ltd | オントロジーを用いた情報検索支援方法および情報検索支援装置並びに情報検索支援プログラムを記録した記録媒体 |
-
2004
- 2004-06-11 JP JP2004174285A patent/JP4651975B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000222436A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-11 | Fujitsu Ltd | オントロジーを用いた情報検索支援方法および情報検索支援装置並びに情報検索支援プログラムを記録した記録媒体 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226467A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 興味情報生成装置、興味情報生成方法および興味情報生成ブログラム |
JP4580351B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2010-11-10 | 日本電信電話株式会社 | 興味情報生成装置、興味情報生成方法および興味情報生成プログラム |
JP2008117163A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 通信端末装置および情報検索方法 |
JP2008234513A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | オントロジデータベースアップデート方法及びオントロジデータベースアップデートシステム |
JP4689636B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2011-05-25 | 日本電信電話株式会社 | オントロジデータベースアップデート方法及びオントロジデータベースアップデートシステム |
JP2009271716A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Obic Business Consultants Ltd | 情報処理システム、情報端末装置、情報処理方法、およびプログラム |
US9020959B2 (en) | 2009-12-07 | 2015-04-28 | International Business Machines Corporation | Contextual support for publish-subscribe systems |
JP2013513140A (ja) * | 2009-12-07 | 2013-04-18 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | パブリッシュ−サブスクライブ・システムのための文脈的サポート |
CN102884525A (zh) * | 2010-05-05 | 2013-01-16 | 微软公司 | 对于搜索配置的自动角色确定 |
US8458159B2 (en) | 2010-05-05 | 2013-06-04 | Microsoft Corporation | Automatic role determination for search configuration |
WO2011139530A3 (en) * | 2010-05-05 | 2011-12-29 | Microsoft Corporation | Automatic role determination for search configuration |
CN102884525B (zh) * | 2010-05-05 | 2015-11-25 | 微软技术许可有限责任公司 | 对于搜索配置的自动角色确定 |
WO2012035754A1 (ja) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 日本電気株式会社 | データ統合処理装置、システム、方法及びプログラム |
JPWO2012035754A1 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-01-20 | 日本電気株式会社 | データ統合処理装置、システム、方法及びプログラム |
US8972356B2 (en) | 2010-09-13 | 2015-03-03 | Nec Corporation | Device, system, method and program for data integration process |
JP2015517155A (ja) * | 2012-05-08 | 2015-06-18 | シェンツェン・シ・ジ・ガン・ス・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド | 入力方法においてシソーラスを推奨するためのシステム、装置、および方法。 |
US9984328B2 (en) | 2012-05-08 | 2018-05-29 | Shenzhen Shi Ji Guang Su Information Technology Co., Ltd. | System, apparatus and method for recommending thesaurus in input method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4651975B2 (ja) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7822705B2 (en) | Methods and apparatus providing local search engine | |
KR100882582B1 (ko) | 시맨틱 웹 기반 연구정보 서비스 시스템 및 그 방법 | |
US9613149B2 (en) | Automatic mapping of a location identifier pattern of an object to a semantic type using object metadata | |
Elgazzar et al. | Clustering wsdl documents to bootstrap the discovery of web services | |
US9292877B2 (en) | Methods and systems for generating concept-based hash tags | |
Leung et al. | Pmse: A personalized mobile search engine | |
JP2009531773A (ja) | ウェブリソースのサービスエリアの検出 | |
JP4651975B2 (ja) | 情報検索システム、情報検索装置、情報検索支援装置および情報検索プログラムおよび情報検索支援プログラム | |
KR101683138B1 (ko) | 정보검색장치 및 그 동작 방법 | |
Shanny et al. | User preferred data enquiry system using mobile communications | |
Ding et al. | Big data analyses of zeronet sites for exploring the new generation darkweb | |
Jelodar et al. | Natural language processing via lda topic model in recommendation systems | |
Carlson et al. | Ambient ocean: A web search engine for context-aware smart resource discovery | |
Fagroud et al. | What does mean search engine for IOT or IOT search engine | |
Jung | Towards open decision support systems based on semantic focused crawling | |
KR20110039120A (ko) | 장소 또는 사회 관계 기반의 컨텐츠 추천 리스트 제공 시스템 | |
KR101647596B1 (ko) | 콘텐츠 서비스를 제공하는 방법 및 서버 | |
Sabou et al. | Towards improving web service repositories through semantic web techniques | |
Gawinecki et al. | WSColab: Structured Collaborative Tagging for Web Service Matchmaking. | |
Wang | English news text recommendation method based on hypergraph random walk label expansion | |
GENTILE | Using Flickr geotags to find similar tourism destinations | |
Madhu et al. | Mining underlying interface semantics based web services discovery approach | |
Li Sr et al. | An indirect network acquisition system based on Weibo user data | |
Grifoni et al. | A semantic-based approach for context-aware service discovery | |
Seo et al. | Generalized link suggestions via web site clustering |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090501 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4651975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |