JP2005340191A - 第1色の第1の光源と第2色の第2の光源によって生成された混合光を調節する方法および装置 - Google Patents

第1色の第1の光源と第2色の第2の光源によって生成された混合光を調節する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005340191A
JP2005340191A JP2005139719A JP2005139719A JP2005340191A JP 2005340191 A JP2005340191 A JP 2005340191A JP 2005139719 A JP2005139719 A JP 2005139719A JP 2005139719 A JP2005139719 A JP 2005139719A JP 2005340191 A JP2005340191 A JP 2005340191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
color
tristimulus values
range
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005139719A
Other languages
English (en)
Inventor
Joon-Chok Lee
ジューン−チョク・リー
Len-Li Kevin Lim
レン−リ・ケビン・リン
Rizal Jaffar
リザル・ジャファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2005340191A publication Critical patent/JP2005340191A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/462Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/463Colour matching
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】
混合光の色ずれを補償する機能を備えた2色光源を提供すること。
【解決手段】
本方法は一実施形態において、まず第1色の第1の光源および第2色の第2の光源(404,406)を用いて混合光を生成する(102)。第1の光源と第2の光源は、一実施形態において白色光源と有色(例えば赤色など)光源である。次に、混合光を表すフィードバック三刺激値が、基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定する(104)。フィードバック刺激値のうちの1条が範囲外であった場合、第1の光源と第2の光源の輝度比率を調節する(106)。一実施形態において、混合光は液晶ディスプレイ(402)のバックライトとして使用される。
【選択図】図1

Description

本発明は概して2色光源に関し、詳しくは混合光の色ずれを補償する機能を備えた2色光源に関する。
2つの代表的なバックライト照明手段として、白色発光ダイオード(白色LED)と冷陰極蛍光ランプ(CCFL)がある。RGB(赤緑青)LEDは、比較的広い色域を有しているので、理論上は比較的優れたバックライト照明手段となるであろう。但し、コスト、光効率、電力損失などが原因で、RGB LEDをバックライト照明手段として商用化することは、現時点ではできない。
一実施形態では、第1色の第1の光源と第2色の第2の光源とを用いて混合光を生成する。次に、その混合光を表すフィードバック三刺激値が、基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定する。そして、フィードバック三刺激値のうちの1以上が範囲外であった場合、第1の光源と第2の光源の輝度比率を調節する。
他の実施形態では、液晶ディスプレイ(LCD)、該LCD用のバックライト、検出システムおよび制御システムからなる装置を提供する。バックライトは、第1色の第1の光源と、第2色の第2の光源とを有する。検出システムは、バックライトによって生成された混合光を表すフィードバック三刺激値を取得する。制御システムは、(1)フィードバック三刺激値が基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定し、(2)フィードバック三刺激値のうちの1以上が範囲外であった場合、第1の光源と第2の光源の輝度比率を調節する働きをする。
本発明のその他の実施形態もさらに開示する。
添付の図面は、本発明の現時点での好ましい実施形態を示す。
白色光源よりも広い色域を有し、RGB LEDよりも実用的なバックライト照明手段は、第1色の第1の光源と第2色の第2の光源とから構成された二色光源である。第1の光源と第2の光源には、例えば白色光源と有色光源が使用される。白色光源は、CCFLまたは白色LEDの形をとり、有色光源は、赤色LED(即ち、赤色光源)の形をとることがある。
二色光源によるバックライト照明の問題点は、2つの光源の光学特性が、温度、駆動電流、経年変化、その他の要因によって変化することにある。光源の光学特性に変化が生じると、二色光源によって生成される混合光の色は、ずれることがある。2つの光源のうちの一方または両方をLEDとして実施する場合、この色ずれの問題は、LED特性の違いによって更に悪化する場合がある。その理由は、同じ製造プロセス内であっても、LED特性はバッチ毎にばらつく可能性があるからである。
液晶ディスプレイ(LCD)のバックライト照明等に使用する場合、色の不変性と均一性は非常に重要である。従って、二色光源の色を調節する手段が必要とされる。
図1は、そのための方法100を示している。方法100によれば、まず、第1色の第1の光源と第2色の第2の光源とを用いて混合光を生成する(102)。次に、その混合光を表すフィードバック三刺激値が、基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定する(104)。そして、フィードバック三刺激値のうちの1以上が範囲外であった場合、第1の光源と第2の光源の輝度比率を調節する(106)。
図2および図3に示す色度図は、方法100の動作を示す。色度図は、例として、1931年に国際照明委員会(CIE)によって定められたCIE色度図であるものとして描かれている。しかしながら、色度図は、他の形態の色度図で置き換えてもよい。
図2において、点A1は、温度1のときに白色光源によって生成される光の三刺激値を示し、点B1は、温度1のときに赤色光源によって生成される光の三刺激値を示し、点D1は、基準三刺激値によって定義される目標の「色設定点」を示している。
ここで、赤色光源の温度が変化し、赤色光源によって生成される光の三刺激値にずれが生じた場合について説明する。点B2は、温度2のときに赤色光源によって生成される光の三刺激値を示す。赤色光源の三刺激値がこのように変化すると、色設定点D1を実現することは不可能になる。そして今度は、最も近接した実現可能な色が、点D2として定義される。
CCFLまたは白色LEDのみから構成されたバックライトは、バックライトの色設定点を調節することが出来ず、バックライトの強度だけしか調節できないことを前提としている。一方、RGB LEDから構成されたバックライトは、バックライトの色設定点を正確に定義出来ることを前提としている(なぜなら、3つの調節可能光源(即ち、赤、緑、および青色光源)の輝度を調節することで、色設定点を3つの光源の色の間にある三角形領域内に設定することができるからである)。しかしながら、それらの前提はいずれも、二色光源には適用できない。その理由は、第1の光源と第2の光源が動作する一連の所与の条件下ではいずれも、各光源が、1組の三刺激値しか生成しないからである。従って、2つの光源によって生成される混合光の色は、2組の三刺激値を接続する色のラインに沿ってしか調節することができない。
従来の色設定法を二色光源に適用すると、制御システムは、取得不可能な色設定点を「探索」し続けることになる。この「探索」は、二色光源でバックライト照明されたディスプレイを見る者にとって、ディスプレイの色の振動(周期変動)として見える場合がある。方法100によれば、混合光のフィードバック三刺激値が基準三刺激値の「範囲外」である場合にのみ第1の光源と第2の光源の輝度比率を調節することにより、この「探索」を防止(または、少なくとも緩和)することができる。
図3は、基準三刺激値の範囲を定義する方法を示す。図中、楕円Aは、白色光源の光がとり得る三刺激値の範囲(例えば、温度変化や経年変化によって)を示す。同様に、楕円Bは、赤色光源の光がとり得る三刺激値の範囲を示す。そして、楕円Aおよび楕円Bを含む領域Cは、二色光源の色域を示す。フィードバック制御を行なわない場合、二色光源によって生成される混合光の色は、この領域C内のどこかに位置することになる。しかしながら、フィードバック制御を行なった場合は、二色光源の色設定点を領域D内の三刺激値の範囲に制限することができる。なお、フィードバック三刺激値が基準三刺激値の範囲D内にある限り、第1の光源および第2光源を調節する必要はなく、二色光源の色の無用の振動(周期変動)を回避することができる。つまり、方法100の目的は、フィードバック三刺激値を基準三刺激値に一致させることではなく、フードバック三刺激値を基準三刺激値の許容限界内に確実に収めることにある。
方法100の一実施形態において、範囲Dは、所定の一連の基準三刺激値を中心とした楕円内に三刺激値が入るような範囲として設定される。この一連の基準三刺激値は、予め定義しておいてもよいし、ユーザ入力から得ることもできる。
輝度比率(即ち、第1の光源の輝度と第2の光源の輝度の比率)は、様々な方法で調節することができる。方法100の一実施形態では、第1の光源および第2光源に供給される駆動信号を調節することにより、輝度比率を調節する。即ち、2つの光源のうちの一方または両方の輝度を調節する。方法100の他の実施形態では、2つの光源のうちの一方のみの駆動信号を調節することにより、輝度比率を調節する。
方法100の判定動作と(必要に応じた)調節動作は、継続的に実施され、好ましくは所定の時間間隔で実施される。
図4は、液晶ディスプレイ(LCD)402、LCD402用のバックライト404、406、検出システム408および制御システム410からなる装置400に対する方法100の適用を示す。バックライトは、第1色の第1の光源404および第2色の第2の光源406を含む。検出システム408は、バックライト404、406によって生成される混合光を表すフィードバック三刺激値を取得する。制御システム410は、(1)フィードバック三刺激値が基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定し、(2)フィードバック三刺激値のうちの1以上が範囲外であった場合、第1の光源404と第2の光源406の輝度比率を調節する働きをする。
一実施例において制御システム410は、フィードバック三刺激値が基準三刺激値の範囲内にあるか否かをファジー・フィードバックを利用して判定する。
装置400は、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)をLCD402上に表示するための計算システム412を更に有する場合がある。GUIを使用すると、ユーザに対し、LCDによって生成される画像のパラメータ(例えば色温度、色強度など)を定義すべきことを促すことができる。そして計算システム412は、(1)ユーザが定義したパラメータから一連の基準三刺激値を算出し、(2)その一連の基準三刺激値を制御システム410に供給する。
他の実施形態において、装置400は手動調節式ユーザ制御手段414をさらに有することもでき、手動調節式ユーザ制御手段414は該制御手段の状態を制御システム410に供給するように接続される。その場合、制御システム410は、制御手段の状態に応じて基準三刺激値の範囲を更新することができる。
本明細書では本発明の現時点での好ましい実施形態について詳しく説明しているが、本発明の概念は、他にも様々な形で実現および実施することが可能である。従って、特許請求の範囲に記載した発明は、従来技術による制約があるものを除き、そのような変形も含むものとして解釈しなければならない。
第1色の第1の光源と第2色の第2の光源とによって生成される混合光を調節する方法の例を示す図である。 光源の三刺激値のずれを示す図である。 第1の光源および第2の光源の三刺激値に発生し得るずれと、二色光源の色設定点を制限することができる基準三刺激値の範囲を示す図である。 第1色の第1の光源と第2色の第2の光源とによって生成される混合光を調節する装置の例を示す図である。
符号の説明
400 装置
402 液晶ディスプレイ
404、406 光源
408 検出システム
410 制御システム
412 計算システム
414 ユーザ制御手段

Claims (10)

  1. 第1色の第1の光源(404)と第2色の第2の光源(406)とを用いて混合光を生成するステップ(102)と、
    前記混合光を表すフィードバック三刺激値が基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定するステップ(104)と、
    前記フィードバック三刺激値のうちの1以上が範囲外であった場合、前記第1の光源と前記第2の光源の輝度比率を調節するステップ(106)と
    からなる方法(100)。
  2. 前記輝度比率は、前記光源(404,406)に供給される駆動信号を調節することによって調節される、請求項1に記載の方法(100)。
  3. 前記輝度比率は、前記光源のうちの一方のみの駆動信号を調節することによって調節される、請求項1に記載の方法(100)。
  4. 液晶ディスプレイ(LCD)(402)と、
    第1色の第1の光源(404)と第2色の第2の光源(406)とからなる前記LCD用のバックライトと、
    前記バックライトによって生成される混合光を表すフィードバック三刺激値を得るための検出システム(408)と、
    i)前記フィードバック三刺激値が基準三刺激値の範囲内にあるか否かを判定し、ii)前記フィードバック三刺激値のうちの1以上が範囲外であった場合、前記第1の光源と前記第2の光源の輝度比率を調節する、制御システム(410)と
    からなる装置(400)。
  5. 前記制御システム(410)は、前記フィードバック三刺激値が前記基準三刺激値の範囲内にあるか否かを、ファジー・フィードバックを用いて判定する、請求項4に記載の装置(400)。
  6. i)前記LCD(402)上にグラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を表示して、ユーザに対し、前記LCDによって生成される画像のパラメータを定義すべきことを促し、ii)前記パラメータから一連の基準三刺激値を算出し、iii)前記一連の基準三刺激値を前記制御システム(410)に供給する、計算システム(412)をさらに含む、請求項4に記載の装置(400)。
  7. 手動調節式ユーザ制御手段(414)をさらに含み、
    前記制御システム(410)は、前記手動調節式ユーザ制御手段の状態を受信し、それに応答して前記基準三刺激値の範囲を更新する、請求項4に記載の装置(400)。
  8. 前記制御システム(410)は、所定の一連の基準三刺激値を中心とした楕円内に三刺激値が入るように前記基準三刺激値の範囲を設定する、請求項4に記載の装置(400)。
  9. 前記第1の光源(404)および前記第2の光源(406)は、白色光源および有色光源である、請求項4に記載の装置(400)。
  10. 前記有色光源(404)は赤色光源である、請求項9に記載の装置(400)。
JP2005139719A 2004-05-27 2005-05-12 第1色の第1の光源と第2色の第2の光源によって生成された混合光を調節する方法および装置 Withdrawn JP2005340191A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/856,509 US20050263674A1 (en) 2004-05-27 2004-05-27 Method and apparatus for adjusting a mixed light produced by first and second light sources of first and second colors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005340191A true JP2005340191A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35424147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005139719A Withdrawn JP2005340191A (ja) 2004-05-27 2005-05-12 第1色の第1の光源と第2色の第2の光源によって生成された混合光を調節する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050263674A1 (ja)
JP (1) JP2005340191A (ja)
CN (1) CN1702508A (ja)
DE (1) DE102005008621A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539228A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド 色制御を持つ照明装置、および照明方法
CN106441570A (zh) * 2016-09-09 2017-02-22 福州大学 一种实现白平衡量子点光源光谱的构建方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110970A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Apple Inc. White point control in backlights
US8558782B2 (en) * 2009-03-24 2013-10-15 Apple Inc. LED selection for white point control in backlights
US8390562B2 (en) * 2009-03-24 2013-03-05 Apple Inc. Aging based white point control in backlights
US8378958B2 (en) * 2009-03-24 2013-02-19 Apple Inc. White point control in backlights
US8575865B2 (en) * 2009-03-24 2013-11-05 Apple Inc. Temperature based white point control in backlights
CN104599643B (zh) * 2015-02-13 2017-07-14 合肥京东方光电科技有限公司 可调背光源设备、显示设备及其使用方法
US20200124786A1 (en) * 2018-10-18 2020-04-23 Lumens Co., Ltd. Display devices using led backlight units and led packages for the backlight units

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764209A (en) * 1992-03-16 1998-06-09 Photon Dynamics, Inc. Flat panel display inspection system
DE69421990T9 (de) * 1993-10-04 2011-05-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. System für die Kontrolle der Farbe gemischter Polymere mittels kontinuierlicher Farbemessung
US6344641B1 (en) * 1999-08-11 2002-02-05 Agilent Technologies, Inc. System and method for on-chip calibration of illumination sources for an integrated circuit display
US6448550B1 (en) * 2000-04-27 2002-09-10 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for measuring spectral content of LED light source and control thereof
US6608614B1 (en) * 2000-06-22 2003-08-19 Rockwell Collins, Inc. Led-based LCD backlight with extended color space
TW554625B (en) * 2000-12-08 2003-09-21 Silicon Graphics Inc Compact flat panel color calibration system
US6507159B2 (en) * 2001-03-29 2003-01-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling method and system for RGB based LED luminary
KR100628264B1 (ko) * 2002-09-26 2006-09-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
US7009343B2 (en) * 2004-03-11 2006-03-07 Kevin Len Li Lim System and method for producing white light using LEDs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539228A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド 色制御を持つ照明装置、および照明方法
CN106441570A (zh) * 2016-09-09 2017-02-22 福州大学 一种实现白平衡量子点光源光谱的构建方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050263674A1 (en) 2005-12-01
CN1702508A (zh) 2005-11-30
DE102005008621A1 (de) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005340191A (ja) 第1色の第1の光源と第2色の第2の光源によって生成された混合光を調節する方法および装置
KR101524308B1 (ko) 백라이트 장치, 백라이트 제어 방법 및 액정 표시 장치
CN100442122C (zh) 平板型液晶显示器的背光系统
KR101184751B1 (ko) 색도가 보상된 후면발광 디스플레이
KR101317522B1 (ko) 백라이트들에서의 백색 포인트 제어를 위한 led 선택
US7474294B2 (en) Use of a plurality of light sensors to regulate a direct-firing backlight for a display
JP4635551B2 (ja) カラー液晶表示装置
WO2011104952A1 (ja) 画像表示用発光装置、画像表示装置、およびledドライバ
US20080150878A1 (en) Display apparatus and control method thereof
US20080164823A1 (en) Method and light emitting diode backlight system with adjustable color gamut
JP2006133764A (ja) フィードバック制御を伴うフィールド順次式カラー・ディスプレイ
US20070103934A1 (en) System and method for constructing a backlighted display using dynamically optimized light source
JP2008083439A (ja) 液晶表示装置及びホワイトバランス調整方法
JP2005259699A (ja) Ledを利用して白色光を生じるシステム及びその動作方法
JPWO2006019016A1 (ja) バックライト装置及びカラー液晶表示装置
JPWO2006009009A1 (ja) カラーフィルタ及びカラー液晶表示装置
KR20090058316A (ko) 광원 어셈블리, 액정 표시 장치, 및 광원 어셈블리의 구동방법
US8400393B2 (en) Method of controlling backlight module, backlight controller and display device using the same
US8780035B2 (en) Liquid crystal display
CN104849908A (zh) 背光单元和液晶显示装置
KR20090113376A (ko) 디스플레이 장치용 조명 부재의 2d-디밍
US20100295865A1 (en) Display method and color sequential display
JP2007134194A (ja) 発光素子制御装置、発光素子バックライト装置、液晶表示装置、及びホワイトバランス制御方法
WO2016127609A1 (zh) 可调背光源设备、显示设备及其使用方法
JP2009180907A (ja) フィールドシーケンシャルカラー表示装置用色光源

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090527