JP2005332211A - Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes - Google Patents

Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes Download PDF

Info

Publication number
JP2005332211A
JP2005332211A JP2004150027A JP2004150027A JP2005332211A JP 2005332211 A JP2005332211 A JP 2005332211A JP 2004150027 A JP2004150027 A JP 2004150027A JP 2004150027 A JP2004150027 A JP 2004150027A JP 2005332211 A JP2005332211 A JP 2005332211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process sequence
input
sequence program
automatic operation
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004150027A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Nishikawa
朝廣 西川
Satoru Yamashita
悟 山下
Shingo Hirano
真吾 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP2004150027A priority Critical patent/JP2005332211A/en
Publication of JP2005332211A publication Critical patent/JP2005332211A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance flexibility of an entire control program of a system, as regards automatic control of the system for executing a plurality of consecutive work processes. <P>SOLUTION: A register picture 26 related to a commodity like a curry has a box group 26a for inputting prescribed items, and an input to the box group 26a can be registered by site worker's input of a prescribed item or numerical value using ten keys 27, a step selection button 28, or a pop-up window (not shown in Figure). A control program comprises process sequence programs independently generated for respective work processes such as a material supply process and a material water supply process, and parameters related to each process sequence program are read when the process sequence program is executed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、連続した複数の工程を実施するシステムの制御装置及び方法に関する。   The present invention relates to a control apparatus and method for a system that performs a plurality of continuous processes.

例えば、食品を大量生産する業界では調理機の自動制御が行われている。すなわち、制御プログラムに従って調理機の一連の作業工程、例えば原料水の投入、調味料の投入、加熱、製品の排出などを連続的に実行させるようになっている。   For example, in the industry that mass-produces food, automatic control of cooking machines is performed. That is, according to the control program, a series of work steps of the cooking machine, for example, raw material water input, seasoning input, heating, product discharge, etc. are continuously executed.

この種の自動制御にあっては、従来一般的に、一連の作業工程を全て網羅した一つのシーケンスプログラムをプログラマが作成し、このシーケンスプログラムに基づいて調理機を制御するのが通例であり、制御に関する管理はプログラマが担っていた。   In this type of automatic control, conventionally, a programmer typically creates a single sequence program that covers all of a series of work steps, and controls the cooking machine based on this sequence program. The control was controlled by the programmer.

大量に食品を調理する場合、複数台の調理機が設置されるが、この管理をプログラマに全て依存するのはプログラマにとって大きな負担になる。また、各調理機毎の特性の違いにより制御プログラムを若干修正した方が良いということを作業員が感じた場合、この修正をプログラマに依頼することになるが、このことを作業員が遠慮してしまい、このためプログラムの修正が行われずに、プログラマが提供した制御プログラムのままで調理機を運転させることになってしまう虞がある。   When a large amount of food is cooked, a plurality of cooking machines are installed. However, it is a heavy burden for the programmer to rely on the programmer for all the management. Also, if the worker feels that it is better to slightly modify the control program due to differences in the characteristics of each cooker, he / she will ask the programmer to make this modification. For this reason, there is a possibility that the cooking machine will be operated with the control program provided by the programmer without being corrected.

また、新製品の開発を行っている会社にあっては、可成りの頻度で新製品の販売を手がけるが、これに合わせて調理機の制御プログラムの入れ替えが必要となるため、プログラマにとって大きな負担となっていた。   In addition, companies that develop new products sell new products at a reasonable frequency, but it is necessary to replace the control program of the cooking machine accordingly. It was.

また、作業員にとっても、調理機の自動運転中に異常が発生したときには当然に自動運転を強制終了させることになるが、異常を取り除いた後に、自動運転に戻そうとしても、制御プログラムが強制終了した後に制御プログラムは起動しても、この制御プログラムは最初から制御を開始することになるため、事実上、異常が発生した後には自動制御運転を諦めてマニュアルで制御しなければならなかった。   Also, for an operator, when an abnormality occurs during automatic operation of the cooking machine, the automatic operation is forcibly terminated, but the control program is forced to return to automatic operation after removing the abnormality. Even if the control program starts after it is finished, this control program will start control from the beginning, so in fact, after an abnormality occurred, it had to give up automatic control operation and manually control .

このような問題は、食品業界の特有の問題ではなく、一連の作業工程を連続的に行うシステムで共通する問題である。   Such a problem is not a problem peculiar to the food industry, but a problem common to a system that continuously performs a series of work steps.

そこで、本発明の目的は、連続した複数の作業工程を実施するシステムの自動制御に関し、プログラマの負担を軽減することのできる制御装置及び制御方法を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a control device and a control method that can reduce the burden on a programmer with respect to automatic control of a system that performs a plurality of continuous work processes.

本発明の他の目的は、連続した複数の作業工程を実施するシステムの自動制御に関し、システムの全体制御プログラムのフレキシビリティを高めることのできる制御装置及び制御方法を提供することにある。   Another object of the present invention relates to automatic control of a system that performs a plurality of continuous work processes, and is to provide a control device and a control method that can increase the flexibility of the overall control program of the system.

本発明の更なる目的は、プログラマに負担を掛けることなく、システムにより実施される作業工程の変更や修正を現場の作業員が行うことのできる制御装置及び制御方法を提供することにある。   It is a further object of the present invention to provide a control device and a control method that allow a worker on site to change or modify a work process performed by the system without imposing a burden on the programmer.

本発明の他の目的は、連続した複数の作業工程を実施するシステムの自動制御に関し、異常が発生した後にあっても、これを解消した後に自動運転に戻すことのできる制御装置及び制御方法を提供することにある。   Another object of the present invention relates to an automatic control of a system that performs a plurality of continuous work processes, and a control device and a control method capable of returning to automatic operation after eliminating the abnormality even after an abnormality has occurred. It is to provide.

本発明の更なる目的は、連続した複数の作業工程を実施するシステムの自動制御に関し、異常が発生したときに、異常を解消するための作業を自動化することのできる制御装置及び制御方法を提供することにある。   A further object of the present invention relates to automatic control of a system that performs a plurality of continuous work processes, and provides a control device and a control method capable of automating work for eliminating an abnormality when an abnormality occurs. There is to do.

上述の技術的課題は、本発明の第1の観点によれば、
互いに独立した複数の工程シーケンスプログラムの組み合わせにより連続した複数の工程を実施するシステムの制御装置であって、
前記制御装置に接続されたモニタと、
該モニタに表示される登録画面と、
該登録画面に入力された項目を記憶するメモリとを有し、
該登録画面には、前記システムの工程順序に関連して前記システムの工程順序の順番毎に対応する工程シーケンスプログラムを関連付けるための第1入力ボックスと、該特定された工程シーケンスプログラムを実行させるのに必要なパラメータを入力することのできる第2入力ボックスとが表示され、
前記第1、第2の入力ボックスの入力された順番に従って、これに関連した工程シーケンスプログラムが選択されると共に該選択された工程シーケンスプログラムが、前記メモリに保存されているパラメータに従って動作することにより、前記システムの連続した複数の工程を実施させることを特徴とする制御装置を提供することにより達成される。
According to the first aspect of the present invention, the above technical problem is
A control device for a system that performs a plurality of continuous processes by a combination of a plurality of process sequence programs independent of each other,
A monitor connected to the control device;
A registration screen displayed on the monitor;
A memory for storing items input on the registration screen;
In the registration screen, a first input box for associating a process sequence program corresponding to each order of the process order of the system in relation to the process order of the system and the specified process sequence program are executed. And a second input box where you can enter the necessary parameters
In accordance with the input order of the first and second input boxes, a process sequence program related thereto is selected, and the selected process sequence program operates according to parameters stored in the memory. This is achieved by providing a control device characterized in that a plurality of sequential steps of the system are performed.

すなわち、本発明によれば、連続した複数の作業工程を実施するシステムの制御プログラムとして、各工程毎に独立した工程シーケンスプログラムを用意し、モニタの登録画面を使って、システムの各作業工程の順序に従う順番毎に対応する工程シーケンスプログラムを関連付けると共に、各工程シーケンスプログラムの動作に必要とされるパラメータを登録して、各工程シーケンスプログラムが選択されて動作するときに、これに関連したパラメータを読み込むようにしたことから、工程シーケンスプログラムの順番及びこの工程シーケンスプログラムの動作に必要なパラメータを登録画面に入力するだけで、システムの連続した複数の作業工程を実施することのできる制御プログラムを構築することができる。   That is, according to the present invention, an independent process sequence program is prepared for each process as a control program for a system that performs a plurality of continuous work processes, and each work process of the system is performed using the registration screen of the monitor. In addition to associating the corresponding process sequence program for each order according to the order, register the parameters required for the operation of each process sequence program, and when each process sequence program is selected and operated, Because it was read, it is possible to construct a control program that can carry out multiple continuous work processes of the system simply by inputting the order of the process sequence program and the parameters necessary for the operation of this process sequence program to the registration screen. can do.

したがって、連続した複数の作業工程を実施するシステムの自動制御に関し、作業工程の構築にプログラマの手を借りることなく現場の作業員で行うことができる。また、順番及びこれに関連する工程シーケンスプログラムを選択することで、システムの全体制御プログラムの流れを変更又は修正することができ、全体制御プログラムのフレキシビリティを高めることができる。   Therefore, regarding the automatic control of a system for performing a plurality of continuous work processes, it can be performed by a worker on site without helping a programmer to construct the work process. Further, by selecting the order and the process sequence program related thereto, the flow of the overall control program of the system can be changed or corrected, and the flexibility of the overall control program can be enhanced.

また、上述の技術的課題は、本発明の第2の観点によれば、
連続した複数の工程を実施するシステムの制御方法であって、
該制御方法は、前記システムの連続した複数の工程を制御する自動運転モードを有し、
該自動運転モードは、
連続した前記複数の工程の各々の工程毎に独立した複数の工程シーケンスプログラムを用意する工程と、
該複数の工程シーケンスプログラムを記憶したメモリを備えた制御手段を用意する工程と、
該制御手段に関連したモニタを用意する工程と、
システムの作業順序に従う順番毎に、これに対応する工程シーケンスプログラムを関連付ける動作順序登録工程と、
前記順番を付与された前記工程シーケンスプログラムを実行するのに必要なパラメータを登録するパラメータ登録工程とを有し、
前記複数の工程シーケンスプログラムは、登録された順序に従って動作することを特徴とする制御方法を提供することにより達成される。
Moreover, according to the second aspect of the present invention, the above technical problem is
A control method for a system that performs a plurality of continuous steps,
The control method has an automatic operation mode for controlling a plurality of continuous processes of the system,
The automatic operation mode is
Preparing a plurality of independent process sequence programs for each of the plurality of consecutive processes; and
Preparing a control means comprising a memory storing the plurality of process sequence programs;
Providing a monitor associated with the control means;
For each order according to the work order of the system, an operation order registration process for associating a corresponding process sequence program,
A parameter registration step of registering parameters necessary for executing the process sequence program given the order,
The plurality of process sequence programs are achieved by providing a control method that operates according to a registered order.

本発明の上述した目的、他の目的及び作用効果は以下の好ましい実施例の詳細な説明から明らかになるであろう。   The above objects, other objects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the preferred embodiments.

以下に、本発明の好ましい実施例を添付の図面に基づいて説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、実施例の調理システムの全体概要を示す。図示の調理システム1は、例えばカレーやスープなどの食品を大量に調理するのに用いられる。   FIG. 1 shows an overall outline of the cooking system of the embodiment. The illustrated cooking system 1 is used to cook a large amount of food such as curry or soup.

調理システム1は、数を制限するものではないが第1、第2の二機の上方に向けて開放したクッカー2A、2Bを含み、共通のペースト原料源3、共通の原料水源4から配管7、8を介して、第1、第2のクッカー2A、2Bの上方に向けて開放した開口を通じてペースト原料及び原料水が第1、第2のクッカー2A、2Bの中に投入され、配管7、8には、夫々、開閉バルブ7A、7B、8A、8Bが設けられている。   The cooking system 1 includes cookers 2A and 2B that are not limited in number but open upward from the first and second machines, and are connected to a common paste raw material source 3 and a common raw material water source 4 to a pipe 7. , 8, the paste raw material and raw water are introduced into the first and second cookers 2A, 2B through the openings opened upward of the first and second cookers 2A, 2B, and the pipe 7, 8, open / close valves 7A, 7B, 8A, and 8B are provided, respectively.

第1、第2のクッカー2A、2Bへのペースト原料及び原料水の投入量は、夫々、開閉バルブ7A、7B、8A、8Bの上流側に配設されたロードセル9及び流量計測器10によって計測され、所定量のペースト原料及び原料水が第1、第2のクッカー2A、2Bに供給されると、開閉バルブ7A、7B、8A、8Bが閉じてペースト原料及び原料水の供給が停止される。なお、ペースト原料源3から第1、第2のクッカー2A、2Bへのペースト原料の供給は図外のポンプにより圧送され、このポンプは開閉バルブ7A、7Bの閉弁信号に実質的に同期して停止される。   The amounts of paste raw material and raw water supplied to the first and second cookers 2A, 2B are measured by the load cell 9 and the flow rate measuring device 10 arranged upstream of the opening / closing valves 7A, 7B, 8A, 8B, respectively. When a predetermined amount of paste raw material and raw water are supplied to the first and second cookers 2A and 2B, the on-off valves 7A, 7B, 8A and 8B are closed, and the supply of the paste raw material and raw water is stopped. . The supply of the paste material from the paste material source 3 to the first and second cookers 2A, 2B is pumped by a pump (not shown), and this pump is substantially synchronized with the closing signals of the on-off valves 7A, 7B. Is stopped.

第1、第2のクッカー2A、2Bは、夫々、攪拌機11A、11Bを備え、これら攪拌機11A、11Bは、電動モータを含む回転駆動機構12A、12Bによって回転駆動される。第1、第2のクッカー2A、2Bは、また、高圧蒸気を使った加熱システム(スチームジャケット)13A、13Bを備え、スチームジャケット13A、13Bへの高圧蒸気の供給及び供給停止は、開閉バルブ14A、14Bを開閉することにより行われる。第1、第2のクッカー2A、2B内に投入された原料及び原料水の重量はロードセル15A、15Bによって計測可能である。   The first and second cookers 2A and 2B include stirrers 11A and 11B, respectively, and these stirrers 11A and 11B are rotationally driven by rotational drive mechanisms 12A and 12B including electric motors. The first and second cookers 2A, 2B are also provided with heating systems (steam jackets) 13A, 13B using high-pressure steam, and the supply and stop of the supply of high-pressure steam to the steam jackets 13A, 13B is performed by an on-off valve 14A. , 14B is opened and closed. The weights of the raw material and raw material water introduced into the first and second cookers 2A and 2B can be measured by the load cells 15A and 15B.

第1、第2のクッカー2A、2Bで調理された食品は、排出管16A、16Bを通じて次の工程に向けて排出され、排出管16A、16Bはバルブ17A、17Bによって開閉される。   The food cooked by the first and second cookers 2A and 2B is discharged to the next process through the discharge pipes 16A and 16B, and the discharge pipes 16A and 16B are opened and closed by valves 17A and 17B.

調理システム1は、プログラマブルロジックコントローラを主体に構成された制御盤20によって制御され、この制御盤20には、制御盤用モニタ21、第1クッカー用モニタ22を含む第1操作盤32、第2クッカー用モニタ23を含む第2操作盤33が接続されている。これら3つのモニタ21〜23は、その全てが表示画面にタッチパネル(図示せず)を有する。   The cooking system 1 is controlled by a control panel 20 mainly composed of a programmable logic controller. The control panel 20 includes a first operation panel 32 and a second operation panel 32 including a control panel monitor 21 and a first cooker monitor 22. A second operation panel 33 including a cooker monitor 23 is connected. All of these three monitors 21 to 23 have a touch panel (not shown) on the display screen.

制御盤20には、内蔵メモリ25に、各種の制御プログラム(シーケンスプログラム)が記憶されており、この制御プログラムに従って第1、第2のクッカー2A、2Bの各作業工程が制御される。尚、第1、第2の操作盤32、33は、マニュアルスイッチボタンSW1〜3を有する。第1スイッチボタンSW1は起動スイッチであり、第2スイッチボタンSW2は工程停止スイッチであり、第3スイッチボタンSW3は工程歩進スイッチである。第1スイッチボタンSW1をONすることによりクッカー2A又は2Bの制御が起動する。第2スイッチボタンSW2をONすることにより、動作中の工程を強制的に停止させることができる。第3スイッチボタンSW3をONすることにより後に説明するステップを次のステップに移行させることができる。例えば、日常業務を行う作業員Aが異常を発見したときには、第2スイッチボタンSW2を手動でONさせることによりシステムの動作を停止させることができる。そして、作業員Aが異常原因を取り除くと共に、該当する工程を自力で行ったときには、その後に第3スイッチボタンSW3をONすることで、次のステップを制御盤20の制御の下で実行させることができる。   Various control programs (sequence programs) are stored in the built-in memory 25 in the control panel 20, and each work process of the first and second cookers 2A and 2B is controlled according to the control program. The first and second operation panels 32 and 33 have manual switch buttons SW1 to SW3. The first switch button SW1 is a start switch, the second switch button SW2 is a process stop switch, and the third switch button SW3 is a process step switch. The control of the cooker 2A or 2B is activated by turning on the first switch button SW1. By turning on the second switch button SW2, the process in operation can be forcibly stopped. By turning on the third switch button SW3, a step described later can be shifted to the next step. For example, when the worker A who performs daily work finds an abnormality, the operation of the system can be stopped by manually turning on the second switch button SW2. Then, when the worker A removes the cause of the abnormality and performs the corresponding process by himself, the next step is executed under the control of the control panel 20 by turning on the third switch button SW3. Can do.

制御プログラムは、第1、第2のクッカー2A、2Bの作業工程毎に独立して作られた工程シーケンスプログラムを含む。工程シーケンスプログラムは、調理を実行するのに必要な各種の工程、例えばペースト状原料(調味ペースト)の投入工程、原料水の投入工程、香辛料などの粉末材料の投入工程、加熱工程、調理後の製品排出工程、クッカー内部の洗浄工程などの各種の作業工程を独立して遂行するためのプログラムであり、この工程シーケンスプログラムは、原料投入工程、原料水投入工程などの作業工程毎に作成されている。図2は原料水投入作業に関する工程制御を例示するものであり、他の工程においても、このような独立した工程シーケンスプログラムが用意されている。説明の都合上、図2に例示の工程制御の説明は後に行う。   The control program includes a process sequence program created independently for each work process of the first and second cookers 2A, 2B. The process sequence program includes various processes necessary to execute cooking, for example, a paste material (seasoning paste) charging process, a raw water charging process, a spice and other powder material charging process, a heating process, and a post-cooking process. It is a program for independently performing various work processes such as product discharge process and cleaning process inside cooker, and this process sequence program is created for each work process such as raw material input process, raw material water input process etc. Yes. FIG. 2 exemplifies the process control relating to the raw water input operation, and such an independent process sequence program is prepared for other processes. For convenience of explanation, the process control illustrated in FIG. 2 will be described later.

第1、第2のクッカー2A、2Bの自動運転モードで必要とされる各工程シーケンスプログラムの実行に必要なパラメータ、例えば、投入量、加熱温度、攪拌方法、攪拌時間などは制御盤用モニタ21などを使って、日常の通常作業を行う現場作業員Aが入力することによりメモリ25に記憶され、この登録したパラメータは、各工程シーケンスプログラムを実行する際に、当該工程シーケンスプログラムに関連したパラメータがメモリ25から読み込まれる。   Parameters necessary for the execution of each process sequence program required in the automatic operation mode of the first and second cookers 2A, 2B, for example, the input amount, heating temperature, stirring method, stirring time, and the like are the control panel monitor 21. Are stored in the memory 25 by being input by a field worker A who performs daily normal work using the above-described parameters, and the registered parameters are parameters related to the process sequence program when each process sequence program is executed. Are read from the memory 25.

現場作業員Aによるパラメータの登録は、図3、図4に示す工程表を見ながら行われる。図3は、商品「カレーA」に関連した工程表であり、図4は、商品「カレーB」に関連した工程表である。これらの工程表は、例えば「カレーA」の開発者によって作成される。   The parameter registration by the field worker A is performed while looking at the process charts shown in FIGS. FIG. 3 is a process chart related to the product “curry A”, and FIG. 4 is a process chart related to the product “curry B”. These process charts are created, for example, by the developer of “Curry A”.

図3に例示の工程表の記載項目について説明すると、この工程表は、左から右に、「ステップ」、「工程名称」、「原料投入」、「攪拌パターン」、「加熱パターン」の4つの項目を含む。最も左の項目「ステップ」を見ると、ステップ1〜8の記載がある。これは、「カレーA」は、ステップ1〜8の全8つの独立した作業工程を含むことを意味し、また、その工程順序を表している。次の項目「工程名称」は、例えばステップ1では、所定の工程名称つまり「ペースト原料投入」と記載してあることから分かるように、「工程名称」によって工程シーケンスプログラムが特定され、この工程名称によって、該当する工程シーケンスプログラムが取り込まれる。   The description items of the process chart illustrated in FIG. 3 will be described. This process chart has four steps of “step”, “process name”, “raw material input”, “stirring pattern”, and “heating pattern” from left to right. Contains items. Looking at the leftmost item “step”, there is a description of steps 1-8. This means that “curry A” includes all eight independent work processes of steps 1 to 8 and represents the process sequence. The next item “process name” is, for example, in step 1, a process sequence program is specified by “process name” as can be seen from a predetermined process name, that is, “paste raw material input”. Thus, the corresponding process sequence program is fetched.

次の項目「原料投入」、「攪拌パターン」、「加熱パターン」には、ステップ1〜8で選択された工程シーケンスプログラムを実行するのに必要な各種のパラメータが記載されている。最も左の項目「歩進条件」は、該当するステップの工程シーケンスプログラムから次の番号のステップの工程シーケンスプログラムに移行させるトリガとなる条件を意味している。   In the next items “raw material input”, “stirring pattern”, and “heating pattern”, various parameters necessary for executing the process sequence program selected in steps 1 to 8 are described. The leftmost item “stepping condition” means a condition that triggers a transition from the process sequence program of the corresponding step to the process sequence program of the next numbered step.

図4に例示の工程表は、前述したように商品「カレーB」に関するものである。この工程表を見ると、商品「カレーB」の処理は全12工程の独立した作業工程を含んでいることが分かる。また、ステップ4〜8は加熱に関するものであり、原料を95℃まで加熱する工程が5段階に細分化した加熱工程で構成されている。   The process chart illustrated in FIG. 4 relates to the product “Curry B” as described above. From this process chart, it can be seen that the processing of the product “Curry B” includes 12 independent work processes. Steps 4 to 8 relate to heating, and the process of heating the raw material to 95 ° C. is composed of a heating process that is subdivided into five stages.

現場作業員Aは、図3、図4に例示の工程表を見ながら、制御盤用モニタ21を使って、商品「カレーA」、商品「カレーB」に関する作業手順つまりステップ順序に関連して選択した工程シーケンスプログラムを実行するのに必要とされるパラメータの登録を行うことができる。   While referring to the process charts illustrated in FIGS. 3 and 4, the field worker A uses the control panel monitor 21 to relate to the work procedure, that is, the step order for the product “Curry A” and the product “Curry B”. Parameters necessary for executing the selected process sequence program can be registered.

図5は、カレーなどの商品に関連した登録画面26を例示するものである。登録画面26には、所定事項を入力するボックス群26aを有し、このボックス群26aへの入力は、テンキー27やステップ選択ボタン28、或いはポップアップウィンドウ(図示せず)を使って所定事項又は数値の入力を行うことができる。   FIG. 5 exemplifies a registration screen 26 related to a product such as curry. The registration screen 26 has a box group 26a for inputting predetermined items. The input to the box group 26a is performed by using predetermined keys or step selection buttons 28 or a pop-up window (not shown). Can be entered.

図6〜図13は、自動運転モードに関する商品「カレーA」の登録に関し、図5に図示の登録画面26を使って各ステップ毎に入力を完了した入力項目を説明するための図である。入力項目は、品種番号、品種名などの他に、項目「ステップ番号」、「原料投入」、「攪拌パターン」、「歩進条件」を含む。   FIGS. 6 to 13 are diagrams for explaining input items that have been input at each step using the registration screen 26 illustrated in FIG. 5 regarding the registration of the product “curry A” regarding the automatic operation mode. The input items include items “step number”, “raw material input”, “stirring pattern”, and “stepping condition” in addition to the product number, product name, and the like.

図6は「カレーA」のステップ1に関する入力を説明するものであり、図3の「カレーA」工程表のステップ1の記載事項を見ながら、現場作業員Aは、登録画面26を使って、入力ボックス「ステップ」に第1工程を意味する数値「1」を入力するなど、ステップ1に関連した必要項目のパラメータを入力する。図7は、図3の「カレーA」工程表のステップ2に関するものであり、図8〜図13は、図3の「カレーA」工程表のステップ3〜8の各ステップに対応している。図5の登録画面26を使って入力した各種パラメータは、「カレーA」の作業手順と一緒にメモリ25に記憶される。   FIG. 6 explains the input relating to Step 1 of “CURRY A”, and the site worker A uses the registration screen 26 while observing the description of Step 1 in the “CURRY A” process chart of FIG. In the input box “step”, a numerical value “1” representing the first process is input, and parameters of necessary items related to step 1 are input. 7 relates to step 2 of the “curry A” process table of FIG. 3, and FIGS. 8 to 13 correspond to steps 3 to 8 of the “curry A” process table of FIG. . Various parameters input using the registration screen 26 of FIG. 5 are stored in the memory 25 together with the work procedure of “Curry A”.

同様に、商品「カレーB」に関する工程の設定及びパラメータの登録を行うのであれば、図4に図示の工程表を見ながら、制御盤用モニタ21(図5の登録画面26)を使ってステップ1〜12のパラメータを入力すればよい。   Similarly, when setting the process and registering parameters for the product “Curry B”, use the control panel monitor 21 (registration screen 26 in FIG. 5) while referring to the process chart shown in FIG. What is necessary is just to input the parameter of 1-12.

図14は、第1クッカー2Aの制御が自動運転モードのとき、つまり第1クッカー2Aが自動運転中に第1クッカー用モニタ22に表示される画面30を示す。第2クッカー2Bについても、第2クッカー2Bの自動運転中は、同様の画面が第2クッカー用モニタ23に表示される。具体的には、図14に例示の自動運転画面30は、ステップ3の工程シーケンスプログラム(原料水投入プログラム)が動作中の表示内容を示している。図示の自動運転画面30から理解できるように、画面の中央領域31に、現在運転中のステップ3のパラメータや動作中の表示灯が設けられている。そして、それ以前の作業工程の表示つまりステップ1〜2は表示項目から除外されている一方で、後の4つのステップ4〜7の工程内容の一覧32が表示されている。つまり後続の作業工程であるステップ4〜7については、その詳細な表示を折り畳んだ状態で概要だけを表示するように表示形式が設定されている。このような表示形式を採用することにより、モニタ22の限られた表示領域を使って、現在、現場作業員Aが知りたい情報を漏れなく表示することができる。   FIG. 14 shows a screen 30 displayed on the first cooker monitor 22 when the control of the first cooker 2A is in the automatic operation mode, that is, when the first cooker 2A is in automatic operation. For the second cooker 2B, a similar screen is displayed on the second cooker monitor 23 during the automatic operation of the second cooker 2B. Specifically, the automatic operation screen 30 illustrated in FIG. 14 shows display contents during operation of the step 3 process sequence program (raw water injection program). As can be understood from the automatic operation screen 30 shown in the drawing, the parameter of Step 3 currently operated and the indicator lamp during operation are provided in the central area 31 of the screen. The previous work process display, that is, steps 1 and 2 are excluded from the display items, while a list 32 of process contents of the subsequent four steps 4 to 7 is displayed. That is, the display format is set so that only the outline is displayed with the detailed display folded for steps 4 to 7 which are subsequent work processes. By adopting such a display format, it is possible to display information that the field worker A currently wants to know without omission using a limited display area of the monitor 22.

図2に戻って、前述した商品「カレーA」の自動運転モードでの制御に関し、第3番目の作業工程を意味するステップ3として登録された原料水投入作業の手順を説明する。   Returning to FIG. 2, the procedure of the raw water input operation registered as Step 3 which means the third operation step will be described with respect to the control in the automatic operation mode of the above-described product “Curry A”.

前段の作業工程であるステップ2の歩進条件として登録された条件、つまり第1クッカー2Aの操作盤32のマニュアル歩進ボタンSW3(図1)を現場作業員Aがオン操作すると、ステップ2の工程シーケンスプログラムつまり粉末原料投入プログラムが終了して、S1で、ステップ3として登録されている原料水投入プログラムが読み込み及びステップ3に関するパラメータの読み込みが実行される。これに伴い第1クッカー用モニタ22の自動運転画面30は、ステップ2に関する表示が消失して、ステップ3の表示項目が中央領域31に表示される。   When the field worker A turns on the condition registered as the advance condition in step 2 which is the preceding work process, that is, the manual advance button SW3 (FIG. 1) of the operation panel 32 of the first cooker 2A, After the process sequence program, that is, the powder raw material charging program is completed, the raw material water charging program registered as step 3 is read and parameters related to step 3 are read in S1. Accordingly, the display related to step 2 disappears on the automatic operation screen 30 of the first cooker monitor 22, and the display item of step 3 is displayed in the central region 31.

次のS2では、制御盤20から原料水用開閉バルブ8Aに開弁信号が出力され、第1クッカー2Aに対する原料水の投入が開始され、また、S3で流量計測器10による流量の計測が行われる。また、S4で、攪拌機11Aの動作が開始され、この攪拌機11Aは、登録されたパラメータに従って回転数15rpmで連続攪拌運転される(図3のステップ3の項目を参照のこと)。   In the next S2, a valve opening signal is output from the control panel 20 to the raw water on-off valve 8A, and charging of the raw water into the first cooker 2A is started. In S3, the flow rate measuring device 10 measures the flow rate. Is called. Further, in S4, the operation of the stirrer 11A is started, and the stirrer 11A is continuously stirred at a rotational speed of 15 rpm in accordance with the registered parameters (refer to the item of step 3 in FIG. 3).

流量計測器10の計測値が所定量(登録されたパラメータによれば目標値「100.0」Kgに相当する累積流量)になると、S5からS6に移行して、原料水投入終了信号が原料水用開閉バルブ8Aに出力され、原料水用開閉バルブ8Aは閉弁される。また、S7で攪拌機11A(モータ12A)に動作停止信号が出力され、攪拌機11Aが回転停止される。   When the measured value of the flow rate measuring device 10 reaches a predetermined amount (accumulated flow rate corresponding to the target value “100.0” Kg according to the registered parameters), the process proceeds from S5 to S6, and the raw water input end signal is for raw water. Output to the opening / closing valve 8A, the raw material water opening / closing valve 8A is closed. In S7, an operation stop signal is output to the stirrer 11A (motor 12A), and the stirrer 11A stops rotating.

次いで、S8で、ロードセル15Aの計測値の読み込みが行われる。尚、ロードセル15Aの計測値は、逐次、図14の自動運転画面30の投入量表示ボックス34に表示される。次のS9において、第1クッカー2Aに投入された原料水の重量が計量誤差(登録されたパラメータによれば計量誤差「95.0〜105.0」Kg)の範囲内にあるか否かの判定が行われ、YES(原料水の投入重量が「95.0〜105.0」Kgの範囲内)と判別されたときには原料水の自動投入プログラムを正常終了する(自動投入終了)。   Next, in S8, the measurement value of the load cell 15A is read. The measured value of the load cell 15A is sequentially displayed in the input amount display box 34 of the automatic operation screen 30 in FIG. In the next S9, it is determined whether or not the weight of the raw water charged into the first cooker 2A is within the range of the measurement error (according to the registered parameters, the measurement error “95.0 to 105.0” Kg). , If YES (the feed weight of raw material water is within the range of “95.0 to 105.0” Kg), the automatic feed water program ends normally (automatic feed end).

なお、このステップ3の自動投入終了(正常終了)を受けて、制御盤20では、メモリ25に記憶されている後続のステップ4として登録されている加熱プログラムが起動し、このステップ4に関するパラメータの読み込みが行われ、第1クッカー用モニタ22の自動運転画面30の中央領域31からステップ3の表示項目が消失して、その代わりにステップ4の表示項目が表示され、また、後続のステップ一覧表示領域32では、後続の4つのステップ5〜8の工程の概要を示す表示に変更される。ステップ5以降の動作においても上述したステップ3で説明したのと同様の方法で、登録された粉末原料投入プログラムなどの個々に独立した制御プログラムが実行される。   In addition, upon receiving the automatic charging end (normal end) in step 3, the control program 20 starts the heating program registered as the subsequent step 4 stored in the memory 25, and the parameters related to step 4 are started. Reading is performed, the display item of step 3 disappears from the central area 31 of the automatic operation screen 30 of the first cooker monitor 22, the display item of step 4 is displayed instead, and the subsequent step list display In the area 32, the display is changed to a display showing an outline of the subsequent four steps 5 to 8. Also in the operations after step 5, individually independent control programs such as a registered powder raw material charging program are executed in the same manner as described in step 3 above.

再び図2に戻って、S9でNOつまり原料水の投入重量が計量誤差「95.0〜105.0」Kgの範囲外であるときには、S10に移行して、ステップ3の制御を一時停止すると共に、自動運転画面30が警報画面(図示せず)に切り替わり、この警報画面の中の「計量異常」の項目が点滅表示される。また、警報ブザー(図示せず)がオンされて、この警報ブザーにより現場作業員Aに注意を促す処理が行われ、この警報ブザーにより、現場作業員Aは、第1クッカー2Aに異常が発生したことを知ることになる。   Returning to FIG. 2 again, if NO in S9, that is, if the input weight of the raw material water is out of the range of the weighing error “95.0 to 105.0” Kg, the process proceeds to S10 to temporarily stop the control in step 3 and perform automatic operation. The screen 30 is switched to an alarm screen (not shown), and the item “Weighing abnormality” in the alarm screen is blinked. In addition, an alarm buzzer (not shown) is turned on, and the alarm buzzer performs a process of calling attention to the field worker A. The alarm buzzer causes the field worker A to have an abnormality in the first cooker 2A. You will know what you did.

警報ブザーと共に、第1クッカー用モニタ22の警報画面では、「計量異常」の項目と共に、ブザー停止ボタン35が点滅表示される。現場作業員Aは、警報画面の「計量異常」の点滅表示を見て、計量異常が発生したことを確認することができる。   Along with the alarm buzzer, on the alarm screen of the first cooker monitor 22, the buzzer stop button 35 is displayed blinking together with the item “Weighing abnormality”. The field worker A can confirm that a measurement abnormality has occurred by viewing the blinking display of “measurement abnormality” on the alarm screen.

これらのことを確認した現場作業員Aがブザー停止ボタン35を押すことにより、警報ブザーを停止させることができる。そして、現場作業員Aは、警報画面を切り替えて、再び、自動運転画面30を呼び出す。自動運転画面30のステップ計量値の表示ボックス34には、該当するステップで投入されている原料の正味重量を時々刻々とカウントアップした状態で表示される。例えば、ここで、ステップ計量値表示ボックス34に「70.0」Kgと表示されていたとすると、現場作業員Aは、この表示ボックス34の「70.0」Kgの表示を見て、原料水の投入量に不足があることを確認することができる。このような場合、現場作業員Aは、計量異常の原因を取り除いた後に、自動運転モードを半自動運転モードに切り替えて、半自動運転モードを使って原料水の追加投入を行うことができる。この場合、現場作業員Aは、先ず自動運転画面30の総重量値の表示ボックス36に表示されている全原料の正味重量をメモに残しておく。次いで、第1クッカー用モニタ22の自動運転画面30を図15の半自動運転画面40に切り替える。   The field worker A who has confirmed these matters can press the buzzer stop button 35 to stop the alarm buzzer. And the site worker A switches an alarm screen and calls the automatic operation screen 30 again. In the step weighing value display box 34 of the automatic operation screen 30, the net weight of the raw material charged in the corresponding step is displayed in a state of being counted up every moment. For example, if “70.0” Kg is displayed in the step measurement value display box 34, the site worker A looks at the display of “70.0” Kg in the display box 34 and determines the input amount of raw material water. It can be confirmed that there is a shortage. In such a case, after removing the cause of the weighing abnormality, the field worker A can switch the automatic operation mode to the semi-automatic operation mode, and perform additional supply of raw material water using the semi-automatic operation mode. In this case, the field worker A first leaves a note of the net weights of all raw materials displayed in the total weight value display box 36 of the automatic operation screen 30. Next, the automatic operation screen 30 of the first cooker monitor 22 is switched to the semi-automatic operation screen 40 of FIG.

図16は、原料水投入に関連した半自動運転モードにおける作業手順の一例を示すフローチャートであり、このフローチャートを参照しながら、原料水の追加投入の作業手順を説明する。   FIG. 16 is a flowchart showing an example of a work procedure in the semi-automatic operation mode related to the raw water supply. The work procedure of the additional raw water supply will be described with reference to this flowchart.

現場作業員Aは、第1クッカー用モニタ22の半自動運転画面40を使ってパラメータを入力する(S20)。例えば、上記の例では、原料水投入工程で異常が発生したことから、図15に見られる原料投入に関する入力ボックス41に「原料水投入」と入力する。また、原料水投入の際に、攪拌が必要であれば、攪拌パターンに関する入力ボックス42に「連続攪拌」と入力する。この「原料水投入」、「連続攪拌」はポップアップウィンドウ(図示せず)を使って入力することができる。尚、半自動運転画面40に移行する直前の全自動運転でのステップで登録されている基本的な項目、例えば「原料水投入」、「連続攪拌」などの情報を半自動運転画面40に移行した段階で、自動的に半自動運転画面40の入力ボックス41に流し込んで、作業員Aの入力作業の手間を軽減するようにしてもよい。   The site worker A inputs parameters using the semi-automatic operation screen 40 of the first cooker monitor 22 (S20). For example, in the above example, since an abnormality has occurred in the raw material water input step, “input raw material water” is input to the input box 41 regarding the raw material input shown in FIG. In addition, if stirring is necessary when the raw water is added, “continuous stirring” is input in the input box 42 regarding the stirring pattern. The “raw water input” and “continuous stirring” can be input using a pop-up window (not shown). It should be noted that the basic items registered in the step of the fully automatic operation immediately before shifting to the semi-automatic operation screen 40, for example, information such as “feeding raw material water” and “continuous stirring” are transferred to the semi-automatic operation screen 40. Thus, it may be automatically poured into the input box 41 of the semi-automatic operation screen 40 to reduce the labor of the worker A's input work.

前述した原料水投入プログラムに従う自動運転では、目標値「100.0」Kgに対して実際に投入された正味原料水は「70.0」Kgであったことから、不足分の「30.0」Kgを「原料水」入力ボックス43に数値入力し、また、攪拌に関しては、「回転数」入力ボックス44に、自動運転と同じ「15」rpmを入力する。これらの数値入力は、半自動運転画面40に含まれるテンキー45を使って行うことができる。   In the automatic operation according to the raw material water input program described above, the net raw material water that was actually input with respect to the target value “100.0” Kg was “70.0” Kg. "Enter the numerical value in the input box 43, and regarding the stirring, enter the same" 15 "rpm in the" rotation speed "input box 44 as in the automatic operation. These numerical values can be input using the numeric keypad 45 included in the semi-automatic operation screen 40.

次いで、図15に図示の起動ボタン46にタッチして、起動ボタン46をオンすると(S21)、図15の半自動運転画面40を使って入力したパラメータに関連する工程シーケンスプログラムが選択され、選択された工程シーケンスプログラム及び作業員Aが入力したパラメータに従って原料水の再投入が開始される(S22)。   Next, when the start button 46 shown in FIG. 15 is touched and the start button 46 is turned on (S21), a process sequence program related to the parameters input using the semi-automatic operation screen 40 of FIG. 15 is selected and selected. In accordance with the process sequence program and the parameters input by the worker A, re-feeding of the raw material water is started (S22).

この原料水の再投入の量は、流量計測器10(図1)によって計測され、追加の原料水の量が所定量、つまり「30.0」Kgに相当する流量になると、原料水の投入が停止される(原料水用開閉バルブ8Aを閉弁)。   The amount of this raw water re-injection is measured by the flow meter 10 (FIG. 1). When the amount of the additional raw water reaches a predetermined amount, that is, a flow rate corresponding to “30.0” Kg, the input of the raw water is stopped. (Raw material water opening and closing valve 8A is closed).

クッカー用半自動運転画面40の総重量値の表示ボックス47(図15)には、これまでに投入された全ての原料の総正味重量が表示されている。したがって、現場作業員Aは、S23の追加投入後に表示ボックス47に表示された正味重量から、半自動運転を開始する前に投入された全原料の正味重量(先にメモに残した正味重量の値)を差し引くことによって、追加投入された原料水の投入量を確認することができる。つまり、差し引いた値が目標値「30.0」Kgに達していたときには、半自動運転により正常に不足分「30.0」Kgの原料水を投入できたことを知ることができる。   The total weight value display box 47 (FIG. 15) of the cooker semi-automatic operation screen 40 displays the total net weight of all the raw materials that have been charged so far. Accordingly, the field worker A uses the net weight displayed in the display box 47 after the addition of S23 to calculate the net weight of all the raw materials input before starting the semi-automatic operation (the value of the net weight previously left in the memo). ) Is subtracted, it is possible to confirm the input amount of the additional raw material water. That is, when the subtracted value has reached the target value “30.0” Kg, it can be known that the insufficient amount of “30.0” Kg of raw water has been successfully fed by the semi-automatic operation.

次いで、作業員Aは、半自動運転モードを終了させると共に、半自動運転画面40を切り替えて図17に示す第1クッカー製造強制終了画面50を呼び出して、「強制歩進」ボタン51にタッチして「強制歩進」ボタン51をONさせることにより、第1クッカー製造強制終了画面50はステップ3に関する表示が消失し、この位置にはステップ4の表示項目が表示される。これにより、ステップ3の工程シーケンスプログラムを終了させて、次のステップ4に移行させることができる。そして、現場作業員Aは、第1クッカー操作盤32の第1スイッチボタンSW1を押し下げることにより自動運転モードをステップ4から再開させることができる。   Next, the worker A ends the semi-automatic operation mode, switches the semi-automatic operation screen 40 and calls the first cooker manufacturing forced end screen 50 shown in FIG. 17, touches the “forced step” button 51, When the “forced step” button 51 is turned on, the display related to step 3 disappears on the first cooker manufacturing forced end screen 50, and the display item of step 4 is displayed at this position. As a result, the process sequence program in step 3 can be terminated and the process can proceed to the next step 4. Then, the field worker A can restart the automatic operation mode from step 4 by depressing the first switch button SW1 of the first cooker operation panel 32.

このように、各工程シーケンスプログラムの動作中に、何らかの問題が発生したときには、図17に例示の強制終了画面50を呼び出して、「強制歩進」ボタン51にタッチして「強制歩進」ボタン51をONさせることにより、該当するステップ(例えばステップ3)の工程シーケンスプログラムを終了して次のステップ(例えばステップ4)に移行させることができる。   In this way, when any problem occurs during the operation of each process sequence program, the forced termination screen 50 illustrated in FIG. 17 is called, the “forced step” button 51 is touched, and the “forced step” button is touched. By turning ON 51, the process sequence program of the corresponding step (for example, step 3) can be terminated and the process can be shifted to the next step (for example, step 4).

また、発生したトラブルによっては、図17に図示の「強制終了」ボタン52をタッチして「強制終了」ボタン52をONさせることにより全ての工程シーケンスプログラムを強制終了させることができる。この「強制終了」ボタン52の操作に伴って工程シーケンスプログラムを強制終了させるのに、パスワードの入力を求めるようにしてもよい。また、「強制終了」ボタン52の操作に伴って工程シーケンスプログラムを強制終了させたときには、排出及び洗浄プログラムを起動させて、この排出及び洗浄プログラムによって第1又は第2のクッカー2A、2Bの内容物を廃棄すると共に必要な洗浄を実行するようにしてもよい。   Also, depending on the trouble that has occurred, all the process sequence programs can be forcibly terminated by touching the “forced termination” button 52 shown in FIG. 17 and turning on the “forced termination” button 52. In order to forcibly terminate the process sequence program in accordance with the operation of the “forced termination” button 52, a password input may be requested. When the process sequence program is forcibly terminated in accordance with the operation of the “forced termination” button 52, the discharge and cleaning program is started, and the contents of the first or second cooker 2A, 2B are activated by this discharge and cleaning program. You may make it perform a required washing | cleaning while discarding a thing.

同様に、図4に例示した「カレーB」についても、図4の工程表を見ながら登録画面26(図5)を使ってステップ1〜12の各工程を登録すると共に、各工程の実行に必要とされるパラメータを登録することで、「カレーB」に関する各工程毎の制御プログラムを実行させることができる。なお、「カレーB」については、95℃まで昇温する加熱工程を細分化して、目標値を徐々に高めた5つのステップ4〜8で行うようにしてあるため、第1、第2のクッカー2A、2Bでの加熱処理の温度管理が容易になるという利点がある。すなわち、季節毎の環境温度の差や第1、第2のクッカー2A、2Bの個体差などの影響を小さくして、製品に対する熱履歴を一定にすることができる。   Similarly, for “Curry B” illustrated in FIG. 4, while registering each process of steps 1 to 12 using the registration screen 26 (FIG. 5) while viewing the process chart of FIG. 4, By registering the necessary parameters, it is possible to execute a control program for each process related to “curry B”. For “Curry B”, since the heating process for raising the temperature to 95 ° C. is subdivided and performed in five steps 4 to 8 in which the target value is gradually increased, the first and second cookers There is an advantage that the temperature control of the heat treatment in 2A and 2B becomes easy. That is, it is possible to make the thermal history of the product constant by reducing the influence of the difference in environmental temperature for each season and the individual difference between the first and second cookers 2A and 2B.

上述した第1、第2のクッカー2A、2Bのように複数の同種のシステムを制御するのに、第1、第2のクッカー2A、2Bの固体差などを補償する制御を加えるのが好ましい。   In order to control a plurality of similar systems such as the first and second cookers 2A and 2B described above, it is preferable to add control for compensating for the solid difference between the first and second cookers 2A and 2B.

具体的には、開閉バルブ7A、7Bを閉じた後に、この開閉バルブ7A、7Bから第1、第2クッカー2A、2Bに至る配管7に残留するペースト原料が確実に第1、第2クッカー2A、2Bに排出されるのに要する時間つまりペースト原料投入安定時間は、第1クッカー2Aと第2クッカー2Bとでは異なることが多々ある。   Specifically, after closing the on-off valves 7A and 7B, the paste raw material remaining in the pipe 7 extending from the on-off valves 7A and 7B to the first and second cookers 2A and 2B is reliably ensured to be the first and second cookers 2A. The time required for discharging to 2B, that is, the paste raw material charging stabilization time, is often different between the first cooker 2A and the second cooker 2B.

また、第1、第2クッカー2A、2Bの加熱手段を構成するスチームジャケット13A、13B内には水(いわゆるドレン水)が溜まることから、このスチームジャケット13A、13Bに蒸気を供給する加熱工程の前にドレン水を排出するのが好ましいが、どの程度の時間(蒸気ブロー時間)、ドレンバルブ(図示せず)を開弁するのが適当かは第1クッカー2Aと第2クッカー2Bとでは異なることがある。   Further, since water (so-called drain water) is accumulated in the steam jackets 13A and 13B constituting the heating means of the first and second cookers 2A and 2B, a heating step of supplying steam to the steam jackets 13A and 13B It is preferable to drain the drain water before, but it is different between the first cooker 2A and the second cooker 2B for how long it is appropriate to open the drain valve (not shown) (steam blow time). Sometimes.

また、加熱(昇温)工程で、所定時間加熱した後に第1、第2クッカー2A、2B内部の原料が所定温度に達してから所定温度が安定化するまでの時間(達温安定時間)を設けるのが望ましい。   Also, in the heating (temperature raising) step, the time from when the raw materials in the first and second cookers 2A and 2B reach the predetermined temperature after the heating for a predetermined time (the temperature stabilization time) until the predetermined temperature is stabilized. It is desirable to provide it.

また、第1、第2クッカー2A、2Bに原料(製品)が付着するなどして第1クッカー2Aと第2クッカー2Bとで排出に要する時間(排出安定時間)が異なることがある。このため、排出バルブ17A、17Bの開弁をタイマで制御したときには、開弁時間の適切な設定が難しい。他方、重量を検出するロードセル15A、15Bを使って製品(原料)の排出を検出するにしても、第1、第2クッカー2A、2Bに付着した原料(製品)や周囲環境の変化によってロードセル15A、15Bが「ゼロ」を示さないことが多々ある。   In addition, the time required for discharge (discharge stable time) may differ between the first cooker 2A and the second cooker 2B, for example, because raw materials (products) adhere to the first and second cookers 2A, 2B. For this reason, when the opening of the discharge valves 17A and 17B is controlled by a timer, it is difficult to appropriately set the valve opening time. On the other hand, even if the discharge of the product (raw material) is detected using the load cells 15A and 15B for detecting the weight, the load cell 15A is changed depending on the change of the raw material (product) attached to the first and second cookers 2A and 2B and the surrounding environment. , 15B often does not indicate “zero”.

ペースト原料源3から第1、第2クッカー2A、2Bに供給されるペースト原料は、ロードセル9からの信号に従って開閉バルブ7A、7Bを閉じるにしても、バルブ閉タイミングのズレや配管8内のペースト原料によって第1クッカー2Aと第2クッカー2Bに供給されるペースト原料の量が異なるだけでなく、バルブ7A、7Bを閉じても、バルブ7A、7Bの下流に残留するペースト原料が第1、第2クッカー2A、2Bに供給され続けるため、過剰にペースト原料が第1、第2クッカー2A、2Bに供給されることがある。このことは原料水についても同様である。   The paste raw material supplied from the paste raw material source 3 to the first and second cookers 2A, 2B is not suitable for the valve closing timing shift or the paste in the pipe 8 even if the open / close valves 7A, 7B are closed according to the signal from the load cell 9. Not only does the amount of paste raw material supplied to the first cooker 2A and the second cooker 2B differ depending on the raw material, but even if the valves 7A, 7B are closed, the paste raw material remaining downstream of the valves 7A, 7B is the first, first Since the two cookers 2A and 2B continue to be supplied, the paste material may be excessively supplied to the first and second cookers 2A and 2B. The same applies to the raw water.

叙上の例示から理解できるように、同じ制御を使ったときに、第1、第2のクッカー2A、2Bではその個体差や環境条件によって誤差が発生する場合には、例えば試運転のときに補正値を決め、この補正値によって誤差を無くするための制御を加えるのが好ましい。   As can be understood from the above example, if errors occur due to individual differences or environmental conditions in the first and second cookers 2A and 2B when the same control is used, for example, correction is made during trial operation. It is preferable to add a control to determine the value and eliminate the error by this correction value.

図18は、第1クッカー2Aに関する初期設定画面を示し、この初期設定画面は、第1クッカー用モニタ22に表示される。第2クッカー2Bについても同様であるので、その説明は省略する。図18の第1クッカー2Aに関する初期設定画面に入力されたパラメータは、メモリ25に記憶される。   FIG. 18 shows an initial setting screen related to the first cooker 2 </ b> A, and this initial setting screen is displayed on the first cooker monitor 22. Since it is the same also about the 2nd cooker 2B, the description is abbreviate | omitted. The parameters input to the initial setting screen relating to the first cooker 2 </ b> A in FIG. 18 are stored in the memory 25.

図18を参照して、例えば第1クッカー2Aの上述したペースト原料投入安定時間に関し、バルブ7Aを閉じた後、このバルブ7Aから第1クッカー2Aに至る配管7に残留するペースト原料が確実に第1クッカー2Aに排出し終わるまで時間(ペースト原料投入安定時間)が60秒であれば、図18の初期設定画面の「液体計量計投入後安定時間」入力ボックス50に数値「60」(秒)を入力する。   Referring to FIG. 18, for example, regarding the paste raw material charging stabilization time of the first cooker 2A described above, after the valve 7A is closed, the paste raw material remaining in the pipe 7 extending from the valve 7A to the first cooker 2A If the time until discharging to 1 cooker 2A (paste raw material charging stable time) is 60 seconds, a numerical value “60” (seconds) is entered in the “stable time after liquid meter input” input box 50 in the initial setting screen of FIG. Enter.

第1クッカー2Aの自動運転制御において、この場合、第1クッカー2Aに投入されたペースト原料の重量が計量誤差範囲(登録されたパラメータによれば計量誤差範囲「990.0〜1010.0」Kg)にあるか否かの判定は、バルブ7Aに閉弁信号が出力された後、安定時間として設定された「60」秒が経過した後に行われる。   In the automatic operation control of the first cooker 2A, in this case, is the weight of the paste raw material put into the first cooker 2A within the measurement error range (according to the registered parameters, the measurement error range “990.01 to 100.10” Kg)? The determination as to whether or not is made after “60” seconds set as the stabilization time have elapsed after the valve closing signal is output to the valve 7A.

図18の「蒸気ブロータイマ」入力ボックス51は、加熱工程の前にドレン水を排出するために、スチームジャケット13Aに蒸気を供給しながらドレンバルブ(図示せず)を開弁する時間として数値「60」(秒)を入力した例を示している。   The “steam blow timer” input box 51 in FIG. 18 is a numerical value “time” for opening a drain valve (not shown) while supplying steam to the steam jacket 13A in order to discharge drain water before the heating step. An example in which “60” (seconds) is input is shown.

これにより、加熱工程(カレーBのように加熱工程が複数回存在する場合(ステップ4〜8)には、最初の加熱工程(ステップ4)を開始するときに、蒸気ブロータイマ設定時間「60」秒をメモリ25から読み込んで、ドレンバルブを「60」秒間、開弁した状態でスチームジャケット13Aに蒸気が導入される。これにより、スチームジャケット13A内のドレン水を排出し、最初の加熱工程で第1クッカー2Aにおける加熱温度を速やかに上昇させることができる。このようなパラメータを第1クッカー2Aの設置当初や、ボイラの入れ替えなど環境が変化したときに登録することで、第1クッカー2Aの加熱を適切に管理することができる。このことは第2クッカー2Bについても同様である。したがって、第1、第2のクッカー2A、2Bというように複数の同一の機械を制御するときに、例えば、第1、第2のクッカー2A、2Bの試運転の段階で最適な蒸気ブロータイマ設定時間を計測し、例えば、かかる事情に精通している別の作業員Bが初期設定画面を使って第1、第2のクッカー2A、2B毎に予め登録しておくことで、個体差が存在する第1、第2のクッカー2A、2Bの最適な加熱制御を実行することができる。   As a result, when the heating process (when the heating process exists a plurality of times as in curry B (steps 4 to 8), when the first heating process (step 4) is started, the steam blow timer set time “60” is set. Seconds are read from the memory 25, and steam is introduced into the steam jacket 13A with the drain valve opened for "60" seconds, thereby draining the drain water in the steam jacket 13A and performing the first heating step. It is possible to quickly increase the heating temperature in the first cooker 2 A. By registering such parameters when the environment changes such as when the first cooker 2 A is installed or when the boiler is replaced, the first cooker 2 A The heating can be appropriately controlled, and this is the same for the second cooker 2B, so the first and second cookers 2 When controlling a plurality of identical machines such as 2B, for example, the optimum steam blow timer set time is measured at the stage of the trial operation of the first and second cookers 2A and 2B. If another worker B who has been registered in advance for each of the first and second cookers 2A and 2B using the initial setting screen, the first and second cookers 2A and 2B having individual differences exist. The optimum heating control can be executed.

図18の「達温安定タイマ」入力ボックス52は、温度センサが最終目標温度(カレーAであれば、ステップ4の95℃)を連続して検出する時間として数値「10」(秒)を入力した例を示している。   The “attainment temperature stabilization timer” input box 52 in FIG. 18 inputs a numerical value “10” (seconds) as a time for the temperature sensor to continuously detect the final target temperature (95 ° C. in step 4 for curry A). An example is shown.

したがって、加熱工程(カレーAであれば、ステップ4)では、「達温安定タイマ」の設定温度「10」秒に従って、温度センサが「95」℃を検出した後10秒間連続してこの状態が継続したら、加熱工程を終了させる。これにより、第1クッカー2A内の原料の全体を略95℃で均一に加熱することができる。したがって、第1、第2のクッカー2A、2Bというように複数の同一の機械を制御するときに、例えば、第1、第2のクッカー2A、2Bの試運転の段階で第1、第2のクッカー2A、2Bの最適な達温安定時間を計測し、この事情に精通している作業員Bが初期設定画面を使って第1、第2のクッカー2A、2B毎に予め登録しておくことで、第1、第2のクッカー2A、2Bの加熱制御を適切に実行することができる。   Therefore, in the heating process (step 4 in the case of curry A), this state continues for 10 seconds after the temperature sensor detects “95” ° C. according to the set temperature “10” seconds of the “stable temperature stabilization timer”. If it continues, the heating process is terminated. Thereby, the whole raw material in the 1st cooker 2A can be heated uniformly at about 95 degreeC. Therefore, when controlling a plurality of identical machines such as the first and second cookers 2A and 2B, for example, the first and second cookers at the stage of trial operation of the first and second cookers 2A and 2B. By measuring the optimum temperature stabilization time for 2A and 2B, and by registering in advance for each of the first and second cookers 2A and 2B, the worker B who is familiar with this situation uses the initial setting screen. The heating control of the first and second cookers 2A and 2B can be appropriately executed.

図18の「ロードセルゼロ付近」入力ボックス53は、ロードセル15Aの検出重量として「15」kgを設定した例を示し、また、同図の「排出安定タイマ」入力ボックス54は、第1クッカー2A内の原料(製品)が第1クッカー2Aから排出されるまでの時間として数値「15」(秒)を設定した例を示す。   The “near load cell zero” input box 53 in FIG. 18 shows an example in which “15” kg is set as the detected weight of the load cell 15A, and the “discharge stability timer” input box 54 in FIG. An example in which a numerical value “15” (seconds) is set as the time until the raw material (product) is discharged from the first cooker 2A is shown.

これにより、排出工程(カレーAであれば、ステップ7)では、ロードセル15Aが15Kgを検出した後、15秒が経過した後に、排出用バルブ17Aに閉弁信号が出力され排出工程が終了する。   As a result, in the discharging process (step 7 in the case of curry A), after 15 seconds have elapsed after the load cell 15A detects 15 kg, a valve closing signal is output to the discharging valve 17A, and the discharging process ends.

すなわち、ロードセル15Aが「ゼロ」を検出するか否かは、第1クッカー2Aの壁面への製品(原料)の付着量などよって不確定であるため、第1クッカー2Aの排出工程の終了時点をロードセル15Aの検出値だけに依存させないで、ロードセル15がゼロ付近の所定の重量を検出した時からどの程度の時間が経過すれば第1クッカー2A内の原料(製品)の排出が完了するかを試運転の時に測定し、ロードセル15Aが「15」Kgを検出した後、所定の時間(この例では15秒)が経過した後に排出工程を終了させるようにしてある。   That is, whether or not the load cell 15A detects “zero” is uncertain depending on the amount of product (raw material) attached to the wall surface of the first cooker 2A, and therefore, the end point of the discharge process of the first cooker 2A is determined. Without depending only on the detection value of the load cell 15A, how much time has passed since the load cell 15 detected a predetermined weight near zero, the discharge of the raw material (product) in the first cooker 2A is completed. The discharge process is completed after a predetermined time (15 seconds in this example) elapses after the load cell 15A detects “15” Kg, which is measured during the trial operation.

これにより、ペースト原料のように壁面に付着し易い材料の排出管理に関し、その排出終了の管理をロードセル15とタイマとの組み合わせで行うことにより、第1、第2のクッカー2A、2Bの、夫々の最適な管理を行うことができる。   As a result, regarding the discharge management of the material that easily adheres to the wall surface such as the paste raw material, the discharge end management is performed by the combination of the load cell 15 and the timer, so that each of the first and second cookers 2A and 2B can be performed. Can be optimally managed.

このようなロードセル(重量計)15とタイマとの組み合わせによる排出制御の適用は、調理機に限定されるものではない。壁面などに付着して排出終了タイミングを規定するのが難しい材料を収容した容器の排出制御に等しく適用可能である。   Application of discharge control by a combination of such a load cell (weigh scale) 15 and a timer is not limited to a cooking machine. The present invention is equally applicable to the discharge control of a container containing a material that adheres to a wall surface or the like and whose discharge end timing is difficult to define.

すなわち、上記の調理機2A、2Bは単なる例示にすぎず、開閉バルブを備えた排出管を通じて容器から壁面に付着し易い材料を排出させた後に開閉バルブを閉弁させる制御を行う制御装置に関して、容器内の材料の重量を計測する計量器と、タイマとを備え、前記計量器がゼロ近傍の所定値になった時から予め設定した所定時間が経過したときに前記開閉バルブに対して閉弁信号を出力する制御装置を提供することで、壁面などに付着して排出終了タイミングを規定するのが難しい材料を収容した容器の排出制御を的確に実行させることができる。   That is, the above-described cooking machines 2A and 2B are merely examples, and related to a control device that performs control to close the open / close valve after discharging the material that easily adheres to the wall surface from the container through the discharge pipe provided with the open / close valve. A measuring instrument for measuring the weight of the material in the container; and a timer, which is closed with respect to the on-off valve when a predetermined time elapses after the measuring instrument reaches a predetermined value near zero. By providing a control device that outputs a signal, it is possible to accurately execute discharge control of a container that contains a material that adheres to a wall surface or the like and whose discharge end timing is difficult to define.

そして、タイマの動作時間つまり上記の所定時間は、例えば試運転のときに、計量器がゼロ近傍の所定値になった時からどの程度の時間が経過したら排出が完了するかを計測しておき、この計測値を制御装置のメモリに記憶させておいて、排出制御を行うときに、メモリに記憶されている計測値を読み込んでタイマを動作させるのが好ましい。   And, the operating time of the timer, that is, the above-mentioned predetermined time, for example, in a trial operation, measure how much time has elapsed after the meter has reached a predetermined value near zero, and the discharge is completed, It is preferable to store the measurement value in the memory of the control device and operate the timer by reading the measurement value stored in the memory when performing the discharge control.

図18の「ペースト原料落差」入力ボックス55及び「原料水落差」入力ボックス56として「5.0」Kgを補正値として設定した例を示す。「落差」に関するパラメータ入力ボックス55、56を用意することで、試運転の段階でトライアンドエラーで最適値を見つけて、この最適値を補正値として入力ボックス55、56を使って設定することができるため、実際の運転での誤差を低減することができる。   FIG. 18 shows an example in which “5.0” Kg is set as a correction value in the “paste raw material head” input box 55 and the “raw material water head” input box 56. By preparing the parameter input boxes 55 and 56 relating to “head”, it is possible to find an optimum value by trial and error in the trial operation stage, and set the optimum value as a correction value using the input boxes 55 and 56. Therefore, an error in actual operation can be reduced.

これにより、ペースト原料投入工程(カレーAであれば、ステップ1)で投入量に関するパラメータ「1000.0」Kg及び原料水投入工程(ステップ3)で投入量に関するパラメータ「100.0」Kgが与えられていても、ステップ1及びステップ3で補正値「5.0」Kgを読み込んで、登録されている目標値に相当する投入量(ペースト原料であれば「1000.0」Kg、原料水であれば「100.0」Kg)を補正値「5.0」Kgで補正して、ロードセル9、流量計量器10が「995.0」Kg(ペースト原料の場合)、「95.0」Kg(原料水の場合)に相当する重量及び流量を計測したときにバルブ7A、8Aに閉弁信号が出力される。   Thus, even if the parameter “1000.0” Kg related to the input amount is given in the paste raw material input step (in the case of curry A, step 1) and the parameter “100.0” Kg related to the input amount is given in the raw material water input step (step 3). In step 1 and step 3, the correction value “5.0” Kg is read and the input amount corresponding to the registered target value (“1000.0” Kg for the paste raw material, “100.0” Kg for the raw water) is obtained. When the load cell 9 and the flow meter 10 measure the weight and flow rate corresponding to “995.0” Kg (in the case of paste raw material) and “95.0” Kg (in the case of raw material water) after correcting with the correction value “5.0” Kg A valve closing signal is output to the valves 7A and 8A.

これにより、補正値に関する事情を知らない現場作業員Aは、作業指令書に記載されている例えば「1000.0」Kgのペースト原料の投入を行うときに、この作業指令書に従って、登録画面26(図5)に作業員が数値「1000.0」(Kg)の入力を行えば良い。もし、上述のような初期設定登録(図18)により制御側で補正制御を加えないとすれば、例えば作業指令書に「1000.0」Kgのペースト原料の投入を行うと記載されているにも関わらず、この作業指令書に「登録画面26に数値「995.0」(Kg)を入力せよ」との注意書きに従って作業員が「995.0」(Kg)の数値入力を行うときに感じる違和感を無くすることができ、また、作業員の勘違いにより数値「995.0」の代わりに「1000.0」の数値入力してしまうという事故を未然に防止することができる。尚、投入量を補正する必要がない場合には、「ペースト原料落差」入力ボックス55、「原料水落差」入力ボックス56には、「0.0」Kgと入力しておけばよい。なお、攪拌機12Aについても、その動作設定を図18の入力ボックス57a、57bを使って行うことができる。   As a result, when the field worker A who does not know the circumstances regarding the correction value inputs the paste raw material of, for example, “1000.0” Kg described in the work instruction document, the registration screen 26 (FIG. In 5), the worker may input the numerical value “1000.0” (Kg). If correction control is not performed on the control side by the initial setting registration as described above (FIG. 18), for example, although it is described that the paste raw material of “1000.0” Kg is input in the work instruction sheet. First, eliminate the uncomfortable feeling that workers feel when entering the numerical value of “995.0” (Kg) according to the note “Enter numerical value“ 995.0 ”(Kg) on the registration screen 26” in this work order. In addition, it is possible to prevent an accident in which a numerical value of “1000.0” is entered instead of the numerical value “995.0” due to misunderstanding of the worker. If there is no need to correct the input amount, “0.0” Kg may be entered in the “paste raw material head” input box 55 and the “raw material water head” input box 56. The operation setting of the stirrer 12A can also be performed using the input boxes 57a and 57b in FIG.

上述した実施例によれば、同業者であれば上述の説明から分かるように、例えば、「カレーA」の制御プログラムを変更したいときには、例えば、ステップ4として登録した加熱工程を細分化して複数段階で加熱工程を行う方が良いということであれば、プログラマが制御プログラムを書き直すまでもなく、作業員が、例えば加熱工程を2段階に分けるのであれば、図5の登録画面26を使ってステップ4の目標値を変更すると共に、ステップ5として加熱工程を登録し、後続の粉末原料投球工程、余熱攪拌工程、排出工程、完了工程のステップ番号を登録し直すだけで、「カレーA」の全体制御のプログラムを実質的に書き直すことができる。   According to the above-described embodiment, as can be understood from the above description by those skilled in the art, for example, when it is desired to change the control program of “curry A”, for example, the heating process registered as step 4 is subdivided into a plurality of stages. If it is better to perform the heating process at step 3, the programmer does not need to rewrite the control program. If the worker divides the heating process into two stages, for example, the registration screen 26 in FIG. 4) Change the target value of 4 and register the heating process as step 5 and re-register the step numbers of the subsequent powder raw material throwing process, preheat stirring process, discharge process, and completion process. The control program can be substantially rewritten.

叙上のように、実施例によれば、基本プログラムとして、ステップ番号を確認し、また、工程名称(例えば、「ペースト原料投入」や「加熱工程」)に従って該当する工程シーケンスプログラムを呼び出し、呼び出した工程シーケンスプログラムが完了したことを意味する歩進条件(例えば、「自動投入終了」「工程歩進ボタン」など)を確認したら(通常はフラグで確認する)、次のステップの工程シーケンスプログラムを呼び出して、以下これを繰り返す処理を実行するプログラムを用意すればよい。そしてクッカー2A及び/又は2Bで行う処理を自動制御で行うのに、各作業工程毎に細分化され且つ独立して作られた工程シーケンスプログラムを選択的に組み合わせることにより、全作業に亘る自動制御プログラムを実質的に作ることができ、また、その変更も現場作業員Aが行うことができる。   As described above, according to the embodiment, the step number is confirmed as the basic program, and the corresponding process sequence program is called and called according to the process name (for example, “paste raw material charging” or “heating process”). After confirming the step condition (for example, “automatic input end”, “process step button”, etc.) that means that the process sequence program has been completed (usually with a flag), the process sequence program for the next step is What is necessary is just to prepare the program which calls and performs the process which repeats this below. And, in order to perform the processing performed by the cooker 2A and / or 2B by automatic control, automatic control over the entire work by selectively combining the process sequence programs that are subdivided for each work process and created independently. A program can be substantially created, and changes can be made by the field worker A.

また、異常が発生した場合、自動運転を強制解除することなく、異常が発生した作業工程に関するその後の処理を行った後に、自動運転に復帰させて後続の作業に関する工程シーケンスプログラムを動作させることができる。また、異常が発生した工程を完了させるのに、作業員Aの入力を要求するものの、異常原因を除去した後に、異常が発生した工程の残る作業を自動制御(実施例では半自動運転)で行うことが可能であり、このことにより、有人管理システムを採用したクッカー2A、2Bの制御において異常発生の対処を作業員Aが自力で行うことができるため、有人管理システムでは効果的である。すなわち、異常発生のときに従来であれば制御プログラムを強制解除して、その後の処理を全て作業員Aの管理の下でマニュアル制御する必要もなく、また、プログラマを呼んで制御プログラムの該当する部分までプログラムをスキップさせる必要もない。   In addition, when an abnormality occurs, it is possible to return to automatic operation and operate the process sequence program related to subsequent operations after performing subsequent processing relating to the operation process in which the abnormality has occurred without forcibly canceling automatic operation. it can. In addition, although the input of the worker A is required to complete the process in which the abnormality has occurred, after the cause of the abnormality is removed, the remaining work in the process in which the abnormality has occurred is performed by automatic control (semi-automatic operation in the embodiment). This is effective in the manned management system because the worker A can deal with the occurrence of abnormality in the control of the cookers 2A and 2B adopting the manned management system. In other words, it is not necessary to forcibly cancel the control program in the past when an abnormality occurs, and to manually control all subsequent processing under the control of the worker A. There is no need to skip the program.

したがって、実施例によれば、クッカー2A及び/又は2Bの自動制御に必要とされる全体制御プログラムの構築及びその変更、異常発生の対応の全てをプログラマに依存することなく現場作業員Aが現場で自力で行うことができる。   Therefore, according to the embodiment, the on-site worker A does not depend on the programmer for the construction of the overall control program required for the automatic control of the cooker 2A and / or 2B, the change thereof, and the response to the occurrence of the abnormality. You can do it by yourself.

予め用意した互いに独立した各工程シーケンスプログラムを組み合わせてクッカー2A、2Bの自動制御を行う場合に、図5の登録画面26を使って、この登録画面26のボックスに入力することで、クッカー2A、2Bの全製造工程のプログラムを実質的に作成することができ、また、作成した製造工程のプログラムの修正や変更も登録画面26を使って簡単に行うことができるようにしてあるため、プログラマを呼んで制御プログラム自体を修正、変更することなく、プログラミングの知識の無い作業員Aであっても現場で自力で行うことができる。   When automatic control of the cookers 2A and 2B is performed by combining each process sequence program prepared in advance with each other, the cooker 2A, Since the program for the entire manufacturing process of 2B can be substantially created, and the program for the created manufacturing process can be easily modified and changed using the registration screen 26, the programmer can Even if it is the worker A who does not have programming knowledge, it can carry out by himself on the spot without calling and correcting and changing the control program itself.

例えば、室温から95℃というように高温まで加熱する工程を実施したときに、例えば温度管理にバラツキが出やすい等の理由により、これを細分化して複数の工程で行う方が良いというような場合でも、登録画面26を使って現場作業員Aが自力で工程数を増やすことできるため、日常的にクッカー2A、2Bを管理する現場作業員Aの改善努力を直ちに制御に反映させることができる意味で、実施例の制御方法は、特に現場作業員Aにとって利便性を高めたフレキシブル制御システムであると言うことができる。   For example, when a process of heating from room temperature to 95 ° C. is performed, for example, it is better to subdivide this into a plurality of processes, for example, because of variations in temperature management. However, since the site worker A can increase the number of processes by himself using the registration screen 26, the improvement effort of the site worker A who manages the cookers 2A and 2B on a daily basis can be immediately reflected in the control. Thus, it can be said that the control method of the embodiment is a flexible control system that is particularly convenient for the field worker A.

また、異常発生時にあっても、警報ブザーによって異常発生を知った現場作業員Aは、自動運転画面30(図14)を見て、異常の原因を確認してこの原因を取り除いた後に、半自動運転画面40(図15)を使って必要なパラメータを設定することで、簡単に、異常が発生した工程のその後の工程を半自動運転モードの下で実行させることができる。また、半自動運転の後には、自動運転モードに戻すことができ、後続の工程を自動運転モードの下で実行させることができる。   Even if an abnormality occurs, the site worker A who knows the occurrence of the abnormality through the alarm buzzer looks at the automatic operation screen 30 (FIG. 14), confirms the cause of the abnormality, removes the cause, and then semi-automatically. By setting the necessary parameters using the operation screen 40 (FIG. 15), it is possible to easily execute the process after the process in which the abnormality has occurred in the semi-automatic operation mode. Moreover, after semi-automatic operation, it can return to automatic operation mode and a subsequent process can be performed under automatic operation mode.

また、自動運転画面30では、制御中のステップに関する詳細情報の表示の他に、後続のステップの概要だけを一覧形式で表示することから、現場作業員Aは、警報画面と現在及びその後の運転を自動運転画面30を見ることで直ちに確認することができるだけでなく、各ステップの詳細情報の全てを表示するのに比べて、モニタの画面が比較的小さくても、クッカー2A、2Bの運転中に現場作業員Aが必要とする情報を漏れなく表示することができる。   On the automatic operation screen 30, in addition to displaying the detailed information regarding the step being controlled, only the outline of the subsequent steps is displayed in a list format, so that the field worker A displays the alarm screen and the current and subsequent operations. Can be confirmed immediately by looking at the automatic operation screen 30, and even when the monitor screen is relatively small compared to displaying all the detailed information of each step, the cookers 2A and 2B are in operation. The information required by the field worker A can be displayed without omission.

また、第1、第2クッカー2A、2Bのように複数台の同じシステムに共通する制御盤20を使った自動制御において、この第1、第2クッカー2A、2Bの特性の相違による誤差の発生を図18に例示の初期設定パラメータ登録画面を使って、例えば、試運転の時に計測した時間などを、この事情に詳しい作業員Bが予め登録しておいて、この登録した初期設定パラメータを読み込みながら制御シーケンスプログラムを動作を補正するようにしてあるため、第1、第2クッカー2A、2Bを実質的に同じ条件で動作させることができる。   Further, in automatic control using the control panel 20 common to a plurality of the same systems such as the first and second cookers 2A and 2B, an error occurs due to the difference in characteristics of the first and second cookers 2A and 2B. 18 using the initial setting parameter registration screen illustrated in FIG. 18, for example, the worker B who is familiar with this situation registers in advance the time measured at the time of the test run, and reads the registered initial setting parameters. Since the operation of the control sequence program is corrected, the first and second cookers 2A and 2B can be operated under substantially the same conditions.

図19以降の図面は、上述した実施例の変形例を説明するための図である。図19は、前述した図3の工程表の変形例を示す。図19の工程名称の欄と、図3の工程名称の欄とを対比すると理解できるように、図19の工程表では、「原料投入」「加熱工程」「余熱攪拌」「排出」の4つの工程名称が見られるだけである。これに対応して、クッカー用シーケンスプログラムは、「原料投入」作業、「加熱工程」作業、「攪拌」作業、「余熱攪拌」作業、「排出」作業などに大別して各作業毎に独立した工程シーケンスプログラムを有する。図20は、「原料投入」作業に関連した工程シーケンスプログラムの概要を示し、この「原料投入」工程シーケンスプログラムは、原料投入に関する処理プログラムと、攪拌に関する処理プログラム、加熱に関する処理プログラムなどの原料投入に直接及び間接的に関連した処理プログラムを含み、各処理プログラムでは、例えば原料投入の方法の違いにより、ロードセル9、15Aにより制御する「液体計量器」パターンa1、原料水の投入に関する「原料水投入」パターンa2、作業者の手による「手投入」パターンa3に分けてプログラムが作成されている。   Drawings after FIG. 19 are diagrams for explaining a modification of the above-described embodiment. FIG. 19 shows a modification of the process chart of FIG. 3 described above. As can be understood by comparing the column of process name in FIG. 19 with the column of process name in FIG. 3, in the process table of FIG. 19, there are four types of “raw material input”, “heating process”, “preheating stirrer”, and “discharge”. Only the process name can be seen. Correspondingly, the cooker sequence program is divided into “raw material input” work, “heating process” work, “stirring” work, “preheating stir” work, “discharge” work, etc. Has a sequence program. FIG. 20 shows an outline of a process sequence program related to the “raw material input” operation. This “raw material input” process sequence program includes raw material input such as a processing program related to raw material input, a processing program related to stirring, and a processing program related to heating. In each processing program, the “liquid meter” pattern a1 controlled by the load cells 9 and 15A, for example, “raw material water” related to the input of raw water The program is created separately for the “input” pattern a2 and the “manual input” pattern a3 by the hand of the operator.

クッカー用シーケンスプログラムは、例えば図19に例示の工程表に基づいて登録画面26(図5)を使って現場作業員Aが入力作業を行うことにより登録した各種のパラメータに従って動作する。この点について、図19の登録例に従う制御を図21に示すフローチャートに基づいて説明する。   The cooker sequence program operates according to various parameters registered by the field worker A performing input work using the registration screen 26 (FIG. 5) based on the process chart illustrated in FIG. 19, for example. In this regard, control according to the registration example of FIG. 19 will be described based on the flowchart shown in FIG.

例示的に第1クッカー2Aの制御を説明すると、先ず、基本プログラムの動作が開始すると、ステップS31でステップ番号の読み込みが行われる。この読み込みはステップ番号の番号順であり、始めてステップS31に来たときには「ステップ1」が読み込まれ、この「ステップ1」に関連して登録されている基本データ、つまり「工程名称(原料投入)」「原料投入パターン(液体計量器)」「攪拌パターン(連続攪拌)」「加熱パターン(記載無し)」の読み込みが行われる。   For example, the control of the first cooker 2A will be described. First, when the operation of the basic program starts, the step number is read in step S31. This reading is in the order of the step numbers. When step S31 is reached for the first time, “step 1” is read, and the basic data registered in relation to this “step 1”, that is, “process name (raw material input)”. “Reading pattern of raw material (liquid meter)”, “stirring pattern (continuous stirring)” and “heating pattern (not described)” are read.

次のステップS32では、登録されている工程名称「原料投入」により、これに該当する「原料投入」工程シーケンスプログラムが選択され、次のステップS33〜35で、「原料投入」工程シーケンスプログラムの中から液体計量器パターンa1の処理プログラムの読み込みが行われ、また、連続攪拌パターンb1の処理プログラムの読み込みが行われる。なお、加熱パターンに関しては登録無しであることから、この加熱パターンに関するプログラムの読み込みは実質的に行われない。なお、ステップS36では、「ステップ1」に関して登録されている歩進条件「自動投入終了」の読み込みが行われる。   In the next step S32, the “raw material input” process sequence program corresponding to the registered process name “raw material input” is selected. In the next steps S33 to S35, the “raw material input” process sequence program is selected. From the above, the processing program for the liquid meter pattern a1 is read, and the processing program for the continuous stirring pattern b1 is read. In addition, since there is no registration regarding a heating pattern, the program regarding this heating pattern is not substantially read. In step S36, the step condition “automatic charging end” registered for “step 1” is read.

ステップS37〜S39では、読み込んだ処理プログラムが実行され、この処理プログラムの実行に必要なパラメータは、図5の登録画面を使って登録したパラメータが使用される。ステップS37〜S39で各処理プログラムが完了すると、ステップS40に進んで、歩進条件が成立しているか否かの判定が行われ、YESであれば、「ステップ1」の工程シーケンスプログラムを終了させて(ステップS41)、ステップS42を経由してステップS31に戻り次のステップの処理が行われる。ステップS42でステップ番号が最終番号であれば、ステップS43に進んで第1クッカー2Aの自動運転が終了される。   In steps S37 to S39, the read processing program is executed, and parameters registered using the registration screen of FIG. 5 are used as parameters necessary for executing the processing program. When each processing program is completed in steps S37 to S39, the process proceeds to step S40 to determine whether or not the step condition is satisfied. If YES, the process sequence program of “Step 1” is terminated. (Step S41), the process returns to Step S31 via Step S42, and the process of the next step is performed. If the step number is the final number in step S42, the process proceeds to step S43, and the automatic operation of the first cooker 2A is terminated.

他の変形例として、図22に示すように、第1、第2のクッカー2A、2Bの制御に必要な加熱、攪拌、原料投入、排出などの全ての作業プログラムa〜eを網羅した工程シーケンスプログラムを作成し、各ステップ毎に登録画面26(図5)を使って登録したパラメータに従って、工程シーケンスプログラムから該当する作業プログラムa〜eを選択することにより、該当するステップの制御を行うようにしてもよい。例えばステップ1で原料投入と攪拌とを行う場合、原料投入シーケンス(作業プログラムbに記述)と、攪拌シーケンス(作業プログラムdに記述)とを選択することで、ステップ1の制御を行うようにしてもよい。   As another modification, as shown in FIG. 22, a process sequence covering all work programs a to e such as heating, stirring, raw material charging, and discharging required for controlling the first and second cookers 2A and 2B. A program is created, and the corresponding step is controlled by selecting the corresponding work program a to e from the process sequence program in accordance with the parameters registered using the registration screen 26 (FIG. 5) for each step. May be. For example, when performing raw material charging and stirring in step 1, the control of step 1 is performed by selecting the raw material charging sequence (described in work program b) and the stirring sequence (described in work program d). Also good.

これによれば、登録画面26(図5)を使って各ステップ毎にパラメータを登録するだけで、各ステップ毎の工程シーケンスプログラムが実質的に自動的に作成されることになる。   According to this, only by registering parameters for each step using the registration screen 26 (FIG. 5), a process sequence program for each step is substantially automatically created.

レトルト食品を調理するクッカーに関連した実施例の制御装置の全体概要を示す図である。It is a figure which shows the whole control apparatus outline | summary of the Example relevant to the cooker which cooks retort food. クッカーの原料水投入工程シーケンスプログラムの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the cooker's raw material water input process sequence program. 商品「カレーA」に関する登録作業の際に作業員が参照する一覧表である。It is a list which a worker refers at the time of registration work about goods "curry A". 商品「カレーB」に関する登録作業の際に作業員が参照する一覧表である。It is a list which an operator refers in the case of registration work about goods "curry B". パラメータなどの登録のためにモニタに表示される登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the registration screen displayed on a monitor for registration of parameters etc. 商品「カレーA」のステップ1の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 1 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ2の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 2 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ3の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 3 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ4の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 4 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ5の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 5 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ6の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 6 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ7の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 7 of goods "curry A". 商品「カレーA」のステップ8の入力項目を例示した図である。It is the figure which illustrated the input item of Step 8 of goods "curry A". クッカーの自動運転中にモニタに表示される自動運転画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the automatic driving | running | working screen displayed on a monitor during the automatic driving | operation of a cooker. 異常発生時に自動運転モードから半自動運転モードに移行したときにモニタに表示される半自動運転画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the semi-automatic operation screen displayed on a monitor, when it transfers to semi-automatic operation mode from automatic operation mode at the time of abnormality occurrence. 半自動運転モードでの手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure in semiautomatic operation mode. 異常発生時に工程シーケンスプログラムを強制終了させるときにモニタに表示される強制終了画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the forced termination | terminus screen displayed on a monitor when forcibly terminating a process sequence program at the time of abnormality occurrence. 初期設定パラメータ登録画面を例示した図である。It is the figure which illustrated the initial setting parameter registration screen. 変形例に関し、図3に対応した一覧表を示す。The list corresponding to FIG. 3 is shown regarding a modification. 変形例で用いられる工程シーケンスプログラムの概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of the process sequence program used by the modification. 変形例の制御の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of control of a modification. 他の変形例の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of another modification.

符号の説明Explanation of symbols

2A 第1クッカー
20 制御盤
21 制御盤用モニタ
22 第1クッカー用モニタ
25 制御盤の内蔵メモリ
26 登録画面
26a 登録画面の入力ボックス群
30 自動運転画面
40 半自動運転画面
SW2 マニュアルスイッチボタン(工程停止スイッチ)
SW3 マニュアルスイッチボタン(工程歩進スイッチ)
2A First cooker 20 Control panel 21 Control panel monitor 22 First cooker monitor 25 Internal memory of control panel 26 Registration screen 26a Registration screen input box group 30 Automatic operation screen 40 Semi-automatic operation screen SW2 Manual switch button (process stop switch )
SW3 Manual switch button (process step switch)

Claims (8)

互いに独立した複数の工程シーケンスプログラムの組み合わせにより連続した複数の工程を実施するシステムの制御装置であって、
前記制御装置に接続されたモニタと、
該モニタに表示される登録画面と、
該登録画面に入力された項目を記憶するメモリとを有し、
該登録画面には、前記システムの工程順序に関連して前記システムの工程順序の順番毎に対応する工程シーケンスプログラムを関連付けるための第1入力ボックスと、該特定された工程シーケンスプログラムを実行させるのに必要なパラメータを入力することのできる第2入力ボックスとが表示され、
前記第1、第2の入力ボックスの入力された順番に従って、これに関連した工程シーケンスプログラムが選択されると共に該選択された工程シーケンスプログラムが、前記メモリに保存されているパラメータに従って動作することにより、前記システムの連続した複数の工程を実施させることを特徴とする制御装置。
A control device for a system that performs a plurality of continuous processes by a combination of a plurality of process sequence programs independent of each other,
A monitor connected to the control device;
A registration screen displayed on the monitor;
A memory for storing items input on the registration screen;
In the registration screen, a first input box for associating a process sequence program corresponding to each order of the process order of the system in relation to the process order of the system and the specified process sequence program are executed. And a second input box where you can enter the necessary parameters
In accordance with the input order of the first and second input boxes, a process sequence program related thereto is selected, and the selected process sequence program operates according to parameters stored in the memory. A control apparatus that performs a plurality of continuous steps of the system.
前記モニタに表示される工程歩進ボタンを更に有し、
該工程歩進ボタンにより、前記システムに異常が発生したときに動作中の前記工程シーケンスプログラムを終了して後続の工程シーケンスプログラムに移行させることができる、請求項1に記載の制御装置。
It further has a process step button displayed on the monitor,
2. The control device according to claim 1, wherein the process step program allows the process sequence program being operated to be terminated and shifted to a subsequent process sequence program when an abnormality occurs in the system.
前記工程シーケンスプログラムの実行中に前記モニタに表示される自動運転画面と、
該自動運転画面に代えて前記モニタに表示させることのできる半自動運転画面とを有し、
該半自動運転画面には、工程シーケンスプログラムを実行させるのに必要なパラメータを入力することのできる第3入力ボックスが表示され、
前記システムに異常が発生したときに、該異常発生した工程シーケンスプログラムで実施される工程を、前記半自動運転画面の第3入力ボックスに入力することにより設定されたパラメータにより実施させることができる、請求項1又は2に記載の制御装置。
An automatic operation screen displayed on the monitor during execution of the process sequence program;
A semi-automatic operation screen that can be displayed on the monitor instead of the automatic operation screen,
The semi-automatic operation screen displays a third input box in which parameters necessary for executing the process sequence program can be input.
When an abnormality occurs in the system, the process performed by the process sequence program in which the abnormality has occurred can be performed according to a parameter set by inputting into the third input box of the semi-automatic operation screen. Item 3. The control device according to Item 1 or 2.
連続した複数の工程を実施するシステムの制御方法であって、
該制御方法は、前記システムの連続した複数の工程を制御する自動運転モードを有し、
該自動運転モードは、
連続した前記複数の工程の各々の工程毎に独立した複数の工程シーケンスプログラムを用意する工程と、
該複数の工程シーケンスプログラムを記憶したメモリを備えた制御手段を用意する工程と、
該制御手段に関連したモニタを用意する工程と、
システムの作業順序に従う順番毎に、これに対応する工程シーケンスプログラムを関連付ける動作順序登録工程と、
前記順番を付与された前記工程シーケンスプログラムを実行するのに必要なパラメータを登録するパラメータ登録工程とを有し、
前記複数の工程シーケンスプログラムは、登録された順序に従って動作することを特徴とする制御方法。
A control method for a system that performs a plurality of continuous steps,
The control method has an automatic operation mode for controlling a plurality of continuous processes of the system,
The automatic operation mode is
Preparing a plurality of independent process sequence programs for each of the plurality of consecutive processes; and
Preparing a control means comprising a memory storing the plurality of process sequence programs;
Providing a monitor associated with the control means;
For each order according to the work order of the system, an operation order registration process for associating a corresponding process sequence program,
A parameter registration step of registering parameters necessary for executing the process sequence program given the order,
The plurality of process sequence programs operate according to a registered order.
前記登録するパラメータのなかに、各工程シーケンスプログラムを終了するための歩進条件を含む、請求項4に記載の制御方法。 The control method according to claim 4, wherein the parameter to be registered includes a step condition for ending each process sequence program. 前記動作順序登録工程と前記パラメータ登録工程とが、前記モニタに表示された登録画面によって行われる、請求項4又は5に記載の制御方法。 The control method according to claim 4 or 5, wherein the operation order registration step and the parameter registration step are performed by a registration screen displayed on the monitor. 前記システムの異常が発生したときに、該異常が発生した工程シーケンスプログラムを強制終了させる強制終了工程と、
該強制終了工程の後に、後続の工程シーケンスプログラムを強制起動させる強制歩進工程とを更に有する、請求項4〜6のいずれか一項に記載の制御方法。
A forced termination step of forcibly terminating the process sequence program in which the abnormality has occurred when an abnormality occurs in the system;
The control method according to any one of claims 4 to 6, further comprising a forced step process of forcibly starting a subsequent process sequence program after the forced termination process.
前記システムの異常が発生したときに、前記自動運転モードを一時停止して、異常が発生した工程シーケンスプログラムにより実施される残る工程を実行させる半自動運転モードを更に有し、
該半自動運転モードは、
該半自動運転モードで工程シーケンスプログラムを動作させるのに必要なパラメータを入力する半自動制御パラメータ入力工程と、
該工程シーケンスプログラムを前記半自動制御パラメータ入力工程で入力したパラメータによって動作させる半自動制御工程とを有する、請求項4〜7のいずれか一項に記載の制御方法。
The system further includes a semi-automatic operation mode that temporarily stops the automatic operation mode when an abnormality of the system occurs, and executes a remaining process executed by the process sequence program in which the abnormality has occurred,
The semi-automatic operation mode is
A semi-automatic control parameter input step for inputting parameters necessary for operating the process sequence program in the semi-automatic operation mode;
The control method according to any one of claims 4 to 7, further comprising a semi-automatic control step of operating the process sequence program according to a parameter input in the semi-automatic control parameter input step.
JP2004150027A 2004-05-20 2004-05-20 Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes Pending JP2005332211A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150027A JP2005332211A (en) 2004-05-20 2004-05-20 Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150027A JP2005332211A (en) 2004-05-20 2004-05-20 Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005332211A true JP2005332211A (en) 2005-12-02

Family

ID=35486829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004150027A Pending JP2005332211A (en) 2004-05-20 2004-05-20 Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005332211A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104656517A (en) * 2015-01-30 2015-05-27 苏毅强 Automatic control system and method
JP2020194373A (en) * 2019-05-28 2020-12-03 岩井ファルマテック株式会社 Control program creation support system and creation support program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104656517A (en) * 2015-01-30 2015-05-27 苏毅强 Automatic control system and method
JP2020194373A (en) * 2019-05-28 2020-12-03 岩井ファルマテック株式会社 Control program creation support system and creation support program
JP7302937B2 (en) 2019-05-28 2023-07-04 岩井ファルマテック株式会社 CONTROL PROGRAM CREATION SUPPORT SYSTEM AND CREATION ASSISTANCE PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102973172B (en) By being configured to the cooking apparatus of the display operation of touch screen
CN101247840B (en) Medical equipment
US8578293B2 (en) Cooking appliance having automatic cooking program preselection and method for setting such a cooking appliance
EP2859141B1 (en) Water bearing household appliance and associated operating method
CN106983375A (en) Cooking apparatus
JP2008249158A5 (en)
US5934177A (en) Automatic bread maker
CN107280449A (en) Cooking apparatus and the method that food cooking is carried out using the cooking apparatus
JP2008251222A5 (en)
JP2005332211A (en) Controller and control method of system for executing a plurality of consecutive processes
JP2007136343A (en) Automatic cooker washing method
JP3709367B2 (en) Plant operation support device
CN112074212A (en) Food processing device and method of operating the same
JP3759944B2 (en) Cooking device
CA2007140A1 (en) Method of sequence control
JP4478624B2 (en) Cooking device
JP3596663B2 (en) Cooker control method
JP7302937B2 (en) CONTROL PROGRAM CREATION SUPPORT SYSTEM AND CREATION ASSISTANCE PROGRAM
JP7307403B2 (en) Rice washing device
JP3392720B2 (en) Cooking device
JP2009268717A (en) Rice cooker
JP2012016424A (en) Automatic bread maker
JP2005152698A (en) Treatment device of organic waste
JP2011020041A (en) Rice washer
US3345936A (en) Batch cooking process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512