JP2005327150A - 情報配信システムおよび情報配信方法 - Google Patents

情報配信システムおよび情報配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005327150A
JP2005327150A JP2004145861A JP2004145861A JP2005327150A JP 2005327150 A JP2005327150 A JP 2005327150A JP 2004145861 A JP2004145861 A JP 2004145861A JP 2004145861 A JP2004145861 A JP 2004145861A JP 2005327150 A JP2005327150 A JP 2005327150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
user
portal server
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004145861A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Hirayama
貴浩 平山
Hiroaki Kasai
裕昭 葛西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004145861A priority Critical patent/JP2005327150A/ja
Publication of JP2005327150A publication Critical patent/JP2005327150A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 利用者が所有する情報端末の仕様に合わせて情報を配信することができ、加えて、利用者にとって好適なコンテンツデータの形態で情報を配信することができる情報配信システムおよび情報配信方法を提供する。
【解決手段】 Webサーバ30の情報は情報配信ポータルサーバ10で資源情報131および処理記憶情報141に基づいて処理され、情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20に配信される。端末資源調査手段13は端末資源調査プログラム130を備え、ユーザPC20の資源情報を予め把握しなくても、情報配信ポータルサーバ10はユーザPC20から資源情報131を取得できる。また、利用者は処理規則設定手段14を用いて、利用者の意向を処理規則情報141に反映させることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明はインターネット等のネットワークを利用して情報端末に情報を配信する情報配信システムおよび情報配信方法の技術分野に関し、更に詳しくは、利用者の要求に合わせて情報を配信する情報配信システムおよび情報配信方法に関する。
現代の社会生活においては、インターネットは欠かせない情報発信源になりつつあり、インターネットから配信される情報も多種多様化している。例えば、商品カタログに代表されるビジネスの情報や、趣味情報、テレビ番組表に代表される日常生活の情報等の様々な分野に関する情報がインターネットから配信されている。
インターネットから配信される情報が多種多様化しているため、インターネットに接続される情報端末も多種多様化している。一昔前は、インターネットに接続される情報端末はコンピュータが主流であったが、近年は、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistanceの略)、ゲーム機は言うに及ばずDVDレコーダ等の家電製品までもが情報端末として利用されている。
上述したようにネットワークへ接続される情報端末が多種多様化しているため、情報を配信する側は、情報端末の仕様に合わせて配信する情報を処理する必要性が生じている。例えば、パーソナルコンピュータと携帯電話では取り扱える情報量は異なるし、表示できる情報量(ディスプレイのサイズ)も当然異なるため、同じ情報を異なる種類の情報端末に配信すると、情報端末で配信した情報が正常に表示されない、または配信した情報の表示速度が非常に遅い等の利用者にとって不都合が生じてしまう。
このため、情報端末の仕様に合わせて情報を配信する情報配信システムおよび方法として、通信プロトコルの制御情報の一例であるHTTPヘッダを解析し、HTTPヘッダを解析して得られた情報から情報端末のタイプを特定し、特定した情報端末の仕様に合わせて処理した情報を配信する情報配信システムおよび方法が開示されている(例えば、特許文献1)。
また、通信プロトコルのヘッダ情報を解析することができない場合、もしくは前記ヘッダ情報に必要な情報が含まれていない場合、情報端末から必要な情報を取り出し、情報端末の表示機能の仕様に合わせて情報を処理して配信する情報配信システムおよび方法も開示されている(例えば、特許文献2)。
特開2001−195335号公報 特許第3184802号公報
しかしながら、前述した従来の情報配信システムおよび情報配信方法には、次に述べる問題点がある。
第1の問題点は、HTTPヘッダ等の通信プロトコルの制御情報を解析して得られる情報端末の仕様は限定される点である。例えば、HTTPヘッダからは、情報端末の仕様として、ブラウザが扱える情報(ファイル形式、言語情報)や情報端末固有の情報(ブラウザ種類やOSの種類、IPアドレス)等の情報しか得られない。
情報端末がパーソナルコンピュータの場合は、同じ機種であったとしても、情報端末のメモリ容量は異なるし、また情報端末に記憶されているソフトウェアも異なる。前述のHTTPヘッダ等の通信プロトコルの制御情報を解析した情報だけでは、これらの情報を知ることができないため、利用者の所持する情報端末に最適なコンテンツデータの形態でコンテンツデータを配信できないことがある。
更に、第2の問題点は、前述した情報端末の仕様に合わせて情報を配信する情報配信システムおよび方法では、利用者に配信される情報は情報端末の仕様にのみ合わされ処理された情報であって、利用者の意向を反映して処理された情報ではない点である。
利用者の意向を反映した配信される情報のコンテンツデータの形態は、利用者の所持する情報端末に最適なコンテンツデータの形態とは異なる場合がある。例えば、利用者の所持する情報端末の仕様からは「画像情報は表示しない処理」と判断されても、利用者は「画像情報を表示する処理」を望む場合もあるし、その逆に利用者の所持する情報端末の仕様からは「画像情報を表示する処理」と判断されても、利用者は「画像情報を表示しない処理」を望む場合もある。
また、利用者の意向を反映して処理された情報とは、利用者の情報端末の仕様に合わせて処理する内容を利用者が変更できることだけでなく、利用者の情報端末の仕様に合わせることを前提としないで処理する内容をも追加できることも含んでいる。例えば、外国語の翻訳処理は、利用者の情報端末の仕様に依存しないため、利用者の情報端末の仕様に合わせることを前提とせずに、利用者の意向によって、外国語の翻訳処理を追加できることが望ましい。
加えて、第3の問題点は、情報端末の仕様に合わせて配信される情報は、それぞれの情報配信システムおよび方法に対応した限られたWebサーバの情報のみであって、利用者は、すべてのWebサーバの情報を自分の情報端末の仕様に合わせて受信することはできない点である。
特許文献1においては、格納している情報を情報端末に配信するWebサーバは、情報端末の仕様に合わせて情報を処理する手段を備えていなければならず、前記手段を備えていないWebサーバの情報は、情報端末の仕様に合わせて情報は配信されない。
特許文献2においては、Webサーバは予め情報端末の表示機能仕様に合わせた情報を記憶しているか、そのような情報の提供元のアドレスを知っていなければならなず、そのような情報を備えていない、またはそのような情報の提供元のアドレスを知らないWebサーバからは情報端末の仕様に合わせて情報は配信されない。
そこで本発明は、前述の改善点を鑑みて、ネットワークを用いて利用者に情報を配信する情報配信システムおよび情報配信方法において、利用者が所持する情報端末の仕様を詳細に把握し利用者の情報端末に対して最適なコンテンツデータの形態で情報を配信することで、利用者が不都合を感じることがなく、更に、利用者の立場から言えば、受信する情報には情報端末の仕様のみならず利用者の意向を反映することができ、加えて、すべてのWebサーバの情報を情報端末の仕様および利用者の意向に合わせて処理することができる情報配信システムおよび情報配信方法を提供することを目的とする。
前述した課題を解決する第1の課題解決手段は、利用者が所持する情報端末と、ネットワークを経由して情報を配信する情報配信サーバと、前記情報端末が要求する前記情報配信サーバの情報を前記情報端末の代りに取得し、取得した情報を処理して前記情報端末に配信する情報配信ポータルサーバとから成るネットワークを利用した情報配信システムであって、前記情報配信ポータルサーバは、前記情報端末と前記情報配信サーバとの通信を中継する通信中継手段と、前記情報端末の資源情報を調査する端末資源調査手段と、前記情報配信サーバから取得した情報に対する処理内容を定める処理規則情報と、前記情報端末の資源情報と前記処理規則情報とに基づいて前記情報配信サーバの情報を処理する情報処理手段とを少なくとも備えていることを特徴とする情報配信システムである。
第1の課題解決手段によれば、前記情報配信ポータルサーバを設けることで、ネットワークに接続されたすべての前記情報配信サーバの情報を処理して情報端末に配信する情報配信システムを提供できる。また前記情報配信ポータルサーバが前記端末資源調査手段を備えることで、利用者が所有する情報端末の資源情報を予め把握しなくとも、前記情報配信ポータルサーバは前記情報端末の詳細な資源情報を得ることができ、詳細な資源情報に合わせて情報を処理できる。なお、ここで、資源情報とは情報端末のメモリ容量、画面サイズ等のハードウェア構成要素および情報端末に記憶されているソフトウェア構成要素を意味する。
更に、第2の課題解決手段は、第1の課題解決手段に記載された情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバは、利用者の前記情報の処理に対する要求を示す利用者要求情報に基づいて前記処理規則情報を変更、または追加する処理規則設定手段を備えていることを特徴とする情報配信システムである。
第2の課題解決手段によれば、前記情報配信ポータルサーバが前記処理規則設定手段を備えることで、利用者に配信される情報は、前記情報端末の資源情報のみならず、利用者の意向を反映することができる。例えば、前記情報端末の資源情報からは画像情報を配信しない処理が決定されても、利用者からの要求があれば、画像情報を配信しない処理から画像情報を配信する処理に変更することができる。
更に、第3の課題解決手段は、第1の課題解決手段または第2の課題解決手段に記載の情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記端末資源調査手段は、前記情報端末の資源情報を調査する端末資源調査プログラムを備えていることを特徴とする情報配信システムである。
第3の課題解決手段によれば、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記端末資源調査手段が前記情報端末の資源情報を調査するプログラムを備えることで、利用者は情報を処理するために必要な情報端末の資源情報を入力する手間が省ける。
更に、前記端末資源調査プログラムを備えることで、前記情報端末に記憶されている資源情報ファイル(例えば、レジストリ情報)から詳細な資源情報を入手でき、加えて前記情報配信ポータルサーバの運営者は、情報を処理するために取得する前記情報端末の資源情報を詳細に設定することができる。
更に、第4の課題解決手段は、第1の課題解決手段から第3の課題解決手段のいずれかひとつに記載の情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記通信中継手段は、前記情報端末に配信する情報に含まれるリンク情報のアドレスを前記情報配信ポータルサーバ内のアドレスに変換する機能を有していることを特徴とする情報配信システムである。
更に、第5の課題解決手段は、第1の課題解決手段から第3の課題解決手段のいずれかひとつに記載の情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記通信中継手段は、前記情報端末に配信する情報に含まれるリンク情報のアドレスをフォームデータに変換する機能を有していることを特徴とする情報配信システムである。
第4および第5の課題解決手段によれば、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記通信中継手段はソフトウェアで実現できるため、前記通信中継手段を実現するために特別な装置は不要になる。
更に、第6の課題解決手段は、第1の課題解決手段から第5の課題解決手段のいずれかひとつに記載の情報配信システムにおいて、前記情報端末の資源情報は、前記情報端末に記憶されたソフトウェア情報を少なくとも含み、前記情報処理手段は、前記情報端末に配信する情報を表示するために必要であり、かつ前記情報端末に記憶されていないソフトウェアを前記情報端末にダウンロードする処理手段を少なくとも含んでいることを特徴とする情報配信システムである。
第6の課題解決手段によれば、利用者は、前記情報端末は配信される情報を表示するために必要なソフトウェアを意識する必要はなくなる。
更に、第7の課題解決手段は、利用者が所持する情報端末と、ネットワークを経由して情報を配信する情報配信サーバと、前記情報端末が要求する前記情報配信サーバの情報を前記情報端末の代りに取得し、取得した情報を処理して前記情報端末に配信する情報配信ポータルサーバとから成るネットワークを利用した情報配信方法であって、前記情報ポータルサーバが前記情報端末の資源情報を取得するステップ、前記情報端末から情報要求メッセージを前記情報配信ポータルサーバが受信するステップ、前記情報要求メッセージに含まれる情報に基づきネットワークアドレスを前記情報配信ポータルサーバが割り出すステップ、前記ネットワークアドレスで特定される前記情報配信サーバから情報を前記情報配信ポータルサーバが取得するステップ、前記情報配信サーバから取得した情報に対する処理内容を定める処理規則情報と前記情報端末の資源情報とに基づき前記情報配信ポータルサーバが前記情報配信サーバから取得した情報を処理するステップ、前記処理された情報を前記情報配信ポータルサーバが前記情報端末に送信するステップを有することを特徴とする情報配信方法である。
第7の課題解決手段によれば、前記情報配信ポータルサーバが前記情報端末の資源情報を把握していない場合でも、利用者は前記情報端末の資源情報に適した情報を前記情報配信ポータルサーバから受信することができる。
更に、第8の課題解決手段は、利用者が所持する情報端末と、ネットワークを経由して情報を配信する情報配信サーバと、前記情報端末が要求する前記情報配信サーバの情報を前記情報端末の代りに取得し、取得した情報を処理して前記情報端末に配信する情報配信ポータルサーバとから成るネットワークを利用した情報配信方法であって、前記情報ポータルサーバが前記情報端末の資源情報を取得するステップ、利用者が前記情報端末を用いて前記処理規則情報に対する利用者要求情報を設定するステップ、前記利用者要求情報に基づき前記処理規則情報を変更するステップ、前記情報端末から情報要求メッセージを前記情報ポータルサーバが受信するステップ、前記情報要求メッセージに含まれる情報に基づきネットワークアドレスを前記情報ポータルサーバが割り出すステップ、前記ネットワークアドレスで特定される前記情報配信サーバから情報を前記情報ポータルサーバが取得するステップ、取得した情報を前記処理規則情報と前記情報端末の資源情報とに基づき前記情報ポータルサーバが処理するステップ、前記処理された情報を前記情報ポータルサーバが前記情報端末に配信するステップを有することを特徴とする情報配信方法である。
第8の課題解決手段によれば、第8の課題解決手段の作用に加え、利用者は、利用者にとって好適なコンテンツデータの形態で情報を前記情報配信ポータルサーバから受信できる。
上述した情報配信システムおよび情報配信方法によれば、情報配信ポータルサーバが端末資源調査手段を備えることで、情報配信ポータルサーバは利用者が所持する情報端末の仕様を詳細に把握でき、利用者の情報端末に対して最適なコンテンツデータの形態で情報を配信することができる。更に、情報配信ポータルサーバが処理規則設定手段を備えることで、配信される情報には情報端末の資源情報のみならず利用者の意向を反映することができる。加えて、情報配信ポータルサーバが通信中継手段を備えることで、この情報配信ポータルサーバーを通じて情報を取得する利用者は、すべての情報配信サーバの情報を情報端末の資源情報および利用者の意向に合わせたコンテンツデータの形態で受信することができる。
「本発明の好適な一実施の形態」
以下、本発明の好適な一実施の形態として、情報配信ポータルサーバをWebサーバで実現した実施の形態について、図を参照しながら詳細に説明する。最初に本発明の情報配信システムのシステム構成について説明し、本実施の形態の情報配信システムの動作について説明する。そして、本発明の情報配信方法の手順について説明し、最後に他の実施の形態について説明する。
〔情報配信システムの構成〕
図1は、本実施の形態の情報配信システムの構成を説明するための図である。図1に示したように本実施の形態の情報配信システムは、ネットワークとしてインターネット90と、インターネット90に接続された情報端末として利用者が所持するパーソナルコンピュータ20(以下ユーザPCと記す、PCはPersonal Computerの略)と、インターネット90を経由して情報を配信する情報配信サーバとしてWebサーバ30(World Wide Webサーバーの略)と、インターネット90に接続されユーザPC20とWebサーバ30との通信を中継し、Webサーバ30から配信される情報(以下、Web情報と記す)を処理し情報端末(ユーザPC20)に配信する情報配信ポータルサーバ10から構成されている。
<パーソナルコンピュータの説明>
ユーザPC20はネットワーク通信の機能を備え、インターネット90を経由して配信されるWeb情報を表示する手段としてブラウザ21を少なくとも備えている。利用者は、ブラウザ21を利用して配信されたWeb情報を閲覧することができる。
<Webサーバの説明>
Webサーバ30は、インターネット等のネットワークを利用してWeb情報を配信するネットワークサーバである。Webサーバ30は、HTML(HyperText Markup Languageの略)の文書や画像などの情報を記憶し、他のコンピュータからの要求に応じてWeb情報を配信する。
<情報配信ポータルサーバの説明>
情報配信ポータルサーバ10とは、ユーザPC20に対して情報配信の玄関口となるWebサーバである。一般的に、Webサーバは情報端末から通信要求を受けると、Webサーバに格納している情報を前記情報端末に配信するのに対して、本発明に係わる情報配信ポータルサーバ10は、情報端末(本実施の形態ではユーザPC20)から情報要求メッセージを受信すると、情報要求メッセージ特定されるWebサーバ30からWeb情報を取得し、取得したWeb情報を情報配信ポータルサーバ10内で処理した後、処理したWeb情報をユーザPC20に配信する。
本発明に係わる情報配信ポータルサーバ10は、前述の機能を実現するために、ユーザPC20の代りにWeb情報を取得し、情報配信ポータルサーバ10内で処理された前記Web情報をユーザPC20に配信する通信中継手段11と、ユーザPCの資源情報ファイル132を調査する端末資源調査手段13と、Web情報の処理内容を記述した処理規則情報141と端末資源調査手段13が取得した資源情報131とに基づきWebサーバ30のWeb情報を処理する情報処理手段12と、Web情報の処理に対する利用者の要求を処理規則情報141に反映する処理規則設定手段14とを少なくとも備えている。
ここから、情報配信ポータルサーバ10に具備された各手段について説明する。
(通信中継手段の説明)
通信中継手段11とは、ユーザPC20の代りにWebサーバ30からWeb情報を取得し、情報配信ポータルサーバ10内で処理された前記Web情報をユーザPC20に配信する手段である。本実施の形態においては、通信中継手段11はユーザPC20に配信するWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスを情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換するアドレス変換機能を備えている。
アドレス変換機能は通信中継手段11の機能を実現するために、ユーザPC20に配信するWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスを情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換して配信する機能と、アドレスの変換内容を記述した内容をアドレス変換テーブル111に追加する機能と、ユーザPC20から送信される情報要求メッセージに含まれるアドレス情報に基づいてアドレス変換テーブル111からネットワークアドレスを取得する機能と、前記ネットワークアドレスで特定されるWebサーバ30からWeb情報を取得する機能とを有している。
ここで、リンク情報とは、 あるWeb情報から他のWeb情報へジャンプさせるための情報を意味し、例えばHTML等の構造化テキストにおいては、リンクの関係を示すrel属性(あるいはrev属性)またはリンク先を指定するhref属性で記述される情報を意味する。
本実施の形態においては、情報配信ポータルサーバ10は、利用者ごとにアドレス変換テーブル111を有し、通信中継手段11がアドレス変換テーブル111を使用する際は、通信中継手段11はアクセスした利用者に対応するアドレス変換テーブル111を使用する。アクセスした利用者を特定する方法としては、利用者が所持する情報端末(本実施の形態ではユーザPC20)のネットワークアドレス(例えばIPアドレス)から利用者を特定してもよく、また利用者がユーザID等を入力することによって利用者を特定してもよい。
ここからアドレス変換機能について、図1、2を参照しながら詳細に説明する。図2はアドレス変換機能を説明するための図である。
図1に示したように、情報配信ポータルサーバ10はユーザPC20から情報要求メッセージを受けると、前記情報要求メッセージで特定されるWebサーバ30からWeb情報を取得する。取得されたWeb情報は、情報処理手段12に渡され、情報処理手段12にて処理された後、通信中継手段11に戻され、処理されたWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスは、通信中継手段11のアドレス変換機能によって情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換され、アドレスを変換した内容はアドレス変換テーブル111に記憶され、アドレスを変換したWeb情報はユーザPC20に配信される。
図2(a)は、情報処理手段12で処理されたWeb情報のソースを説明するための図で、説明を分かり易くするために、Web情報40は2つのリンク情報401、402を含んでいる。
図2(b)は、通信中継手段11のアドレス変換機能によってアドレス変換されたWeb情報40のソースを説明するための図である。図2(a)のリンク情報401すなわち<a href=www.探索サイト.com/HP.hml>は、通信中継手段11のアドレス変換機能によって、図2(b)のWeb情報41においては、リンク情報411すなわち<a href=www.情報配信ポータルサーバ.com/index1>に変換されている。図2(a)のもう一つのリンク情報402も同じくリンク情報412に変換される。
図2(c)は、図2(a)から図2(b)へのアドレス変換の内容を記述したアドレス変換テーブルを説明するための図である。アドレス変換テーブル42には、アドレスを変換した情報、例えば「www.探索サイト.com/HP.hml」を「www.情報配信ポータルサーバ.com/index1」に変換した情報が記憶される。
ユーザPC20のブラウザ21から情報配信ポータルサーバ10の「index1」に対する情報要求メッセージが送信されると、通信中継手段11は、アドレス変換テーブル42から「index1」に対応するアドレスすなわち「www.探索サイト.com/HP.hml」を割り出し、「www.探索サイト.com」から「HP.hml」のWeb情報を取得する。
「www.探索サイト.com/HP.hml」から取得したWeb情報に含まれるリンク情報は、通信中継手段11のアドレス変換機能により、情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換されて、ユーザPC20に配信される。なお、変換されたアドレスの内容はアドレス変換テーブル42に追加される。
例えば、「www.探索サイト.com/HP.htm」から取得したWeb情報に図2(d)のリンク情報43が含まれていると仮定する。通信中継手段11のアドレス変換機能によって、リンク情報43は図2(e)のリンク情報44に変換され、アドレスが変換されたWeb情報はユーザPC20に配信される。
また、リンク情報43をリンク情報44にアドレスを変換した内容は、アドレス変換テーブル42に追加される。図2(f)のアドレス変換テーブル45は、リンク情報43をリンク情報44にアドレスを変換した内容をアドレス変換テーブル42に追加したアドレス変換テーブルである。
ユーザPC20のブラウザ21を利用して、利用者がリンク情報44が生め込まれたハイパーテキストを選択し、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に情報要求メッセージが送信されると、通信中継手段11はアドレス変換テーブル45から「index11」に対応するネットワークアドレス、すなわち「www.探索サイト.com/HP.hml/Information」を取得し、前記ネットワークアドレスからWeb情報を取得する。取得したWeb情報は、上述と同様に処理され利用者に配信される。
このように、通信中継手段11のアドレス変換機能により、情報配信ポータルサーバ10がユーザPC20の代りに取得したWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスは、すべて情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換されてユーザPC20に配信され、アドレスを変換した内容はアドレス変換テーブル111に記憶される。
情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20にWeb情報を配信した後、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に情報要求があると、通信中継手段11はアドレス変換テーブル111から情報要求に基づくネットワークアドレスを取得し、前記ネットワークアドレスで特定されるWebサーバ30からWeb情報を取得する。取得したWeb情報は上述と同様に情報配信ポータルサーバ10内で処理されユーザPC20に配信される。
よって、利用者がネットサーフィン(net surfing)と呼ばれるインターネット90上のWeb情報を次々と閲覧する行為を行なったとしても、ユーザPC20に配信されるWeb情報は、すべて情報配信ポータルサーバ10を経由することになる。
このため、インターネット90に接続されているすべてのWebサーバ30の情報を、情報配信ポータルサーバ10は情報処理手段12を用いて処理しユーザPC20に配信することができる。
(端末資源調査手段)
端末資源調査手段13とは情報端末(本実施の形態ではユーザPC20)の資源情報を調査する手段であり、端末資源調査手段13は情報端末に送信する端末資源調査プログラム130を具備している。
本実施の形態において、ユーザPC20の資源とはユーザPC20のハードウェア資源とソフトウェア資源の両方を意味し、ユーザPC20はユーザPC20に備えられた資源を記述した資源情報ファイル132(例えば、レジストリ情報)を記憶している。
ここで、ユーザPC20のハードウェア資源とは、ユーザPC20に備わっているメモリ容量、ディスプレイの画面サイズ、モデム種別または演算装置などのユーザPC20のハードウェア構成要素を意味する。ユーザPC20のソフトウェア資源とは、ユーザPC20に記憶されているフォント情報、ブラウザ21のソフトウェア名・バージョン番号などのユーザPC20に記憶されているソフトウェア構成要素を意味する。
端末資源調査プログラム130は、ユーザPC20に記憶されている資源情報ファイル132から必要な資源情報131を読み取とり、読取った資源情報131を情報配信ポータルサーバ10に送信し、資源情報131は情報配信ポータルサーバ10内に記憶される。
端末資源調査手段13がユーザPC20の資源情報ファイル132を調査する端末資源調査プログラム130を備えることで、利用者はWeb情報を処理するために必要な資源情報131を入力する手間が省ける。更に、端末資源調査プログラム130を備えることで、ユーザPC20に記憶されている資源情報ファイル132から詳細な資源情報131を入手でき、加えて情報配信ポータルサーバ10の運営者は、Web情報を処理するために取得する資源情報131を詳細に設定することができる。
(処理規則設定手段)
処理規則設定手段14とは、Web情報の処理規則に対する利用者の要求を処理規則情報141に反映する手段である。情報配信ポータルサイト10はWeb情報を処理する規則を記述した処理規則情報141を備え、処理規則設定手段14は、ユーザPC20から送信されWeb情報の処理に対する利用者の要求を記述した利用者要求情報142に基づいて処理規則情報141に記述されている処理規則の変更もしくは処理規則の追加を行なう。
ここで処理規則とは、端末資源調査手段13が取得した資源情報131がある条件を満たしている場合に実行される処理規則と、資源情報131に係わらず実行される処理規則を含んでいる。
ユーザPC20のハードウェア資源情報に基づく処理規則の一例としては、ユーザPC20のメモリ容量が小さい場合は画像を表示しない処理が挙げられる。またソフトウェア資源情報に基づく処理規則の一例としては、Web情報の表示に必要なソフトウェア(例えばフォントデータ)がユーザPC20に無い場合は、必要なソフトウェアをユーザPC20にダウンロードさせる処理が挙げられる。資源情報131に依存しない処理規則とは、ユーザPC20の資源情報に係わらず実行される処理規則を意味し、一例としては、外国語のWeb情報の翻訳サービスなどが挙げられる。
本実施の形態において処理規則設定手段14は、利用者が利用者要求情報142を設定する手段として処理規則設定用のWebページ140(以下、処理要求設定ページと記す)を備えている。処理要求設定ページ140にて利用者が設定した利用者要求情報142は情報配信ポータルサーバ10に送信され、送信された利用者要求情報142に基づいて処理規則設定手段14は処理規則情報141を変更する。
これより、端末資源調査手段13および処理規則設定手段14について、図を参照しながら詳細に説明する。図3は、端末資源調査手段13および処理規則設定手段14の動作を説明するための図である。
ユーザPC20が情報配信ポータルサーバ10のホームページにアクセスすると(T01)、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10にホームページ情報の配信要求情報を含む情報要求メッセージが送信される。情報配信ポータルサーバ10は前記情報要求メッセージを受信すると、ユーザPC20に情報配信ポータルサーバ10のホームページ情報を配信する(T02)。前記ホームページ情報は、処理要求設定ページ140を含み、更に端末資源調査プログラム130も含まれる。
ユーザPC20に送信された端末資源調査プログラム130は情報配信ポータルサーバ10のホームページ情報が表示されると共に動作し、ユーザPC20内部に記憶されている資源情報ファイル132からWeb情報を処理するために必要な資源情報131(ユーザPC20に備わっているメモリ容量、フォント等)を読取る。また、利用者は処理要求設定ページ140を用いて利用者要求情報142を設定する。(T03)
ユーザPC20のブラウザ21にてホームページ情報が表示されている状態で、ブラウザ21からWeb情報の要求あると(T04)、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に情報要求メッセージが送信される。前記情報要求メッセージには、要求されたWeb情報を示す情報配信ポータルサーバ10内のアドレス情報と共に、処理要求設定ページ140で設定された利用者要求情報142および端末資源調査プログラム130が取得した資源情報131が含まれる。なお、利用者が利用者要求情報142を設定しない場合は、利用者要求情報142は情報配信ポータルサーバ10に送信されない。
情報配信ポータルサーバ10は利用者要求情報142を受信すると、情報配信ポータルサーバ10に備えられた処理規則設定手段14は、受信した利用者要求情報142に基づいて情報配信ポータルサーバ10内に記憶している処理規則情報141を変更,または追加する。また、情報配信ポータルサーバ10は、受信した資源情報131を記憶する(T05)。
図4(a)は、図3のT02で情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20に送信される情報配信ポータルサーバ10のホームページ情報の一例を示した図である。ホームページ情報50には、インターネット90上のWebサーバ30を特定するURL(Uniform Resource Locatorの略)を入力するアドレス入力欄501と、リンク情報が埋め込まれたハイパーテキスト502が表示される。
図4(b)はホームページのアドレス入力欄501のソースを示した図である。図4(b)に示したように、アドレス入力欄501から入力されたデータはフォームデータとして、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に送信される。
図4(b)に示したように、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に送信されるネットワークアドレスを示す情報を送信する手段は、ハイパーテキスト以外の手段でも実現できる。ネットワークアドレスを示す情報を送信する手段としては、情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20に送信するWeb情報を記述している言語(HTML等)が有している機能を利用することが望ましい。
図4(c)はホームページ情報50に表示されている「探索サイト」のハイパーテキスト502のソースである。図4(b)に示したように、ハイパーテキスト502のリンク先は、情報配信ポータルサーバ10内のあるアドレス「index1」になっている。他のハイパーテキスト502のリンク先も同様に情報配信ポータルサーバ10内のアドレスである。
図4(d)は情報配信ポータルサーバ10が記憶しているホームページ情報50のアドレス変換テーブルを示した図である。図4(d)に示すように、アドレス変換テーブル512には、ハイパーテキスト502のリンク情報のアドレスに関連付けてインターネット90上のWebサーバ30のネットワークアドレスが記憶されている。
例えば、「探索サイト」のハイパーテキスト502のリンク先は、情報配信ポータルサーバ10内の「index1」で、アドレス変換テーブル512においては、「index1」に関連付けてインターネット90上のWebサーバ30のネットワークアドレス「www.探索サイト.com」が記憶されている。
アドレス変換テーブル512を備えることで、情報配信ポータルサーバ10は、ユーザPC20から送信される通信要求メッセージに含まれる情報配信ポータルサーバ10内のアドレス情報から、Web情報が記憶されているネットワークアドレスを特定できる。
またアドレス入力欄501から送信されたフォームデータには、ネットワークアドレスが含まれるため、情報配信ポータルサーバ10は、受信したフォームデータからネットワークアドレスを取り出すことで、ネットワークアドレスを取得する。
ここで、図3のT04の詳細な内容を、図を参照しならがら説明する。図5は、情報配信ポータルサーバ10に備えられる処理規則情報141を分かり易く説明するための図である。図6は、利用者が利用者要求情報を設定する処理要求設定ページ140を分かり易く説明するための図である。
図5に示した処理規則情報60は、情報配信ポータルサーバ10がデフォルト値として記憶している処理規則情報すなわち処理規則設定手段14で変更される前の処理規則情報である。デフォルトの処理規則情報60には、資源情報131に依存するデフォルトの処理内容と、資源情報131に依存しないデフォルトの処理内容が記述されている。資源情報131に依存しないデフォルトの処理内容は「処理を実行しない」に設定されており、利用者の意向によって、利用者は資源情報131に依存しない処理を追加できる。
図5には、資源情報131に依存する処理内容として、画像情報処理601とフォント処理602が記述され、また資源情報131に依存しない処理規則として外国語ページの翻訳処理603が記述されている。
図5の処理規則情報60に基づけば、画像情報処理601として、ユーザPC20のメモリ容量が128Mバイト未満であれば画像解像度を下げる処理が実行され、フォント処理602として、対応しないフォントがあれば情報配信ポータルサーバ10はユーザPC20に必要なフォントを送信する処理を実行する。また、翻訳処理603として、情報配信ポータルサーバ10は外国語ページの翻訳の処理は実行されない。
図6は処理要求設定ページを説明するための図である。図4(a)のホームページ50の処理規則設定ボタン503を選択すると、図6の処理要求設定ページ70が表示される。利用者は、処理要求設定ページ70を利用して、利用者要求情報142を設定することができる。
図6の処理要求設定ページ70では、画像情報設定701、フォント設定702および翻訳設定703に対する利用者の要求をそれぞれ設定できる。利用者要求情報設定チェック欄704がチェックされていると、処理要求設定ページ70で設定された各々の情報は利用者要求情報142として、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に送信される。利用者要求情報設定チェック欄704がチェックされていない場合は、処理要求設定ページ70で設定された各々の情報は、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に送信されない。
処理規則設定手段14は、ユーザPC20から利用者要求情報142を受信すると、受信した利用者要求情報142に基づいてデフォルトの処理規則情報60を変更する。例えば、図6においては、画像情報設定701にて「画像を表示する」が設定され、かつ「画像情報を落とさない」に設定されているため、処理規則設定手段14はデフォルトの処理規則情報60の画像情報処理601を「画像情報を落とす」から「画像情報を落とさない」に変更する。
また、処理要求設定ページ70のフォント設定702は「必要なフォントをダウンロードする」に設定されているため、処理規則設定手段14はデフォルトの処理規則情報60のフォント処理602変更しない。
加えて、処理要求設定ページ70の翻訳設定703は「翻訳する」に設定されているため、処理規則設定手段14は、デフォルトの処理規則情報60に翻訳処理603を追加する。
図7は、処理規則設定手段14が図6の利用者要求情報に基づいて、図5のデフォルトの処理規則情報60を変更した際の処理規則情報を示した図である。図7においては、処理規則情報61の画像情報処理611と翻訳処理613がそれぞれ図6の利用者要求情報70に基づいてデフォルトの処理内容から変更され、フォント処理612はデフォルトの処理内容から変更されていない。図7によれば、例えユーザPC20のメモリ容量が128Mバイト未満であってとしても、Web情報に含まれる画像情報の品質は落とさずにユーザPC20に配信される。
また、利用者が図6の処理要求設定ページ70で設定した利用者要求情報142は、ユーザPC20のハードディスク等の記憶装置に保存し、次からは記憶装置から読み出した利用者要求情報を使用してもよい。利用者要求情報142を情報端末の記憶装置に記憶することで、利用者は情報配信ポータルサーバ10を利用するごとに利用者要求情報142を設定する必要がなくなる。
(情報処理手段)
情報処理手段12は、Webサーバ30から取得したWeb情報を処理する手段で、Web情報はユーザPC20の資源情報131と処理規則情報141に基づき処理される。ユーザPC20の資源情報131に依存する処理(例えば、図7の画像情報処理611、フォント処理612)を実行する場合は、情報処理手段12は取得した資源情報131が処理規則情報141に規定されている条件を満たしているか確認し、資源情報131が条件を満たしている場合は処理規則情報141で定められた処理を実行する。ユーザPC20の資源情報131に依存しない処理(例えば、図7の翻訳処理613)を実行する場合は、情報処理手段12は取得した資源情報131を確認せずに処理を実行する。
<本実施の形態の情報配信システムの動作>
本実施の形態の情報配信システムの動作について、図を参照しながら詳細に説明する。図8は本実施の形態の情報配信システムの動作を説明するための図である。
情報配信ポータルサーバ10は、情報配信ポータルサーバ10のホームページ情報とホームページ情報内に含まれるリンク情報のアドレス変換テーブル111を有している。ユーザPC20が情報配信ポータルサーバ10のホームページアクセスすると(T10)、情報配信ポータルサーバ10はユーザPC20に端末資源調査プログラム130を含むホームページ情報を配信する(T11)。配信されたホームページ情報はユーザPC20のブラウザ21にて表示される。
情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20に配信された端末資源調査プログラム130は、ホームページ情報が表示されると同時に自動的に実行され、ユーザPC20に記憶されている資源情報ファイル132から資産情報131を取得する(T12)。また、利用者は処理要求設定ページ140にて、利用者要求情報132を設定する(T13)。
ユーザPC20のブラウザで情報配信ポータルサーバ10のホームページ情報が表示されている状態で、Web情報が要求されると、ユーザPC20から情報配信ポータルサイト10に情報要求メッセージが送信される(T14)。この情報要求メッセージには、Web情報を要求した情報と共に利用者要求情報142および資源情報131が含まれる。
例えば、図4のホームページ情報50にて「探索サイト」が選択され場合、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に送信される情報要求メッセージには、「探索サイト」のハイパーテキスト502のリンク先である「index1」が含まれる。
情報配信ポータルサーバ10の通信中継手段11は前記情報要求メッセージを受信すると、アドレス変換テーブル111からネットワークアドレスを取得する(T15)。前例では「index1」に関連付けて記憶されている「www.探索サイト.com」を取得する。また、情報配信ポータルサーバ10の処理規則設定手段14は送信された利用者要求情報142に基づき処理規則情報141を変更、または追加し、情報配信ポータルサーバ10は送信された資源情報131を記憶する(T16)。
情報配信ポータルサーバ10の通信中継手段11は、取得したネットワークアドレスのWebサーバ30にアクセスする(T17)。前例では、「index1」に関連付けて記憶されている「www.探索サイト.com」にアクセスする。アクセスされたWebサーバ30、例えば「www.探索サイト.com」から情報配信ポータルサーバ10にWeb情報が配信される(T18)。
通信中継手段11は、取得したWeb情報を情報配信ポータルサーバ10の情報処理手段12に渡し、情報処理手段12にて、取得したWeb情報は資源情報131および処理規則情報141に基づいて処理される(T19)。
例えば、図6の処理要求設定ページ70に準ずれば、「www.探索サイト.com」のWeb情報を表示する際、必要なフォントがユーザPC20に無ければ、情報配信ポータルサーバ10はユーザPC20に必要なフォントを送信する。
情報処理手段12にてWeb情報の処理が終了すると、通信中継手段11は、処理されたWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスを情報配信ポータルサーバ10内アドレスに変換し、アドレ変換テーブル111にアドレスを変換した内容を追加した後、Web情報をユーザPC20に配信する(T20)。
例えば、処理されたWeb情報のリンク情報に<a href=www.こんにちわ.com>があると想定する。通信中継手段11は上記記述を<a href=WWW.情報配信ポータルサーバ10.com/index10>に変更し、変更されたリンク情報「www.こんにちわ.com」を「index10」に関連付けて、アドレス変換テーブル111に追加する。
すなわち、アドレス変換テーブル111は、ユーザPC20に配信するWeb情報ごとにアドレスを変換した内容が追加される。なお、アドレス変換テーブル111はキャッシュとして情報配信ポータルサーバ10内にユーザごとに記憶することが望ましい。
処理・アドレス変換したWeb情報がユーザPC20のブラウザにて表示されている状態で、Web情報が要求されると、ユーザPC20から情報配信ポータルサイト10に情報要求メッセージが送付される(T21)。この情報要求メッセージには、Web情報を要求した情報が含まれる。
情報配信ポータルサーバ10の通信中継手段11は、ユーザPC20から情報要求メッセージを受信すると、アドレス変換テーブル111からネットワークアドレスを取得する(T22)。例えば、前記情報要求メッセージに「index10」が含まれている場合は、通信中継手段11は、アドレス変換テーブル111から「www.こんにちわ.com」を得る。
ネットワークアドレス取得後、通信中継手段11は、取得したネットワークアドレスにアクセスする(T23)。前述の例では、「www.こんにちわ.com」にアクセスする。
情報配信ポータルサーバ10からアクセスされたWebサーバ30は、前述の例では「www.こんにちわ.com」は、情報配信ポータルサーバ10にWeb情報を配信する(T24)。
通信中継手段11は、取得したWeb情報を情報配信ポータルサーバ10の情報処理手段12に渡し、情報処理手段12にて、取得したWeb情報は資源情報131およびT16で変更された処理規則情報141に基づいて処理される(T25)。
情報処理手段12にてWeb情報の処理が終了すると、通信中継手段11は、処理されたWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスを情報配信ポータルサーバ50内アドレスに変換し配信する(T26)。なお、アドレスの変換内容を示す内容はアドレス変換テーブル111に追加される。
T26で処理・アドレス変換したWeb情報がユーザPC20のブラウザ21にて表示されている状態で、Web情報のアドレスを示すデータが送付されると、ユーザPC20から情報配信ポータルサイト10に情報要求メッセージが送付される(T27)。T27以降は、T22からT26と同様の内容が実行される。
上述したように本発明の実施の形態の情報配信システムによれば、情報配信ポータルサーバ10が端末資源調査手段13を備えることで、情報配信ポータルサーバ10は利用者が所持するユーザPC20の資源情報ファイル132を詳細に把握でき、ユーザPC20に対して最適なフォーマットで情報を配信することができる。更に、端末資源調査手段13が端末資源調査プログラム130を備えることで、利用者は資源情報131を入力する手間を省くことができる。
更に、情報配信ポータルサーバ10が処理規則設定手段14を備えることで、配信される情報にはユーザPC20の資源情報131のみならず、利用者要求情報142により利用者の意向を反映することができる。
加えて、情報配信ポータルサーバが通信中継手段11を備えることで、情報配信ポータルサーバ10がユーザPC20の代りに取得したWeb情報に含まれるリンク情報のアドレスは、すべて情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換されてユーザPC20に配信され、アドレスを変換した内容はアドレス変換テーブル111に記憶される。
情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20にWeb情報を配信した後、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に情報要求があると、通信中継手段11はアドレス変換テーブル111から情報要求に基づくネットワークアドレスを取得し、前記ネットワークアドレスで特定されるWebサーバ30からWeb情報を取得する。取得したWeb情報は上述と同様に情報配信ポータルサーバ10内で処理されユーザPC20に配信される。
よって、利用者がネットサーフィン(net surfing)と呼ばれるインターネット90上のWeb情報を次々と閲覧する行為を行なったとしても、ユーザPC20に配信されるWeb情報は、すべて情報配信ポータルサーバ10を経由することになるため、インターネット90に接続されたすべてのWebサーバ30の情報を情報端末の資源情報および利用者の意向に合わせて処理し配信することができる。
〔情報配信方法の説明〕
これより、本発明の情報配信方法について説明する。図9は情報配信方法の手順を示したフロー図である。
最初のステップS100は、ユーザPC20のブラウザ21が情報配信ポータルサーバ10のホームページにアクセスするステップである。ステップ110では、情報配信ポータルサーバ10からユーザPC20に端末資源調査プログラム130を含むホームページ情報が送付される。前記ホームページ情報に処理要求設定ページ140を含む。
ここから端末の資源情報131を取得するステップと利用者要求情報142を設定するステップに分かれる。ステップ120は資源情報131を取得するステップで、端末資源調査プログラム130がユーザPC20の資源情報ファイル132を読み取るステップである。
ステップ125は利用者要求情報142を設定するステップで、利用者は、例えば処理要求設定ページ140を利用するなどして利用者要求情報142を設定する。
ステップ130では、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に情報要求メッセージが送信される際に、資産情報131および利用者要求情報142がユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に送信される。なお、利用者要求情報142が設定されない場合は、利用者要求情報142は送信されない。
ステップ140では、情報配信ポータルサーバ10の処理規則設定手段14は受信した利用者要求情報142に基づき処理規則情報141を変更、または追加し、情報配信ポータルサーバ10は資源情報131を記憶する。なお、利用者要求情報142が送信さなかった場合は、処理規則情報141は変更されない。
ステップ150では、前記情報要求メッセージに含まれる情報配信ポータルサーバ10内のアドレス情報から、通信中継手段11が前記アドレス情報に対応するネットワークアドレスをアドレス変換テーブル111から取得する。
スッテプ160では、前記ネットワークアドレスで特定されるWebサーバ30からWeb情報を取得する。
ステップ170では、取得したWeb情報を情報処理手段12が処理する。Web情報を処理する際は、資源情報131および処理規則情報141に基づく処理が実行される。
ステップ180では、通信中継手段11が処理されたWeb情報内のリンク情報に含まれるネットワークアドレスを情報配信ポータルサーバ10内のアドレスに変換し、アドレスを変換した内容はアドレス変換テーブル111に追加される。
ステップ190では、通信中継手段11が処理・アドレス変換したWeb情報をユーザPC20に送信する。
ステップ190以降、処理・アドレス変換したWeb情報から情報要求メッセージを受信すると(ステップ200)、ステップ150へ進み、ステップ150以降の処理が実行される。情報要求メッセージを受信しない場合は、情報配信方法の処理は終了する。
「本発明の他の実施の形態」
これまで、本発明の好適な一実施の形態に述べてきたが、本発明に係わる構成要素は他の実施の形態でも容易に実現できる。ここから、本発明に係わる構成要素の他の実施の形態について記述する。
〔情報端末の他の実施の形態〕
前述の実施の形態においては、利用者が所持する情報端末をパーソナルコンピュータ20としたが、本発明は他の情報端末を用いても実現できる。例えば、携帯電話、モバイルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistance の略)、PHS(Personal Handyphone System の略)等のネットワーク通信機能を備え、ネットワークを経由して配信された情報を表示するブラウザ21を備えた装置であればよい。
〔情報配信ポータルサーバの他の実施の形態〕
前述の実施の形態において情報配信ポータルサーバ10に備えられた各手段も前述の実施の形態に述べた以外の形態で実現できる。
<通信中継手段の他の実施の形態>
前述の実施の形態においては、通信中継手段11はアドレス変換機能を有しているが、他の実施の形態でも通信中継手段は実現される。例えば、リンクの関係を示すrel属性(あるいはrev属性)またはリンク先を指定するhref属性で示される情報をHTML等のフォームデータに書き換えたWeb情報を情報端末に送信しても、通信中継手段は実現できる。
図10は、フォーム形式で送信する場合の、リンク情報のHTML記述例および表示例を説明するための図である。フォーム形式でデータを送信する場合は、図4の探索サイトのハイパーテキスト502は、例えば、図10(a)のソース80で記述される。図10(b)はソース80のWeb表示を示している。
図10(b)のWeb表示81に設けられた送信ボタン811が押されると、ユーザPC20から情報配信ポータルサーバ10に「www.探索サイト.com」がフォームデータとして送信される。情報配信ポータルサーバ10は、受信したフォームデータからネットワークアドレスを取りだし、取りだしたネットワークアドレスにアクセスする。
なお、リンク情報をフォームデータに書き換える場合は、フォームデータからネットワークアドレスを取り出すため、アドレス変換テーブル111は不要である。
<処理規則設定手段>
前述の実施の形態においては、情報端末の資源情報を取得するために、情報配信ポータルサーバ10から情報端末に端末資源調査プログラムを送信したが、端末資源調査プログラムは情報端末の記憶手段(好適にはハードディスク)に記憶されていてもよい。端末情報調査プログラムを記憶手段に記憶した場合は、情報配信ポータルサーバ10のホームページが表示される際、前記記憶手段に記憶された端末情報調査プログラムが実行され、情報端末の資源情報を取得する。
更に、処理規則設定手段14は利用者要求情報142を設定する処理要求設定ページ140を備えていたが、処理規則設定手段14は、Webページの代りに処理規則を記述した設定ファイルで実現してもよい。前記設定ファイルとは好適には処理規則を記述したテキスト文書で、利用者が任意に前記設定ファイルを書き換えれることが望ましい。前記設定ファイルに記述された内容は、例えば、情報配信ポータルサーバ10のホームページが表示される際に読取ればよい。
更に、前述の実施の形態において記述した処理規則は、単に例を示したに過ぎず、特定の応用分野または実施形態に合わせて処理規則の内容は決定される。
<ネットワークの他の実施の形態>
前述の実施の形態においてはネットワークをインターネット90としたが、ネットワークはインターネット90のみならず、携帯電話網、公衆電話網、LAN(Local Area Networkの略)を用いてもよく、各種ネットワークが組み合わされたネットワークでもよい。
情報配信システムの構成図。 アドレス変換機能を説明するためにWeb情報のソースを示した図。 端末資源調査手段および処理規則設定手段の動作を説明するための図。 情報配信ポータルサーバのホームページを説明するための図。 デフォルトの処理規則情報を説明するための図。 処理要求設定ページを説明するための図。 変更後の処理規則情報を説明するための図。 情報配信システムの動作を説明するための図。 情報配信方法の手順を説明するためのフロー図。 フォーム形式での記述例を説明するための図。
符号の説明
10 情報配信ポータルサーバ
11 通信中継手段
12 情報処理手段
13 端末資源調査手段
130 端末資源調査プログラム
131 資源情報
132 ユーザPCの資源情報ファイル
14 処理規則設定手段
140 処理規則設定ページ
141 処理規則情報
142 利用者要求情報
20 ユーザPC
30 Webサーバ
50 情報配信ポータルサーバのホームページ
60 処理規則情報
70 処理規則設定ページ
90 インターネット

Claims (8)

  1. 利用者が所持する情報端末と、ネットワークを経由して情報を配信する情報配信サーバと、前記情報端末が要求する前記情報配信サーバの情報を前記情報端末の代りに取得し、取得した情報を処理して前記情報端末に配信する情報配信ポータルサーバとから成るネットワークを利用した情報配信システムであって、前記情報配信ポータルサーバは、前記情報端末と前記情報配信サーバとの通信を中継する通信中継手段と、前記情報端末の資源情報を調査する端末資源調査手段と、前記情報配信サーバから取得した情報に対する処理内容を定める処理規則情報と、前記情報端末の資源情報と前記処理規則情報とに基づいて前記情報配信サーバの情報を処理する情報処理手段とを少なくとも備えていることを特徴とする情報配信システム。
  2. 請求項1に記載された情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバは、利用者の前記情報の処理に対する要求を示す利用者要求情報に基づいて前記処理規則情報を変更、または追加する処理規則設定手段を備えていることを特徴とする情報配信システム。
  3. 請求項1または請求項2記載の情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記端末資源調査手段は、前記情報端末の資源情報を調査する端末資源調査プログラムを備えていることを特徴とする情報配信システム。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかひとつに記載の情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記通信中継手段は、前記情報端末に配信する情報に含まれるリンク情報のアドレスを前記情報配信ポータルサーバ内のアドレスに変換する機能を有していることを特徴とする情報配信システム。
  5. 請求項1から請求項3のいずれかひとつに記載の情報配信システムにおいて、前記情報配信ポータルサーバが具備する前記通信中継手段は、前記情報端末に配信する情報に含まれるリンク情報のアドレスをフォームデータに変換する機能を有していることを特徴とする情報配信システム。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかひとつに記載の情報配信システムにおいて、前記情報端末の資源情報は、前記情報端末に記憶されたソフトウェア情報を少なくとも含み、前記情報処理手段は、前記情報端末に配信する情報を表示するために必要であり、かつ前記情報端末に記憶されていないソフトウェアを前記情報端末にダウンロードする処理手段を少なくとも含んでいることを特徴とする情報配信システム。
  7. 利用者が所持する情報端末と、ネットワークを経由して情報を配信する情報配信サーバと、前記情報端末が要求する前記情報配信サーバの情報を前記情報端末の代りに取得し、取得した情報を処理して前記情報端末に配信する情報配信ポータルサーバとから成るネットワークを利用した情報配信方法であって、前記情報ポータルサーバが前記情報端末の資源情報を取得するステップ、前記情報端末から情報要求メッセージを前記情報配信ポータルサーバが受信するステップ、前記情報要求メッセージに含まれる情報に基づきネットワークアドレスを前記情報配信ポータルサーバが割り出すステップ、前記ネットワークアドレスで特定される前記情報配信サーバから前記情報配信ポータルサーバが情報を取得するステップ、前記情報配信サーバから取得した情報に対する処理内容を定める処理規則情報と前記情報端末の資源情報とに基づき前記情報配信ポータルサーバが前記情報配信サーバから取得した情報を処理するステップ、前記処理された情報を前記情報配信ポータルサーバが前記情報端末に送信するステップを有することを特徴とする情報配信方法。
  8. 利用者が所持する情報端末と、ネットワークを経由して情報を配信する情報配信サーバと、前記情報端末が要求する前記情報配信サーバの情報を前記情報端末の代りに取得し、取得した情報を処理して前記情報端末に配信する情報配信ポータルサーバとから成るネットワークを利用した情報配信方法であって、前記情報ポータルサーバが前記情報端末の資源情報を取得するステップ、利用者が前記情報端末を用いて前記処理規則情報に対する利用者要求情報を設定するステップ、前記利用者要求情報に基づき前記処理規則情報を変更するステップ、前記情報端末から情報要求メッセージを前記情報ポータルサーバが受信するステップ、前記情報要求メッセージに含まれる情報に基づきネットワークアドレスを前記情報ポータルサーバが割り出すステップ、前記ネットワークアドレスで特定される前記情報配信サーバから情報を前記情報ポータルサーバが取得するステップ、取得した情報を前記処理規則情報と前記情報端末の資源情報とに基づき前記情報ポータルサーバが処理するステップ、前記処理された情報を前記情報ポータルサーバが前記情報端末に配信するステップを有することを特徴とする情報配信方法。

JP2004145861A 2004-05-17 2004-05-17 情報配信システムおよび情報配信方法 Withdrawn JP2005327150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004145861A JP2005327150A (ja) 2004-05-17 2004-05-17 情報配信システムおよび情報配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004145861A JP2005327150A (ja) 2004-05-17 2004-05-17 情報配信システムおよび情報配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005327150A true JP2005327150A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35473458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004145861A Withdrawn JP2005327150A (ja) 2004-05-17 2004-05-17 情報配信システムおよび情報配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005327150A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009308A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Fujifilm Corp 通信システム,代理サーバならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2009086779A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 通信システム,代理サーバならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2010206789A (ja) * 2009-02-16 2010-09-16 Accenture Global Services Gmbh サービス配信プラットフォーム・ドッキング・ステーション
US7886002B2 (en) 2007-03-29 2011-02-08 Nec Corporation Application collaboration system, collaboration method and collaboration program
JP2012518836A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 マイクロソフト コーポレーション ウェブ上の文書を閲覧するためのフォントの取扱い
US9558172B2 (en) 2008-03-12 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Linking visual properties of charts to cells within tables
JP7450133B1 (ja) 2024-01-22 2024-03-14 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 映像配信システム、中継装置、接続管理装置、中継方法および接続管理方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7886002B2 (en) 2007-03-29 2011-02-08 Nec Corporation Application collaboration system, collaboration method and collaboration program
JP2009009308A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Fujifilm Corp 通信システム,代理サーバならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2009086779A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 通信システム,代理サーバならびにその制御方法およびその制御プログラム
US9558172B2 (en) 2008-03-12 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Linking visual properties of charts to cells within tables
US10817660B2 (en) 2008-03-12 2020-10-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Linking visual properties of charts to cells within tables
JP2010206789A (ja) * 2009-02-16 2010-09-16 Accenture Global Services Gmbh サービス配信プラットフォーム・ドッキング・ステーション
JP2012518836A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 マイクロソフト コーポレーション ウェブ上の文書を閲覧するためのフォントの取扱い
US8856647B2 (en) 2009-02-20 2014-10-07 Microsoft Corporation Font handling for viewing documents on the web
JP7450133B1 (ja) 2024-01-22 2024-03-14 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 映像配信システム、中継装置、接続管理装置、中継方法および接続管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1320972B1 (en) Network server
US10120847B2 (en) Methods for transforming requests for web content and devices thereof
US20100306344A1 (en) Methods and Systems for Using Multipart Messaging with Preset Constraints
KR20010111380A (ko) 인터넷 서비스 장치 및 서비스 방법
EP3193270B1 (en) Output function dividing system
CN107105336B (zh) 数据处理方法及数据处理装置
WO2012113176A1 (zh) 终端网页显示方法及系统
KR20140096063A (ko) 브라우저 커널 조정 방법 및 이를 위한 브라우저
JP2001154903A (ja) 無線ネットワーク通信システム
JP2008537202A (ja) パブリックモバイルネットワークを介してウェブページにアクセスする端末に依存しないアドレッシングシステム
JP2005327150A (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法
JP2001229106A (ja) コンテンツ変換システム
CN103793459B (zh) 一种网页打开方法及装置
KR101498920B1 (ko) 오프라인 실행을 위한 웹 페이지 사전 캐싱 시스템 및 방법
JP2001273188A (ja) 異種端末のアクセスを許容するウェブサイト及びウェブサイトに異種端末のアクセスを許容する方法
JP2009176176A (ja) ウェブページ配信装置
US7246126B2 (en) Communications system for retrieving instruction files from a server
Di Nitto et al. Adaptation of web contents and services to terminals capabilities: The@ Terminals approach
WO2002033554A1 (fr) Procede et dispositif d'acquisition de contenu
JP2001125821A (ja) データ通信方法およびサーバ装置
KR101461061B1 (ko) 동영상 재생 시스템 및 그의 동작방법
KR100919585B1 (ko) 웹 콘텐츠 송수신 시스템 및 그 제어방법
JP2000020415A (ja) Wwwサーバプロキシとwwwブラウザプロキシおよびwwwシステム
JP2002269090A (ja) インターネット上のマルチメディアコンテンツのリンク情報提供システム及びその方法
JP2002116972A (ja) 情報閲覧方法及びシステム並びに情報閲覧用プログラムを記憶した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090114