JP2005321620A - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents

Image forming apparatus and image forming method Download PDF

Info

Publication number
JP2005321620A
JP2005321620A JP2004139725A JP2004139725A JP2005321620A JP 2005321620 A JP2005321620 A JP 2005321620A JP 2004139725 A JP2004139725 A JP 2004139725A JP 2004139725 A JP2004139725 A JP 2004139725A JP 2005321620 A JP2005321620 A JP 2005321620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image forming
printer
image
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004139725A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Honda
雅士 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2004139725A priority Critical patent/JP2005321620A/en
Publication of JP2005321620A publication Critical patent/JP2005321620A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus and an image forming method to solving such problems that occasions of toner becoming empty in the midst of a printing operation are increased because of a large amount of toner consumption accompanying an operation of printing many pages and many copies, and that toner saving is always required until the remaining toner quantity reaches a certain extent, the toner is effectively used any time, irrespective of the remaining toner quantity, and the occasions of toner becoming empty are reduced in the midst of the printing operation. <P>SOLUTION: The image forming apparatus is provided with: an inputting means for inputting the number of sheets to be printed; a printing quality changing means for changing the printing quality based on the number of sheets to be printed inputted from the inputting means; and an image forming means for forming an image according to the printing quality changed by the printing quality changing means, then, the occasions of the sudden toner empty are reduced. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、印字品質を変更することが可能な画像形成装置および画像形成方法に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method capable of changing print quality.

近年、複写機の印字(印刷)速度の高速化が著しく、それに伴って多頁多部数の印字が増えてきた。多頁多部数の印字は多量のトナー消費を伴うため、一連の印字の途中でトナー切れになってしまう機会が増えてしまうという問題がある。   In recent years, the speed of printing (printing) of a copying machine has been remarkably increased, and accordingly, printing of multiple pages and multiple copies has increased. Since multi-page and multi-page printing involves a large amount of toner consumption, there is a problem that the chance of running out of toner increases during a series of printing.

そこで、複写機等において、このような機会を増やさぬような手段を備えた画像形成装置が考え出された。例えば、現状のトナー残量レベルを判断し、トナー残量レベルがトナーニアエンドに達している場合には、通常モードより画質の低下する節約モード記録と通常モード記録とをユーザが選択できるようにする機能をもつ画像形成装置が提案されている(特許文献1参照)。
特開平10−247013号公報
In view of this, an image forming apparatus has been devised that includes a means that does not increase such opportunities in copying machines and the like. For example, the current remaining toner level is determined, and when the remaining toner level reaches the toner near end, the user can select saving mode recording and normal mode recording in which the image quality is lower than that in the normal mode. An image forming apparatus having a function has been proposed (see Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 10-247013

しかし、上記技術をはじめとする従来の技術においては、ある程度までトナーの量が減ってこなければ節約を促すことがないため、果たしてトナーが有効利用されているか疑問である、という問題もあった。   However, in the conventional techniques including the above technique, there is a problem that since the saving is not promoted unless the amount of toner is reduced to some extent, it is doubtful whether the toner is effectively used.

上記の問題等に鑑み、本発明は、トナー残量にかかわらず常にトナーを有効に使用することができ、印字途中のトナー切れの機会を低減できる画像形成装置および画像形成方法を提供しようとするものである。   In view of the above-described problems, the present invention intends to provide an image forming apparatus and an image forming method that can always use toner effectively regardless of the remaining amount of toner and can reduce the chance of running out of toner during printing. Is.

本発明の画像形成装置は、印字枚数を入力する入力手段と、この入力手段から入力された前記印字枚数に基づいて印字品質を変更する印字品質変更手段と、この印字品質変更手段によって変更された印字品質に基づいて画像を形成する画像形成手段とを備えることを主要な特徴とする。   The image forming apparatus of the present invention is changed by the input means for inputting the number of prints, the print quality change means for changing the print quality based on the number of prints input from the input means, and the print quality change means. An image forming unit that forms an image based on print quality is a main feature.

本発明によれば、不意なトナーエンプティなどの機会を低減することができる画像形成装置が可能となる。   According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus that can reduce the chance of unexpected toner empty.

以下、本発明実施の一形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、画像形成装置1のブロック図である。画像形成装置1は、コントロールパネル部2、CPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)4、システムコントローラ部6、メモリ部8、ADF(オートマチック・ドキュメント・フィーダ)10、スキャナ部12、プリンタ部14などからなる。   FIG. 1 is a block diagram of the image forming apparatus 1. The image forming apparatus 1 includes a control panel unit 2, a CPU (Central Processing Unit) 4, a system controller unit 6, a memory unit 8, an ADF (Automatic Document Feeder) 10, a scanner unit 12, a printer unit 14, and the like. .

コントロールパネル部2は、所望の印字枚数を入力するテンキー32、入力した枚数やその他の設定値を表示する表示部34、印字を開始させるスタートボタン36などを備える。   The control panel unit 2 includes a numeric keypad 32 for inputting a desired number of printed sheets, a display unit 34 for displaying the number of input sheets and other set values, a start button 36 for starting printing, and the like.

CPU4は、コントロールパネル部2から入力された値やメモリ部8に記憶された設定値に基づいて、画像形成装置1の動作を制御する。また、コントロールパネル部2から入力された印字枚数に基づいて、スキャナ部12のスキャナ画像処理部24やプリンタ部14のプリンタ画像処理部42などの画像処理を制御する。
システムコントローラ部6は、メモリ部8やスキャナ部12、プリンタ部14と画像信号のやりとりを行う。
メモリ部8は、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)やROM(リード・オンリ・メモリ)、HDD(ハード・ディスク・ドライブ)などからなるメモリスペースであり、コントロールパネル部2から入力される設定値や予め定めてある設定値などを記憶する。また、スキャナ部12から入力されるスキャナ画像データを記憶する。メモリ部8に記憶されたスキャナ画像データは、拡大縮小、回転処理などを施されることもある。スキャナ部12から入力されるスキャナ画像データと区別するため、以下、メモリ部8から出力される画像データをメモリ画像データとする。
The CPU 4 controls the operation of the image forming apparatus 1 based on the value input from the control panel unit 2 and the set value stored in the memory unit 8. Further, based on the number of prints input from the control panel unit 2, the image processing of the scanner image processing unit 24 of the scanner unit 12 and the printer image processing unit 42 of the printer unit 14 is controlled.
The system controller unit 6 exchanges image signals with the memory unit 8, the scanner unit 12, and the printer unit 14.
The memory unit 8 is a memory space including a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and the like. A preset set value or the like is stored. In addition, the scanner image data input from the scanner unit 12 is stored. The scanner image data stored in the memory unit 8 may be subjected to enlargement / reduction, rotation processing, and the like. In order to distinguish from the scanner image data input from the scanner unit 12, hereinafter, the image data output from the memory unit 8 will be referred to as memory image data.

ADF10はスキャナ部12と同期して原稿を搬送する。   The ADF 10 conveys the document in synchronization with the scanner unit 12.

図2は、スキャナ部12のブロック図である。スキャナ部12は、スキャナ制御部20、撮像素子22、スキャナ画像処理部24を備える。   FIG. 2 is a block diagram of the scanner unit 12. The scanner unit 12 includes a scanner control unit 20, an image sensor 22, and a scanner image processing unit 24.

スキャナ制御部20は、CPU4と制御信号をやりとりし、撮像素子22、スキャナ画像処理部24を制御する。また、スキャナ画像処理部24からシステムコントローラ部6への画像信号の出力を制御する。また、ADF10の動作を制御する。   The scanner control unit 20 exchanges control signals with the CPU 4 and controls the image sensor 22 and the scanner image processing unit 24. Further, it controls the output of the image signal from the scanner image processing unit 24 to the system controller unit 6. In addition, the operation of the ADF 10 is controlled.

撮像素子22はADF10で搬送される原稿を読み取って、原稿画像データを生成する。   The image sensor 22 reads a document conveyed by the ADF 10 and generates document image data.

スキャナ画像処理部24は、撮像素子22で生成された原稿画像データにシェーディング補正やγ補正などの画像処理を施してスキャナ画像データを生成する。   The scanner image processing unit 24 performs image processing such as shading correction and γ correction on the document image data generated by the image sensor 22 to generate scanner image data.

図3はプリンタ部14のブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of the printer unit 14.

プリンタ部14は、プリンタ制御部40、プリンタ画像処理部42、プリンタエンジン44を備える。   The printer unit 14 includes a printer control unit 40, a printer image processing unit 42, and a printer engine 44.

プリンタ制御部40は、CPU4と制御信号をやりとりし、プリンタ画像処理部42、プリンタエンジン44を制御する。また、システムコントローラ部6からプリンタ画像処理部42への画像信号の出力を制御する。   The printer control unit 40 exchanges control signals with the CPU 4 to control the printer image processing unit 42 and the printer engine 44. It also controls the output of image signals from the system controller unit 6 to the printer image processing unit 42.

プリンタ画像処理部42は、システムコントローラ部6からのメモリ画像データに色変換や下地除去、フィルタリング、墨入れ、ハーフトーニング処理などの画像処理を施してプリンタ画像データを生成する。   The printer image processing unit 42 performs image processing such as color conversion, background removal, filtering, inking, and halftoning processing on the memory image data from the system controller unit 6 to generate printer image data.

プリンタエンジン44はプリンタ画像データに基づいて用紙に画像を形成する。   The printer engine 44 forms an image on a sheet based on the printer image data.

次いで、図4に沿って画像形成装置1の動作の概略を説明する。   Next, the outline of the operation of the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIG.

ユーザがコントロールパネル部2のテンキー32から印字枚数を入力し、コントロールパネル部2のスタートボタン36を押すことで複写動作が開始される。   When the user inputs the number of prints from the numeric keypad 32 of the control panel unit 2 and presses the start button 36 of the control panel unit 2, the copying operation is started.

スタートボタン36が押されることによってCPU4がスキャン開始命令を出し、スキャナ制御部20の制御によって撮像素子22が原稿を読み取る(S1)。   When the start button 36 is pressed, the CPU 4 issues a scan start command, and the image sensor 22 reads the document under the control of the scanner control unit 20 (S1).

スキャナ画像処理部24は、撮像素子22が生成する原稿画像データに画像処理を施し、スキャナ画像データを生成する(S2)。   The scanner image processing unit 24 performs image processing on the document image data generated by the image sensor 22 and generates scanner image data (S2).

スキャナ画像データはメモリ部8に記憶される。メモリ部8では、回転や拡大縮小などの処理が施されることもある(S3)。   The scanner image data is stored in the memory unit 8. The memory unit 8 may be subjected to processing such as rotation and enlargement / reduction (S3).

プリンタ画像処理部42は、メモリ部8から出力されるメモリ画像データに画像処理を施してプリンタ画像データを生成する(S4)。   The printer image processing unit 42 performs image processing on the memory image data output from the memory unit 8 to generate printer image data (S4).

プリンタエンジン44はプリンタ画像データに基づいて用紙に画像を形成する(S5)。   The printer engine 44 forms an image on a sheet based on the printer image data (S5).

以上のように、画像形成装置1は画像形成を行う。   As described above, the image forming apparatus 1 performs image formation.

次に、コントロールパネル部2から入力された印字枚数に基づく、スキャナ画像処理部24やプリンタ画像処理部42、プリンタエンジン44などの制御について説明する。   Next, control of the scanner image processing unit 24, the printer image processing unit 42, the printer engine 44, and the like based on the number of printed sheets input from the control panel unit 2 will be described.

一般のオフィスでの利用において、例えば印字枚数が1枚や1部といった少量のときは印字したものをファイルに綴じ込むなど、保存が目的であることがある。後に、この保存した用紙を原稿として複写することが考えられる。そのため、例えば印字枚数が1枚や1部といった少量のときは、画像再現性を確保するため、印字品質を高くするとよい場合がある。   In general office use, for example, when the number of printed sheets is small, such as one sheet or one copy, the printed object may be stored in a file. Later, it is conceivable to copy the stored paper as a manuscript. For this reason, for example, when the number of printed sheets is small, such as one sheet or one copy, the print quality may be improved in order to ensure image reproducibility.

逆に、10枚、10部といった多量の印字枚数であるときは、一時的な資料として配布することが目的であることが多い。その場合はユーザが読むことのできる程度の印字品質であれば差し支えないことがある。   Conversely, when the number of printed sheets is as large as 10 or 10 copies, the purpose is often to distribute them as temporary materials. In that case, there may be no problem as long as the print quality can be read by the user.

これらに鑑み、本実施例では、コントロールパネル部2で入力された印字枚数に基づいて、スキャナ画像処理部24やプリンタ画像処理部42、プリンタエンジン44などの制御を切り替える。   In view of these, in this embodiment, the control of the scanner image processing unit 24, the printer image processing unit 42, the printer engine 44, and the like is switched based on the number of prints input by the control panel unit 2.

図5、図6、図7に沿って、制御の切り替えを説明する。   Control switching will be described with reference to FIGS. 5, 6, and 7.

図5は図4のスキャナ画像処理部24の動作S2についてさらに詳しく記述したものである。図4および図5のAあるいはBは、互いに対応している。   FIG. 5 describes the operation S2 of the scanner image processing unit 24 of FIG. 4 in more detail. A and B in FIGS. 4 and 5 correspond to each other.

CPU4は、印字枚数が1枚であるか複数枚であるかを判断する(S41)。   The CPU 4 determines whether the number of prints is one or plural (S41).

印字枚数が1枚であればスキャナ画像処理部24の画像処理を通常の印字品質である通常モードにする(S42)。スキャナ画像処理部24は、原稿画像データに通常モードのスキャナ画像処理を施す(S43)。   If the number of prints is 1, the image processing of the scanner image processing unit 24 is set to the normal mode that is normal print quality (S42). The scanner image processing unit 24 performs scanner image processing in the normal mode on the document image data (S43).

印字枚数が複数枚であればスキャナ画像処理部24の画像処理をトナーの使用量が節約できるトナーセーブモードにする(S44)。スキャナ画像処理部24は、原稿画像データにトナー節約モードのスキャナ画像処理を施す(S45)   If the number of prints is plural, the image processing of the scanner image processing unit 24 is set to a toner save mode that can save the amount of toner used (S44). The scanner image processing unit 24 performs scanner image processing in the toner saving mode on the document image data (S45).

トナーセーブモードのスキャナ画像処理を行うとは、例えば、シェーディング補正時に白基準値を下げたり黒基準値を上げたり、ガンマ補正時に高濃度部がやや薄く出力されるようにしたり、といったことである。   The scanner image processing in the toner save mode means, for example, that the white reference value is lowered or the black reference value is raised at the time of shading correction, or that the high density portion is output slightly thinner at the time of gamma correction. .

図6は図4のプリンタ画像処理部42の動作S4についてさらに詳しく記述したものである。図4および図6のCあるいはDは互いに対応している。   FIG. 6 describes the operation S4 of the printer image processing unit 42 in FIG. 4 in more detail. C and D in FIGS. 4 and 6 correspond to each other.

CPU4は、印字枚数が1枚であるか複数枚であるかを判断する(S61)。   The CPU 4 determines whether the number of prints is one or plural (S61).

印字枚数が1枚であればプリンタ画像処理部42の画像処理を通常の印字品質である通常モードにする(S62)。プリンタ画像処理部42は、原稿画像データに通常モードのプリンタ画像処理を施す(S63)。   If the number of prints is 1, the image processing of the printer image processing unit 42 is set to the normal mode that is normal print quality (S62). The printer image processing unit 42 performs printer image processing in the normal mode on the document image data (S63).

印字枚数が複数枚であればプリンタ画像処理部42の画像処理をトナーの使用量が節約できるトナーセーブモードにする(S64)。プリンタ画像処理部42は、原稿画像データにトナー節約モードのプリンタ画像処理を施す(S65)   If the number of prints is plural, the image processing of the printer image processing unit 42 is set to a toner save mode that can save the amount of toner used (S64). The printer image processing unit 42 performs printer image processing in the toner saving mode on the document image data (S65).

トナーセーブモードのプリンタ画像処理を行うとは、例えば、細線化を施したり、所定の規則に則り画素を間引いたり、コントラストを小さくしたり、下地除去の基準を高めたり、輪郭のみ抽出したり、Nin1処理をしたり、といったことである。   To perform printer image processing in toner save mode is, for example, thinning, thinning out pixels according to a predetermined rule, reducing contrast, raising the basis for background removal, extracting only the outline, Nin1 processing and so on.

図7は図4のプリンタエンジン44の動作S5についてさらに詳しく記述したものである。図4および図7のDあるいはEは互いに対応している。   FIG. 7 describes the operation S5 of the printer engine 44 of FIG. 4 in more detail. D and E in FIGS. 4 and 7 correspond to each other.

CPU4は、印字枚数が1枚であるか複数枚であるかを判断する(S71)。   The CPU 4 determines whether the number of prints is one or plural (S71).

印字枚数が1枚であればプリンタエンジン44の画像形成を通常の印字品質である通常モードにする(S72)。プリンタエンジン44は、原稿画像データに基づいて通常モードの画像形成を行う(S73)。   If the number of prints is 1, the image formation of the printer engine 44 is set to the normal mode that is the normal print quality (S72). The printer engine 44 performs image formation in the normal mode based on the document image data (S73).

印字枚数が複数枚であればプリンタエンジン44の画像形成をトナーの使用量が節約できるトナーセーブモードにする(S74)。プリンタエンジン44は、原稿画像データに基づいてトナー節約モードの画像形成を行う(S75)   If the number of prints is plural, the image formation of the printer engine 44 is set to a toner save mode in which the amount of toner used can be saved (S74). The printer engine 44 forms an image in the toner saving mode based on the document image data (S75).

トナーセーブモードで画像形成を行うとは、例えば通常モードに比べて現像バイアスやレーザ強度を下げるなどといった、トナーの付着量を抑制するような制御を行うことである。   Performing image formation in the toner save mode means performing control to suppress the toner adhesion amount, for example, lowering the developing bias and laser intensity compared to the normal mode.

以上の構成によって、不意なトナーエンプティなどの機会を低減した画像形成装置を得ることができる。   With the above configuration, it is possible to obtain an image forming apparatus that reduces the chance of unexpected toner empty.

図8は画像形成装置101のブロック図である。画像形成装置101は、コントロールパネル部2、プリンタコントローラ部103、CPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)104、システムコントローラ部106、メモリ部108、ADF(オートマチック・ドキュメント・フィーダ)10、スキャナ部12、プリンタ部14などからなる。   FIG. 8 is a block diagram of the image forming apparatus 101. The image forming apparatus 101 includes a control panel unit 2, a printer controller unit 103, a CPU (central processing unit) 104, a system controller unit 106, a memory unit 108, an ADF (automatic document feeder) 10, a scanner unit 12, and a printer. Part 14 and the like.

コントロールパネル部2、ADF10、スキャナ部12、プリンタ部14は第1の実施の形態と構成は変わらないので、同じ記号をつけて説明を省略する。   The control panel unit 2, the ADF 10, the scanner unit 12, and the printer unit 14 are the same as those in the first embodiment, and therefore, the same symbols are assigned and description thereof is omitted.

プリンタコントローラ部103は、USBやRS−232Cなどのシリアル接続、パラレル接続やネットワークへの接続など、画像形成装置101の外部との通信を行い、外部のパーソナルコンピュータやサーバなどの外部機器から、印字枚数を含むプリンタ制御パラメータ、プリント画像データなどを含むプリントジョブデータを所定のプロトコルに基づいて受信する。   The printer controller unit 103 communicates with the outside of the image forming apparatus 101, such as serial connection such as USB and RS-232C, parallel connection, and connection to a network, and prints from an external device such as an external personal computer or server. Print job data including printer control parameters including the number of sheets and print image data is received based on a predetermined protocol.

また、受信したデータを解釈して、プリント画像データをラスタ変換したラスタ画像データを作成する。また、それについての識別情報データを作成することもある。   Also, the received data is interpreted to create raster image data obtained by raster converting the print image data. In addition, identification information data about it may be created.

更に、プリント制御パラメータをCPU104へ供給する。   Further, print control parameters are supplied to the CPU 104.

CPU104は、プリンタコントローラ部103から入力されるプリンタ制御パラメータやメモリ部108に記憶された設定値に基づいて、画像形成装置101全体の動作などを制御する。また、プリンタコントローラ部103から入力されるラスタ画像データのシステムコントローラ部106への出力を制御する。例えば、プリンタコントローラ部103から入力されたプリンタ制御パラメータのうち、例えば印字枚数に基づいて、プリンタコントローラ部103のラスタ変換やプリンタ画像処理部42の画像処理などを制御する。   The CPU 104 controls the operation of the entire image forming apparatus 101 based on printer control parameters input from the printer controller unit 103 and setting values stored in the memory unit 108. It also controls the output of raster image data input from the printer controller 103 to the system controller 106. For example, among the printer control parameters input from the printer controller unit 103, the raster conversion of the printer controller unit 103 and the image processing of the printer image processing unit 42 are controlled based on, for example, the number of printed sheets.

システムコントローラ部106は、メモリ部108やプリンタコントローラ部103、プリンタ部14の画像信号のやりとりなどを制御する。   The system controller unit 106 controls the exchange of image signals of the memory unit 108, the printer controller unit 103, and the printer unit 14.

メモリ部108は、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)やROM(リード・オンリ・メモリ)、HDD(ハード・ディスク・ドライブ)などからなるメモリスペースである。プリンタコントローラ部103から入力されたりあるいは予め定めてあった設定値などを記憶する。また、プリンタコントローラ部103から入力されるラスタ画像データを記憶する。メモリ部108に記憶されたラスタ画像データは、拡大縮小、回転処理などを施される場合もある。プリンタコントローラ部103から入力されるラスタ画像データと区別するため、以下、メモリ部108から出力される画像データをメモリ画像データとする。   The memory unit 108 is a memory space including a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and the like. A setting value input from the printer controller unit 103 or set in advance is stored. Further, raster image data input from the printer controller unit 103 is stored. The raster image data stored in the memory unit 108 may be subjected to enlargement / reduction, rotation processing, or the like. In order to distinguish from raster image data input from the printer controller unit 103, hereinafter, image data output from the memory unit 108 will be referred to as memory image data.

プリンタコントローラ部103は図9のように、プリンタコントローラ制御部162、インタフェース部164、RIP(ラスター・イメージ・プロセッサ)部166を備える。   As shown in FIG. 9, the printer controller unit 103 includes a printer controller control unit 162, an interface unit 164, and a RIP (raster image processor) unit 166.

インタフェース部164は、USBやRS−232Cなどのシリアル接続、パラレル接続やネットワークへの接続など、画像形成装置101の外部との通信を行い、外部のパーソナルコンピュータやサーバなどから、印字枚数を含むプリンタ制御パラメータ、プリント画像データなどを含むプリントジョブデータを所定のプロトコルに基づいて受信する。   The interface unit 164 performs communication with the outside of the image forming apparatus 101 such as serial connection such as USB or RS-232C, parallel connection, or connection to a network, and a printer including the number of prints from an external personal computer or server. Print job data including control parameters, print image data, and the like is received based on a predetermined protocol.

プリンタコントローラ制御部162は、CPU104とやりとりし、インタフェース部164、RIP部166を制御する。また、RIP部166からCPU104への画像信号の出力を制御する。また、インタフェース部164で受信したデータを解釈して、プリント制御パラメータをCPU104へ供給する。   The printer controller control unit 162 communicates with the CPU 104 and controls the interface unit 164 and the RIP unit 166. It also controls the output of image signals from the RIP unit 166 to the CPU 104. In addition, the interface unit 164 interprets the received data and supplies print control parameters to the CPU 104.

RIP部166は、インタフェース部164で受信したデータを解釈して、プリント画像データをラスタ変換したラスタ画像データを作成する。また、それについての識別情報データを作成することもある。   The RIP unit 166 interprets the data received by the interface unit 164 and creates raster image data obtained by raster-converting print image data. In addition, identification information data about it may be created.

図10に沿って、画像形成装置101の動作の概略を説明する。   The outline of the operation of the image forming apparatus 101 will be described with reference to FIG.

まず、プリンタコントローラ部103のインタフェース部164が、外部のパーソナルコンピュータやサーバなどから、印字枚数を含むプリンタ制御パラメータ、プリント画像データなどを含むプリントジョブデータを所定のプロトコルに基づいて受信する(S101)。   First, the interface unit 164 of the printer controller unit 103 receives print job data including printer control parameters including the number of prints and print image data from an external personal computer or server based on a predetermined protocol (S101). .

プリンタコントローラ制御部162は、インタフェース部164で受信したプリントジョブデータを解釈して、プリント制御パラメータをCPU104へ供給する(S102)。   The printer controller control unit 162 interprets the print job data received by the interface unit 164 and supplies print control parameters to the CPU 104 (S102).

CPU104は、印字枚数に基づいてプリンタコントローラ制御部162を制御し、プリンタコントローラ制御部162がRIP部のラスタ変換を制御する。   The CPU 104 controls the printer controller control unit 162 based on the number of printed sheets, and the printer controller control unit 162 controls raster conversion of the RIP unit.

RIP部166は、プリンタコントローラ制御部162の制御に従い、インタフェース部164で受信したデータを解釈して、プリント画像データをラスタ変換したラスタ画像データを生成する(S103)。   The RIP unit 166 interprets the data received by the interface unit 164 under the control of the printer controller control unit 162, and generates raster image data obtained by raster-converting the print image data (S103).

RIP部166で生成されたラスタ画像データはCPU104を介してシステムコントローラ部106へ送信され、メモリ部108に記憶される。メモリ部108では回転や拡大縮小などの処理が施されることもある(S104)。   The raster image data generated by the RIP unit 166 is transmitted to the system controller unit 106 via the CPU 104 and stored in the memory unit 108. The memory unit 108 may be subjected to processing such as rotation and enlargement / reduction (S104).

プリンタ画像処理部42は、メモリ部108から出力されるメモリ画像データに画像処理を施してプリンタ画像データを生成する(S105)。   The printer image processing unit 42 performs image processing on the memory image data output from the memory unit 108 to generate printer image data (S105).

プリンタエンジン44はプリンタ画像データに基づいて用紙に画像を形成する(S106)。   The printer engine 44 forms an image on a sheet based on the printer image data (S106).

以上のように、画像形成装置101は画像形成を行う。   As described above, the image forming apparatus 101 performs image formation.

次に、プリンタコントローラ部103から入力された印字枚数に基づく、RIP部166の制御について説明する。   Next, control of the RIP unit 166 based on the number of printed sheets input from the printer controller unit 103 will be described.

図11は図10のRIP部166の動作S103についてさらに詳しく記述したものである。それぞれの図のFあるいはGは互いに対応している。   FIG. 11 is a more detailed description of the operation S103 of the RIP unit 166 of FIG. F or G in each figure corresponds to each other.

CPU4は、印字枚数が1枚であるか複数枚であるかを判断する(S1031)。   The CPU 4 determines whether the number of prints is one or more (S1031).

印字枚数が1枚であればRIP部166のラスタ変換処理を通常の印字品質である通常モードにする(S1032)。RIP部166は、原稿画像データに通常モードのラスタ変換処理を施す(S1033)。   If the number of prints is 1, the raster conversion process of the RIP unit 166 is set to the normal mode that is the normal print quality (S1032). The RIP unit 166 performs raster conversion processing in the normal mode on the document image data (S1033).

印字枚数が複数枚であればRIP部166のラスタ変換処理をトナーの使用量が節約できるトナーセーブモードにする(S1034)。RIP部166は、原稿画像データにトナー節約モードのラスタ変換処理を施す(S1035)   If the number of prints is plural, the raster conversion process of the RIP unit 166 is set to a toner save mode that can save the amount of toner used (S1034). The RIP unit 166 performs raster conversion processing in the toner saving mode on the document image data (S1035).

トナーセーブモードでラスタ変換処理とは、例えば通常モードのラスタ変換処理を行った画像に比べて所定の規則に則って画素を間引いたり、線を細らせたり、画点を小さくしたりといったことである。   The raster conversion processing in the toner save mode means that, for example, pixels are thinned out according to a predetermined rule, lines are thinned, and image points are reduced compared to an image subjected to the raster conversion processing in the normal mode. It is.

以上の構成によって、常にトナーを有効に使用することができ、不意なトナーエンプティなどの機会を低減する画像形成装置を得ることができる。   With the above configuration, it is possible to obtain an image forming apparatus that can always use the toner effectively and reduce the chance of unexpected toner empty.

本実施の形態では、印字枚数が1枚かあるいは複数かで印字品質の切り替えを行ったが、これに限るものではないことはいうまでもない。例えば、各部門それぞれで原本として保存する頻度が多い組織内で用いる場合などは、任意の枚数を区切りにして印字品質の切り替えを行えばよい。   In the present embodiment, the print quality is switched when the number of prints is one or plural, but it is needless to say that the present invention is not limited to this. For example, when it is used in an organization where the frequency of saving as an original in each department is high, the print quality may be switched by separating an arbitrary number of sheets.

印字品質の切り替えの区切り枚数を、コントロールパネル部2から入力可能にしてもよい。例えば、コントロールパネル部2から入力した区切り枚数を、メモリ部8に保存しておけば後にCPU4が参照するようにしてもよい。   The number of print quality switching intervals may be input from the control panel unit 2. For example, if the number of separators input from the control panel unit 2 is stored in the memory unit 8, the CPU 4 may refer to it later.

ここでは、スキャナ画像処理部24やプリンタ画像処理部42、プリンタエンジン44、RIP部166などで通常モードとトナーセーブモードの切り替えを可能としたが、その他トナーが節約できる動作を行える部分があればそこで切り替えを行ってもよい。   In this example, the scanner image processing unit 24, the printer image processing unit 42, the printer engine 44, the RIP unit 166, and the like can be switched between the normal mode and the toner save mode. Therefore, switching may be performed.

ここでは、スキャナ画像処理部24やプリンタ画像処理部42、プリンタエンジン44、RIP部166などすべてでモード切替が行われるが、いずれかひとつ、あるいはいずれかを組み合わせたとしても、同様の効果を得ることができる。   Here, the mode switching is performed in all of the scanner image processing unit 24, the printer image processing unit 42, the printer engine 44, the RIP unit 166, etc., but the same effect can be obtained even if any one or a combination of them is combined. be able to.

ここでは、それぞれの部分で2つのうちで切り替えるが、3つ、4つ、あるいはそれ以上の印字品質切り替えがあってもよい。通常モードとトナーセーブモードの2種類のみでなく、多数のモードのうちから切り替えるようにしておけば、さらに細かなトナー使用量制御が可能になる。   Here, although switching is performed between two in each portion, there may be three, four, or more print quality switching. In addition to the normal mode and the toner save mode, if more than one mode is switched, finer toner usage control is possible.

第1の実施の形態の画像形成装置のブロック図。1 is a block diagram of an image forming apparatus according to a first embodiment. 第1の実施の形態のスキャナ部のブロック図。FIG. 3 is a block diagram of a scanner unit according to the first embodiment. 第1の実施の形態のプリンタ部のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of a printer unit according to the first embodiment. 第1の実施の形態の画像形成装置の動作のフローチャート。6 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus according to the first embodiment. 第1の実施の形態のスキャナ画像処理部の動作のフローチャート。6 is a flowchart of the operation of the scanner image processing unit according to the first embodiment. 第1の実施の形態のプリンタ画像処理部の動作のフローチャート。5 is a flowchart of the operation of the printer image processing unit according to the first embodiment. 第1の実施の形態のプリンタエンジンの動作のフローチャート。6 is a flowchart of the operation of the printer engine according to the first embodiment. 第2の実施の形態の画像形成装置のブロック図。FIG. 4 is a block diagram of an image forming apparatus according to a second embodiment. 第2の実施の形態のプリンタコントローラ部のブロック図。The block diagram of the printer controller part of 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の画像形成装置の動作のフローチャート。10 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus according to the second embodiment. 第2の実施の形態のRIP部の動作のフローチャート。The flowchart of operation | movement of the RIP part of 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

2 コントロールパネル部
4、104 CPU
6、106 システムコントローラ部
8、108 メモリ部
10 ADF
12 スキャナ部
14 プリンタ部
103 プリンタコントローラ部
2 Control panel section 4, 104 CPU
6, 106 System controller unit 8, 108 Memory unit 10 ADF
12 Scanner unit 14 Printer unit 103 Printer controller unit

Claims (7)

印字枚数を入力する入力手段と、
この入力手段から入力された前記印字枚数に基づいて印字品質を変更する印字品質変更手段と、
この印字品質変更手段によって変更された印字品質に基づいて画像を形成する画像形成手段と、
を備える画像形成装置。
An input means for inputting the number of prints;
Print quality changing means for changing the print quality based on the number of prints input from the input means;
Image forming means for forming an image based on the print quality changed by the print quality changing means;
An image forming apparatus comprising:
前記入力手段はコントロールパネル部であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the input unit is a control panel unit. 前記入力手段は、外部機器からのデータを受信するプリンタコントローラ部であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the input unit is a printer controller unit that receives data from an external device. 前記印字品質変更手段は、前記印字枚数に基づいて印字モードを変更可能な画像処理部であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the print quality changing unit is an image processing unit capable of changing a print mode based on the number of printed sheets. 前記画像形成手段は、前記印字枚数に基づいて変更された印字モードに基づいて印字品質を変更することが可能なプリンタエンジンであることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming unit is a printer engine capable of changing a print quality based on a print mode changed based on the number of printed sheets. 前記印字品質変更手段は、前記印字枚数に基づいて印字モードを変更可能なRIP部を備えるプリンタコントローラ部であることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the print quality changing unit is a printer controller unit including a RIP unit capable of changing a print mode based on the number of printed sheets. 印字枚数を入力し、
入力された前記印字枚数に基づいて印字品質を変更し、
変更された印字品質に基づいて画像を形成する画像形成方法。
Enter the number of prints,
Change the print quality based on the number of prints entered,
An image forming method for forming an image on the basis of the changed print quality.
JP2004139725A 2004-05-10 2004-05-10 Image forming apparatus and image forming method Pending JP2005321620A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139725A JP2005321620A (en) 2004-05-10 2004-05-10 Image forming apparatus and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139725A JP2005321620A (en) 2004-05-10 2004-05-10 Image forming apparatus and image forming method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005321620A true JP2005321620A (en) 2005-11-17

Family

ID=35468959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004139725A Pending JP2005321620A (en) 2004-05-10 2004-05-10 Image forming apparatus and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005321620A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170429B2 (en) * 2008-08-28 2012-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer operable in toner saving and non-saving modes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592642A (en) * 1991-10-03 1993-04-16 Fujitsu Ltd Printer
JPH07160150A (en) * 1993-12-06 1995-06-23 Canon Inc Image forming device and method thereof
JPH1195618A (en) * 1997-09-19 1999-04-09 Toshiba Corp Image forming device
JPH11187256A (en) * 1997-12-25 1999-07-09 Sharp Corp Image forming device
JP2004037751A (en) * 2002-07-02 2004-02-05 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592642A (en) * 1991-10-03 1993-04-16 Fujitsu Ltd Printer
JPH07160150A (en) * 1993-12-06 1995-06-23 Canon Inc Image forming device and method thereof
JPH1195618A (en) * 1997-09-19 1999-04-09 Toshiba Corp Image forming device
JPH11187256A (en) * 1997-12-25 1999-07-09 Sharp Corp Image forming device
JP2004037751A (en) * 2002-07-02 2004-02-05 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170429B2 (en) * 2008-08-28 2012-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer operable in toner saving and non-saving modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897509B2 (en) Image processing apparatus, preview image display method, and preview image display program
JP4455034B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2009225269A (en) Image processing unit, and image processing method and program for making computer implement the method
JP5644721B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and computer program
JP2009033530A (en) Image forming apparatus
JP2006238106A (en) Image forming apparatus
JP6703797B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP5739295B2 (en) Image forming apparatus and printer driver program
JP2009278373A (en) Image processor, image formation device, and computer program
JP2005321620A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6138079B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US5363173A (en) Document production apparatus with deselected feature restoration
JP2005205685A (en) Image processing device and method
JP2009124331A (en) Original image collecting device, and original image collecting method
JP2006260398A (en) Printing controller and its control method
JP2006270214A (en) Image forming apparatus
JP2008245184A (en) Image forming apparatus
JP2003274081A (en) Image forming apparatus, and image forming method
JPH06334854A (en) Color copying machine
KR100474432B1 (en) Image printing device having pre-scanning function and driving method thereof
JP2002077606A (en) Image reading apparatus, image reading method and medium
JP2006295301A (en) Image forming apparatus
JP5668285B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP3992280B2 (en) Image forming apparatus
JP2011022855A (en) Printer driver device, printer driver program, and print job generation method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070326

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207