JP2005319673A - Image forming system - Google Patents

Image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP2005319673A
JP2005319673A JP2004139009A JP2004139009A JP2005319673A JP 2005319673 A JP2005319673 A JP 2005319673A JP 2004139009 A JP2004139009 A JP 2004139009A JP 2004139009 A JP2004139009 A JP 2004139009A JP 2005319673 A JP2005319673 A JP 2005319673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
printer
storage medium
forming system
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004139009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Fujita
健 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004139009A priority Critical patent/JP2005319673A/en
Publication of JP2005319673A publication Critical patent/JP2005319673A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer system capable of preventing a destruction of all the data due to destruction of an HDD and of improving the security. <P>SOLUTION: A printer 5 and a host device 3 are connected with each other to form a printer system. When there are a plurality of printers in the identical environment, an area of a memory medium in a printer 25 having the large capacity is provided to the printer 5 not having a memory medium in the identical environment, so that the printer 5 can perform the printing using the memory medium. When a power source is turned on, the printer 5 and the printer registered at that time share the memory medium. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ネットワーク上に接続された複数のプリンタの記憶媒体を効率よく共有し使用する画像形成システムに関する。   The present invention relates to an image forming system that efficiently shares and uses storage media of a plurality of printers connected to a network.

特許文献1には、画像データを読取り、格納する手段を持つ装置において、ネットワークを介して通信可能な外部装置が備える記憶手段を、装置本体内に存在するが如く扱う、ファイル共有手段を備えた画像形成装置が提案されている。
また、特許文献2には、ネットワーク上における複数のホストコンピュータの画像情報格納容量を認識し、負荷の少ない装置に画像データを転送してネットワーク上でプリントを行う情報処理システムが提案されている。
特許文献3には、画像データを蓄積可能なネットワーク上の画像入出力装置を検索し、該当する装置があれば記憶領域を確保し、また残りの容量をほかの装置からの処理にも開放できるようにした装置が提案されている。
特開2000−341459公報 特開平07−160451号公報 特開2002−271562公報
Patent Document 1 includes a file sharing unit that handles a storage unit included in an external device capable of communicating via a network as if it existed in the apparatus main body in an apparatus having a unit for reading and storing image data. An image forming apparatus has been proposed.
Patent Document 2 proposes an information processing system that recognizes image information storage capacities of a plurality of host computers on a network, transfers image data to a device with a low load, and performs printing on the network.
Patent Document 3 searches for an image input / output device on a network that can store image data, and if there is a corresponding device, secures a storage area and frees the remaining capacity for processing from other devices. Such an apparatus has been proposed.
JP 2000-341459 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-160451 JP 2002-271562 A

従来、複数のプリンタが設置された同一ネットワーク上の各プリンタ資源は、その機種個別のもので共有することはできなかった。また、ユーザは各機種のプリンタドライバをインストールし、その機器と双方向通信を行い、その該当するプリンタの機能を使用しかできない。
また、記録媒体としてハードディスクが備えられているハードディスクドライブ(HDD)がオプションとして装着可能な場合で、そのプリンタにオプションとしてHDDが装着されていない場合には、そのオプションを新規に購入するか、またはその機能が有効な他のプリンタで印刷するしかない。
また、印刷データを一度ホストパーソナルコンピュータ(以下、「ホストPC」という)に保存してから、一括で印刷する、いわゆるジョブバインドが提案されているが、そのような印刷方法では、純粋にHDD等の記憶媒体をもった場合の機能、例えば蓄積等の印刷は実現できない。
また、上記特許文献1では、外部装置としてNFSサーバーがあり、そこを記憶媒体の代わりにしているが、複数のプリンタの記憶媒体資源を十分活用できないものであった。
また、プリンタなどの画像形成装置の記憶媒体はさまざまなユーザが使用できるものであり、セキュリティという点から少なからず問題がある。
また、通常、ユーザはプリンタのHDDのハードディスクが動作しているかどうか確認せずに電源をオフすることがあるため、HDDなどの記憶媒体の故障原因になるおそれがある。また、その故障によりすべてのデータが破壊されてしまう可能性があった。
そこで本発明は上記したような点を鑑みてなされたものであり、同一ネットワーク上に存在する記憶媒体等資源を有効活用したうえで、セキュリティの向上を図ることが可能なプリンタシステムを提供することを目的とする。
Conventionally, each printer resource on the same network where a plurality of printers are installed cannot be shared by individual models. The user can install only the printer driver of each model, perform bidirectional communication with the device, and use only the function of the corresponding printer.
Further, when a hard disk drive (HDD) equipped with a hard disk as a recording medium can be installed as an option and the HDD is not installed as an option in the printer, the option is newly purchased, or You can only print to other printers that have this feature enabled.
In addition, so-called job binding is proposed in which print data is once saved in a host personal computer (hereinafter referred to as “host PC”) and then printed in a batch. However, such a printing method is purely HDD or the like. Functions with the storage medium such as printing such as accumulation cannot be realized.
In Patent Document 1, there is an NFS server as an external device, which is used instead of a storage medium, but the storage medium resources of a plurality of printers cannot be fully utilized.
Further, the storage medium of an image forming apparatus such as a printer can be used by various users, and there are not a few problems from the viewpoint of security.
In addition, since the user usually turns off the power without confirming whether the hard disk of the HDD of the printer is operating, there is a possibility of causing a failure of a storage medium such as the HDD. In addition, all data may be destroyed due to the failure.
Accordingly, the present invention has been made in view of the above points, and provides a printer system capable of improving security while effectively utilizing resources such as a storage medium existing on the same network. With the goal.

上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、記憶媒体を有していない第1の画像形成装置とホスト装置が接続された画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、当該画像形成システムに記憶媒体を有する装置が存在するか否かの判別を行い、記憶媒体を有する装置が存在すると判別した場合は前記記憶媒体を共有することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、当該画像形成システムの中に記憶媒体を有する第2の画像形成装置が存在する場合、該第2の画像形成装置の記憶媒体を共有することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1記載の画像形成システムにおいて、第1の画像形成装置は、前記ホスト装置の記憶媒体を共有することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1記載の画像形成システムにおいて、前記記憶媒体を使用できる画像形成装置、グループおよびユーザが登録可能であることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1記載の画像形成システムにおいて、記憶媒体を共有した場合に可能になる印刷機能の有効・無効を指定することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1記載の画像形成システムにおいて、記憶媒体を共有している画像形成システム内で蓄積された印刷データを移動することを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の画像形成システムにおいて、前記印刷データを移動する際に、その蓄積された印刷データの印刷条件の設定を変更することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項5記載の画像形成システムにおいて、印刷データを移動する際に、その蓄積された印刷データが移動先の画像形成装置で印刷可能かどうかの判別を行うことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項1記載の画像形成システムにおいて、共有する記憶媒体のサイズの可変設定を行うことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is an image forming system in which a first image forming apparatus not having a storage medium and a host device are connected, wherein the first image forming apparatus includes: It is determined whether or not a device having a storage medium exists in the image forming system, and when it is determined that a device having a storage medium exists, the storage medium is shared.
According to a second aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the first image forming apparatus includes a second image forming apparatus having a storage medium in the image forming system. The storage medium of the second image forming apparatus is shared.
According to a third aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the first image forming apparatus shares a storage medium of the host device.
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, an image forming apparatus, a group and a user who can use the storage medium can be registered.
According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, valid / invalid of a print function that is enabled when a storage medium is shared is specified.
According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the print data stored in the image forming system sharing the storage medium is moved.
According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming system according to the sixth aspect, when the print data is moved, setting of print conditions of the accumulated print data is changed.
According to an eighth aspect of the present invention, in the image forming system according to the fifth aspect, when moving the print data, it is determined whether or not the accumulated print data can be printed by the image forming apparatus of the movement destination. Features.
According to a ninth aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the size of the shared storage medium is variably set.

本発明により、同一ネットワーク上に接続された画像形成装置に記憶媒体等資源を有効活用し、またセキュリティを向上した環境を提供できる。
また、ほかの画像形成装置で蓄積した印刷データをユーザが再印刷等行わなくても、容易に記憶媒体内もしくは記憶媒体間で移動することを可能にし、効率のよい印刷環境を提供できる。
According to the present invention, it is possible to provide an environment in which resources such as a storage medium are effectively used in an image forming apparatus connected on the same network and security is improved.
In addition, it is possible to easily move print data stored in other image forming apparatuses and move between storage media or between storage media without reprinting or the like, thereby providing an efficient printing environment.

以下、図面を参照して、本発明の画像形成システムの実施形態について説明する。なお、本実施の形態では本発明の画像形成システムの一例としてプリンタシステムを例に挙げて説明する。
図1は、本実施の形態に係るプリンタシステムにおけるプリンタの構成を示したブロック図である。
この図1に示すプリンタは、プリンタコントローラ1とプリンタエンジン2を備える。プリンタコントローラ1は、実際のページ記述言語により変換された印刷データを、本体もしくはドライバなどにより設定された印刷補正モ−ドの条件下で、ビデオデータに変換してプリンタエンジン2へ出力する装置の総称で、以下のようなモジュール機能ブロックを備えている。
RAM11は、CPU14が処理するときのワークメモリ、ホストPC3からのデータをページ単位に管理して一時記憶するバッファ、さらにバッファに記憶されたデータを実際の印字パタ−ンに変換し、ビデオデータを記憶するビットマップメモリ等に使われている。ROM12には制御プログラムが格納される。
フォントROM13は、実際に使われるさまざまなフォントを有する。CPU14、およびASIC(Application Specific IC)15は、ROM12のプログラムにしたがってホストPC3からのデータ(印字データ)などを処理する。エンジンI/F16は、プリンタコントローラ1からプリンタエンジン2への制御信号、プリンタコントローラへのエンジンステータス信号のインターフェースである。
ホストI/F17は、ホストPC3からプリンタへのデータ送信、また、プリンタからのホストPC3へのステ−タス信号、データ受信用のインターフェースである。HDD18は、記録媒体として備えられているハードディスクに文書Nデータ情報、文書データ、印刷データ等を保存しておく。NIC(Network Interface Card)19はネットワーク接続するためにインターフェ−スを提供する。タイマ20は常に現在時間を計測する。SD I/F4は着脱可能な外部記録メディアへのインターフェースまたは挿入スロットを示す。このスロットにカードを挿入した際、電圧の変化等で、カードが挿入されているかどうかを認識できる。
プリンタエンジン2は、プリンタコントローラ1からのビデオ信号および制御信号により感光体上に静電潜像を作り、現像し、また給紙部より転写紙を給紙し、転写および定着をして画像を形成する。
ホストPC3からのプリント命令またはホストPC3から受け取ったデータが1ページを超えたとき、プリンタコントローラ1はまず、中間コードをビデオデータに変換し、それが終了したらエンジンI/Fを介して、プリンタエンジン2にプリント開始命令を出力する。この操作を繰り返し、実際にホストPC3からのデータがプリンタエンジン2を通して印字される。
Hereinafter, an embodiment of an image forming system of the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a printer system will be described as an example of the image forming system of the present invention.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printer in the printer system according to the present embodiment.
The printer shown in FIG. 1 includes a printer controller 1 and a printer engine 2. The printer controller 1 is a device that converts print data converted in an actual page description language into video data under the condition of a print correction mode set by the main body or a driver and outputs the video data to the printer engine 2. In general terms, it has the following module function blocks.
The RAM 11 is a work memory when the CPU 14 processes, a buffer for managing and temporarily storing data from the host PC 3 in units of pages, and further converting the data stored in the buffer into an actual print pattern to convert the video data. It is used for storing bitmap memory. The ROM 12 stores a control program.
The font ROM 13 has various fonts that are actually used. The CPU 14 and ASIC (Application Specific IC) 15 process data (print data) from the host PC 3 according to the program stored in the ROM 12. The engine I / F 16 is an interface for a control signal from the printer controller 1 to the printer engine 2 and an engine status signal to the printer controller.
The host I / F 17 is an interface for data transmission from the host PC 3 to the printer, and a status signal and data reception from the printer to the host PC 3. The HDD 18 stores document N data information, document data, print data, and the like in a hard disk provided as a recording medium. A NIC (Network Interface Card) 19 provides an interface for network connection. The timer 20 always measures the current time. SD I / F 4 indicates an interface or an insertion slot for a removable external recording medium. When a card is inserted into this slot, it can be recognized whether or not the card is inserted by a change in voltage or the like.
The printer engine 2 creates an electrostatic latent image on the photosensitive member based on the video signal and the control signal from the printer controller 1 and develops it. Form.
When the print command from the host PC 3 or the data received from the host PC 3 exceeds one page, the printer controller 1 first converts the intermediate code into video data, and when the conversion is completed, the printer engine 1 is connected via the engine I / F. A print start command is output to 2. This operation is repeated, and data from the host PC 3 is actually printed through the printer engine 2.

図2は一般的なプリンタシステムの構成図である。
この図2に示すように、複数のホストPC3とプリンタ5がネットワーク6で接続されている。ホストPC3からプリンタ(第1の画像形成装置)5に印刷データを送信し印刷、蓄積、または書き込み等の処理ができる。
但し、この際ユーザは自分のホストPC(クライアントPC)3にインストールしてあるプリンタ5のドライバに対してのみ印刷することが可能で、そのプリンタ5と双方向通信を行い、そのプリンタ5が持っている機能だけしか指定・選択できない。
また、HDD等の記憶媒体を持たないプリンタ5に、記憶媒体を用いるような印刷を行った場合には、通常、印刷をキャンセルするか、また、そのまま印刷だけをする。
また、ホストPC3上のHDD等の記憶媒体を利用するものとしては、一旦、ジョブをスプールしてからまとめて出力する、いわゆるジョブバインド機能や、NFSサーバーを置き、そこに蓄積するものなどが提案されているが、その機能では純粋にHDD等の記憶媒体を装着した場合に有効になる機能の一部しか実現できない。
図3は、本実施の形態に係るプリンタシステムの構成図であり、同図(a)は、記憶媒体を持たないプリンタ(第1の画像形成装置)5が、他の記憶媒体を有するプリンタ(第2の画像形成装置)25の記憶媒体を共有する場合の構成が、同図(b)はホストPCの記憶媒体を共有する場合の構成が示されている。
これら図3(a)(b)に示すプリンタシステムにおいては、記憶媒体を持たないプリンタ5が、プリンタ25の記憶媒体資源、または印刷行うユーザのホストPC3のHDD等の記憶媒体資源を共有(マウント)することで、記憶媒体を持たないプリンタ5は、仮想的HDD等の記憶媒体を装着されているように振る舞い、蓄積等の機能を実現させるようにしている。
また、少なくとも大容量記憶媒体を装着されているプリンタ25は、MFP機(コピー・スキャナー・ファックス・プリンタなどの機能持っている複合機)であり、オフィスで共有されている可能性が高い。
通常、このようなプリンタ25は電源がオフされることはないが、本実施の形態のようにプリンタ5に記憶媒体を共有させている場合で、かつ、プリンタ5が記憶媒体にアクセス中の場合は、プリンタ25のLEDや操作パネル等に電源オフをしないようなメッセージを表示し、ユーザが不用意に電源を落とさないようにしている。
FIG. 2 is a configuration diagram of a general printer system.
As shown in FIG. 2, a plurality of host PCs 3 and printers 5 are connected by a network 6. Print data can be transmitted from the host PC 3 to the printer (first image forming apparatus) 5 to perform processing such as printing, storage, or writing.
However, at this time, the user can print only to the driver of the printer 5 installed in his / her host PC (client PC) 3, and performs bidirectional communication with the printer 5. Only specified functions can be specified / selected.
When printing using a storage medium is performed on the printer 5 that does not have a storage medium such as an HDD, printing is usually canceled or only printing is performed as it is.
In addition, as a method of using a storage medium such as an HDD on the host PC 3, a so-called job bind function for temporarily outputting a job after spooling it, or a device for storing an NFS server and storing it are proposed. However, with this function, only a part of functions that are effective when a storage medium such as an HDD is installed can be realized.
FIG. 3 is a configuration diagram of the printer system according to the present embodiment. FIG. 3A shows a printer (first image forming apparatus) 5 that does not have a storage medium. The configuration when the storage medium of the second image forming apparatus 25 is shared is shown in FIG. 5B, and the configuration when the storage medium of the host PC is shared is shown.
In these printer systems shown in FIGS. 3A and 3B, the printer 5 having no storage medium shares (mounts) the storage medium resource of the printer 25 or the storage medium resource such as the HDD of the user's host PC 3 for printing. Thus, the printer 5 that does not have a storage medium behaves as if a storage medium such as a virtual HDD is attached, and realizes functions such as storage.
The printer 25 to which at least a large-capacity storage medium is mounted is an MFP (multifunction device having functions such as a copy / scanner / fax / printer) and is likely to be shared in the office.
Normally, the printer 25 is not turned off, but when the printer 5 is sharing the storage medium as in the present embodiment, and the printer 5 is accessing the storage medium. Displays a message not to turn off the power on the LED of the printer 25, the operation panel, or the like so that the user does not inadvertently turn off the power.

図4は、本実施の形態に係るプリンタシステムの第1の処理例を示したフローチャートである。この場合、プリンタ5は、まず同一ネットワーク上のプリンタ25、またはホストPC3に問い合わせを行う(S1)。エリア共有を許可しているプリンタ25またはホストPC3があるかどうかの判別を行い(S2)、そのような装置がある場合には、共有処理開始/接続開始(仮想的にマウント)する(S3)。そしてマウント完了後(S4)、HDD等装着により可能になる機能を有効にする(S5)。
また、本実施の形態に係るプリンタシステムにおいては、同一ネットワーク上のプリンタ25ではなく、印刷するユーザのホストPC3の記憶媒体、例えばその記憶媒体の一部のエリア(パーティション等)、またはファイルを仮想的に記憶媒体として利用することも可能である。通常のオフィス環境において、1台のプリンタ25を一人で使用する可能性は低いため、複数ユーザのホストPC3の記憶媒体を同時に接続可能とする。
そして、接続する場合には、パスワード等による保護や、ユーザー・プリンタ5の登録などを行えるようにし、上記機能を使用できるユーザを制限し、セキュリティの向上を図るようにする。
このように構成すれば、特殊な操作をせずに、印刷データに関するセキュリティを向上させることが可能なり、またHDD等の記憶媒体の故障により、すべてのデータが破壊されることを防止できる。
FIG. 4 is a flowchart showing a first processing example of the printer system according to the present embodiment. In this case, the printer 5 first makes an inquiry to the printer 25 on the same network or the host PC 3 (S1). It is determined whether or not there is a printer 25 or host PC 3 that permits area sharing (S2). If there is such a device, sharing processing start / connection start (virtual mounting) is performed (S3). . Then, after the mounting is completed (S4), the functions enabled by mounting the HDD etc. are validated (S5).
In the printer system according to the present embodiment, not the printer 25 on the same network, but a storage medium of the user's host PC 3 to be printed, for example, a partial area (partition or the like) or a file of the storage medium It can also be used as a storage medium. In a normal office environment, since it is unlikely that one printer 25 will be used by one person, it is possible to simultaneously connect storage media of the host PC 3 of a plurality of users.
When connecting, the user can be protected by a password or registered, and the user / printer 5 can be registered to restrict users who can use the above functions and improve security.
With this configuration, it is possible to improve the security related to print data without performing a special operation, and it is possible to prevent all data from being destroyed due to a failure of a storage medium such as an HDD.

次に、図5は本実施の形態に係るプリンタシステムの第2の処理例を示したフローチャートである。
この場合、プリンタ5は、印刷データ受信時にデータヘッダを解析し(S11、S12)、その印刷がHDD等の記憶媒体を用いる印刷である場合で、しかも記憶媒体を所有していない場合に共有処理(マウント処理)を行い(S13〜S15)、正常終了したとき、つまり仮想記憶媒体の接続が完了したときに(S16)、印刷データの処理を開始する(S17)。そして、印刷が終了した時に共有を解除するようにしている(S18、S19)。その際には操作パネルやLEDに電源をオフしないようにメッセージを表示するものとする。なお、HDDの記憶媒体を利用した印刷でない場合(S13)、記憶媒体を所有している場合(S14)は通常の印刷処理を行って(S20)処理を終えることになる。
上記のように仮想記憶媒体の接続が完了できた場合に蓄積等の印刷機能を有効にする。また、機能が有効になった場合には、すべての機能を必ず有効にするのではなく、ユーザ毎に必要な最低限の機能の有効無効を設定できるものとする。
その共有したプリンタ5(HDD等の記憶媒体を持たないプリンタ)で蓄積された印刷データを、共有された側のプリンタ25、または、そのほかのプリンタで、印刷・出力することが可能とし、その際に、その出力したいプリンタで、印刷可能かどうかチェックする。
また、ある条件(機能)は、不可の場合には、その設定の解除または設定変更を、操作パネルまたはWEBから可能にし、蓄積されたデータを再印刷等行わなくても、効率のよい印刷を可能にし、また、出力をしないで印刷データを移動することのみも可能にする。
このようにすれば、他のプリンタで蓄積した印刷データをユーザが再印刷を行わなくても、容易に記憶媒体内もしくは記憶媒体間で移動させることが可能になるので効率のよい印刷環境を提供することができるようになる。
また、共有する記憶媒体のサイズを可変設定でき、必要最低限のみ使用できるようにする。印刷データによっては、その設定サイズをオーバーしてしまう可能性があるため、その場合には、ユーザに通知を行い、再印刷することなしに、エリアを拡大し保存することができるものとする。但し、エリアをファイルとして形成している場合のみとする。このように構成した場合も記憶媒体等の資源を有効活用することができる。
Next, FIG. 5 is a flowchart showing a second processing example of the printer system according to the present embodiment.
In this case, the printer 5 analyzes the data header when receiving the print data (S11, S12), and if the printing is printing using a storage medium such as an HDD, and if the storage medium is not owned, the sharing process is performed. (Mount process) is performed (S13 to S15). When the process ends normally, that is, when the connection of the virtual storage medium is completed (S16), the print data process is started (S17). Then, sharing is canceled when printing is completed (S18, S19). At that time, a message is displayed on the operation panel and LED so as not to turn off the power. If printing is not performed using the HDD storage medium (S13), or if the storage medium is owned (S14), normal printing processing is performed (S20) and the processing is terminated.
When the connection of the virtual storage medium is completed as described above, the print function such as storage is enabled. In addition, when the function is enabled, not all the functions are necessarily enabled, but it is possible to set the minimum and effective functions required for each user.
The print data stored in the shared printer 5 (printer that does not have a storage medium such as an HDD) can be printed and output by the shared printer 25 or other printers. Then, check whether printing is possible with the printer you want to output.
If a certain condition (function) is not possible, the setting can be canceled or changed from the operation panel or WEB, and efficient printing can be performed without reprinting the accumulated data. It is also possible to move print data without output.
In this way, it is possible to easily move print data stored in other printers within the storage medium or between storage media without reprinting by the user, thus providing an efficient printing environment. Will be able to.
Further, the size of the shared storage medium can be variably set so that only the minimum necessary amount can be used. Depending on the print data, the set size may be exceeded. In this case, the user can be notified and the area can be enlarged and saved without reprinting. However, only when the area is formed as a file. Even in such a configuration, resources such as a storage medium can be effectively used.

本発明の実施の形態に係るプリンタシステムにおけるプリンタの構成を示したブロック図。1 is a block diagram illustrating a configuration of a printer in a printer system according to an embodiment of the present invention. 一般的なプリンタシステムの構成図。1 is a configuration diagram of a general printer system. 本実施の形態に係るプリンタシステムの構成図。1 is a configuration diagram of a printer system according to an embodiment. 本実施の形態に係るプリンタシステムの第1の処理例を示したフローチャート。5 is a flowchart showing a first processing example of the printer system according to the present embodiment. 本実施の形態に係るプリンタシステムの第2の処理例を示したフローチャート。9 is a flowchart illustrating a second processing example of the printer system according to the present embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

3 ホストPC、5 プリンタ(第1の画像形成装置)、6 ネットワーク、25 プリンタ(第2の画像形成装置) 3 host PC, 5 printer (first image forming apparatus), 6 network, 25 printer (second image forming apparatus)

Claims (9)

記憶媒体を有していない第1の画像形成装置とホスト装置が接続された画像形成システムにおいて、
前記第1の画像形成装置は、当該画像形成システムに記憶媒体を有する装置が存在するか否かの判別を行い、記憶媒体を有する装置が存在すると判別した場合は前記記憶媒体を共有することを特徴とする画像形成システム。
In an image forming system in which a first image forming apparatus having no storage medium and a host device are connected,
The first image forming apparatus determines whether or not a device having a storage medium exists in the image forming system, and shares the storage medium when it is determined that a device having a storage medium exists. A featured image forming system.
請求項1記載の画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、当該画像形成システムの中に記憶媒体を有する第2の画像形成装置が存在する場合、該第2の画像形成装置の記憶媒体を共有することを特徴とする画像形成システム。   The image forming system according to claim 1, wherein when the second image forming apparatus having a storage medium is present in the image forming system, the first image forming apparatus stores the second image forming apparatus. An image forming system for sharing a medium. 請求項1記載の画像形成システムにおいて、前記第1の画像形成装置は、前記ホスト装置の記憶媒体を共有することを特徴とする画像形成システム。   The image forming system according to claim 1, wherein the first image forming apparatus shares a storage medium of the host device. 請求項1記載の画像形成システムにおいて、前記記憶媒体を使用できる画像形成装置、グループおよびユーザが登録可能であることを特徴とする画像形成システム。   2. The image forming system according to claim 1, wherein an image forming apparatus, a group and a user who can use the storage medium can be registered. 請求項1記載の画像形成システムにおいて、記憶媒体を共有した場合に可能になる印刷機能の有効・無効を指定することを特徴とする画像形成システム。   2. The image forming system according to claim 1, wherein valid / invalid of a print function that is enabled when a storage medium is shared is designated. 請求項1記載の画像形成システムにおいて、記憶媒体を共有している画像形成システム内で蓄積された印刷データを移動することを特徴とする画像形成システム。   2. The image forming system according to claim 1, wherein print data stored in the image forming system sharing a storage medium is moved. 請求項6記載の画像形成システムにおいて、前記印刷データを移動する際に、その蓄積された印刷データの印刷条件の設定を変更することを特徴とする画像形成システム。   7. The image forming system according to claim 6, wherein when the print data is moved, setting of print conditions of the accumulated print data is changed. 請求項6記載の画像形成システムにおいて、印刷データを移動する際に、その蓄積された印刷データが移動先の画像形成装置で印刷可能かどうかの判別を行うことを特徴とする画像形成システム。   7. The image forming system according to claim 6, wherein when the print data is moved, it is determined whether or not the accumulated print data can be printed by the destination image forming apparatus. 請求項1記載の画像形成システムにおいて、共有する記憶媒体のサイズの可変設定を行うことを特徴とする画像形成システム。
2. The image forming system according to claim 1, wherein the size of the shared storage medium is variably set.
JP2004139009A 2004-05-07 2004-05-07 Image forming system Pending JP2005319673A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139009A JP2005319673A (en) 2004-05-07 2004-05-07 Image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004139009A JP2005319673A (en) 2004-05-07 2004-05-07 Image forming system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005319673A true JP2005319673A (en) 2005-11-17

Family

ID=35467303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004139009A Pending JP2005319673A (en) 2004-05-07 2004-05-07 Image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005319673A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4405707B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP4921203B2 (en) Printing apparatus, information processing method, and program
JP2006109459A (en) Print supporting apparatus, print processing apparatus, document processing system, method of controlling print supporting apparatus, print support control program, and computer readable recording medium
KR101494247B1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same and storage medium
US7317550B2 (en) Printing utilizing external storage
US10402131B2 (en) Image processing apparatus and method to form image on sheet using page image data and object information
JP2004246570A (en) Information processor
JP2006041764A (en) Log recording apparatus, log recording program, and recording medium
JP2015108857A (en) System, control method thereof, information processor, control method thereof, and program
US8810840B2 (en) Image forming system, output management method, and program product, configured to determine type of PDL in output data
JP2005319673A (en) Image forming system
JP2018118426A (en) Image formation system and image formation method
JP2006256041A (en) Image forming device and image forming method
JP4006250B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, control program, and storage medium
JP2006351038A (en) Apparatus, method and program for information processing
US20080307296A1 (en) System and method for pre-rendering of combined document pages
US8699071B2 (en) Image forming apparatus and method of forming an image thereof
JP2012133590A (en) Print system, client pc and control method thereof, print server and control method thereof
JP6607066B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5063718B2 (en) Image forming apparatus and network system
JP2005088301A (en) Image forming device and image forming system using this
JP2000156760A (en) Image processing unit, image processing system and storage medium
JP2007052476A (en) Job management device, information processor, job management method, storage medium and program
JP2006227927A (en) Printing system, printing processing method, storage medium storing computer-readable program and program
JP2006245776A (en) Information processing system and image forming apparatus