JP2005319648A - Printer and data transfer method - Google Patents

Printer and data transfer method Download PDF

Info

Publication number
JP2005319648A
JP2005319648A JP2004138505A JP2004138505A JP2005319648A JP 2005319648 A JP2005319648 A JP 2005319648A JP 2004138505 A JP2004138505 A JP 2004138505A JP 2004138505 A JP2004138505 A JP 2004138505A JP 2005319648 A JP2005319648 A JP 2005319648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
image data
printing
print engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004138505A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4442305B2 (en
Inventor
Tadashi Kobayashi
正 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004138505A priority Critical patent/JP4442305B2/en
Publication of JP2005319648A publication Critical patent/JP2005319648A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4442305B2 publication Critical patent/JP4442305B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer capable of performing proper printing even when flying start is possible and a plurality of pages are printed continuously. <P>SOLUTION: The printer for receiving image data transmitted from a host device and printing on a print medium by a print engine based on the received image data comprises a means for storing the received image data, and a means for reading the image data stored in the data storage means and transferring that data to the print engine side wherein flying start is not performed under such a state as a page to be printed prior to the objective page of flying start exists and a not yet printed print medium is not yet discharged from the printer, but performed at a predetermined timing under a state where a not yet discharged page does not exist. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、いわゆるフライングスタートが可能な印刷装置等に関し、特に、複数のページを連続印刷する際にも適正な印刷を行うことのできる印刷装置等に関する。   The present invention relates to a printing apparatus capable of so-called flying start, and more particularly to a printing apparatus capable of performing proper printing even when a plurality of pages are continuously printed.

一般に、ページ単位で印刷処理を実行するいわゆるページプリンタにおいては、ホスト装置から送信される画像データを受信してメモリに格納する処理と、当該格納された画像データを読み出して印刷エンジンに転送する処理とが行われる。かかるページプリンタでは、印刷エンジンがページ単位の印刷処理を連続動作で実行するため、前記印刷エンジンへのデータ転送を開始した後は、ページの途中で当該データ転送を中止することができない。そのため、印刷エンジンに転送する画像データは読み出す際に既に受信されメモリに格納されている必要がある。   In general, in a so-called page printer that executes print processing in units of pages, processing for receiving image data transmitted from a host device and storing it in a memory, and processing for reading out the stored image data and transferring it to a print engine And done. In such a page printer, since the print engine executes print processing in units of pages in a continuous operation, the data transfer cannot be stopped in the middle of the page after the data transfer to the print engine is started. Therefore, the image data to be transferred to the print engine needs to be received and stored in the memory when reading.

前記メモリに1ページ分の画像データが格納されるのを待ってから、当該ページについて印刷エンジンへの転送を開始するという方法を取ることにより、上述の条件は満たされ、印刷エンジンにおける印刷処理においてデータが間に合わないという事態は発生しないが、印刷エンジンでの印刷処理の開始時刻が遅くなるという問題がある。   By waiting for the image data for one page to be stored in the memory and then starting the transfer of the page to the print engine, the above condition is satisfied, and in the print processing in the print engine Although the situation that the data is not in time does not occur, there is a problem that the start time of the printing process in the print engine is delayed.

そこで、1ページ分の画像データが格納されるのを待たずに、ある程度の画像データが格納された時点で印刷エンジンへの転送を開始する、いわゆるフライングスタートが従来より提案されている。かかるフライングスタートにより、印刷エンジンでの印刷処理の開始時刻を早めることができ、プリンタにおけるスループットを向上させることができる。   Therefore, a so-called flying start has been proposed in which transfer to the print engine is started when a certain amount of image data is stored without waiting for the image data for one page to be stored. With such flying start, the start time of the printing process in the print engine can be advanced, and the throughput in the printer can be improved.

このフライングスタートのタイミングについては、印刷エンジンにおける印刷処理にデータが間に合わないという事態、即ち、転送すべき画像データがメモリに格納されていないことによる印刷の失敗(以降、アンダーランエラーと呼ぶ)が発生しない範囲で早い方がよく、かかるタイミングの決め方について幾つかの提案がなされている(例えば、下記特許文献1に記載の方法)。
特許第3316378号公報
Regarding the timing of this flying start, there is a situation where data is not in time for the printing process in the print engine, that is, a printing failure (hereinafter referred to as an underrun error) due to the fact that image data to be transferred is not stored in the memory. It is better to be early in the range where it does not occur, and some proposals have been made on how to determine such timing (for example, the method described in Patent Document 1 below).
Japanese Patent No. 3316378

しかしながら、上述したような従来提案されている方法では、フライングスタートのタイミングが、ホスト装置からプリンタへのデータ送信速度、印刷エンジンの処理速度、処理対象のページのデータサイズ等から決定されており、対象としているページの前のページに関しては考慮されていなかった。   However, in the conventionally proposed method as described above, the timing of flying start is determined from the data transmission speed from the host device to the printer, the processing speed of the print engine, the data size of the page to be processed, etc. The page before the target page was not considered.

一方、複数ページについて連続的に印刷が行われるような場合、ホスト装置からデータを受信中に、プリンタのメモリ内に受信中のページの前のページのデータが未だ残っている場合がある。かかる場合にデータの受信を継続すると、メモリの容量によっては、受信中のページのデータを全て受信する前にメモリが一杯となりデータ受信を継続できない事態となることもある。通常、このような場合には、一旦データ受信を中断し、前のページの印刷処理が終了して当該前のページのデータが格納されていたメモリの領域が開放された後に、データ受信を再開する。   On the other hand, when printing is continuously performed for a plurality of pages, the data of the page before the page being received may still remain in the memory of the printer while the data is being received from the host device. If data reception is continued in such a case, depending on the capacity of the memory, the memory may become full before receiving all the data of the page being received, and data reception may not be continued. Normally, in such a case, data reception is temporarily interrupted, and after the printing process for the previous page is completed and the memory area in which the data for the previous page is stored is released, the data reception is resumed. To do.

このような状況が発生するプリンタにおいて、上述した従来のフライングスタート方式を用いると、前のページの処理状況が考慮されないので、フライングスタートをした後に前述したデータ受信の中断が発生する場合がある。この時、前のページについてメモリから印刷エンジンへのデータ転送処理が終了していなければ、上記フライングスタートによる対象ページのデータ転送処理は待機状態となるが、前のページの転送処理が終了した時点でこの対象ページの転送処理は開始される。しかしながら、この時点で、前のページの印刷処理が全て終了しているとは限らず、言い換えれば、前のページの排紙処理までが完了しているとは限らず、従って、前のページについて前述したメモリの開放が未だ実行されない場合がある。この場合には、前述の通り、対象ページについてのデータ受信が再開されないので、印刷エンジンへのデータ転送が開始されてもデータ受信が中断したままであるという状況が発生してしまう。前記フライングスタート方式は、データ転送開始時点でデータ受信が継続していることが前提とされるので、かかる状況では、データ転送にデータ受信が間に合わないアンダーランエラーが起こる可能性が高くなってしまう。   In a printer in which such a situation occurs, if the above-described conventional flying start method is used, the processing status of the previous page is not taken into consideration, and thus the above-described data reception interruption may occur after the flying start. At this time, if the data transfer processing from the memory to the print engine has not been completed for the previous page, the data transfer processing of the target page by the above flying start is in a standby state, but when the transfer processing of the previous page is completed Thus, the transfer process of the target page is started. However, at this point, the printing process for the previous page is not necessarily completed, in other words, the process for discharging the previous page is not necessarily completed. There is a case where the memory release described above is not yet executed. In this case, as described above, since the data reception for the target page is not resumed, a situation occurs in which the data reception remains interrupted even when the data transfer to the print engine is started. Since the flying start method is based on the assumption that data reception is continued at the time of starting data transfer, in such a situation, there is a high possibility that an underrun error will occur when data reception is not in time for data transfer. .

そこで、本発明の目的は、フライングスタートが可能な印刷装置であって、複数のページを連続印刷する際にも、適正な印刷を実行することのできる印刷装置等を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a printing apparatus that can start flying and that can perform proper printing even when a plurality of pages are continuously printed.

上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、ホスト装置から送信される画像データを受信し、当該受信した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う、印刷装置が、前記受信した画像データを格納するデータ格納手段と、前記データ格納手段に格納された画像データを読み出して前記印刷エンジン側へ転送する手段であって、1ページ分の前記画像データの受信が完了する前に当該ページについての前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始するフライングスタートを、フライングスタートの対象としているページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがある状態では、行わずに、前記未排紙ページがない状態では所定のタイミングで行う、データ転送手段とを有することである。従って、本発明によれば、前のページについて考慮したフライングスタートがなされるようになり、データ格納手段の容量によりデータ受信が中断されてしまうことに起因するアンダーランエラーをなくすことができ、複数のページが連続して処理される連続印刷の場合にも、適正な印刷ができるようになる。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus that receives image data transmitted from a host apparatus, and a print engine performs printing on a print medium based on the received image data. A data storage unit for storing the received image data, and a unit for reading out the image data stored in the data storage unit and transferring the image data to the print engine side, and reception of the image data for one page is completed Before starting the flying start for starting data transfer to the print engine side for the page, the printing process is performed before the page that is the target of the flying start, and the printing after printing When there is an undelivered page in which the medium is not ejected from the printing apparatus, it is not performed. Performed at the timing, it is to have a data transfer unit. Therefore, according to the present invention, the flying start considering the previous page is performed, and it is possible to eliminate an underrun error caused by data reception being interrupted due to the capacity of the data storage means. Even in the case of continuous printing in which these pages are continuously processed, appropriate printing can be performed.

更に、上記の発明において、その好ましい態様は、前記データ転送手段によって行われるフライングスタートの前記所定のタイミングは、予め定められたタイミングが、当該フライングスタートの対象としているページの前記画像データ受信中に補正されたものであることを特徴とする。これにより、フライングスタートの行われるタイミングがより正確のものとなり、エラーとなる危険性が少なくなるという効果を得られる。   Furthermore, in the above invention, the preferred mode is that the predetermined timing of the flying start performed by the data transfer means is a predetermined timing during reception of the image data of the page that is the target of the flying start. It has been corrected. As a result, the timing at which the flying start is performed becomes more accurate, and the effect of reducing the risk of an error can be obtained.

上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、ホスト装置から送信される画像デ
ータを受信し、当該受信した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う、印刷装置が、前記受信した画像データを格納するデータ格納手段と、前記データ格納手段に格納された画像データを読み出して前記印刷エンジン側へ転送する手段であって、前記画像データを受信中のページについて、当該ページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがあるか否かに関わらず、前記印刷エンジン側へデータ転送を開始するタイミングであるか否かを判断し、前記データ転送を開始するタイミングであると判断された際に、前記未排紙ページがない場合には、前記データ転送を開始し、前記未排紙ページがある場合には、前記データ転送を開始せずに前記データ受信を継続して、前記未排紙ページがなくなった時点であるいは当該ページの前記データ受信が完了した後に前記データ転送を開始する、データ転送手段とを有することである。
In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus that receives image data transmitted from a host apparatus, and a print engine performs printing on a print medium based on the received image data. A data storage means for storing the received image data; and a means for reading out the image data stored in the data storage means and transferring the image data to the print engine side. Regardless of whether or not there is an undischarged page in which the printing process is performed before the page and the print medium after printing has not yet been discharged from the printing apparatus, the print engine side When it is determined whether it is a timing to start data transfer, and it is determined that it is a timing to start the data transfer, and there is no undelivered page When the data transfer is started and there is the undischarged page, the data reception is continued without starting the data transfer, and when the undischarged page runs out And a data transfer means for starting the data transfer after the data reception is completed.

上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、ホスト装置から送信される画
像データを受信して格納し、当該格納した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う印刷装置における、前記格納した画像データの前記印刷エンジンへのデータ転送方法において、1ページ分の前記画像データの受信が完了する前に当該ページについての前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始するフライングスタートを、フライングスタートの対象としているページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがある状態では、行わずに、前記未排紙ページがない状態では所定のタイミングで行うことである。
In order to achieve the above object, according to still another aspect of the present invention, image data transmitted from a host device is received and stored, and a print engine performs printing on a print medium based on the stored image data. In the data transfer method of the stored image data to the print engine in the printing apparatus, flying that starts data transfer to the print engine for the page before the reception of the image data for one page is completed In a state where there is an undischarged page in which the printing process is performed before the page that is the target of the flying start and the print medium after printing has not yet been discharged from the printing apparatus, Without performing this, it is performed at a predetermined timing when there is no undelivered page.

更に、上記の発明において、その好ましい態様は、前記フライングスタートが行われる前記所定のタイミングは、予め定められたタイミングが、当該フライングスタートの対象としているページの前記画像データ受信中に補正されたものであることを特徴とする。   Further, in the above invention, a preferable aspect thereof is that the predetermined timing at which the flying start is performed is a timing in which a predetermined timing is corrected during reception of the image data of the page targeted for the flying start. It is characterized by being.

上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、ホスト装置から送信される画
像データを受信して格納し、当該格納した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う印刷装置における、前記格納した画像データの前記印刷エンジンへのデータ転送方法が、 前記画像データを受信中のページについて、当該ページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがあるか否かに関わらず、前記印刷エンジン側へデータ転送を開始するタイミングであるか否かを判断する第一のステップと、前記第一のステップにおいて前記データ転送を開始するタイミングであると判断された際に、前記未排紙ページがない場合には、前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始し、前記未排紙ページがある場合には、前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始せずに前記データ受信を継続して、前記未排紙ページがなくなった時点であるいは当該ページの前記データ受信が完了した後に前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始する第二のステップとを有することである。
In order to achieve the above object, according to still another aspect of the present invention, image data transmitted from a host device is received and stored, and a print engine performs printing on a print medium based on the stored image data. In the printing apparatus, the data transfer method of the stored image data to the print engine is a page on which the printing process is performed before the page for the page that is receiving the image data, and is still after printing A first step of determining whether it is a time to start data transfer to the print engine side regardless of whether there is an undischarged page in which the print medium is not discharged from the printing apparatus; If it is determined in the first step that it is the timing to start the data transfer, if there is no undelivered page, the print engine side When there is an undischarged page, the data reception is continued without starting the data transfer to the print engine side, and when there is no undischarged page. Alternatively, a second step of starting data transfer to the print engine side after the data reception of the page is completed.

本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。   Further objects and features of the present invention will become apparent from the embodiments of the invention described below.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, such an embodiment does not limit the technical scope of the present invention. In the drawings, the same or similar elements are denoted by the same reference numerals or reference symbols.

図1は、本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る構成図である。図1に示すプリンタ2が本実施の形態例に係る印刷装置であり、ホストコンピュータ1から送信される印刷データにフライングスタートの設定がありそのタイミングになった場合でも、前のページについて排紙処理が終了していない場合にはフライングスタートを行わないことにより、連続印刷の場合にもアンダーランエラーを起さずに適正な印刷を行おうとするものである。   FIG. 1 is a configuration diagram according to an embodiment of a printing apparatus to which the present invention is applied. The printer 2 shown in FIG. 1 is a printing apparatus according to the present embodiment. Even when the print data transmitted from the host computer 1 has a flying start setting, the paper discharge process for the previous page is performed. If the operation is not completed, the flying start is not performed, so that proper printing is performed without causing an underrun error even in continuous printing.

図1に示すホストコンピュータ1は、プリンタ2に対して印刷要求を行うホスト装置であり、いわゆるパーソナルコンピュータなどの汎用的なコンピュータで構成することができる。ホストコンピュータ1には、印刷要求元のアプリケーションと当該アプリケーションからの要求を受けてプリンタ2に送信する印刷データを生成するプリンタドライバが備えられている(双方とも図示せず)。このプリンタドライバでは、印刷する画像を、プリンタ2において使用される色(例えば、CMYK)によって表現した画像データとして生成し、生成した画像データにはページ毎に各種制御情報であるヘッダーを付加して前記印刷データを生成する。また、生成された印刷データは、圧縮された後にプリンタ2に送信される。   A host computer 1 shown in FIG. 1 is a host device that makes a print request to the printer 2, and can be constituted by a general-purpose computer such as a so-called personal computer. The host computer 1 is provided with a print request source application and a printer driver that generates print data to be transmitted to the printer 2 in response to a request from the application (both not shown). In this printer driver, an image to be printed is generated as image data expressed by a color (for example, CMYK) used in the printer 2, and a header which is various control information is added to the generated image data for each page. The print data is generated. The generated print data is compressed and transmitted to the printer 2.

プリンタ2は、前記ホストコンピュータ1から送信される印刷データを受信して、ページ単位で印刷を実行するページプリンタであり、図1に示すように、コントローラ10と印刷エンジン20が備えられている。コントローラ10は、前記印刷データを受信し、必要な加工を施した後に印刷エンジン20に渡す一連の処理を行う回路として、I/F11、DMAコントローラ12(データ転送手段)、データ伸長回路13、ビデオコントローラ14を備えている。これらの処理回路は、例えば、ASIC等の専用ハードウェアロジック回路で構成することができる。   The printer 2 is a page printer that receives print data transmitted from the host computer 1 and executes printing in units of pages, and includes a controller 10 and a print engine 20 as shown in FIG. The controller 10 receives the print data, performs necessary processing, and then performs a series of processing to be passed to the print engine 20 as an I / F 11, a DMA controller 12 (data transfer means), a data decompression circuit 13, a video. A controller 14 is provided. These processing circuits can be configured by a dedicated hardware logic circuit such as an ASIC, for example.

また、コントローラ10は、本プリンタ2において行われる各種処理を制御するCPU15(データ転送手段)、主に受信バッファメモリとして用いられるDRAM16(データ格納手段)、プログラム等を格納したROM17(データ転送手段)を備えており、それらは、図1に示すように、相互にデータ授受可能に接続されている。   The controller 10 also includes a CPU 15 (data transfer means) that controls various processes performed in the printer 2, a DRAM 16 (data storage means) mainly used as a reception buffer memory, and a ROM 17 (data transfer means) that stores programs and the like. As shown in FIG. 1, they are connected to each other so as to be able to exchange data.

まず、ホストコンピュータ1から送信される印刷データは、I/F11で受信され、受信された印刷データに含まれる画像データは、DMAコントローラ12によってDRAM16に転送されてDRAM16に格納される。格納された画像データは、所定のタイミングでDMAコントローラ12によりDRAM16から読み出されてデータ伸長回路13に転送される。転送される画像データは、前述の通り、圧縮されているので、当該データ伸長回路13において伸長の処理が実行され、それによりビデオデータが生成される。生成されたビデオデータは、ビデオコントローラ14により、印刷エンジン20からの垂直同期信号、水平同期信号に同期して印刷エンジン20に送信される。印刷エンジン20では、送信されたビデオデータに基づく印刷が実行され、紙などの印刷媒体に対する画像形成がなされる。   First, print data transmitted from the host computer 1 is received by the I / F 11, and image data included in the received print data is transferred to the DRAM 16 by the DMA controller 12 and stored in the DRAM 16. The stored image data is read from the DRAM 16 by the DMA controller 12 at a predetermined timing and transferred to the data decompression circuit 13. Since the transferred image data is compressed as described above, the data decompression circuit 13 performs decompression processing, thereby generating video data. The generated video data is transmitted to the print engine 20 by the video controller 14 in synchronization with the vertical synchronization signal and horizontal synchronization signal from the print engine 20. The print engine 20 performs printing based on the transmitted video data, and forms an image on a print medium such as paper.

これらプリンタ2においてなされる一連の処理は、ROM17に記録されたプログラムに従ってCPU15により制御される。図2は、ROM17に記録される上記プログラムを概念的に示した図である。本実施の形態例に係るプリンタ2では、前述した一連の処理を制御するために図2に示すような3つのプログラム(1)〜(3)が備えられている。   A series of processing performed in the printer 2 is controlled by the CPU 15 in accordance with a program recorded in the ROM 17. FIG. 2 is a diagram conceptually showing the program recorded in the ROM 17. The printer 2 according to the present embodiment includes three programs (1) to (3) as shown in FIG. 2 in order to control the series of processes described above.

プログラム(1)は、プリンタ2が、ホストコンピュータ1からの画像データを受信し、一旦、DRAM16に格納する処理、及び、その後、DRAM16に格納した画像データを印刷エンジン20側へ転送するタイミングを制御する、謂わばデータ転送制御に係るものである。また、プログラム(2)は、印刷実行時の印刷エンジン20における給紙処理(印刷媒体の供給処理)を制御するものである。給紙処理は、前記プログラム(1)によって発せられる給紙処理の開始要求により起動し、まず、DRAM16に格納された前記画像データを読み出してデータ伸長回路に引き渡す処理等を実行する。   The program (1) controls the timing at which the printer 2 receives image data from the host computer 1 and temporarily stores it in the DRAM 16 and then transfers the image data stored in the DRAM 16 to the print engine 20 side. This is so-called data transfer control. The program (2) controls paper feed processing (print medium supply processing) in the print engine 20 at the time of execution of printing. The paper feed process is started by a paper feed process start request issued by the program (1). First, the image data stored in the DRAM 16 is read and transferred to a data decompression circuit.

また、プログラム(3)は、前記プログラム(2)を管理するプログラムであり、前記プログラム(1)による給紙処理の開始要求が発せられても、未だ前のページの給紙処理を行っていれば、当該給紙処理の開始要求によって起動するプログラム(2)は、プログラム(3)により待機状態となる。その後、前のページの給紙処理が終了すれば、プログラム(3)は、待機状態の次の給紙処理を開始するよう制御する。なお、本プリンタ2では、前記3つのプログラムがROM17に記憶され、CPU15によって実行されるものとしているが、プリンタ2が複数のROMとCPUを有し、前記3つのプログラムがそれら複数のROMのいずれかに記憶され、それら複数のいずれかのCPUで実行されるものでもよい。   The program (3) is a program for managing the program (2). Even when a request for starting a paper feed process by the program (1) is issued, the paper feed process for the previous page is still being performed. For example, the program (2) activated by the request for starting the paper feed process is put into a standby state by the program (3). Thereafter, when the paper feed process for the previous page is completed, the program (3) controls to start the next paper feed process in the standby state. In the printer 2, the three programs are stored in the ROM 17 and executed by the CPU 15. However, the printer 2 includes a plurality of ROMs and CPUs, and the three programs are any of the plurality of ROMs. And may be executed by any one of the plurality of CPUs.

本実施の形態例に係るプリンタ2は、以上説明した処理のうち、プログラム(1)によって制御されるデータ転送処理、即ち、印刷データを受信して格納し、所定のタイミングで印刷エンジン20側への転送を指示(給紙処理の開始を要求)する処理に特徴を有し、以下、かかるデータ転送処理について具体的に説明する。図3は、1ページ分の印刷データについてのデータ転送処理の手順を例示したフローチャートである。   The printer 2 according to the present embodiment receives the data transfer process controlled by the program (1) among the processes described above, that is, receives and stores the print data, and sends it to the print engine 20 side at a predetermined timing. The data transfer process will be described in detail below. FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a data transfer processing procedure for print data for one page.

まず、ホストコンピュータ1から送信された印刷データについて、処理の対象とするページの印刷データの受信を開始する(ステップS10)。図4は、受信する1ページ分の印刷データを説明するための図である。1ページ分の印刷データは、前述の通り、ヘッダーと画像データから成っており、画像を表現する画像データは、1ページを高さ方向に所定の間隔で分割した各領域であるバンドの単位で扱われる。このバンド毎に分割された画像データのことを、以降、バンドデータと呼ぶこととする。   First, with respect to the print data transmitted from the host computer 1, reception of print data of a page to be processed is started (step S10). FIG. 4 is a diagram for explaining print data for one page to be received. As described above, the print data for one page is composed of a header and image data. The image data representing an image is a band unit that is an area obtained by dividing one page at a predetermined interval in the height direction. Be treated. The image data divided for each band is hereinafter referred to as band data.

図4に示す例では、バンドデータはCMYKの4色のデータで構成されているが、ホストコンピュータ1からプリンタ2に送信する順番により、図4の(A)及び(B)に示す2通りの構成がある。図4の(A)は、1ページについて、色毎に全てのバンドデータを送信していく、いわゆるプレーン順次による送信を行う場合に、プリンタ2が受信する印刷データの構成を示している。かかる場合には、例えば、図に示すように、1ページについて、まず、Cのバンドデータを全て受信し、その後、順次Mの全てのバンドデータ、Yの全てのバンドデータ、Kの全てのバンドデータを受信する。このプレーン順次による送受信は、印刷エンジン20において1色毎に印刷処理を実行する4サイクルのページプリンタでフライングスタートを行う場合に用いられる。   In the example shown in FIG. 4, the band data is composed of CMYK four-color data. Depending on the order of transmission from the host computer 1 to the printer 2, two types of data shown in FIGS. 4A and 4B are provided. There is a configuration. FIG. 4A shows a configuration of print data received by the printer 2 in the case of performing transmission by so-called plane sequential transmission in which all band data is transmitted for each color for one page. In this case, for example, as shown in the figure, for one page, first, all C band data is received, and then all M band data, all Y band data, and all K band data are sequentially received. Receive data. This plane sequential transmission / reception is used when the print engine 20 performs a flying start with a 4-cycle page printer that executes printing processing for each color.

一方、図4の(B)は、1バンド毎にその画像データを構成する全ての色のバンドデータを送信していく、いわゆるバンド順次による送信を行う場合に、プリンタ2が受信する印刷データの構成を示している。かかる場合には、例えば、図に示すように、最初のバンド内のCのバンドデータ、Mのバンドデータ、Yのバンドデータ、Kのバンドデータが順次受信され、その後、同様に、後続のバンドについて順次バンドデータが受信される。このバンド順次による送受信は、印刷エンジン20において各色の印刷処理を並行して行うタンデム式のページプリンタなどで用いられる。   On the other hand, FIG. 4B shows the print data received by the printer 2 in the case of performing so-called band sequential transmission in which band data of all colors constituting the image data is transmitted for each band. The configuration is shown. In such a case, for example, as shown in the figure, C band data, M band data, Y band data, and K band data in the first band are sequentially received. Band data is sequentially received for. This band sequential transmission / reception is used by a tandem page printer or the like that performs printing processing of each color in parallel in the print engine 20.

なお、図4に示した例では、1バンド内の1色の画像データを1バンドデータとした場合に、1ページ分の画像データがnのバンドデータで構成されるものとしている。また、バンドデータの前に付加されるヘッダーは、各種の制御情報を含んでおり、例えば、印刷する際の用紙サイズ、上記1ページの画像データを構成するバンドデータの数n、フライングスタートのタイミングを示す転送処理開始タイミングmなどの情報が含まれている。この転送処理開始タイミングとは、前述したプログラム(1)によって、当該受信中のページについての前記給紙処理を開始すべき要求を発するタイミングのことである。また、この例では、当該タイミングを受信したバンドデータの数で表現しており、転送処理開始タイミングmとは、m個のバンドデータを受信した時点で給紙処理の開始要求をすべきことを意味し、この値は、ホストコンピュータ1側において設定されているものとする。但し、この転送処理開始タイミングをホストコンピュータ1側で設定せずに、即ち、ヘッダーにmの値を含めずに、転送処理開始タイミングをプリンタ2側で定めるようにすることもできる。   In the example shown in FIG. 4, when one color image data in one band is set as one band data, the image data for one page is composed of n band data. The header added before the band data includes various control information. For example, the paper size at the time of printing, the number n of band data constituting the image data of one page, the timing of the flying start Is included, such as transfer processing start timing m. This transfer processing start timing is a timing at which the above-described program (1) issues a request to start the paper feed processing for the currently received page. Further, in this example, the timing is expressed by the number of received band data, and the transfer processing start timing m is that a paper feed processing start request should be made when m pieces of band data are received. This means that this value is set on the host computer 1 side. However, the transfer process start timing may be determined on the printer 2 side without setting the transfer process start timing on the host computer 1 side, that is, without including the value of m in the header.

図3に戻って、処理対象のページについて印刷データの受信を開始すると、プリンタ2は、まず、前記ヘッダーの解釈を行う(ステップS20)。そして、前述した制御情報を把握した上で、前述した、給紙処理を開始すべき要求を発するタイミングである、給紙処理開始タイミングに至っているか否かを判断する(ステップS30)。通常の場合、ヘッダーを受信した直後に、給紙処理開始タイミングに至っている場合は少ないが、当該タイミングに至っている場合には(ステップS30のYes)、後述するステップS50に処理が移行する。   Returning to FIG. 3, when reception of print data is started for the page to be processed, the printer 2 first interprets the header (step S20). Then, after grasping the control information described above, it is determined whether or not the paper feed processing start timing, which is the timing for issuing the request for starting the paper feed processing, has been reached (step S30). In a normal case, there are few cases where the paper feed processing start timing is reached immediately after receiving the header, but when the timing is reached (Yes in step S30), the processing shifts to step S50 described later.

一方、給紙処理開始タイミングに至っていない場合には(ステップS30のNo)、印刷データの受信を継続し、1つのバンドデータを受信する(ステップS40)。その後、上記ステップS30に戻って、再度、給紙処理開始タイミングに至っているか否かが判断される。そして、このステップS40及びS30が、給紙処理開始タイミングに至るまで繰り返し行われる。例えば、図4に示した例で、m=20であれば、20個のバンドデータが受信された時点で、給紙処理開始タイミングに至ったと判断される。また、m=nの場合には、そのページについて全てのバンドデータを受信した時点で、給紙処理開始タイミングに至ったと判断される。更に、m=0の場合には、ヘッダーを受信した直後に給紙処理開始タイミングに至ったと判断される。   On the other hand, if the paper feed processing start timing has not been reached (No in step S30), the reception of print data is continued and one band data is received (step S40). Thereafter, the process returns to step S30, and it is determined again whether or not the paper feed processing start timing has been reached. The steps S40 and S30 are repeated until the paper feed processing start timing is reached. For example, in the example shown in FIG. 4, if m = 20, it is determined that the paper feed processing start timing has been reached when 20 pieces of band data are received. If m = n, it is determined that the paper feed processing start timing has been reached when all band data for the page has been received. Further, when m = 0, it is determined that the paper feed processing start timing has been reached immediately after receiving the header.

なお、上述の図4に基づく判断は一例であって、他の方法で給紙処理開始タイミングについて判断することもできる。また、給紙処理開始タイミングの判断を行う指標も受信したバンドデータの数ではなく、受信時間や受信したデータのサイズとすることができる。かかる場合には、ステップS40が、所定時間のデータ受信、あるいは、所定サイズのデータ受信という処理となる。   Note that the determination based on FIG. 4 described above is an example, and it is also possible to determine the paper feed processing start timing by another method. Also, the index for determining the paper feed processing start timing can be the reception time or the size of the received data, not the number of received band data. In such a case, step S40 is a process of data reception for a predetermined time or data reception of a predetermined size.

このようにして、給紙処理開始タイミングに至ると(ステップS30のYes)、まず、処理対象のページについて、全てのバンドデータを受信したか否かをチェックする(ステップS50)。ここで、全てのバンドデータが受信されている場合には(ステップS50のYes)、当該ページについて給紙処理の開始要求を行う(ステップS60)。そして、当該ページについてのプログラム(1)による処理を終了する。かかる場合には、前記給紙処理の開始要求を受けて、プログラム(2)により、当該ページについての給紙処理が開始され、DRAM16から当該ページのバンドデータが読み出されるが、この時点で、全てのバンドデータがDRAM16に受信されているのでアンダーランエラーを起すことはない。また、前のページの給紙処理が終了しておらず、プログラム(3)により、当該ページの給紙処理が待機状態となっても、当該ページのバンドデータが全て受信されており、特に問題は発生しない。   In this way, when the paper feed process start timing is reached (Yes in step S30), first, it is checked whether or not all band data has been received for the page to be processed (step S50). If all band data has been received (Yes in step S50), a paper feed process start request is made for the page (step S60). And the process by the program (1) about the said page is complete | finished. In such a case, in response to the request for starting the paper feed process, the paper feed process for the page is started by the program (2), and the band data of the page is read from the DRAM 16. Since no band data is received by the DRAM 16, no underrun error occurs. Even if the paper feed process for the previous page is not completed and the paper feed process for the page is in a standby state by the program (3), all the band data of the page has been received. Does not occur.

一方、全てのバンドデータが受信されていない場合には(ステップS50のNo)、プリンタ2に未排紙のページがあるか否かがチェックされる(ステップS70)。前述の通り、プリンタ2では、各ページの印刷処理が終了した後にそのページについてのバンドデータがDRAM16から消去される。より正確には、そのページについて、印刷が実行された用紙の排紙処理が終了した時点で、当該ページのバンドデータを格納していたDRAM16の領域が開放される。これは、バンドデータを印刷エンジン20側に転送した後に、紙詰まりなどのトラブルが発生した場合に対処するためである。従って、前記未排紙のページの有無は、処理対象のページよりも前のページについてのバンドデータが、DRAM16から消去されてもよいか否かを意味するものである。   On the other hand, if all the band data has not been received (No in step S50), it is checked whether or not there is an undischarged page in the printer 2 (step S70). As described above, in the printer 2, the band data for the page is erased from the DRAM 16 after the printing process for each page is completed. More precisely, at the time when the paper discharge process for the printed page is completed for the page, the area of the DRAM 16 storing the band data of the page is released. This is to cope with a case such as a paper jam after the band data is transferred to the print engine 20 side. Therefore, the presence / absence of the undischarged page means whether or not the band data for the page before the page to be processed may be erased from the DRAM 16.

ここで、未排紙のページがない場合は(ステップS70のNo)、当該ページについての給紙処理の開始要求を行う(ステップS90)。即ち、フライングスタートを行う。そして、当該ページの未だ受信していない残りのバンドデータの受信を継続し、全てのバンドデータを受信した時点で(ステップS100)、当該ページについてのプログラム(1)による処理を終了する。かかる場合には、処理対象のページ以前のページについてのバンドデータは、DRAM16から消去可能な状態となっているので、通常の場合、当該ページについてのデータ受信がDRAM16が満杯になることによって中断されることはなく、フライングスタートを行ってもアンダーランエラーを起す危険は少ない。   If there is no page that has not yet been ejected (No in step S70), a paper feed process start request is made for the page (step S90). That is, a flying start is performed. Then, the reception of the remaining band data not yet received for the page is continued, and when all the band data is received (step S100), the processing by the program (1) for the page is ended. In such a case, the band data for the page prior to the page to be processed is in an erasable state from the DRAM 16, so in the normal case, data reception for the page is interrupted when the DRAM 16 becomes full. There is little risk of underrun errors even after flying starts.

一方、未排紙のページが有る場合には(ステップS70のYes)、既に給紙処理の開始タイミングに達しているが、給紙処理の開始要求を出さずに、次の1つのバンドデータを受信する(ステップS80)。そして、再びステップS50に処理が移行する。なお、このステップS80は、ステップS40と同様に、所定時間のデータ受信、あるいは、所定サイズのデータ受信という処理でもよい。   On the other hand, if there is a page that has not been ejected (Yes in step S70), the start timing of the paper feed process has already been reached, but the next one band data is not sent without issuing a request to start the paper feed process. Receive (step S80). And a process transfers to step S50 again. Note that this step S80 may be a process of data reception for a predetermined time or data reception of a predetermined size as in step S40.

その後、当該ページについて全てのバンドデータを受信するか、未排紙のページがなくなるまで、ステップS80、S50、及びS70が繰り返される。なお、ステップS80において、前のページについてのバンドデータがDRAM16から消去できず、もはやデータ受信を継続できなくなった場合には、前述の通り、当該処理が中断される。そして、前のページの排紙処理が終了した後に再開される。かかる場合には、その後のステップS70において、未排紙のページがない状態となるので、ステップS90に移行して、フライングスタートがなされることになる。   Thereafter, steps S80, S50, and S70 are repeated until all the band data is received for the page or until there is no undelivered page. In step S80, if the band data for the previous page cannot be erased from the DRAM 16 and data reception can no longer be continued, the processing is interrupted as described above. Then, the process is resumed after the discharge process for the previous page is completed. In such a case, in the subsequent step S70, there is no undelivered page, so that the process proceeds to step S90 and the flying start is performed.

このように、給紙処理開始タイミングになっていても、未排紙のページが有る場合には(ステップS70のYes)、フライングスタートは行われないので、フライングスタート後にDRAM16が満杯となって受信が中断しアンダーランエラーを起すことはない。   As described above, even when the paper feed processing start timing is reached, if there is a page that has not been ejected (Yes in step S70), the flying start is not performed. Will not interrupt and cause an underrun error.

図5は、以上説明した処理が行われる場合のDRAM16内の状態を模式的に例示した図である。図5の(A)に示すように、図5に示す四角はDRAM16の容量を模式的に示しており、また、処理対象のページのデータは、当該システム各ノズル上端からaaで示す位置までの容量を有しているものとする。   FIG. 5 is a diagram schematically illustrating a state in the DRAM 16 when the above-described processing is performed. As shown in FIG. 5A, the square shown in FIG. 5 schematically shows the capacity of the DRAM 16, and the data of the page to be processed is from the upper end of each nozzle of the system to the position indicated by aa. It shall have capacity.

まず、図5の(A)の場合は、対象のページについてaで示す位置までデータの受信がされた際に給紙処理開始タイミングになり、かつ、未排紙のページがない状態であり、かかる場合には、前述した図3のステップS90へ処理が移行するので、このタイミングでフライングスタートがなされる。   First, in the case of (A) in FIG. 5, when the data is received up to the position indicated by a for the target page, the paper feed processing start timing is reached, and there is no undelivered page. In such a case, the process proceeds to step S90 of FIG. 3 described above, and thus the flying start is performed at this timing.

次に、図5の(B)の場合は、対象のページについてbで示す位置までデータの受信がされた際に給紙処理開始タイミングになり、かつ、未排紙のページが有る状態である。ここで、対象ページのデータ受信量は図5の(A)に示した場合と同じである。従って、前のページについて考慮しないフライングスタートの方式では、この時点でフライングスタートするが、本プリンタ2では、前述のように、フライングスタートせず、データ受信を継続する(図3のスタートS80)。   Next, in the case of FIG. 5B, when the data is received up to the position indicated by b for the target page, the paper feed processing start timing is reached and there is a page that has not been ejected. . Here, the data reception amount of the target page is the same as that shown in FIG. Therefore, in the flying start method that does not consider the previous page, the flying start is performed at this time point. However, as described above, the printer 2 does not start the flying and continues to receive data (start S80 in FIG. 3).

その後、前のページについての排紙処理が終了しないままデータ受信が継続され、DRAM16が満杯になった状態が、図5の(C)に示されている。バンドデータの受信を続け、図のcに示す位置までデータが受信されると、前述の通り、データ受信が一旦中断される。その後、前のページが排紙された後にDRAM16に新たなデータを格納することが可能となるのでデータ受信が再開される。   Thereafter, the state where the data reception is continued without completing the paper discharge process for the previous page and the DRAM 16 is full is shown in FIG. When the reception of the band data is continued and the data is received up to the position indicated by c in the figure, the data reception is temporarily interrupted as described above. Thereafter, new data can be stored in the DRAM 16 after the previous page is discharged, so that data reception is resumed.

図5の(D)は、そのデータ受信が再開された状態を示している。データ受信が再開され1つのバンドデータを受信し、図のdに示す位置に達した時点で、既に未排紙のページはないので、この時点で図3のステップS90へ処理が移行し、フライングスタートがなされる。   FIG. 5D shows a state in which the data reception has been resumed. When the data reception is resumed and one band data is received and the position shown in FIG. 4D is reached, there is no page that has not been ejected. At this point, the process proceeds to step S90 in FIG. A start is made.

また、図5の(E)に示す例は、対象ページのデータサイズが図5の(A)の場合より小さい場合であり、図5の(B)の場合と同様に、給紙処理開始タイミングに至った後も、前のページの排紙処理が終了していないのでフライングスタートがなされないでデータ受信が継続されるが、図に示すeに示す位置までデータを受信した際に対象ページのデータ受信を全て終了してしまう。従って、図3のステップS60に処理が移行して、この時点で給紙処理開始の要求がなされる。   The example shown in (E) of FIG. 5 is a case where the data size of the target page is smaller than the case of FIG. 5 (A), and the paper feed processing start timing is the same as in the case of (B) of FIG. Since the paper discharge process for the previous page has not ended yet, the data reception is continued without starting the flying, but when the data is received up to the position indicated by e in FIG. All data reception ends. Accordingly, the process proceeds to step S60 in FIG. 3, and at this time, a request to start the paper feed process is made.

以上説明したように、本実施の形態例に係るプリンタ2では、前のページについて考慮しなければフライングスタートできるタイミングになっていても、前のページについての排紙処理が終了していない場合には、フライングスタートせずにデータ受信を継続する。そして、前のページの排紙処理が終了した時点で、言い換えれば、未排紙のページがなくなった時点で、フライングスタートを行う。従って、フライングスタートをした後に、DRAM16にデータを格納できなくなりデータ受信が中断されることに起因するアンダーランエラーをなくすことができる。また、前のページの排紙処理が終了している場合及び終了した後は、フライングスタートがなされるので、フライングスタートによる効果を享受することができる。このように、本プリンタ2により、複数のページが連続して処理される連続印刷の場合にも、問題を起さずに適正なフライング印刷が可能となる。   As described above, in the printer 2 according to the present embodiment, the discharge process for the previous page is not completed even if it is time to start flying without considering the previous page. Continues data reception without flying. Then, when the discharge processing of the previous page is completed, in other words, when there is no undischarged page, the flying start is performed. Accordingly, it is possible to eliminate an underrun error caused by the fact that data cannot be stored in the DRAM 16 after the flying start and data reception is interrupted. In addition, since the flying start is performed when and after the discharge processing of the previous page is completed, the effect of the flying start can be enjoyed. As described above, the present printer 2 can perform appropriate flying printing without causing a problem even in the case of continuous printing in which a plurality of pages are continuously processed.

図6は、本プリンタ2においていわゆる2アップ印刷を行った場合のDRAM16の状態を例示した図である。ここで、2アップ印刷とは、印刷媒体(用紙)の1枚に2ページ分の印刷を行うことを意味している。2アップ印刷の可能性があると判断された場合には、2アップ印刷の1ページ目のバンドデータの受信が完了しても給紙処理の開始をせずに、2ページ目のバンドデータが受信されるのを待つ制御が行われる。そして、2ページ目のバンドデータの受信中には、図3に基づいて説明した前述の処理が行われる。   FIG. 6 is a diagram illustrating the state of the DRAM 16 when so-called 2-up printing is performed in the printer 2. Here, the 2-up printing means that two pages are printed on one printing medium (paper). When it is determined that there is a possibility of 2-up printing, even if reception of band data for the first page of 2-up printing is completed, the feeding of the band data for the second page is not started without starting the paper feed process. Control is performed to wait for reception. During the reception of the band data of the second page, the above-described processing described based on FIG. 3 is performed.

まず、2ページ目のバンドデータの受信開始後、2ページ目に設定される給紙処理開始タイミングになるまでデータ受信が行われる(図3のステップS30及びS40)。この時点でのDRAM16内の状態が図6の(A)に示されている。かかる状態では、1ページ目のバンドデータは全て受信されており、2ページ目についてはAに示す位置まで受信されている。ここで、2ページ目に対して設定された給紙処理開始タイミングになっているので処理が図3のステップS50に移行するが、未だ2ページ目のデータ受信を完了していないとすると、処理がステップS70に移行する。   First, after reception of band data for the second page is started, data reception is performed until the paper feed processing start timing set for the second page is reached (steps S30 and S40 in FIG. 3). The state in the DRAM 16 at this time is shown in FIG. In this state, all band data for the first page has been received, and the second page has been received up to the position indicated by A. Here, since the paper feed processing start timing set for the second page is reached, the process proceeds to step S50 in FIG. 3, but if the data reception of the second page has not yet been completed, Goes to step S70.

ここで、当然、1ページ目については排紙処理が終了していないので、処理がステップS80に移行し、2ページ目のデータ受信が継続される。即ち、この時点では給紙処理が開始されない。その後、DRAM16が満杯になるまでデータ受信がなされ、図6の(B)に示すような状態となる。このBの位置まできた時点で、もはやデータ受信を継続できないのでデータ受信が中断される。そして、このままの状態で予め定められた時間が経過すると、プリンタ2は、2ページ目のデータが揃わないと判断して2アップ印刷を諦め、1ページずつの印刷に切り換える。従って、その後、1ページ目についてのみの給紙処理が開始され、1ページ目についての排紙処理が終了すると、2ページ目のデータ受信が再開される。そして、図3のステップS80に基づいて1つのバンドデータが受信されると、図6の(C)に示すような状態となる。このCに示す位置まできた時点では、もはや1ページ目については排紙処理が終了しているので、未排紙のページはないと判断され、図3のステップS90に移行して、2ページ目についての給紙処理が開始される。従って、2ページ目については、フライングスタートがなされる。   Here, of course, since the paper discharge process has not been completed for the first page, the process proceeds to step S80, and the data reception of the second page is continued. That is, at this time, the paper feed process is not started. Thereafter, data reception is performed until the DRAM 16 is full, and a state as shown in FIG. When the position B is reached, data reception can no longer be continued and data reception is interrupted. Then, when a predetermined time elapses in this state, the printer 2 determines that the data for the second page is not ready, gives up 2-up printing, and switches to printing one page at a time. Therefore, after that, the paper feed process for only the first page is started, and when the paper discharge process for the first page is completed, the data reception for the second page is resumed. And when one band data is received based on step S80 of FIG. 3, it will be in the state as shown to (C) of FIG. When the position indicated by C is reached, the paper discharge process has already been completed for the first page, so it is determined that there is no undischarged page, and the process proceeds to step S90 in FIG. Is started. Accordingly, a flying start is performed for the second page.

一方、前述したように、図6の(A)に示した状態の後にデータ受信を継続した際に、DRAM16が満杯になる前に、2ページ目のデータ受信が完了した場合には、即ち、図6の(D)に示すDの位置で2ページ目のデータが完了していれば、この時点で、図3のステップS60に従って、給紙処理が開始される。この場合には、1ページ目と2ページ目による2アップ印刷が行われることになる。   On the other hand, as described above, when data reception is continued after the state shown in FIG. 6A, if data reception for the second page is completed before the DRAM 16 is full, that is, If the data for the second page is completed at the position D shown in FIG. 6D, the paper feed process is started at this point in accordance with step S60 of FIG. In this case, 2-up printing is performed on the first page and the second page.

このように、本プリンタ2においては、2アップ印刷が可能で、かつ、フライングタイミングが設定されている場合にも、アンダーランエラーを起さずに印刷を実行でき、また、データのサイズによっては、2アップ印刷を行うことができる。また、2アップ印刷ができなかった場合の2ページ目については、フライングスタートが可能であり、フライングスタートの効果を得られる。   As described above, in this printer 2, even when 2-up printing is possible and the flying timing is set, printing can be executed without causing an underrun error, and depending on the data size, 2-up printing can be performed. Also, for the second page when 2-up printing cannot be performed, the flying start can be performed, and the effect of the flying start can be obtained.

次に、前述した給紙処理開始タイミングに至ったか否かの判断(図3のステップS30)についての、一つの具体例を説明する。図7は、給紙処理開始タイミングの判断処理の一例を示したフローチャートである。図7に示す処理内容は、図3のステップS30を具体化したものである。また、この具体例では、図4に示したように、給紙(転送)処理開始タイミングのバンド数mが、ホストコンピュータ1側で設定され、プリンタ2に送信される印刷データのヘッダーに含まれているものとする。   Next, a specific example of determining whether or not the above-described paper feed processing start timing has been reached (step S30 in FIG. 3) will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a paper feed process start timing determination process. The processing content shown in FIG. 7 is a concrete implementation of step S30 in FIG. In this specific example, as shown in FIG. 4, the number m of bands at the paper feed (transfer) processing start timing is set on the host computer 1 side and is included in the header of the print data transmitted to the printer 2. It shall be.

まず、印刷データの受信開始後、ヘッダーの解釈(ステップS20)が終了すると、設定されていた給紙処理開始タイミングであるm個のバンドデータを受信したか否かがチェックされ(ステップS31)、m個のバンドデータを受信するまでバンドデータの受信(ステップS40)が繰り返される。   First, when the interpretation of the header (step S20) is completed after the start of reception of print data, it is checked whether or not m band data that is the set paper feed processing start timing have been received (step S31). The reception of band data (step S40) is repeated until m pieces of band data are received.

そして、m個のバンドデータを受信すると(ステップS31のYes)、プリンタ2は、受信速度の算出を行う(ステップS32)。図8は、給紙処理開始タイミングを説明するためのタイムチャートである。図8の(1)における実線部分が、対象ページのバンドデータの受信を開始してから前記m個のバンドデータを受信するまでを示している。上記受信速度の算出は、この間に受信したデータのサイズS0をこの間の受信時間T0で割ることによって求める。   When m pieces of band data are received (Yes in step S31), the printer 2 calculates a reception speed (step S32). FIG. 8 is a time chart for explaining the paper feed processing start timing. A solid line portion in (1) of FIG. 8 indicates a period from the start of reception of band data of the target page to reception of the m pieces of band data. The reception speed is calculated by dividing the data size S0 received during this time by the reception time T0 during this time.

次に、この時点までに受信したバンドデータの平均のサイズを求める(ステップS33)。前述したように、バンドデータはホストコンピュータ1側で圧縮された後に送信されるので、データの内容により、バンドデータ毎にサイズが異なる。1バンドデータの平均サイズは、前記これまでに受信したデータサイズS0をmで割ることによって求められる。図8に示す例では、対象ページのバンドデータの数nが100であり、ヘッダーに設定された給紙処理開始タイミングmが25であるとしている。従って、この例においては、S0を25で割ることとなる。   Next, the average size of the band data received up to this point is obtained (step S33). As described above, since the band data is transmitted after being compressed on the host computer 1 side, the size differs for each band data depending on the contents of the data. The average size of 1-band data is obtained by dividing the data size S0 received so far by m. In the example illustrated in FIG. 8, the number n of band data of the target page is 100, and the paper feed processing start timing m set in the header is 25. Therefore, in this example, S0 is divided by 25.

次に、対象ページの未だ受信していない残りのバンドデータのサイズS1を予測する(ステップS34)。かかる残りのデータサイズS1は、上記求めた1バンドデータの平均サイズに残りのバンドデータの数を乗ずることによって求める。図8に示した例では、S0÷25×(100−25)の値がS1となる。そして、この求めた残りのデータサイズS1を受信するのに要する時間T1を予測する(ステップS35)。具体的には、残りのデータサイズS1を前記ステップS32で求めた受信速度で割ることによってこの受信時間T1を求める。   Next, the size S1 of the remaining band data not yet received of the target page is predicted (step S34). The remaining data size S1 is obtained by multiplying the average size of the obtained one band data by the number of remaining band data. In the example shown in FIG. 8, the value of S0 ÷ 25 × (100−25) is S1. Then, a time T1 required to receive the obtained remaining data size S1 is predicted (step S35). Specifically, the reception time T1 is obtained by dividing the remaining data size S1 by the reception speed obtained in step S32.

その後、プリンタ2は、当該予測した受信時間T1と、DRAM16に格納されたバンドデータ1ページ分を印刷エンジン20側へ転送する時間T2とを比較する(ステップS
36)。この転送時間T2は、より正確に言えば、プログラム(1)に基づいて給紙処理開始の要求が発せられ、それに基づいてプログラム(2)による給紙処理が待機状態となることなく起動した際の、DRAM16からのバンドデータ1ページ分の読み出し開始時点から読み出し終了時点までの時間のことを意味する。なお、この転送時間T2は、1ページのバンドデータ数に定数を乗じた値であり、印刷データのヘッダーに含まれるnの値を用いて容易に求めることができる。
Thereafter, the printer 2 compares the predicted reception time T1 with the time T2 for transferring one page of band data stored in the DRAM 16 to the print engine 20 (step S2).
36). More precisely, the transfer time T2 is a time when a paper feed processing start request is issued based on the program (1), and the paper feed processing by the program (2) is started without entering a standby state based on the request. This means the time from the start of reading one page of band data from the DRAM 16 to the end of reading. The transfer time T2 is a value obtained by multiplying the number of band data of one page by a constant, and can be easily obtained using the value of n included in the header of the print data.

上記受信時間T1と転送時間T2との比較において、受信時間T1の方が小さければ(ステップS36のYes)、プログラム2は、この時点で給紙処理開始タイミングに至ったと判断し、処理が前述したステップS50に移る。一方、図8の(2)に示すように、転送時間T2の方が小さければ(ステップS36のNo)、未だ給紙処理開始タイミングに至っていないと判断し、mの値を補正する(ステップS37)。この際、当然にmの値がこれまでの値よりも大きい値へと更新されるが、この補正には様々な手法を取ることができる。   In the comparison between the reception time T1 and the transfer time T2, if the reception time T1 is shorter (Yes in step S36), the program 2 determines that the paper feed processing start timing has been reached at this time, and the processing is described above. Control goes to step S50. On the other hand, as shown in (2) of FIG. 8, if the transfer time T2 is shorter (No in step S36), it is determined that the paper feed processing start timing has not yet been reached, and the value of m is corrected (step S37). ). At this time, the value of m is naturally updated to a value larger than the previous value, but various methods can be used for this correction.

図8の(3)に示すように、図8の例では、この時点で、受信時間T1が転送時間T2よりも小さくなると予想される時点は、例えば、55のバンドデータを受信した時点と判断される。このような場合に、このm'=55の値を新たなmの値とする補正を行うことができる。また、m'に関係なく、ある所定の値を加えることでmの値を補正することもできる。図8の例では、例えば、m=25に10を加えてmの値を35に更新する。この方法の場合には、mの値を更新後、再度ステップS36においてNoとなり値の更新が必要となる度に、前記所定の値(例えば、10)が都度追加されることになる。   As shown in (3) of FIG. 8, in the example of FIG. 8, at this time, the time when the reception time T1 is expected to be smaller than the transfer time T2 is determined as the time when 55 band data is received, for example. Is done. In such a case, this m ′ = 55 value can be corrected to a new m value. Further, the value of m can be corrected by adding a predetermined value regardless of m ′. In the example of FIG. 8, for example, 10 is added to m = 25, and the value of m is updated to 35. In the case of this method, after the value of m is updated, the predetermined value (for example, 10) is added every time it becomes No in step S36 again and the value needs to be updated.

更にまた、上記m'の値と、2mの値、即ち、最初に設定されたmの値を更に加えた値(m+m)を比較し、小さい方の値に更新するというようにすることもできる。図8の例では、図8の(3)に示すように、2mの値の方が小さいので、mの値が50に更新される。この方法では、その後、mの値の更新が必要になる度に、その時のmの値に最初に設定されたmの値(本具体例では、ヘッダーに設定されていた値)を追加した値と、その時点での前記m'の値が比較されて小さい値の方が選択される。   Furthermore, the value of m ′ may be compared with a value of 2m, that is, a value (m + m) obtained by further adding the initially set value of m, and updated to a smaller value. . In the example of FIG. 8, as shown in (3) of FIG. 8, since the value of 2m is smaller, the value of m is updated to 50. In this method, each time an update of the value of m is required, a value obtained by adding the value of m initially set (the value set in the header in this specific example) to the value of m at that time Then, the value of m ′ at that time is compared and the smaller value is selected.

このように、mの値が更新されると、処理がステップS40に移行し、更新されたmの数のバンドデータを受信するまでバンドデータの受信が行われる。そして、更新されたmの数のバンドデータを受信すると(ステップS31のYes)、前述したステップS32からの処理が行われる。以降、受信時間T1が転送時間T2よりも小さいと判断されるまで、同様の処理が繰り返し実行される。   Thus, when the value of m is updated, the process proceeds to step S40, and reception of band data is performed until the updated number m of band data is received. When the updated m pieces of band data are received (Yes in step S31), the processing from step S32 described above is performed. Thereafter, the same processing is repeatedly executed until it is determined that the reception time T1 is smaller than the transfer time T2.

以上説明したように、図7に基づいて説明した具体例では、データの受信中に、それまでの受信状況に基づいて、設定されている給紙処理開始タイミングが適正であるか否かが繰り返しチェックされる。従って、精度の高い給紙処理開始タイミングに基づいてフライングスタートがなされ、アンダーランエラーなどの問題を起す危険性が小さくなる。また、前述した、mの更新処理(ステップS37)において、前記m'の値、即ち、その時点で受信時間T1が転送時間T2よりも小さくなると予想される時点まで、一気にmの値を大きくしてしまわないことにより、問題のないフライングスタートを少しでも早く行うことが可能となり、プリンタ2におけるスループットの向上を図ることができる。通常、ホストコンピュータ1からの1ページ分の印刷データの送信処理において、その前半においては、送信するデータの圧縮処理、ホストコンピュータ1内への格納処理、及びプリンタ2への送信処理が並行して行われるが、その後半においては、格納されたデータをプリンタ2へ送信する処理だけが行われる。従って、プリンタ2におけるデータ受信処理も、通常、1ページ分の始めの方よりも後の方が速く行われる。これにより、前述したm'の値よりも小さい値に更新してフライングスタートのタイミングをチェックすることの効果が得られることになる。   As described above, in the specific example described with reference to FIG. 7, during reception of data, it is repeatedly determined whether or not the set paper feed processing start timing is appropriate based on the reception status until then. Checked. Accordingly, the flying start is performed based on the highly accurate paper feed processing start timing, and the risk of causing problems such as an underrun error is reduced. Further, in the m update process (step S37) described above, the value of m is increased at a stroke until the value of m ′, that is, the time when the reception time T1 is expected to be smaller than the transfer time T2 at that time. By not doing so, it is possible to start the flying start without any problem as soon as possible, and the throughput of the printer 2 can be improved. Usually, in the transmission processing of print data for one page from the host computer 1, in the first half, compression processing of data to be transmitted, storage processing in the host computer 1, and transmission processing to the printer 2 are performed in parallel. In the latter half, only the process of transmitting the stored data to the printer 2 is performed. Therefore, the data reception process in the printer 2 is also usually performed faster after the beginning of one page. As a result, the effect of checking the timing of flying start by updating to a value smaller than the value of m ′ described above can be obtained.

以上説明したように、本実施の形態例に係るプリンタ2を用いることにより、前のページについて考慮したフライングスタートがなされ、DRAM16の容量によりデータ受信が中断されてしまうことに起因するアンダーランエラーをなくすことができ、複数のページが連続して処理される連続印刷の場合にも、適正な印刷ができるようになる。   As described above, by using the printer 2 according to the present embodiment, a flying start is performed in consideration of the previous page, and an underrun error caused by data reception being interrupted by the capacity of the DRAM 16 is prevented. Even in the case of continuous printing in which a plurality of pages are processed in succession, proper printing can be performed.

なお、本発明は、いわゆる4サイクルのページプリンタ及びタンデム式のページプリンタの両方に適用することができる。   The present invention can be applied to both a so-called 4-cycle page printer and a tandem page printer.

本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。   The protection scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, but covers the invention described in the claims and equivalents thereof.

本発明を適用した印刷装置の実施の形態例に係る構成図である。1 is a configuration diagram according to an embodiment of a printing apparatus to which the present invention is applied. ROM17に記録されるプログラムを概念的に示した図である。FIG. 2 is a diagram conceptually showing a program recorded in a ROM 17. データ転送処理の手順を例示したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated the procedure of the data transfer process. 受信する1ページ分の印刷データを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the printing data for one page to receive. DRAM16内の状態を模式的に例示した図である。2 is a diagram schematically illustrating a state in a DRAM 16. FIG. 2アップ印刷を行った場合のDRAM16の状態を例示した図である。It is the figure which illustrated the state of DRAM16 at the time of performing 2-up printing. 給紙処理開始タイミングの判断処理の一例を示したフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a process for determining a paper feed process start timing. 給紙処理開始タイミングを説明するためのタイムチャートである。6 is a time chart for explaining a paper feed process start timing.

符号の説明Explanation of symbols

1 ホストコンピュータ、 2 プリンタ、 10 コントローラ、 11 I/F、 12 DMAコントローラ(データ転送手段)、 13 データ伸長回路、 14 ビデオコントローラ、 15 CPU(データ転送手段)、 16 DRAM(データ格納手段)、 17 ROM(データ転送手段)、 20 印刷エンジン

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Host computer, 2 Printer, 10 Controller, 11 I / F, 12 DMA controller (data transfer means), 13 Data decompression circuit, 14 Video controller, 15 CPU (data transfer means), 16 DRAM (data storage means), 17 ROM (data transfer means), 20 print engine

Claims (6)

ホスト装置から送信される画像データを受信し、当該受信した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う、印刷装置であって、
前記受信した画像データを格納するデータ格納手段と、
前記データ格納手段に格納された画像データを読み出して前記印刷エンジン側へ転送する手段であって、1ページ分の前記画像データの受信が完了する前に当該ページについての前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始するフライングスタートを、フライングスタートの対象としているページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがある状態では、行わずに、前記未排紙ページがない状態では所定のタイミングで行う、データ転送手段とを有する
ことを特徴とする印刷装置。
A printing device that receives image data transmitted from a host device, and a print engine performs printing on a print medium based on the received image data,
Data storage means for storing the received image data;
A means for reading out image data stored in the data storage means and transferring the image data to the print engine side, wherein the data to the print engine side for the page before reception of the image data for one page is completed Flying start for starting transfer is a page on which the printing process is performed before the page that is the target of the flying start, and the print medium after printing has not yet been discharged from the printing apparatus And a data transfer unit configured to perform data transfer at a predetermined timing in a state where there is no undelivered page.
請求項1において、
前記データ転送手段によって行われるフライングスタートの前記所定のタイミングは、予め定められたタイミングが、当該フライングスタートの対象としているページの前記画像データ受信中に補正されたものである
ことを特徴とする印刷装置。
In claim 1,
The predetermined timing of the flying start performed by the data transfer unit is a predetermined timing corrected during reception of the image data of the page that is the target of the flying start. apparatus.
ホスト装置から送信される画像データを受信し、当該受信した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う、印刷装置であって、
前記受信した画像データを格納するデータ格納手段と、
前記データ格納手段に格納された画像データを読み出して前記印刷エンジン側へ転送する手段であって、前記画像データを受信中のページについて、当該ページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがあるか否かに関わらず、前記印刷エンジン側へデータ転送を開始するタイミングであるか否かを判断し、前記データ転送を開始するタイミングであると判断された際に、前記未排紙ページがない場合には、前記データ転送を開始し、前記未排紙ページがある場合には、前記データ転送を開始せずに前記データ受信を継続して、前記未排紙ページがなくなった時点であるいは当該ページの前記データ受信が完了した後に前記データ転送を開始する、データ転送手段とを有する
ことを特徴とする印刷装置。
A printing device that receives image data transmitted from a host device, and print engine prints on a print medium based on the received image data,
Data storage means for storing the received image data;
A means for reading out image data stored in the data storage means and transferring the image data to the print engine side, wherein the page for which the image data is being received is a page on which the printing process is performed prior to the page. Whether or not it is time to start data transfer to the print engine side regardless of whether or not there is an undischarged page in which the print medium after printing has not yet been discharged from the printing apparatus. When it is determined that it is time to start the data transfer, if there is no undischarged page, the data transfer is started, and if there is an undischarged page, the data transfer is performed. The data reception is continued without starting, and the data transfer is started when the undelivered page runs out or after the data reception of the page is completed. Printing apparatus characterized by having a data transfer unit.
ホスト装置から送信される画像データを受信して格納し、当該格納した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う印刷装置における、前記格納した画像データの前記印刷エンジンへのデータ転送方法であって、
1ページ分の前記画像データの受信が完了する前に当該ページについての前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始するフライングスタートを、フライングスタートの対象としているページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがある状態では、行わずに、前記未排紙ページがない状態では所定のタイミングで行う
ことを特徴とするデータ転送方法。
A data transfer method for storing the stored image data to the print engine in a printing apparatus in which the image data transmitted from the host device is received and stored, and the print engine performs printing on a print medium based on the stored image data Because
Before the reception of the image data for one page is completed, a flying start for starting data transfer to the print engine for the page is performed before the page that is the target of the flying start. In a state where there is an undischarged page in which the print medium after printing has not yet been discharged from the printing apparatus, it is performed at a predetermined timing in a state where there is no undischarged page. Characteristic data transfer method.
請求項4において、
前記フライングスタートが行われる前記所定のタイミングは、予め定められたタイミングが、当該フライングスタートの対象としているページの前記画像データ受信中に補正されたものである
ことを特徴とするデータ転送方法。
In claim 4,
The data transfer method according to claim 1, wherein the predetermined timing at which the flying start is performed is a predetermined timing corrected during reception of the image data of the page that is the target of the flying start.
ホスト装置から送信される画像データを受信して格納し、当該格納した画像データに基づいて印刷エンジンが印刷媒体に印刷を行う印刷装置における、前記格納した画像データの前記印刷エンジンへのデータ転送方法であって、
前記画像データを受信中のページについて、当該ページよりも先に前記印刷の処理がなされるページであって未だ印刷後の前記印刷媒体が前記印刷装置から排出されていない未排紙ページがあるか否かに関わらず、前記印刷エンジン側へデータ転送を開始するタイミングであるか否かを判断する第一のステップと、
前記第一のステップにおいて前記データ転送を開始するタイミングであると判断された際に、前記未排紙ページがない場合には、前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始し、前記未排紙ページがある場合には、前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始せずに前記データ受信を継続して、前記未排紙ページがなくなった時点であるいは当該ページの前記データ受信が完了した後に前記印刷エンジン側へのデータ転送を開始する第二のステップとを有する
ことを特徴とするデータ転送方法。
A data transfer method for storing the stored image data to the print engine in a printing apparatus in which the image data transmitted from the host device is received and stored, and the print engine performs printing on a print medium based on the stored image data Because
Whether there is an undelivered page for which the printing process is performed before the page for which the image data is being received and the print medium after printing has not yet been ejected from the printing apparatus Regardless of whether or not, a first step of determining whether it is a timing to start data transfer to the print engine side;
If it is determined in the first step that it is the timing to start the data transfer, if there is no undischarged page, data transfer to the print engine side is started and the undischarged page is started. If there is, the data reception is continued without starting the data transfer to the print engine side, and the printing is performed when the undelivered page runs out or after the data reception of the page is completed. And a second step of starting data transfer to the engine side.
JP2004138505A 2004-05-07 2004-05-07 Printing apparatus and data transfer method Expired - Fee Related JP4442305B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004138505A JP4442305B2 (en) 2004-05-07 2004-05-07 Printing apparatus and data transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004138505A JP4442305B2 (en) 2004-05-07 2004-05-07 Printing apparatus and data transfer method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005319648A true JP2005319648A (en) 2005-11-17
JP4442305B2 JP4442305B2 (en) 2010-03-31

Family

ID=35467281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004138505A Expired - Fee Related JP4442305B2 (en) 2004-05-07 2004-05-07 Printing apparatus and data transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4442305B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4442305B2 (en) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7369264B2 (en) Host based printer, host device and printing control method
US8599423B2 (en) Method and apparatus for image processing, and computer program product
JP2009245417A (en) System and method for color data compression
JP4442305B2 (en) Printing apparatus and data transfer method
JPH09172530A (en) Image processor
JP2002091748A (en) Image processor
JP4433873B2 (en) Printing apparatus and data transfer method
US6741367B1 (en) Image forming apparatus having data compression/decompression system
JPH07178972A (en) Device and method for image recording
JP2005044202A (en) Image data transfer controller
JP4618106B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2006050444A (en) Image processor and method of controlling image processor
EP0509650B1 (en) Printer having a data output time controller
JP2007323662A (en) Data transfer method
JP4363256B2 (en) Driver program and data transfer method
JP4449530B2 (en) Driver program and data transfer method
JP2003198815A (en) Image processing apparatus
JP2005174145A (en) Data processing method, data processor, program, and storage medium
JP4474990B2 (en) Printing system
JPH0958062A (en) Page printer
JP2003259097A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3829852B2 (en) Driver program for printing apparatus and printing system
JP2005169768A (en) Printing device and method for writing image data in printing device
JP2000225734A (en) Printer
JP2003298820A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4442305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees