JP4474990B2 - Printing system - Google Patents

Printing system Download PDF

Info

Publication number
JP4474990B2
JP4474990B2 JP2004131191A JP2004131191A JP4474990B2 JP 4474990 B2 JP4474990 B2 JP 4474990B2 JP 2004131191 A JP2004131191 A JP 2004131191A JP 2004131191 A JP2004131191 A JP 2004131191A JP 4474990 B2 JP4474990 B2 JP 4474990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
transfer rate
data
transfer
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004131191A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005219477A (en
Inventor
真司 野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004131191A priority Critical patent/JP4474990B2/en
Publication of JP2005219477A publication Critical patent/JP2005219477A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4474990B2 publication Critical patent/JP4474990B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、ページプリンタにおける印刷エンジンへのデータ転送のタイミング調整に関する。   The present invention relates to timing adjustment of data transfer to a print engine in a page printer.

ページプリンタでは、ホストコンピュータから送られるイメージデータをバッファメモリに書き込む処理と、バッファメモリからイメージデータを読み出して印刷エンジンに転送する処理とが行なわれる。   In the page printer, processing for writing image data sent from the host computer into the buffer memory and processing for reading the image data from the buffer memory and transferring it to the print engine are performed.

ページプリンタの印刷エンジンはページ単位で印字を行なうため、印刷エンジンへの転送処理は、いったん印刷エンジンが印字処理を開始するとページの途中で中断することができない。このため、印刷エンジンに転送するイメージデータは読み出す際に既にバッファメモリに書き込まれている必要がある。   Since the print engine of the page printer prints page by page, the transfer process to the print engine cannot be interrupted in the middle of the page once the print engine starts the print process. For this reason, the image data to be transferred to the print engine needs to be already written in the buffer memory when reading.

バッファメモリに1ページ分のイメージデータが格納されるのを待って印刷エンジンへの転送処理を開始すると、この条件は確実に満たされる。しかし、印刷エンジンでの印字開始時刻が遅くなる。   This condition is surely satisfied when the transfer process to the print engine is started after the image data for one page is stored in the buffer memory. However, the print start time in the print engine is delayed.

そこで、1ページ分のイメージデータの格納が済むのを待たずに、ある程度のイメージデータがバッファメモリに格納された段階で印刷エンジンへの転送を開始する、いわゆるフライングスタートが行なわれている。これにより、印字開始までの時間を短くして印刷パフォーマンスを向上させることができる。   Therefore, a so-called flying start is performed in which transfer to the print engine is started when a certain amount of image data is stored in the buffer memory without waiting for image data for one page to be stored. As a result, it is possible to shorten the time until the start of printing and improve the printing performance.

フライングスタートのタイミングは、なるべく早い方が、印刷パフォーマンスが高くなる。しかし、フライングスタートのタイミングが早すぎると、転送すべきデータがバッファメモリに格納されていないことによる印刷失敗(アンダーランエラー)が起きてしまう。そこで、フライングスタートのタイミングは、失敗を避けるため安全な値が設定されている。   The faster the start of flying, the higher the printing performance. However, if the flying start timing is too early, a printing failure (underrun error) occurs because the data to be transferred is not stored in the buffer memory. Therefore, the flying start timing is set to a safe value to avoid failure.

例えば、特許文献1には、プリンタ側、あるいは、ホストコンピュータ側において、1ページのデータ量、バッファメモリのサイズ数、データ圧縮率、データ受信速度等に基づいて基準のデータ量、あるいは、バンド数を算出し、バッファメモリに基準のデータ量、あるいは、バンド数のイメージデータが格納された段階で、印刷エンジンへの転送処理を開始することが提案されている。ここで、データ受信速度は、伝送媒体に応じてあらかじめ定めた予測値が用いられている。   For example, Patent Document 1 discloses a reference data amount or the number of bands on the printer side or the host computer side based on the data amount of one page, the number of buffer memory sizes, the data compression rate, the data reception speed, and the like. It is proposed to start the transfer process to the print engine when the reference data amount or the image data of the number of bands is stored in the buffer memory. Here, as the data reception speed, a predicted value determined in advance according to the transmission medium is used.

特開2000−168175号公報JP 2000-168175 A

実際のデータ受信速度は、ネットワークのトラヒック状況等の通信条件に応じて上下するため安定しないことがあるが、予測値としては、安全のため、通信条件が悪い場合の値を採用せざるを得ない。   The actual data reception speed may not be stable because it fluctuates depending on the communication conditions such as network traffic conditions, but the predicted value must be the value when the communication conditions are bad for safety reasons. Absent.

このため、実際のデータ受信速度が予測値よりも速く、より高い印刷パフォーマンスが実現できる場合であっても、フライングスタートはデータ受信速度の予測値に基づいて算出されたタイミングで行なわれることになる。   Therefore, even when the actual data reception speed is faster than the predicted value and higher printing performance can be realized, the flying start is performed at the timing calculated based on the predicted value of the data reception speed. .

本発明は、ページプリンタにおける印刷エンジンへのデータ転送について、実際のデータ受信状況を考慮したフライングスタートを行なうための技術を提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a technique for performing a flying start in consideration of an actual data reception state for data transfer to a print engine in a page printer.

上記課題を解決するため、ホストと、当該ホストから送信されたページ単位のイメージデータを印字する印刷装置と、を有する印刷システムであって、前記印刷装置は、前記ホストから送信されるページ単位のイメージデータを記憶する第1の記憶装置と、ビデオデータを印字する印刷手段と、前記ホストから送信されたページ単位のイメージデータの受信を開始してから、当該受信したイメージデータに含まれる基準時間を経過した場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を開始する転送手段と、を有し、前記ホストは、表示装置と、入力装置と、自身の性能を示す項目毎に、当該項目の項目値の各々に対応する評価値を有する評価情報と、前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量の予測値である転送レート予測値を補正する値である転送レート補正値を、前記評価値を合計した合計値に応じて定める転送レート補正情報と、前記印刷装置が、前記第1の記憶装置に記憶されているイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送するために必要な時間である転送時間と、を記憶する第2の記憶装置と、前記印刷装置に送信するページ単位のイメージデータの総データサイズを取得するデータサイズ取得手段と、前記項目毎の項目値を取得する性能取得手段と、前記表示装置に、前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量である転送レートを補正する補正量の入力を受け付けるための情報を出力する補正量受付制御手段と、前記基準時間を算出する基準時間算出手段と、前記算出した基準時間を含むページ単位のイメージデータを前記印刷装置に転送するイメージデータ転送手段と、を有し、前記基準時間算出手段は、前記評価情報から、前記取得した項目毎の項目値の各々に対応する評価値を取得し、当該取得した評価値の合計値を算出し、前記転送レート補正情報から、前記算出した合計値の転送レート補正値を取得し、前記転送レート予測値を当該取得した転送レート補正値に基づいて補正した値を前記転送レートとし、前記入力装置から入力された、前記転送レートを補正するための補正量に基づいて、前記転送レートを補正し、当該補正した転送レートと、前記取得した総データサイズとから、前記ページ単位のイメージデータの全てを前記ホストから前記印刷装置に転送するために必要な時間であるイメージデータ転送時間を算出し、当該算出したイメージデータ転送時間と前記第2の記憶装置に記憶されている転送時間との差から前記基準時間を算出する
A printing system having order to solve the above problems, a host, a printing device for printing the image data in page units, which are transmitted from the host, wherein the printing apparatus, page units sent from said host A first storage device for storing the image data, a printing unit for printing the video data, and a reference included in the received image data after starting reception of the page-unit image data transmitted from the host. Transfer means for starting a process of converting image data in page units stored in the first storage device into the video data and transferring it to the printing means when the time has elapsed; The display device, the input device, for each item indicating its own performance, evaluation information having an evaluation value corresponding to each item value of the item, A transfer rate correction value, which is a value for correcting a transfer rate prediction value, which is a predicted value of the amount of image data transmitted per unit time from a strike to the printing apparatus, according to a total value obtained by summing the evaluation values Transfer rate correction information to be determined, and a transfer time that is necessary for the printing apparatus to convert the image data stored in the first storage device into the video data and transfer it to the printing means, A second storage device that stores data, a data size acquisition unit that acquires a total data size of image data for each page to be transmitted to the printing device, a performance acquisition unit that acquires an item value for each item, and the display The apparatus receives an input of a correction amount for correcting a transfer rate that is a data amount of image data transmitted from the host to the printing apparatus per unit time. Correction amount reception control means for outputting information for reference, reference time calculation means for calculating the reference time, image data transfer means for transferring image data in units of pages including the calculated reference time to the printing apparatus, The reference time calculation means acquires an evaluation value corresponding to each item value for each acquired item from the evaluation information, calculates a total value of the acquired evaluation values, and transfers the transfer rate. A transfer rate correction value of the calculated total value is acquired from correction information, and a value obtained by correcting the transfer rate prediction value based on the acquired transfer rate correction value is set as the transfer rate and input from the input device The transfer rate is corrected based on the correction amount for correcting the transfer rate, and the page unit is calculated from the corrected transfer rate and the acquired total data size. The image data transfer time, which is the time required to transfer all the image data from the host to the printing apparatus, is calculated, and the calculated image data transfer time is stored in the second storage device. The reference time is calculated from the difference from the transfer time .

前記ホストは、The host is
前記補正した転送レートと前記基準時間との積から基準データ量を算出する基準データ算出手段、をさらに有し、前記イメージデータ転送手段は、前記算出した基準時間と、前記算出した基準データとを含むページ単位のイメージデータを前記印刷装置に転送し、前記印刷装置の前記転送手段は、  Reference data calculation means for calculating a reference data amount from a product of the corrected transfer rate and the reference time, and the image data transfer means includes the calculated reference time and the calculated reference data. The image data of the page unit including is transferred to the printing apparatus, and the transfer unit of the printing apparatus includes:
前記ホストから転送されたイメージデータの受信を開始してから、当該イメージデータに含まれる基準時間に達し、当該受信したイメージデータのデータ量が当該イメージデータに含まれる基準データ量に達している場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を開始し、  When reception of the image data transferred from the host is started, the reference time included in the image data is reached, and the data amount of the received image data reaches the reference data amount included in the image data , Starting a process of converting image data in page units stored in the first storage device into the video data and transferring it to the printing means;
前記ホストから転送されたイメージデータの受信を開始してから、当該イメージデータに含まれる基準時間に達した時に、当該受信したイメージデータのデータ量が当該イメージデータに含まれる基準データ量に達していない場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を、当該基準時間に達した時以降に開始し、  When the reference time included in the image data is reached after the reception of the image data transferred from the host is started, the data amount of the received image data reaches the reference data amount included in the image data. If not, the process of converting the page-unit image data stored in the first storage device into the video data and transferring it to the printing unit is started after the reference time is reached,
前記ホストから転送されたイメージデータの受信を開始してから、当該イメージデータに含まれる基準時間に達する前に、当該受信したイメージデータのデータ量が当該イメージデータに含まれる基準データ量に達した場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を、当該基準データ量に達した時に開始する。  The data amount of the received image data reaches the reference data amount included in the image data before starting the reception of the image data transferred from the host and before reaching the reference time included in the image data. In this case, the process of converting the page-unit image data stored in the first storage device into the video data and transferring it to the printing unit is started when the reference data amount is reached.

また、ホストと、当該ホストから送信されたページ単位のイメージデータを印字する印刷装置と、を有する印刷システムであって、前記印刷装置は、前記ホストから送信されるページ単位のイメージデータを記憶する第1の記憶装置と、ビデオデータを印字する印刷手段と、前記ホストから送信されるイメージデータの単位時間あたりの受信データ量を算出し、当該算出した単位時間あたりの受信データ量の、当該イメージデータに含まれる転送レートに対する割合に応じて、当該イメージデータに含まれる転送開始バンド数分のデータ量を受信した時、当該時より前、当該時より後のうち何れかのタイミングで、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を開始する転送手段と、を有し、前記ホストは、表示装置と、入力装置と、自身の性能を示す項目毎に、当該項目の項目値の各々に対応する評価値を有する評価情報と、前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量の予測値である転送レート予測値を補正する値である転送レート補正値を、前記評価値を合計した合計値に応じて定める転送レート補正情報と、前記印刷装置が、前記第1の記憶装置に記憶されているイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送するために必要な時間である転送時間と、を記憶する第2の記憶装置と、前記項目毎の項目値を取得する性能取得手段と、前記イメージデータの1ページ分のバンド数と、当該バンド数に対する割合である固定値とから、前記転送開始バンド数を算出する転送開始バンド数算出手段と、前記表示装置に、前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量である前記転送レートを補正する補正量の入力を受け付けるための情報を出力する補正量受付制御手段と、前記転送レートを算出する転送レート算出手段と、前記算出した転送開始バンド数と、前記算出した転送レートとを含むページ単位のイメージデータを前記印刷装置に転送するイメージデータ転送手段と、を有し、前記転送レート算出手段は、前記評価情報から、前記取得した項目毎の項目値の各々に対応する評価値を取得し、当該取得した評価値の合計値を算出し、前記転送レート補正情報から、前記算出した合計値の転送レート補正値を取得し、前記転送レート予測値を当該取得した転送レート補正値に基づいて補正した値を前記転送レートとし、当該転送レートを、前記入力装置から入力された、前記転送レートを補正するための補正量に基づいて補正し、当該補正した転送レートを、前記イメージデータに含める転送レートとする。
In addition, the printing system includes a host and a printing apparatus that prints image data in units of pages transmitted from the host, and the printing apparatus stores image data in units of pages transmitted from the host. A first storage device, a printing unit for printing video data, and a received data amount per unit time of image data transmitted from the host, and the image of the calculated received data amount per unit time When the amount of data corresponding to the number of transfer start bands included in the image data is received in accordance with the ratio to the transfer rate included in the data, the first time before or after the time Processing for converting image data in page units stored in one storage device into the video data and transferring it to the printing means Transfer means for starting, the host, the display device, the input device, for each item indicating its performance, evaluation information having an evaluation value corresponding to each item value of the item, A transfer rate correction value, which is a value for correcting a transfer rate prediction value, which is a predicted value of the amount of image data transmitted from the host to the printing apparatus per unit time, is determined according to a total value obtained by adding the evaluation values. Transfer rate correction information to be determined, and a transfer time that is necessary for the printing apparatus to convert the image data stored in the first storage device into the video data and transfer it to the printing means, From the second storage device for storing the item, performance acquisition means for acquiring the item value for each item, the number of bands for one page of the image data, and a fixed value that is a ratio to the number of bands A transfer start band number calculating means for calculating the transfer start band number, and a correction amount for correcting the transfer rate, which is a data amount of image data transmitted from the host to the printing apparatus to the display device per unit time. Correction amount reception control means for outputting information for receiving input, transfer rate calculation means for calculating the transfer rate, the calculated transfer start band number, and an image in units of pages including the calculated transfer rate Image data transfer means for transferring data to the printing device, and the transfer rate calculation means acquires an evaluation value corresponding to each item value for each of the acquired items from the evaluation information, and A total value of the acquired evaluation values is calculated, a transfer rate correction value of the calculated total value is acquired from the transfer rate correction information, and the transfer rate A value obtained by correcting the predicted value based on the acquired transfer rate correction value is set as the transfer rate, and the transfer rate is corrected based on a correction amount input from the input device for correcting the transfer rate. The corrected transfer rate is set as a transfer rate included in the image data.

本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した印刷システムの構成を示すブロック図である。本図に示すように印刷システムは、印刷制御装置として機能するプリンタホスト30と印刷装置として機能するプリンタ10とを備えて構成される。なお、本発明は、プリンタホスト30とプリンタ10とがローカルエリアネットワーク等のコンピュータネットワークを介して接続されている場合に特に効果的に適用することができる。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printing system to which the present invention is applied. As shown in the figure, the printing system includes a printer host 30 that functions as a printing control apparatus and a printer 10 that functions as a printing apparatus. The present invention can be applied particularly effectively when the printer host 30 and the printer 10 are connected via a computer network such as a local area network.

プリンタホスト30は、演算処理装置、記憶装置、通信制御装置等を有する汎用的なコンピュータを用いて構成することができる。プリンタホスト30には、コンピュータのシステム管理を行なう基本ソフトウェアであるオペレーティングシステム(OS)と、コンピュータをプリンタホスト30として機能させるためのコンピュータプログラムであるプリンタドライバとが稼働している。プリンタドライバは、一般にプリンタ10のメーカによって開発され、CD−ROM等の記録媒体に記録されて頒布されたり、インターネット等のコンピュータネットワークを介して流通される。   The printer host 30 can be configured using a general-purpose computer having an arithmetic processing device, a storage device, a communication control device, and the like. The printer host 30 runs an operating system (OS) that is basic software for managing a computer system and a printer driver that is a computer program for causing the computer to function as the printer host 30. The printer driver is generally developed by the manufacturer of the printer 10 and is recorded and distributed on a recording medium such as a CD-ROM or distributed via a computer network such as the Internet.

プリンタ10は、プリンタホスト30から送信された印刷データを受信して、ページ単位で印刷するページプリンタであり、プリンタコントローラ100と印刷エンジン200とを備えている。   The printer 10 is a page printer that receives print data transmitted from the printer host 30 and prints the data in units of pages, and includes a printer controller 100 and a print engine 200.

プリンタコントローラ100は、印刷データをプリンタホスト30から受信し、必要な加工を施して印刷エンジン200に渡す一連の処理を行なう回路として、インタフェース回路110、DMAコントローラ120、データ伸長回路130、ビデオコントローラ140を備えている。これらの処理回路は、例えば、ASIC等の専用ハードウェアロジック回路で構成することができる。   The printer controller 100 receives the print data from the printer host 30, performs necessary processing, and performs a series of processing to be passed to the print engine 200 as an interface circuit 110, a DMA controller 120, a data decompression circuit 130, and a video controller 140. It has. These processing circuits can be configured by a dedicated hardware logic circuit such as an ASIC, for example.

また、プリンタコントローラ100は、プリンタ10における各種処理を制御するCPU150、主として受信バッファメモリとして用いられるDRAM160、プログラム等を格納したROM170等を備えており、相互にデータ授受可能に接続されている。   The printer controller 100 includes a CPU 150 that controls various processes in the printer 10, a DRAM 160 mainly used as a reception buffer memory, a ROM 170 that stores programs, and the like, and are connected to each other so as to exchange data.

すなわち、プリンタホスト30から送られた印刷データは、インタフェース回路110で受信され、印刷データに含まれるイメージデータがDMAコントローラ120によってDRAM160にDMA転送され格納される。DRAM160に格納されたイメージデータは、DMAコントローラ120により読み出されるが、イメージデータは一般に圧縮された状態で送られるため、DRAM160からDMAコントローラ120によってDMA転送される圧縮されたイメージデータを、データ伸長回路130が伸長してビデオデータとする。そして、ビデオコントローラ140が印刷エンジン200からの垂直同期信号、水平同期信号に同期して、ビデオデータを印刷エンジン200に送信する。印刷エンジン200がビデオデータに基づく印刷を実行することにより印刷用紙に画像が形成される。これら一連の処理は、ROM170に記録されたプログラムにしたがってCPU150により制御される。   That is, print data sent from the printer host 30 is received by the interface circuit 110, and image data included in the print data is DMA-transferred to the DRAM 160 by the DMA controller 120 and stored. The image data stored in the DRAM 160 is read by the DMA controller 120. Since the image data is generally sent in a compressed state, the compressed image data DMA-transferred from the DRAM 160 by the DMA controller 120 is used as a data decompression circuit. 130 is expanded into video data. Then, the video controller 140 transmits video data to the print engine 200 in synchronization with the vertical synchronization signal and horizontal synchronization signal from the print engine 200. The print engine 200 executes printing based on the video data, whereby an image is formed on the printing paper. A series of these processes is controlled by the CPU 150 according to a program recorded in the ROM 170.

上記構成における本発明の第1の実施形態について説明する。第1の実施形態では、プリンタ10が受信速度の実測値およびプリンタホスト30から通知される処理対象ページのデータサイズに基づいてタイミング値を設定する。さらにプリンタ10は、その後の印刷データの受信状況に応じて、フライングスタートのタイミングを調整することができる。   A first embodiment of the present invention having the above configuration will be described. In the first embodiment, the printer 10 sets the timing value based on the actual value of the reception speed and the data size of the processing target page notified from the printer host 30. Furthermore, the printer 10 can adjust the timing of the flying start according to the subsequent reception status of print data.

図2は、第1の実施形態におけるプリンタ10の処理を説明するフロー図である。なお、本処理は、主としてプリンタ10のCPU150により制御される。   FIG. 2 is a flowchart for explaining processing of the printer 10 in the first embodiment. This process is mainly controlled by the CPU 150 of the printer 10.

本処理は、プリンタ10がプリンタホスト30からの印刷ジョブを受け付けることで開始する(S101)。   This process starts when the printer 10 receives a print job from the printer host 30 (S101).

プリンタ10は1ページ目の印刷データの受信を開始し、イメージデータをDRAM160に格納していく(S102)。なお、本実施形態では、印刷データの先頭部分には、そのページのデータサイズの情報が含まれているものとする。   The printer 10 starts receiving print data for the first page and stores the image data in the DRAM 160 (S102). In the present embodiment, it is assumed that information on the data size of the page is included in the head portion of the print data.

印刷データの受信を開始すると、単位時間あたりの受信量を計測し、受信レートを算出する(S103)。そして、算出した受信レートに基づいて、フライングスタートの基準値を設定する(S104)。   When the reception of print data is started, the reception amount per unit time is measured and the reception rate is calculated (S103). Then, a reference value for flying start is set based on the calculated reception rate (S104).

ここで、フライングスタートの基準値の設定方法の一例について具体例を用いて説明する。本実施形態において、フライングスタートの基準値は、受信開始からの時間および受信データ量とする。以下では、前者を「基準時間」とし、後者を「基準データ量」と称する。   Here, an example of a method for setting a reference value for flying start will be described using a specific example. In the present embodiment, the reference value for flying start is the time from the start of reception and the amount of received data. Hereinafter, the former is referred to as “reference time” and the latter is referred to as “reference data amount”.

なお、DRAM160からデータを読み出して印刷エンジン200に転送されるまでの時間Tは5秒間であるとする。この値は、プリンタの性能等により定められ、実測等によりあらかじめ知ることができる値であり、プリンタ10に記録されているものとする。また、処理中のページのデータサイズVは、2048kバイトであるとする。前述のように、本実施形態においてこの値は印刷データの先頭部分に含まれており、プリンタ10が取得できる値である。   It is assumed that the time T from reading data from the DRAM 160 to transferring it to the print engine 200 is 5 seconds. This value is determined by the performance of the printer and the like, and is a value that can be known in advance by actual measurement or the like, and is recorded in the printer 10. The data size V of the page being processed is assumed to be 2048 kbytes. As described above, in the present embodiment, this value is included in the head portion of the print data and is a value that can be acquired by the printer 10.

処理S103で測定された受信レートxが、例えば、80kバイト/秒であったとする。すると、処理中のページのデータを受信するためには、V/x=2048/80=25.6(秒)かかることになる。   Assume that the reception rate x measured in step S103 is, for example, 80 kbytes / second. Then, it takes V / x = 2048/80 = 25.6 (seconds) to receive the data of the page being processed.

印刷エンジン200に転送されるまでの時間Tは5秒間であるから、受信レートが変化しないとすると、受信を開始してから、25.6−5=20.6(秒)後に印刷エンジン200への転送を開始すれば、印刷が成功することになる。この20.6秒を基準時間とする。   Since the time T until transfer to the print engine 200 is 5 seconds, assuming that the reception rate does not change, 25.6-5 = 20.6 (seconds) after the start of reception, the print engine 200 If the transfer is started, printing will be successful. This 20.6 seconds is set as a reference time.

また、受信を開始してから基準時間が経過した時点での受信データ量は、受信レートが変化しないとすると、80×20.6=1648(kバイト)となる。この1648kバイトを基準データ量とする。   Further, the received data amount at the time when the reference time has elapsed since the start of reception is 80 × 20.6 = 1648 (k bytes), assuming that the reception rate does not change. This 1648 kbyte is set as the reference data amount.

受信レートが計測時から一定であるとすると、受信を開始してから基準時間を経過した時点、すなわち、基準データ量を受信した時点で、印刷エンジン200への転送処理を開始すればよい。しかし、受信レートはネットワークのトラヒック等に応じて変化する可能性がある。そこで、プリンタ10は、印刷データの受信を続け、受信を開始してからの経過時間(S105)および受信データ量(S106、S107)に基づいて以下の処理を行なうようにする。   Assuming that the reception rate is constant from the time of measurement, the transfer process to the print engine 200 may be started when the reference time has elapsed since the start of reception, that is, when the reference data amount is received. However, the reception rate may change according to network traffic and the like. Therefore, the printer 10 continues to receive print data, and performs the following processing based on the elapsed time (S105) and the amount of received data (S106, S107) since the start of reception.

すなわち、経過時間が基準時間に達せず(S105:N)、かつ、受信データ量が基準データ量に達していない(S110:N)場合には、データ受信を継続する。   That is, when the elapsed time does not reach the reference time (S105: N) and the received data amount does not reach the reference data amount (S110: N), data reception is continued.

経過時間が基準時間に達し(S105:Y)、受信データ量が基準データ量に達した(S110:Y)場合には、計測した受信レートとほぼ同じ値で印刷データを受信し続けていることを示しているので、予定どおり、基準時間で印刷エンジン200への転送処理を開始する。   When the elapsed time reaches the reference time (S105: Y) and the received data amount reaches the reference data amount (S110: Y), the print data is continuously received at the same value as the measured reception rate. Therefore, the transfer process to the print engine 200 is started at the reference time as scheduled.

経過時間が基準時間に達し(S105:Y)、受信データ量が基準データ量に達していない(S106:N)場合には、計測した受信レートより受信レートが悪化していることを示している。このため、予定どおりのフライングスタートを行なうと、印刷に失敗するおそれがある。このため、この時点でのフライングスタートを中止する。そして、それ以降の時刻、例えば、1ページ分の印刷データがDRAM160に格納されるのを待って、印刷エンジン200への転送処理を開始するようにする。   When the elapsed time reaches the reference time (S105: Y) and the received data amount does not reach the reference data amount (S106: N), this indicates that the reception rate is worse than the measured reception rate. . For this reason, if the flying start is performed as scheduled, there is a possibility that printing may fail. For this reason, the flying start at this point is stopped. Then, after the print data for one page is stored in the DRAM 160 after that time, for example, the transfer process to the print engine 200 is started.

経過時間が基準時間に達せず(S105:N)、受信データ量が基準データ量に達した(S110:Y)場合には、計測した受信レートより受信レートが向上していることを示している。このため、基準時間の経過を待たず、この時点で印刷エンジン200への転送処理を開始するようにする。   When the elapsed time does not reach the reference time (S105: N) and the received data amount reaches the reference data amount (S110: Y), it indicates that the reception rate is improved from the measured reception rate. . For this reason, the transfer process to the print engine 200 is started at this point without waiting for the elapse of the reference time.

1ページ分の印刷データを受信し終えると、印刷ジョブが終了したかどうかを判断し(S108)、印刷ジョブが終了した場合には、本処理を終了する。一方、印刷ジョブが終了していない場合には、次のページについて処理S102以降の処理を再度行なうようにする。   When the print data for one page has been received, it is determined whether or not the print job has been completed (S108). If the print job has been completed, this process ends. On the other hand, if the print job has not ended, the processing subsequent to step S102 is performed again for the next page.

つぎに、図1に示した構成における本発明の第2の実施形態について説明する。第1の実施形態では、プリンタ10がプリンタホスト30から送信される印刷データのデータサイズを取得できることを前提とした。本実施形態は、プリンタ10が印刷データのデータサイズを取得できない場合にも適用することができる。また、プリンタホスト30における受信レートの計測も省くことができる。   Next, a second embodiment of the present invention in the configuration shown in FIG. 1 will be described. In the first embodiment, it is assumed that the printer 10 can acquire the data size of print data transmitted from the printer host 30. This embodiment can also be applied when the printer 10 cannot acquire the data size of the print data. Also, measurement of the reception rate at the printer host 30 can be omitted.

本発明の第2の実施形態では、プリンタホスト30が印刷データを生成すると、生成した印刷データ等に基づいて、フライングスタートの基準値を算出して、プリンタ10に通知する。一方、プリンタ10では、プリンタ10から通知されたフライングスタートの基準値を調整して印刷エンジン200への転送処理を開始する。   In the second embodiment of the present invention, when the printer host 30 generates print data, a flying start reference value is calculated based on the generated print data and the like and notified to the printer 10. On the other hand, the printer 10 adjusts the flying start reference value notified from the printer 10 and starts the transfer process to the print engine 200.

以下に、第2の実施形態の具体的な処理例を、図3のフロー図を参照して説明する。   Hereinafter, a specific processing example of the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

プリンタドライバには、あらかじめ転送レートの予測値fが記録されている。この値は、従来のように、安全を見込んだ値とすることが望ましい。転送レートの予測値fは、プリンタ10との伝送媒体等に応じて変えるようにしてもよい。ここでは、例えば、50kバイト/秒が記録されているものとする。また、プリンタドライバには、プリンタ10におけるDRAM160からデータを読み出して印刷エンジン200に転送するまでの時間Tが記録されている。ここでは、例えば、5秒が記録されているとする。   In the printer driver, a predicted value f of the transfer rate is recorded in advance. This value is desirably a value that allows for safety as in the conventional case. The predicted value f of the transfer rate may be changed according to the transmission medium with the printer 10 or the like. Here, for example, 50 kbytes / second is recorded. The printer driver records a time T from reading data from the DRAM 160 in the printer 10 to transferring it to the print engine 200. Here, for example, it is assumed that 5 seconds are recorded.

プリンタドライバは、プリンタ10に出力する印刷データを生成すると(S201)、処理対象のページのデータサイズVを取得する(S202)。ここでは、1024kバイトであったとする。なお、データサイズは、生成した印刷データに基づいて取得してもよいし、印刷データ生成のために中間的にスプールしたデータに基づいて取得するようにしてもよい。   When the printer driver generates print data to be output to the printer 10 (S201), the printer driver acquires the data size V of the page to be processed (S202). Here, it is assumed that it is 1024 kbytes. The data size may be acquired based on the generated print data, or may be acquired based on data spooled intermediately for generating the print data.

そして、プリンタドライバは、このページについての基準時間と基準データ量とを以下に示すような方法で算出する(S203)。   Then, the printer driver calculates the reference time and the reference data amount for this page by the following method (S203).

まず、このページの転送予測時間を算出する。本例で、転送予測時間は、V/f=1024/50=20.5(秒)となる。印刷エンジン200に転送されるまでの時間Tは5秒間であるから、転送レートが予測値どおりであるとすると、受信を開始してから、20.5−5=15.5(秒)後に印刷エンジン200への転送を開始すれば、印刷が成功することになる。この15.5秒を基準時間とする。   First, the estimated transfer time for this page is calculated. In this example, the predicted transfer time is V / f = 1024/50 = 20.5 (seconds). Since the time T until transfer to the print engine 200 is 5 seconds, assuming that the transfer rate is as expected, printing is performed 20.5-5 = 15.5 (seconds) after the start of reception. If transfer to the engine 200 is started, printing will be successful. This 15.5 seconds is set as a reference time.

また、転送レートが予測値どおりであるとすると、受信を開始してから基準時間が経過した時点での受信データ量は50×15.5=775(kバイト)となる。この775kバイトを基準データ量とする。   Also, assuming that the transfer rate is as predicted, the received data amount at the time when the reference time has elapsed since the start of reception is 50 × 15.5 = 775 (k bytes). This 775 kbyte is set as the reference data amount.

プリンタドライバは、印刷データをプリンタ10に送信する際に、算出した基準時間および基準データ量をプリンタ10に通知する(S204)。   When transmitting the print data to the printer 10, the printer driver notifies the printer 10 of the calculated reference time and reference data amount (S204).

基準時間および基準データ量を含む印刷データを受信したプリンタ10は、印刷データを受信してからの経過時間および受信データ量との計測を開始する。そして、図2に示した処理(S105)以降の処理を行ない、受信を開始してからの経過時間(S105)および受信データ量(S106、S107)に基づいてフライングスタートを実行する。   The printer 10 that has received the print data including the reference time and the reference data amount starts measuring the elapsed time and the received data amount after receiving the print data. Then, the process after the process (S105) shown in FIG. 2 is performed, and the flying start is executed based on the elapsed time (S105) and the received data amount (S106, S107) after the start of reception.

すなわち、経過時間が基準時間に達せず(S105:N)、かつ、受信データ量が基準データ量に達していない(S110:N)場合には、データ受信を継続する。   That is, when the elapsed time does not reach the reference time (S105: N) and the received data amount does not reach the reference data amount (S110: N), data reception is continued.

経過時間が基準時間に達し(S105:Y)、受信データ量が基準データ量に達した(S110:Y)場合には、転送レートの予測値とほぼ同じ値で印刷データを受信していることを示しているので、予定どおり、基準時間で印刷エンジン200への転送処理を開始する。   If the elapsed time has reached the reference time (S105: Y) and the received data amount has reached the reference data amount (S110: Y), print data has been received at a value that is substantially the same as the predicted transfer rate. Therefore, the transfer process to the print engine 200 is started at the reference time as scheduled.

経過時間が基準時間に達し(S105:Y)、受信データ量が基準データ量に達していない(S106:N)場合には、転送レートの予測値より実際の転送レートが低いことを示している。このため、予定どおりのフライングスタートを行なうと、印刷に失敗するおそれがある。このため、この時点でのフライングスタートを中止する。そして、それ以降の時刻、例えば、1ページ分の印刷データがDRAM160に格納されるのを待って、印刷エンジン200への転送処理を開始するようにする。   When the elapsed time reaches the reference time (S105: Y) and the received data amount does not reach the reference data amount (S106: N), it indicates that the actual transfer rate is lower than the predicted transfer rate. . For this reason, if the flying start is performed as scheduled, there is a possibility that printing may fail. For this reason, the flying start at this point is stopped. Then, after the print data for one page is stored in the DRAM 160 after that time, for example, the transfer process to the print engine 200 is started.

経過時間が基準時間に達せず(S105:N)、受信データ量が基準データ量に達した(S110:Y)場合には、転送レートの予測値より実際の転送レートが高いことを示している。このため、基準時間の経過を待たず、この時点で印刷エンジン200への転送処理を開始するようにする。   If the elapsed time does not reach the reference time (S105: N) and the received data amount reaches the reference data amount (S110: Y), it indicates that the actual transfer rate is higher than the predicted transfer rate. . For this reason, the transfer process to the print engine 200 is started at this point without waiting for the elapse of the reference time.

ところで、フライングスタートのタイミングの基準となる基準時間・基準データ量は、処理S203に示したように、転送レートの予測値fに基づいて算出される。ここで、実際の転送レート値は、プリンタ10との伝送媒体の状態の他に、プリンタホスト30の処理能力にも影響を受ける。   By the way, the reference time / reference data amount, which is the reference for the timing of the flying start, is calculated based on the predicted value f of the transfer rate, as shown in step S203. Here, the actual transfer rate value is influenced by the processing capability of the printer host 30 in addition to the state of the transmission medium with the printer 10.

そこで、第2の実施形態の変形例として、プリンタホスト30の処理能力に応じて転送レートの予測値を変更し、フライングスタートのタイミングを調整する場合を、図4のフロー図を参照して説明する。本例では、プリンタホスト30の処理能力が転送レートの予測値fを定める際に想定している処理能力よりも高い場合には、より早いタイミングでフライングスタートを行なえるように、予測値fより高い値を転送レート予測値として基準時間・基準データ量を算出するようにする。一方、プリンタホスト30の処理能力が転送レートの予測値fを定める際に想定している処理能力よりも低い場合には、より遅いタイミングでフライングスタートを行なえるように、予測値fより低い値を転送レート予測値として基準時間・基準データ量を算出するようにする。   Therefore, as a modification of the second embodiment, a case where the transfer rate prediction value is changed in accordance with the processing capability of the printer host 30 and the flying start timing is adjusted will be described with reference to the flowchart of FIG. To do. In this example, when the processing capability of the printer host 30 is higher than the processing capability assumed when the predicted value f of the transfer rate is determined, the predicted value f is used so that the flying start can be performed at an earlier timing. The reference time and the reference data amount are calculated using a high value as the transfer rate prediction value. On the other hand, when the processing capability of the printer host 30 is lower than the processing capability assumed when the predicted value f of the transfer rate is determined, a value lower than the predicted value f so that the flying start can be performed at a later timing. Is used to calculate the reference time and the reference data amount.

第2の実施形態の変形例では、プリンタドライバは、プリンタ10に出力する印刷データを生成すると(S301)、処理対象のページのデータサイズVを取得する(S302)。ここまでは、第2の実施形態と同様である。   In the modification of the second embodiment, when the printer driver generates print data to be output to the printer 10 (S301), the printer driver acquires the data size V of the page to be processed (S302). Up to this point, the process is the same as in the second embodiment.

つぎに、プリンタドライバは、プリンタホスト30の処理能力に関する情報(スペック)を取得する(S303)。スペックは、例えば、OSに問い合わせることで取得することができる。ここで、取得するスペックは、CPUの種類、クロック周波数、搭載メモリ容量、空メモリ容量とする。ただし、これらは例示であり、これらに限られるわけではない。   Next, the printer driver obtains information (spec) regarding the processing capability of the printer host 30 (S303). The spec can be acquired by, for example, inquiring the OS. Here, the acquired specifications are the CPU type, clock frequency, installed memory capacity, and empty memory capacity. However, these are examples, and are not limited thereto.

そして、取得したプリンタホスト30のスペックに基づいて転送レート予測値を変更する(S304)。予測値の変更については種々の方法を採用することができる。本実施形態では、CPUの種類、クロック周波数、搭載メモリ容量、空メモリ容量を点数化して、その合計値に基づいて転送レート予測値を変更するものとする。   Then, the transfer rate prediction value is changed based on the acquired specification of the printer host 30 (S304). Various methods can be employed for changing the predicted value. In this embodiment, the CPU type, clock frequency, mounted memory capacity, and empty memory capacity are scored, and the transfer rate prediction value is changed based on the total value.

図5は、プリンタホスト30のスペックを点数化するためのテーブルの一例である。このテーブルは、あらかじめプリンタドライバに設定されているものとする。図5(a)では、CPUの種類とクロック周波数との組み合わせで点数を配分している。ここで、転送レートの予測値fを定める際に想定しているCPUの種類とクロック周波数との組み合わせを0として、それよりも処理能力が高くなるほど点数が高くなり、それよりも処理能力が低くなるほど点数が低くなるように配点している。   FIG. 5 is an example of a table for scoring the specifications of the printer host 30. This table is set in advance in the printer driver. In FIG. 5 (a), the points are distributed according to the combination of the CPU type and the clock frequency. Here, assuming that the combination of the CPU type and the clock frequency assumed when determining the predicted value f of the transfer rate is 0, the higher the processing capability, the higher the score, and the lower the processing capability. The points are assigned so that the score is lower.

また、図5(b)では、搭載メモリ量に応じて配点を行ない、図5(c)では、空きメモリ量に応じて配点を行なうようにしており、いずれも、転送レートの予測値fを定める際に想定している搭載メモリ量および空きメモリ量を0として、それよりもメモリ量が多くなるほど点数が高くなり、それよりもメモリ量が少なくなるほど点数が低くなるように配点している。   Also, in FIG. 5B, points are assigned according to the amount of installed memory, and in FIG. 5C, points are assigned according to the amount of free memory. Assuming that the amount of installed memory and the amount of free memory assumed at the time of determination are 0, the points are increased as the amount of memory is increased, and the points are decreased as the amount of memory is decreased.

そして、これらの点の合計値から、合計値と割合との対応関係を定めた図5(d)の表を参照して、転送レート予測値を変更する割合を取得する。   Then, from the total value of these points, the ratio for changing the transfer rate predicted value is acquired with reference to the table of FIG. 5D that defines the correspondence between the total value and the ratio.

すなわち、合計値が0であれば、転送レートの予測値fを定める際に想定しているスペックとほぼ同様であるため、変更の割合は0となり、転送レート予測値は変更しない。   That is, if the total value is 0, it is almost the same as the spec assumed when determining the transfer rate prediction value f, so the change rate is 0 and the transfer rate prediction value is not changed.

また、合計値が高くなるほど、転送レートの予測値fを定める際に想定しているスペックより高い処理能力であるとして、より高い値を、転送レート予測値とする。一方、合計値が低くなるほど、転送レートの予測値fを定める際に想定しているスペックより低い処理能力であるとして、より低い値を、転送レート予測値とする。なお、合計点がある基準値を下回った場合には、フライングスタートは行なわない設定とする。   Further, it is assumed that the higher the total value is, the higher the processing capacity than the spec assumed when determining the predicted value f of the transfer rate, and a higher value is set as the predicted transfer rate. On the other hand, the lower the total value, the lower the processing capacity than the spec assumed when determining the predicted transfer rate f, and the lower value is set as the predicted transfer rate. If the total score falls below a certain reference value, the flying start is not performed.

そして、変更した転送レート予測値に基づいて、基準時間および基準データ量を算出し(S305)、印刷データとともに基準時間および基準データ量をプリンタ10に送信する(S306)。これにより、プリンタホスト30の処理能力に応じてフライングスタートのタイミングを調整することができるようになる。なお、プリンタホスト30のスペックが高い場合には、基準時間が短くなり、プリンタ10において物理的にフライングスタートが可能な時間を下回ってしまう場合が起こり得る。このような場合には、プリンタ10が許容できる最短の時間を基準時間として取り扱うものとする。   Then, the reference time and the reference data amount are calculated based on the changed transfer rate prediction value (S305), and the reference time and the reference data amount are transmitted to the printer 10 together with the print data (S306). As a result, the flying start timing can be adjusted according to the processing capability of the printer host 30. Note that when the specifications of the printer host 30 are high, the reference time is shortened, and the time when the printer 10 can physically start flying may fall below. In such a case, the shortest time allowed by the printer 10 is handled as the reference time.

また、プリンタ10に出力する基準時間および基準データ量を表示するようにしてもよい。基準時間および基準データ量は、例えば、図6に示すような画面で表示することができる。本図の例では、基準時間および基準データ量に加え、ファイル名とデータ量とを表示して、ユーザに提示するようにしている。この場合、印刷システムがいわゆる双方向通信機能を備えているときには、プリンタ10で実際に行なわれたフライングスタート時の受信データ量と受信時間とをプリンタドライバが取得し、取得した実際の値を併せて表示するようにしてもよい。なお、基準時間および基準データ量等の情報は、画面表示ではなく、プリンタ10で印刷するようにしてもよい。   Further, the reference time and the reference data amount output to the printer 10 may be displayed. The reference time and the reference data amount can be displayed on a screen as shown in FIG. 6, for example. In the example of this figure, in addition to the reference time and the reference data amount, the file name and the data amount are displayed and presented to the user. In this case, when the printing system has a so-called bidirectional communication function, the printer driver acquires the received data amount and the reception time at the time of flying start actually performed by the printer 10, and combines the acquired actual values. May be displayed. Information such as the reference time and the reference data amount may be printed by the printer 10 instead of being displayed on the screen.

なお、第2の実施形態の変形例では、プリンタホスト30のスペックに応じて転送レート予測値を変更することによりフライングスタータのタイミングを調整するようにしていた。これに対し、プリンタホスト30のスペックに応じて、フライングスタートのタイミングを直接的に変更するようにしてもよい。   In the modification of the second embodiment, the timing of the flying starter is adjusted by changing the transfer rate prediction value according to the specifications of the printer host 30. On the other hand, the flying start timing may be changed directly according to the specifications of the printer host 30.

すなわち、従来、安全のために一律に設定されていたフライングスタートのタイミングをプリンタホスト30のスペックに応じて前後に変更するようにする。例えば、フライングスタートのタイミングとして、一律に基準のデータ量Aが定められていた場合に、プリンタホストの30のスペックに応じて点数化された値から得られた割合に応じて基準のデータ量Aを調整し、調整されたデータ量Aをプリンタ10に出力し、プリンタAは、調整されたデータ量Aを受信した段階でフライングスタートを開始するようにする。   That is, conventionally, the flying start timing, which has been set uniformly for safety, is changed back and forth in accordance with the specifications of the printer host 30. For example, when the reference data amount A is uniformly determined as the timing of the flying start, the reference data amount A according to the ratio obtained from the values scored according to the specifications of the printer host 30 The adjusted data amount A is output to the printer 10, and the printer A starts the flying start when the adjusted data amount A is received.

さらに、上記第2の実施形態の変形例に代え、あるいは、変形例に加え、ユーザからフライングスタートのタイミングの調整の設定を受け付けるようにしてもよい。フライングスタートのタイミングの調整の設定は、例えば、図7に示すような画面上で受け付けることができる。   Furthermore, instead of or in addition to the modification of the second embodiment, a setting for adjusting the timing of flying start may be received from the user. The setting for adjusting the timing of the flying start can be received on a screen as shown in FIG. 7, for example.

本図の例では、フライングスタートを行なうかどうかの指示も受け付けるようにしており、フライングスターを行なう場合には、上述の基準にしたがって算出した予測転送レートを補正するための指示を、スライドバー形式で受け付けるようにしている。もちろん、比率の数値等で受け付けるようにしてもよい。ここで、Maxは、プリンタ10が許容できる最短の時間を基準時間として取り扱い、Minは、フライングスタートは行なわない設定とする。また、本図の例では、図6に示したようなフライングスタートの基準データ量を出力するかどうかの指示も受け付けるようにしている。   In the example of this figure, an instruction whether to perform a flying start is also accepted. When performing a flying star, an instruction for correcting the predicted transfer rate calculated according to the above-described standard is displayed in a slide bar format. To accept. Of course, you may make it accept by the numerical value of a ratio. Here, Max handles the shortest time allowable by the printer 10 as a reference time, and Min is set not to perform a flying start. Further, in the example of this figure, an instruction as to whether or not to output the reference data amount for flying start as shown in FIG. 6 is also accepted.

プリンタドライバは、本画面上で、フライング補正量の指示を受け付けた場合には、転送レートの予測値fあるいは変更後の転送レート予測値を受け付けた補正量にしたがって補正する。そして、補正後の転送レート予測値に基づいて、基準時間および基準データ量を算出し、印刷データとともにプリンタ10に送信するようにする。   When an instruction for a flying correction amount is received on this screen, the printer driver corrects the transfer rate predicted value f or the changed transfer rate predicted value according to the received correction amount. Based on the corrected transfer rate prediction value, the reference time and the reference data amount are calculated and transmitted to the printer 10 together with the print data.

つぎに、図1に示した構成における本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態も、プリンタ10が印刷データのデータサイズを取得できない場合にも適用することができる。   Next, a third embodiment of the present invention in the configuration shown in FIG. 1 will be described. This embodiment can also be applied when the printer 10 cannot acquire the data size of the print data.

第3の実施形態においては、プリンタドライバには、あらかじめフライングスタートのタイミングに関する値として、固定値が記録されている。この固定値は、例えば、1ページ分のデータ量に対する割合とし、開発設計時のサンプル実験等に基づいて定めるようにする。なお、サンプル実験では、データサイズが大きく、ページ内においてデータのばらつきのないデータを用いることが望ましい。   In the third embodiment, a fixed value is recorded in advance as a value related to the timing of the flying start in the printer driver. This fixed value is, for example, a ratio to the data amount for one page, and is determined based on a sample experiment at the time of development design. In the sample experiment, it is desirable to use data having a large data size and no data variation in the page.

本例では、固定値として95%が記録されているものとする。すなわち、1ページ分のデータ量の95%を受信した段階で、フライングスタートを開始する旨が示されている。1ページ分のデータ量に対する割合は、例えば、バンド数に換算することができる。   In this example, 95% is recorded as a fixed value. That is, it is shown that the flying start is started when 95% of the data amount for one page is received. The ratio to the data amount for one page can be converted into, for example, the number of bands.

ここで、固定値の決定例について説明する。サンプル値として、転送レートを50kバイト/秒、1ページ分のデータ量を5120kバイトとすると、データの転送時間は5120/50=約103(秒)となる。エンジンへの転送時間を5秒と想定すると、103−5=98(秒)分のデータ受信後に印刷エンジン200への転送を開始すればよい。すなわち、固定値98/103=約95%を得ることができる。   Here, an example of determining a fixed value will be described. As a sample value, if the transfer rate is 50 kbytes / second and the data amount for one page is 5120 kbytes, the data transfer time is 5120/50 = about 103 (seconds). Assuming that the transfer time to the engine is 5 seconds, the transfer to the print engine 200 may be started after receiving the data of 103−5 = 98 (seconds). That is, a fixed value 98/103 = about 95% can be obtained.

本実施形態では、プリンタドライバは、この固定値を用いてフライングスタートを行なうタイミングをバンド数で算出し、印刷データに含めてプリンタ10に通知するようにする。このとき、1ページの全バンド数も含めて通知するようにする。   In the present embodiment, the printer driver calculates the timing for performing the flying start using the fixed value as the number of bands, and notifies the printer 10 of it by including it in the print data. At this time, notification is made including the total number of bands per page.

1ページのバンド数は、用紙サイズ、解像度等に応じて定まるが、ここでは、1ページが120バンドで構成されているとする。120の95%は、およそ114であるから、プリンタドライバは、フライングスタートのタイミングとして、120バンド中の114バンドをプリンタ10に通知する。   The number of bands for one page is determined according to the paper size, resolution, and the like. Here, it is assumed that one page is composed of 120 bands. Since 95% of 120 is approximately 114, the printer driver notifies the printer 10 of 114 bands out of 120 bands as the timing of flying start.

さらに、プリンタドライバには、あらかじめ転送レートの予測値fが記録されている。この値は、従来のように、安全を見込んだ値とすることが望ましい。また、固定値を求める際に用いた転送レートと同じ値としてもよい。さらに、転送レートの予測値は、プリンタ10との伝送媒体等に応じて変えるようにしてもよい。ここでは、例えば、50kバイト/秒が記録されているものとする。プリンタドライバは、この値も印刷データに含めてプリンタ10に通知する。   Furthermore, the predicted value f of the transfer rate is recorded in advance in the printer driver. This value is desirably a value that allows for safety as in the conventional case. Further, it may be the same value as the transfer rate used when obtaining the fixed value. Further, the predicted value of the transfer rate may be changed according to the transmission medium with the printer 10 or the like. Here, for example, 50 kbytes / second is recorded. The printer driver also notifies this value to the printer 10 by including this value in the print data.

一方、プリンタ10は、プリンタホスト30から送られた印刷データの受信を開始すると、第1の実施形態と同様に単位時間あたりの受信量を計測し、受信レートを算出する。   On the other hand, when the printer 10 starts receiving print data sent from the printer host 30, the printer 10 measures the reception amount per unit time and calculates the reception rate, as in the first embodiment.

そして、算出した受信レートと通知された転送レートの予測値fとを比較する。   Then, the calculated reception rate is compared with the predicted value f of the notified transfer rate.

この結果、算出した受信レートと通知された転送レートの予測値fとがほぼ等しい場合には、プリンタドライバが算出したフライングスタートのタイミングを使用する。すなわち、フライングスタートのタイミングとして通知された114バンド分のデータを受信すると、印刷エンジン200への転送処理を開始する。   As a result, when the calculated reception rate is substantially equal to the notified predicted value f of the transfer rate, the flying start timing calculated by the printer driver is used. In other words, when the data for 114 bands notified as the timing of flying start is received, the transfer process to the print engine 200 is started.

残りのバンド数は予測転送レートの元で、エンジン転送時間中に受信可能と判断したバンド数となる。ここで、受信レートの増減率と、受信可能バンド数とは関係が有るものとしている。   The remaining number of bands is the number of bands determined to be receivable during the engine transfer time based on the predicted transfer rate. Here, it is assumed that the rate of increase / decrease in the reception rate is related to the number of receivable bands.

算出した受信レートが通知された転送レートの予測値fよりも大きい場合には、プリンタドライバが算出したフライングスタートのタイミングより早いタイミングでフライングスタートを行なうようにする。この場合、タイミングの調整程度は、受信レートの予測値fに対する算出値の割合に応じた値とすることができる。   If the calculated reception rate is larger than the notified predicted value f of the transfer rate, the flying start is performed at a timing earlier than the flying start timing calculated by the printer driver. In this case, the degree of timing adjustment can be a value corresponding to the ratio of the calculated value to the predicted value f of the reception rate.

例えば、受信レートの予測値fが50kバイト/秒であり、算出値が100kバイト/秒であったとする。このとき、算出値は予測値fの2倍の値である。そこで、プリンタ10から通知された120バンド中の114バンド、すなわち、6バンドが未受信の状態でフライングスタートを開始するというタイミングについて、2倍のバンド数、つまり、12バンドが未受信の状態でフライングスタートを開始しても印刷が可能であると判断する。   For example, it is assumed that the predicted value f of the reception rate is 50 kbytes / second and the calculated value is 100 kbytes / second. At this time, the calculated value is twice the predicted value f. Therefore, with respect to the timing of starting flying start with 114 bands out of 120 bands notified from the printer 10, that is, 6 bands not received, the number of bands is double, that is, 12 bands are not received. It is determined that printing is possible even after the start of flying.

したがって、プリンタ10は、120−12=108(バンド)分のデータを受信した段階で印刷エンジン200への転送処理を開始するようにする。   Therefore, the printer 10 starts the transfer process to the print engine 200 when 120-12 = 108 (band) data is received.

算出した受信レートが通知された転送レートの予測値fよりも小さい場合には、プリンタドライバが算出したフライングスタートのタイミングより遅いタイミングでフライングスタートを行なうようにする。この場合、タイミングの調整程度は、受信レートの予測値fに対する算出値の割合に応じた値とすることができる。   When the calculated reception rate is smaller than the notified transfer rate predicted value f, the flying start is performed at a timing later than the flying start timing calculated by the printer driver. In this case, the degree of timing adjustment can be a value corresponding to the ratio of the calculated value to the predicted value f of the reception rate.

例えば、受信レートの予測値fが50kバイト/秒であり、算出値が40kバイト/秒であったとする。このとき、算出値は予測値fの0.8倍の値である。そこで、プリンタ10から通知された120バンド中の114バンド、すなわち、6バンドが未受信の状態でフライングスタートを開始するというタイミングについて、0.8倍のバンド数、つまり、4バンド(6×0.8=4.8の切り捨て)が未受信の状態でフライングスタートを開始しなければ印刷が失敗すると判断する。   For example, it is assumed that the predicted value f of the reception rate is 50 kbytes / second and the calculated value is 40 kbytes / second. At this time, the calculated value is 0.8 times the predicted value f. Therefore, about the timing of starting the flying start in the state where 114 bands out of 120 bands notified from the printer 10, that is, 6 bands are not received, the number of bands is 0.8 times, that is, 4 bands (6 × 0). If the flying start is not started in a state where .8 = 4.8 is not received), it is determined that printing has failed.

したがって、プリンタ10は、120−4=116(バンド)分のデータを受信した段階で印刷エンジン200への転送処理を開始するようにする。   Therefore, the printer 10 starts the transfer process to the print engine 200 when 120-4 = 116 (bands) worth of data is received.

第3の実施形態においても、第2の実施形態の変形例のように、プリンタホスト30のスペックに応じて、フライングスタートのタイミングを調整することができる。   Also in the third embodiment, the flying start timing can be adjusted according to the specifications of the printer host 30 as in the modification of the second embodiment.

例えば、図5に示したテーブルから得られた点数に基づいて、転送レートの予測値fを変更する。また、上記に1例を示した95%の固定値を変更するようにしてもよい。   For example, the transfer rate prediction value f is changed based on the score obtained from the table shown in FIG. Moreover, you may make it change 95% of the fixed value which showed the example above.

なお、本発明は、上述の各実施形態の説明から明らかなように、プリンタホスト30がプリンタ10から処理状況に関する情報を取得する必要がない。このため、いわゆる双方向通信機能を備えない印刷システムにも効果的に適用することができる。   It should be noted that the present invention does not require the printer host 30 to acquire information relating to the processing status from the printer 10 as is apparent from the description of each embodiment described above. Therefore, the present invention can be effectively applied to a printing system that does not have a so-called bidirectional communication function.

印刷システムの構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a configuration of a printing system. 第1の実施形態のプリンタにおける処理を説明するためのフロー図。FIG. 3 is a flowchart for explaining processing in the printer of the first embodiment. 第2の実施形態のプリンタホストにおける処理を説明するためのフロー図。FIG. 9 is a flowchart for explaining processing in a printer host according to the second embodiment. 第3の実施形態のプリンタホストにおける処理を説明するためのフロー図。FIG. 9 is a flowchart for explaining processing in a printer host according to a third embodiment. プリンタホストのスペックを点数化するためのテーブルの例を示す図。The figure which shows the example of the table for scoring the specification of a printer host. 基準時間および基準データ量を表示する画面を示す図。The figure which shows the screen which displays reference | standard time and reference | standard data amount. フライングスタートのタイミング調整を受け付けるための画面を示す図。The figure which shows the screen for receiving timing adjustment of a flying start.

符号の説明Explanation of symbols

10…プリンタ、30…プリンタホスト、100…プリンタコントローラ、110…インタフェース回路、120…DMAコントローラ、130…データ伸長回路、140…ビデオコントローラ、150…CPU、160…DRAM、170…ROM、200…印刷エンジン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Printer, 30 ... Printer host, 100 ... Printer controller, 110 ... Interface circuit, 120 ... DMA controller, 130 ... Data decompression circuit, 140 ... Video controller, 150 ... CPU, 160 ... DRAM, 170 ... ROM, 200 ... Printing engine

Claims (8)

ホストと、当該ホストから送信されたページ単位のイメージデータを印字する印刷装置と、を有する印刷システムであって、  A printing system having a host and a printing device that prints image data in units of pages transmitted from the host,
前記印刷装置は、  The printing apparatus includes:
前記ホストから送信されるページ単位のイメージデータを記憶する第1の記憶装置と、  A first storage device for storing image data in units of pages transmitted from the host;
ビデオデータを印字する印刷手段と、  Printing means for printing video data;
前記ホストから送信されたページ単位のイメージデータの受信を開始してから、当該受信したイメージデータに含まれる基準時間を経過した場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を開始する転送手段と、を有し、  The page-unit image data stored in the first storage device when a reference time included in the received image data has elapsed since the start of reception of the page-unit image data transmitted from the host And a transfer means for starting a process of converting the video data into the video means and transferring it to the printing means,
前記ホストは、  The host is
表示装置と、  A display device;
入力装置と、  An input device;
自身の性能を示す項目毎に、当該項目の項目値の各々に対応する評価値を有する評価情報と、  For each item indicating its own performance, evaluation information having an evaluation value corresponding to each item value of the item,
前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量の予測値である転送レート予測値を補正する値である転送レート補正値を、前記評価値を合計した合計値に応じて定める転送レート補正情報と、  A transfer rate correction value, which is a value for correcting a transfer rate prediction value, which is a predicted value of the amount of image data transmitted per unit time from the host to the printing apparatus, according to a total value obtained by summing the evaluation values. Transfer rate correction information determined by
前記印刷装置が、前記第1の記憶装置に記憶されているイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送するために必要な時間である転送時間と、を記憶する第2の記憶装置と、  A second storage for storing a transfer time which is a time required for the printing apparatus to convert the image data stored in the first storage device into the video data and transfer the video data to the printing unit; Equipment,
前記印刷装置に送信するページ単位のイメージデータの総データサイズを取得するデータサイズ取得手段と、  Data size acquisition means for acquiring the total data size of image data in units of pages to be transmitted to the printing apparatus;
前記項目毎の項目値を取得する性能取得手段と、  Performance acquisition means for acquiring an item value for each item;
前記表示装置に、前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量である転送レートを補正する補正量の入力を受け付けるための情報を出力する補正量受付制御手段と、  Correction amount acceptance control means for outputting information for accepting input of a correction amount for correcting a transfer rate, which is a data amount of image data transmitted per unit time from the host to the printing device, on the display device;
前記基準時間を算出する基準時間算出手段と、  A reference time calculating means for calculating the reference time;
前記算出した基準時間を含むページ単位のイメージデータを前記印刷装置に転送するイメージデータ転送手段と、を有し、  Image data transfer means for transferring image data in units of pages including the calculated reference time to the printing apparatus;
前記基準時間算出手段は、  The reference time calculation means includes
前記評価情報から、前記取得した項目毎の項目値の各々に対応する評価値を取得し、当該取得した評価値の合計値を算出し、  From the evaluation information, obtain an evaluation value corresponding to each item value for each of the obtained items, calculate the total value of the obtained evaluation values,
前記転送レート補正情報から、前記算出した合計値の転送レート補正値を取得し、前記転送レート予測値を当該取得した転送レート補正値に基づいて補正した値を前記転送レートとし、  From the transfer rate correction information, the transfer rate correction value of the calculated total value is acquired, and the transfer rate predicted value is corrected based on the acquired transfer rate correction value as the transfer rate,
前記入力装置から入力された、前記転送レートを補正するための補正量に基づいて、前記転送レートを補正し、当該補正した転送レートと、前記取得した総データサイズとから、前記ページ単位のイメージデータの全てを前記ホストから前記印刷装置に転送するために必要な時間であるイメージデータ転送時間を算出し、当該算出したイメージデータ転送時間と前記第2の記憶装置に記憶されている転送時間との差から前記基準時間を算出すること  Based on a correction amount for correcting the transfer rate input from the input device, the transfer rate is corrected, and the image in units of pages is calculated from the corrected transfer rate and the acquired total data size. An image data transfer time that is a time required to transfer all of the data from the host to the printing apparatus is calculated, and the calculated image data transfer time and a transfer time stored in the second storage device The reference time is calculated from the difference between
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
請求項1に記載の印刷システムであって、  The printing system according to claim 1,
前記ホストは、  The host is
前記補正した転送レートと前記基準時間との積から基準データ量を算出する基準データ算出手段、をさらに有し、  Reference data calculation means for calculating a reference data amount from the product of the corrected transfer rate and the reference time,
前記イメージデータ転送手段は、  The image data transfer means includes
前記算出した基準時間と、前記算出した基準データとを含むページ単位のイメージデータを前記印刷装置に転送し、  Transferring image data in page units including the calculated reference time and the calculated reference data to the printing apparatus;
前記印刷装置の前記転送手段は、  The transfer unit of the printing apparatus includes:
前記ホストから転送されたイメージデータの受信を開始してから、当該イメージデータに含まれる基準時間に達し、当該受信したイメージデータのデータ量が当該イメージデータに含まれる基準データ量に達している場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を開始すること  When reception of the image data transferred from the host is started, the reference time included in the image data is reached, and the data amount of the received image data reaches the reference data amount included in the image data Starting a process of converting image data in page units stored in the first storage device into the video data and transferring it to the printing means.
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
請求項2に記載の印刷システムであって、  The printing system according to claim 2,
前記印刷装置の前記転送手段は、  The transfer unit of the printing apparatus includes:
前記ホストから転送されたイメージデータの受信を開始してから、当該イメージデータに含まれる基準時間に達した時に、当該受信したイメージデータのデータ量が当該イメージデータに含まれる基準データ量に達していない場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を、当該基準時間に達した時以降に開始すること  When the reference time included in the image data is reached after the reception of the image data transferred from the host is started, the data amount of the received image data reaches the reference data amount included in the image data. If not, the process of converting the page-unit image data stored in the first storage device into the video data and transferring it to the printing means is started after the reference time is reached.
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
請求項2に記載の印刷システムであって、  The printing system according to claim 2,
前記印刷装置の前記転送手段は、  The transfer unit of the printing apparatus includes:
前記ホストから転送されたイメージデータの受信を開始してから、当該イメージデータに含まれる基準時間に達する前に、当該受信したイメージデータのデータ量が当該イメージデータに含まれる基準データ量に達した場合、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を、当該基準データ量に達した時に開始すること  The data amount of the received image data reaches the reference data amount included in the image data before starting the reception of the image data transferred from the host and before reaching the reference time included in the image data. In this case, the process of converting the page unit image data stored in the first storage device into the video data and transferring the image data to the printing unit is started when the reference data amount is reached.
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
請求項1に記載の印刷システムであって、  The printing system according to claim 1,
前記転送レート補正情報の有する前記転送レート補正値は、  The transfer rate correction value included in the transfer rate correction information is:
前記評価値を合計した合計値が、自身の性能が高いことを示しているものほど前記転送レートが高くなり、  The total value obtained by summing up the evaluation values indicates that the performance is higher as the transfer rate is higher.
前記評価値を合計した合計値が、自身の性能が低いことを示しているものほど前記転送レートが低くなるものであること  The total value obtained by summing up the evaluation values indicates that the transfer rate is lower as the performance is lower.
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
請求項1に記載の印刷システムであって、  The printing system according to claim 1,
前記ホストは、  The host is
前記算出した基準時間を表示するための情報を前記表示装置にさらに出力すること  Further outputting information for displaying the calculated reference time to the display device
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
請求項1に記載の印刷システムであって、  The printing system according to claim 1,
前記印刷装置は、  The printing apparatus includes:
前記転送手段が実際に転送を開始した時点における、前記イメージデータを受信してからの経過時間と受信したデータ量とを、前記ホストに送信する結果送信手段、をさらに有し、  A result transmitting means for transmitting to the host the elapsed time since the reception of the image data and the amount of received data at the time when the transfer means actually started the transfer;
前記ホストは、  The host is
前記送信された経過時間およびデータ量を表示するための情報を前記表示装置にさらに出力すること  Further outputting information for displaying the transmitted elapsed time and data amount to the display device
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
ホストと、当該ホストから送信されたページ単位のイメージデータを印字する印刷装置と、を有する印刷システムであって、  A printing system having a host and a printing device that prints image data in units of pages transmitted from the host,
前記印刷装置は、  The printing apparatus includes:
前記ホストから送信されるページ単位のイメージデータを記憶する第1の記憶装置と、  A first storage device for storing image data in units of pages transmitted from the host;
ビデオデータを印字する印刷手段と、  Printing means for printing video data;
前記ホストから送信されるイメージデータの単位時間あたりの受信データ量を算出し、当該算出した単位時間あたりの受信データ量の、当該イメージデータに含まれる転送レートに対する割合に応じて、当該イメージデータに含まれる転送開始バンド数分のデータ量を受信した時、当該時より前、当該時より後のうち何れかのタイミングで、前記第1の記憶装置に記憶されているページ単位のイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送する処理を開始する転送手段と、を有し、  The received data amount per unit time of the image data transmitted from the host is calculated, and the image data is determined according to the ratio of the calculated received data amount per unit time to the transfer rate included in the image data. When the amount of data included in the number of transfer start bands included is received, the image data in units of pages stored in the first storage device is stored at any timing before or after that time. Transfer means for starting the process of converting to video data and transferring it to the printing means,
前記ホストは、  The host is
表示装置と、  A display device;
入力装置と、  An input device;
自身の性能を示す項目毎に、当該項目の項目値の各々に対応する評価値を有する評価情報と、  For each item indicating its own performance, evaluation information having an evaluation value corresponding to each item value of the item,
前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量の予測値である転送レート予測値を補正する値である転送レート補正値を、前記評価値を合計した合計値に応じて定める転送レート補正情報と、  A transfer rate correction value, which is a value for correcting a transfer rate prediction value, which is a predicted value of the amount of image data transmitted per unit time from the host to the printing apparatus, according to a total value obtained by summing the evaluation values. Transfer rate correction information determined by
前記印刷装置が、前記第1の記憶装置に記憶されているイメージデータを前記ビデオデータに変換して前記印刷手段へ転送するために必要な時間である転送時間と、を記憶する第2の記憶装置と、  A second storage for storing a transfer time which is a time required for the printing apparatus to convert the image data stored in the first storage device into the video data and transfer the video data to the printing unit; Equipment,
前記項目毎の項目値を取得する性能取得手段と、  Performance acquisition means for acquiring an item value for each item;
前記イメージデータの1ページ分のバンド数と、当該バンド数に対する割合である固定値とから、前記転送開始バンド数を算出する転送開始バンド数算出手段と、  Transfer start band number calculating means for calculating the transfer start band number from the number of bands for one page of the image data and a fixed value that is a ratio to the band number;
前記表示装置に、前記ホストから前記印刷装置へ単位時間あたりに送信されるイメージデータのデータ量である前記転送レートを補正する補正量の入力を受け付けるための情報を出力する補正量受付制御手段と、  Correction amount reception control means for outputting to the display device information for receiving an input of a correction amount for correcting the transfer rate, which is a data amount of image data transmitted from the host to the printing device per unit time; ,
前記転送レートを算出する転送レート算出手段と、  Transfer rate calculating means for calculating the transfer rate;
前記算出した転送開始バンド数と、前記算出した転送レートとを含むページ単位のイメージデータを前記印刷装置に転送するイメージデータ転送手段と、を有し、  Image data transfer means for transferring image data in units of pages including the calculated transfer start band number and the calculated transfer rate to the printing apparatus;
前記転送レート算出手段は、  The transfer rate calculation means includes:
前記評価情報から、前記取得した項目毎の項目値の各々に対応する評価値を取得し、当該取得した評価値の合計値を算出し、  From the evaluation information, obtain an evaluation value corresponding to each item value for each of the obtained items, calculate the total value of the obtained evaluation values,
前記転送レート補正情報から、前記算出した合計値の転送レート補正値を取得し、前記転送レート予測値を当該取得した転送レート補正値に基づいて補正した値を前記転送レートとし、当該転送レートを、前記入力装置から入力された、前記転送レートを補正するための補正量に基づいて補正し、当該補正した転送レートを、前記イメージデータに含める転送レートとすること  A transfer rate correction value of the calculated total value is acquired from the transfer rate correction information, a value obtained by correcting the transfer rate prediction value based on the acquired transfer rate correction value is set as the transfer rate, and the transfer rate is The correction is performed based on the correction amount for correcting the transfer rate input from the input device, and the corrected transfer rate is set as the transfer rate included in the image data.
を特徴とする印刷システム。  A printing system featuring.
JP2004131191A 2004-01-09 2004-04-27 Printing system Expired - Fee Related JP4474990B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004131191A JP4474990B2 (en) 2004-01-09 2004-04-27 Printing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004093 2004-01-09
JP2004131191A JP4474990B2 (en) 2004-01-09 2004-04-27 Printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005219477A JP2005219477A (en) 2005-08-18
JP4474990B2 true JP4474990B2 (en) 2010-06-09

Family

ID=34995489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004131191A Expired - Fee Related JP4474990B2 (en) 2004-01-09 2004-04-27 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474990B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6460715B2 (en) * 2013-12-24 2019-01-30 キヤノン株式会社 Control device, control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005219477A (en) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006224465A (en) Image forming device, calibration processing method in image forming device, and calibration processing program in image forming device
KR20180088279A (en) Memory access system, method for controlling the same, computer-readable storage medium, and image forming apparatus
JP2009088949A (en) Image formation system, image forming apparatus, and program
US20100014118A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, control method for image forming apparatus, information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium storing control program therefor
US8599423B2 (en) Method and apparatus for image processing, and computer program product
JP4474990B2 (en) Printing system
JP4420207B2 (en) Host-based printer, host device, and print control method
US10133222B2 (en) Image forming apparatus that obtains an amount of applied toner using image data before or after scaling, method of controlling the same, and storage medium
US20120182589A1 (en) Image processing apparatus and method of managing data transmission
JP2011018157A (en) Image forming system and image forming method
JP2010098426A (en) Controller, image forming apparatus, and program
JP5205317B2 (en) Image processing device
US20200341710A1 (en) Job transmission device, job processing device, program, and job transmission method performed by job transmission device
JP2009006570A (en) Printer
JP4442305B2 (en) Printing apparatus and data transfer method
JP2005174145A (en) Data processing method, data processor, program, and storage medium
JP5004322B2 (en) Data transfer control method, apparatus, and image forming apparatus
JP2004326544A (en) Printing system
JPH08224945A (en) Image output device of band buffering system
JP4432473B2 (en) Printing apparatus, printer controller, and printing position movement control method
JP4433873B2 (en) Printing apparatus and data transfer method
JP6085942B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and data processing method
JP2021176677A (en) Printing device
JP2012101409A (en) Printer
JP2004201192A (en) Image processor and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees