JP2005310039A - Information processor, processing method of information processor, and processing program of information processor - Google Patents

Information processor, processing method of information processor, and processing program of information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2005310039A
JP2005310039A JP2004129523A JP2004129523A JP2005310039A JP 2005310039 A JP2005310039 A JP 2005310039A JP 2004129523 A JP2004129523 A JP 2004129523A JP 2004129523 A JP2004129523 A JP 2004129523A JP 2005310039 A JP2005310039 A JP 2005310039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
screen
software
virtual input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004129523A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4747510B2 (en
Inventor
Noriaki Nakagawa
典明 中川
Seigo Kyo
政吾 姜
Mitsuru Shibata
満 柴田
Takanori Nishimura
孝則 西村
Junichiro Wachi
純一郎 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004129523A priority Critical patent/JP4747510B2/en
Publication of JP2005310039A publication Critical patent/JP2005310039A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4747510B2 publication Critical patent/JP4747510B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve usability in scrolling a display screen. <P>SOLUTION: This information processor 1 includes a display 3 for displaying the display screen 5 having various information, wherein scroll bars 6, 7 for scrolling the display screen displayed on the display are displayed, and a screen for virtual input 8 for inputting the various information on the display can be displayed. The screen for virtual input is displayed on a forefront of the display, and scroll areas 8a, 8b for scrolling the display screen are provided on the screen for virtual input. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は情報処理装置、情報処理装置における処理方法及び情報処理装置における処理プログラムについての技術分野に関する。詳しくは、仮想入力用画面が表示される情報処理装置において、表示画面のスクロールに関して使い勝手の向上を図る技術分野に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a processing method in the information processing apparatus, and a technical field regarding a processing program in the information processing apparatus. More specifically, the present invention relates to a technical field for improving usability with respect to scrolling of a display screen in an information processing apparatus on which a virtual input screen is displayed.

パーソナルコンピューターに代表される情報処理装置は、一般に、ディスプレイを有し、このディスプレイに各種の情報を有する表示画面が表示される。ディスプレイには、複数の表示画面がウインドウ毎に表示可能であるが、ディスプレイは一定の大きさがあるため、ウインドウの大きさによってはディスプレイに重ねられた状態で同時に表示される。   An information processing apparatus typified by a personal computer generally has a display, and a display screen having various information is displayed on the display. On the display, a plurality of display screens can be displayed for each window. However, since the display has a certain size, depending on the size of the window, it is simultaneously displayed in a state of being superimposed on the display.

このようにディスプレイに複数のウインドウが同時に表示されるため、使用者は、表示された複数のウインドウのそれぞれに対して所望の処理を行うことが可能であるが、ウインドウが重ねられているため、下層に表示されたウインドウ中の情報の一部が視認できないという不都合が生じる。   Since a plurality of windows are simultaneously displayed on the display in this way, the user can perform a desired process on each of the displayed windows, but the windows are overlapped. There is an inconvenience that some of the information in the window displayed in the lower layer cannot be visually recognized.

従って、このような下層に表示されたウインドウに対して処理を行う場合には、例えば、下層に表示されたウインドウを上層に表示した後に行ったり、重なり合ったウインドウをドラッグして移動させた後に行うようにしている。   Therefore, when processing is performed on a window displayed in such a lower layer, for example, it is performed after the window displayed in the lower layer is displayed in the upper layer, or after the overlapping windows are dragged and moved. I am doing so.

しかしながら、処理を行う前に、このようなウインドウの上層への再表示やドラッグによる移動は、面倒な手順を踏まなければならず処理の迅速化を阻害し、使用者にとっては作業能率が悪いものとなってしまう。   However, before reprocessing, such redisplaying or dragging to the upper layer of the window has to go through a troublesome procedure and hinders the speeding up of the process, and the work efficiency is poor for the user. End up.

そこで、従来の情報処理装置には、各ウインドウ中の情報の表示がない部分をカットして、ウインドウを必要最小限の大きさに再形成することにより、ディスプレイに複数のウインドウが表示されたときに、一度に可能な限り多くの情報を同時に視認可能とするようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, in the conventional information processing apparatus, when a plurality of windows are displayed on the display by cutting a portion of each window where information is not displayed and re-creating the window to the minimum necessary size. In addition, there is one in which as much information as possible is visible at the same time (see, for example, Patent Document 1).

特開平8−115198号公報JP-A-8-115198

ところが、特許文献1に記載された情報処理装置にあっては、ウインドウを必要最小限の大きさに再形成することにより、ウインドウの重なりを少なくすることが可能であるが、各ウインドウ中の情報が多くなると、ウインドウの重なりを回避することができなくなってしまう。   However, in the information processing apparatus described in Patent Document 1, it is possible to reduce overlapping of windows by re-creating the windows to the minimum necessary size. When the number of increases, it becomes impossible to avoid overlapping windows.

また、近年、利便性の向上を図るために、特に、携帯用の装置において小型軽量化が図られているが、このような小型の装置にあっては、ディスプレイの大きさも小さく、ウインドウの重なりは避けられない状態にある。   In recent years, in order to improve convenience, particularly, portable devices have been reduced in size and weight. However, in such a small device, the size of the display is small, and the overlapping of windows is performed. Is in an unavoidable state.

特に、仮想入力用画面、例えば、ソフトウェアキーボードの表示が可能な装置にあっては、ソフトウェアキーボードを常にディスプレイの最前面に表示する必要があり、しかも、ソフトウェアキーボードを上記のように再形成して必要最小限の大きさにすることができないため、他のウインドウとの重なりを回避することは困難である。   In particular, in a device capable of displaying a virtual input screen, for example, a software keyboard, it is necessary to always display the software keyboard on the forefront of the display, and the software keyboard is reshaped as described above. Since it cannot be made the minimum necessary size, it is difficult to avoid overlap with other windows.

このときソフトウェアキーボードは、一般に、他のウインドウとの重なりが少ない位置であるディスプレイの端に寄った状態で表示されるが、端に寄った位置に表示されると、表示画面をスクロールするためのスクロールバーの上層に重なってしまい、スクロールバーの一部が使用できないことになる。   At this time, the software keyboard is generally displayed close to the edge of the display, which is a position where there is little overlap with other windows, but when displayed at the position close to the edge, the software keyboard is used to scroll the display screen. It overlaps the upper layer of the scroll bar, and a part of the scroll bar cannot be used.

この場合は、例えば、ソフトウェアキーボードを一旦他の位置に移動させたり、一旦ソフトウェアキーボードを非表示状態にした後に、スクロールバーを使用せざるを得ず、使用者にとっては作業能率が悪いものとなってしまう。   In this case, for example, the software keyboard must be temporarily moved to another position or the software keyboard must be hidden, and then the scroll bar must be used, resulting in poor work efficiency for the user. End up.

そこで、本発明情報処理装置、情報処理装置における処理方法及び情報処理装置における処理プログラムは、上記した問題点を克服し、表示画面のスクロールに関して使い勝手の向上を図ることを課題とする。   Therefore, an object of the information processing apparatus, the processing method in the information processing apparatus, and the processing program in the information processing apparatus of the present invention is to overcome the above-described problems and improve usability with respect to scrolling of the display screen.

本発明情報処理装置は、上記した課題を解決するために、仮想入力用画面をディスプレイの最前面に表示し、仮想入力用画面に表示画面をスクロールするためのスクロールエリアを設けたものである。   In order to solve the above-described problems, the information processing apparatus of the present invention displays a virtual input screen on the forefront of the display and provides a scroll area for scrolling the display screen on the virtual input screen.

本発明情報処理装置における処理方法は、上記した課題を解決するために、ディスプレイの最前面に表示された上記仮想入力用画面のスクロールエリアに対する操作に応じたメッセージを仮想入力用画面を起動する第1のソフトウェアによって取得し、第1のソフトウェアによって取得したメッセージに応じたメッセージを第1のソフトウェアから表示画面を起動する第2のソフトウェアに対して送信し、第2のソフトウェアに対して送信されたメッセージに応じて第2のソフトウェアによって表示画面をスクロールするようにしたものである。   In order to solve the above-described problem, the processing method in the information processing apparatus of the present invention activates the virtual input screen with a message corresponding to an operation on the scroll area of the virtual input screen displayed on the forefront of the display. The message acquired by the first software is transmitted to the second software that activates the display screen from the first software and is transmitted to the second software. The display screen is scrolled by the second software in response to the message.

本発明情報処理装置における処理プログラムは、上記した課題を解決するために、仮想入力用画面を起動する第1のソフトウェアと、表示画面を起動する第2のソフトウェアとを設け、ディスプレイの最前面に表示された仮想入力用画面のスクロールエリアに対する操作に応じたメッセージを第1のソフトウェアによって取得する取得工程と、該取得工程において取得したメッセージに応じたメッセージを第1のソフトウェアから第2のソフトウェアに対して送信する送信工程と、該送信工程において送信されたメッセージに応じて第2のソフトウェアによって表示画面をスクロールする実行工程とを設けたものである。   In order to solve the above-described problem, the processing program in the information processing apparatus according to the present invention includes first software for starting a virtual input screen and second software for starting a display screen, and is provided on the forefront of the display. An acquisition step of acquiring a message corresponding to an operation on the scroll area of the displayed virtual input screen by the first software, and a message corresponding to the message acquired in the acquisition step from the first software to the second software A transmission step for transmitting to the display screen and an execution step for scrolling the display screen by the second software in accordance with the message transmitted in the transmission step are provided.

従って、本発明情報処理装置、情報処理装置における処理方法及び情報処理装置における処理プログラムにあっては、仮想入力用画面がスクロールバーの上層に重ねられた状態において、下層に位置するスクロールバーの使用が可能となる。   Therefore, in the information processing apparatus, the processing method in the information processing apparatus, and the processing program in the information processing apparatus of the present invention, the use of the scroll bar positioned in the lower layer in the state where the virtual input screen is superimposed on the upper layer of the scroll bar Is possible.

本発明情報処理装置は、各種の情報を有する表示画面が表示されるディスプレイを有し該ディスプレイに表示される表示画面をスクロールするためのスクロールバーが表示され、ディスプレイに各種の情報を入力するための仮想入力用画面が表示可能とされた情報処理装置であって、仮想入力用画面がディスプレイの最前面に表示され、仮想入力用画面に表示画面をスクロールするためのスクロールエリアが設けられたことを特徴とする。   The information processing apparatus of the present invention has a display on which a display screen having various information is displayed, a scroll bar for scrolling the display screen displayed on the display is displayed, and various information is input to the display. An information processing apparatus capable of displaying a virtual input screen, wherein the virtual input screen is displayed on the forefront of the display, and a scroll area for scrolling the display screen is provided on the virtual input screen. It is characterized by.

従って、スクロールバーの上層に仮想入力用画面が重なった状態で表示された場合においても、スクロールエリアを操作することにより表示画面のスクロールを行うことができ、仮想入力用画面を一旦非表示状態にしたり他の位置に移動させてからスクロールバーを使用するというような面倒な作業を行う必要がなく、表示画面のスクロールに関して使い勝手の向上を図ることができる。   Therefore, even when the virtual input screen is displayed in the upper layer of the scroll bar, the display screen can be scrolled by operating the scroll area, and the virtual input screen is temporarily hidden. It is not necessary to perform a troublesome operation such as using the scroll bar after moving to another position, and it is possible to improve usability with respect to scrolling the display screen.

本発明情報処理装置における処理方法は、各種の情報を有する表示画面が表示されるディスプレイを有し該ディスプレイに表示される表示画面をスクロールするためのスクロールバーが表示され、ディスプレイに各種の情報を入力するための仮想入力用画面が表示可能とされた情報処理装置における処理方法であって、ディスプレイの最前面に表示された上記仮想入力用画面のスクロールエリアに対する操作に応じたメッセージを仮想入力用画面を起動する第1のソフトウェアによって取得し、第1のソフトウェアによって取得したメッセージに応じたメッセージを第1のソフトウェアから表示画面を起動する第2のソフトウェアに対して送信し、第2のソフトウェアに対して送信されたメッセージに応じて第2のソフトウェアによって表示画面をスクロールするようにしたことを特徴とする。   The processing method in the information processing apparatus of the present invention has a display on which a display screen having various information is displayed, a scroll bar for scrolling the display screen displayed on the display is displayed, and various information is displayed on the display. A processing method in an information processing apparatus capable of displaying a virtual input screen for input, wherein a message corresponding to an operation on the scroll area of the virtual input screen displayed on the forefront of the display is for virtual input Obtained by the first software that activates the screen, sends a message corresponding to the message obtained by the first software to the second software that activates the display screen from the first software, and sends the message to the second software Displayed by the second software according to the message sent to Characterized by being adapted to scroll through the surface.

従って、スクロールバーの上層に仮想入力用画面が重なった状態で表示された場合においても、スクロールエリアを操作することにより表示画面のスクロールを行うことができ、仮想入力用画面を一旦非表示状態にしたり他の位置に移動させてからスクロールバーを使用するというような面倒な作業を行う必要がなく、表示画面のスクロールに関して使い勝手の向上を図ることができる。   Therefore, even when the virtual input screen is displayed in the upper layer of the scroll bar, the display screen can be scrolled by operating the scroll area, and the virtual input screen is temporarily hidden. It is not necessary to perform a troublesome operation such as using the scroll bar after moving to another position, and it is possible to improve usability with respect to scrolling the display screen.

本発明情報処理装置における処理プログラムは、各種の情報が表示されるディスプレイを有し該ディスプレイに表示される表示画面をスクロールするためのスクロールバーが表示され、ディスプレイに各種の情報を操作入力する仮想入力用画面の表示が可能とされた情報処理装置における処理プログラムであって、上記仮想入力用画面を起動する第1のソフトウェアと、上記表示画面を起動する第2のソフトウェアとを備え、ディスプレイの最前面に表示された仮想入力用画面のスクロールエリアに対する操作に応じたメッセージを第1のソフトウェアによって取得する取得工程と、該取得工程において取得したメッセージに応じたメッセージを第1のソフトウェアから第2のソフトウェアに対して送信する送信工程と、該送信工程において送信されたメッセージに応じて第2のソフトウェアによって表示画面をスクロールする実行工程とを備えたことを特徴とする。   The processing program in the information processing apparatus of the present invention has a display on which various information is displayed, a scroll bar for scrolling a display screen displayed on the display is displayed, and a virtual for operating and inputting various information on the display A processing program in an information processing apparatus capable of displaying an input screen, comprising: first software that activates the virtual input screen; and second software that activates the display screen; An acquisition step of acquiring a message corresponding to an operation on the scroll area of the virtual input screen displayed in the foreground by the first software, and a message corresponding to the message acquired in the acquisition step from the first software to the second A transmission step of transmitting to the software of the computer, and in the transmission step By a second software in accordance with the signal message characterized by comprising an execution step of scrolling the display screen.

従って、スクロールバーの上層に仮想入力用画面が重なった状態で表示された場合においても、スクロールエリアを操作することにより表示画面のスクロールを行うことができ、仮想入力用画面を一旦非表示状態にしたり他の位置に移動させてからスクロールバーを使用するというような面倒な作業を行う必要がなく、表示画面のスクロールに関して使い勝手の向上を図ることができる。   Therefore, even when the virtual input screen is displayed in the upper layer of the scroll bar, the display screen can be scrolled by operating the scroll area, and the virtual input screen is temporarily hidden. It is not necessary to perform a troublesome operation such as using the scroll bar after moving to another position, and it is possible to improve usability with respect to scrolling the display screen.

以下に、本発明情報処理装置、情報処理装置における処理方法及び情報処理装置における処理プログラムの最良の形態を添付図面に従って説明する。   The best mode of the information processing apparatus, the processing method in the information processing apparatus, and the processing program in the information processing apparatus will be described below with reference to the accompanying drawings.

尚、本発明情報処理装置は、パーソナルコンピューター等の情報処理装置、PDA(Personal Digital Assistant)、ネットワーク端末、携帯情報端末、ワークステーション等の各種の情報処理装置に広く適用することができ、本発明処理方法及び処理プログラムは、これらの各種の情報処理装置における処理方法及び処理プログラムに広く適用することができる。   The information processing apparatus of the present invention can be widely applied to various information processing apparatuses such as an information processing apparatus such as a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a network terminal, a portable information terminal, and a workstation. The processing method and the processing program can be widely applied to the processing method and the processing program in these various information processing apparatuses.

情報処理装置1は筐体2に所要の各部が配置されて成る(図1参照)。筐体2は、例えば、横長の扁平な矩形状に形成され、前面2aにディスプレイ3、例えば、液晶パネルが設けられている。   The information processing apparatus 1 is configured by arranging necessary parts in a housing 2 (see FIG. 1). The housing 2 is formed in, for example, a horizontally long flat rectangular shape, and a display 3 such as a liquid crystal panel is provided on the front surface 2a.

情報処理装置1にあっては、ディスプレイ3がタッチパネル(タブレット)とされており、ディスプレイ3に表示された表示画面の所定の位置を指や図示しない専用の入力ペン(スタイラス)によってタップすることにより選択操作や入力操作等の各種の操作を行うことができる。   In the information processing apparatus 1, the display 3 is a touch panel (tablet), and a predetermined position on the display screen displayed on the display 3 is tapped with a finger or a dedicated input pen (stylus) (not shown). Various operations such as a selection operation and an input operation can be performed.

図2は、情報処理装置のハードウェア構成例を示したものであり、装置本体部100及び外部機器との接続用装置(インターフェース装置)200を示している。   FIG. 2 shows a hardware configuration example of the information processing apparatus, and shows an apparatus main body 100 and an apparatus (interface apparatus) 200 for connection with an external device.

先ず、装置本体部100内の構成について説明する。   First, the configuration in the apparatus main body 100 will be described.

制御中枢であるCPU101は、バス(FSB:Front Side Bus)を介して制御装置102に接続されている。制御装置102はメインメモリ103の制御やグラフィック機能に係る制御を担当し、主に大量データを高速に処理する役目をもつ。AT互換機では「ノースブリッジ」と呼ばれ、本例に示す制御装置102には、CPU101、メインメモリ103、液晶表示デバイス等のグラフィック表示装置105(上記ディスプレイ3と同じ)、制御装置104が接続されている。   A CPU 101 that is a control center is connected to a control device 102 via a bus (FSB: Front Side Bus). The control device 102 is in charge of control of the main memory 103 and control related to the graphic function, and mainly has a role of processing a large amount of data at high speed. In an AT compatible machine, it is called “North Bridge”, and a CPU 101, a main memory 103, a graphic display device 105 such as a liquid crystal display device (same as the display 3), and a control device 104 are connected to the control device 102 shown in this example. Has been.

制御装置104は、ユーザインターフェース用の制御デバイス等を主に制御するものであり、デバイスのバスリンク等を行う。AT互換機では「サウスブリッジ」と呼ばれ、「PCI to ISA bridge」では、バス(PCI:Peripheral Component Interconnect bus)を低速なバス(ISA:Industry Standard Architecture bus等)に橋渡しする役目をもち、ISAコントローラ、IDE(Integrated Drive Electronics)コントローラ等の機能を有する。   The control device 104 mainly controls a control device for a user interface and performs a bus link of the device. It is called “South Bridge” in AT compatible machines, and “PCI to ISA bridge” has a role of bridging a bus (PCI: Peripheral Component Interconnect bus) to a low speed bus (ISA: Industry Standard Architecture bus, etc.). It has functions such as a controller and an IDE (Integrated Drive Electronics) controller.

バス(PCIバス)には、無線通信用デバイス106としてのワイヤレス(無線式)LAN(W−LAN)や、外部メモリや外部機器との接続や制御を行うためのデバイス107が接続されている。外部メモリとしては、装置本体部100への着脱が可能な半導体メモリ装置、例えば、スティック状のメモリ媒体のデータを読み書きするための制御用デバイス108や、カード型の記憶媒体等の制御用デバイス109が設けられている。また、デバイス107は外部機器との接続用インターフェース(例えば、シリアルデバイスをコンピュータに追加するためのハードウェアの仕様を定義する「IEEE 1394」等)の機能を有する。   The bus (PCI bus) is connected to a wireless (wireless) LAN (W-LAN) as the wireless communication device 106 and a device 107 for performing connection and control with an external memory or an external device. As an external memory, a semiconductor memory device that can be attached to and detached from the apparatus main body 100, for example, a control device 108 for reading and writing data in a stick-shaped memory medium, and a control device 109 such as a card-type storage medium. Is provided. In addition, the device 107 has a function of an interface for connection with an external device (for example, “IEEE 1394” that defines hardware specifications for adding a serial device to a computer).

制御装置104には、LAN(Local Area Network)接続用デバイス110が接続されるとともに、タッチ式パネル等を用いた入力用デバイス111がUSB(Universal Serial Bus)ポートに接続されている。   A LAN (Local Area Network) connection device 110 is connected to the control device 104, and an input device 111 using a touch panel or the like is connected to a USB (Universal Serial Bus) port.

補助記憶装置112には、例えば、磁気ディスクや光学式ディスクを用いたドライブ装置が用いられるが、本例では、ハードディスク等の大容量記憶媒体を用いたドライブ装置が用いられ、制御装置104(内のIDEコントローラ)に接続される。   For example, a drive device using a magnetic disk or an optical disk is used as the auxiliary storage device 112. In this example, a drive device using a large-capacity storage medium such as a hard disk is used. IDE controller).

また、制御装置104に接続されているオーディオ信号処理部(Audio Codec)113は、ディジタル−アナログ変換されたオーディオ信号を、例えば、スピーカ114やヘッドフォン115に送出して音声を出力する。あるいは、マイクロフォンを備えた装置形態では、音声入力データをディジタル化する処理等を行う。   Also, an audio signal processing unit (Audio Codec) 113 connected to the control device 104 sends an audio signal that has been subjected to digital-analog conversion to, for example, a speaker 114 or a headphone 115 to output sound. Alternatively, in a device having a microphone, processing for digitizing voice input data is performed.

記憶装置116には、コンピュータを動作させるための制御プログラム等が格納されており、LPC(Low Pin Count:シリアルバス)等を用いて制御装置104、117に接続されている。   The storage device 116 stores a control program for operating the computer, and is connected to the control devices 104 and 117 using an LPC (Low Pin Count: serial bus) or the like.

制御装置117は、各種信号の制御を行う汎用装置であり、例えば、「EC」(Embedded Controller:組み込みコントローラ)が用いられ、キーボードコントローラの機能や、システムの電源制御やシステムの付加機能等について制御を行う(携帯型機器等ではマイクロコンピュータが搭載されている。)。尚、記憶装置116内の制御プログラムを変更することによってコンピュータの制御方法を変えることができる。   The control device 117 is a general-purpose device that controls various signals. For example, an “EC” (Embedded Controller) is used to control a keyboard controller function, a system power supply control, a system additional function, and the like. (A portable device or the like is equipped with a microcomputer.) Note that the computer control method can be changed by changing the control program in the storage device 116.

スティック型ポインティングデバイス(トラックポイント等)を構成する操作デバイス118(後述するポインティングデバイス4h)は、制御装置117のポート(PS/2(Personal System/2)ポート等)に接続されている。また、装置本体部100に設けられたスイッチや操作釦等を含む操作部119からの信号が制御装置117に送出される。   An operation device 118 (pointing device 4h described later) constituting a stick-type pointing device (track point or the like) is connected to a port (PS / 2 (Personal System / 2) port or the like) of the control device 117. In addition, a signal from the operation unit 119 including a switch, an operation button, and the like provided in the apparatus main body unit 100 is sent to the control device 117.

装置本体部100に外部機器を直接的に接続するための接続部120としては、USBコネクタが設けられており、接続部120は制御装置117に接続されている。   A USB connector is provided as a connection unit 120 for directly connecting an external device to the apparatus main body 100, and the connection unit 120 is connected to the control device 117.

尚、図示しない電源部には、ACアダプタからの商用電源電圧の供給、あるいは二次電池や燃料電池等を用いたバッテリパックからの直流電源供給が行われる。例えば、上記EC(制御装置117)は、ACアダプタやバッテリパック等の接続や装着の状態を検出したり、バッテリ残量等を含む各種の管理情報を保持している。   A power supply unit (not shown) is supplied with a commercial power supply voltage from an AC adapter or a DC power supply from a battery pack using a secondary battery or a fuel cell. For example, the EC (control device 117) detects the connection or mounting state of an AC adapter, a battery pack, or the like, and holds various management information including the remaining battery level.

次に、接続用装置200の構成について説明する。   Next, the configuration of the connection device 200 will be described.

装置本体部100については、コネクタ等の接続手段を介して接続用装置200に接続することにより、図示しない外部機器との間で信号伝送が行われる。   The apparatus main body 100 is connected to the connection apparatus 200 via a connection means such as a connector, whereby signal transmission is performed with an external device (not shown).

VGA(Video Grapthics Array)コネクタ等で外部ディスプレイ装置を接続するためのコネクタ部201は、装置本体部100内の制御装置102に接続され、これにより外部ディスプレイ装置に対して画像信号等が出力される。   A connector unit 201 for connecting an external display device with a VGA (Video Grapthics Array) connector or the like is connected to the control device 102 in the device main body unit 100, and thereby an image signal or the like is output to the external display device. .

また、「IEEE 1394」規格に準拠した外部機器等を接続するためのコネクタ部202が、装置本体部100内の上記デバイス107に接続され、LANケーブル等を接続するためのコネクタ部203が装置本体部100内の上記デバイス110に接続されるようになっている。   A connector unit 202 for connecting an external device or the like conforming to the “IEEE 1394” standard is connected to the device 107 in the apparatus main body unit 100, and a connector unit 203 for connecting a LAN cable or the like is provided in the apparatus main unit. The device 100 is connected to the device 110 in the unit 100.

装置本体部100内の制御装置104に接続される集線用デバイス204には、USBハブが用いられ、本例では、接続用装置200に4つのUSBコネクタ205、205、…が付設され、各USBコネクタ205、205、・・・が集線用デバイス204(USBハブ)に接続されている。   A USB hub is used as the concentrating device 204 connected to the control device 104 in the apparatus main body 100, and in this example, four USB connectors 205, 205,... Connectors 205, 205,... Are connected to a concentrator device 204 (USB hub).

筐体2の所定の位置には、複数の操作釦4、4、・・・が設けられている。操作釦4、4、・・・としては、例えば、センター釦4a、左釦4b、右釦4c、ズーム釦4d、ローテーション釦4e、エンター釦4f、カーソルキー4g、ポインティングデバイス4h、ファンクション選択釦4i、起動釦4j、輝度変更釦4k等が設けられている。   A plurality of operation buttons 4, 4,... Are provided at predetermined positions of the housing 2. As the operation buttons 4, 4,..., For example, a center button 4a, a left button 4b, a right button 4c, a zoom button 4d, a rotation button 4e, an enter button 4f, a cursor key 4g, a pointing device 4h, a function selection button 4i , A start button 4j, a brightness change button 4k, and the like are provided.

センター釦4a、左釦4b、右釦4cはそれぞれマウスの各釦に相当する釦であり、ズーム釦4dはディスプレイ3に表示される表示画面5の拡大縮小を行う釦であり、ローテーション釦4eは表示画面5を90°回転させる釦であり、エンター釦4fはキーボードのエンターキーに相当し操作の実行や確定を行う釦であり、カーソルキー4gはディスプレイ3に表示されるカーソルを上下左右に移動させる等の釦であり、ポインティングデバイス4hはディスプレイ3に表示されるポインターを移動させる等の釦であり、ファンクション選択釦4iは出力される音量の変更や外付けのディスプレイへの出力の切替等を行う釦であり、起動釦4jは特定のソフトウェアを起動する釦であり、輝度変更釦4kはディスプレイ3の輝度を変更する釦である。   The center button 4a, left button 4b, and right button 4c are buttons corresponding to the respective buttons of the mouse, the zoom button 4d is a button for enlarging and reducing the display screen 5 displayed on the display 3, and the rotation button 4e is The button that rotates the display screen 5 by 90 °, the enter button 4f corresponds to the enter key of the keyboard, and is a button for executing and confirming the operation. The cursor key 4g moves the cursor displayed on the display 3 up, down, left and right The pointing device 4h is a button for moving a pointer displayed on the display 3, and the function selection button 4i is for changing the output volume, switching the output to an external display, etc. The start button 4j is a button for starting specific software, and the brightness change button 4k changes the brightness of the display 3. It is.

ディスプレイ3には、使用者の操作によって所望の表示画面5が表示される(図3参照)。表示画面5は、情報処理装置1に実装された各ソフトウェアを実行することにより表示され、例えば、図3に示すように、文字情報、数字情報、記号情報等を入力することのできる表示画面5が表示される。このような表示画面5の表示は、例えば、情報処理装置1の電源投入後に表示される初期画面上に表示されるソフトウェアを実行するための各アイコンを、指や専用の入力ペンによって2回連続してタップしダブルクリックすることにより行われる。   A desired display screen 5 is displayed on the display 3 by a user's operation (see FIG. 3). The display screen 5 is displayed by executing each software installed in the information processing apparatus 1. For example, as shown in FIG. 3, the display screen 5 can input character information, numeric information, symbol information, and the like. Is displayed. Such a display screen 5 is displayed, for example, with each icon for executing software displayed on the initial screen displayed after power-on of the information processing apparatus 1 is continuously performed twice with a finger or a dedicated input pen. And then tap and double click.

表示画面5の外側、例えば、表示画面5の右側及び下側には、それぞれ表示画面5をスクロールするためのスクロールバー6、7が表示される。スクロールバー6を操作することにより表示画面5を上下に移動することができ、スクロールバー7を操作することにより表示画面5を左右に移動することができる。   Scroll bars 6 and 7 for scrolling the display screen 5 are displayed outside the display screen 5, for example, on the right side and the lower side of the display screen 5. By operating the scroll bar 6, the display screen 5 can be moved up and down, and by operating the scroll bar 7, the display screen 5 can be moved left and right.

表示画面5上には仮想入力用画面8を表示することができる(図4参照)。仮想入力用画面8は、例えば、ソフトウェアキーボードと称される操作用の画面であり、使用者は仮想入力用画面8の各キーをタップすることにより所定の操作、例えば、文字情報等を表示画面5に入力することができる。仮想入力用画面8は、これを表示するための所定の操作を行うことにより、常に、ディスプレイ3の最前面、即ち、表示画面5の上層に表示される。   A virtual input screen 8 can be displayed on the display screen 5 (see FIG. 4). The virtual input screen 8 is an operation screen called, for example, a software keyboard, and the user taps each key of the virtual input screen 8 to display a predetermined operation such as character information. 5 can be entered. The virtual input screen 8 is always displayed on the forefront of the display 3, that is, the upper layer of the display screen 5 by performing a predetermined operation for displaying the virtual input screen 8.

尚、仮想入力用画面8はソフトウェアキーボードに限られる必要はなく、情報を入力するための画面であればよく、例えば、手書きによって直接文字を入力するような入力画面や携帯電話等に用いられる簡易的な入力画面であってもよい。   The virtual input screen 8 is not limited to a software keyboard, and may be any screen for inputting information. For example, a simple input screen for inputting characters directly by handwriting or a mobile phone or the like. A typical input screen may be used.

仮想入力用画面8の初期状態、即ち、表示直後の表示位置は、表示画面5に対する入力に可能な限り支障を来たすことのない位置であり、例えば、右下側に表示される(図4参照)。従って、この位置においては、仮想入力用画面8によってスクロールバー6の一部とスクロールバー7の一部が隠された状態となる。   The initial state of the virtual input screen 8, that is, the display position immediately after display is a position that does not interfere with input to the display screen 5 as much as possible, and is displayed on the lower right side, for example (see FIG. 4). ). Accordingly, at this position, a part of the scroll bar 6 and a part of the scroll bar 7 are hidden by the virtual input screen 8.

仮想入力用画面8には、必要最小限の所定のキー、例えば、前の操作の段階に戻すため等のエスケープキー、文字を入力するための文字入力キー、入力した文字を削除するためのバックスペースキー、数字の入力が可能な数字キー、入力等を確定するためのエンターキー、入力文字を変換するためのキャプスロックキー、他のキーと組み合わせて使用され特定の機能を実行させるためのシフトキー、コントロールキー及びオルトキー、スペースを設ける等のためのスペースキー、カーソルの移動を行うためのカーソルキー等が設けられている。   The virtual input screen 8 includes a predetermined minimum key, for example, an escape key for returning to the previous operation stage, a character input key for inputting a character, and a back for deleting the input character. Space key, numeric key that can input numbers, enter key to confirm input, caps lock key to convert input characters, shift key used in combination with other keys to execute a specific function Control keys and ortho keys, a space key for providing a space, a cursor key for moving a cursor, and the like are provided.

仮想入力用画面8の右端部及び下端部には、それぞれスクロールエリア8a、8bが設けられている。スクロールエリア8aは表示画面5の右側に位置されたスクロールバー6と同様に上下に延び、スクロールエリア8bは表示画面5の下側に位置されたスクロールバー7と同様に左右に延びるように形成されている。   Scroll areas 8a and 8b are provided at the right end and the lower end of the virtual input screen 8, respectively. The scroll area 8a extends vertically like the scroll bar 6 positioned on the right side of the display screen 5, and the scroll area 8b extends so as to extend horizontally like the scroll bar 7 positioned below the display screen 5. ing.

使用者は、スクロールエリア8a上に指や入力ペンを宛って、宛った指や入力ペンを上下に移動させることにより表示画面5を上下に移動させることができる。また、スクロールエリア8b上に指や入力ペンを宛って、宛った指や入力ペンを左右に移動させることにより表示画面5を左右に移動させることができる。   The user can move the display screen 5 up and down by placing a finger or input pen on the scroll area 8a and moving the addressed finger or input pen up and down. In addition, the display screen 5 can be moved left and right by placing a finger or input pen on the scroll area 8b and moving the addressed finger or input pen to the left or right.

尚、仮想入力用画面8は、上記したように、初期の表示状態においてはディスプレイ3の右下側に表示されるが、指や入力ペンを所定の位置に宛ってドラッグアンドドロップすることにより、ディスプレイ3内の任意の位置に移動することができる。従って、右利きの使用者においては、上記のように、仮想入力用画面8を右下側に位置させた状態で入力操作等を行えばよく、左利きの使用者においては、例えば、仮想入力用画面8を左下に移動して入力操作等を行えばよい(図5参照)。   As described above, the virtual input screen 8 is displayed on the lower right side of the display 3 in the initial display state, but by dragging and dropping a finger or an input pen to a predetermined position, , It can be moved to any position in the display 3. Accordingly, a right-handed user may perform an input operation or the like with the virtual input screen 8 positioned on the lower right side as described above, and a left-handed user, for example, for virtual input What is necessary is just to move the screen 8 to the lower left and perform input operation etc. (refer FIG. 5).

このように仮想入力用画面8はディスプレイ3内において任意の位置に移動可能であるため、使用者の使い勝手の向上を図ることができる。   Thus, since the virtual input screen 8 can be moved to an arbitrary position in the display 3, it is possible to improve the usability of the user.

以下に、スクロールエリア8a、8bに対する操作時の処理について説明する。   Below, the process at the time of operation with respect to scroll area 8a, 8b is demonstrated.

仮想入力用画面8のスクロールエリア8a又はスクロールエリア8bにタップ操作(タップダウン)が行われると、ON_WM_LBUTTONDOWNメッセージが仮想入力用画面8を起動している第1のソフトウェアによって取得され(取得工程)、スクロールエリア8a、8b上のカーソルの動きのキャプチャーが開始される。カーソルの動きはON_WM_MOUSEMOVEメッセージとして取得が続けられ、このON_WM_MOUSEMOVEメッセージに基づいて第1のソフトウェアにおいてカーソルの移動範囲が計算される。   When a tap operation (tap down) is performed on the scroll area 8a or the scroll area 8b of the virtual input screen 8, an ON_WM_LBUTTONDOWN message is acquired by the first software running the virtual input screen 8 (acquisition step). Capture of the movement of the cursor on the scroll areas 8a and 8b is started. The movement of the cursor is continuously acquired as an ON_WM_MOUSEMOVE message, and the movement range of the cursor is calculated in the first software based on the ON_WM_MOUSEMOVE message.

このとき一定間隔で、算出されたカーソルの移動範囲を含むMOUSEEVENTF_WHEELメッセージが、現在表示されている表示画面5を起動している第2のソフトウェアに対して送信される(送信工程)。第2のソフトウェアにMOUSEEVENTF_WHEELメッセージが送信されると、このMOUSEEVENTF_WHEELメッセージに基づいて表示画面5のスクロール処理が第2のソフトウェアによって実行される(実行工程)。   At this time, a MOUSEEVENTF_WHEEL message including the calculated cursor movement range is transmitted at regular intervals to the second software running the currently displayed display screen 5 (transmission step). When the MOUSEEVENTF_WHEEL message is transmitted to the second software, scroll processing of the display screen 5 is executed by the second software based on the MOUSEEVENTF_WHEEL message (execution step).

スクロールエリア8a、8bに対するタップ操作が終了(タップアップ)すると、第1のソフトウェアによるON_WM_MOUSEMOVEメッセージの取得が終了され、第2のソフトウェアによるスクロール処理が終了する。   When the tap operation on the scroll areas 8a and 8b is finished (tap up), the acquisition of the ON_WM_MOUSEMOVE message by the first software is finished, and the scroll process by the second software is finished.

以上に記載した通り、情報処理装置1にあっては、表示画面5の上層に表示される仮想入力用画面8に、表示画面5をスクロールするためのスクロールエリア8a、8bが設けられているため、スクロールバー6、7の上層に仮想入力用画面8が重なった状態で表示された場合においても、スクロールエリア8a、8bを操作することにより表示画面5のスクロールを行うことができ、仮想入力用画面8を一旦非表示状態にしたり他の位置に移動させてからスクロールバー6、7を使用するというような面倒な作業を行う必要がなく、表示画面5のスクロールに関して使い勝手の向上を図ることができる。   As described above, in the information processing apparatus 1, the virtual input screen 8 displayed on the upper layer of the display screen 5 is provided with scroll areas 8 a and 8 b for scrolling the display screen 5. Even when the virtual input screen 8 is displayed on the upper layer of the scroll bars 6 and 7, the display screen 5 can be scrolled by operating the scroll areas 8a and 8b. There is no need to perform troublesome work such as using the scroll bars 6 and 7 after the screen 8 is temporarily hidden or moved to another position, and the usability of scrolling the display screen 5 can be improved. it can.

また、スクロールエリア8a、8bは、スクロールバー6、7と同様に、上下又は左右に延びるように形成されているため、スクロールエリア8a、8bを視認した使用者においてスクロール可能であることが直感的にイメージされ、操作性を効果的に向上させることができる。   In addition, the scroll areas 8a and 8b are formed so as to extend vertically and horizontally like the scroll bars 6 and 7, so that it is intuitive that the user who viewed the scroll areas 8a and 8b can scroll. The operability can be effectively improved.

尚、上記には、例として、表示画面5が文字情報、数字情報、記号情報等を入力することのできる画面である場合を示したが、表示画面5はこのような画面に限られることはなく、例えば、図6に示すように、インターネット画面等、スクロールバーと共に表示される画面であれば他の様々な表示画面であってもよい。   In addition, although the case where the display screen 5 was a screen which can input character information, number information, symbol information, etc. was shown as an example above, the display screen 5 is not limited to such a screen. For example, as shown in FIG. 6, various other display screens may be used as long as the screen is displayed with a scroll bar, such as an Internet screen.

次に、仮想入力用画面8の表示制御について説明する(図7参照)。   Next, display control of the virtual input screen 8 will be described (see FIG. 7).

情報処理装置1にあっては、上記したように、仮想入力用画面8をディスプレイ3に表示して文字入力等の操作を行うことができる他、外付けのキーボードを接続して文字入力等の操作を行うことができる。外付けのキーボードは、情報処理装置1に設けられた図示しないUSB(Universal Serial Bus)ポートに接続されて使用される。   In the information processing apparatus 1, as described above, the virtual input screen 8 can be displayed on the display 3 to perform operations such as character input, and an external keyboard can be connected to input characters. The operation can be performed. The external keyboard is used by being connected to a USB (Universal Serial Bus) port (not shown) provided in the information processing apparatus 1.

仮想入力用画面8は、上記したように、第1のソフトウェア9によって起動されてディスプレイ3に表示される(図7参照)。第1のソフトウェア9は制御用ソフトウェア10によって制御され、該制御用ソフトウェア10はACPI(Advanced Configuration and Power Interface Specification)11に対して接続デバイスの調査及びイベントの登録を行う。   As described above, the virtual input screen 8 is activated by the first software 9 and displayed on the display 3 (see FIG. 7). The first software 9 is controlled by the control software 10, and the control software 10 investigates connected devices and registers events with an ACPI (Advanced Configuration and Power Interface Specification) 11.

制御用ソフトウェア10は、情報処理装置1の起動時に実行されて常駐されるプログラムであり、ACPIは、情報処理装置1のパワーマネージメントをOS(オペレーティングシステム)で一元管理するための仕様である。   The control software 10 is a program that is executed and resident when the information processing apparatus 1 is started. ACPI is a specification for centrally managing the power management of the information processing apparatus 1 with an OS (operating system).

接続デバイスの調査とは、例えば、情報処理装置1に外付けのキーボードが接続されているか否かの調査であり、イベントの登録とは、例えば、USBに対する接続状態に関する登録である。   The investigation of the connected device is, for example, an investigation of whether or not an external keyboard is connected to the information processing apparatus 1, and the registration of the event is, for example, registration regarding a connection state with respect to the USB.

制御用ソフトウェア10はACPI11を介して送出されるWM_DEVICECHANGEメッセージを受けてUSBに接続されるデバイスの接続状態を監視し、ACPI11に対して接続されたデバイスの調査、例えば、外付けのキーボードの調査を行っている。尚、制御用ソフトウェア10は、この他の種々の制御、例えば、表示画面5の回転や表示画面5の拡大縮小についての制御も行っている。   The control software 10 receives the WM_DEVICECHANGE message sent via the ACPI 11, monitors the connection status of the device connected to the USB, and investigates the device connected to the ACPI 11, for example, the external keyboard. Is going. Note that the control software 10 also performs various other controls such as rotation of the display screen 5 and enlargement / reduction of the display screen 5.

情報処理装置1にあっては、その起動時に使用者のパスワードを入力してログオンする設定が可能とされているが、このログオン時のパスワード入力は手書き入力で行うことはできず、外付けのキーボード又は仮想入力用画面8を用いて行う必要がある。尚、パスワード入力画面が表示されたときには、OSからWM_WTSSESSION_CHANGEメッセージが制御用ソフトウェア10に送信され、これを受けて制御用ソフトウェア10によりパスワード入力状態であることが認識される。   The information processing apparatus 1 can be set to log on by entering the user's password when the information processing apparatus 1 is started up. However, the password input at the time of logon cannot be performed by handwriting input, and an external connection is required. It is necessary to carry out using the keyboard or the virtual input screen 8. When the password input screen is displayed, a WM_WTSSESSION_CHANGE message is transmitted from the OS to the control software 10, and the control software 10 recognizes that it is in the password input state.

外付けのキーボードが情報処理装置1に接続されていない状態においては、制御用ソフトウェア10によって外付けのキーボードが接続されていない状態が認識され、パスワード入力画面が起動されると、仮想入力用画面8が起動されてディスプレイ3に表示される。このとき使用者が所定の操作を行って仮想入力用画面8を非表示の状態としても、パスワード入力のために仮想入力用画面8が必要であるため、一定時間経過後第1のソフトウェア9により仮想入力用画面8がディスプレイ3に自動的に再表示される。   When the external keyboard is not connected to the information processing apparatus 1, when the control software 10 recognizes that the external keyboard is not connected and the password input screen is activated, the virtual input screen is displayed. 8 is activated and displayed on the display 3. At this time, even if the user performs a predetermined operation so that the virtual input screen 8 is not displayed, the virtual input screen 8 is necessary for password input. The virtual input screen 8 is automatically redisplayed on the display 3.

パスワード入力が終了し、使用者のログオン処理が実行されると、制御用ソフトウェア10によりパスワード入力状態が終了したことが認識され、仮想入力用画面8は自動的に非表示状態となる。その後必要であれば、使用者は所定の処理を行って仮想入力用画面8を再表示することができる。   When the password input is completed and the user's logon process is executed, the control software 10 recognizes that the password input state has ended, and the virtual input screen 8 is automatically hidden. Thereafter, if necessary, the user can re-display the virtual input screen 8 by performing a predetermined process.

外付けのキーボードが情報処理装置1に接続されていない状態において、パスワード入力画面が起動され仮想入力用画面8がディスプレイ3に表示されているときに、外付けのキーボードが情報処理装置1に接続されると、仮想入力用画面8はディスプレイ3に表示されたままであるが、使用者が仮想入力用画面8を非表示の状態にすると、上記とは異なり仮想入力用画面8は再表示されない。この場合には、使用者は外付けのキーボードによってパスワードを入力すればよい。   When the password input screen is activated and the virtual input screen 8 is displayed on the display 3 in a state where the external keyboard is not connected to the information processing apparatus 1, the external keyboard is connected to the information processing apparatus 1. Then, the virtual input screen 8 remains displayed on the display 3, but when the user hides the virtual input screen 8, the virtual input screen 8 is not redisplayed unlike the above. In this case, the user may input a password using an external keyboard.

外付けのキーボードが情報処理装置1に接続されている状態においては、制御用ソフトウェア10によって外付けのキーボードが接続されている状態が認識され、パスワード入力画面が起動されても、仮想入力用画面8はディスプレイ3に表示されない。このとき使用者が所定の処理を行って仮想入力用画面8を表示しようとしても、制御用ソフトウェア10の制御動作によって仮想入力用画面8を表示することができないようにされている。   In the state where the external keyboard is connected to the information processing apparatus 1, even if the state where the external keyboard is connected is recognized by the control software 10 and the password input screen is activated, the virtual input screen is displayed. 8 is not displayed on the display 3. At this time, even if the user performs a predetermined process to display the virtual input screen 8, the virtual input screen 8 cannot be displayed by the control operation of the control software 10.

このときパスワード入力状態が終了する前の状態において外付けのキーボードがUSBポートから取り外されると、仮想入力用画面8が自動的にディスプレイ3に表示される。   At this time, when the external keyboard is removed from the USB port in the state before the password input state is completed, the virtual input screen 8 is automatically displayed on the display 3.

仮想入力用画面8は常にディスプレイ3の最前面に表示されるため、ディスプレイ3に表示される他の画面を覆い隠すことになるが、上記のように必要な場合にのみ仮想入力用画面8をディスプレイ3に表示することにより、使用者の操作性が向上し、使い勝手の向上を図ることができる。   Since the virtual input screen 8 is always displayed on the forefront of the display 3, it covers other screens displayed on the display 3, but the virtual input screen 8 is displayed only when necessary as described above. By displaying on the display 3, the operability for the user is improved, and the usability can be improved.

尚、仮想入力用画面8は第1のソフトウェア9によって所定の実行ファイルが呼び出されて起動されるようになっているが、この実行ファイルには所定のデジタル署名が行われており、実行ファイルの呼び出し時には、常に、デジタル署名が確認されて起動される。従って、情報処理装置1に、実行ファイルと同一のファイル名が付された所定のデジタル署名が行われていない他のファイルが存在したとしても、仮想入力用画面8の呼び出し時に当該他のファイルが呼び出されてしまうことがなく、セキュリティーの向上が図られている。   The virtual input screen 8 is activated by calling a predetermined executable file by the first software 9, and a predetermined digital signature is applied to the executable file. When calling, the digital signature is always confirmed and activated. Therefore, even if there is another file in the information processing apparatus 1 that has the same file name as the executable file and is not subjected to a predetermined digital signature, the other file is not displayed when the virtual input screen 8 is called. It is never called and the security is improved.

上記した最良の形態において示した各部の具体的な形状及び構造は、何れも本発明を実施する際の具体化のほんの一例を示したものにすぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。   The specific shapes and structures of the respective parts shown in the above-described best mode are merely examples of the implementation of the present invention, and the technical scope of the present invention is limited by these. It should not be interpreted in a general way.

図2乃至図7と共に本発明の最良の形態を示すものであり、本図は情報処理装置の斜視図である。FIG. 2 to FIG. 7 show the best mode of the present invention, and this figure is a perspective view of the information processing apparatus. 情報処理装置のハードウェア構成例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the hardware structural example of information processing apparatus. 仮想入力用画面が表示されていない状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state where the screen for virtual inputs is not displayed. 仮想入力用画面が右下に表示された状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state by which the screen for virtual inputs was displayed on the lower right. 仮想入力用画面が左下に表示された状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state by which the screen for virtual inputs was displayed on the lower left. インターネットに接続されているときに仮想入力用画面が表示された状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state in which the screen for virtual inputs was displayed when connected to the internet. 仮想入力用画面の表示制御を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating display control of the screen for virtual inputs.

符号の説明Explanation of symbols

1…情報処理装置、3…ディスプレイ、6…スクロールバー、7…スクロールバー、8…仮想入力用画面、8a…スクロールエリア、8b…スクロールエリア、9…第1のソフトウェア   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information processing apparatus, 3 ... Display, 6 ... Scroll bar, 7 ... Scroll bar, 8 ... Virtual input screen, 8a ... Scroll area, 8b ... Scroll area, 9 ... 1st software

Claims (3)

各種の情報を有する表示画面が表示されるディスプレイを有し該ディスプレイに表示される表示画面をスクロールするためのスクロールバーが表示され、ディスプレイに各種の情報を入力するための仮想入力用画面が表示可能とされた情報処理装置であって、
仮想入力用画面がディスプレイの最前面に表示され、
仮想入力用画面に表示画面をスクロールするためのスクロールエリアが設けられた
ことを特徴とする情報処理装置。
There is a display on which a display screen having various information is displayed, a scroll bar for scrolling the display screen displayed on the display is displayed, and a virtual input screen for inputting various information is displayed on the display An information processing apparatus made possible,
The virtual input screen is displayed on the front of the display,
An information processing apparatus, wherein a scroll area for scrolling a display screen is provided on a virtual input screen.
各種の情報を有する表示画面が表示されるディスプレイを有し該ディスプレイに表示される表示画面をスクロールするためのスクロールバーが表示され、ディスプレイに各種の情報を入力するための仮想入力用画面が表示可能とされた情報処理装置における処理方法であって、
ディスプレイの最前面に表示された上記仮想入力用画面のスクロールエリアに対する操作に応じたメッセージを仮想入力用画面を起動する第1のソフトウェアによって取得し、
第1のソフトウェアによって取得したメッセージに応じたメッセージを第1のソフトウェアから表示画面を起動する第2のソフトウェアに対して送信し、
第2のソフトウェアに対して送信されたメッセージに応じて第2のソフトウェアによって表示画面をスクロールするようにした
ことを特徴とする情報処理装置における処理方法。
There is a display on which a display screen having various information is displayed, a scroll bar for scrolling the display screen displayed on the display is displayed, and a virtual input screen for inputting various information is displayed on the display A processing method in an information processing apparatus made possible,
A message corresponding to an operation on the scroll area of the virtual input screen displayed on the foreground of the display is acquired by first software that activates the virtual input screen,
A message corresponding to the message acquired by the first software is transmitted from the first software to the second software that activates the display screen;
A processing method in an information processing apparatus, wherein the display screen is scrolled by the second software in response to a message transmitted to the second software.
各種の情報が表示されるディスプレイを有し該ディスプレイに表示される表示画面をスクロールするためのスクロールバーが表示され、ディスプレイに各種の情報を操作入力する仮想入力用画面の表示が可能とされた情報処理装置における処理プログラムであって、
上記仮想入力用画面を起動する第1のソフトウェアと、
上記表示画面を起動する第2のソフトウェアとを備え、
ディスプレイの最前面に表示された仮想入力用画面のスクロールエリアに対する操作に応じたメッセージを第1のソフトウェアによって取得する取得工程と、
該取得工程において取得したメッセージに応じたメッセージを第1のソフトウェアから第2のソフトウェアに対して送信する送信工程と、
該送信工程において送信されたメッセージに応じて第2のソフトウェアによって表示画面をスクロールする実行工程とを備えた
ことを特徴とする情報処理装置における処理プログラム。
A scroll bar for scrolling the display screen displayed on the display having various displays is displayed, and a virtual input screen for operating and inputting various information on the display can be displayed. A processing program in an information processing apparatus,
First software for activating the virtual input screen;
Second software for starting the display screen,
An acquisition step of acquiring, by the first software, a message corresponding to an operation on the scroll area of the virtual input screen displayed on the foreground of the display;
A transmission step of transmitting a message corresponding to the message acquired in the acquisition step from the first software to the second software;
A processing program in an information processing apparatus, comprising: an execution step of scrolling a display screen by second software in response to a message transmitted in the transmission step.
JP2004129523A 2004-04-26 2004-04-26 Information processing device Expired - Fee Related JP4747510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129523A JP4747510B2 (en) 2004-04-26 2004-04-26 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129523A JP4747510B2 (en) 2004-04-26 2004-04-26 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005310039A true JP2005310039A (en) 2005-11-04
JP4747510B2 JP4747510B2 (en) 2011-08-17

Family

ID=35438705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129523A Expired - Fee Related JP4747510B2 (en) 2004-04-26 2004-04-26 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4747510B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207000A (en) * 2014-06-18 2014-10-30 京セラ株式会社 Portable electronic apparatus and control program of portable electronic apparatus
JP2016105297A (en) * 2010-11-05 2016-06-09 アップル インコーポレイテッド Device, method, and graphical user interface for operating soft keyboard
US10042549B2 (en) 2011-01-24 2018-08-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with a dynamic gesture disambiguation threshold
US10198163B2 (en) 2012-06-08 2019-02-05 Nec Corporation Electronic device and controlling method and program therefor
US10365819B2 (en) 2011-01-24 2019-07-30 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying a character input user interface

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166618A (en) * 1989-10-13 1991-07-18 Microslate Inc Method and apparatus for displaying mimic keyboard on touch type display
JPH0736653A (en) * 1993-07-16 1995-02-07 Canon Inc Information processor
JPH11175224A (en) * 1997-12-10 1999-07-02 Canon Inc Information processor and device/method for manufacturing semiconductor using it
JP2002014760A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Sanyo Electric Co Ltd Virtual keyboard
JP2003122474A (en) * 2001-09-27 2003-04-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Computer device, image display method, program, and recording medium
JP2003280791A (en) * 2002-03-20 2003-10-02 Hitachi Ltd Keyboard with pointing device
JP2004532477A (en) * 2001-05-16 2004-10-21 シナプティクス インコーポレイテッド Touch screen with improved user interface

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166618A (en) * 1989-10-13 1991-07-18 Microslate Inc Method and apparatus for displaying mimic keyboard on touch type display
JPH0736653A (en) * 1993-07-16 1995-02-07 Canon Inc Information processor
JPH11175224A (en) * 1997-12-10 1999-07-02 Canon Inc Information processor and device/method for manufacturing semiconductor using it
JP2002014760A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Sanyo Electric Co Ltd Virtual keyboard
JP2004532477A (en) * 2001-05-16 2004-10-21 シナプティクス インコーポレイテッド Touch screen with improved user interface
JP2003122474A (en) * 2001-09-27 2003-04-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Computer device, image display method, program, and recording medium
JP2003280791A (en) * 2002-03-20 2003-10-02 Hitachi Ltd Keyboard with pointing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016105297A (en) * 2010-11-05 2016-06-09 アップル インコーポレイテッド Device, method, and graphical user interface for operating soft keyboard
US10042549B2 (en) 2011-01-24 2018-08-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with a dynamic gesture disambiguation threshold
US10365819B2 (en) 2011-01-24 2019-07-30 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying a character input user interface
US10198163B2 (en) 2012-06-08 2019-02-05 Nec Corporation Electronic device and controlling method and program therefor
JP2014207000A (en) * 2014-06-18 2014-10-30 京セラ株式会社 Portable electronic apparatus and control program of portable electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4747510B2 (en) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10996834B2 (en) Touchscreen apparatus user interface processing method and touchscreen apparatus
US8018438B2 (en) Information processing apparatus and processing program in information processing apparatus
JP5259444B2 (en) Computer-implemented display, graphical user interface, design and method characterized by scrolling
US11243680B2 (en) Multiple selection on devices with many gestures
JP4789232B2 (en) Information processing apparatus and input operation mode control method
US20130120271A1 (en) Data input method and apparatus for mobile terminal having touchscreen
EP1953623A1 (en) Apparatus and method for inputting characters on touch keyboard
JP2002140143A (en) Processor and method for processing information, and medium stored with program
US9360923B2 (en) System and method for managing display power consumption
WO2023005920A1 (en) Screen splitting method and apparatus, and electronic device
CN111770368A (en) Control method and device for large-screen display equipment, storage medium and electronic equipment
CN102253744B (en) Method for controlling touch panel and touch device using method
JP2005321972A (en) Information processor, processing method for information processor, and processing program for information processor
JP2009282949A (en) Operation system for plurality of computers, and method therefor
US20150062015A1 (en) Information processor, control method and program
WO2022111397A1 (en) Control method and apparatus, and electronic device
CN101650635A (en) Method for controlling remote display by terminal equipment and terminal equipment
JP4747510B2 (en) Information processing device
CN108509138B (en) Taskbar button display method and terminal thereof
JP4771181B2 (en) Information processing apparatus, input operation mode control method, and program used for information processing apparatus
WO2022063034A1 (en) Input interface display method and terminal
JP2005352569A (en) Information processor, processing method of information processor, and processing program for information processor
JP2006011680A (en) Information processor, screen control program in information processor and screen display method in information processor
JP4556106B2 (en) Information processing device
JP4482798B2 (en) Information processing apparatus and power control mechanism in information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees