JP2003122474A - Computer device, image display method, program, and recording medium - Google Patents

Computer device, image display method, program, and recording medium

Info

Publication number
JP2003122474A
JP2003122474A JP2001298137A JP2001298137A JP2003122474A JP 2003122474 A JP2003122474 A JP 2003122474A JP 2001298137 A JP2001298137 A JP 2001298137A JP 2001298137 A JP2001298137 A JP 2001298137A JP 2003122474 A JP2003122474 A JP 2003122474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
predetermined image
display
predetermined
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001298137A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Ichikawa
治 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2001298137A priority Critical patent/JP2003122474A/en
Publication of JP2003122474A publication Critical patent/JP2003122474A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operability of a computer device in moving a display window of a software keyboard, etc. SOLUTION: Whether a user pointed a button for moving the software keyboard or not is determined (Step S5). When it is determined that the user pointed the button, the quantity of movement of the display window of the software keyboard is calculated based on the pointed position (touched position) within the pressed button for movement (Step S15). Then, based on the calculated quantity of movement, the position of the display window on the display screen is moved (Step S17).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ画像を表示
画面内において移動可能に表示するコンピュータ装置お
よび画像表示装置等に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer device, an image display device, and the like for movably displaying a data image on a display screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、携帯可能な小型端末等の
ようにキーボードが省略あるいは小型化されたコンピュ
ータ装置においては、操作性向上のために、表示画面内
にキーボードの画像を表示し、表示したキーボード内の
文字を、マウス等のポインティングデバイスを用いてポ
インティングして選択する、いわゆる、ソフトウェアキ
ーボードによるデータ入力方法が採用されることが多
い。こうしたソフトウェアキーボードの画像の例を図1
7に示す。図17に示すソフトウェアキーボード100
には、そのウィンドウの内部に、キーが表示されるデー
タ入力領域101と、ソフトウェアキーボード100の
表示画面内における位置を移動するための位置移動領域
102とが表示されている。ソフトウェアキーボード1
00のウィンドウにより、使用したいアプリケーション
のウィンドウが隠されてしまうような場合には、この位
置移動領域102をマウス等のポインティングデバイス
によりポインティングをして選択し、さらに画面上でド
ラッグすることにより、ソフトウェアキーボード100
のウィンドウを表示画面内の所望の位置に移動すること
ができる。
2. Description of the Related Art As is well known, in a computer device such as a portable small terminal in which a keyboard is omitted or miniaturized, a keyboard image is displayed on a display screen to improve operability. In many cases, a so-called data input method using a software keyboard, in which a character in the displayed keyboard is selected by pointing with a pointing device such as a mouse, is used. An example of such a software keyboard image is shown in Figure 1.
7 shows. Software keyboard 100 shown in FIG.
In the window, a data input area 101 in which keys are displayed and a position movement area 102 for moving the position of the software keyboard 100 on the display screen are displayed inside the window. Software keyboard 1
If the window of application 00 is hidden by the window 00, the position moving area 102 is selected by pointing with a pointing device such as a mouse, and further dragged on the screen. Keyboard 100
The window can be moved to a desired position on the display screen.

【0003】ところで、近年、初心者や高齢者等のコン
ピュータ操作に不慣れなユーザが容易にも使用できるよ
うに、表示画面とタッチパネルとを一体的に形成し、タ
ッチパネルからデータ入力を行うことの可能な端末が実
現している。このような端末においては、表示画面上の
画像に指で触れることにより、画像の特定部分をポイン
ティングすることが可能であるが、画像をポインティン
グした状態でのドラッグ操作は困難である。そこで、こ
うした端末におけるソフトウェアキーボードは、図18
のように構成されている。図18に示すソフトウェアキ
ーボード104には、そのウィンドウの位置を移動する
ための位置移動ボタン105が表示されており、画面上
でソフトウェアキーボード104を移動する必要がある
場合には、位置移動ボタン105に触れることにより、
ウィンドウが位置移動ボタン105が示す方向に所定の
移動量で移動するようになっている。図18のようなソ
フトウェアキーボード104は、タッチパネルを有する
端末だけでなく、マウスのドラッグ操作を行うことが難
しい初心者や高齢者に適したコンピュータ装置の入力手
段としても有効である。
By the way, in recent years, it is possible to integrally form a display screen and a touch panel and input data from the touch panel so that a user such as a beginner or an elderly person who is not accustomed to operating a computer can easily use it. The terminal is realized. In such a terminal, it is possible to point a specific portion of the image by touching the image on the display screen with a finger, but it is difficult to perform a drag operation while the image is pointing. Therefore, the software keyboard in such a terminal is shown in FIG.
It is configured like. A position move button 105 for moving the position of the window is displayed on the software keyboard 104 shown in FIG. 18. When it is necessary to move the software keyboard 104 on the screen, the position move button 105 is displayed. By touching
The window moves in the direction indicated by the position movement button 105 by a predetermined movement amount. The software keyboard 104 as shown in FIG. 18 is effective not only as a terminal having a touch panel but also as an input means of a computer device suitable for beginners and elderly people who have difficulty in dragging a mouse.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図18
のようなソフトウェアキーボード104では、位置移動
ボタン105を選択した場合のウィンドウの移動量を所
定量に決定する必要がある。この場合、位置移動ボタン
105が一回選択された場合のウィンドウ移動量を小さ
く設定すると、目的の位置まで何回も位置移動ボタン1
05を押さなければならず、また、移動量を大きく設定
すると、きめの細かい位置設定ができなくなり、操作性
が悪くなるという問題点が生じる。
However, as shown in FIG.
With the software keyboard 104 as described above, it is necessary to determine a predetermined amount of window movement when the position movement button 105 is selected. In this case, if the window movement amount when the position movement button 105 is selected once is set to be small, the position movement button 1 is repeatedly moved to the target position.
If 05 is pressed, and if the movement amount is set to a large value, fine-tuned position setting cannot be performed, resulting in a problem that operability deteriorates.

【0005】本発明は、このような技術的課題に基づい
てなされたもので、ソフトウェアキーボード等のウィン
ドウを移動する際の操作性を向上することができるよう
なコンピュータ装置等を提供することを主たる目的とす
る。
The present invention has been made on the basis of such a technical problem, and mainly provides a computer device or the like which can improve the operability when moving a window such as a software keyboard. To aim.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】かかる目的のもと、本発
明のコンピュータ装置は、表示画面内に所定画像を表示
する表示部と、表示部に対して所定画像の表示指示を行
う画像処理部とを備え、画像処理部が、ユーザが所定画
像をポインティングした位置に基づいて所定画像の移動
量を算出するとともに、移動量に基づいて、所定画像の
表示画面内における位置を移動させる画像位置移動手段
を有していることを特徴としている。このような構成に
より、ユーザが表示ウィンドウ等の所定画像のうち、異
なる位置をポインティングすることにより、表示ウィン
ドウ等の画面内における移動量を調整することができ
る。
Based on the above object, a computer apparatus according to the present invention comprises a display section for displaying a predetermined image on a display screen, and an image processing section for instructing the display section to display the predetermined image. And an image processing unit that calculates the amount of movement of the predetermined image based on the position where the user points the predetermined image, and moves the position of the predetermined image in the display screen based on the movement amount. It is characterized by having means. With such a configuration, the user can adjust the amount of movement within the screen of the display window or the like by pointing a different position in the predetermined image of the display window or the like.

【0007】この場合、所定画像が、当該所定画像の移
動指示を入力するための移動入力領域を少なくとも一つ
含み、画像位置移動手段が、移動入力領域内におけるポ
インティングがなされた位置に応じて移動量を算出する
ようにすれば、移動ボタン等の移動入力領域をポインテ
ィングすることにより簡単に所定画像の位置移動を調整
することができる。
In this case, the predetermined image includes at least one movement input area for inputting a movement instruction of the predetermined image, and the image position moving means moves in accordance with the pointed position in the movement input area. If the amount is calculated, the position movement of the predetermined image can be easily adjusted by pointing the movement input area such as the movement button.

【0008】また、表示部が、所定の位置に対して接触
操作がなされることにより、その接触位置座標を検出可
能なタッチパネルが一体的に形成されたものであれば、
タッチパネル入力のコンピュータ装置において、ドラッ
グ操作等を行うことなく、表示ウィンドウ等の所定画像
を移動することができる。なお、このコンピュータ装置
には、ユーザがポインティングの操作を行うためのポイ
ンティングデバイスが更に備えられていてもよい。
If the display unit is integrally formed with a touch panel that can detect the contact position coordinates by performing a contact operation on a predetermined position,
In a computer device with a touch panel input, a predetermined image such as a display window can be moved without performing a drag operation or the like. The computer device may further include a pointing device for a user to perform a pointing operation.

【0009】また、本発明は、画像表示方法の発明とし
ても捉えることができる。すなわち、本発明が適用され
た画像表示方法は、所定画像を表示画面に表示させる第
一のステップと、所定画像のうちこの所定画像の移動を
制御するための移動入力領域の一部がユーザの操作によ
りポインティングされたことおよびその位置を検出する
第二のステップと、第二のステップにおいて検出した位
置と所定画像内の所定の基準位置との距離に基づいて、
所定画像の表示画面内での移動量を算出する第三のステ
ップと、移動量に基づいて、所定画像の表示位置を変更
する第四のステップとを備えたことを特徴としている。
こうした構成によって、ユーザは、表示ウィンドウ等の
所定画像を移動すべき距離に応じて、所定の基準位置の
近くの部分または遠くの部分をポインティングすること
により、所定画像を所望の移動量で移動させることがで
きる。
The present invention can also be understood as an invention of an image display method. That is, in the image display method to which the present invention is applied, the first step of displaying a predetermined image on the display screen, and a part of the movement input area for controlling the movement of the predetermined image of the predetermined image is set by the user. Based on the distance between the position detected by the operation and the second step of detecting the position and the position thereof and the predetermined reference position in the predetermined image,
It is characterized by including a third step of calculating a movement amount of the predetermined image on the display screen and a fourth step of changing the display position of the predetermined image based on the movement amount.
With such a configuration, the user moves the predetermined image by a desired movement amount by pointing a portion near or far from the predetermined reference position according to the distance to move the predetermined image such as the display window. be able to.

【0010】この場合、第三のステップにおいて、第二
のステップにおいて検出した位置と所定の基準位置との
間の、所定画像を移動すべき所定方向の距離に基づい
て、所定画像の所定方向の移動量を算出するようにすれ
ば、所定の基準位置から、所定画像を移動すべき方向に
ある点をポインティングすることによって、所定画像を
所望の方向に移動させることができる。また、第三のス
テップにおいて、表示画面内における所定画像の位置に
応じて、移動量を算出するようにすれば、例えば、所定
画像と表示画面の縁部との間の余白が少ない場合等に、
所定画像が画面の外にはみだすようなことを避けること
ができる。
In this case, in the third step, the predetermined direction of the predetermined image is determined based on the distance between the position detected in the second step and the predetermined reference position in the predetermined direction in which the predetermined image should be moved. If the movement amount is calculated, the predetermined image can be moved in the desired direction by pointing a point in the direction in which the predetermined image should be moved from the predetermined reference position. Further, in the third step, if the movement amount is calculated according to the position of the predetermined image in the display screen, for example, when there is a small margin between the predetermined image and the edge of the display screen, etc. ,
It is possible to prevent the predetermined image from protruding outside the screen.

【0011】また、本発明は、プログラムの発明として
も捉えることができる。すなわち、本発明が適用された
プログラムは、コンピュータ装置を、表示画面に対して
所定画像とこの所定画像の位置変更指示を入力するため
の移動入力領域とを表示させる第一の手段と、ユーザに
よる移動入力領域のポインティング位置を検出する第二
の手段と、移動入力領域内におけるポインティング位置
に応じて、所定画像を表示画面内において移動すべき距
離を決定する第三の手段と、として機能させることを特
徴としている。
The present invention can also be understood as a program invention. That is, the program to which the present invention is applied includes a first means for causing a computer device to display a predetermined image and a movement input area for inputting a position change instruction of the predetermined image on a display screen, To function as a second means for detecting the pointing position of the movement input area and a third means for determining the distance to move the predetermined image on the display screen according to the pointing position in the movement input area. Is characterized by.

【0012】ここで、第三の手段は、所定の基準位置か
らポインティングがなされた位置までの所定画像を移動
すべき方向への距離と、あらかじめ定められた基準距離
との比率に基づいて所定画像の移動すべき距離を計算す
ることが好適である。この場合、第三の手段は、この比
率における所定画像を移動すべき距離の変化率を、比率
の値に基づいて変化させるようにしてもよい。すなわ
ち、この比率と所定画像を移動すべき距離とが比例関係
となっていなくてもよい。
Here, the third means is a predetermined image based on a ratio of a distance from a predetermined reference position to a pointed position in a direction in which the predetermined image should be moved to a predetermined reference distance. It is preferable to calculate the distance to be moved. In this case, the third means may change the rate of change of the distance to move the predetermined image in this ratio based on the value of the ratio. That is, the ratio and the distance to move the predetermined image may not be in a proportional relationship.

【0013】また、第一の手段は、移動入力領域を、移
動すべき方向がその長手方向となるような形状に表示
し、第三の手段は、基準距離を、基準位置から移動入力
領域の移動方向の端部までの距離とするようにすれば、
例えば、細長い移動入力領域のうち、端部からどのくら
いの位置をポインティングするかで、所定画像の移動量
を調整することができる。さらに、第一の手段は、所定
画像をソフトウェアキーボードとして表示するようにし
てもよい。
Further, the first means displays the movement input area in a shape such that the direction to be moved is the longitudinal direction, and the third means is the reference distance from the reference position to the movement input area. If you set the distance to the end in the moving direction,
For example, the amount of movement of the predetermined image can be adjusted by pointing at what position from the end of the slender movement input area. Further, the first means may display the predetermined image as a software keyboard.

【0014】また、本発明は、表示画面を有するコンピ
ュータ装置に実行させるプログラムを、当該コンピュー
タ装置が読み取り可能に記録した記録媒体の発明として
も捉えることができる。この場合、プログラムが、表示
画面に対して、所定画像と、当該所定画像の表示画面内
における移動指示を入力するための移動領域とを表示す
る第一の手順と、ユーザによりポインティングされた移
動領域内の位置座標を検出する第二の手順と、位置座標
の大小に応じて所定画像の移動距離の大小が変化するよ
うに、所定画像の表示画面内における移動量を計算する
第三の手順とをコンピュータ装置に実行させるものであ
ることが好適である。
The present invention can also be understood as an invention of a recording medium in which a program to be executed by a computer having a display screen is recorded so that the computer can read the program. In this case, the program displays a predetermined image on the display screen and a movement area for inputting a movement instruction of the predetermined image on the display screen, and a movement area pointed by the user. The second step of detecting the position coordinates in the, and the third step of calculating the amount of movement of the predetermined image in the display screen so that the magnitude of the movement distance of the predetermined image changes according to the size of the position coordinates. It is preferable that the program is executed by a computer device.

【0015】ここで、第二の手順において、位置座標を
検出するための座標を、移動領域によって所定画像が移
動される方向の座標として設定するとともに、この座標
の原点を、移動領域の座標方向の端部または中央部に決
定するようにすれば、移動領域の中でポインティングさ
れた位置から移動領域の端部または中央部までの距離に
応じて、所定画像の移動量を算出することができる。
Here, in the second procedure, the coordinates for detecting the position coordinates are set as the coordinates of the direction in which the predetermined image is moved by the moving area, and the origin of this coordinate is set as the coordinate direction of the moving area. If it is determined to be the end or center of the moving area, the amount of movement of the predetermined image can be calculated according to the distance from the position pointed in the moving area to the end or center of the moving area. .

【0016】また第二の手順において、位置座標を検出
するための座標を、移動領域によって所定画像が移動さ
れる方向に設定するとともに、表示画面内における所定
画像の位置を参照して、移動領域内において当該座標の
原点を決定するようにしてもよい。これにより、例え
ば、所定画像が表示画面の所定方向の端部にある場合
に、座標原点を移動ボタンの所定方向の端部として、移
動ボタンの当該端部をポインティングしたときに、所定
画像が移動しないようにし、移動ボタンの他の部分をポ
インティングした際に、所定画像が所定方向と反対方向
のみに移動するようにすることもできる。
In the second procedure, the coordinate for detecting the position coordinate is set in the direction in which the predetermined image is moved by the moving area, and the position of the predetermined image in the display screen is referred to to move the moving area. Alternatively, the origin of the coordinate may be determined in the. Thus, for example, when the predetermined image is at the end of the display screen in the predetermined direction, when the coordinate origin is the end of the move button in the predetermined direction and the end of the move button is pointed, the predetermined image moves. Alternatively, the predetermined image may move only in the direction opposite to the predetermined direction when the other portion of the move button is pointed.

【0017】また、第三の手順では、ユーザによる一回
のポインティング操作に対応する所定画像の最大移動量
を所定値とすることが好適である。この場合、最大移動
量を、所定画像と表示画面の端部との間の、所定画像を
移動すべき方向の距離に基づいて計算するようにすれば
よい。
Further, in the third procedure, it is preferable to set the maximum movement amount of the predetermined image corresponding to one pointing operation by the user to a predetermined value. In this case, the maximum movement amount may be calculated based on the distance between the predetermined image and the edge of the display screen in the direction in which the predetermined image should move.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいてこの発明を詳細に説明する。図1は、本実施
の形態におけるコンピュータ装置の全体構成を説明する
ためのブロック図である。図1に示すコンピュータ装置
1は、CPU2、表示パネル3aおよびタッチパネル3
bからなる表示部3、RAM4、記憶装置5、入力手段
6を備えるとともに、これらがバス7を介して接続され
た構成となっている。CPU2は、記憶装置5内に格納
されているプログラムをRAM4内のプログラム領域に
展開してコンピュータ装置1内の各部を制御する処理を
実行する。ここで、CPU2は、マルチタスク・マルチ
ウィンドウ機能を有するオペレーションシステム上で、
ユーザインタフェース用プログラムおよびアプリケーシ
ョンプログラム等のソフトウェアを実行するとともに、
ユーザインタフェース用プログラムの一つとして、後述
するソフトウェアキーボードプログラムを実行する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described below in detail based on the embodiments shown in the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram for explaining the overall configuration of the computer device according to the present embodiment. The computer device 1 shown in FIG. 1 includes a CPU 2, a display panel 3a, and a touch panel 3.
The display unit 3 includes a display unit 3, a RAM 4, a storage device 5, and an input unit 6, and these are connected via a bus 7. The CPU 2 expands a program stored in the storage device 5 into a program area in the RAM 4 and executes a process of controlling each unit in the computer device 1. Here, the CPU 2 operates on an operating system having a multitasking / multiwindow function,
While executing software such as user interface programs and application programs,
A software keyboard program described later is executed as one of the user interface programs.

【0019】表示部3は、表示パネル3aとタッチパネ
ル3bとが一体的に構成されており、CPU2が行う処
理に応じてその表示内容が制御される。また、タッチパ
ネル3bは、その表面に指が接触するごとに、その接触
座標位置を検出してCPU2に出力する。
The display unit 3 has a display panel 3a and a touch panel 3b which are integrally formed, and the display contents are controlled according to the processing performed by the CPU 2. Further, the touch panel 3b detects the contact coordinate position and outputs it to the CPU 2 each time a finger contacts the surface.

【0020】次に、CPU2において行われる処理内容
の一例を説明する。以下に説明する処理は、CPU2
が、上述したようなオペレーションシステム上で、エデ
ィタ等のターゲットプログラムを実行して表示パネル3
aにターゲットウィンドウを表示した際に、ソフトウェ
アキーボードプログラムを実行する処理であって、より
具体的には、タッチパネル3bからの出力信号に基づき
入力データをターゲットウィンドウに表示したり、ある
いは、ソフトウェアウェアキーボードの表示パネル3a
内における位置を変更する処理である。
Next, an example of the processing contents performed in the CPU 2 will be described. The process described below is performed by the CPU 2
However, by executing the target program such as the editor on the operation system as described above, the display panel 3
This is a process of executing a software keyboard program when the target window is displayed on a. More specifically, the input data is displayed on the target window based on the output signal from the touch panel 3b, or the softwareware keyboard is used. Display panel 3a
This is a process for changing the position in the inside.

【0021】図2に、ソフトウェアキーボードプログラ
ムに基づいてCPU2が行う処理の内容を示す。まず、
CPU2は、入力手段6(図1参照)における所定の操
作内容に基づいて、ソフトウェアキーボードを表示パネ
ル3aに表示させる(ステップS1)。この場合の画面
例を図3に示す。図3中、符号10は、ソフトウェアキ
ーボードの表示ウィンドウ(所定画像)、11はエディ
タ等のターゲットウィンドウである。図中に示すように
ソフトウェアキーボードの表示ウィンドウ10は、ター
ゲットウィンドウ11に対して文字入力を行うための文
字入力領域12の他に、表示ウィンドウ10を移動させ
るためのウィンドウ移動領域(移動入力領域、移動領
域)13を表示している。文字入力領域12は、「あ」
「い」「う」…などの文字ボタンや、ひらがな・カタカ
ナ・漢字・アルファベット等の切り替えボタン、改行や
訂正、あるいは選択した文字列を変換・確定するための
機能ボタン等、文字入力を行うための文字入力ボタン1
4と、ソフトウェアキーボードのプログラムを終了させ
る終了ボタン15、ソフトウェアキーボードの画面サイ
ズを最小化する最小化ボタン16等を配列した構成とな
っている。そして、ユーザがタッチパネル3b上におい
て文字入力ボタン14に対応する位置を接触操作により
ポインティングした場合には、CPU2は、文字入力ボ
タン14が表示する文字データ、または、複数の文字デ
ータを変換処理したデータを、入力データとしてターゲ
ットウィンドウ11に表示させるようになっている。ま
た、ウィンドウ移動領域13には、表示ウィンドウ10
を上下方向に移動させるための上方向移動ボタン18U
および下方向移動ボタン18Dと、表示ウィンドウ10
を左右方向に移動させるための左方向移動ボタン18L
および右方向移動ボタン18Rとが表示されている。こ
れら上方向移動ボタン18U、下方向移動ボタン18
D、左方向移動ボタン18L、および右方向移動ボタン
18Rからなる移動ボタン(移動入力領域、移動領域)
18には、当該移動ボタン18を選択した際に表示パネ
ル3aを移動することができる方向の矢印が表示されて
いる。また、これらの移動ボタン18は、この矢印の方
向が長手方向となるような矩形形状に形成されている。
FIG. 2 shows the contents of the processing performed by the CPU 2 based on the software keyboard program. First,
The CPU 2 displays a software keyboard on the display panel 3a based on the content of a predetermined operation on the input means 6 (see FIG. 1) (step S1). An example of the screen in this case is shown in FIG. In FIG. 3, reference numeral 10 is a software keyboard display window (predetermined image), and 11 is a target window such as an editor. As shown in the figure, the display window 10 of the software keyboard has, in addition to the character input area 12 for inputting characters to the target window 11, a window moving area (moving input area, for moving the display window 10). The moving area) 13 is displayed. Character input area 12 is "A"
In order to input characters such as character buttons such as "i", "u", etc., switching buttons for hiragana / katakana / kanji / alphabets, line breaks, corrections, or function buttons for converting / confirming the selected character string. Character input button 1
4, an end button 15 for terminating the software keyboard program, a minimize button 16 for minimizing the screen size of the software keyboard, and the like are arranged. Then, when the user points the position corresponding to the character input button 14 on the touch panel 3b by a touch operation, the CPU 2 causes the character data displayed by the character input button 14 or data obtained by converting a plurality of character data. Is displayed on the target window 11 as input data. Further, in the window moving area 13, the display window 10
Upward movement button 18U for moving up and down
And the downward movement button 18D and the display window 10
Left move button 18L to move the left and right
And a rightward movement button 18R are displayed. These upward movement button 18U and downward movement button 18
A movement button (movement input area, movement area) including D, a left movement button 18L, and a right movement button 18R
An arrow 18 indicates a direction in which the display panel 3a can be moved when the move button 18 is selected. Further, these movement buttons 18 are formed in a rectangular shape such that the direction of the arrow is the longitudinal direction.

【0022】本実施の形態では、上方向移動ボタン18
Uおよび下方向移動ボタン18Dは、その長手方向(上
下方向)に互いに隣接するように配置されており、上方
向移動ボタン18Uおよび下方向移動ボタン18Dを分
割する分割線19から、ボタン内のうちユーザが触れた
位置(ポインティングした位置)までの矢印方向への距
離に応じて、CPU2が表示ウィンドウ10を移動すべ
き距離を算出するようになっている。つまり、上方向移
動ボタン18Uにユーザが触れた場合には、上方向移動
ボタン18Uの下端縁(基準位置)18U1からユーザ
が触れた位置までの、(上方向移動ボタン18Uに表示
された)矢印方向への距離に応じて表示ウィンドウ10
の表示位置が矢印方向(上方向)に移動し、また、下方
向移動ボタン18Dにユーザが触れた場合には、下方向
移動ボタン18Dの上端縁(基準位置)18D1からユ
ーザが触れた位置までの、(下方向移動ボタン18Dに
表示された)矢印方向への距離に応じて表示ウィンドウ
10の表示位置が矢印方向(下方向)に移動するように
なっている。なお、ここでは、上方向移動ボタン18U
と下方向移動ボタン18Dとが隣接して表示される例が
示されているが、双方のボタンの間にスペースを設ける
実施形態も可能であることはいうまでもない。こうした
実施形態においては、上方向移動ボタン18Uの下端縁
18U1または下方向移動ボタン18Dの上端縁18D
1からユーザが触れた位置までの距離に応じて表示ウィ
ンドウ10の表示位置を移動するようにする。
In the present embodiment, the upward movement button 18
The U and the downward movement button 18D are arranged so as to be adjacent to each other in the longitudinal direction (vertical direction), and from the dividing line 19 that divides the upward movement button 18U and the downward movement button 18D, The CPU 2 calculates the distance to move the display window 10 according to the distance in the arrow direction to the position touched by the user (pointed position). That is, when the user touches the upward movement button 18U, an arrow (displayed on the upward movement button 18U) from the lower end edge (reference position) 18U1 of the upward movement button 18U to the position touched by the user. Display window 10 according to the distance to the direction
When the display position of is moved in the direction of the arrow (upward) and the user touches the downward movement button 18D, from the upper edge (reference position) 18D1 of the downward movement button 18D to the position touched by the user. The display position of the display window 10 moves in the arrow direction (downward) according to the distance in the arrow direction (displayed on the downward movement button 18D). In addition, here, the upward movement button 18U
Although the example in which the and the downward movement button 18D are displayed adjacent to each other is shown, it goes without saying that an embodiment in which a space is provided between both buttons is also possible. In such an embodiment, the lower edge 18U1 of the upward movement button 18U or the upper edge 18D of the downward movement button 18D.
The display position of the display window 10 is moved according to the distance from 1 to the position touched by the user.

【0023】また、同様に本実施の形態では、左方向移
動ボタン18Lおよび右方向移動ボタン18Rも、その
長手方向に互いに隣接するように配置されており、左方
向移動ボタン18Lおよび右方向移動ボタン18Rを分
割する分割線20から、ボタン内のうちユーザが触れた
位置までの矢印方向の距離に応じて、CPU2が表示ウ
ィンドウ10を移動すべき距離を算出する。つまり、左
方向移動ボタン18Lにユーザが触れた場合には、左方
向移動ボタン18Lの右端縁(基準位置)18L1から
ユーザが触れた位置までの、(左方向移動ボタン18L
に表示された)矢印方向の距離に応じて表示ウィンドウ
10の表示位置が矢印方向(左方向)に移動し、また、
右方向移動ボタン18Rにユーザが触れた場合には、右
方向移動ボタン18Rの左端縁(基準位置)18R1か
らユーザが触れた位置までの、(右方向移動ボタン18
Rに表示された)矢印方向の距離に応じて表示ウィンド
ウ10の表示位置が矢印方向(左方向)に移動するよう
になっている。なお、この場合においても、左方向移動
ボタン18Lと右方向移動ボタン18Rとの間にスペー
スを設ける実施形態を採用することができることはいう
までもない。こうした実施形態では、左方向移動ボタン
18Lの右端縁18L1または右方向移動ボタン18R
の左端縁18R1からユーザが触れた位置までの距離に
応じて表示ウィンドウ10の表示位置を移動するように
する。
Similarly, in the present embodiment, the leftward movement button 18L and the rightward movement button 18R are also arranged adjacent to each other in the longitudinal direction, and the leftward movement button 18L and the rightward movement button are also arranged. From the dividing line 20 dividing the 18R, the CPU 2 calculates the distance to move the display window 10 according to the distance in the arrow direction to the position touched by the user within the button. That is, when the user touches the leftward movement button 18L, from the right edge (reference position) 18L1 of the leftward movement button 18L to the position touched by the user (the leftward movement button 18L
The display position of the display window 10 moves in the arrow direction (left direction) according to the distance in the arrow direction (displayed in FIG.
When the user touches the rightward movement button 18R, from the left edge (reference position) 18R1 of the rightward movement button 18R to the position touched by the user (the rightward movement button 18R
The display position of the display window 10 moves in the arrow direction (left direction) according to the distance in the arrow direction (displayed in R). Even in this case, it goes without saying that an embodiment in which a space is provided between the leftward movement button 18L and the rightward movement button 18R can be adopted. In such an embodiment, the right edge 18L1 of the leftward movement button 18L or the rightward movement button 18R.
The display position of the display window 10 is moved according to the distance from the left edge 18R1 to the position touched by the user.

【0024】次に、CPU2は、表示ウィンドウ10内
のいずれかのボタンが選択されたか否かを判断し(ステ
ップS3)、選択されていない場合には、それ以前の状
態に戻りステップS3以下の処理を繰り返す。すなわ
ち、CPU2は、ボタンの選択による指示入力の待機状
態に入る。一方、ステップS3でいずれかのボタンが選
択されたと判断された場合には、次のステップS5に進
む。ステップS5では、タッチパネル3bから出力され
たボタンの選択位置座標を参照して、選択されたボタン
が移動ボタン18であるか否かを判断する。このステッ
プS5で、選択されたボタンが移動ボタン18でないと
判断された場合には、次のステップS7〜ステップS1
3で、従来のソフトウェアキーボードと同様の処理を行
う。すなわち、まず、選択されたボタンが文字入力ボタ
ン14であるか否かを判断し(ステップS7)、文字入
力ボタン14である場合には、選択された文字列をター
ゲットウィンドウ11に出力したり、ボタンに対応する
変換や確定等の処理を行ったりする(ステップS9)。
また、ステップS4において、選択されたボタンが文字
ボタンでない場合には、終了ボタン15または最小化ボ
タン16が選択された否かを判断し(ステップS1
1)、終了ボタン15または最小化ボタン16が選択さ
れたと判断される場合には、ソフトウェアキーボードの
終了処理または表示ウィンドウ10の最小化処理を行う
(ステップS13)。また、ステップS11において、
終了ボタン15または最小化ボタン16が選択されてい
ないと判断される場合には、ステップS3以前の状態に
戻ってそれ以下の処理を繰り返すようにする。
Next, the CPU 2 determines whether or not any button in the display window 10 has been selected (step S3). If not, the CPU 2 returns to the state before that and returns to the step S3 and thereafter. Repeat the process. That is, the CPU 2 enters a standby state for inputting an instruction by selecting a button. On the other hand, if it is determined in step S3 that any button has been selected, the process proceeds to the next step S5. In step S5, it is determined whether or not the selected button is the move button 18 by referring to the selected position coordinates of the button output from the touch panel 3b. When it is determined in step S5 that the selected button is not the move button 18, the following steps S7 to S1 are performed.
At 3, the same processing as the conventional software keyboard is performed. That is, first, it is determined whether or not the selected button is the character input button 14 (step S7), and if it is the character input button 14, the selected character string is output to the target window 11, Processing such as conversion and confirmation corresponding to the button is performed (step S9).
If the selected button is not a character button in step S4, it is determined whether the end button 15 or the minimize button 16 is selected (step S1).
1) If it is determined that the end button 15 or the minimize button 16 is selected, the software keyboard end process or the display window 10 minimize process is performed (step S13). In step S11,
When it is determined that the end button 15 or the minimization button 16 is not selected, the process returns to the state before step S3 and repeats the processes thereafter.

【0025】また、ステップS5において、選択された
ボタンが移動ボタン18である場合には、選択された移
動ボタン18のタッチ位置から表示ウィンドウ10を移
動すべき量を算出する(ステップS15)。ステップS
15における手順の詳細を図4に示す。図4に示すよう
に、まず、CPU2は、ユーザが触れた移動ボタン18
における表示ウィンドウ10を移動すべき方向と反対方
向の端縁から、ユーザが触れた位置までの距離を求め
る。具体的には、図5に示すように、例えば右方向移動
ボタン18Rの場合、右方向移動ボタン18Rの左端縁
18R1を原点Oとし右方向(矢印方向)に正となるよ
うな仮想座標系x1を考え、この仮想座標系x1におけ
るユーザがタッチした位置(図中星印)の座標により、
右方向移動ボタン18Rの左端縁18R1からユーザが
タッチした位置までの距離xを求める(ステップS15
1)。次に記憶装置5に予め記憶された関数Fを読み出
す(ステップS153)。この関数Fは、F(0)=0
かつF(1)=1を満たす関数であり、例えば、図6に
示すように、F(t)=t (0≦t≦1)として設定
される。さらに、CPU2は、以下の[数1]により、
表示ウィンドウ10を移動すべき量Yを算出する(ステ
ップS155)。
If the selected button is the move button 18 in step S5, the amount to move the display window 10 from the touch position of the selected move button 18 is calculated (step S15). Step S
The details of the procedure in 15 are shown in FIG. As shown in FIG. 4, first, the CPU 2 causes the move button 18 touched by the user.
The distance from the edge in the direction opposite to the direction in which the display window 10 should be moved to the position touched by the user is calculated. Specifically, as shown in FIG. 5, in the case of the rightward movement button 18R, for example, a virtual coordinate system x1 in which the left end edge 18R1 of the rightward movement button 18R is the origin O and is positive in the rightward direction (arrow direction) And the coordinates of the position (star in the figure) touched by the user in this virtual coordinate system x1,
The distance x from the left edge 18R1 of the rightward movement button 18R to the position touched by the user is calculated (step S15).
1). Next, the function F previously stored in the storage device 5 is read (step S153). This function F is F (0) = 0
Further, it is a function that satisfies F (1) = 1, and is set as F (t) = t (0 ≦ t ≦ 1), for example, as shown in FIG. Further, the CPU 2 uses the following [Equation 1]
The amount Y to move the display window 10 is calculated (step S155).

【数1】 ここに、Lはあらかじめ定められた基準距離であり、具
体的には、図5に示すように移動ボタン18の長手方向
の長さ寸法である。また、YmaxおよびYminは、
予め設定された値であり、それぞれ、右方向移動ボタン
18Rの右端縁18R2(図5参照)を押したとき(X
=L)の表示ウィンドウ10の移動量、および右方向移
動ボタン18Rの左端縁18R1を押したとき(x=
0)の表示ウィンドウ10の移動量を表す。ここで、Y
maxには例えば所定の固定値が設定される。[数1]
のように表示ウィンドウ10の移動量を設定することに
よって、ユーザによるタッチ位置の座標xと表示ウィン
ドウ10の移動量Yとの関係は、図7のようになる(Y
min=0の場合)。これにより、右方向移動ボタン1
8Rの左端縁18R1からタッチ位置までの距離xに比
例して、予め設定された移動量Ymax以内で移動量Y
が計算されることとなる。また、左方向移動ボタン18
L、上方向移動ボタン18U、下方向移動ボタン18D
がタッチされた場合にも、同様に、表示ウィンドウ10
を移動すべき方向と反対方向の端縁18L1,18U
1,18D1からタッチ位置までの距離xに比例して、
表示ウィンドウ10の移動量Yが算出される。そして、
ステップS15において算出した移動量Yと、移動ボタ
ン18の種類に応じて、CPU2は、表示ウィンドウ1
0の移動を行う(ステップS17)。具体的には、例え
ばユーザが、右方向移動ボタン18Rのうち左端縁18
R1に近い部分にタッチした場合には、図8のように表
示ウィンドウ10が元の位置(鎖線で示した位置)から
少量移動し、右方向移動ボタン18Rのうち右端縁18
R2に近い部分にタッチした場合には、図9のように表
示ウィンドウ10が元の位置から大きく移動する。同様
に、下方向移動ボタン18Dについても、そのタッチ位
置に応じて、図10、図11のように、表示ウィンドウ
10の下方向移動量を少量に、または大きく移動するよ
うに調整することができる。
[Equation 1] Here, L is a predetermined reference distance, specifically, the length dimension of the movement button 18 in the longitudinal direction as shown in FIG. In addition, Ymax and Ymin are
These are preset values, and when the right end edge 18R2 (see FIG. 5) of the rightward movement button 18R is pressed (X
= L) when the display window 10 is moved and the left end edge 18R1 of the rightward movement button 18R is pressed (x =
0) represents the movement amount of the display window 10. Where Y
For example, a predetermined fixed value is set for max. [Equation 1]
By setting the movement amount of the display window 10 as described above, the relationship between the coordinate x of the touch position by the user and the movement amount Y of the display window 10 is as shown in FIG. 7 (Y
If min = 0). As a result, the right move button 1
The movement amount Y within a preset movement amount Ymax is proportional to the distance x from the left edge 18R1 of the 8R to the touch position.
Will be calculated. In addition, the left move button 18
L, upward movement button 18U, downward movement button 18D
Similarly, when is touched, the display window 10
Edges 18L1, 18U opposite to the direction in which the
In proportion to the distance x from 1,18D1 to the touch position,
The movement amount Y of the display window 10 is calculated. And
According to the movement amount Y calculated in step S15 and the type of the movement button 18, the CPU 2 causes the display window 1
Move 0 (step S17). Specifically, for example, the user may select the left edge 18 of the right movement button 18R.
When a portion close to R1 is touched, the display window 10 moves a little from the original position (the position shown by the chain line) as shown in FIG.
When a portion near R2 is touched, the display window 10 moves largely from the original position as shown in FIG. Similarly, with respect to the downward movement button 18D, the downward movement amount of the display window 10 can be adjusted to a small amount or a large amount according to the touch position, as shown in FIGS. .

【0026】以上述べたように、本実施の形態において
は、ユーザがソフトウェアキーボードの表示ウィンドウ
10における移動ボタン18をポインティングした位置
に基づいて、表示ウィンドウ10の移動量を算出し、こ
の移動量に基づいて表示ウィンドウ10の表示パネル3
a内における位置を移動させているので、ユーザが移動
ボタン18のうち、異なる位置をポインティングするこ
とにより、表示ウィンドウ10の画面内における移動量
を容易に調整することができる。したがって、従来と異
なり、所望の位置に表示ウィンドウ10を移動させるた
めに何回も移動ボタン18を押すなどの必要が無く、コ
ンピュータ装置1の操作性の大幅な向上を図ることがで
きる。こうした特徴は、特に、本実施の形態のようにド
ラッグ操作が困難なタッチパネル3bを有する場合にお
いて好適である。
As described above, in the present embodiment, the movement amount of the display window 10 is calculated based on the position where the user points the movement button 18 in the display window 10 of the software keyboard, and the movement amount is calculated as the movement amount. Based on the display panel 3 of the display window 10
Since the position within a is moved, the user can easily adjust the amount of movement of the display window 10 within the screen by pointing a different position on the move button 18. Therefore, unlike the prior art, it is not necessary to press the move button 18 many times to move the display window 10 to a desired position, and the operability of the computer device 1 can be greatly improved. Such a feature is particularly suitable for the case where the touch panel 3b having a difficult drag operation is provided as in the present embodiment.

【0027】また、本実施の形態においては、移動ボタ
ン18が表示ウィンドウ10を移動すべき方向に細長い
矩形形状に形成されており、移動ボタン18の一部がユ
ーザによりポインティングされることにより、移動ボタ
ン18の端縁部に設定された基準位置からポインティン
グ位置までの、表示ウィンドウ10を移動すべき方向
(矢印方向)への距離に応じて、表示ウィンドウ10の
移動量が算出されるようになっている。このように、移
動ボタン18の端縁部を原点とした場合のポインティン
グ位置の位置座標の大小に応じて表示ウィンドウ10の
移動距離が変化するようになっているので、移動ボタン
18の端縁部からどのくらいの位置をポインティングす
るかで表示ウィンドウ10の移動量を調整することがで
き、操作性がよい。またここで、所定の基準位置からポ
インティングがなされた位置までの、表示ウィンドウ1
0を移動すべき移動方向の距離xと、あらかじめ定めら
れた基準距離Lとの比率に基づいて表示ウィンドウ10
の移動距離を計算しているので、移動ボタン18の形状
と表示ウィンドウ10の移動量とを対応づけて操作する
ことができ、使用性が優れている。
Further, in the present embodiment, the move button 18 is formed in an elongated rectangular shape in the direction in which the display window 10 should be moved, and a part of the move button 18 is pointed by the user to move. The movement amount of the display window 10 is calculated according to the distance from the reference position set on the edge of the button 18 to the pointing position in the direction (arrow direction) in which the display window 10 should be moved. ing. In this way, the moving distance of the display window 10 changes according to the size of the position coordinates of the pointing position when the edge of the move button 18 is the origin. The amount of movement of the display window 10 can be adjusted depending on how much position is pointed to, and operability is good. Further, here, the display window 1 from the predetermined reference position to the pointed position is displayed.
The display window 10 is based on the ratio of the distance x in the moving direction to move 0 and the predetermined reference distance L.
Since the moving distance is calculated, the shape of the moving button 18 and the moving amount of the display window 10 can be associated with each other, and the usability is excellent.

【0028】以上において本発明の一実施の形態を説明
したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるもので
なく、必要に応じて他の構成を採用することも可能であ
る。例えば、関数Fは、図6に示したようなものに限ら
ず、例えば、図12や図13のようなものでも構わな
い。図12に示す関数Fは、F(t)が「0」に近い値
または「1」に近い値となるようなtの領域teが図6
の関数Fに比べて拡がる。したがって、移動量Yとして
最大移動量Ymaxや最小移動量Yminまたはそれに
近い値を望む場合に、移動ボタン18の端縁付近が押し
づらいことがなく、操作が行いやすい。また、図13に
示す関数Fは、F(t)が「0」に近い値となるような
tの領域tfが図6の関数Fに比べて拡がるために、少
量の移動を望む場合ほど微調整が容易となる。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and other configurations can be adopted as necessary. For example, the function F is not limited to the one shown in FIG. 6, and may be one shown in FIG. 12 or FIG. 13, for example. In the function F shown in FIG. 12, the area te of t at which F (t) becomes a value close to “0” or a value close to “1” is shown in FIG.
It is wider than the function F of. Therefore, when the maximum movement amount Ymax, the minimum movement amount Ymin, or a value close thereto is desired as the movement amount Y, the vicinity of the edge of the movement button 18 is not difficult to press, and the operation is easy to perform. Further, the function F shown in FIG. 13 has a region tf of t in which F (t) becomes a value close to “0”, which is wider than that of the function F of FIG. Adjustment becomes easy.

【0029】また、上記実施の形態における最大移動量
Ymaxは所定の固定値として任意に決定するものとし
ていたが、これに限定されず、例えば表示パネル3aの
寸法に応じて決定するようにしてもよいし、また動的に
変化させることもできる。最大移動量Ymaxを表示パ
ネル3aの寸法に応じて決定する場合、左方向移動ボタ
ン18Lまたは右方向移動ボタン18Rにユーザがタッ
チした際には、表示パネル3aの幅寸法に一定比率(例
えば4分の1)を乗じた距離に最大移動量Ymaxを決
定し、上方向移動ボタン18Uまたは下方向移動ボタン
18Dにユーザがタッチした際には、表示パネル3aの
縦寸法に一定比率(例えば4分の1)を乗じた距離に最
大移動量Ymaxを決定することができる。また、最大
移動量Ymaxを動的に変化させる場合には、例えば、
最大移動量Ymaxを移動方向の余白(移動可能距離)
の寸法に決定することができる。図14のように表示パ
ネル3a内にソフトウェアキーボードの表示ウィンドウ
10が位置している際には、表示ウィンドウ10を上方
向に移動する場合の最大移動量Ymaxを表示パネル3
aの上端縁3auから表示ウィンドウ10までの距離D
uに設定し、右方向に移動する場合の最大移動量Yma
xを表示パネル3aの右端縁3arから表示ウィンドウ
10までの距離Drに設定することができる。この場
合、余白の狭い方向に表示ウィンドウ10が大きく移動
することが無く、一度の移動で表示パネル3aから表示
ウィンドウ10がはみ出してしまうことを防ぎ、これに
より使用性を向上させることができる。
Further, the maximum movement amount Ymax in the above embodiment is arbitrarily determined as a predetermined fixed value, but the present invention is not limited to this, and may be determined according to the size of the display panel 3a, for example. Good or it can be changed dynamically. When the maximum movement amount Ymax is determined according to the size of the display panel 3a, when the user touches the leftward movement button 18L or the rightward movement button 18R, the width dimension of the display panel 3a has a fixed ratio (for example, 4 minutes). When the user touches the upward movement button 18U or the downward movement button 18D, the maximum movement amount Ymax is determined by multiplying the distance multiplied by 1), and the vertical dimension of the display panel 3a has a fixed ratio (for example, 4 minutes). The maximum movement amount Ymax can be determined by the distance multiplied by 1). When dynamically changing the maximum movement amount Ymax, for example,
Maximum movement amount Ymax is the margin in the movement direction (movable distance)
The dimensions can be determined. When the display window 10 of the software keyboard is located in the display panel 3a as shown in FIG. 14, the maximum movement amount Ymax when the display window 10 is moved upward is displayed on the display panel 3a.
Distance D from the upper edge 3au of a to the display window 10
Maximum movement amount Yma when set to u and moving to the right
It is possible to set x to the distance Dr from the right edge 3ar of the display panel 3a to the display window 10. In this case, the display window 10 does not largely move in the direction of the narrow margin, and it is possible to prevent the display window 10 from protruding from the display panel 3a by one movement, thereby improving usability.

【0030】また、上記実施の形態においては、上方向
移動ボタン18Uおよび下方向移動ボタン18Dと、左
方向移動ボタン18Lおよび右方向移動ボタン18Rと
が分割されていたが、これに限定されず、両者を一体的
に融合した移動ボタン18を形成するようにしてもよ
い。図15(a)は、左右両方向に移動可能な横方向移
動ボタン22の例である。この横方向移動ボタン20に
おいては、例えば図15(b)のように、その幅寸法の
中央線(基準線)22mからのタッチ位置までの距離x
に応じて移動量Yを決定することができる。さらに、図
16のように、横方向移動ボタン22において、表示パ
ネル3a内における表示ウィンドウ10の位置に応じ
て、タッチ位置から移動量Yを決定するための基準線2
2nを決定するようにしてもよい。すなわち、図16
(a)に示すように、表示パネル3aにおいて表示ウィ
ンドウ10の右側の余白寸法をDr、左側の余白寸法を
Dlとすると、横方向移動ボタン22の長さ寸法Lを、
DlとDrとの比率に配分して、横方向移動ボタン22
の左端縁22lと右端縁22rとからの基準線22nま
での距離LlおよびLrを算出し、図16(b)のよう
に、この距離LlおよびLrにより基準線22nの位置
を決定するようにする。そして、このように基準線22
nから横方向移動ボタン22におけるタッチ位置までの
距離xに応じて表示ウィンドウ10の移動量Yを決定す
ると、距離xに対応した移動量Yを、例えば図16
(c)のように決定することができる。このように、表
示ウィンドウ10の表示パネル3a内における位置に応
じて、ユーザがポインティングした位置に対する基準位
置を決定し、この基準位置からユーザによるポインティ
ング位置までの距離に基づいて表示ウィンドウ10の移
動量Yを決定するようにすれば、表示パネル3a内にお
ける表示ウィンドウ10の位置に関連づけて、横方向移
動ボタン22による移動操作を感覚的に行うことがで
き、操作性が向上する。
Further, in the above embodiment, the upward movement button 18U and the downward movement button 18D and the leftward movement button 18L and the rightward movement button 18R are divided, but the present invention is not limited to this. You may make it form the movement button 18 which integrated both. FIG. 15A is an example of the lateral movement button 22 that can be moved in both left and right directions. In the lateral movement button 20, for example, as shown in FIG. 15B, the distance x from the center line (reference line) 22m of the width dimension to the touch position x
The movement amount Y can be determined according to Further, as shown in FIG. 16, in the lateral movement button 22, the reference line 2 for determining the movement amount Y from the touch position according to the position of the display window 10 in the display panel 3a.
2n may be determined. That is, in FIG.
As shown in (a), in the display panel 3a, when the right margin size of the display window 10 is Dr and the left margin size is Dl, the length dimension L of the lateral movement button 22 is
The lateral movement button 22 is assigned to the ratio of Dl and Dr.
Distances Ll and Lr from the left end edge 22l and the right end edge 22r to the reference line 22n are calculated, and the position of the reference line 22n is determined by the distances Ll and Lr as shown in FIG. 16B. . Then, in this way, the reference line 22
When the movement amount Y of the display window 10 is determined according to the distance x from n to the touch position on the lateral direction movement button 22, the movement amount Y corresponding to the distance x is set to, for example, FIG.
It can be determined as in (c). As described above, the reference position with respect to the position pointed by the user is determined according to the position of the display window 10 in the display panel 3a, and the movement amount of the display window 10 is determined based on the distance from the reference position to the pointing position by the user. If Y is determined, the movement operation by the lateral movement button 22 can be sensuously performed in association with the position of the display window 10 in the display panel 3a, and the operability is improved.

【0031】また、上記実施の形態は、ソフトウェアキ
ーボードの表示画面についてのものであったが、これに
限定されず、マルチタスク・マルチウィンドウ機能を有
するオペレーションシステム上で動作する他のソフトウ
ェアにおける一般的な表示ウィンドウに対しても適用で
きる。また、上記実施の形態における表示部3は、タッ
チパネル3bを有するものに限らず、一般のディスプレ
イであってもよい。この場合、タッチパネル3bにおけ
る指等での接触に代えて、マウス、トラックボール、ト
ラックパッド、スタイラスペン等のポインティングデバ
イスを利用して移動ボタン18等をクリックすることで
移動ボタン18等の選択を行うことが好適である。この
場合、ドラッグ操作を行うことが難しい初心者や高齢者
にも使いやすいコンピュータ装置1を実現することがで
きる。
Further, although the above-mentioned embodiment is about the display screen of the software keyboard, the present invention is not limited to this, and is generally used in other software operating on an operating system having a multitasking / multiwindow function. It can also be applied to various display windows. Further, the display unit 3 in the above-described embodiment is not limited to having the touch panel 3b, and may be a general display. In this case, the movement button 18 or the like is selected by clicking the movement button 18 or the like by using a pointing device such as a mouse, a trackball, a trackpad, or a stylus pen, instead of the contact with the finger or the like on the touch panel 3b. Is preferred. In this case, it is possible to realize the computer device 1 that is easy to use even for beginners and elderly people who have difficulty performing a drag operation.

【0032】また、上記実施の形態におけるプログラム
は、以下のような記録媒体に記録されていてもよい。す
なわち、記録媒体としては、コンピュータ装置に実行さ
せる上記したようなプログラムを、CD−ROM、DV
D(Digital Versatile Disk)、メモリ、ハードディス
ク等の記録媒体に、コンピュータ装置が読み取り可能に
記録したものであれば良い。なお、「コンピュータ装
置」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含み、W
WWシステムを利用している場合には、ホームページ提
供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、
上記プログラムは、上記実施の形態における機能の一部
を実現するためのものであってもよいし、上述の機能を
コンピュータ装置に既に記録されているプログラムとの
組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル
(差分プログラム)であってもよい。また、これ以外に
も、本発明の趣旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で
挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更する
ことが可能である。
Further, the program in the above embodiment may be recorded in the following recording medium. That is, as the recording medium, the above-mentioned program to be executed by the computer device may be a CD-ROM or a DV.
What is recorded on a recording medium such as a D (Digital Versatile Disk), a memory or a hard disk so that it can be read by a computer device may be used. Note that the "computer device" includes an OS and hardware such as peripheral devices, and
When using the WW system, the homepage providing environment (or display environment) is also included. Also,
The above-mentioned program may be one for realizing some of the functions in the above-mentioned embodiment, or one that can realize the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in a computer device, a so-called difference file. (Differential program). Further, other than this, the configurations described in the above-described embodiments can be selected or changed to other configurations without departing from the spirit of the present invention.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ソフトウェアキーボード等の表示ウィンドウを移動する
際の操作性を向上し、使用性に優れたコンピュータ装置
等を実現することができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to improve operability when moving a display window such as a software keyboard, and to realize a computer device or the like having excellent usability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施の形態を模式的に示すコンピ
ュータ装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a computer device schematically showing an embodiment of the present invention.

【図2】 図1に示したコンピュータ装置のCPUにお
いて行われる処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of processing performed in a CPU of the computer device shown in FIG.

【図3】 本発明の一実施の形態において、コンピュー
タ装置の表示パネルにソフトウェアキーボードが表示さ
れた場合の画面例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen when a software keyboard is displayed on the display panel of the computer device in the embodiment of the present invention.

【図4】 図2におけるステップS15の処理の詳細を
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing details of the process of step S15 in FIG.

【図5】 図3に示したソフトウェアキーボードの移動
ボタンにおいて、ユーザのポインティング位置と、表示
ウィンドウの移動量の算出に用いられる諸量との関係を
表す模式図である。
5 is a schematic diagram showing a relationship between a pointing position of a user and various amounts used for calculating a moving amount of a display window in the moving button of the software keyboard shown in FIG.

【図6】 本発明の一実施の形態において、表示ウィン
ドウの移動量の算出に用いられる関数を表すグラフであ
る。
FIG. 6 is a graph showing a function used to calculate the amount of movement of the display window in the embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の一実施の形態におけるユーザのポイ
ンティング位置の基準位置からの距離(横軸)と、表示
ウィンドウの移動量(縦軸)との関係を示すグラフであ
る。
FIG. 7 is a graph showing the relationship between the distance (horizontal axis) of the user's pointing position from the reference position and the movement amount (vertical axis) of the display window in the embodiment of the present invention.

【図8】 図3に示した状態から、表示ウィンドウが移
動した後の画面の一例である。
8 is an example of a screen after the display window is moved from the state shown in FIG.

【図9】 図3に示した状態から、表示ウィンドウが移
動した後の画面の他の例である。
9 is another example of the screen after the display window is moved from the state shown in FIG.

【図10】 図3に示した状態から、表示ウィンドウが
移動した後の画面のさらに他の例である。
10 is still another example of the screen after the display window is moved from the state shown in FIG.

【図11】 図3に示した状態から、表示ウィンドウが
移動した後の画面のさらに他の例である。
11 is still another example of the screen after the display window is moved from the state shown in FIG.

【図12】 本発明の他の実施の形態において、表示ウ
ィンドウの移動量の算出に用いられる関数を表すグラフ
である。
FIG. 12 is a graph showing a function used to calculate the amount of movement of a display window in another embodiment of the present invention.

【図13】 本発明の他の実施の形態において、表示ウ
ィンドウの移動量の算出に用いられる他の関数を表すグ
ラフである。
FIG. 13 is a graph showing another function used to calculate the amount of movement of the display window in another embodiment of the present invention.

【図14】 本発明のさらに他の実施の形態において、
表示ウィンドウの移動量の算出に用いられる表示パネル
内における表示ウィンドウの位置に関する諸量を説明す
るための模式図である。
FIG. 14 In still another embodiment of the present invention,
FIG. 9 is a schematic diagram for explaining various amounts relating to the position of the display window in the display panel used for calculating the movement amount of the display window.

【図15】 本発明のさらに他の実施の形態であって、
(a)横方向移動ボタンの模式図、および(b)横方向
移動ボタンのポインティング位置(横軸)と表示ウィン
ドウの移動量(縦軸)との関係を示すグラフである。
FIG. 15 is still another embodiment of the present invention,
(A) A schematic diagram of a horizontal movement button, and (b) a graph showing the relationship between the pointing position (horizontal axis) of the horizontal movement button and the movement amount (vertical axis) of the display window.

【図16】 本発明のさらに他の実施の形態であって、
(a)表示ウィンドウの移動量の算出に用いられる表示
パネル内における表示ウィンドウの位置に関する諸量を
説明するための模式図、(b)横方向移動ボタンの模式
図、および(c)横方向移動ボタンのポインティング位
置(横軸)と表示ウィンドウの移動量(縦軸)との関係
を示すグラフである。
FIG. 16 is still another embodiment of the present invention,
(A) A schematic diagram for explaining various amounts relating to the position of the display window in the display panel used for calculating the movement amount of the display window, (b) a schematic diagram of a lateral movement button, and (c) a lateral movement 7 is a graph showing the relationship between the pointing position of a button (horizontal axis) and the movement amount of the display window (vertical axis).

【図17】 従来のソフトウェアキーボードの模式図で
ある。
FIG. 17 is a schematic diagram of a conventional software keyboard.

【図18】 従来のソフトウェアキーボードの他の例を
示す模式図である。
FIG. 18 is a schematic diagram showing another example of a conventional software keyboard.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コンピュータ装置、2…CPU、3…表示部、3a
…表示パネル、3b…タッチパネル、10…表示ウィン
ドウ(所定画像)、13…ウィンドウ移動領域(移動入
力領域、移動領域)、18…移動ボタン(移動入力領
域、移動領域)、18U…上方向移動ボタン、18U1
…下端縁(基準位置)、18D…下方向移動ボタン、1
8D1…上端縁(基準位置)、18L…左方向移動ボタ
ン、18L1…右端縁(基準位置)、18R…右方向移
動ボタン、18R1…左端縁(基準位置)、22…横方
向移動ボタン、22m…中央線(基準線),22n…基
準線
1 ... Computer device, 2 ... CPU, 3 ... Display unit, 3a
... display panel, 3b ... touch panel, 10 ... display window (predetermined image), 13 ... window moving area (moving input area, moving area), 18 ... moving button (moving input area, moving area), 18U ... upward moving button , 18U1
... Bottom edge (reference position), 18D ... Downward movement button, 1
8D1 ... Upper edge (reference position), 18L ... Left move button, 18L1 ... Right edge (reference position), 18R ... Right move button, 18R1 ... Left edge (reference position), 22 ... Lateral move button, 22m ... Center line (reference line), 22n ... reference line

フロントページの続き (72)発明者 市川 治 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 Fターム(参考) 5B068 AA05 AA22 BC03 CC02 CC06 CD03 5B069 AA01 AA02 CA13 5B087 AA09 CC02 CC26 DD09 DE02 DE07 5E501 AA02 AC37 BA03 BA05 CA02 CB05 EA05 EA10 EB05 FA13 FA23 FB03 FB22 Continued front page    (72) Inventor Osamu Ichikawa             1623 1423 Shimotsuruma, Yamato-shi, Kanagawa Japan             BM Co., Ltd. Daiwa Office F term (reference) 5B068 AA05 AA22 BC03 CC02 CC06                       CD03                 5B069 AA01 AA02 CA13                 5B087 AA09 CC02 CC26 DD09 DE02                       DE07                 5E501 AA02 AC37 BA03 BA05 CA02                       CB05 EA05 EA10 EB05 FA13                       FA23 FB03 FB22

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示画面内に所定画像を表示する表示部
と、 前記表示部に対して前記所定画像の表示指示を行う画像
処理部とを備え、 前記画像処理部は、 ユーザが前記所定画像をポインティングした位置に基づ
いて当該所定画像の移動量を算出するとともに、当該移
動量に基づいて、前記所定画像の前記表示画面内におけ
る位置を移動させる画像位置移動手段を有していること
を特徴とするコンピュータ装置。
1. A display unit for displaying a predetermined image on a display screen, and an image processing unit for instructing the display unit to display the predetermined image. And an image position moving unit that moves the position of the predetermined image in the display screen based on the movement amount while calculating the movement amount of the predetermined image based on the pointed position. And computer equipment.
【請求項2】 前記所定画像は、当該所定画像の移動指
示を入力するための移動入力領域を少なくとも一つ含
み、 前記画像位置移動手段は、前記移動入力領域内における
ポインティングがなされた位置に応じて前記移動量を算
出することを特徴とする請求項1記載のコンピュータ装
置。
2. The predetermined image includes at least one movement input area for inputting a movement instruction of the predetermined image, and the image position movement means responds to a position where pointing is performed in the movement input area. The computer device according to claim 1, wherein the movement amount is calculated by using
【請求項3】 前記表示部は、所定の位置に対して接触
操作がなされることにより、その接触位置座標を検出可
能なタッチパネルが一体的に形成されたものであること
を特徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
3. The display unit is integrally formed with a touch panel capable of detecting coordinates of a contact position by performing a contact operation on a predetermined position. 1. The computer device according to 1.
【請求項4】 ユーザが前記ポインティングの操作を行
うためのポインティングデバイスを更に備えたことを特
徴とする請求項1記載のコンピュータ装置。
4. The computer apparatus according to claim 1, further comprising a pointing device for a user to perform the pointing operation.
【請求項5】 所定画像を表示画面に表示させる第一の
ステップと、 前記所定画像のうち当該所定画像の移動を制御するため
の移動入力領域の一部がユーザの操作によりポインティ
ングされたことおよびその位置を検出する第二のステッ
プと、 前記第二のステップにおいて検出した位置と前記所定画
像内の所定の基準位置との距離に基づいて、前記所定画
像の前記表示画面内での移動量を算出する第三のステッ
プと、 前記移動量に基づいて、前記所定画像の表示位置を変更
する第四のステップとを備えたことを特徴とする画像表
示方法。
5. A first step of displaying a predetermined image on a display screen, wherein a part of a movement input area for controlling movement of the predetermined image of the predetermined image is pointed by a user operation, and A second step of detecting the position, based on the distance between the position detected in the second step and a predetermined reference position in the predetermined image, the amount of movement within the display screen of the predetermined image An image display method comprising: a third step of calculating; and a fourth step of changing a display position of the predetermined image based on the movement amount.
【請求項6】 前記第三のステップは、前記第二のステ
ップにおいて検出した位置と前記所定の基準位置との間
の、前記所定画像を移動すべき所定方向の距離に基づい
て、前記所定画像の所定方向の移動量を算出することを
特徴とする請求項5記載の画像表示方法。
6. The third step is based on a distance in a predetermined direction in which the predetermined image should be moved, between the position detected in the second step and the predetermined reference position. 6. The image display method according to claim 5, further comprising calculating the amount of movement in the predetermined direction.
【請求項7】 前記第三のステップでは、前記表示画面
内における前記所定画像の表示位置に応じて、前記移動
量を算出することを特徴とする請求項5記載の画像表示
方法。
7. The image display method according to claim 5, wherein in the third step, the movement amount is calculated according to a display position of the predetermined image on the display screen.
【請求項8】 コンピュータ装置を、 表示画面上に、所定画像と当該所定画像の位置変更指示
を入力するための移動入力領域とを表示させる第一の手
段と、 ユーザによる前記移動入力領域のポインティング位置を
検出する第二の手段と、 前記移動入力領域内における前記ポインティング位置に
応じて、前記所定画像を前記表示画面内において移動す
べき距離を決定する第三の手段と、 として機能させることを特徴とするプログラム。
8. A first means for causing a computer device to display a predetermined image and a movement input area for inputting a position change instruction of the predetermined image on a display screen, and pointing of the movement input area by a user. A second means for detecting a position, and a third means for determining a distance to move the predetermined image in the display screen according to the pointing position in the movement input area, Characteristic program.
【請求項9】 前記第三の手段は、所定の基準位置から
前記ポインティングがなされた位置までの前記所定画像
を移動すべき方向への距離と、あらかじめ定められた基
準距離との比率に基づいて前記所定画像の移動すべき距
離を計算することを特徴とする請求項8記載のプログラ
ム。
9. The third means is based on a ratio between a distance in a direction in which the predetermined image should be moved from a predetermined reference position to the pointed position and a predetermined reference distance. The program according to claim 8, wherein a distance to move the predetermined image is calculated.
【請求項10】 前記第三の手段は、前記比率における
前記所定画像を移動すべき距離の変化率を、前記比率の
値に基づいて変化させることを特徴とする請求項9記載
のプログラム。
10. The program according to claim 9, wherein the third means changes the rate of change of the distance to move the predetermined image in the ratio based on the value of the ratio.
【請求項11】 前記第一の手段は、前記移動入力領域
を、前記移動すべき方向がその長手方向となるような形
状に表示し、 前記第三の手段は、前記基準距離を、前記基準位置から
前記移動入力領域の前記移動方向の端部までの距離とす
ることを特徴とする請求項9記載のプログラム。
11. The first means displays the movement input area in a shape such that the moving direction is the longitudinal direction thereof, and the third means sets the reference distance to the reference distance. 10. The program according to claim 9, wherein a distance from a position to an end of the movement input area in the movement direction is set.
【請求項12】 前記第一の手段は、前記所定画像をソ
フトウェアキーボードとして表示することを特徴とする
請求項8記載のプログラム。
12. The program according to claim 8, wherein the first means displays the predetermined image as a software keyboard.
【請求項13】 表示画面を有するコンピュータ装置に
実行させるプログラムを当該コンピュータ装置が読み取
り可能に記録した記録媒体であって、 前記プログラムは、前記コンピュータ装置に前記表示画
面に対して、所定画像と、当該所定画像の前記表示画面
内における移動指示を入力するための移動領域とを表示
する第一の手順と、 ユーザによりポインティングされた前記移動領域内の位
置座標を検出する第二の手順と、 前記位置座標の大小に応じて前記所定画像の移動距離の
大小が変化するように、前記所定画像の前記表示画面内
における移動量を算出する第三の手順とを実行させるこ
とを特徴とする記録媒体。
13. A recording medium in which a computer device having a display screen executes a program readable by the computer device, the program comprising: a predetermined image on the display screen of the computer device; A first step of displaying a moving area for inputting a moving instruction in the display screen of the predetermined image, a second step of detecting a position coordinate in the moving area pointed by a user, A recording medium characterized by executing a third procedure for calculating a movement amount of the predetermined image within the display screen so that the movement distance of the predetermined image changes according to the position coordinate. .
【請求項14】 前記第二の手順では、前記位置座標を
検出するための座標を、前記移動領域によって前記所定
画像が移動される方向の座標として設定するとともに、
当該座標の原点を、前記移動領域の前記座標方向の端部
または中央部に決定することを特徴とする請求項13記
載の記録媒体。
14. In the second procedure, coordinates for detecting the position coordinates are set as coordinates in a direction in which the predetermined image is moved by the moving area, and
14. The recording medium according to claim 13, wherein the origin of the coordinates is determined to be an end portion or a central portion of the moving area in the coordinate direction.
【請求項15】 前記第二の手順では、前記位置座標を
検出するための座標を、前記移動領域によって前記所定
画像が移動される方向に設定するとともに、前記表示画
面内における前記所定画像の位置を参照して、前記移動
領域内において当該座標の原点を決定することを特徴と
する請求項13記載の記録媒体。
15. In the second procedure, a coordinate for detecting the position coordinate is set in a direction in which the predetermined image is moved by the movement area, and a position of the predetermined image in the display screen is set. 14. The recording medium according to claim 13, wherein the origin of the coordinates is determined in the movement area by referring to.
【請求項16】 前記第三の手順では、前記ユーザによ
る一回のポインティング操作に対応する前記所定画像の
最大移動量を所定値とすることを特徴とする請求項13
記載の記録媒体
16. The method according to claim 13, wherein the maximum amount of movement of the predetermined image corresponding to one pointing operation by the user is set to a predetermined value in the third procedure.
Recording medium described
【請求項17】 前記最大移動量を、前記所定画像と前
記表示画面の端部との間の、前記所定画像を移動すべき
方向の距離に基づいて計算することを特徴とする請求項
16記載の記録媒体。
17. The method according to claim 16, wherein the maximum movement amount is calculated based on a distance between the predetermined image and an end portion of the display screen in a direction in which the predetermined image should be moved. Recording medium.
JP2001298137A 2001-09-27 2001-09-27 Computer device, image display method, program, and recording medium Pending JP2003122474A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298137A JP2003122474A (en) 2001-09-27 2001-09-27 Computer device, image display method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298137A JP2003122474A (en) 2001-09-27 2001-09-27 Computer device, image display method, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003122474A true JP2003122474A (en) 2003-04-25

Family

ID=19119081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001298137A Pending JP2003122474A (en) 2001-09-27 2001-09-27 Computer device, image display method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003122474A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310039A (en) * 2004-04-26 2005-11-04 Sony Corp Information processor, processing method of information processor, and processing program of information processor
JP2010067209A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Kyocera Mita Corp Display controller, image forming apparatus, and display control program
KR100978492B1 (en) * 2008-12-16 2010-08-30 주식회사 셀런 Method of Making On-Screen Keyboard
WO2010103791A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 シャープ株式会社 Image displaying/image detecting apparatus, control method, control program, and computer readable recording medium having the control program recorded thereon

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625293A (en) * 1985-07-01 1987-01-12 カシオ計算機株式会社 Window display control system
JPH01179193A (en) * 1988-01-08 1989-07-17 Nec Corp Scroll designating system
JPH03166618A (en) * 1989-10-13 1991-07-18 Microslate Inc Method and apparatus for displaying mimic keyboard on touch type display
JPH03260718A (en) * 1990-03-09 1991-11-20 Sony Corp Information input controller
JPH04195625A (en) * 1990-11-28 1992-07-15 Toshiba Corp Information processor
JPH0667803A (en) * 1992-08-21 1994-03-11 Mitsubishi Electric Corp Touch screen device
JPH07325700A (en) * 1994-05-20 1995-12-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Directional actuator for electronic media navigation
JPH11272392A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Yazaki Corp Information terminal equipment and internet terminal

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625293A (en) * 1985-07-01 1987-01-12 カシオ計算機株式会社 Window display control system
JPH01179193A (en) * 1988-01-08 1989-07-17 Nec Corp Scroll designating system
JPH03166618A (en) * 1989-10-13 1991-07-18 Microslate Inc Method and apparatus for displaying mimic keyboard on touch type display
JPH03260718A (en) * 1990-03-09 1991-11-20 Sony Corp Information input controller
JPH04195625A (en) * 1990-11-28 1992-07-15 Toshiba Corp Information processor
JPH0667803A (en) * 1992-08-21 1994-03-11 Mitsubishi Electric Corp Touch screen device
JPH07325700A (en) * 1994-05-20 1995-12-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Directional actuator for electronic media navigation
JPH11272392A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Yazaki Corp Information terminal equipment and internet terminal

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310039A (en) * 2004-04-26 2005-11-04 Sony Corp Information processor, processing method of information processor, and processing program of information processor
JP2010067209A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Kyocera Mita Corp Display controller, image forming apparatus, and display control program
KR100978492B1 (en) * 2008-12-16 2010-08-30 주식회사 셀런 Method of Making On-Screen Keyboard
WO2010103791A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 シャープ株式会社 Image displaying/image detecting apparatus, control method, control program, and computer readable recording medium having the control program recorded thereon
JP2010211414A (en) * 2009-03-09 2010-09-24 Sharp Corp Image display/image detection device, control method, control program, and computer-readable recording medium with the program recorded thereon
US8698742B2 (en) 2009-03-09 2014-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for displaying an image and sensing an object image, method for controlling the same, and computer-readable storage medium storing the program for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5730667B2 (en) Method for dual-screen user gesture and dual-screen device
US9292161B2 (en) Pointer tool with touch-enabled precise placement
US10235039B2 (en) Touch enhanced interface
KR101704549B1 (en) Method and apparatus for providing interface for inpputing character
US9454302B2 (en) Information processing apparatus, system and method for controlling display of windows
US20140109016A1 (en) Gesture-based cursor control
US20110060986A1 (en) Method for Controlling the Display of a Touch Screen, User Interface of the Touch Screen, and an Electronic Device using The Same
JP6313395B1 (en) Drawing processing method, drawing processing program, and drawing processing apparatus
CN106716493A (en) Method of styling content and touch screen device for styling content
WO2014006806A1 (en) Information processing device
US20120179963A1 (en) Multi-touch electronic device, graphic display interface thereof and object selection method of multi-touch display
WO2023274067A1 (en) Icon generation method and apparatus, electronic device, and readable storage medium
JP6248678B2 (en) Information processing apparatus, handwriting input program, and handwriting input method
JP6330348B2 (en) Information processing device
WO2023174369A1 (en) Text selection method, text selection apparatus, electronic device and readable storage medium
US10303346B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable storage medium, and information display method
JP2003122474A (en) Computer device, image display method, program, and recording medium
KR20160069909A (en) Electronic board device and recording media for thereof
JP2001195170A (en) Portable electronic equipment, input controller and storage medium
KR100484143B1 (en) Editing apparatus in the terminal using touch screen and method thereof
JP2005100132A (en) Display control device
JP2018092681A (en) Control program, control method, and information processing apparatus
JP2001042991A (en) Device and method for information processing, and storage medium stored with information processing program
KR20090016209A (en) Method for inputting a character, and apparatus for implementing the same
JP2017049904A (en) Information processor, information processing program and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20040716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605